2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】4

1 :エリート街道さん:2014/12/28(日) 09:49:29.08 ID:NVbYpQcu.net
日本で最も名誉ある大学群、東京六大学。
ここは日本をリードする東京六大学の学生と出身者のためのスレです。
慶應、東大、法政、明治、立教、早稲田(五十音順)の皆さん、
我らの明るい未来について語り合いましょう。

前スレ
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1401832486/

過去スレ
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1378480211/
2013/09/07(土) 00:10:11.68 ID:q8SH0UNQ
【人生の勝者】東京六大学【トップエリート】2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1392909362/

579 :エリート街道さん:2015/08/02(日) 11:47:06.12 ID:a5j0tqLy.net
確定版2016年度《河合塾・駿台全国判定・ベネッセ》 最新3大データ平均偏差値<文系>  ※小数点第二以下四捨五入
 
        河合塾------- 駿台------- ベネッセ---- 平均値 
1.慶應大  A63.3--------@63.4--------@78.2-------68.3 
2.早稲田  @64.0--------A62.1--------A77.0-------67.7   
3.上智大  B62.1--------B61.1--------B73.0-------65.4   
4.明治大  C58.6--------D56.9--------C72.3-------62.6 
5.同志社  E58.0--------C58.2--------E70.7-------62.3
6.立教大  D58.3--------E56.4--------D71.7-------62.1 
7.中央大  G56.5--------F56.3--------F70.4-------61.1 
8.青学大  F57.8--------G54.5--------G70.1-------60.8

【確定版(広報版)】2016年度用 河合塾入試難易ランキング 6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4  
【最新2016用駿台全国判定模試 合格目標ライン6月更新】
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
【2016年用最新版ベネッセ(高3・高卒生対象) 7/7更新】
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen6m/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:2ba00c1374e82e71fbe09b40888920ff)


580 :エリート街道さん:2015/08/02(日) 16:07:56.53 ID:Eo7N+hPK.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5

581 :エリート街道さん:2015/08/02(日) 16:24:28.75 ID:ltzVs1mD.net
**(同一人物)の悪意あるコンプ丸出し捏造マルチコピペの荒らし行為********
http://hissi.org/read.php/joke/20150802/RW83TitoUEs.html  ID:Eo7N+hPK 「本日分」
http://hissi.org/read.php/joke/20150801/WmRZWVo5L0w.html ID:ZdYYZ9/L 
http://hissi.org/read.php/joke/20150801/ZUdjNXo5WCs.html ID:eGc5z9X+
http://hissi.org/read.php/joke/20150730/V0lPVSsvUDU.html ID:WIOU+/P5
http://hissi.org/read.php/joke/20150730/OUgvWDdDQnY.html ID:9H/X7CBv
http://hissi.org/read.php/joke/20150729/Mkh2MlhUcFE.html ID:2Hv2XTpQ 
http://hissi.org/read.php/joke/20150728/aGxmR0JxaVA.html ID:hlfGBqiP 
http://hissi.org/read.php/joke/20150728/VEoyeXEyQ0s.html ID:TJ2yq2CK
http://hissi.org/read.php/joke/20150728/aGxmR0JxaVA.html ID:hlfGBqiP 
http://hissi.org/read.php/joke/20150726/aVN1QmU0M1c.html ID:iSuBe43W
http://hissi.org/read.php/joke/20150720/TTFLdE1SWXU.html  ID:M1KtMRYu
 
日々執拗に繰り返す、マルチコピペによる明白な荒らし行為のため、マジで通報しとけ↓
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
アク禁情報板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板

582 :エリート街道さん:2015/08/04(火) 10:42:11.70 ID:HY9mO1sT.net
東京六大学より上の大学の括りは七帝大くらいだな。
四大学連合というのもあるけどマイナーだし。

583 :エリート街道さん:2015/08/04(火) 17:04:53.74 ID:sEuvi2MQ.net
            
           東大 京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   
  広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
東洋
BBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
    
   横国 一橋 神戸 阪市
---------------------------------------
青学 関大 中央 同志社 (アオカンチュードー)←●ここが一番下のグループ
学習院 理科 (ガクリカ)

