2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ

1 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 21:15:16.99 ID:Lz2SRYC/.net
人物重視の入試への疑問 育ちや環境が影響も コラム「近景遠景」
http://www.babajiro.com/babajiro/news/20150628nyusi/jinbutu.htm

 文部科学省が大学入試改革を進めている。二つの新テストを導入し、大学ごとの個別入試では、 面接や
討論などで人物を多面的に評価するのが柱だ。しかし、 人物重視の選抜では、本人の努力よりも育ちや環
境の力が大きな役割を果たす ことが多い。努力が報われるという点では、筆記試験中心の選抜の方が優れ
ているのではないだろうか。
 文科省は中教審の答申に基づき、大学入試センター試験に替わる「大学入学希望者学力評価テスト」を
2020年度から、高校生の学力到達度を測る「高校基礎学力テスト」を19年度から実施する方針だ。この
二つのテストは、置くとしよう。疑問が膨らむのは、各大学の個別入試に求める改革の方向だ。個別入試では
、学力評価テストの成績に加えて、小論文、面接、集団討論、資格・検定試験の成績、部活動やボランテ
ィアの記録などを用いて、「人が人を選ぶ」選抜を目指すという。ひと言で「人物重視の入試」とまとめることが
できる。
 筆記試験の点数は、努力次第で大きく向上させることができる。しかし、初対面の面接者に好印象を与え
たり、討論で自分をアピールしたりする能力は、幼少時 から家庭や地域社会で培われる部分が大きい。愚
直な努力だけでは対応するのが難しいことが多い。
 資格やボランティア活動などの場合は、試験勉強以外のことに打ち込む余裕がある経済力と文化資本に
恵まれた家庭の生徒が有利になりかねない。
 高校時代は学業が振るわず、部活動にも参加しない目立たない生徒だったが、浪人時代に猛勉強して
難関大学に合格した人を何人も知っている。こうした「敗者復活」も難しくなるに違いない。
 筆記試験は透明性が高く、地道な努力の積み重ねが反映されるという大きな長所がある。筆記試験優先
の入試が長年続いてきたことにはそれだけの理由があるのだ。日本はそうした選抜システムで、社会的流動性
が高く格差の小さい社会をつくってきた。人物重視の入試はその成果を損なう恐れがありはしないか。筆記試
験で知識よりも思考力を問いたいなら、内容を工夫すればよい。例えば数学オリンピックの問題など、そうした
実例には事欠かない。

2 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 21:22:10.89 ID:U1C/4IQw.net
日本史用語を丸暗記したり
英単語を丸暗記してるだけのバカは
いらないってことだろ

3 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 21:24:05.48 ID:6L/zinVJ.net
どうせ戻るけど、過渡期にぶつけられた人たちは
ご愁傷さま

4 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 21:35:19.78 ID:9vlPPTZ6.net
努力の内容が変わるだけ

5 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 21:36:23.09 ID:lQun++Ec.net
秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、
前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、「採点
基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。

この受験生は秋田県在住で、中学2年の冬から、めまいや立ちくらみを起こすようになった。
自律神経のバランスが崩れて血圧などが調整できなくなる「起立性調節障害」と診断された。
成長期に多い病気だ。

県内の進学校に合格したが、通学などに不安があり、進学をあきらめた。高校1年にあたる年に、
高校卒業程度認定試験に合格。その頃には治療の必要もなくなり、普通に日常生活を送れるよう
になった。
主治医の影響もあり、「医師になりたい」と志した。

日本小児心身医学会によると、起立性調節障害は10代前半に多く、小学生の5%、中学生の
10%程度に症状が出るという。ある大学病院の小児科医は「重くても治療すれば10代後半
にほとんどが治り、社会復帰できる」としている。

今春の秋田大医学科の一般入試は、定員80人に822人が志願し、86人が合格。前期は
センター試験を550点、2次の英語・数学が各100点、面接200点の計950点で合否
を判定。この受験生はセンターが525.2点、2次の筆記は156点で、ここまでは9割
以上の得点だった。面接で117点以上なら、公表されている合格ラインの797.9点に
届いていた。後期はセンターと小論文、面接だった。

受験生は「実力を出せた」と感じていたが、試験後に希望者に届けられた「入学試験成績」
の面接の評価は前後期とも3段階で最も低い「C」。Cは「満点の70%未満」で、家族が
大学に情報公開を求めると、2度の面接とも0点と分かった。順位は黒塗りされていた。

受験生によると、前後期とも面接官は3人だった。前期の面接では最初に「食べ物は何が好き」
と聞かれ、驚いたが、思いついた「うなぎ」と答えた。「うなぎとあなごはどちらが好き」
「うなぎです」続く
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212230769.html

6 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 21:41:48.72 ID:MYPg23wR.net
>>4
日本語読めないの?対応するのが難しいって書いてあるだろ

7 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 22:32:11.49 ID:9vlPPTZ6.net
>>6
つまり根暗ガリ勉発達障害は駆除するだけじゃん

8 :エリート街道さん:2015/07/25(土) 23:23:53.61 ID:sK+D9R2V.net
「かっぽう着のリケジョ」に見る若手研究者の育て方‐渡辺敦司‐
http://benesse.jp/blog/20140221/p5.html

簡単な作業であらゆる細胞になる万能細胞の一種「STAP細胞」を作製して世界を驚かせた
独立行政法人理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)
は、かっぽう着姿の「リケジョ」(理系女子)としても注目を浴びました。そんな小保方さん
の経歴を見ていると、個人的に優れた資質・能力の上に努力を重ねたということはもちろん、
近年進められてきた教育・科学技術改革がうまく後押しした側面もあったようです。

