2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【終戦から】 昭和の受験戦争を語れ! 1 【バブル期まで】

1 :エリート街道さん:2016/11/25(金) 15:23:15.57 ID:LAvPYiBS.net
旧制スレで戦後の偏差値の話をするのはどうかな・・・と思ったんで立ててみた。


 【受験開始】

.  ∧,,∧ .         ∧,,∧          ∧,,∧.         ∧,,∧
  (`・ω・)      (`・ω・)      (`・ω・)      (´・ω・)
 [(っ!_ o)__.     [(っ!_ o)__      [(っ!_ o)__.    [(っ!_ o)_
 ̄ ̄\三\ ̄ ̄ ̄ ̄\三\. ̄ ̄ ̄ ̄\三\  ̄ ̄ ̄ ̄\三\ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______∧,,∧______ ∧,,∧______.∧,,∧______ ∧,,∧
        (`・ω・)      (`・ω・)      (`・ω・)      (`・ω・)
       [(っ!_ o)___.    [(っ!_ o)___     [(っ!_ o)___.    [(っ!_ o)__
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\三\ ̄ ̄ ̄ ̄\三\. ̄ ̄ ̄ ̄\三\  ̄ ̄ ̄ ̄\三\ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ________________________________



 

2 :エリート街道さん:2016/11/25(金) 15:23:47.32 ID:LAvPYiBS.net
 
 【受験中】

.  ∧,,∧ .         ∧,,∧          ∧,,∧??     .∧,,∧
  (`・ω・)      (`・ω・)      (´TωT)?     (`・ω・)
 [(っ!_ o)__.     [(っ!_ o)__      [(っ!_ o)__.    [(っ!_ o)_
 ̄ ̄\三\ ̄ ̄ ̄ ̄\三\. ̄ ̄ ̄ ̄\三\  ̄ ̄ ̄ ̄\三\ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______∧,,∧______.∧,,∧_______∧,,∧______ ∧,,∧  ...zzZZ
        (´;ω;)…    .(`・ω・)      .(`・ω・)      (´-ω-)。o
       [(っ!_ o)___    [(っ!_ o)___.     [(っ!_ o)___.     [(っ、_ o)__
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\三\ ̄ ̄ ̄ ̄\三\. ̄ ̄ ̄ ̄\三\  ̄ ̄ ̄ ̄\三\ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ________________________________



 

3 :エリート街道さん:2016/11/25(金) 17:06:13.24 ID:pyM7r62p.net
山崎豊子の華麗なる一族に出てくる地方財閥当主の子どもたちはみな一流大を出たと書かれているが、長男:東大工、次男慶應経済、長女:神戸女学院、二女:神戸女学院なんだよね。
神戸女学院って昔はガチで名門だったのかな。

4 :エリート街道さん:2016/11/25(金) 22:18:37.81 ID:/2rkBJws.net
>>3
イエス。

5 :エリート街道さん:2016/11/25(金) 22:38:57.67 ID:tibVgOwc.net
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

1991年(今44歳) 代ゼミ偏差値

66 慶應文 上智独仏露語 津田塾英文 早稲田教育英語 ★神戸女学院英文

http://www.keinet.ne.jp/rank/17/ds05.pdf

今年 河合塾偏差値

65.0 慶應文
47.5 ★神戸女学院英文

25年前は同じ偏差値だったのに・・・

6 :エリート街道さん:2016/11/25(金) 22:54:57.93 ID:kAMMrSWb.net
昭和54年頃に津田塾蹴り明治(文・考古学専攻)が実際にあったが、
当時は「変人」扱いされていた。よほどのレアケースだったようだ。

7 :エリート街道さん:2016/11/26(土) 11:09:11.74 ID:3vJqp0rm.net
◇名門大学・省庁大学校◇

北大 東北 筑波 千葉 東大 東工 一橋
お茶 医歯 外大 農工 横国 名大 金沢
京大 阪大 神大 岡大 広大 九大 熊大
首大 大市大 大府大
早大 慶大 上智 理科 明大 同大 立命
防衛医大 防大 気大 航空