584 :エリート街道さん:2015/08/04(火) 17:06:31.89 ID:jhDInmfW.net
スパグロ採択後・定着

<難関私大上位20校:2016年度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。

585 :エリート街道さん:2015/08/04(火) 17:09:38.48 ID:3UVUBJZr.net
      【東洋もスパグロ仲間】

東大   京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                 
 上智 筑波 広島 岡山 明治 立教 関学 立命 金沢  千葉
        
         東洋 創価 会津  
                 
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB 
   
     一橋 横国 神戸 阪市
     青学 関大 中央 同志社

586 :エリート街道さん:2015/08/05(水) 00:39:46.60 ID:UDkcg2QE.net
マイナスが大きいほど偏差値操作に熱心
かつ一般募集枠を大きく見せて受験生を騙している大学

プラスが大きいほど一般入試で学生を集めることに熱心
偏差値より大学経営が大事

プラマイ5%以内は想定どおりに入学させて健全入試を実施


公示の一般枠比率と実際の一般入学率(商、経営学部)

立教大 67.1% → 47.8% −.19.3
中央大 67.5% → 54.1% −.13.4 ●スパグロ落選●
青学大 73.5% → 62.2% −.11.3 ●スパグロ落選●
同志社 49.9% → 42.6% − 7.3 ●スパグロ落選●

===================↑ ●政府(文部科学省)は見抜いていた!偏差値操作の真実!

法政大 72.1% → 67.4% − 4.7
関学大 56.9% → 52.9% − 4.0
立命館 57.5% → 57.6% + 0.1
関西大 50.1% → 51.0% + 0.9

明治営 60.8% → 67.1% + 6.3
明治商 63.3% → 71.1% + 7.8

587 :エリート街道さん:2015/08/05(水) 20:54:00.31 ID:qVRfJrmp.net
.      ___   
.    /中央 \
   |/-O-O-ヽ| 仲間に入れてくれ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ・・・
   ` ‐-=-‐'   フヒヒ・・・
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\         \   ( ;´Д`) オイ、なんか変なのがいるぞ!
.    \\         \  /    ヽ.
.     \\         /.|明治SGU | |
.       \∧_∧   (⌒\|___/ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって  .∧_∧
         /   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
          |    . ヽ.           \/     ヽ
          |法政SGU |ヽ、二⌒)      / .|立教SGU| .|
          |     ヽ\∧_∧     (⌒\|__./ /

588 :エリート街道さん:2015/08/05(水) 21:35:33.58 ID:6q0YTB7f.net
>>585
 
【さらば東洋大学】

∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵∵ ___ ∵∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ /東 洋\ ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵.// l/-O-O-ヽl ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ6l . : )'e'( : . l9 ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ .` ‐-=-‐ ´  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  / / ̄ 三三三∠⌒>  ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ (   )ゝ (   )ゝ
   i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /  .i⌒ /   i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪
  三三    三三  三三   三三   三三   三三

   慶     法     東     立     明     早
   應     政     京     教     治     稲
   義     大     大     大     大     田
   塾     学     学     学     学     大
   大                           学
   学

589 :エリート街道さん:2015/08/06(木) 08:22:31.63 ID:pgyV5UDT.net
人生の勝者、トップエリートの東京六大学に上下はない。

590 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 11:45:11.35 ID:ckrZyKD/.net
河合塾入試難易ランキング表2015

http://www.keinet.ne.jp/rank/

591 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 11:48:27.84 ID:ckrZyKD/.net
訂正:河合塾入試難易ランキング表(2016年度用)

http://www.keinet.ne.jp/rank/

592 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 11:49:46.57 ID:sRIKzpmo.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)
明治-法政 同一学科比較
平均
明治58.4=法政58.4
法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5

593 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 12:05:07.50 ID:WA642v7v.net
低能の法政君曰く、「人生の勝者、トップエリートの東京六大学に上下はない。」

594 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 12:08:45.23 ID:WA642v7v.net
脱糞明治君曰く、「オイ、なんか臭いのがいるぞ!って俺か。」

595 :エリート街道さん:2015/08/08(土) 16:00:19.62 ID:JfJ4LkB5.net
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学 ★
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

