2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

純粋な入試難易度の格付けランキングを作ろう

8 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 10:31:43.05 ID:j0YPFc0I.net
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%

9 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 10:55:22.05 ID:zYWqPSEk.net
慶應にボロ負けの早稲田にボロ負けの東北大 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1418703150/

早稲田理工落ち東大合格  2人<174人 東大落ち早稲田理工合格
早稲田理工落ち東北合格 84人>  1人 東北落ち早稲田理工合格

2014年度 早稲田大学併願対決データ (第2回 早大入試プレ DATABOOK)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1152.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1153.jpg

                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  国立○  国立× 国立○  国立×  
早稲田先進vs東大理一  221  102    63    2     54
早稲田基幹vs東大理一  168   64    68    0     36
早稲田創造vs東大理一   89   28    43    0     18 
-------------------------------------------------------------
早稲田理工vs東大理一  478  194   174    2    108


                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  国立○  国立× 国立○  国立× 
早稲田先進vs東北工    46    3     0    26    17
早稲田基幹vs東北工    95    9     0    36    50
早稲田創造vs東北工    66   15     1    22    28
-----------------------------------------------------------
早稲田理工vs東北工   207   27     1    84    95

10 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 10:55:47.74 ID:zYWqPSEk.net
早稲田理工落ち慶應合格 88人<236人 慶應落ち早稲田理工合格

                 併願  早大○  早大○ 早大×  早大×
                 総数  慶應○  慶應× 慶應○  慶應× 
早稲田先進vs慶應理工  699  204    80   44    371
早稲田基幹vs慶應理工  597  156    69   36    336
早稲田創造vs慶應理工  486   88    87    8    303
------------------------------------------------------------
早稲田理工vs慶應理工 1782  448   236   88   1010

11 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 10:57:08.65 ID:zYWqPSEk.net
45 大学への名無しさん 2014/12/29(月) 02:00:38.10 ID:EwmkXVsB0
>>43
理系は東大合格者はほとんど落ちないよ。地底レベルだと合格者でもボコボコ落ちるけど。


東大理一  合格者の早稲田理工合格率 194/196=99.0%←東大合格者はほぼ受かる。
東大理一不合格者の早稲田理工合格率 174/282=61.7%←東大不合格でも6割以上受かる


東北大工  合格者の早稲田理工合格率 27/111=24.3%←東北大合格者でも4人に3人は落ちる
東北大工不合格者の早稲田理工合格率  1/ 96= 1.0%←東北大に落ちるようだとまず受からない

12 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 11:03:18.25 ID:lwZxRJSw.net
慶應理工は一般入試難度は阪大理系以上なんだが、ちゃんとその辺も反映するんだろうねえ
入試難易度のスレなんだがら研究実績とか入学者偏差値とか推薦入学とか関係ないよ

13 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 11:15:08.62 ID:OUJjNxEp.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

14 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 11:18:17.76 ID:Ck+fX3Oi.net
一般受験限定

所沢とかSFCとかも含めて大甘評価だが、これなら早慶信者も文句ないだろう

S 東大>京一
A 工阪慶應>名古屋早稲田>東北>神戸九州>外大お茶北大筑波
B 横国千葉首都名市阪市広島>農工横市金沢名工阪府京繊京府岡山上智

15 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 12:48:32.82 ID:/qNaaU/m.net
上位国立のほとんどは2次3科目以上
早稲田第一志望はセンター乗り切れば2次で勝負できるが
1〜2科目の慶應文系は2次も足りない

16 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 14:20:47.03 ID:N4D/lomz.net
一般受験限定

所沢とかSFCとかも含めて大甘評価だが、これなら早慶信者も文句ないだろう

S 東大>京一
A 工阪慶應>東北名古屋早稲田>北大神戸九州>外大お茶筑波上智ICU
B 横国千葉首都阪市広島明治立教同志社理科>農工金沢名工名市阪府京繊京府岡山

17 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 15:33:02.26 ID:ryrLJ0wm.net
数学理科無勉、英語と地歴だけで阪大と同等の評価が得られる慶應文系数学回避組は得だね

