2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

各国公立大と同レベルの私立大を対応させよう

74 :エリート街道さん:2015/01/24(土) 20:24:07.50 ID:JEx57ZPf.net
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より

75 :エリート街道さん:2015/01/25(日) 15:34:55.26 ID:+EJsRbqQ.net
金融機関かな

76 :エリート街道さん:2015/02/28(土) 22:36:36.62 ID:Tt+2RGxP.net
【S+】東京 (東大レベル)
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 神戸 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル)
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)
【C+】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立教 同志社 (駅弁中位・MARCH上位レベル)
-------------------------------------------------------------------------
【C..】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 青山学院 学習院 (駅弁中位・MARCH中位レベル)
【C-】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 南山 立命館 津田塾 (駅弁中下位・MARCH下位レベル)
【D+】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香川 徳島 愛媛 都留 国際教養 法政 成蹊 関西 (駅弁下位・MARCH底辺レベル)
以下略

77 :>1←いつものキチガイ私大:2015/03/01(日) 21:26:34.24 ID:NtZc8bY2.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

78 :エリート街道さん:2015/05/07(木) 22:07:03.03 ID:6oXK9VWD.net
2014年 高校別合格数Top10  9月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2014年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
  熊谷(埼玉・2)   32   県立船橋(千葉・10)57   柏陽(神奈川・4)    32   国立(都下・24)  28
○大宮開成(埼玉・0)28   千葉東(千葉・2)   40   湘南(神奈川・17)   28   八王子東(都下・7)26
  市立浦和(埼玉・3)24   県立千葉(千葉・21)39   横浜翠嵐(神奈川・22)27  ○桐光学園(神奈川・5)24
○開智(埼玉・10)  23   佐倉(千葉・0)    37  ○桐光学園(神奈川・5) 20   町田(都下・0)   21
  不動岡(埼玉・0)  22   東葛飾(千葉・3)   32  ◇学芸大附(東京・56)  19   相模原(神奈川・2)21
  大宮(埼玉・13)  20   長生(千葉・0)    29   川和(神奈川・0)    18   国分寺(都下・1)  18
  春日部(埼玉・4)  20  ○渋谷幕張(千葉・48)28   小山台(東京・0)    16  ○桐蔭学園(神奈川・5)18
  川越女子(埼玉・4)20   薬園台(千葉・1)   26   平塚江南(神奈川・2) 16   厚木(神奈川・3)  17
  県立川越(埼玉・5)19   春日部(埼玉・4)   24  ○桐蔭学園(神奈川・5) 16   新宿(東京・0)   16
  越ヶ谷(埼玉・0).  19  ○昭和秀英(千葉・5) 24   青山(東京・3)      15   立川(都下・2)   16
                                    ○芝(東京・11)      15
                                     横須賀(神奈川・0)   15
                                    ○逗子開成(神奈川・5) 15

79 :エリート街道さん:2015/05/13(水) 21:51:07.83 ID:C4ralbO8.net
【首都圏高校の旧帝大合格者数2014】6人以上 5月中旬判明分
◆北海道大学(2,662人)
13人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
9人 ◇東京学芸大附,○海城,○芝(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 船橋・県立(千葉)
7人 浦和第一女子,春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、立川,日比谷(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,国立,八王子東,○駒場東邦,○城北,○世田谷学園,○本郷(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,605人)
25人 浦和・県立(埼玉)
17人 千葉・県立(千葉)
14人 ○海城(東京)
13人 春日部(埼玉)
11人 ○本庄東(埼玉)
10人 八王子東,○城北(東京)
9人 ○市川(千葉)、○攻玉社,○桐朋(東京)
8人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
7人 大宮,川越・県立,熊谷,○開智(埼玉)、○浅野,○聖光学院,○桐光学園(神奈川)
6人 千葉東(千葉)、立川,戸山,○鴎友学園女子,○巣鴨(東京)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,935人)
15人 西(東京)
13人 浦和・県立(埼玉)、○麻布(東京)
12人 千葉・県立(千葉)
11人 湘南(神奈川)
9人 ○聖光学院(神奈川)
7人 ○駒場東邦(東京)
6人 国立,日比谷,○海城,○桐朋,○武蔵,○早稲田(東京)、○浅野(神奈川)
◆名古屋大学(2,227人)
6人 船橋・県立(千葉)
◆大阪大学(3,444人)
7人 ○海城(東京)
6人 千葉・県立(千葉)
※九州大学(2,761人) 5人○桐朋(東京)

80 :エリート街道さん:2015/06/01(月) 22:10:19.19 ID:NeATg+eS.net
___.   ブツブツ・・・
.     /創大 \. ハァハァ・・・
    |/-O-O-ヽ| テジャク先生と香峯子さんは、ミイラでお元気ですニダァ〜
    | . : )'e'( : . |
    ` ‐-=-‐ ´     ∧_∧
    /     \ .   (    ) はぁ? 黙ってろ基地外w
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東大| .|
||\..∧_∧    (⌒\|__./ /
||  (     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 信心で氏ね    \. (    )
  | 慶応  \           \/     ヽ 朝鮮カルトのくせにw
  |    |ヽ、二⌒)         / .|早大| .|
.  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
   \____(     )    ~\_____ノ|   ∧_∧
          /   ヽ 仏敵 多すぎ! \.  (    )
            | 東工大 \             \/     .ヽ 履歴書を書くとき「死にたい」と思わない?
            |    |ヽ、二⌒)         / .|一橋| .|
.            |    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /
             \____(     )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                  /   ヽ 法華講破門w   \.  (    )
                  | 京大  \             \/     .ヽ イケダに養ってもらえw
                  |    |ヽ、二⌒)        / .|北大 |.|
.                  |    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
                   \____( 阪大  )    ~\_____ノ|    ∧_∧
                          /   ヽ.創価刺青じゃん . \.  ( 九大 )

81 :エリート街道さん:2015/06/01(月) 22:16:10.76 ID:ZHoc6KON.net
> どう考えたら東工お茶外大筑波が中堅に分類されるんだ...