非六wwwwwwwwwwwwwwww

596 :エリート街道さん:2015/08/12(水) 10:38:16.46 ID:jH06dl0D.net
東京六大学は日本一メジャーな大学群。

597 :エリート街道さん:2015/08/12(水) 22:00:07.68 ID:MbmSy8M3.net
低能法政君曰く、「東京六大学は日本一メジャーな大学群。」

598 :エリート街道さん:2015/08/14(金) 01:28:10.04 ID:7mji3xPr.net
2015 難関企業就職者「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」

1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大  97
5.一橋大  88
6.大阪大  67
7.明治大  61
8.上智大  58
9.青学大  46
10.神戸大  45

総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]

599 :エリート街道さん:2015/08/16(日) 18:34:40.10 ID:aiSJosxN.net
法政の諸君目覚めよ
六大学の序列を
序列1位 東大
序列2位 慶応
序列3位 早稲田
序列4位 立教
序列5位 明治
序列6位 法政

600 :名無し:2015/08/18(火) 22:27:57.59 ID:pjIwhWRH.net
<           _-=≡:: ;;   ヾ\            > 信心しても、もう会えないニダ!
<         / 元法華講    ヾ:::\           >
<         |  行方不明    |::::::| ←仏罰&P献金  >
<        ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/          > 戒名ほしいニダ!
<         || <・>| ̄| <・> |── /\         >
<         |ヽ_/  \_/    > /         >
<        / /(    )\      |_/          > 夜間短大ギリギリ卒業ニダ!
<        | |  ` ´        ) |           >
<        | \/ヽ/\_/  /  |           >
<        \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /           >
<          \  ̄ ̄   /  /       \    >
  //        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \\ \ \      ___
   / ―\ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイの扶養家族になれますように
 /ノ  (@)\ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイの死亡が正式に発表され、密葬されますように
.| (@)   ⌒)\ マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイのミイラができますように
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイが日本の国立大学から学位を買えますように
 \   |_/  / ////゙l゙l;  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイが園遊会や宮中晩餐会に呼ばれますように
   \     _ノ   l   .i .! |  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイが浅井を折伏できますように
   /´     `\ │   | .|  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイがアフガニスタン、イスラムで対話できますように
    | 元法華講  | {   .ノ.ノ  マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイに選挙権がありますように
    | S価大卒  |../   / . マハーロ、バカヤロー、キンマンコ、センセイが日蓮正宗に帰依できますように

601 :エリート街道さん:2015/08/18(火) 23:24:57.46 ID:UF26tYmW.net
【上位私大ランキング2015】※大手予備校講師評価・偏差値最新統合版

☆=スーパーグローバル大学

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”“諭吉”が自慢。通教もブランド化。☆ 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」も大阪付属偏差値40台の衝撃。 小保方効果で株急落。☆
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で女子のみが許される学歴。社会では影薄な国際派。☆
04位 :ICU・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。皇族御用達。☆
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。池袋。☆
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。☆
07位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、「偏差値マーチ中級」が定着。新島襄・命。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変人多数。バンカラ気質も。☆
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は慶應を凌ぐも文学部は不調。「資格」系は最強級。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」代表格で、最近偏差値上昇。「一般職」で実績急増。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す「西の法政」。敵多い。☆
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」が自慢。気付けば「凋落私大の代名詞」に。☆
14位 :関西大・・・「法科の関大」で評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・皇室離れ、凋落傾向が加速。Gマーチ売り込む「東京四大学の雄」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰も、“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む三菱系。“東京四大学”中核。成城の兄貴分。  
18位 :南山大・・・中部限定ブランド。自称「西の上智」のカトリック系、坊ちゃん系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。明治との“脱糞事件”でイメージ低下。

602 :エリート街道さん:2015/08/21(金) 13:24:48.47 ID:EPhmf3o+.net
スパグロ採択後、各大学の過去の実績と文部省の将来の構想を考慮したランキング。

S  慶應義塾・早稲田

AS 上智 

A1 明治・立教・法政

A2 関西学院・立命館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー スパグロの壁!!!