小保方さんが2002(平成14)年に早稲田大学理工学部応用化学科(当時)に入学したのは、
AO入試の一種である「創成入試」(同)の1期生としてでした。AO入試は学力不問入試など
と批判されることも多いのですが、やり方によっては「とんがった学生」(学部時代の
指導教員だった常田聡教授)を選抜できる入試改革であることの証明でもあるでしょう。

(略)

博士課程進学と同時に日本学術振興会の特別研究員となったのは、若手研究者を支援する国の
政策によるものです。さらに今回の成果に直接つながるハーバード大学への留学は、国際的に
卓越した教育研究拠点を作ろうとする文科省の「グローバルCOEプログラム」(当時)に採択
された早大「『実践的化学知』教育研究拠点」の支援によるものでした。
2013(平成25)年からは理研のユニットリーダーに抜擢(ばってき)されるのですが、研究室
のスタッフ5人は全員女性です。これは単に女性の登用を進めようというだけでなく、性別や国籍
などの多様化を進めることで研究にも新しい発想と成果を生み出そうという「ダイバーシティー
(多様性)」という考え方が反映していると言えます。
過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにして
いる」とまで酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、その
つど国内外のトップ科学者から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と
常田教授は評しています。これから研究者を目指すリケジョはもとより男子学生にとっても、
小保方さんの軌跡から学ぶことは多いのではないでしょうか。

9 :エリート街道さん:2015/07/26(日) 01:27:12.00 ID:WujRLE7W.net
ちゃんと基本的な学力がない奴が大学に来てどうするんだよ
小保方みたいな奴もう勘弁(^^;)

10 :エリート街道さん:2015/07/26(日) 05:49:54.19 ID:7YlmyA4/.net
ニートが国の将来考えるな死ね

11 :エリート街道さん:2015/07/26(日) 11:47:37.85 ID:C8vreKen.net
知識重視の入試の方が、むしろ、努力が報われる、公平な試験制度になる。

人物重視の”入試”とは、実は入試ではなくて、裏口入学を合法化するということ。

日本史用語や英単語を、丸暗記する事もできないバカが、合格するようになり、
小保方みたいな、勉強してない奴が、良い仕事に就くようになる。

12 :エリート街道さん:2015/07/26(日) 15:25:25.37 ID:tBAhceEF.net
>>11
学校の外で問題起こして(就職・家庭に入る等)、貴重な企業のリソースが事後処理に負われる。
つまり見えない負債を抱えてしまうことになる。

13 :エリート街道さん:2015/08/12(水) 05:27:01.81 ID:Xyonj3E8.net
幼稚舎 天下り 脱税 不倫 淫行 落選 安西祐一郎 芸者 小保方 文科省 差別 インチキ リケジョ
アイドル 義本博司 公金横領 ゆとり教育 芸能人 放蕩 窃盗 面接 賄賂 コネ バラマキ 悪化
小保方 収賄 低学力 安西祐一郎 天下り 芸者 愛人 AO入試 無能 失敗 小保方 不正 税金
盗撮 推薦 御用学者 隠蔽 学力低下 逮捕 腐敗 痴漢 入試改革 愛人 偽装 大学 無能  
義本博司 収賄 学力不問 癒着 中教審 小保方晴子 向島芸者 STAP細胞 失敗 馬鹿 コネ 

14 :エリート街道さん:2015/08/20(木) 14:32:55.45 ID:YGdEU+Bp.net
>>1
>人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ


努力が報われない → 誰も努力しなくなる → 国力低下

15 :学術デジタルアーカイヴ:2015/08/20(木) 14:47:18.76 ID:7gCn6XJD.net
大学で研究したくなって志望動機が生まれてから勉強初めて
大学に行けばいいじゃん。

16 :エリート街道さん:2015/08/26(水) 02:34:09.49 ID:syhm+p8Y.net
小保方はAO入試への偏見をなくした。 この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

17 :エリート街道さん:2015/09/06(日) 23:25:56.00 ID:gOUEyIiz.net
いま日本は急速に腐敗している。
既得権者達が自分の地位を脅かす恐れのある新社会人の登場を不当に妨害する為の制度を造り始めた。
人物評価等、不明確な物を新入生選抜基準に用いるなんて選抜コスト的にも実績的にも非合理的だ。
こんな、非合理的な入試改革を多くの国民の反対を押し切って進めるなんて、政府は何か良からぬ事を企んでいるに違いない。
人物重視へ入試改革する真の目的は既得権者達に都合の良い受験生を優先的に一流大学に入学させるシステムを造る事に違いない。

18 :エリート街道さん:2015/09/07(月) 16:51:38.40 ID:XIy1RsPd.net
Nature及び姉妹誌掲載数(アジア太平洋地域 2014-09-08 ~ 2015-09-07)
1. 中国科学院(中国) 104.25
2. 東京大学(日本) 74.93
3. 理化学研究所(日本) 28.9
4. 北京大学(中国) 26.37
5. 京都大学(日本) 25.65
6. 清華大学(中国) 24.69
7. シンガポール国立大学(シンガポール) 21.6
8. ソウル大学(韓国) 21.43
9. 東北大学(日本) 20.44
10. 南洋理工大学(シンガポール) 19.96
11. 大阪大学(日本) 17.32
12. 中国科学技術大学(中国) 16.85
13. クイーンズランド大学(オーストラリア) 16.3
14. メルボルン大学(オーストラリア) 14.83
15. 韓国科学技術院(韓国) 14.78
16. 名古屋大学(日本) 14.41
17. シンガポール科学技術研究庁(シンガポール) 14.4
18. オーストラリア国立大学(オーストラリア) 14.29
19. 復旦大学(中国) 13.45
20. 浙江大学(中国) 12.19
------
29. 北海道大学 8.29、   30. 九州大学 8.21、  33. 東京工業大学 7.86、
47. 慶應義塾大学 5.04、  60. 筑波大学 3.88、  67. 横浜市立大学 3.48、
69. 熊本大学 3.17、    73. 神戸大学 3.03、  89. 広島大学 2.44、
93. 東京医科歯科大学 2.26、104. 早稲田大学 1.94