8 :エリート街道さん:2016/11/26(土) 17:52:41.28 ID:IEAHpEUV.net
>>3
女子は入試難易度より大学のキャラクターを重視したからねえ
お嬢女子大は、バブル期に女子の進学率が上がって難関になったけど元に戻った
その経緯で大衆化されてしまった
>>6
考古学なら明治行くのは当然なんだけど
明治は男臭くて女子大との併願自体が少なかったろうな

9 :エリート街道さん:2016/11/27(日) 03:21:46.60 ID:ndvAuzoV.net
>>8
乃木坂46の斎藤ちはるが明治の考古学専攻2年生。

10 :エリート街道さん:2016/11/28(月) 02:25:34.25 ID:8EZDYacP.net
【旧制大学以来の大学】
<公立>
京都府立医科、大阪市立、福島県立医科、横浜市立、名古屋市立、奈良県立医科、和歌山県立医科
<私立>
慶應義塾、國學院、駒澤、上智、専修、大正、拓殖、中央、東京慈恵会医科、東京農業、東洋、日本、日本医科、法政、明治、立教、立正、早稲田、
大谷、同志社、立命館、龍谷、関西、関西学院、高野山、岩手医科、千葉工業、順天堂、昭和、玉川、東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期(1956年まで)に開学した大学】
<公立>
札幌医科、首都東京、金沢美術工芸、岐阜薬科、静岡県立、京都市立芸術、京都府立、大阪府立、神戸市外国語、兵庫県立、高知県立、北九州市立、
九州歯科、福岡女子、熊本県立
<私立>
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、千葉商科、和洋女子、青山学院、亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、工学院、
国際基督教、実践女子、芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、大東文化、高千穂、多摩美術、津田塾、
東京家政、東京経済、東京女子、東京神学、東京電機、東京都市、東京薬科、東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、神奈川、関東学院、相模女子、愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、
南山、名城、京都女子、京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、
神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/147093688521837332180.png

難関大学・有名大学・ブランド大学のほとんどが、この学制改革期までに開学(≒終戦までに高等教育機関の前史がある)した大学だ。もちろん、今やFランっていう所もあるが。
ちなみに、国立は一部の目的別大学を除き、駅弁をはじめ大多数がこの学制改革期までに誕生している。

