2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名企業の採用対象は旧帝大と東工筑波一橋、早慶

1 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 00:36:53.30 ID:6MsW2xrR.net
【話題】大阪芸術大学の純丘教授 「身の程知らずの就活はムダだ。有名企業の採用対象は東大京大ほか旧7帝大と東工・筑波・一橋、早慶だ」★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420729483/

純丘教授が「企業側が採りたいターゲット校」として名前をあげるのは、「東大京大ほか旧7帝大と東工・筑波・一橋、早慶までの12大学のみ」だ。

大学名と優秀さはイコールではないという議論もあるが、純丘教授は有名大卒が集まることが「有名企業としての組織的ステータスの源泉になっている」ので、
実績として採っておかないと人事部が責任を問われると指摘する。さらに企業は、限られた資源を学生の精査に集中するために、
「上記12大学に、GMARCH・関関同立を加えた22大学までが、(有名企業)2千社にとっての採用審査対象」に限られると断言。
それ以外の採用は「まったくの例外」であり「よほどウリがなければ、エントリーシートの段階で早々に『お祈り』する」のが現状だという。

2 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 01:26:53.60 ID:gJKINr09.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【S-】一橋大 東工大 早大 慶大

【A+】阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

3 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 01:33:21.78 ID:07MB3dU+.net
有名国立11大学 2014年入社 20名以上就職した企業

東大  15社(日立製作所55 三菱東京UFJ銀行37 トヨタ自動車36
         三菱重工業32 三井物産27 三菱商事27 みずほFG26
         三井住友銀行26 ソニー25 東芝24 三菱電機24
         富士通21 新日鉄住金20 住友商事20 JR東日本20)

阪大  15社(三菱電機51 トヨタ自動車35 富士通35 パナソニック30
         日立製作所30 東芝29 三井住友銀行28 関西電力26
         三菱重工業22 デンソー22 コマツ21 川崎重工業21
         住友電気工業20 三菱東京UFJ銀行20 大阪ガス20)

京大  10社(トヨタ自動車34 関西電力30 三菱電機29 三井住友銀行27
         三菱東京UFJ銀行27 日立製作所24 JR西日本22
         パナソニック21 三菱重工業20 川崎重工業20)

名大    5社(デンソー60 トヨタ自動車34 豊田自動織機25 三菱電機24 アイシン精機20)
九大    5社(三菱電機32 トヨタ自動車31 三菱重工業25 福岡銀行22 日立製作所21)
東北大  5社(東芝25 日立製作所23 トヨタ自動車22 東北電力22 JFEグループ20)
東工大  5社(日立製作所35 東芝29 三菱電機24 トヨタ自動車23 NTTデータ23)

神戸大  3社(三井住友銀行34 三菱電機22 川崎重工業20)

北大    2社(日立製作所22 富士通22)
一橋大  2社(三菱東京UFJ銀行23 みずほFG22)

筑波大  0社(なし)

4 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 02:28:35.91 ID:IuCqOm9W.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

5 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 18:09:59.68 ID:Ektc6PSb.net
>>3
筑波大って毎年20〜30人くらい日立製作所行ってるけどどこをソースにしたデータなのそれ

http://i.imgur.com/OIM7nQP.png

6 :エリート街道さん:2015/01/09(金) 19:08:38.31 ID:i70lsEiRz
2004年09月27日
調査報告、国立大学法人学長の報酬
http://university.main.jp/blog/archives/001916.html

学長の指定職の号俸にみる大学序列表
人事院規則9-42別表をみると
指定職
12号俸  東京大学長、京都大学長
11号俸  北海道大学長、東北大学長、筑波大学長、名古屋大学長、大阪大学長、九州大学長
10号俸  千葉大学長、東京工業大学長、一橋大学長、新潟大学長、金沢大学長、神戸大学長、岡山大学長、広島大学長、長崎大学長、熊本大学長
-9号俸  弘前大学長、秋田大学長、山形大学長、群馬大学長、東京医科歯科大学長、信州大学長、岐阜大学長、三重大学長、鳥取大学長、山口大学長、徳島大学長、愛媛大学長、鹿児島大学長、琉球大学長
-8号俸  その他の大学長となっています

7 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 06:23:09.99 ID:1w5neaFz.net
>>5
サンデー毎日 有名77大学325社就職実績http://usamimi.info/~linux/d/up/up1165.jpg

2014年度 日立製作所
○東京大学 55
●早稲田大 47
○東京工業 35
○大阪大学 30
●慶應義塾 26
○京都大学 24
○東北大学 23
○北海道大 22
○九州大学 21 
○名古屋大 19
●東京理科 18
○電気通信 12
○筑波大学 11
●同志社大 10
●立命館大  9
○神戸大学  9
●上智大学  8
○大阪府立  7
●中央大学  7
○一橋大学  6
●芝浦工業  6
○千葉大学  5
○岡山大学  5
○広島大学  5
●明治大学  5
●青山学院  5

8 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 06:44:39.33 ID:1w5neaFz.net
新卒バブルで大量採用してた時代と採用を絞った時代の採用数をみるとなかなかおもしろい

日立製作所 新卒採用

      08年 14年
採用数 850  600  ▲250

<採用増>
東大   51   55  △4   
京大   19   24  △5
一橋    2    6  △4
東工   24   35  △11

<微減>
阪大   35   30  ▲5  
理科   22   18  ▲4
北大   26   24  ▲2
九大   22   21  ▲1
慶應   27   26  ▲1

<大幅減>
筑波   35   11  ▲24
早稲田  70   47  ▲23
立命館  27    9  ▲18
東京電機17    4  ▲13
上智   20    8  ▲12
明治   17    5  ▲12
中央   19    7  ▲12  
同志社  30   19  ▲11  
日大   10    2  ▲ 8

9 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 08:33:58.50 ID:Kl//lRGJ.net
昔、日立と東芝は東大と早稲田の二人三脚って聞いた

10 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 08:39:52.21 ID:Kl//lRGJ.net
<<2014年国家公務員総合試験合格大学ベスト20>>
                      (2014.6.23)
□01東京大学438■11中央大学048
□02京都大学160□12神戸大学040
■03早稲田大140□13東京工業039
■04慶応大学092□14名古屋大038
□05東北大学078□15岡山大学034
□06北海道大067□16広島大学029
□06大阪大学067■17立命館大028
□08一橋大学056■18同志社大026
□08九州大学056■19明治大学025
■10東京理科053□20大阪市大022

*数値=院卒+学部卒人数. *□国公立,■私立.
*全採用=1,918人(内女性399人).