B1 中央・東京理科・青山学院・同志社

B2 学習院・成蹊・関西・南山

B3 西南学院・成城・明治学院

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

C1 獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

C2 北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

603 :エリート街道さん:2015/08/24(月) 02:32:40.47 ID:XkxxSYCl.net
河合塾 2016年度最新偏差値 (6/22更新)

明治-法政 同一学科比較

平均
明治58.4=法政58.4

法律
明治57.5 =法政57.5
経済
明治57.5 >>法政55.0
経営商学
明治60.0>>法政57.5
国際
法政65.0>>>>明治60.0
心理
明治60.0=法政60.0
日本文
明治57.5 =法政57.5
英文
明治57.5 =法政57.5
地理
明治57.5=法政57.5

604 :エリート街道さん:2015/08/24(月) 02:33:15.67 ID:XkxxSYCl.net
人気企業就職者数・採用者数は早慶明法が関東1位〜4位。
明治や法政は人数出せるから受験生人気も高いんだよ。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用者数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用者数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用者数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用者数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191

605 :エリート街道さん:2015/08/24(月) 02:34:09.07 ID:XkxxSYCl.net
六大学は六大学同士を気にしていることが判明した!!!
早稲田と慶應、明治と法政、見事だね。
立教青学はミッションつながりだろう。

グーグルKnowledge Graph『他の人はこちらも検索機能』で他に一番気にしてる大学が判明

↓↓2015年8月24日現在結果はこうなった↓↓

早稲→慶応 ★

慶応→早稲 ★

上智→早稲

明治→法政 ★

法政→明治 ★

中央→法政

立教→青学

青学→立教

606 :エリート街道さん:2015/08/24(月) 02:35:39.73 ID:XkxxSYCl.net
全国知事47人の出身大学(2015年現在)

@東京大 26★
A京都大 04
B東北大 02
B一橋大 02
B慶應大 02★
B法政大 02★
B早稲田 02★
Gお茶大 01
G長崎大 01
G防衛大 01
G日本大 01
G福岡工 01
G明学大 01
Gネブラスカ大 01

東京六大学出身の知事は47人中32人。

607 :佐世保でヤオ情報:2015/08/24(月) 02:36:25.27 ID:ohf3Nc+h.net
観客に乞食の多い競輪だが、どうやら運営面でもブラックらしい。

広域暴力団が、一般企業として運営に関与しているそうだ。

登録審査の甘い施行者団体、一般企業を騙る広域暴力団名、そして関与している内容を
内部情報を把握しておられる諸兄は是非ここで晒していただきたい。

608 :エリート街道さん:2015/08/24(月) 02:39:59.61 ID:XkxxSYCl.net
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

609 :エリート街道さん:2015/08/24(月) 02:41:43.99 ID:XkxxSYCl.net
有名人人数ランキング(早慶以外の有名私大) 

〜上明青立法中、学成成、関関同立の13大学で比較〜

1位明治大学679名≪SGU認定&東京六大学≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000015.htm
2位法政大学580名≪SGU認定&東京六大学≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000007.htm
3位中央大学532名
http://univranking.schoolbus.jp/00000053.htm
4位立教大学392名≪SGU認定&東京六大学≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000008.htm
5位青山学院307名
http://univranking.schoolbus.jp/00000009.htm
6位関西学院285名≪SGU認定≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000013.htm
7位立命館大271名≪SGU認定≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000051.htm
8位同志社大226名
http://univranking.schoolbus.jp/00000022.htm
9位上智大学189名≪SGU認定≫
http://univranking.schoolbus.jp/00000020.htm
10位関西大学163名
http://univranking.schoolbus.jp/00000012.htm
11位学習院大139名
http://univranking.schoolbus.jp/00000057.htm
12位成城大学112名
http://univranking.schoolbus.jp/00000025.htm
13位成蹊大学60名
http://univranking.schoolbus.jp/00000067.htm

610 :エリート街道さん:2015/08/25(火) 12:52:51.32 ID:UVi/KqBn.net
法政大学キャリアデザイン学部在学中の高畑充希さん

来年の朝ドラ『とと姉ちゃん』のヒロインに抜擢されました!