18 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 15:38:41.40 ID:lwZxRJSw.net
それは同意。
慶應法・経済はコネ組除いても阪大法・経済に政界、財界、官界、法曹界で負けてないから。
学会だと、阪大経済(学者輩出では京大経済に迫る)>慶應経済 で 慶應法(政治学が強い)>阪大法。

19 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 15:44:07.04 ID:Fnjm2Vme.net
経済・商の数学受験組は東大一橋落ちがほとんどだから、阪大経済以上
入学者の半分くらいかな

20 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 16:56:13.19 ID:EDYEp4U7.net
>>16
慶應は2段下
国語ないから偏差値高いだけ
横国千葉は一つ上。明治立教はセンターで通る

21 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 18:37:02.47 ID:N4D/lomz.net
S 東大>京一
A 工阪>東北名古屋早稲田>北大神戸九州慶応>外大お茶筑波千葉横国上智ICU
B 首都阪市広島明治立教同志社理科>農工金沢名工名市阪府京繊京府岡山
>>20 こんな感じかな?

22 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 19:00:01.89 ID:ReNiCRXM.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】京都(旧制3高)         



ベンチ 兵庫県神戸

23 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 21:31:44.69 ID:2uXd/Rm2.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

24 :エリート街道さん:2014/12/31(水) 22:00:20.72 ID:YZj56D/O.net
東大>一橋>慶應=京大>東工>阪大>その他

25 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 01:50:05.14 ID:Gy8RgEA0.net
2科目(笑)

26 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 09:24:19.78 ID:XOm4AtTH.net
もうすぐセンターだな
軽量私立には関係ないか

27 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 09:30:48.15 ID:f/gYH66j.net
S 東大>京一
A 工阪慶應>東北名古屋早稲田>北大神戸九州>外大お茶筑波上智ICU
B 横国千葉首都阪市広島明治立教同志社理科

28 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 09:48:58.14 ID:HVji7FT5.net
首都圏難易度

東大
東工
一橋慶大
お茶早大理大
東外上智ICU(北大神戸相当)
筑波千葉首都農工横国中法

以下省略

29 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 10:28:48.92 ID:JxjID+Gd.net
◎ 大学群決定版(首都圏主要大学)

@ 東慶一工 I ( トウケイイッコウアイ;東大、慶応、一橋、東工大、ICU )

A 外早上理 ( ガイソウジョウリ;東外大、早稲田、上智、理科大 )

B GTMARCH ( ジーティーマーチ;学習院、東洋、明治、青学、立教、中央、法政 )

C 成成明国 ( セイセイメイコク;成蹊・成城・明治学院・国学院 )

D 日芝駒専 ( ニッシバコマセン;日大、芝浦工大、駒沢、専修 )

30 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 11:31:13.56 ID:9gdyNN4P.net
また文系単科がいちびってるのか

31 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 11:47:20.26 ID:2Pfajz18.net
関西学院>>>>東大

パルケエスパーニャ風キャンパス(爆笑)に憧れる低能女子と集団泥棒予備軍が、推薦(無試験)で入る学校

@【社会】関学学生十数人 スマホで誘い合い盗みか 盗んだ金額を互いに報告していた疑いも[11/28] 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417167302/

A関西学院大学の一般入学状況(偏差値操作の実態)

    一般  総数  一般率
神   013   032   40.6%
文   447   765   58.4%
社会  362   655  55.3%
法   408   701   58.2%
経済  318   679  46.8%
商   295   610  48.4%
理工  248   463  53.6%
総政  264   544  48.5%
人間  138   339  40.7%
教育  130   356  36.5% ← 3人中2人が無試験入学者
国際  063   297  21.2% ← 5人中4人が無試験入学者

32 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 12:04:43.71 ID:IKzQn4LQ.net
>>29
@だったらお前は軽量か?
Aだったらお前は理科か?
Bだったらお前は東洋か?
Cだったらお前は?
Dだったらお前は?