11 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 08:44:23.97 ID:RCFS41O1.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【A+】一橋大 東工大 阪大 東北大 名大

【A-】北大 九大 神大 筑波大 横国大 お茶大 千葉大 広大 東外大 AIU 慶大

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大 早大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

12 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 09:43:06.08 ID:4Hu/UfV0.net
不正コピペは小保方だけじゃなかった!
阪大など多数の大学で不正コピペ発覚

阪大と京大の研究者の論文、画像切り貼りの指摘
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150109-OYT1T50110.html

筆頭著者の当時所属
大阪大 28本    東北大 3本 
日大 2本      慶応大 2本
慈恵医大 4本    札幌医大 4本
埼玉医大 1本    関西医大 4本
京都府立 1本    徳島大 1本
金沢大 2本     東京医科歯科大 1本
九州大 8本     名古屋大 2本
京都大 4本     東大 9本
国立感染症 5本

13 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 10:06:15.77 ID:4Vg11U85.net
阪大・京大で論文の不正が大量に見つかる 東大・名大・九大の論文にも疑い [転載禁止]2ch.net [459590647]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420843406/

14 :エリート街道さん:2015/01/10(土) 10:58:22.64 ID:I67MuCJ3M
推薦AОの多い私立大学は「出身高校+大学」で選考されるよ

15 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 00:03:00.05 ID:DXLLYEKj.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東工大 広大 東外大 AIU

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 東北大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

16 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 01:55:49.94 ID:TtyCDCcT.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S+】東京

【S 】京都 東京工業 一橋

【A 】大阪 東北 名古屋 九州 北海道 筑波 神戸

【B 】横浜国立 千葉 広島 東京外国語 東京農工 お茶の水女子
   首都大学東京 名古屋工業 国際教養 慶應義塾 早稲田 国際基督教

【C 】熊本 金沢 岡山 新潟 埼玉 東京学芸 電気通信 奈良女子 大阪市立
   大阪府立 京都府立 名古屋市立 横浜市立 京都工芸繊維 上智 同志社 東京理科

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

17 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 02:51:54.90 ID:coxO734I.net
旧帝一工神 2014年入社 20名以上就職した企業

東大  15社(日立製作所55 三菱東京UFJ銀行37 トヨタ自動車36
         三菱重工業32 三井物産27 三菱商事27 みずほFG26
         三井住友銀行26 ソニー25 東芝24 三菱電機24
         富士通21 新日鉄住金20 住友商事20 JR東日本20)

阪大  15社(三菱電機51 トヨタ自動車35 富士通35 パナソニック30
         日立製作所30 東芝29 三井住友銀行28 関西電力26
         三菱重工業22 デンソー22 コマツ21 川崎重工業21
         住友電気工業20 三菱東京UFJ銀行20 大阪ガス20)

京大  10社(トヨタ自動車34 関西電力30 三菱電機29 三井住友銀行27
         三菱東京UFJ銀行27 日立製作所24 JR西日本22
         パナソニック21 三菱重工業20 川崎重工業20)

名大    5社(デンソー60 トヨタ自動車34 豊田自動織機25 三菱電機24 アイシン精機20)
九大    5社(三菱電機32 トヨタ自動車31 三菱重工業25 福岡銀行22 日立製作所21)
東北大  5社(東芝25 日立製作所23 トヨタ自動車22 東北電力22 JFEグループ20)
東工大  5社(日立製作所35 東芝29 三菱電機24 トヨタ自動車23 NTTデータ23)

神戸大  3社(三井住友銀行34 三菱電機22 川崎重工業20)

北大    2社(日立製作所22 富士通22)
一橋大  2社(三菱東京UFJ銀行23 みずほFG22)

18 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 02:55:38.50 ID:f03VPVqp.net
>>5
噛みついて、逆に恥かいたなw>>7-8

19 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 03:29:10.10 ID:Tlyq2fhT.net
大学の就職課のデータより週刊誌を信じるのか(呆れ)

20 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 03:55:09.28 ID:DymVTJXh.net
東芝2014※関東系
阪大29 東工29 東北25 慶應25 東大24 早稲田24 京大16 九大15 北大8 名大7 明治5

日立2014※関東系
東大55 早稲田47 東工35 阪大30 慶應26 京大24 東北23 北大22 九大21 名大19 明治5

ソニー2014※学歴重視せず
東大25 慶應21 早稲田20 東工10 阪大7 京大5 東北3 名大2 筑波2 北大1 明治0

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1165.jpg

21 :>1←学歴板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/11(日) 04:01:11.16 ID:oP8ay42/.net
>>1





なーにが「有名企業」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな、詐欺まがいの軽量私大。




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

22 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:04:27.81 ID:f03VPVqp.net
>>19
週刊誌のデータは大学の就職課が回答したデータだろw
そもそも大学の就職課のデータが平成24年までで止まってるのは就職状況が悪化して恥ずかしくて公開できなくなったからじゃないの?