19 :エリート街道さん:2015/09/14(月) 22:16:32.86 ID:fAKLzI4N.net
小保方はAO入試への偏見をなくした。 この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ

多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、
一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」と評価する声が上がる。

http://www.j-cast.com/2014/01/30195568.html?p=all

20 :エリート街道さん:2015/09/28(月) 22:06:11.73 ID:wFeWBZDK.net
人物評価重視は人種差別の原因になるからやってはいけない。

21 :エリート街道さん:2015/09/28(月) 22:13:19.54 ID:fuDctBRy.net
科挙みたいなことやってんの、日中韓だけだかんな。

22 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 00:05:01.42 ID:KuY1Fo1z.net
在日の人間が不利になりはしないか。帰化した人も含め、在日の人には優秀な人がいる。

23 :エリート街道さん:2015/09/29(火) 00:32:26.03 ID:g98+4kFc.net
そもそもヨーロッパって階級社会だからな。
労働者階級と上層階級に分かれていて、大学入試は上層階級に有利なようになっている。
中国の科挙は試験さえできれば出自を問わず高級官僚に採用する方法だったから
ヨーロッパで日中韓みたいな学力試験をやると階級社会が壊れてしまう。
アメリカで単純な学力試験を採用すると上位大学がユダヤ人と中国人で埋まってしまうから
既得権益層の白人が締め出されてしまうから、AO入試とかが主流になっている。
日本で欧米のやり方をそのまま導入するのは問題があるんだよな。
現に慶応にAOで入った奴は安倍首相とのコネをアピールしたりしているらしいからね。

24 :エリート街道さん:2015/10/01(木) 20:15:26.72 ID:1zn5oZSF5
別に入試だけなら変なのでもいいんだよ
馬鹿を教育するいい機会になる

ただ馬鹿を入学させるなら、卒業要件を厳しくしてくれ
欧米も入学は金とコネでできるけど単位取得や卒業はすごく厳しい。

それすらしないなら、卒業者が馬鹿だらけになって大学の存在意義すら無くなる

25 :エリート街道さん:2015/10/17(土) 23:20:13.56 ID:zwbEsJCf.net
今、日本社会における大学の役割機能は、入学試験によってエリート候補と馬鹿を分別する事にある。
しかし、人物重視の入試改革はその機能の信頼性を損なわせる恐れが有るからやってはいけない。
人物本位の入試を行われた場合、大卒者の学力の信頼性が損なわれ大きな社会的文化的損失につながる。

大学は「肩書きのもらえるカルチャーセンター」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/45000
>特に国立大学では、ペーパーテストだけで公正に試験を行うことに意味がある。
>だから東大が「大学ランキング」で世界の30位に落ちてもかまわないが、「人物本位」の入試を30%に増やすという方針は危険だ。
>東大の価値は、その入試にしかないからだ。

26 :エリート街道さん:2015/10/31(土) 22:15:51.64 ID:O+aRUWuK.net
受験生の努力が報われる学力試験で入試を行うべきだと思います。

27 :エリート街道さん:2015/11/02(月) 22:38:36.37 ID:NDQ9gfQVS
人物重視って言ってる人って
自分は人物を見抜く目があると思ってるんだろうか

数分話して人物がわかるなら誰も苦労せん。

28 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 09:45:42.89 ID:nJR42lj7.net
ハーバード大学などのアイビーリーグには 親がOBで寄付金をすれば
SATの点数を上げたり、OBの子弟の特別枠もある(レガシー入学制度)
あのブッシュ親子のイェール大、ケネディー家のハーバード大
主観的な人物重視の入試をしたら、慶応などは受験生の出自も重視するだろう
客観的なSPIのような適性試験と基礎学力試験(国数英は必須)にすべきと思う

29 :エリート街道さん:2015/11/03(火) 10:40:39.23 ID:ZlfJoz0Y.net
>>26
人格、品格を磨くことにも努力せよ

30 :エリート街道さん:2015/11/14(土) 22:12:45.17 ID:GuhMdmZm.net
人の命を預かる医師(医学部)の入試は、学力も必要だが医師としての適性も判断すべきと思う
入試技能にたけた生徒より、人助けしたいという強い意志があるかの有無を確認する入試システムが必要
このままでは患者もモルモットも同じと考える臨床医が増えるし、技術立国としての日本の地位も危うくなる

韓国の天才は医学部へ、中国の天才は工学部へ(朝鮮日報より)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/11/2015111101274.html

31 :エリート街道さん:2015/11/14(土) 22:55:44.99 ID:axdcnZ+v.net
>中国の天才は工学部へ

今は経済面だけ資本主義にさらされて間もないから工学部卒の多くが
不遇な人生を送ることになる事に気がついていないんだろな
こいつらが社会の荒波を経て子弟に工学部を勧めるかが見ものだわ
20年もしないうちに中国の天才は医学部へとなるのがミエミエでいたいね