お前は軽量か理科、あるいは東洋だろうな
ズバリ! 東洋だろ四流大の! マーチにも入らない(笑)

33 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 14:19:30.74 ID:47ODoHNZ.net
1〜2科目数学選択で一橋(2次4科目)並み阪大(2次3科目)以上の評価の慶應文系っていいね

34 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 15:09:30.60 ID:F8MbPmYK.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

35 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 16:24:11.13 ID:JxjID+Gd.net
◎ 大学群決定版(首都圏主要大学)

@ 東慶一工 I ( トウケイイッコウアイ;東大、慶応、一橋、東工大、ICU )

A 外早上理 ( ガイソウジョウリ;東外大、早稲田、上智、理科大 )

B GTMARCH ( ジーティーマーチ;学習院、東洋、明治、青学、立教、中央、法政 )

C 成成明国 ( セイセイメイコク;成蹊・成城・明治学院・国学院 )

D 日芝駒専 ( ニッシバコマセン;日大、芝浦工大、駒沢、専修 )

36 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 16:27:26.58 ID:r9tK95DD.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

37 :エリート街道さん:2015/01/01(木) 16:36:47.65 ID:jpEbj2pp.net
慶應で筑波〜北海道
早稲田で広島〜千葉
上智理科で熊本〜岡山
明治立教で群馬〜信州
法政中央で琉球〜鳥取

くらいが本当の難易度だろうな。

38 :学歴板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/01(木) 22:53:07.22 ID:O84ho/7O.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

39 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 00:32:25.19 ID:/5LZfNf2.net
S 東大>京一
A 工阪慶應>東北名古屋早稲田>北大神戸九州>外大お茶筑波上智ICU
B 横国千葉首都阪市広島明治立教同志社理科
これがなかなか秀逸だろう。まぁ細かいところの突っ込みどこもあるけど。

40 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 00:32:55.06 ID:41c57/qO.net
社会的 ランキングでいくと
UUU 医学部
UU 慶応大
U 早稲田大
SSS 関西学院大 
SSS 東京理科大 同志社大
AAA 明治大 立教大 中央大 津田塾大 上智 ICU 学習院
AA 芝浦工大 東京農大 青山学院大 法政大 関西大 立命館大  
A 明治学院大 南山大 甲南大 近畿大 龍谷 蹊大 成城大
  西南学院大 大成
BBB 國學院大 武蔵大 南山大 西南学院大
  文教大 日本大 駒澤大 専修大 愛知大 立命館アジア大
B 東洋大 獨協大 武蔵野大 中京大 愛知淑徳大 佛教大
CCC 東京都市大 東京経大 神奈川大 京都産大 大阪経大 福岡大
CC 東北学院大 東京電機大 玉川大 立正大 名城大 金沢工大
C 北海学園大 東海大 工学院大 摂南大 広島修道大 松山大
DDD 国士舘大 二松学舎大 東京工科大 愛知学院大 愛知工業大 大阪工大
DD 亜細亜大 拓殖大 大正大 産業能率大 中部大 神戸学院大 久留米大
D 帝京大 大東文化大 岐阜聖徳学園大 大谷大 阪南大 桃山学院大 追手門学院大
EEE 白鴎大 千葉工大 関東学院大 桜美林大 城西大 文京学院大 大阪商大 広島工大 広島経大 福岡工大 九州産大
EE 東京国際大 西武文理大 駿河台大 淑徳大 高千穂大 名古屋学院大 大同大 四天王寺大 熊本学園大 沖縄国際大
E 北海商大 中央学院大 和光大 明星大 目白大 山梨学院大 常葉大 帝塚山大 岡山理大 広島国際大
F (その他)

41 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 01:52:05.77 ID:BBJZQZKJ.net
慶應で筑波〜北海道
早稲田で広島〜千葉
上智理科で熊本〜岡山
明治立教で群馬〜信州
法政中央で琉球〜鳥取

くらいが本当の難易度だろうな。

42 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 02:42:08.84 ID:gvNhCFNL.net
優等生にとっては早慶>地帝
落ちこぼれにとっては地帝>早慶

43 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 09:46:11.04 ID:nNA4K5N3.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

44 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 09:47:24.05 ID:JTxGoS4r.net
>>42
数学できないのに優等生?