23 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:05:07.54 ID:DymVTJXh.net
東芝2014※関東系
阪大29 東工29 東北25 慶應25 東大24 早稲田24 京大16 九大15 北大8 名大7 明治5

日立2014※関東系
東大55 早稲田47 東工35 阪大30 慶應26 京大24 東北23 北大22 九大21 名大19 明治5

ソニー2014※学歴重視せず
東大25 慶應21 早稲田20 東工10 阪大7 京大5 東北3 名大2 筑波2 北大1 明治0

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1165.jpg

24 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:07:35.30 ID:DymVTJXh.net
ソニーの没落=慶應の人数

過去の採用人数をみると判るけど、慶應卒が増えた企業は没落している。

25 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:18:42.63 ID:f03VPVqp.net
>>24
慶應がもともと多い企業ではなく、慶應卒が増えた企業が危ないってことか。

26 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:29:07.47 ID:Tlyq2fhT.net
>就職状況が悪化して恥ずかしくて公開できなくなった

就職予備校やそれをウリにした私立大学じゃねえんだぞ
そんなもん気にして出したり出さなかったりするかボケ

27 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:38:52.95 ID:f03VPVqp.net
>>26
じゃあなんで>>5は平成24年で止まってるの?
平成20年21年の新卒バブル時代の就職者数はバッチリ載せてるのに最新の状況を載せない理由はなんかあるの?

28 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 04:45:49.14 ID:f03VPVqp.net
就職をウリした大学じゃないなら黙っとけばいいのに、>>5みたいにでしゃばるから大恥かくんだよ。

ソース出せなんていわなきゃスルーされてたのに、ソース出されて(>>7) >>3が間違ってないことが証明され、

さらに筑波の採用者がめちゃくちゃ減ってる>>8ことまで晒されることになった。

今度は週刊誌のデータを信じるのか?ってw 週刊誌は大学に取材して回答を得た数字載せてるのにねぇ・・・
太字だから院卒込の数字だし。

あげくの果てに「就職をウリにした大学じゃない」って逆ギレ

だったら最初から黙っとけよw

29 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 05:22:54.17 ID:PpU1N1ND.net
お、早朝からID真っ赤にしてどうしたどうした
国立大卒なら大学職員が怠慢なことくらい知ってるだろ。そんな熱くなるなよ。
一流大卒自覚してるならお前らもっと余裕持とうぜ。

30 :エリート街道さん:2015/01/11(日) 19:16:17.12 ID:LZaqD/YM.net
東工大や一橋は国立だが優秀な数字で、同じ国立の筑波はそれほどでもないなら、やっぱり筑波はそこまで大したことないと思える。

<採用増>
東大   51   55  △4   
京大   19   24  △5
一橋    2    6  △4
東工   24   35  △11

<大幅減>
筑波   35   11  ▲24
早稲田  70   47  ▲23
立命館  27    9  ▲18
東京電機17    4  ▲13
上智   20    8  ▲12
明治   17    5  ▲12
中央   19    7  ▲12  
同志社  30   19  ▲11  
日大   10    2  ▲ 8

31 ::2015/01/11(日) 19:36:57.23 ID:e5yz6SXmi
何の数字や
おまえのオナニーかいな?

32 :エリート街道さん:2015/01/13(火) 09:52:00.53 ID:m5t8SAm6.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

33 :エリート街道さん:2015/01/14(水) 11:09:16.20 ID:5Zej175G2
三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 早稲田 慶應 上智 ICU 関学 阪大 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか8大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。

34 :エリート街道さん:2015/01/15(木) 11:37:36.84 ID:rPrBKd7hO
早稲田が入ってる時点で
  アウトだろ?

35 :エリート街道さん:2015/01/15(木) 14:53:18.56 ID:0KhIksucF
明治よりははるかにマシ

36 :エリート街道さん:2015/01/15(木) 16:01:42.83 ID:/GZzzuMyk
明治なんかと比較されちゃドンゾコだよ

37 :エリート街道さん:2015/01/15(木) 20:47:18.99 ID:xZGtuUv8H
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学 2013年就職実績 優良30社
東京大.12.9% 旧帝
慶應大.11.7% 早慶
京都大.11.2% 旧帝
大阪大 9.7% 旧帝
東北大 8.6% 旧帝
早稲田 8.3% 早慶
北海道 7.8% 旧帝
上智大 7.8% 上理
名古屋 7.7% 旧帝
九州大 7.6% 旧帝
理科大 7.0% 上理
神戸大 6.4%
筑波大 5.3%
阪府大 5.3%
東外大 5.2%
津田塾 4.8%
同志社 4.6% 関関同立
横国大 4.3%
首都大 4.0%
千葉大 3.3%
立命館 3.2% 関関同立
阪市大 3.0%
中央大 2.9% マーチ
青学大 2.9% マーチ
明治大 2.8% マーチ

38 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 00:04:03.37 ID:BpWRcJO9O
★文部科学省による格付け

慶応 早稲田
−−−−−−−−−−−−−−−−−スパグロAの壁
上智明治ICU立教法政関学立命←スパグロBトップGr
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(●絶対越えられない壁●)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋芝工創価
==============スパグロBの壁
中央青学←落選組みトップGr
同志社 関西日大駒澤 
成蹊成城武蔵学習院専修
大東亜帝国
以下略

39 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 00:15:12.62 ID:8kYo5O3km
三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 慶應 上智 ICU 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか5大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。

40 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 00:24:01.68 ID:BpWRcJO9O
2014年メガバンクに強い大学ランキング
各大学の発表による2014年春の企業別就職者数をランキングにした。メガバンクへの就職者数トップは早稲田と慶應が多く、社内に多くのOB・OGがいることが影響しているようだ。

三菱東京UFJ銀行
順位  大学名 就職者数
1 慶應義塾大学* 117
2 早稲田大学* 111
3 関西学院大学* 80
4 立教大学 73
5 明治大学* 64
6 同志社大学* 63
7 関西大学* 55
8 南山大学* 52
9 青山学院大学* 51
10 学習院大学 46 *印は大学院修了者を含んでいる。

三井住友銀行
順位  大学名 就職者数
1 早稲田大学* 90
2 慶應義塾大学* 74
3 関西学院大学* 70
4 同志社大学* 52
5 関西大学* 51
6 青山学院大学* 41
6 立教大学 41
8 立命館大学* 37
9 神戸大学* 34
10 明治大学* 31 *印は大学院修了者を含んでいる。

41 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 00:26:48.47 ID:BpWRcJO9O
三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 早稲田 慶應 上智 ICU 関学 阪大 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか8大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。