富豪になれた家庭ははなしは別だけどね

32 :エリート街道さん:2015/11/15(日) 07:46:45.12 ID:awhGSeGF.net
日本も一昔前までは医師の収入が低かったため、工学部と医学部の難易度は似たようなものと聞いている
駅弁大(2期校)の医学部を蹴って、旧帝大(1期校)の工学部に入学する者がかなりいた
大手メーカーに入社したがリストラされ、医学部に入学すべきだったと嘆いたとのこと
中国も日本のようになるだろうな

33 :エリート街道さん:2015/11/15(日) 11:24:57.77 ID:vJd97TBM.net
工学部は質より量
論理的にイノベーションを起こせる人は凄いけど、大抵は地道な実験と偶然の発見でイノベーションが起こる
一方理学部は量より質
百人の凡人が鳴かず飛ばずな一方で、一人の天才が大量に新発見をする

34 :エリート街道さん:2015/11/29(日) 20:59:24.87 ID:I6fyGh0Q.net
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。


権力者の都合で合否が決まるような入試制度を作ってはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。

35 :エリート街道さん:2015/12/06(日) 23:05:33.28 ID:xvrhBKBg.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

36 :エリート街道さん:2015/12/21(月) 22:11:36.86 ID:gI6m84GX.net
人物重視の入学試験は、非合理的だ。
学力試験の入試には、見掛け倒しな奴から化けの皮を剥ぐと言う重要な役割がある。
しかし、人物評価試験なんて方法で選考したら、見掛け倒しな奴に学歴という余計な飾りを付けてしまう事になり、
そのような人物が、将来社会でその「見掛け倒し能力」による能力詐欺行為を行う手助けをしてしまう事になる。


STAP細胞捏造事件だって、見掛け倒し能力詐欺がきっかけで起こったような物じゃないか?

37 :エリート街道さん:2016/01/04(月) 09:26:21.16 ID:5EFh4TxV.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

一橋54.5、東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

大阪32.9、名古屋工業32.0、京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、電気通信,○早稲田30.3

名古屋29.6、神戸27.8、九州工業27.1、○聖心女子27.0、東京26.5、○同志社25.5、東京農工25.3、東北25.1

東京外国語,○国際基督教24.6、京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、九州,○東京女子23.4、長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、お茶の水女子23.0、
横浜国立,豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、北海道20.4

○明治19.9、筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、千葉15.3

奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、広島12.5、金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、静岡10.6、熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

(以下、国立大と関東甲信越・東北の公立・私大)
はこだて未来9.9、長崎9.7、○創価9.6、和歌山,○東京電機9.5、○大妻女子9.3、宇都宮,鹿児島9.2、岡山9.1
秋田県立8.7、東京海洋8.6、岩手8.0
○東北学院7.8、新潟,○工学院,○日本7.7、山口7.6、山形7.5、福井,○獨協7.4、○青森中央学院7.3、○神田外語7.0
会津6.7、佐賀,○跡見学園女子6.4、福島6.1、○星薬科6.0
秋田,鳥取,香川,○武蔵,○東海5.9、大分,○東洋5.8、○国学院5.6、○千葉工業5.5、○明治薬科5.4、○東京聖栄5.2

三重4.8、岩手県立4.5、○麗澤,○神奈川4.4、信州,○和洋女子4.2、群馬4.1
○八戸工業3.8、室蘭工業,山梨,○東京経済,○東京農業3.6、愛媛,○日本工業3.5、○文京学院3.4、茨城3.3、富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

38 :エリート街道さん:2016/01/10(日) 15:43:15.74 ID:5LrMpKX9.net
人物評価重視で国が傾く

39 :エリート街道さん:2016/01/10(日) 16:14:26.65 ID:VaX1Gltd.net
勉強だけが取り柄の地味なガリ勉は不利になるな
イケメン勉強嫌いリア充は有利になる

40 :エリート街道さん:2016/01/11(月) 22:30:13.37 ID:z+pACDqd.net
>イケメン勉強嫌いリア充は有利になる

イケメン勉強嫌いリア充に学歴を与えても何も日本の為にならない。

今の日本の大学の役割は、学力の有る者に「学力が有る」という目印(学歴)をつけるという役割が大きい。
これまでの日本の入試システムには、学力で優秀な者が「学力が有る」と言う目印(学歴)を与えられる事により、
より他人から支持を得られるようになってより有意義な仕事をして社会貢献できるというメリットがある。

一方、人物評価重視入試で金持ちやイケメンに「金持ちだ」「イケメンだ」なんて目印を与えても何のメリットもない。
金持ちやイケメンは、目印なんて無くてもそれ相応の人を従わせる力が有るので後付けで目印なんか与える必要なんてないのだ。
故に人物重視の入試改革は、学歴を必要としている人から学歴を奪い、学歴が不要な人に学歴を与える社会システムの改悪と言える。

41 :エリート街道さん:2016/01/12(火) 22:03:33.16 ID:F1mRcq87.net
>>40を少し訂正(金持ちの部分をリア充に変更する)

イケメン勉強嫌いリア充に学歴を与えても何も日本の為にならない。

今の日本の大学の役割は、学力の有る者に「学力が有る」という目印(学歴)をつけるという役割が大きい。
これまでの日本の入試システムには、学力で優秀な者が「学力が有る」と言う目印(学歴)を与えられる事により、
より他人から支持を得られるようになってより有意義な仕事をして社会貢献できるというメリットがある。

一方、人物評価重視入試でリア充やイケメンに「リア充だ」「イケメンだ」なんて目印を与えても何のメリットもない。
リア充やイケメンは、目印なんて無くてもそれ相応の人を従わせる力が有るので後付けで目印なんか与える必要なんてないのだ。
故に人物重視の入試改革は、学歴を必要としている人から学歴を奪い、学歴が不要な人に学歴を与える社会システムの改悪と言える。