2016年4月から放送開始予定です。

https://twitter.com/mitsuki_tamago

https://instagram.com/mitsuki_takahata/

611 :エリート街道さん:2015/08/26(水) 09:52:46.47 ID:ojH1cpr8.net
早稲田大学・慶應義塾大学・明治大学・法政大学・立教大学・東京大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

東京六大学は日本版アイビーリーグ。
歴史、伝統、知名度は日本最強クラス。
鉄の結束力を誇り、様々な組織がある。

東京六大学野球連盟・東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟・東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟・東京六大学合唱連盟
東京六大学学園祭連盟・東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学水泳対抗戦・東京六大学対校陸上競技大会
東京六大学対抗自転車競技大会・東京六大学対抗グライダー競技会
東京六大学競技ダンス選手権大会・東京六大学バスケットボールリーグ戦
東京六大学女子バスケットボール対抗戦・東京六大学レスリングチャンピオンシップ
東京六大学対抗自転車競技チームロードレース大会・東京六大学馬術大会
東京六大学空手道大会・東京六大学射撃競技会
東京六大学ヨット定期戦・東京六大学ラクロス交流戦
東京六大学アーチェリー定期戦・東京六大学バレーボール交流戦
東京六大学弁論大会・東京六大学麻雀リーグ
東京六大学写真展・東京六大学ヨットOB戦
東京六大学OB親睦ゴルフ大会・東京六大学OBOGバドミントン交流大会
東京六大学対抗OBリーグ戦 (ボウリング)等

↑これでもまだほんの一部。
非公式組織やサークル関係合わせるとさらに組織の数は膨れ上がる。
早慶や明法の対抗戦や明治法政立教3大学合同対抗戦も存在する。

612 :エリート街道さん:2015/08/27(木) 20:58:15.56 ID:jx8PZHwi.net
大村八郎 『帝都大学評判記』 三友堂書店、1934年

立教大学略歴

立教大学はアメリカの聖公会派に属するミッションスクールで、今からざっと七十年前、
ウイリアムスという同派の宣教師が、一面では布教の手段として、長崎に英語の私学校を
開いたのがそもそもの初めで、それから大阪に移り、更に築地時代を経て、
現在の池袋の地に落ち着き、今日のように発展して総合大学になったのである。

大阪を引き上げて築地に移ったのが明治七年二月、そしてこの年が正式には
立教大学創立の年とされている。最初の場所は築地居留地七〇番地で、校長は矢張り
聖公会派宣教師のチヤニング・ムアー・ウイリアムスであった。最初は学生が僅か五名で、
主として英語を教える私塾だったが、この私塾が立教の築地時代の基礎となったものである。

その後転々として築地の界隈を移動しつヽ次第に規模を大きくし、明治四十二年の秋、
今の池袋に一万七千坪の土地を買収して新校舎を建築し、名を立教学院とした。
その後更に発展して、大正十一年五月に他の大学とは少しおくれて
文部省の認可を受け、大学令による立教大学として今日に至ったのである。

613 :エリート街道さん:2015/08/27(木) 20:58:48.57 ID:jx8PZHwi.net
大村八郎 『帝都大学評判記』 三友堂書店、1934年

立教大学は六大学野球リーグのメムバーとして、最新参ながら数度の覇権を握り、
今や新興の意気に燃え立っている。しかしながら、その良き宣伝の役割を受け持つ
野球部を切り離すと、立教大学の存在はまことに微々たるものである。
スポーツ全盛の時代とは云え、野球による大学の宣伝が如何に効果的であるかは、
今更ながら驚かざるを得ないほどである。だが、野球を除いた立教は、残念ながら
誇称すべき何ものも持っていない。創立以来既に六十年、長崎時代を含めて七十年、
今では千五百名に余る校友を有しながら、未だ立教の特色を持っていないのは遺憾であるが、
それはミッションスクールの常として覇気を欠き、学生一般の気風がイージーゴーイングな点に
その原因があるのだ。元来がキリスト教布教の目的で建てられた大学ではあるが、
既に総合大学となってからも相当の年月を経ているのだから、もう少し活発に活動して
もらいたいものである。併し立教大学は幸いにして、明治大学や日本大学のように
学校企業の意図が先鋭化していないから、今後内容的に活動して行く余裕が
十分に蓄えられていると見てよかろう。この点が新興立教大学の唯一の強みである。
要はたヾ学生諸君と教授との努力の如何である。