42 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 02:02:09.28 ID:8kYo5O3km
製造業って首都圏有力大学(文系)
からは全く人気が無い。
トヨタとか日立製作所が理系人気なんばー1かもしれんが
首都圏の文系の就職がいい大学ほど
製造業には行きたがらないんだ。

給料が安くて、福利厚生が良くなくて、地方に飛ばされるからな。

首都圏有力大学文系の主戦場はあくまで
金融(証券除く)、シンクタンク、コンサル、
マスコミ、航空、不動産(三菱地所・三井不動産等)
外資、総合商社、日本郵船、商船三井なんだよ。

一橋神戸慶應上智ICUあたりの上位入社企業が
真の人気難関企業なんだ。

マスコミの製造業批判はタブー。
(特にトヨタ)
マスコミに騙されるなよ。

43 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 07:33:07.31 ID:iFcSABz+h
またお前か
年もあけたし、そろそろめを覚ませよ

44 :エリート街道さん:2015/01/16(金) 12:24:16.08 ID:xcPXCLB1J
真のエリート大学

三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 早稲田 慶應 上智 ICU 関学 阪大 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか8大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。

45 :エリート街道さん:2015/01/17(土) 16:50:18.65 ID:s2zyH5FB.net
衆議院選挙
比例ブロック名/2014年11月1日推計人口(※/面積km2   ※北海道は9月30日現在の住民基本台帳人口。面積は北方諸島を除く
北海道   5,437,988 /78,421  北海道
東北    9,036,250 /66,952  青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
北関東  14,119,006 /22,665  茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
南関東  16,140,952 /12,038  千葉県、神奈川県、山梨県
東京   13,389,865 / 2,189  東京都
北陸信越. 7,435,816 /38,770  新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
東海   15,005,510 /29,344  岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿   20,770,940 /27,346  滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国.    7,437,819 /31,922  鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国.    3,877,383 /18,807  徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州   14,487,620 /44,471  福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※参考;スーパーグローバル大学・【トップ型】、グローバル化牽引型 (その他の主な大学)
北海道  ;【北海道大学】
東北   ;【東北大学】、国際教養大、会津大
北関東  ;【筑波大学】、(埼玉大学)
東京   ;【東大、東工大、東京医科歯科大、早稲田大】、東京外大、東京芸大、国際基督教大、芝浦工大、上智大、創価大、東洋大、法政大、明治大、立教大、(一橋大)
南関東  ;【慶應義塾大学】、千葉大学、(横浜国立大)
北陸信越;長岡技術科学大、金沢大、国際大、(新潟大)
東海   ;【名古屋大学】、豊橋技術科学大
近畿   ;【京都大学、大阪大学】、京都工芸繊維大、奈良先端大、立命館大、関西学院大、(神戸大)
中国   ;【広島大学】、岡山大学
四国   ;なし、(国立四大学)
九州   ;【九州大学】、熊本大、立命館アジア太平洋大

http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html

46 :エリート街道さん:2015/01/20(火) 12:06:01.59 ID:0ffr0pkv.net
有名企業というより
難関企業で比べた方が
大学の終章力はよくわかるだろう。

製造業は文系では全然人気ない。

三菱地所やら三菱商事やらマッキンゼーやらと
日立製作所、三菱電機を同列にしては
大学の就職力を見誤るよ。

47 :エリート街道さん:2015/01/20(火) 12:10:30.55 ID:6lC7iCso.net
終章力w
おまえ終わってるなw

48 :エリート街道さん:2015/01/20(火) 12:18:22.05 ID:+NIqYYJf.net
>>46
そうは言うけど三菱やマッキンゼーなんて東大でも数える程しか
入れないじゃん 

49 :エリート街道さん:2015/01/20(火) 12:41:08.97 ID:0ffr0pkv.net
製造業はたくさん人が採用されるから
大学の就職力をはかるには不適当。
就職力が高い大学(文系)ほど嫌われてるし。

三菱商事だけではなく伊藤忠とか住友商事とかあるだろう。
人気業種には複数企業が存在する。
それらを含めれば大学の真実の就職力が
あぶりだされてくる。

そうすると辺境地底の就職力のなさが白日の下に晒される。
恐ろしいくらいにな。

おまいらどう思うよ?

50 :エリート街道さん:2015/01/20(火) 22:32:00.37 ID:PKL9SkujY
>>49
東大6 京大4 慶應2 阪大2 一橋1 早稲田1 東北1 長崎1 中央1 明治0

総合商社社長
三菱商事  東大法
三井物産  東大工
住友商事  阪大経
伊藤忠   東大経
丸紅    慶応経
双日    長崎経

信託銀行社長
三井住友   一橋法
みずほ    東大法
三菱UFJ   阪大法

メガ頭取
三菱東京UFJ  京大法
みずほ      京大法
三井住友     東大経

生保社長
日本生命 京大経
第一生命 東北経
明治安田 早稲田理工
住友生命 東大経済

損保社長
東京海上   慶應商
損保ジャパン 中央法
三井住友海上 京大経

51 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 01:17:31.23 ID:7y+pOVY6.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部h ttp://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大

東京専 ww 門 学 校wwwwwwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww

52 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 13:26:26.98 ID:qEXJAy0G.net
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 東工大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東北大 広大 東外大 AIU

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 上智大 ICU 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

53 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 17:54:08.40 ID:d6C+y98HC
やはり東大がダントツだな(法経)

東大>>京大≧一橋>阪大>神戸≧名大=九大>東北≧北大

河合塾【1.21発表】
http://www.keinet.ne.jp/rank/

87% 文一(70)、文二(67.5)


84% 京大経(67.5)
83% 京大法(67.5)、一橋法・商(67.5)
82% 一橋経(67.5)、阪大法(62.5)

80%  阪大経(62.5)、神戸法(60)

78%  九大経(60)
77%  神戸営(62.5)、神戸経(60)、名大法(60)
76%  名大経(60)、九大法(60)、北大法(57.5)
75% 東北経(57.5)
74% 東北法(60)
73% 北大経(57.5)