42 :エリート街道さん:2016/01/16(土) 15:54:58.06 ID:kcKjxCsmx
アメリカとかその辺の大学は入学が面接重視なかわりに
入った後の勉強が厳しい

日本の高偏差値大学なんて入試だけが取り柄なのに入学も簡単になったらアホしか生まない

43 :エリート街道さん:2016/01/27(水) 10:15:06.75 ID:XSOoMcI2.net
小保方氏、手記出版へ 「混入犯に仕立て上げられた」
http://www.asahi.com/articles/ASJ1V43CVJ1VPLBJ003.html

44 :エリート街道さん:2016/02/04(木) 19:54:22.95 ID:eM9eLolW.net
人物重視の入学試験は、悪い有力者が受験に介入してくる余地を与える事になり、
不当な合否判定が横行する原因になるから良くない。

例えば悪い権力者は、受験をコントロールして受験生の能力にかかわらず、
自分の仲間を優先的に合格させて、逆に自分に都合の悪い思想の持ち主は不合格にしてしまうかもしれない。

45 :エリート街道さん:2016/02/06(土) 10:39:30.83 ID:jrf5U8gS.net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

46 :エリート街道さん:2016/02/08(月) 19:58:25.53 ID:Uak8Vwhv.net
人物重視反対!
人に国立大学の新入生を選ぶ特権を与えるな!

47 :エリート街道さん:2016/02/13(土) 20:51:21.09 ID:NT28GMs3.net
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、コネなどと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。

48 :エリート街道さん:2016/02/20(土) 12:55:46.71 ID:MElwKGUj.net
国民の75%が学力軽視、人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

49 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 18:53:16.36 ID:ysBFrvSQ.net
文系教師とマスコミはなぜ劣化するのか --- 池田 信夫
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160301-00010003-agora-soci
>早稲田の鎌田総長が「大学入試を人物本位に」というのは、日本中の大学を早稲田のような徒弟制度と情実入試にしようということだろう。

こんなんじゃ、格差が固定されてしまうよ・・・

50 :エリート街道さん:2016/03/05(土) 19:43:33.07 ID:+oSkW731.net
2ちゃんねるやってるお前らバカとちがって
志ある学生は東大か京大しか目指さないし、塾も予備校もその対策しかしないんだから
戦前と同じく東大と京大だけにすればいいんじゃないの?

51 :エリート街道さん:2016/03/12(土) 14:35:15.15 ID:Ct1JI6TK.net
特権階級は勉強できない馬鹿でも、楽して難関大行けるね

52 :エリート街道さん:2016/03/23(水) 23:43:04.03 ID:SxGCO7CA.net
学歴によるアメリカンドリームの時代は終わり始めている。

53 :エリート街道さん:2016/03/24(木) 01:59:09.49 ID:5W7wJc7V.net
今だって塾いけるやつが有利だし

人物重視でも裕福層が有利かも 貧乏一家はどちらでも負けだ

54 :エリート街道さん:2016/04/02(土) 16:14:20.59 ID:I0FLRlxi.net
>>53

いくら金と時間をつぎ込んでも成績上がらない奴もいるけどな。

55 :エリート街道さん:2016/04/13(水) 16:45:17.04 ID:OnohUPHX.net
かっぽう着のリケジョ」に見る若手研究者の育て方‐渡辺敦司‐
http://benesse.jp/blog/20140221/p5.html

簡単な作業であらゆる細胞になる万能細胞の一種「STAP細胞」を作製して世界を驚かせた
独立行政法人理化学研究所(理研)の小保方(おぼかた)晴子・研究ユニットリーダー(30)
は、かっぽう着姿の「リケジョ」(理系女子)としても注目を浴びました。そんな小保方さん
の経歴を見ていると、個人的に優れた資質・能力の上に努力を重ねたということはもちろん、
近年進められてきた教育・科学技術改革がうまく後押しした側面もあったようです。

小保方さんが2002(平成14)年に早稲田大学理工学部応用化学科(当時)に入学したのは、
AO入試の一種である「創成入試」(同)の1期生としてでした。AO入試は学力不問入試など
と批判されることも多いのですが、やり方によっては「とんがった学生」(学部時代の
指導教員だった常田聡教授)を選抜できる入試改革であることの証明でもあるでしょう。

(略)

博士課程進学と同時に日本学術振興会の特別研究員となったのは、若手研究者を支援する国の
政策によるものです。さらに今回の成果に直接つながるハーバード大学への留学は、国際的に
卓越した教育研究拠点を作ろうとする文科省の「グローバルCOEプログラム」(当時)に採択
された早大「『実践的化学知』教育研究拠点」の支援によるものでした。
2013(平成25)年からは理研のユニットリーダーに抜擢(ばってき)されるのですが、研究室
のスタッフ5人は全員女性です。これは単に女性の登用を進めようというだけでなく、性別や国籍
などの多様化を進めることで研究にも新しい発想と成果を生み出そうという「ダイバーシティー
(多様性)」という考え方が反映していると言えます。
過去に世界的な科学雑誌『ネイチャー』に論文を投稿した際に「細胞生物学の歴史をばかにして
いる」とまで酷評されるなど「泣き明かした夜も数知れない」(小保方さん)窮地に対して、その
つど国内外のトップ科学者から支援があったのは「人間力の高さがあったからではないか」と
常田教授は評しています。これから研究者を目指すリケジョはもとより男子学生にとっても、
小保方さんの軌跡から学ぶことは多いのではないでしょうか。