何も考えていないんだろ。

82 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 06:41:50.22 ID:VOS4fPij.net
★ノーベル賞受賞者 理系19名 出身大学

京都大学(国立大) ; 6人 湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇
東京大学(国立大) ; 4人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二

83 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 12:26:27.50 ID:BVzebmOx.net
384 :エリート街道さん:2012/02/15(水) 21:31:18.44 ID:DqFkM6Fb
代ゼミ 2011年私立大学の入試結果から
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/11/nyushikekka_s/index.html

    一般募集 合格者数 辞退率(実質) 一般入学超過
東理大  1,900  . 9,901  80.8%(76.7%)  121.5%
同志社  3,144  13,800  77.2%(74.4%)  112.3%
関西大  3,000  12,137  75.3%(74.1%)  104.8%
上智大  1,323  . 5,536  76.1%(72.3%)  116.1%
………………………………………………………………上智ライン
関学大  2,397  . 7,771  69.2%(--.--)  非公開 ※偏差値対策
明治大  3,854  13,353  71.1%(69.0%)  107.5%
立教大  2,336  . 7,810  70.1%(68.7%)  104.7%
中央大  2,697  . 7,720  65.1%(68.5%)  . 90.3% ※偏差値対策
法政大  3,770  10,682  64.7%(65.4%)  . 98.0%
早稲田  4,815  15,187  68.3%(65.0%)  110.3%
青学大  2,200  . 6,399  65.6%(63.1%)  107.3%
慶応大  3,983  . 9,541  58.3%(--.--)  非公開 ※偏差値対策

※一般募集とは個別入試と全学入試の合算でセンター方式以外のもの
※一般入学超過…一般入学者数/募集定員 新聞・雑誌に公表されたデータによる
※辞退率は名目…1−(一般募集/合格者数) 実質…1−(一般入学超過率*一般募集/合格者数)

84 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 14:17:28.56 ID:62tTr+sQ.net
★ 企業が”評価”する大学ランキング ★

(「親と子のかしこい大学選び 2015年版」日経HR より)

<早慶上智・MARCH・関関同立による順位> ☆は6大学

1.早稲田大 151.3 ポイント SGU☆

2.慶應義塾 149.5 ポイント SGU☆

3.関西学院 145.8 ポイント SGU

4.明治大学 141.7 ポイント SGU☆

5.同志社大 140.6 ポイント

6.上智大学 132.2 ポイント SGU

7.法政大学 130.3 ポイント SGU☆

8.立命館大 127.3 ポイント SGU

9.青山学院 123.8 ポイント

10.関西大学 115.7 ポイント

11.中央大学 115.2 ポイント

12.立教大学 103.0 ポイント SGU☆

<以上は上場企業の人事担当者が、行動派、対人力、知力・学力、独創性、専門性・仕事力の各項目について、各大学の学生を評価したものである。>

85 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 14:19:02.44 ID:ZsvFTY1A.net
 【記者会見】
┌───────────ーー─ーーーー─ー─ーーーーーーーーーーーーー───┐
│【日本一の女子大生アイドルを決める「UNIDOL(ユニドル) 2014 Summer」本選】
└─────────ーーーーーーー─ー─ーーーーーーーーーーーー──────┘
            ∧,, ∧
            (`・ω・´)日本一の女子大生アイドルを決める「UNIDOL(ユニドル) 2014 Summer」本選   
             U θ U  東洋大学が何と第3位(優勝は上智、準優勝が日芸)    
          / ̄ ̄T ̄ ̄\ すげーみんな可愛いやん
         |二二二二二二二|  うれぴーです           
         |        | http://getnews.jp/archives/621343
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

【教育】グローバル高校に56校指定、スーパー科学校は25校 - 文科省 [15/03/31]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427956202/

文部科学省は31日、国際的に活躍できる人材の育成を図る
「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」事業の平成27年度指定校に、
26都道府県の56校を新たに選んだと発表した。指定期間は5年間。

東洋は附属もスーパーグローバルです。

86 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 14:19:49.49 ID:QDL849Yf.net
            
           東大 京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   
  広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉
東洋
BBBBBBBBBBBBBBBBBスパグロの絶望的な壁BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
    
   横国 一橋 神戸 阪市
---------------------------------------
青学 関大 中央 同志社 (アオカンチュードー)←●ここが一番下のグループ
学習院 理科 (ガクリカ)

87 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 14:21:52.56 ID:XMMXlIqd.net
                                           (  (
              ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                        )  ,'
            、 ゛  ,,,, 法 匪,,,ヾ、                   ,.、   / /
           彡  ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                 .| |l   l ,´
           ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ. スッパーーー _-、i::| |ニニii '
       、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
     、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ ミ          ( .〉〉/  【法匪】 ほうひ
    シ  //      ミ`    l.l ヽi"、           /  ノ
.   ミ/ シ           彡 ,=ニニ=ィ ミ 、      ,r'´ ,彡'゛     法律を詭弁的に解釈して、
  ミi /  /         ' ! w、`~^' vwv ' 、  ミ    〃  ミ'      自分に都合のいい結果を
  .ミ / ./    i:         `^^       \ ."    〃  .ミ'        得ようとする者を指す呼称。
 .ミ./ ./ / i:      v      !,,   \ 、 〃  ミ'
 :,'     .i:    ァ   ホ  ゥ     ミ!:    ミ \\( ⌒ ヽ.      「匪」は賊や暴徒を意味し、
 :,'  /   i:       !!      ,ミキ     , ⌒`、_   )  )     一種の蔑称として用いられる。

88 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 14:23:10.26 ID:2Yxw97rW.net
■スーパーグローバル大学はエリート■

SGUに選ばれなかった大学は、補助金も出ないし、国から「■不要の大学■」
の烙印を押されたSGU非選抜大学は「終了」
学生を採用する企業側も、SGUに選ばれなかった大学は、「単なる就職
予備校大学」という見方しかしなくなるので、そこの学生も、「大卒」と
いう扱いを徐々にしなくなっていく。
SGU非選抜大学は、今後は、専門学校との自由競争にさらされることに
なる。
SGUに選ばれなかった大学は、大学として、■死刑宣告■を受けたに
近いものがある。

SGUに選ばれなかったというのは、グローバルなレベルで競争できる
まともな研究大学とは、扱われなかったということ。
つまり、大学としては、落第の烙印を押されたも同じ。
これらの大学は、受験生の減少と、今後の凋落は免れないだろう。

日本は、無駄に大学の数ばかり増え過ぎ、学生の、社会に出るまでの
単なるモラトリアム期間となっている。
また、政府も財政難で、今までのように護送船団で、すべての大学に
補助金を出せない。
日本は少子高齢化で、若者の人数がどんどん減っていくことから、若者は
無駄飯食いの就職予備校大学なんぞに行かないで、さっさと働けというのが
今後の政府の方針。
だから、就職予備校大学は、今後、専門学校との自由競争にさらし
どんどん淘汰させようというのが、政府の基本方針。
SGUに選ばれなかった大学の凋落は、免れない。

89 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 14:27:42.38 ID:qJ/l+Re8.net
●●●国も必死な教育改革●●
■毎日新聞 2014年10月23日 東京夕刊:

【特集ワイド:一橋も落選、スーパーグローバル大学 「国が格付け」の波紋】

「国際通用性を高め、国際競争力を向上させなくてはなりません」。大企業トップの新年のあいさつではない。文部科学省が先月、選定した「スーパーグローバル大学(SGU)」の公募要領の文言だ。
学問の探究の場である大学もグローバル化の荒波を避けられないようだ。その波紋とは−−。【江畑佳明】
 ◇「保護者から抗議」の大学も