45 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 11:20:05.22 ID:gvNhCFNL.net
>>42は難易度の話
学力的に下地のある奴にとっては地帝の方が簡単(早慶は対策が必要)
数学のできない落ちこぼれにとっては早慶の方が簡単(地帝はほぼ無理)

46 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 15:56:24.31 ID:+Mo8nH18.net
合格者の5教科平均偏差値(首都圏)
http://web.archive.org/web/20060212155511/http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html

東京大     68.4-75.5
一橋大     66.7-72.2
東京工業大  64.0-70.1
慶應義塾大  58.2-72.6
東京外大    57.2-68.1
お茶女大   57.1-69.8
早稲田大   56.2-70.3
東京医歯大  55.8-72.2
都留文科大  54.1-58.0
上智大     53.4-68.4
東京農工大  52.8-71.3
横浜市立大  52.1-70.7
埼玉県立大  52.1-57.5
明治大     51.6-65.2
首都大東京  51.6-64.0
神奈川保福大51.6-57.2
東京学芸大  51.0-67.4
山梨県立大  50.5-54.8
千葉大     49.7-68.1
東京海洋大  48.8-56.9
山梨大     48.6-66.0
横浜国立大  48.2-65.1
埼玉大     47.6-65.6
東京理科大  45.3-69.4
電気通信大  44.2-59.6

47 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 16:44:27.25 ID:EfQ4uGvT.net
S1:東大
S2:京大
S3:一橋大  阪大
A1:北大 名大 神戸大 九大 早大 慶應大
A2:筑波大 横国大 東工大 東京外大 お茶大  上智大 国際基督教大
B1:国際教養大: 東北大 首都大 広島大
-----------高学歴の壁---------------------------------------------------
B2 千葉大  阪大市 東京理科大  明治大 関学大
B3: 金沢大 岡山大 立教大  青学大  中央大  同志社大 立命館大

48 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 17:47:50.96 ID:iG+KUD+k.net
                 75             65             55            45
東京大     68.4-75.5  ********
一橋大     66.7-72.2       ******
東京工業大  64.0-70.1          *******
慶應義塾大  58.2-72.6       ***************
東京外大    57.2-68.1             ************
お茶女大   57.1-69.8          **************
早稲田大   56.2-70.3          ***************
東京医歯大  55.8-72.2       *****************
東京農工大  52.8-71.3         *******************
横浜市立大  52.1-70.7         ********************
首都大東京  51.6-64.0                   *************
東京学芸大  51.0-67.4               *****************
千葉大     49.7-68.1             *******************
山梨大     48.6-66.0                ******************
埼玉大     47.6-65.6                *******************

49 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 18:36:28.00 ID:VayobXMU.net
【大学ランキング2014・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 三重 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

50 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 19:05:49.54 ID:2GeVfp+i.net
合格者の5教科平均偏差値の分布(首都圏)
(最上位募集単位〜最下位募集単位)

                 75             65             55
東京大     68.4-75.5  ********
一橋大     66.7-72.2       ******
東京工業大  64.0-70.1          *******
慶應義塾大  58.2-72.6       ***************
東京外大    57.2-68.1             ************
お茶女大   57.1-69.8          **************
早稲田大   56.2-70.3          ***************
東京農工大  52.8-71.3         *******************

これらの大学の最上位層は、東大を射程圏内におさめている。

51 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 23:01:02.94 ID:BBJZQZKJ.net
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大・上智大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・関西学院大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・法政大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

52 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 23:23:30.78 ID:icE1rfZJ.net
◎2014年 東大合格者数(現浪)上位20高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2014.6.29,7.6、週刊朝日2014.7.4より。東大は現浪でサン毎4.20号より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 158  15  29   0   4   0   0   0   0   0
筑駒 104   2   4   0   1   0   0   0   0   0
 灘  104   0   3   0   0   1   0   0   0   0
麻布  82   6  12   1   0   2   0   0   0   0
駒東  75   8   8   1   1   2   0   0   0   0
聖光  71  19  21   1   3   3   0   0   1   0
桜蔭  69  13  20   2   3   0   0   2   1   0
栄光  67   3  11   1   2   1   0   0   0   0
学芸  56  25  28   6   3   3   0   2   2   0
渋幕  48  34  46   3   9   3   2   1   1   1
ラサル. 41   7   3   1   1   0   1   0   0   0
海城  40  22  30   5   2   4   0   0   2   1
久留米 38   2   2   1   1   0   0   0   0   0
日比谷 37  23  23   7   7   5   0   1   3   2
浅野  34  38  28   4   4   3   1   1   2   1
県浦和 33  14   8   0   5   0   0   0   0   0
豊島岡 33  45  26  17  10   8   2   4   4   0
 西   31  11  18   2   2   3   0   1   0   1
東大寺 31   1   2   0   0   0   0   0   0   0
筑付  29  20  19   3   5   5   2   1   2   1