56 :エリート街道さん:2016/04/16(土) 23:59:09.43 ID:F+gbw6kS.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

57 :エリート街道さん:2016/04/17(日) 00:21:36.95 ID:w0zITajZ.net
【2016年4月16日 Livedoorニュース記事】 http://news.livedoor.com/article/detail/11420342/
2009年度に高知県の高知工科大学が私立大学から公立大学に改組したのを皮切りに、
長岡造形大学(新潟県)、名桜大学(沖縄県)、福知山公立大学(京都府)、
静岡文化芸術大学(静岡県)、公立鳥取環境大学(鳥取県)、山口東京理科大学(山口県)と7校が公立大学へと“衣替え”した。
いずれの大学も公立大学にした途端、受験者数は飛躍的に伸びている。

今年春より公立化を果たした山口東京理科大学は、昨年までの数年間は定員割れに喘いで
いたが、今年の入試では定員200人に対しなんと約4500人が受験。昨年比3倍増となった。
公立化で志願者数が急増する理由は、一にも二にも「学費の安さ」にある。公立大学は基本
的に地方自治体が設置する大学という位置づけのため、自治体に運営費交付金など公的支援
を仰いで授業料を抑えることができる。
実際、前出の山口東京理科大学は年間の授業料を約100万円から約53万円に下げている。
地方自治体にとっては、大学を存続させることで若者の県外流出を防ぐことができるうえ、地元企業などと連携して就職口の門戸を広げられれば、ゆくゆくは地域経済の振興にもつな
がると期待している。

だが、先の安田氏は、「安易な私大の公立化は禁物」と指摘する。「税金を使って支援する
以上、本当に地元に貢献するような学部やカリキュラムになっているかとか、卒業後に地元
に残る学生がどれだけいるかなど、長い目で見て精査する必要があると思います。ただでさ
え各自治体は人口減で今後の税収増が見込めませんし、地場産業といっても工場の海外移転
なども進んでいます。そんなときに新たな税負担の原因となる公立大学を抱え込んで財政が
逼迫すれば、そのツケは地元住民に回ってくるのです」  一方、自助努力によって“倒産”を
免れている地方の私大は、「公立化による救済で学生を奪われるのは不公平だ」と猛反発し
ている。いずれにせよ、600を超える私立大学すべてを存続させるのは不可能だ。文科省は
4月13日、こうした私大の課題を把握し、対策を検討するための有識者会議を立ち上げた
が、今さら感は拭えない

58 :エリート街道さん:2016/04/21(木) 22:15:04.43 ID:p2bt9HLJ.net
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、コネなどと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。

59 :エリート街道さん:2016/05/01(日) 23:54:22.50 ID:TjkJrO6T.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

60 :エリート街道さん:2016/05/01(日) 23:58:27.31 ID:srDvXQYo.net
人格を培う努力、人望を得る努力、コミュ力を養う努力ってのもあるんだよ。
それは会って3分でわかる。

61 :エリート街道さん:2016/05/02(月) 12:04:03.11 ID:WjfZMfjx.net
>>60
>人格を培う努力、

思うんだが、なぜ人格の良し悪しとは全く関係ない分野の職種や地位の人にまで人格者である事を要求するんだ?
差別発言が原因でオリンピック出場停止になった人がいたけど、差別発言した事と競技技術は全く関係ない筈だよね?
不倫が原因で参議院選挙辞退した人がいたけれど、不倫した事と政治家としての能力は全く関係ない筈だよね?

犯罪者は英雄に成ってはいけないという決まりでも有るのか? 性悪は、一流大学に進学しちゃいけないのか?
なぜ、世間はとある職人が果たすべき役割とは全く関係のないステータスにまで完璧である事を要求するんだ?

62 :エリート街道さん:2016/05/02(月) 15:46:02.53 ID:YoLWSiE8.net
少子化なのに大学を作りすぎて私立大教員を激増した結果、
学費高騰、奨学金地獄になっている。

私立大学
学校数 27%増加
2000年 478校 → 2013年 606校
教員数 29%増加
2000年 79,377人 → 2013年 102,580人
学生数 5%増加
2000年 200万8743人 → 2013年 210万7929人

63 :エリート街道さん:2016/05/04(水) 12:15:08.13 ID:DP+kronW.net
>>60
>それは会って3分でわかる。

そういう事を言っている奴は信用できないんだよ。
面接官は全知全能の神などではない、ただの人だ。
たかが人に、人を見極める力など無い。
「会って3分でわかる」なんて言い切っている奴は詐欺師みたいなものだよ。

64 :エリート街道さん:2016/05/04(水) 12:32:37.77 ID:mDyJdvXS.net
>>61
中二病こじらせたw

65 :エリート街道さん:2016/05/04(水) 12:40:46.44 ID:mDyJdvXS.net
>>63
面接官は判定基準に基づき、個人の好き嫌い反映を許されている。特に定量的判定が並んだ場合。
つか、人間、見た目通りだからな。それは誰もがわかっているだろ。十代なら特に。好感度ない奴などいらんわ。
受験生が3分で売り込む準備をしてくるのだから、3分で判断しないと礼を欠くというものだ。

完璧でない面接官は完璧でない世の中そのもの。そこで通用しないでどうする。

腹が立つなら、軽くクリアしろ。

66 :エリート街道さん:2016/05/04(水) 22:19:04.70 ID:afXmanVp.net
>>64
「受験勉強は、社会で役に立たないから学歴社会は間違っている」なんて言っている奴より、
「差別発言は競技技術と関係ないからオリンピック出場停止なんておかしい」と疑問に思う事の方がマシだろ?
なんかこういうのは、国によって国民が型にはめられているような感じがするから嫌いなんだ。
代表選手に人格者である事を強要するな。
学生に制服を強要するな。いつも疑問に思っている事の一つだよ。