「保護者の方から『国際的な大学だと思っていたのに、どういうことだ』とお叱りをいただいております」。SGUの選にもれた、ある大学の関係者はため息をつく。
「うちの子が通う大学が、なぜ選ばれないのか」。文科省には学生の保護者から、そんな抗議の電話も寄せられた。
 逆に、選ばれた大学の中には、ホームページを開いた途端に「採択!」と特大のバナーが飛び出すなど喜びを前面に表しているところも。まさに明暗くっきり、である。
SGUに応募した大学は、今後10年間の国際化への道筋を示した「構想」とともに、外国人留学生への支援体制

▽外国語(特に英語)での授業の割合▽留学生寮が日本人学生との混住型か▽外国人専任教員の割合−−など41項目の現状と目標を提示。一部の研究室や学部ではなく、
大学全体の国際化への取り組みが評価の対象となったのだ。

延べ109大学が申請し、書類審査や面接を経て、採択されたのは37校。

90 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 23:07:01.96 ID:pVcrnK2P.net
スパグロ採択後、文部科学省の将来の構想を考慮したランキング。

S   慶應義塾・早稲田
A1 上智・関西学院・ 明治・立教
A2 法政・立命館
----------------------------------ここまで政府がテコ入れ
B1 中央・東京理科・青山学院
B2 学習院 ・成蹊・同志社・関西・南山
B3 西南学院・成城・明治学院
---------------------------------------------------------
C1  獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野
   愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
C2  北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市
   東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済
   摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

91 :エリート街道さん:2015/06/02(火) 23:09:18.47 ID:Pgb/8KFv.net
政府公認

【大学ランキング2016・確定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=================
〔AT〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・広島大・筑波大
〔AV〕国際教養・東京外国語大・金沢大・上智大・明治大 ・立教大学・関西学院大
=====================================================================================
〔BT〕一橋大・神戸大 ・千葉大・岡山大・熊本大・京都工芸繊維大・東京学芸大・法政大 ・立命館大
〔BU〕首都大・横浜国立大・お茶の水女子大・奈良女子大・大阪市立大・東京農工大・青山学院大
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・東京理科大・中央大学・学習院・大阪府立大・同志社大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・関西大・津田塾大
=====================================================================================
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大

92 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 13:17:33.22 ID:BpHpGQqE.net
★文部科学省による格付け

慶応 早稲田
−−−−−−−−−−−−−−−−−スパグロAの壁
上智明治ICU立教法政関学立命←スパグロBトップGr
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
(●絶対越えられない壁●)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東洋芝工創価
==============スパグロBの壁
中央青学←落選組みトップGr
同志社 関大日大駒澤 
成蹊成城武蔵学習院専修
大東亜帝国
以下略


           東大 京大
九大    阪大    名大    早慶    東北     北大
━━━━━━━━━AとBの壁━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  広島 岡山 上智 筑波 明治 立教 関学 立命 金沢 千葉

BBBBBBBBBBBBBBBBB●スパグロの絶望的な壁●BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
    
   横国 一橋 神戸 阪市

青学 関大 中央 同志社(アオカンチュードー)←●ここが一番下

93 :エリート街道さん:2015/06/29(月) 08:09:55.15 ID:hci0xpb/.net
<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>
 (日経新聞2014.6.16)

□01京都大学180
□02神戸大学158
□03大阪市大157
□04筑波大学155
□05一橋大学154
□06徳島大学153
■07早稲田大151
■08慶応大学149
■09関西学院148
□09名古屋大148
=================
□11九州大学148
□12大阪大学147
□12東京工業147
■14工学院大142
■15明治大学141
□15兵庫県大141
□17千葉大学140
■17同志社大140
■19東京都市139
■20国士舘大138

*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
*資料:http://www.nikkei.com/article/DGXNZO72744550U4A610C1TCP000

94 :エリート街道さん:2015/07/09(木) 07:56:55.21 ID:KolLdzGa.net
┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |    マーチ関関同立最下位の立命館は
 /__________\ 
||  |  |  |  |  ||  偏差値47.5の立命館ですよ〜♪アレレレのレ〜ン!
||   └―┘  └―┘  || 
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //  ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ∩ ||
     `――┐┌―-′  /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ
    \______/.   / |
            /∠_   /   |
           (__)  ノノ人人

95 :エリート街道さん:2015/08/14(金) 21:07:49.89 ID:d/iUscCd.net
●文系
阪大文系:慶応文系
東北名古屋神戸九州文系:早稲田文系
北大外お茶文系:上智文系
筑波千葉横国文系:明治文系

96 :学実デジタルアーカイヴ :2015/08/14(金) 21:27:38.13 ID:puZB/Tm4.net
東大京大マスターコースか。あんなもん簡単すぎて仕事断ったわk。

97 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 07:53:00.64 ID:c95vqCle.net
■安全保障関連法案反対表明大学一覧■(「安全保障関連法案に反対する学者の会」まとめ)

▽札幌学院大▽北海道教育大▽北海道大▽北海学園大▽室蘭工業大▽弘前大▽茨城大▽筑波大▽高崎経済大▽群馬大▽東京大▽東京学芸大▽東京農工大▽早稲田大▽明治学院大
▽法政大▽立教大▽中央大▽和光大▽一橋大▽武蔵大▽恵泉女学園大▽大東文化大▽明治大▽上智大▽日本大▽東京経済大▽青山学院大▽清泉女子大▽学習院大・学習院女子大▽東洋大▽首都大学東京
▽創価大・創価女子短期大▽国際基督教大▽東京芸術大▽明星大▽慶応義塾大▽フェリス女学院大▽神奈川大▽横浜市立大▽独協大▽千葉大▽東京基督教大▽信州大▽長野大▽新潟大▽静岡大▽
日本福祉大▽愛知教育大▽名古屋大▽名古屋学院大▽中京大▽愛知大▽愛知学院大▽愛知東邦大▽岐阜経済大▽岐阜大▽情報科学芸術大学院大▽三重大▽金沢大▽滋賀大▽滋賀県立大▽京都大▽
立命館大▽龍谷大▽同志社大▽佛教大▽京都府立大▽京都橘大▽京都工芸繊維大▽京都教育大▽花園大▽天理大▽大阪大▽大阪市立大▽関西大▽大阪府立大▽和歌山大▽神戸大▽関西学院大▽神戸女学院大
▽岡山大▽広島大▽山口大▽下関市立大▽島根大▽島根県立大▽大分大▽九州大▽西南学院大▽熊本県立大

98 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 22:10:09.87 ID:BXtlPHsB.net
●文系
阪大文系:慶応文系
東北名古屋神戸九州文系:早稲田文系
北大外お茶文系:上智文系
筑波千葉横国文系:明治文系