53 :エリート街道さん:2015/01/02(金) 23:24:14.94 ID:icE1rfZJ.net
◎2014年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】 (2)
    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
岡崎  27   4   4   1   0   3   1   0   1   0
東海  27   5  17   0   2   1   1   1   4   0
巣鴨  26  15  18   2   8   8   1   1   3   0
早稲田 26 156  12   0   4   0   0   2   2   0
旭丘  25 非公表
国立  24  16   8   5   3   7   0   2   4   4
女子学 24  39  29   5   4   4   4   4   3   0
洛南  24 非公表
甲陽  24   2   1   0   0   0   0   0   0   0
岡山朝 23   9   9   1   0   1   1   0   2   0
桐朋  22  26  28   3   6   3   1   2   8   1
武蔵  22   7  13   1   2   0   0   0   1   0
横浜翠 22  33  23   2   4   7   3   2   1   0
西大和 22   3   0   0   0   0   0   0   0   0
土浦一 21   8   4   2   3   5   2   2   5   3
宇都宮 21  13   4   2   5   3   3   0   5   4
県千葉 21  21  14  10   4   7   1   4   1   0
攻玉社 21  25  33   5   9  14   0   1   4   3
大阪星 21   2   1   0   1   0   0   0   1   0
新潟  20  12   4   2   2   4   3   1   5   4
愛光  20   6   6   1   1   1   2   0   2   0

2014年東大合格者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1156.jpg

54 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 14:20:20.75 ID:eWMfYXD5.net
第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月)の合格者平均偏差値
(国公立文系5教科8科目・理系5教科7科目900点満点の模試)
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_10k.html

東京大 79.5
京都大 73.6
一橋大 72.5
東京工業大 70.5
大阪大 70.4
名古屋大 67.7
北海道大 67.0
東北大 66.8
神戸大 66.3
九州大 66.3
横浜国立大 65.7
千葉大 64.7
広島大 63.6
筑波大 63.5
岡山大 63.3
金沢大 62.1
熊本大 60.5
新潟大 58.1
鹿児島大 57.6
信州大 56.9
愛媛大 56.4
山形大 55.4

55 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 14:40:24.83 ID:tdpHeyOH.net
>>54
北大の位置がおかしい
横国より上って

56 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 15:24:36.60 ID:ubgxRCL6.net
東大ダントツ
早慶以上の難関と言えるのは阪大までだな

57 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 15:41:58.77 ID:yQaQS63s.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語 神戸   
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】名古屋工大 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン

58 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 17:04:35.78 ID:2qR/Dczy.net
S1:東大
S2:京大
S3:一橋大  阪大
A1:北大 名大 神戸大 九大 早大 慶應大
A2:筑波大 横国大 東工大 東京外大 お茶大  上智大 国際基督教大
B1:国際教養大: 東北大 首都大 広島大
-----------高学歴の壁---------------------------------------------------
B2 千葉大  阪大市 東京理科大  明治大 関学大
B3: 金沢大 岡山大 立教大  青学大  中央大  同志社大 立命館大

59 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 17:07:35.88 ID:bGbDZeLX.net
都道府県別の進研ゼミ受講者数1位の高校 http://shinken.zemi.ne.jp/number/

北海道:札幌月寒高校213名 青森:青森高校205名 岩手:盛岡第三高校149名 秋田:秋田高校187名 宮城:仙台第一高校225名 
福島:磐城高校192名 山形:(100名未満のためデータなし) 茨城:水戸第二高校265名 栃木:宇都宮短期大学附属高校238名 
群馬:東京農業大学第二高校256名 埼玉:伊奈学園総合高校500名 千葉:幕張総合高校619名 東京:小松川高校279名
神奈川:生田高校283名 新潟:長岡高校217名 山梨:甲府南高校163名 長野:松本深志高校213名 富山:高岡高校181名 
石川:金沢二水高校198名 福井:藤島高校201名 岐阜:加納高校248名 静岡:浜松市立高校256名 愛知:名古屋南高校272名
三重:津西高校247名 滋賀:東大津高校243名 京都:洛西高校184名 大阪:北千里高校253名 兵庫:御影高校263名 奈良:高田高校265名 
和歌山:向陽高校202名 鳥取:米子東高校272名 島根:出雲高校235名 岡山:岡山一宮高校247名 広島:舟入高校236名 
山口:徳山高校256名 徳島:城東高校194名 香川:高松第一高校198名 愛媛:松山南高校290名 高知:高知小津高校121名
福岡:筑紫丘高校226名 佐賀:佐賀西高校172名 長崎:長崎北陽台高校186名 熊本:済々黌高校153名 大分:大分舞鶴高校104名 
宮崎:宮崎大宮高校221名 鹿児島:加治木高校151名 沖縄:那覇国際高校246名