67 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 00:55:13.22 ID:LU27nBnF.net
>>66
いいも悪いもIOC会長に訴えろよ。日本人がどうのじゃないから、それ。

68 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 01:01:25.69 ID:LU27nBnF.net
制服ない高校はいくらでもあるし、そこに行けよ。
制服好きで学校選ぶ奴もいるんだ。ばかくさ。

69 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 01:07:53.66 ID:LU27nBnF.net
殺人犯でも思想犯でもキチガイでも強姦常習者でも、宅間守でも秋葉原加藤でも、
身体能力あれば五輪に出せってかww
まあ、身体障害者のパラリンピックあるのだから、精神障害者の大会あってもいいか。
非常に興味深い。
普通の五輪選手は一緒に戦うのをいやがるのは当たり前だ。
同じ選手村にいられるかって。

70 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 01:37:09.48 ID:ba6nek5Z.net
面接する方の人間だけど、あんな短時間で人物評価とかできるわけないよ。
まあ、外交的なやつは得するか。
内向的でシャイなやつとか緊張しやすいやつは損する。
そういうやつは評価されにくいんだわ。

発達的な偏りがある人(発達障害とか、そういう傾向のある人)には過酷だろ。
不平等な方法だと思うよ。
一種の差別的切り捨てじゃないか?

まあ、高偏差値大なら人を選べるが、
普通の大学や低レベル大ならAOとか自己推薦とかは無試験入試だな。
不合格者がほとんど出ないんだから...。
不合格者を全く出さない定員割れ大学とかも結構あるぞ。
一般入試で入ったやつはバカバカしくてやってられないはずだ。
結果的にスパイラル的にレベルが落ちていく。
大学の評判が落ちるからな。
口コミやネット、スマホで情報は高校生に伝わってるって覚えとけ。

あとな、そもそも評価する人間に見抜く力がないってのも問題なんだよ。

71 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 02:57:23.40 ID:dCAj8M64.net
監禁してた千葉大の学生の件だって誰も気づいてなかったんだろ
きちんとした学生だったって教授も言ってるしさ
人の本心なんて誰も見抜けないよ

72 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 03:36:07.87 ID:Y4HOefnD.net
>>66
監禁犯も、一生分のオカズをストックできたよな。

ほぼ毎日あの子とヤッたんだろう。

73 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 07:54:17.85 ID:LU27nBnF.net
>>70
発達生涯とわかって採用するのは法定障害者枠だ。
企業は一定の障害者を採用しないと多目の金を納めないとならない。
これはこれで障害者が守られているようで差別のひとつだろうな。
健常者で逆差別を感じるものもいるだろう。

74 :エリート街道さん:2016/05/05(木) 08:02:30.96 ID:LU27nBnF.net
面接官が完璧ではないから、落ちた者は救われるんだよ。
面接官の目が節穴だ、あんなのは不公平だと言っていればいいのだからな。
面接に時間かけていられないのだから、履歴、学歴と短時間印象を優先するのは当たり前。
しかし、それを避けるために、しかるべき信用できる筋からのコネ採用がある。よほど面接よりいいのだが、これはこれで批判が多い。
さもなければ、くじ引きが公平だと言うのかww
世の中、選ばれるということは選ぶ側の目にかなうということだ。それが現実。

75 :エリート街道さん:2016/05/12(木) 20:33:47.54 ID:zQONtGLR.net
面接官が「自分と同じ宗教じゃなきゃ合格させない」とか考えはじめたらどうするんだ?
人物重視なんかにしたら受験生の宗教や思想を守れなくなるから、「人物重視はダメだ」と言っているんだ。


むしろ人物重視入試は禁止して受験生達の思想に多様性を持たせた方が大学はダイバーシティっぽくなるんじゃないのか?

76 :エリート街道さん:2016/05/12(木) 21:07:35.01 ID:Zfa48f1E.net
一流企業の面接官なんて採用のプロだよね。
そういった人達が何度も面接して、役員面接したって全く使い物にならない社員がいたり、不良退職者が出るんだよ。
高校生を1回面接して何がわかるの。

77 :エリート街道さん:2016/05/13(金) 22:16:34.36 ID:7Hw6lUg4.net
受験生を20分や30分面接したって、受験生の人物を正確に評価することなんてできない。
世界の笹井芳樹が小保方に騙されたんだよ!?
たった一日の面接なんかで、その人間の本性なんて分かるわけないんだよ。
偽者の研究者の正体を暴くのなんか10年、20年かかる。
最悪の場合、30年経っても学会以外で正体がばれていないケースがあるからな。
信頼性の欠如した評価方法なんて入試に用いるべきではない。

78 :エリート街道さん:2016/05/14(土) 23:00:35.44 ID:ZhxBvaRZ.net
そもそも人物評価重視は恐ろしい。
面接官は「自分に忠誠を誓える受験生しか合格させない」と言ってくる
かもしれない。

79 :エリート街道さん:2016/05/14(土) 23:59:09.07 ID:NTHCAnKo.net
入試に面接入試導入したら、悪い権力者が自分に都合の良い従順な受験生ばかり合格させるから良くない。
入試に面接試験なんか用いたら、上司に従順な受験生しか入学できなくなり、
悪い上司に逆らって正義を示せる学生が大学や社会から排除され世の中が腐敗する。


物言う学生を振るい落とす入試面接制度
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/306192/022200026/?rt=nocnt
>昔は京大のほうが先鋭的であったし、医学部というと、学生運動がどこも盛んだったが、今やその影はない。
>これが入試面接の導入と関係ないと言えるのだろうか?