614 :エリート街道さん:2015/08/28(金) 10:45:53.45 ID:y9nnDA7k.net
スパグロ採択後、各大学の過去の実績と文部省の将来の構想を考慮したランキング。

S  慶應義塾・早稲田

AS 上智 

A1 明治・立教・法政

A2 関西学院・立命館

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

B1 中央・東京理科・青山学院・同志社

B2 学習院・成蹊・関西・南山

B3 西南学院・成城・明治学院

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

C1 獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

C2 北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

615 :エリート街道さん:2015/08/28(金) 10:48:07.66 ID:BGuOlBs5.net
安全保障関連法案反対表明大学一覧■(「安全保障関連法案に反対する学者の会」まとめ)

▽札幌学院大▽北海道教育大▽北海道大▽北海学園大▽室蘭工業大▽弘前大▽茨城大▽筑波大▽高崎経済大▽群馬大▽東京大▽東京学芸大▽東京農工大▽早稲田大▽明治学院大
▽法政大▽立教大▽中央大▽和光大▽一橋大▽武蔵大▽恵泉女学園大▽大東文化大▽明治大▽上智大▽日本大▽東京経済大▽青山学院大▽清泉女子大▽学習院大・学習院女子大▽東洋大▽首都大学東京
▽創価大・創価女子短期大▽国際基督教大▽東京芸術大▽明星大▽慶応義塾大▽フェリス女学院大▽神奈川大▽横浜市立大▽独協大▽千葉大▽東京基督教大▽信州大▽長野大▽新潟大▽静岡大▽
日本福祉大▽愛知教育大▽名古屋大▽名古屋学院大▽中京大▽愛知大▽愛知学院大▽愛知東邦大▽岐阜経済大▽岐阜大▽情報科学芸術大学院大▽三重大▽金沢大▽滋賀大▽滋賀県立大▽京都大▽
立命館大▽龍谷大▽同志社大▽佛教大▽京都府立大▽京都橘大▽京都工芸繊維大▽京都教育大▽花園大▽天理大▽大阪大▽大阪市立大▽関西大▽大阪府立大▽和歌山大▽神戸大▽関西学院大▽神戸女学院大
▽岡山大▽広島大▽山口大▽下関市立大▽島根大▽島根県立大▽大分大▽九州大▽西南学院大▽熊本県立大

616 :エリート街道さん:2015/08/30(日) 23:27:21.63 ID:ZTSAxgst.net
日本のアンシャン・ユニヴァーシティーである東京六大学
※ancient universityはイギリスの中世において創設された六大学の総称

1.東京大学(1684年)
2.慶應義塾大学(1858年)
3.立教大学(1874年)
4.法政大学(1880年)
5.明治大学(1881年)
6.早稲田大学(1882年)

1.オックスフォード大学 (1249年)
2.ケンブリッジ大学 (1284年)
3.セント・アンドルーズ大学 (1411年)
4.グラスゴー大学 (1451年)
5.アバディーン大学 (1494年)
6.エディンバラ大学 (1582年)

617 :エリート街道さん:2015/09/02(水) 08:23:57.96 ID:7qtvqBeB.net
ご存じ、東京六大学

618 :エリート街道さん:2015/09/02(水) 09:51:10.99 ID:ClWIEEBU.net
>>616
種智院大学
龍谷大学
高野山大学

が日本で最も歴史と伝統ある大学の元だろ
日本人なら、本来こういう大学にいくべき

619 :エリート街道さん:2015/09/05(土) 20:09:51.94 ID:dyLw7oud.net
東洋工作員は突っ込みどころ満載の嘘をつくw
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1437314826/71-72