<1番手校が受講者数1位の地域>
青森 秋田 長野 富山 福井 鳥取 佐賀

<2〜3番手校が受講者数1位の地域>
北海道 岩手 宮城 福島 茨城 栃木 群馬 新潟 山梨 石川 岐阜 兵庫 和歌山 島根 岡山
山口 徳島 香川 福岡 長崎 熊本 大分 宮崎 沖縄

<4番手校以下が受講者数1位の地域>
埼玉 千葉 東京 神奈川 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 奈良 広島 愛媛 高知 鹿児島

だいたいの傾向として、私立の進学校がない田舎ほど1番手校の受講者数が多い。
つまり上位層がベネッセをやってる。都会でベネッセをやるのは4番手以下の層。
だから、ベネッセ模試の合格者平均も都会では下位層のマグレ合格を集めて低めに出る。
合格者全体の2割ぐらいしか模試で拾えてないから、そのぐらいのバイアスは当然かかってる。

60 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 20:30:21.67 ID:K0w/kzgI.net
進研ゼミ受講者数1位の高校の都道府県内での位置づけ
http://shinken.zemi.ne.jp/number/

<地域1番手> 未開地域
青森 福井 山梨 山口 秋田 佐賀 鳥取 長野 富山

<地域2番手> 開発途上地域
熊本 福岡 宮崎 香川 三重 宮城 栃木 静岡 長崎 
大分 岐阜 新潟 群馬 石川 和歌山 福島 徳島 島根 
岩手 滋賀 岡山 高知 沖縄

<地域3番手> 半都市化地域
愛媛 千葉 茨城 北海道 鹿児島

<地域4番手以下> 都市化地域
兵庫 東京 奈良 広島 大阪 愛知 埼玉 神奈川 京都

46校中44校が公立、私立は2校、国立は0

61 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 23:19:12.96 ID:fj1rNO2m.net
>>59
進研模試の受験生は多いが、
岡山本社企業バイアスと、ベネッセを含む教育グループが親密なメガバンクの企業グループ等の意向で
判定ラインが歪められている。
河合塾も同様の事情で歪められている。
その極端な例が、この2団体の埼玉大の判定ライン。
2014年受験用だと、第3回ベネッセ駿台共催マーク模試の、
埼玉大工学部前期、工学部後期の判定ラインは、入試後に調査した実態ボーダーより1割近くも下。

62 :エリート街道さん:2015/01/03(土) 23:31:40.47 ID:fj1rNO2m.net
>2014年受験用だと、第3回ベネッセ駿台共催マーク模試の、
>埼玉大工学部前期、工学部後期の判定ラインは、入試後に調査した実態ボーダーより1割近くも下。

この様なケースでは、模試でA判定でも不合格者が続出する。
今年用では大幅修正かけてきたけど、まだだいぶ低いところが多い。河合塾も同じ。

63 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 10:13:30.92 ID:S4OWRLuD.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