99 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 22:12:26.42 ID:43Epu2Jd.net
筑波大学=早稲田大学
埼玉大学=明治大学

100 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 22:30:15.90 ID:ehutR9UR.net
1・2科目軽量ビリギャル入試の慶応文系が早稲田より上なわけねえーーーだろww

101 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 22:41:09.02 ID:RVb08LCS.net
明治大学の実質入学者偏差値は45〜48くらいです

明治大学の学部により64〜53の偏差値で平均が58か59ですが

「入学辞退率」76.5%なる過去の記事が出ているが
MARCHの最下位である

入学定員の何倍もの合格者を出しても76.5%辞退ということは

入学者偏差値50〜53くらいです (合格者偏差値と入学者偏差値の間には6.0〜7.9もの差がある)

一般入試入学者が対象の数値なので、

推薦入学者を含めると更に下がり実質入学者偏差値は45〜48くらいです

@入学者の学力でわかった本当の実力偏差値
出典:朝日新聞デジタル http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/news/news_20010824_01.html
※記事は既に削除されているようです。
偏差値だけで大学を評価するつもりは毛頭ありませんが、
世に知られていないマル秘データを本誌は入手しました。
合格ラインである「通常の偏差値」とは違って、各大学に実際に入学した学生の偏差値を調べたデータです。
ここに示されているのは、いわば「入学者の本当の実力」。本邦初公開のこのデータを見ると意外な傾向が判明しました。

世に出回っている偏差値というのは、「どの程度の学力があればその大学に合格できるか」
という難易度を示しています。各予備校が全国規模で実施している模試の結果をもと
に、前年の入試結果を参考にしながら、概ね合格可能性が50〜60%のラインを示します。
ところが現実には、受験生はいくつかの大学・学部を併願して合格した中から入学先を選ぶため、
実際の入学者たちの学力は合格者の偏差値とは一致しません。

102 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 22:41:51.47 ID:RVb08LCS.net
つまり普通にいう偏差値は、合格ラインの目安ではあっても必ずしも大学の
本当の実力を表しているとは言えないのです。そこで本誌(朝日新聞デジタル)は
大手予備校の駿台予備学校の協力で、前代未聞の入学者の偏差値の調査を試みました。
駿台予備学校情報センターの坊野宏一次長はこう話します。このデータを調べると特徴的なのは、
旧帝大や筑波大、一橋大、神戸大などの国立大は合格者と入学者の偏差値がほとんど変わらないのに対して、
私立大では早慶を筆頭に、二つの偏差値の間に差があることです。

たとえば今春の入試では上智大経済学部は合格者偏差値62.1に対し
入学者偏差値は56.1(その差6.0)、
法政大経営は54.1と48.0(その差6.1)、
立命館大政策科学は58.7と50.8(その差7.9)となっています。
合格者偏差値と入学者偏差値の間には6.0〜7.9もの差があるのです。
坊野次長はこう話します。「私立大は文系・理系ともに、
この3年間で合格者入学者の両方とも数値が下がっているところが多い。
これは私立大が厳しい状況にあることの表れでもあるでしょう」
「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。
早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです。」(坊野次長)

明治大学:私立C大学
別に合格してる私立大学(早稲田大学)に入学

103 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 22:57:19.55 ID:TNM/Jkx1.net
筑波大=早慶大
千葉大=上智大
横国大=明治大
埼玉大=法政大
茨城大=日本大
山梨大=大東大

104 :エリート街道さん:2015/09/18(金) 23:35:45.47 ID:ooHvGpIs.net
>>102
南山大学と似てるな

南山は入学辞退率が8割
できる人は南山を蹴ってもっと上の大学へ行く

そういう人達が南山の偏差値(合格者平均偏差値)を高くしてくれている。

他大も同じだ!と言い出すのだろうが、南山は入試形態がオーソドックスなのに入学辞退率は全国トップレベル。実際の入試難易度と合格者平均偏差値にはかなり違いがある。合否が五分五分になる河合偏差値では愛愛名中とほぼ同じとなるが、これが南山の本当の姿だ。

105 :エリート街道さん:2015/09/19(土) 06:04:08.48 ID:1TR3pc1K.net
早慶=旧帝
筑波=上智
横国=明治
千葉=立教  文系だとこんなだろう。

106 :\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:33:07.19 ID:vN6xJRrh.net
イメージでは
慶應法≧一橋法=早稲田法>阪大法≧東北大法=名古屋大法=上智大法
くらいなんだがどうだろうか

107 :エリート街道さん:2015/09/19(土) 09:39:23.20 ID:sF+SoMP3.net
旧帝
=====絶対に越えられない壁
早慶
=====絶対に越えられない壁
上智

108 :エリート街道さん:2015/09/19(土) 09:56:28.48 ID:xirUqHB/.net
>>106
25年前ならその通り

109 :エリート街道さん:2015/09/19(土) 20:52:47.69 ID:hwwOGqd2.net
>>85
           \ズレた盗作AAで  ∧,, ∧  記者会見 ./
 中年ニート  .\.          (`・ω・´)       /上智と東洋を
 東洋工作員は ..\.元ネタは   U θ U  明治 /  並列書き込み
 バブル期入学組  .\     / ̄ ̄T ̄ ̄\  /∧_∧    .∧_∧
                \  |二二二二二二ニ /ー( ´∀`)―--( ´∀` )
 平日朝からネット工作 ..\|           l/  、.       /⌒   ⌒
                   \∧∧∧∧/    .!      |ー、      /
 他校のAAを泥棒コピペ   .<    盗 >      !  上智 ! ヽ  東洋 /
 東洋のSGU宣伝に利用  < 予 用 >    |    | .ヽ     | ,
                   <    工 >    |    |  )    /
────────────< 感 作 >─────────────
 SGU落ちの同志社を叩く  <   員 >.    @   バカヤロー !
         ,. ===、、 o ○ <  !!! の >   BOO ! .    ∧,, ∧.  ゞ
 乾杯! _,/     `ヾ´´`ヽ/∨∨∨∨.\         彡  /つ>ω<)  ぶぅ〜 !
.      //       .::::/  ./. ∧ ∧ .∧ ∧ \.. ・       ヾ    と)
      //.盗作AA.::::/.../♪. (゚0 ゚*) .(゚0 ゚*)  .\BOO !/ ̄ ̄Iθ ̄ ̄\ @、
    ,ィク ,'..__    . ::://      |  ∪ |  ∪     \  |二二二二二二二|
  /::{゙ ヽ、 ``.ヽ、;/盗まれた.l  l  .|  l 立教AA\ |  盗 用  |
/:::::::i   ,>-- /東洋校歌を U U  U U 歌わされる\