×大正初期にラグビーで有名だった早稲田・明治の早明戦の関係から
○ラグビー早明戦が最初に行われたのは1923(大正12)年 よってラグビーは無関係
×明治後期に早稲田・慶応が野球の定期戦が行なわれ
○1906年、応援団同士の加熱問題を理由に早慶戦が中止される
×東京市神田区の法政大学
○東京市麹町区の法政大学
×この4校はリーグ戦形式での試合をおこなっていた
○1906年以降、早慶戦は行われていない
×早慶明法立の5校のリーグ戦がしばらく行なわれる
○早慶戦の再開は1925年秋から
×神宮球場は当時明治神宮記念野球場と言っていたらしいが
○神宮球場が1926年に完成するまでは戸塚や三田綱町などの大学グラウンドで試合を行っていた
×中央大学に声をかけた
○中央大学はその当時野球部がなかった
×東洋大学に声をかけた
○東洋大学はその当時専門学校だった
×当時世間は『中央の白門』と『東洋の哲門』と言うほど有名だったらしい
○そんなこと言ってるのは東洋工作員だけ
×一塁側に早稲田3塁側に慶応というスタイルは現在も変わっていないのである
○そのスタイルが固まったのは1933年の水原リンゴ事件がきっかけ

620 :エリート街道さん:2015/09/07(月) 06:29:27.93 ID:6O4QNCUH.net
優秀な学生は六旗の下に集まる。

621 :エリート街道さん:2015/09/07(月) 22:54:49.93 ID:FeFkcjnb.net
法政ワイ、あまりにも勿体無いスレタイに涙

622 :エリート街道さん:2015/09/07(月) 22:57:12.79 ID:l4npGaDH.net
六大学って野球以外には意味のない括り

623 :エリート街道さん:2015/09/08(火) 16:15:59.83 ID:LppwjYVE.net
明大ローの司法試験問題を漏らした青柳幸一教授は慶応院卒。
慶応の司法試験委員の平野教授は明治卒。慶応と明治って人材交流あるよな。
平野裕之慶応大学教授
1981年司法試験合格
1982年明治大学法学部卒業
1984年同大学院法学研究科博士前期課程修了
明治大学法学部教授を経て現在、慶應義塾大学法科大学院教授
不動産鑑定士試験委員(1999年〜2001年)、
国家公務員採用試験T種試験委員[多肢式及び論文式](2001年〜)、
司法試験(第2次)委員(2004年〜)

624 :エリート街道さん:2015/09/11(金) 04:08:01.45 ID:BQOm60gg.net
東京六大学は不変、不滅
そしてこれからも勝ち続ける

625 :エリート街道さん:2015/09/11(金) 05:51:57.96 ID:4N1jUOdu.net
オムツが必要だな。

626 :エリート街道さん:2015/09/11(金) 21:28:20.13 ID:QKRUulQr.net
青柳某は人生の勝者、トップエリートではない獨協大学卒が痛かった。

627 :エリート街道さん:2015/09/11(金) 22:46:04.62 ID:ca3T2F5p.net
>>626
大学院は慶応じゃなかった?

628 :エリート街道さん:2015/09/13(日) 20:29:19.87 ID:d2PV2tfq.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1437314826/71-72
「東洋大学は六大学野球への加盟を求められたが断った」などと言ってる工作員がいるようだが、
六大学野球に入る可能性があったのは東洋じゃなくて日大と國學院だからな。

日本大学野球部
http://www.nu-baseball.jp/about/
1923年に野球部が創部。東京六大学野球連盟が成立した1925年頃は、東京新大学野球連盟や
東京新10大学野球連盟などに加盟し活動したり、東京六大学野球連盟に加盟打診するなど
していたが、1931年 國學院大、専修大、中央大、農大と共に東都大学野球連盟の前身である
五大学野球連盟を創設。初代監督に大沢逸郎(明治大OB)を迎える。最初の合宿所は
杉並区天沼で、近くにグラウンドがあったが、その地には現在、日大二高の校舎が建っている。

國學院大学硬式野球部
http://kokugakuin-baseball.com/?page_id=7362
1931年(昭和6年)春 ― 國學院大學、専修大学、日本大学、東京農業大学、中央大学で
                  五大学野球連盟(現東都大学野球連盟)を創立。五大学野球連盟
                  設立以前に、國學院大學は日本大学等と東京六大学野球連盟へ
                  加盟申請を度々行っていた。

総レス数 628
512 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200