54 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 19:46:00.77 ID:dsHKaUSoX
【確定版】日本の上位大学序列

【S】東大 京大

【A+】北大 九大 神大 一橋大 東工大 阪大 名大 早大 慶大

【B】筑波大 横国大 お茶大 千葉大 東北大 広大 東外大 上智大 ICU 関学

【B】首都大 農工大 金大 岡大 新大 熊大 名工大 奈良女大 学芸大 電通大 工繊大
   防大 横浜市大 京都府大 大阪市大 大阪府大 名古屋市大 同大 理科大

 ※医歯薬系単科大・学部学科は除く

55 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 21:00:11.14 ID:OAf38uuK.net
まあ、でもこの大学群はRU11とかSGU見ても面子が全く変わってないよね。

結局基地外や廃人が2ch何言ってもこの学歴フィルターは変わらないってこと。

だから偏差値しか見ない2ch脳にとって嫉妬の対象になりやすい北大や筑波辺りを
イジメたがるのもわかるけどさw

56 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 23:03:02.65 ID:LUkpLxAN.net
◎ 大学群決定版(首都圏主要大学)

@ 東慶一工 I ( トウケイイッコウアイ;東大、慶応、一橋、東工大、ICU )

A 外早上理 ( ガイソウジョウリ;東外大、早稲田、上智、理科大 )

B GTMARCH ( ジーティーマーチ;学習院、東洋、明治、青学、立教、中央、法政 )

C 成成明国 ( セイセイメイコク;成蹊・成城・明治学院・国学院 )

D 日芝駒専 ( ニッシバコマセン;日大、芝浦工大、駒沢、専修 )

57 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 23:07:54.19 ID:myx2EI1o.net
開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/

58 :エリート街道さん:2015/01/21(水) 23:48:31.92 ID:RVVm9IRv.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】   名古屋(第9番目設立旧帝大)             はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  京都(旧制3高)  



ベンチ 兵庫県神戸

59 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 11:47:04.41 ID:Kpuz+HUd.net
正しくは

「企業が欲しいのは東大京大一橋東京工業慶応上智ICUまでの7大学」

地底はランク外ですよ。

60 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 13:34:03.77 ID:TH8eeLq2.net
スーパーグローバル大学 (マーチ・関関同立)

☆認定組=勝ち組(むこう10年間変わりません、それ以降も変わりません))

明治 法政 立教 関学 立命館
東洋 創価
===================以上、一流

★残念組=負け組

青学 中央 ・同志社 関大

×論外

学習院 ※皇室からも見捨てられwww

61 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 13:51:41.30 ID:Ihdkolzp.net
●『スーパーグローバルにあらずんば大学にあらず』●

学歴板もマスコミも世間も予備校も高校もそういう流れになってきてる。

国も粋な決定をしたもんだ。勝ち組、負け組はどこの世界にでもある。


『スーパーグローバルにあらずんば大学にあらず』

学歴板もマスコミもそういう流れになってきてる。

国も粋な決定をしたもんだ。勝ち組、負け組はどこの世界にでもあるな。


SG認定
http://www.jsps.go.jp/j-sgu/kekka.html
早慶
上智ICU明治法政立教関学立命館
芝工大東洋創価

***************************一流か、はたまた3流かの峻厳な壁

青学中央学習院関大同志社成蹊成城日大駒沢専修近大京産龍谷甲南 ほか

62 :エリート街道さん:2015/01/22(木) 16:56:08.98 ID:+VnRQWhp.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田   
【A-】北海道 東京外国語    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】東京農工 金沢 岡山 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸 名古屋工大 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 津田塾 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山
----------------エヴィデンス・アタッチメント↓-------
【難易度】有名私大難関大学トップ20【偏差値】ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/l50
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台予備校 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
成蹊、南山------------■54ライン 

63 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 00:07:59.69 ID:1kMvda/T.net
枠組み大変革 - 私立大学 -

(MARCH関関同立という受験界での括りが瓦解)

早稲田・慶應義塾(私大トップ枠)
上智(ミッション枠)
明治・立教・法政(東京六大学枠)
関西学院・立命館(関西地方枠)
東洋創価会津
ーーー★スパグロ認定の分厚い壁★ーーー
★以下、終了した大学★

中央  (国から法科の単科大学扱い法律専門学校)
アホ学(マーチの括りで築いた地位が瓦解、芸能人専門学校)
同志社 (終了1)
関西  (終了2)


             
           東大 京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの絶望的な壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   
  広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB    
   横国 一橋 神戸 阪市

青学 関西 中央 同志社

64 :学歴板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/23(金) 04:45:39.82 ID:mpCoKjXY.net
>>1





旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

65 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 13:37:45.89 ID:A1WtTLAs4
真のエリート大学

総合商社トップ三菱商事2015年女子総合職採用大学(四季報)

東大 一橋 早稲田 慶應 上智 ICU 関学 阪大 各1名

三菱商事の総合職女子ともなるとわずか8大学から各一名のみ。
間違いなく超エリートだね。

66 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 20:11:05.80 ID:XNbbfKdIW
和田なんて答案用紙に名前書いたら受かるよ

67 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 20:23:43.98 ID:bFkFQYiG2
SFCはアカペラとか歌って入れるぞ
学力不問

帰国子女なら中学生レベルの学力でも入れる
海外育ちの日本社会復帰プログラム

68 :エリート街道さん:2015/01/23(金) 20:38:12.97 ID:yQ6QBGPb1
東大17  三菱重工 三菱電機 東レ 帝人 三菱ケミカルHD 旭化成
     清水建設 大成建設 大林組 三井不動産 テレ朝 三菱商事
     三井物産 伊藤忠 みずほ信託 住友生命 三井住友銀行
慶應9   JFE 旭硝子 キリンHD サントリー 鹿島建設 トヨタ(創業家)      鹿島建設 丸紅 東京海上
京大9   IHI 川崎重工 住友重機 ホンダ 読売新聞 三菱東京UFJ
みずほHD 日本生命 三井住友海上
関学9   JTB ミズノ カゴメ 住友林業 野村不動産HD オリックス 大和ハウス工業 積水ハウス 大塚製薬
一橋5   新日鉄住金 アステラス 日本郵船 三菱地所 三井住友信託
阪大5   パナソニック 第一三共 花王 住友商事 三菱UFJ信託
早大3   TBS フジTV 明治安田生命
中央3   キヤノン 野村証券 損保ジャパン
上智2   リコー 電通
東北2   マツダ 第一生命
各1  徳島(日立) 兵庫県立(東芝) ICU(ソニー) 北大(大塚HD)
東京外大(日本TV) 千葉(朝日新聞) 同志社(資生堂)
京産大(アサヒビールHD) 長崎(双日)