※盗用工作員本人の意思を尊重して、AAのズレはあえて無修正としています。

110 :エリート街道さん:2015/11/15(日) 18:57:41.70 ID:BFXlIhxW.net
研究資金獲得力なら、
慶応=旧帝
早稲田=金岡千広
マー関=駅弁

【2015年度大学別科研費配分額(新規+継続)順位】
●:国立大学、◆:省庁大学校、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●名古屋、6●九州、7●北海道、8●東京工業、9●筑波、10○慶應義塾、

11●神戸、12●広島、13○早稲田、14●千葉、15●岡山、16●東京医科歯科、17●金沢、18●新潟、19●熊本、20●長崎、

21●徳島、22●愛媛、23●信州、24▲首都東京、25▲大阪市立、26○立命館、27●山口、28▲大阪府立、29○日本、30●奈良先端科学技術[院]、

31●横浜国立、32●東京農工、33●静岡、34●群馬、35●鹿児島、36○順天堂、37●山形、38●岐阜、39▲横浜市立、40●富山、

41○東京理科、42▲名古屋市立、43○同志社、44○近畿、45●山梨、46●埼玉、47●一橋、48●福井、49●電気通信、50○明治、

51●鳥取、52●弘前、53●三重、54○東海、55▲京都府立医科、56○北里、57●名古屋工業、58▲兵庫県立、59●秋田、60●九州工業、

60●琉球、62●浜松医科、63●豊橋技術科学、64●宮崎、65○関西、66●島根、67○関西学院、68●高知、69●茨城、70●香川、

71○中央、72○法政、73●佐賀、74●京都工芸繊維、75○上智、76○京都産業、77▲福島県立医科、78●大分、79○福岡、80○昭和、

81●北陸先端科学技術[院]、82●滋賀医科、83○自治医科、84○東邦、85▲札幌医科、86▲和歌山県立医科、87●岩手、88○立教、89▲奈良県立医科、90●長岡技術科学、

91○帝京、92●東京外国語、93○東京農業、94●政策研究[院]、95○学習院、96○東京女子医科、97●宇都宮、98○久留米、99▲静岡県立、100●東京海洋

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201511/article_2.html

111 :エリート街道さん:2015/11/15(日) 21:28:13.66 ID:U2nkxdez.net
ばびろんまつこ(松永かなえ)が名門国立大学卒と雑誌で紹介されていたけど、なんだ岡山大学法学部かよ。
二次試験英語国語2科目で河合塾偏差値55.0。

112 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 01:51:41.52 ID:zJlGF7lp.net
☆ 明快!大学格付け2015年度版 学力編 ☆

S1超高学歴【難関進学校のエースが進学】
東京大学 京都大学 国公立医学部

S2超高学歴【難関進学校の中位層が進学】
旧帝国大学(東京大学及び京都大学以外) 一橋大学 神戸大学
 東京工業大学 早稲田大学(上位学部) 慶応大学(上位学部) 私立医学部

A高学歴【大都市圏進学校の中位層及び地方進学校の上位層が進学】
上位地方国立(広島大学、千葉大学等) 上位公立大学(首都大学東京、大阪市立大学等)
早稲田大学(下位学部) 慶応大学(下位学部) 上位関関同立マーチ(中央大学法学部、同志社大学等)

B準高学歴【地方進学校の中位層及び自称進学校の上位層が進学】
中下位地方国立(静岡大学、琉球大学等) 中下位関関同立マーチ(青山学院、関西大学等)
中位公立大学(都留文科大学、高崎経済大学等)

C中位学歴【全高校生における中位層の生徒が進学】
下位公立大学(下関市立大学、釧路公立大学等) 関東準難関私立大学群(成蹊大学、明治学院等)
日東駒専・産近甲龍等中堅私立大学群(日本大学、近畿大学、西南学院等)

D中下位学歴
大東亜帝国・摂神追桃等大都市圏下位有力私立大学群(大東文化大学、神戸学院等)
地方有力私立大学(広島修道大学等)

E下位学歴
その他の私立大学

F最下位学歴
偏差値が算出不能な私立大学(所謂Fランク大学)

113 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 07:18:23.05 ID:Rrp4GS4N.net
煽り抜きで

文系
京大一橋 慶應法 早稲田政経
阪大 慶應経済 早稲田法
名古屋 慶應商 早稲田商
東北 早稲田文 慶應文
九州 早稲田文構教育社学
東外(マイナー) 早稲田国教
筑波(下位) 早稲田人科 スポ科
神戸 上智経済法
横国 明治政経
千葉 立教異文化

114 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 08:49:28.37 ID:H5JdMUrG.net
一ツ橋・商と明治・商、
横国と東京経済大が何か被る 


俺的に

115 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 08:52:16.87 ID:H5JdMUrG.net
山梨大とか徳島大は、東洋大辺りの理工系と被るイメージ。

116 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 08:59:25.29 ID:QHTnZdjT.net
日大理工ならまだしも東洋理工とかうんこだぞ

117 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 11:16:36.75 ID:1+yhFfjc.net
理科大と埼玉大

118 :エリート街道さん:2015/11/17(火) 14:02:54.41 ID:i5/ylKXW.net
正直なところ学力面で日東駒専産近甲龍
クラスと底辺国立を同レベル扱いにする
のは無理があると思う。

底辺国立は法政とか関大みたいな関関
マーチの下位くらいと同レベル。

119 :エリート街道さん:2015/11/26(木) 08:27:11.84 ID:DMSlTxRx.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


120 :エリート街道さん:2015/12/23(水) 06:44:36.61 ID:ZZxNcqN5.net
●●●「仏罰家族」の何気ない会話の図(イメージ)●●●


 イ  な  書  S  履 |        |  と  て  た  の  キ
 ヤ  い  き  価  歴 |.         |  思  行  学  創   ン
!  か   た  っ  書 |         |  う  き  校  立   マ
     ら  く   て  に |       |   か  た  っ   し   ン
                /  __ ,....、 |  ?   い         コ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ,ィ'エfr'乙ゝ、\_  _________
       ,, -―- 、      r'┴、,ニmヾニt   )/
      /;;;;;;;;ィヘ‐-ヽ   ,r'{__n,/n  )_j=/
  /   l;;;;;;;/ n n l)/,-<⌒ヽ:`ー-':.:.r_)
. ///,:-;;(^'  r‐ァ,ノ f三ヲ /ニ二´:.:.:」 〃
  /  'ァシ'> ,-゙'゙<ッ`,ゝ`=ぅ' ヽ-‐~'゙ ̄ヽ
   , ィ'"l,´l ゙'ソl  ( /  ム/    /    l ←仏罰(両方)
  (::::::\L」イ┤__ヽ ゙'ー-ァ'    /‐-、_ノ l
--‐`‐'''"゙| {~ヾ'っ ` ` ' ┴-- 、,,/   /  l