結論:「青き清浄なる日本のために面接試験導入に反対するべきだ!」

80 :エリート街道さん:2016/05/17(火) 22:06:44.13 ID:+CLPOK3l.net
人物評価重視の入試改革は、独裁者が日本を牛耳る為の下準備として進められている。

81 :エリート街道さん:2016/05/18(水) 22:52:51.23 ID:1e+5DMgg.net
青き清浄なる日本の為に人物評価重視の入試改革に反対しなきゃならないんだ!

82 :エリート街道さん:2016/05/18(水) 23:18:03.11 ID:VlpkaU5r.net
>>81
そうだ!その通りだ!!

83 :エリート街道さん:2016/05/19(木) 21:58:35.24 ID:77/0N83Y.net
人物評価重視の入試改革にみんな反対している!
早急に入試改革を中止させるべきだ。

84 :エリート街道さん:2016/05/27(金) 21:31:54.82 ID:pwU6cixv.net
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。

人物評価重視の入試は入試の合否が恣意的にコントロールされかねない。
だから、人物評価重視の入試は公平性が保証できないからダメだ。

85 :エリート街道さん:2016/06/06(月) 18:08:15.61 ID:PhjuICeC.net


・・・アップルはそこら中には転がっていない。資本市場の要求は厳しい。

86 :エリート街道さん:2016/06/13(月) 16:02:38.30 ID:wUzI1sHd.net
入試改革が上手く行くかどうか解らないのに、全ての国公立大学に足並み揃えて入試改革させるなんて正気の沙汰じゃない。
まずは、試験的に極一部の入試を変革させて、それを利用して入学した学生の振る舞いを長年観察して良いと認められるか確かめるべきだ。

分数できない学生を増やすな 大学入試改革は何を目指すのか
http://www.sankei.com/column/news/160325/clm1603250008-n2.html
>これまでの教育改革が成功しなかった理由は、うまくいっていた部分までも無理やり変えたこと、
>すべての国立・公立学校にほぼ一斉に実施したことである。制度を変えるにあたっては、
>改革ありきではなく、現状の制度のどこが問題で、改革がそれを改善するものになっているかを具体的に検討すべきである。

87 :エリート街道さん:2016/06/16(木) 23:14:50.96 ID:TgN1NRdL.net
>>86
>まずは、試験的に極一部の入試を変革させて、それを利用して入学した学生の振る舞いを長年観察して良いと認められるか確かめるべきだ。

それは、各大学がAO入試組の社会貢献度を見てAO入試を拡大させるか縮小させるか判断すれば良いと言っている様な物だ。
早い話が、政府が誘導して大学に入試改革をさせる必要が無い。

88 :エリート街道さん:2016/06/19(日) 23:27:05.12 ID:VPwds6dl.net
A おれ20XX年東大入ったんです、すごくないですか?
B え、当時新入試だよね? 
新入試は、学力に関係なく
ただ外面の良さで合格できる試験で、
昔よりだいぶ入りやすかったんじゃ。
A ・・・。

89 :エリート街道さん:2016/06/27(月) 23:19:53.08 ID:jQ/9Lq7q.net
誰かにとっての英雄は、別の誰かにとっての極悪人だから全ての人が納得する人物重視試験なんてできない。
しかし、数学ができない奴は誰から見ても「数学ができない奴」なので明確な採点基準の有る万人から見て公正な試験を実施できる。
よって、人物評価試験よりも学力試験の方が大学入試としてふさわしい。

90 :エリート街道さん:2016/07/05(火) 22:55:00.33 ID:07s7cHHy.net
入試を人物重視にすると人種差別が起こると確信しているから、入試改革に反対する。

米名門大学はアジア系を差別している
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160622-00172283-newsweek-int

91 :エリート街道さん:2016/07/16(土) 23:11:56.16 ID:PHGiWSpn.net
努力は報われるべきだ

92 :エリート街道さん:2016/08/02(火) 22:23:18.78 ID:8fmtYp62.net
人物評価重視で国が傾く

93 :エリート街道さん:2016/08/16(火) 23:58:03.75 ID:l7WmAJgZ.net
国民の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

94 :エリート街道さん:2016/08/28(日) 18:37:01.74 ID:AlXmjlYW.net
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、コネなどと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。

95 :エリート街道さん:2016/08/28(日) 18:49:37.74 ID:SBTsyTdc.net
学歴コンプ首相の考えそうなことだよw

96 :エリート街道さん:2016/08/29(月) 20:12:45.55 ID:RW7ZXDiU.net
90
これな

97 :エリート街道さん:2016/09/10(土) 23:32:23.43 ID:wmJm0PFq.net
大学のような公共機関における人物重視はNG

98 :エリート街道さん:2016/09/18(日) 19:27:12.80 ID:cJMhZsMY.net
国立大学のような公共施設は、国民が平等に利用できるべきだ。
入学試験は、これまで通り公平性の保証できる学力試験にするべきだ。

人物評価重視の入試は入試の合否が恣意的にコントロールされかねない。
だから、人物評価重視の入試は公平性が保証できないからダメだ。

99 :エリート街道さん:2016/09/24(土) 22:24:03.44 ID:p8vxU66/.net
人物重視=コネ、派閥重視

100 :エリート街道さん:2016/09/28(水) 00:03:18.48 ID:46SpLjt0.net
大学は本来学問を研究するとこ
人物重視で選んでどうすんだよw

総レス数 592
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★