69 :コピペ推奨:2015/01/23(金) 21:47:54.93 ID:BrRzpkDd.net
■旧帝国大学
1. 東京大学:全ての分野で最強を誇るその実力は、もはや説明すら不要。その圧倒的な威厳の前に衆人はただ平伏すのみ。これからも日本の学を牽引する。仰げよ梢を銀杏のこの道。
2. 京都大学:九重に花ぞ匂える千年の都・京都で抜群の存在感を見せる、西の帝王。ノーベル賞受賞者を多数輩出。卓越した知の継承と創造的精神の涵養。日本が誇る誇学の塔。
3. 東北大学:第三旧帝にして青葉もゆるみちのくの王者。高い研究レベルを誇る名門中の名門である。世界最高水準の総合研究拠点として、世界をリード。今ここにはらから我ら。
4. 九州大学:筑紫野にありて西海道を統べる九州の雄。世界的分野で誇る高い実績。21世紀社会を先導するリーダーを輩出し続ける。守りし塁(とりで)敵ぞなき。立て、九大の健男児。
5. 北海道大学:クラーク博士の言葉を胸に高邁なる大志を抱く学生の意気は、北斗をつかんばかりである。知の創成、伝承、実証の拠点。寮歌「都ぞ弥生」は今も愛唱され続ける。
6. 大阪大学:その起源は緒方洪庵の適塾。自由の岸べにて、今日も最先端の研究がなされる。自由な学風と進取の精神で、地域に生き世界に伸びる。雄々しく進め、阪大健児。
7. 名古屋大学:東海に輝く中京の星。学術憲章の「世界屈指の知の創成」のスローガンの下、 勇気ある知識人の育成に励む。闊達で批判精神に富んだ学風。尾張野の豊けき胸に。

70 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 04:34:35.07 ID:v8mnC2Bo.net
>>1



実際のところ、同じ私大文系でも、AO未熟大よりも明治の方が就職いい。


2010年3月卒業
慶應http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/1_joi20_2009.pdf
明治http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2009/kanda.omo.pdf

           慶應文      明治政経
          男  女       男  女
東京海上    0   9       1   3
みずほ      0   9       6   5
三菱UFJ    0   8       7   2
損保ジャパン  0   7       2   4
三菱UFJ信託 0   7       ?   ?
中央三井T   0   5       3   2 
第一生命    0   4       ?   ?
明治安田生命 0   4       1   3
日本生命    1   2       3   3
三井住友銀行 0   3       3   2
りそな      0   3       9   5
日興コーディアル  0   2       5   0
大和証券    1   1       4   2
住友生命    0   1       6   0
三井住友海上 0   1       3   5
野村証券    0   0       6   1


.

71 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 10:02:36.04 ID:OgL6ZE/lJ
慶應経済は?

72 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 10:04:47.62 ID:OgL6ZE/lJ
2014年メガバンクに強い大学ランキング
各大学の発表による2014年春の企業別就職者数をランキングにした。メガバンクへの就職者数トップは早稲田と慶應が多く、社内に多くのOB・OGがいることが影響しているようだ。

三菱東京UFJ銀行
順位  大学名 就職者数
1 慶應義塾大学* 117
2 早稲田大学* 111
3 関西学院大学* 80
4 立教大学 73
5 明治大学* 64
6 同志社大学* 63
7 関西大学* 55
8 南山大学* 52
9 青山学院大学* 51
10 学習院大学 46 *印は大学院修了者を含んでいる。

三井住友銀行
順位  大学名 就職者数
1 早稲田大学* 90
2 慶應義塾大学* 74
3 関西学院大学* 70
4 同志社大学* 52
5 関西大学* 51
6 青山学院大学* 41
6 立教大学 41
8 立命館大学* 37
9 神戸大学* 34
10 明治大学* 31 *印は大学院修了者を含んでいる。

73 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 11:08:15.97 ID:2ly4UXMfO
TOPIX Core30 &amp;amp; Large70 代表出身校  2014年12月時点

東京大学 27(JT、信越化学、コマツ、三菱商事、三菱地所、三井住友FG、旭硝子、JFE、三菱電機、ニコン、大和証券、JR東海、中部電力
         みずほFG、NTT、JR東日本、国際石油、東レ、旭化成、三菱ケミ、富士フイルム、JXHD、三菱重工、伊藤忠、横浜銀、住友不動産、大阪ガス)
慶應義塾 14(トヨタ、デンソー、東京電力、東京海上HD、大和ハウス、日揮、キリン、味の素、エーザイ、
         住友金属、大日本印刷、丸紅、三井住友トラスト、MS&AD)
一橋大学 6(アステラス、新日鐵、ブリヂストン、住友電気、ヤマトHD、東京ガス)
中央大学 6(キヤノン、野村HD、オリエンタル、SMC、スズキ、オリックス)
早稲田大 5(いすず、イオン、損保ジャパン、セコム、ファーストリテイリング)
京都大学 4(KDDI、ホンダ、三菱UFJFG、関西電力)
大阪大学 4(パナソニック、花王、第一三共、住友商事)
同志社大 3(資生堂、京セラ、村田製作所)
海外大学 3(武田薬品、日産、ソフトバンク)
北海道大 2(大塚HD、クボタ)
東京工業 2(ファナック、任天堂)
九州大学 2(富士通、ANA)
国際基督 2(ソニー、東京エレクトロン)
上智大学 2(リコー、りそな)
東北大学(第一生命)、横浜国立(三井物産)、法政大学(セブン&amp;amp;アイHD)、新潟大学(信越化学)、徳島大学(日立)
名古工業(NTTドコモ)、岐阜大学(大東建託)、東北学院(積水ハウス)、京都産業(アサヒHD)、小樽商大(ダイキン)
神戸商科(東芝)、立命館大(キーエンス)、職業訓練(日本電産)、明治大学(日東電工)、成蹊大学(富士重工)
東洋大学(HOYA)、成城大学(ユニ・チャーム)、横浜市大(T&amp;amp;D) 1

74 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 19:46:22.58 ID:JEx57ZPf.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

75 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 20:33:36.42 ID:bYYVsALO.net
国公立すごいね
私学もすごいけど

76 :名無し募集中。。。:2015/01/24(土) 20:39:27.56 ID:dgHOr0Il.net
横国は?