121 :エリート街道さん:2015/12/23(水) 09:38:35.72 ID:Fojs/Ehw.net
日本のスーパーG大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)  慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)  東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数    東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

122 :エリート街道さん:2016/01/04(月) 09:16:20.51 ID:5EFh4TxV.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

123 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 11:16:50.98 ID:4Dbi3AfY.net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

124 :エリート街道さん:2016/01/24(日) 23:58:00.62 ID:Q+DsJD8I.net
≪東京・神奈川有名私大 過去5年間の一般入試(センター利用を含む)志願者数,推移≫

志願者数 2015年 10年比 2014年  2013年  2012年  2011年  2010年
青山学院 59,738△ 111% 55,893▼ 56,563△ 55,692△ 53,961△ 53,695
学習院   11,798▼ 86% 14,453△ 13,666△ 13,214△ 13,192▼ 13,765
慶應義塾 43,352△ 90% 42,398▼ 42,785▼ 43,265▼ 46,693▼ 48,260
國學院   20,475△ 99% 19,183▼ 20,203▼ 20,855△ 20,721▼ 20,778
国際基督  1,870△ 70% 1,576▼. 2,365▼. 2,451▼. 2,568▼. 2,660
駒澤    31,575▼ 97% 33,879△ 31,852▼ 36,528▼ 37,104△ 32,520
芝浦工業 38,972△ 123% 37,328△ 36,649△ 33,880▼ 34,321△ 31,583
上智    31,740△ 129% 28,523△ 26,566△ 26,169△ 23,468▼ 24,531
成蹊    20,978▼ 83% 23,024△ 21,826▼ 23,501▼ 25,251△ 25,205
成城    17,916△ 103% 13,691▼ 14,072▼ 14,104▼ 15,791▼ 17,467
専修    31,324▼ 89% 33,193▼ 34,185▼ 37,438△ 35,759△ 35,377
中央    69,818▼ 85% 72,725▼ 82,219▼ 84,940▼ 86,155△ 81,898
津田塾    4,265△ 82% 4,118▼. 4,769▼. 5,386△. 5,152▼. 5,190
東京女子  8,947△ 93% 8,873▼. 9,475△. 8,134▼. 8,143▼. 9,632
東京電機 22,279△ 141% 21,882▼ 24,185△ 21,465△ 18,368△ 15,776
東京理科 52,044▼ 103% 53,524△ 52,823△ 51,772▼ 52,108△ 50,499
東洋    83,546△ 115% 62,357▼ 71,273△ 64,829▼ 67,538▼ 72,768
日本    94,373▼ 99% 96,839△ 92,508△ 84,514▼ 92,187▼ 95,322
日本女子 10,613▼ 72% 12,270▼ 13,053△ 12,256▼ 13,381▼ 14,642
法政    93,986▼ 99% 94,808△ 89,047△ 85,129▼ 92,819▼ 94,536
武蔵    15,048△ 93% 13,558△ 12,353▼ 15,906▼ 16,183▼ 16,261
明治   105,702△ 91% 105,512▼109,934▼113,320▼113,905▼115,700
明治学院 25,970▼ 90% 26,803△ 25,159▼ 26,758△ 25,117▼ 28,824
立教    66,351△ 91% 63,934▼ 71,096△ 69,452△ 67,837▼ 72,966
早稲田  103,494▼ 90% 105,424▼106,768▼108,527▼113,653▼115,515

125 :エリート街道さん:2016/01/25(月) 01:43:57.37 ID:wm9Jwsvq.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __14 立命館大 9
__03 東京理科 27 __14 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __14 関西大学 9
__04 東北大学 23 __14 広島大学 9
__06 東京工業 22 __14 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __14 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

126 :エリート街道さん:2016/02/11(木) 16:50:38.65 ID:jK0v6TXF.net
Times Higher Education Citations 2015-16 東アジア地域
論文1報あたり影響力(世界トップ800大学の平均が50)
過去5年間に発表された1130万報の論文を解析(Elsevier’s Scopus database)

1. 南洋理工大学(シンガポール) 85.6
2. 香港科技大学(香港) 82.6
3. シンガポール国立大学(シンガポール) 79.4
4. 香港城市大学(香港) 76.8
5. 浦項工科大学(韓国) 76.7
6. KAIST(韓国) 75.9
7. 首都大学東京(日本) 72.2
8. 香港大学(香港) 70.1
9. 北京大学(中国) 69.1
10. 香港中文大学(香港) 68.4
11. 香港浸会大学(香港) 67.9
12. 中国科学技術大学(中国) 67.2
13. 香港理工大学(香港) 63.3
14. 復旦大学(中国) 61.1
15. 東京大学(日本) 60.9
------
23. 東北大学 47.3、  26. 京都大学 46.6、  33. 東京工業大学 42.2
35. 広島大学 41.7、  36. 名古屋大学 40.1、  41. 大阪大学 37.4
42. 東京医科歯科大学 36.6、  43. 横浜市立大学 36.4、  45. 金沢大学 35.5
46. 大阪市立大学 34.4、  50. 筑波大学 33.7、  52. 九州大学 33.3
57. 近畿大学 30.0、  58. 早稲田大学 29.4、  59. 北海道大学 29.3
62. 慶應義塾大学 28.5、  65. 熊本大学 28.1、  71. 岡山大学 25.3
72. 千葉大学 24.8、  75. 神戸大学 24.3

127 :エリート街道さん:2016/02/11(木) 18:45:51.63 ID:wtRpsUVd.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

128 :エリート街道さん:2016/02/11(木) 19:22:42.14 ID:OKbJDWez.net
東大理U   慶応医
東工大     自治医科医
阪大基礎工  大阪医大医
東北工     早稲田先進理工
横国工     慶応SFC
電通大     理科大理
静岡大工    同志社理工
群馬大工    明治大理工
琉球大工   青学大理工
高知工科大  法政大工

129 :エリート街道さん:2016/02/12(金) 06:43:26.955493 ID:Axs2/+70.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


130 :エリート街道さん:2016/02/13(土) 23:59:53.72 ID:phfQ5aM7.net
【文部科学省による新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
 筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育

第四階層=非SGUかつ地域貢献型:51大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、
 福島、茨城、宇都宮、群馬、埼玉、横浜国立、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、岐阜、静岡、
 浜松医科、愛知教育、名古屋工業、三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、
 鹿児島、琉球

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png

131 :エリート街道さん:2016/02/14(日) 00:07:25.67 ID:LRJumMqj.net
文系
大阪=慶應
東北名古屋神戸九州北大=早稲田
お茶東外=上智
筑波横国千葉=明治

132 :エリート街道さん:2016/02/14(日) 03:02:52.65 ID:cVnth21c.net
もう貧乏だから、蛍雪の功ですね とは言えない国公立大生