64 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 16:13:47.41 ID:ZYYKYI38.net
2015年用入試難易予想(関東圏) 11月更新 河合塾
% ■私大文系3教科センター入試≪法・経済・商営・政策系 有名私大前期 学科は主専攻≫ ※【 】は3教科の国公立大・前期
89 青山学院・国際政経-国際政治、立教・経営
88 青山学院・国際政経-国際経済
87
86 【埼玉・経済-国際枠】
85 明治・政治経済-政治
84 中央・総合政策、明治・政治経済-経済
83 青山学院・経営、成蹊・経済、明治・経営、立教・コミュ政策
82 明治・商、立教・法
81 青山学院・法
80 法政・経済、法政・経営、明治・法、立教・経済
79 【横浜市立・国際総合科学ー経営科学B】、成蹊・法、中央・経済単、東京理科・経営、法政・法律
78
77 【首都大東京・都市教養−法学】、国学院・経済、成城・経済
76 中央・商-経営単
75 明治学院・法律
74 武蔵・経済、駒澤・経済、駒澤・経営、東洋・経営
73 日本・法律
72 国学院・法律、駒澤・法律、成城・法、東洋・法律
71 東洋・経済
70 獨協・法律、専修・経営、専修・マーケ、日本・経済、日本・商業
69 【高崎経済・地域政策】、獨協・経済、明治学院・経済
68 東海・政治経済-経済、神奈川・経済
67 【山梨県立・国際政策】、専修・法律、専修・経済、神奈川・法
66 【静岡・人文社会-法】、東海・政治経済-政治、神奈川・国際経営
65
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

65 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 16:16:46.03 ID:pVUgKcX7.net
政府公認

【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

66 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 16:17:33.91 ID:1aZXZebz.net
政府公認

【大学ランキング2015・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

67 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 16:21:56.84 ID:1xMGQohA.net
■SGU(文科省)を含めた大学格付け■
----------------------------------------------------------------------------------------------

A  東京 京都 地方帝大 東京工業 慶應義塾 早稲田

B  筑波 広島 千葉 金沢 岡山 上智 立教 明治 関西学院 立命館 東京外語 東京芸術  
  法政 熊本 国際基督教  芝浦工業 東洋 創価 国際教養 会津 豊橋技術 京都工繊 


━━━━━━━国家公認A級B級とその他の絶望的な壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         横国 一橋 神戸 お茶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー     
        首都同志社理科青学中央その他 

68 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 16:30:21.03 ID:xdkL8hH9.net
スーパーグローバル大学 (マーチ・関関同立)

☆認定組=勝ち組(むこう10年間変わりません、それ以降も変わりません))

明治 法政 立教 関学 立命館

===================以上、一流

★残念組=負け組

青学 中央 ・同志社 関大

×論外

学習院 ※皇室からも見捨てられwww

69 :エリート街道さん:2015/01/06(火) 20:56:11.45 ID:+cwjyx1g.net
《難関総合13私大 2015用序列》

【河合塾】   【駿台】  .【ベネッセ】 <平均順位>
@ 慶應大  @慶應大 @慶應大  @慶應大1.0位
A早稲田  A早稲田  A早稲田  A早稲田2.0位
B上智大  B上智大  B上智大  B上智大3.0位
C明治大  C同志社  C明治大  C明治大4.3位
D青学大  D明治大  D立教大  D同志社5.7位
E同志社  E中央大  E青学大  E立教大6.7位
F立教大  F学習院  F同志社  F青学大7.0位
G中央大  G立教大  G中央大  G中央大7.3位
H学習院  H立命館  H法政大  H学習院8.7位
I法政大  I青学大  I学習院  I法政大10.3位
J関学大  J関学大  J関学大  J関学大11.0位
K関西大  K法政大  K立命館  K立命館11.3位
L立命館  L関西大  L関西大  L関西大12.7位


※河合塾・・・2015年 河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2014年11月18日更新)
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/
慶應67.50>早大64.70>上智63.60>明治59.90>青学59.00>同大58.90>立教58.80>中央57.40>学習57.20>法政57.10>関学56.80>関大55.10>立命55.00

※駿台・・・2015年度用合格目標ライン(2014年10月発表)
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
慶應61.91>早大59.29>上智58.70>同大54.85>明治53.63>中央52.96>学習52.63>立教52.38>立命52.23>青学51.47>関学51.08>法政49.38>関大49.00

※ベネッセ・・・2015年度用(高3生・高卒生)<B判定>(2014/12/5更新)
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen11m/shi-syuto.html
慶應73.33>早大71.67>上智69.17>明治69.00>立教68.44>青学67.33>同大67.27>中央67.00>法政66.55>学習66.00>関学65.17>立命64.67>関大63.90