77 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 20:51:37.31 ID:DI7yE0mD.net
 
そういうと>>56 >>60-61は静かに息を引き取った

誰もいない、電気もついていない、悪臭漂う部屋の片隅で・・・

主を失ったパソコンだけが、動かなくなった>>56 >>60-61を優しく照らし続けた

       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l  ← 東洋工作員
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ

78 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 21:03:32.79 ID:UaTrjPP1r
コピペに言うのもなんだが、神戸27はおかしいな
三井住友だけで20+は毎年入行しているはずだ

79 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 21:28:20.94 ID:hodXY/Q8E
「東証一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ)★
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

80 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 21:31:04.35 ID:hodXY/Q8E
★超人気企業3社(過去5年間就職総数)★サンデー毎日8/17号
(三井住友銀行)
1 早稲田  300人
2 関西学院 299人
3 慶應大学 276人
-----------------------
4 同志社大学224人
5 関西大学 195人
6 大阪大学 148人
早稲田、関西学院が強し。

(三菱東京UFJ銀行)
1 慶応大学 526人 ★
2 早稲田  487人
3 関西学院 228人
------------------------
4 同志社  225人
5 立教大学 218人
6 明治大学 205人 
慶應、早稲田、関西学院が強し。

(野村證券)
1 慶応大学 240人 ★
2 早稲田  210人
3 関西学院 115人
------------------------
3 同志社  115人
5 明治大学 102人
6 青山学院  89人
慶應、早稲田、関西学院が強し。

81 :学歴板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/01/25(日) 01:07:47.03 ID:Euzmo9c0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

82 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 02:59:41.95 ID:mhrb4c9qm
メガが超人気企業?

マーチ関関同立は兵隊蟻とパン食だよ

83 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 07:21:25.82 ID:Xcq+wXnMg
>>80
野村證券(笑)
心身ともに消耗してくれ(哀)

84 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 09:58:17.83 ID:ag2w+G9ad
メガバンクトップの三菱東京UFJ銀行、証券業界トップの野村證券、

いずれも超人気企業だね。

85 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 10:00:48.72 ID:ag2w+G9ad
「東証一部上場企業社長の出身大学」 大学ランキング2014

1 慶大 163人☆ (早慶トップ)★
2 早大 114人
3 東大 105人  (旧帝大トップ)
4 京大  43人
5 中大  37人☆(MARCHトップ)
6 日大  30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大  26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大  22人
10立教  22人

--------------------- トップ10

東大、京大以外の旧帝なんて大したことは無い。

86 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 18:12:32.01 ID:hwgH8ePlq
やっぱり慶應はすごいと思うよ
率が東大より若干下回っても、数となると難関企業に他大とは比較にならないほど大量の学生を
送り込んでいることになる
これは社長、役員の数では東大を多くは上回れないかもしれないが、かなりの上層幹部を輩出して
いることになるな
財界はもとより衆議院議員も2番目だし、司法・中央省庁も上位、医学も東大と双璧、理工も
京大並びもしくは上位
20年後にはどうなっているか自分は慶應関係者ではないが、日本は東大と慶應に支えられる
国になってるのかなと思ってしまう

87 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 21:35:58.54 ID:pUuO4mry/
役員になりやすい
大学・学部ベスト100 (プレジデント)
経済・商学部

1慶應義塾大学・経済学部 650
2慶応義塾大学・商学部 361
3早稲田大学・商学部 348
4早稲田大学・政経学部 336
5東京大学・経済学部 287
6中央大学・商学部 171
7京都大学・経済学部 166
8明治大学・商学部 166
9一橋大学・経済学部 148
10中央大学・経済学部 136
11一橋大学・商学部 134
12関西学院大学・経済学部 128

88 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 22:06:39.47 ID:Ar96OrR3v
軽量はこんな宣伝員が多い、イメージアップサークルか?仕事か?

89 :エリート街道さん:2015/01/26(月) 17:55:16.66 ID:zBk4uDnmB
慶應は確かに多くの分野においてトップ若しくはそれに近い位置を占めているな
間違ってるかな?
だったら教えてくれ、俺マジそう思うんだけど

90 :エリート街道さん:2015/01/26(月) 18:34:09.62 ID:GaflrmJcw
看板学部

早稲田 政経学部
慶應  経済学部
上智  外国語学部

関西学院 経済学部
関西大学 法学部
同志社  文学部英文科
立命館  法学部

明治大学 商学部
青山学院 英米
立教大学 経済学部
中央大学 法学部
法政大学 法学部

91 :エリート街道さん:2015/01/26(月) 21:44:05.67 ID:Bh4S5V7A.net
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】京都(旧制3高)         



ベンチ 兵庫県神戸

92 :エリート街道さん:2015/01/27(火) 11:52:30.75 ID:pZXNlJW1m
★超人気企業3社(過去5年間就職総数)★サンデー毎日8/17号
(三井住友銀行)
1 早稲田  300人
2 関西学院 299人
3 慶應大学 276人
-----------------------
4 同志社大学224人
5 関西大学 195人
6 大阪大学 148人
早稲田、関西学院が強し。