133 :エリート街道さん:2016/02/14(日) 05:19:45.48 ID:9fm3ryKl.net
東外は英語のみ

134 :エリート街道さん:2016/02/14(日) 10:09:20.40 ID:SSCm+bm6.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

135 :エリート街道さん:2016/02/16(火) 21:13:29.46 ID:nD6ZkzX/.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

136 :エリート街道さん:2016/02/22(月) 19:04:59.57 ID:+RJuIHn/.net
で、結局こうなる。
NEW■■難関私大上位20校:2016年度最新版■■

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。地方系列校の偏差値40台の悲哀。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」で、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。
04位 :ICU・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高く、知名度は低い。
05位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドホルダー。聖公会系。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田・法政を「永遠のライバル」視する古豪。受験生人気で首位。
07位 :同志社大・・・関西私大の雄。「せめてマーチと並びたい」が本音。新島襄・命。
08位 :法政大・・・最古の法学校が前身。「人種の坩堝」で変態多数。バンカラ気質も。
09位 :中央大・・・旧エリート養成「五大法律学校」。文学部不調も、資格系に強み。
10位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感希薄。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・「お洒落系」「女子向け」大学代表格。都心回帰で立教蹴りも。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大の雄を目指す「西の法政」。敵多い。
13位 :関西学院大・・・美しいキャンパスも、気付けば「マーチ関関同立」ブービー定着。
14位 :関西大・・・「法科の関大」で高評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・凋落加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」も微妙に。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰も“凋落女子大”の筆頭格。津田梅子、万歳。
17位 :成蹊大・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部地方限定ブランドの伝統校。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。左翼馬鹿シールズの牙城。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージ低下。

137 :エリート街道さん:2016/02/22(月) 23:20:14.29 ID:4Wvt+1B7.net
<難関私大上位20校:2017度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。

138 :エリート街道さん:2016/02/22(月) 23:20:30.16 ID:4Wvt+1B7.net
<難関私大上位20校:2017度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
05位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
08位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
09位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
10位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
11位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
12位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
13位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
14位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。

139 :エリート街道さん:2016/02/23(火) 08:55:55.99 ID:J1emedWK.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


140 :エリート街道さん:2016/02/23(火) 23:59:58.45 ID:Mn7+KNV0.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、●横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

141 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 13:34:53.82 ID:DE0IVkzj.net
■2016年 関西私大理工系学部の志願者数概算
*(昨年度志願者数)*昨年比%
*3月4日現在確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 30,712▼(32,743)*93.8%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,895▼(28,926)*99.9%
関西大学(理工/環化工/総情) 24,565▼(24,626)*99.8%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,929▼(15,969)*99.7%
大阪工大(工学/情報科/知財) 13,050△(12,172)*107.2%
関西学院(理工/総合政策理系) 7,396▼(8,098)*91.3%
京都産大(理/コンピ理工/生命) 7,369△(6,058)*121.6%
龍谷大学(理工学部)__________5,047▼(5,556)*90.8%
甲南大学(理工/知情/フロ生命) 3,288▼(3,740)*88.0%
*ソース:大学通信キャンパスナビネットワーク

142 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 13:35:36.37 ID:i//lZB6k.net
■難関私大上位15校:2016年度最新版■

★最上位
01位 :慶應大・・・私学トップ。創立者“諭吉”が自慢。三田会。 
02位 :早稲田・・・私学の雄。地方系列校の偏差値40台の悲哀。

★上位
03位 :上智大・・・早慶上智の括りで、女子人気は根強い。影が薄い国際派。
04位 :明治大・・・私学の重鎮。最近復活し、多数定員と高い一般率のハンディはあるが偏差値上昇。
05位 :東理大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに存在感希薄。

★中位
06位 :同志社・・・関西私大の雄も、現状はマーチ上位について行くのがやっと。新島襄・命。
07位 :立教大・・・蔦の絡む校舎が有名。女子率高い。明治・青学に上下から攻められ志願者減。
08位 :中央大・・・かつてのエリート養成「五大法律学校」。資格系に強み。都心回帰を目指す。
09位 :青学大・・・お洒落系で実績弱し。都心回帰と少数定員学科設置・入試科目軽減で偏差値上昇。
10位 :法政大・・・最古の法学校が前身。10万人の志願者を集め、都心回帰で更に上昇の余地。

★下位
11位 :立命館・・・「打倒!同志社」で、関西私大の雄を目指す「西の法政」。敵多い。
12位 :関学大・・・美しいキャンパスも、気付けば「マーチ関関同立」ブービー定着。
13位 :学習院・・・凋落加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」
14位 :関西大・・・「法科の関大」で高評価。関西で人気絶大な「難関私大最後の牙城」。
15位 :成蹊大・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。

143 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 13:35:57.19 ID:ACC9NV32.net
着実に一歩ずつ…
1900年(明治33年)創立の納得の伝統校

〜東京経済大学〜


大学PR動画
https://www.youtube.com/watch?v=md57nBrUqjA

144 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 16:29:33.26 ID:FHnydYDL.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系) http://imgur.com/O7xbke3.jpg

145 :エリート街道さん:2016/03/06(日) 11:39:49.71 ID:Fr8fjBoC.net
【医学部ランキング最新版】
東大医
京大医
阪大医
(レベル5〜医学部御三家)
医科歯科名古屋東北北大九州
(レベル4)
千葉医神戸医筑波医防衛医
山梨医阪市医京府医横市医慶應医
(レベル3)
その他国公立医
(レベル2)
その他私大医
(レベル1)

146 :エリート街道さん:2016/03/08(火) 01:59:54.68 ID:zu5iMnFr.net
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2015.1.29
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p150107.pdf
01位 日大 11位 青学 21位 東大 
02位 慶大 12位 立教 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 海外 24位 東理 
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 大工
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 東農 
10位 関西 20位 甲南 30位 芝工 

147 :エリート街道さん:2016/03/09(水) 19:47:35.97 ID:ZnHJA7XM.net
【殺された予備校生、大阪大法学部合格】

>ひかるは見事に大阪大法学部に合格しました。
>他にも、ひかるは明治大法学部、同志社大法学部、立命館大法学部の3校にも合格することができました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000035-asahi-soci

148 :エリート街道さん:2016/03/10(木) 09:36:02.82 ID:DnkfnqBR.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


149 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 16:47:40.48 ID:HYfUfGg5.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

150 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 17:30:03.41 ID:hz/CPyIc.net
首都圏私立大学

第一グループ:早慶=早稲田、慶応義塾
第二グループ:MRJ=明治、理科、上智
第三グループ:ARCH=青学、立教、中央、法政

上記の序列が出来つつある。

151 :エリート街道さん:2016/03/14(月) 18:48:35.77 ID:ozHvWfSw.net
【大学ランキング 2016】確定版
【S+】東大
【S..】京大
*********************************************** 70
【A+】 一橋 東工 阪大 
【A..】東北 名古屋 九州 慶應義塾
【A-】北海道 東京外国語 神戸 早稲田
******************************************************************* 65
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU
【B. 】千葉 首都 東京農工 大阪市立 広島 東京理科 明治 
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教
【C+】東京学芸 京都府立 熊本 新潟 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央
*************************************************************************** 60
【C..】小樽商科 静岡 三重 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 福島 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留 関西 成蹊 南山