70 :エリート街道さん:2015/01/07(水) 16:11:15.45 ID:nJln371r.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 東工大 千葉大 広大 東外大 AIU

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 東北大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

71 :明大AA職人:2015/01/11(日) 21:09:11.29 ID:HtBHj07T.net
 
                  - ─── -
              ,  ' ´             `  、
              /    -‐              \
           /  /                  ヽ
.           i ..::/:: .   ., , -‐─‐‐-, , 、      i
          '、::::'、::ィ //////\/∨///,'ゝ、   ,'
.           \::::::i/////∧/\//////,',i   ノ
             ` -レ'ィ≦二二二二二≧く/|‐ ´
.             [≦ 三三三三三三 ,≧]
              リ''´;メ≧匁八戈≦弌;゙'l|
.                ,|′゙,ィ:e;ュ゙'メ !イィ;e:ゝ.'゙ i 、
             { i '  ゙ " /  |`\ ." ` i, i
.               l ト 、    : ,,ト、     /l゙/
.              /⌒ヽヽ   ,iи;N、   ,'  i !
          , -┤ .ノi  /: : : : : :\.  /'
.         /    ベ::::::::',/: : : :.人: : : : ヽ,/     受験生よ来たれ
      ,イ 、  ∨ ヘ:::::∧: : 彡''二'ミ; : : : :`;ン
    //、  ∨ ∨  Y  i ̄      ,)`^'ナ´   明治大学へ!
    , '/イ ∨ ∨ ∨ ̄ ̄`ド、_______, イ
.  ///!.K ∨ ∨ 乂__, ノ//////////,|
  ////,! iム _∨,ィ爻彡フ//////////////|
. /////,! ト`‐ 三彡' //,!V////////////,!
.,'/////,! ! ` ‐- ////,' `ヾ.'/////////,ノ
.V/////,!|\. ///////     ‘‘ W A N T S
. V/////,レ,'////////[ ̄ ̄] [ ̄.], ' ̄ ̄ ヽ.[ ̄ ̄][ ̄ ̄]’’
. V/////////////./  V.∧ ./ /   .! ̄ i   .! !   !   ! !
.  ∨////////////   .V V / |  |  |  | |   |   | |
   ヾ'////////,' '       Y   イ !  !  !  ! !   !   ! !
     ` ' '''''''' ' ´ Alfred  |   ! |  |  |  | |   |   | |
            Leete |___| ヽ、   ̄  , ' ヽ、  ̄ , '
                        ̄ ̄ ̄       ̄ ̄

72 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 23:57:36.50 ID:sfaCnzwb.net
>>53
洛南、サンデー毎日2014.6.29により訂正(週刊朝日は空欄)
武蔵、高校HPにより訂正(サンデー毎日2014.6.29の数字と同じ。週刊朝日2014.7.4は不正確。)

◎2014年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】 (2)
    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政

※岡崎、東海、巣鴨、早稲田、旭丘、は省略(>>53 と同じ)

国立  24  16   8   5   3   7   0   2   4   4
女子学 24  39  29   5   4   4   4   4   3   0
洛南  24   8   3   0   0   3   1   1   2   0
甲陽  24   2   1   0   0   0   0   0   0   0
岡山朝 23   9   9   1   0   1   1   0   2   0
桐朋  22  26  28   3   6   3   1   2   8   1
武蔵  22  10  14   3   4   1   0   0   3   0
横浜翠 22  33  23   2   4   7   3   2   1   0
西大和 22   3   0   0   0   0   0   0   0   0
土浦一 21   8   4   2   3   5   2   2   5   3
宇都宮 21  13   4   2   5   3   3   0   5   4
県千葉 21  21  14  10   4   7   1   4   1   0
攻玉社 21  25  33   5   9  14   0   1   4   3
大阪星 21   2   1   0   1   0   0   0   1   0
新潟  20  12   4   2   2   4   3   1   5   4
愛光  20   6   6   1   1   1   2   0   2   0

2014年東大合格者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1156.jpg

73 :エリート街道さん:2015/01/18(日) 18:05:12.40 ID:0+VFim4q.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

74 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 19:48:43.30 ID:4oAhTy/e.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

75 :エリート街道さん:2015/02/02(月) 10:50:12.81 ID:85GHidYO.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


総レス数 75
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200