(三菱東京UFJ銀行)
1 慶応大学 526人 ★
2 早稲田  487人
3 関西学院 228人
------------------------
4 同志社  225人
5 立教大学 218人
6 明治大学 205人 
慶應、早稲田、関西学院が強し。

(野村證券)
1 慶応大学 240人 ★
2 早稲田  210人
3 関西学院 115人
------------------------
3 同志社  115人
5 明治大学 102人
6 青山学院  89人
慶應、早稲田、関西学院が強し。

93 :エリート街道さん:2015/01/28(水) 09:52:23.21 ID:0PjR/SOAQ
こういうのって早慶や明治だと2ちゃんで大騒ぎなるが、国立だと静かだな
名大がマイナーだからか

「一生懸命な人」「おとなしい」…名大女子学生
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150128-OYT1T50025.html?from=ytop_main4

94 :エリート街道さん:2015/01/28(水) 10:31:17.62 ID:pkl3LHaF4
<<年収1000万円以上の出身大学ベスト20>>
                 (週刊ダイヤモンド2014.5.3)
■01早稲田大  □11一橋大学
■02慶応大学  ■12法政大学
□03東京大学  ■13関西学院
■04明治大学  ■14東京理科
■05中央大学  □15神戸大学
■06日本大学  ■16立教大学
■07上智大学  ■17立命館大
■08同志社大  □18大阪大学
□09京都大学  □19横浜国大
■10青山学院  ■20関西大学

*□国公立,■私立.

95 :エリート街道さん:2015/01/29(木) 11:23:58.65 ID:JdJUoI3dd
日本を代表する企業の社長の出身大学

東大17  三菱重工 三菱電機 東レ 帝人 三菱ケミカルHD 旭化成
     清水建設 大成建設 大林組 三井不動産 テレ朝 三菱商事
     三井物産 伊藤忠 みずほ信託 住友生命 三井住友銀行
慶應9   JFE 旭硝子 キリンHD サントリー 鹿島建設 トヨタ(創業家)鹿島建設 丸紅 東京海上
京大9   IHI 川崎重工 住友重機 ホンダ 読売新聞 三菱東京UFJ
みずほHD 日本生命 三井住友海上
関学9   JTB ミズノ カゴメ 住友林業 野村不動産HD オリックス 大和ハウス工業 積水ハウス 大塚製薬
一橋5   新日鉄住金 アステラス 日本郵船 三菱地所 三井住友信託
阪大5   パナソニック 第一三共 花王 住友商事 三菱UFJ信託
早大3   TBS フジTV 明治安田生命
中央3   キヤノン 野村証券 損保ジャパン
上智2   リコー 電通
東北2   マツダ 第一生命
各1  徳島(日立) 兵庫県立(東芝) ICU(ソニー) 北大(大塚HD)
東京外大(日本TV) 千葉(朝日新聞) 同志社(資生堂)
京産大(アサヒビールHD) 長崎(双日)

96 :エリート街道さん:2015/01/29(木) 11:37:48.97 ID:JdJUoI3dd
関西の大学の名門学部:

京都大学理学部(京大の看板。ノーベル賞学者を多数輩出。)
大阪大学医学部(阪大の看板。白い巨塔の舞台。)
大阪大学工学部(旧三工大の伝統。高い研究力。)
神戸大学経営学部(神戸大の看板。旧三商大の伝統。)
大阪市立大学商学部(大阪市大の看板。旧三商大の伝統。)
関西学院大学経済学部(関学の看板。経済界に人材を多数輩出。)
関西学院大学社会学部(日本最古・最大規模の社会学科。COE採択。)
同志社大学文学部英文学科(同志社の看板。英学校の伝統。)
関西大学法学部(関大の看板。法曹界に人材を多数輩出。)
立命館大学法学部(立命館の看板。公務員を多数輩出。)

97 :エリート街道さん:2015/01/29(木) 21:11:30.91 ID:ePeQAIuE8
名門一流企業の採用数といったら慶應をおいて他にないだろ

98 :エリート街道さん:2015/01/29(木) 21:52:47.12 ID:T+U7DXvG+
パン食も多いからな

99 :エリート街道さん:2015/01/30(金) 06:31:53.79 ID:Pk3Rh2pC8
就職四季報2015より 東京海上日動 採用実績  女子の総合職採用は3年間で3人だけ

2011年 総合職: 83名(男 83 女 0)  一般職452(男0 女452)
2012年 総合職: 96名(男 96 女 0)  一般職365(男0 女365)
2013年 総合職: 90名(男 87 女 3)  一般職439(男0 女439)

東京海上日動 新卒採用数 サンデー毎日2013年8月4日号 私大の男女内訳は各大学HPから

慶應義塾 64名(男26 女38)
早稲田大 49名(男20 女29)
同志社大 35名(男 3 女30) 理工2(内訳不明)
南山大学 26名(男 1 女26)
関西学院 21名(男 4 女16) 1名不明
上智大学 12名(男 2 女10)
青山学院 11名(男 2 女 7) 2名不明
明治大学  9名(男 2 女 7)

100 :エリート街道さん:2015/01/30(金) 06:35:47.11 ID:Pk3Rh2pC8
早慶からは一流企業に大量に採用されているが、多くは女子パン食と考えていい
上智マーチ未満はほとんどパン食

就職四季報2014年度版より 2012年度 総合職男女別内訳

東京海上日動 総合職(男 96 女 0)  女子総合職は0人
三井住友海上 総合職(男 95 女 3)
損保ジャパン  総合職(男 78 女 8)

大学HPより 主要私大男女別就職者数

          早稲田大   慶應義塾    上智大学   同志社大
          男   女   男   女    男   女   男   女
東京海上日動 27  24   25  25    1    4   3   16
三井住友海上 16  14   18   8    1    4   3   16
損保ジャパン  14  10   17   9    2    7   2    5
-------------------------------------------------------------
合計       57  48   60  42    4   15   8   37

三大損保の女子総合職採用は11人しかいないのに、早慶だけで女子90人就職。

特に東京海上は女子総合職採用0人なのに早慶女子が49人就職

総レス数 115
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200