152 :エリート街道さん:2016/03/16(水) 01:12:32.60 ID:WjTdBBl0.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

153 :エリート街道さん:2016/04/05(火) 03:28:47.65 ID:Dp05Ap8K.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

154 :エリート街道さん:2016/04/07(木) 20:14:00.00 ID:f6l/COjR.net
関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大

155 :エリート街道さん:2016/04/09(土) 02:17:51.81 ID:s81zDr2N.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

156 :エリート街道さん:2016/04/11(月) 09:34:16.86 ID:yWlOQW8r.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


157 :エリート街道さん:2016/04/14(木) 02:24:59.68 ID:2djpX25y.net
これが真実のランキング。
http://daigakuhensachi2016.com/

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0

158 :エリート街道さん:2016/04/16(土) 23:47:15.22 ID:F+gbw6kS.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

159 :エリート街道さん:2016/04/17(日) 00:34:48.48 ID:w0zITajZ.net
【2016年4月16日 Livedoorニュース記事】 http://news.livedoor.com/article/detail/11420342/
2009年度に高知県の高知工科大学が私立大学から公立大学に改組したのを皮切りに、
長岡造形大学(新潟県)、名桜大学(沖縄県)、福知山公立大学(京都府)、
静岡文化芸術大学(静岡県)、公立鳥取環境大学(鳥取県)、山口東京理科大学(山口県)と7校が公立大学へと“衣替え”した。
いずれの大学も公立大学にした途端、受験者数は飛躍的に伸びている。

今年春より公立化を果たした山口東京理科大学は、昨年までの数年間は定員割れに喘いで
いたが、今年の入試では定員200人に対しなんと約4500人が受験。昨年比3倍増となった。
公立化で志願者数が急増する理由は、一にも二にも「学費の安さ」にある。公立大学は基本
的に地方自治体が設置する大学という位置づけのため、自治体に運営費交付金など公的支援
を仰いで授業料を抑えることができる。
実際、前出の山口東京理科大学は年間の授業料を約100万円から約53万円に下げている。
地方自治体にとっては、大学を存続させることで若者の県外流出を防ぐことができるうえ、地元企業などと連携して就職口の門戸を広げられれば、ゆくゆくは地域経済の振興にもつな
がると期待している。

だが、先の安田氏は、「安易な私大の公立化は禁物」と指摘する。「税金を使って支援する
以上、本当に地元に貢献するような学部やカリキュラムになっているかとか、卒業後に地元
に残る学生がどれだけいるかなど、長い目で見て精査する必要があると思います。ただでさ
え各自治体は人口減で今後の税収増が見込めませんし、地場産業といっても工場の海外移転
なども進んでいます。そんなときに新たな税負担の原因となる公立大学を抱え込んで財政が
逼迫すれば、そのツケは地元住民に回ってくるのです」  一方、自助努力によって“倒産”を
免れている地方の私大は、「公立化による救済で学生を奪われるのは不公平だ」と猛反発し
ている。いずれにせよ、600を超える私立大学すべてを存続させるのは不可能だ。文科省は
4月13日、こうした私大の課題を把握し、対策を検討するための有識者会議を立ち上げた
が、今さら感は拭えない

160 :エリート街道さん:2016/04/18(月) 10:25:48.70 ID:HMnUdZ7h.net
立教、明治、法政はベスト10に入ってもらいたい

<<卒業大学別平均年収ランキング>>

<全大学ベスト10>  <私立大学ベスト10>
□01東京大学631 ■05慶応大学589
□02一橋大学628 ■12早稲田大548
□03東京工業615 ■13東京理科548
□04京都大学597 ■23芝浦工業524
■05慶応大学589 ■28東京都市504
□06電気通信582 ■34中央大学498
□07首都大学570 ■36東京電気495
□08北海道大560 ■39上智大学492
□09東北大学555 ■42同志社大490
□10防衛大学551 ■45青山学院488

*2016.01.27プレジデント社. *□国公立■私立. *数値:年収万円.
*データ、http://bluesea.hatenablog.com/entry/2016/01/27/111201

161 :エリート街道さん:2016/05/08(日) 13:40:12.76 ID:sDgquWGk.net
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意。

162 :エリート街道さん:2016/05/08(日) 14:12:19.23 ID:gx4CCoFy.net
茨城大≒理科大

2014年(サンデー毎日 2014.7.20)
横国理工  100%−0% 理科大理工
千葉大工   97%−3% 理科大工
電通大    93%−7% 理科大工
電通大    94%−6% 理科大理工  

代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
農工大工    100%−0% 理科大工
農工大工    100%−0% 理科大理工
横国理工    100%−0% 理科大理工
千葉大工    97%−3%  理科大工
電通大     71%−29% 理科大工
電通大     98%−2%  理科大理工

読売ウイークリー(2007.7.15)
2007年
埼玉理    84.6%−15.4% 理科大理
埼玉工    77.8%−22.2% 理科大工
2006年
埼玉理    70.0%−30.0% 理科大理
埼玉工    83.3%−16.7% 理科大工

163 :エリート街道さん:2016/05/08(日) 20:44:40.39 ID:fnYIt2/w.net
行きたくない大学No.1w
進学校からボッコボコに蹴り殺される 実績0の推薦5流上智大w w w

★開成高校私立大学進路 (2016年)
      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 177  33   81%
早稲田大 283  41   86%
東京理科 89   8    91%


上智大学 8    0    100% ←★www


★開成高校私立大学進路 (2015年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 183  42   77%
東京理科 44   7    84%
早稲田大 238  28   88%


上智大学 16   1    93% ←★


★開成高校私立大学進路 (2014年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 191  50   73%
早稲田大 225  33   85%
東京理科 51   6    88%


明治大学 29   2    93%
上智大学 34   1    97% ←★


★開成高校私立大学進路 (2013年)

      合格  進学  辞退率(%)
慶應義塾 152  39   74%
東京理科 56   12   78%
早稲田大 196  39   80%


上智大学 24   4    83% ←★

164 :エリート街道さん:2016/05/09(月) 07:00:01.79 ID:vMSY0ppd.net
センター数学ゼロ点!私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー
文T後期→法
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


看護編入のゴミとかも居るけど正規入試じゃないので除外
追加情報求む♪

165 :エリート街道さん:2016/05/09(月) 07:49:24.14 ID:k3ans1yF.net

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 


総レス数 165
136 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200