11 :エリート街道さん:2016/11/28(月) 02:29:13.71 ID:pYtfbZPJ.net
津田塾て昔偏差値78もあったんだね。

12 :エリート街道さん:2016/11/28(月) 07:27:06.85 ID:bGIUeLlH.net
国立一期校

国立二期校

公立大学

その他防衛大、航空大etc

と官立大学を3回以上もも受験できた。

13 :エリート街道さん:2016/11/29(火) 08:06:29.84 ID:thjcXL/t.net
S+ 東京大学
S 京都大学
A+ 大阪大学 ・ 一橋大学 ・ 東京工業大学
A 北海道大学 ・ 東北大学 ・ 名古屋大学 ・ 神戸大学 ・ 九州大学
B 筑波大学 ・ 千葉大学 ・ 横浜国立大学 ・ 東京外国語大学
お茶の水女子大学 ・ 防衛大学校 ・ 大阪府立大学 ・ 大阪市立大学
早稲田大学 ・ 慶應義塾大学
C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
首都大学東京 ・ 京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
上智大学 ・ 東京理科大学 ・ 国際基督教大学
D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・名古屋市立大学・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学
E 岐阜大学 ・ 山形大学 ・ 長崎大学 ・ 群馬大学 ・ 宇都宮大学 ・ 三重大学
山口大学 ・ 茨城大学 ・ 愛媛大学 ・ 徳島大学 ・ 鹿児島大学
小樽商科大学 ・ 京都教育大学 ・ 大阪教育大学 ・ 愛知教育大学
静岡県立大学 ・ 北九州市立大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学
法政大学 ・ 学習院大学 ・ 関西学院大学 ・ 立命館大学 ・ 津田塾大学
芝浦工業大学 ・ 豊田工業大学
F 秋田大学 ・ 弘前大学 ・ 福島大学 ・ 山梨大学 ・ 富山大学 ・ 福井大学
岩手大学 ・ 大分大学 ・ 香川大学 ・ 高知大学 ・ 宮崎大学 ・ 和歌山大学
鳥取大学 ・ 島根大学 ・ 佐賀大学 ・ 帯広畜産大学 ・ 福岡教育大学
兵庫教育大学 ・ 北海道教育大学 ・ 奈良教育大学 ・ 宮城教育大学
豊橋技術科学大学 ・ 会津大学 ・ 前橋工科大学 ・ 高崎経済大学
滋賀県立大学 ・ 県立広島大学 ・ 福岡女子大学 ・ 関西大学
南山大学 ・ 成蹊大学 ・ 成城大学 ・ 明治学院大学 ・ 國學院大學
武蔵大学 ・ 東邦大学 ・ 北里大学 ・ 日本女子大学 ・ 東京女子大学
聖心女子大学

14 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 11:15:42.23 ID:47Tb6zkU.net
★旧一期校・二期校という視点から論議&議論★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1245726270/
【大学全入時代】母校の今の偏差値を確認してみよう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1186851109/
【大学】昔の大学入試の難易度について【難易度】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1365342679/

15 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 16:40:40.65 ID:4aOFPDhH.net
十五大財閥
編集
四大財閥に、GHQによる財閥解体指令を受けた11財閥を加えたものを、特に十五大財閥と呼ぶ。その多くは解散し、6大銀行グループに取り込まれていった。
* 三菱財閥(創業者: 岩崎弥太郎)
* 住友財閥(創業者: 住友政友)
* 三井財閥(創業者: 三井高利)
* 鮎川財閥(創業者: 鮎川義介)
* 浅野財閥(創業者: 浅野総一郎)
* 古河財閥(創業者: 古河市兵衛)
* 安田財閥(創業者: 安田善次郎)
* 大倉財閥(創業者: 大倉喜八郎)
* 中島財閥(創業者: 中島知久平)
* 野村財閥(創業者: 野村徳七)
GHQは以上を10大財閥と指定した。
* 渋沢財閥(創業者: 渋沢栄一)
* 神戸川崎財閥(創業者: 川崎正蔵)
* 理研コンツェルン(創業者: 大河内正敏)
* 日窒コンツェルン(創業者: 野口遵)
* 日曹コンツェルン(創業者: 中野友禮)
GHQは以上を15大財閥と指定した。

16 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 16:46:52.80 ID:4aOFPDhH.net
第5次指定 編集
1947年9月26日指定。いわゆる地方財閥・小規模財閥を対象とした。16社。

大原合資会社(倉敷紡績の持株会社)
株式会社林兼商店(大洋漁業の持株会社)→ 商社部門等は大東通商へ引き継がれた。なお、グループ傘下にあった北日本石油は現在、コスモ石油系列の石油商社となる。
石原合名会社(石原産業の持株会社)
豊田産業株式会社(豊田自動織機・トヨタ自動車の持株会社)
寺田合名会社(寺田財閥)
合資会社辰馬本家商店(日本酒「白鹿」の製造元・辰馬財閥)
山下株式会社(山下財閥)
大和殖産合資会社(武田薬品工業の持株会社)
関東興業株式会社(日本石油創業者一族の持株会社)
株式会社岡崎本店(岡崎財閥)
株式会社定徳会(東京川崎財閥、後の川崎定徳株式会社)
鈴木三栄株式会社(味の素・三楽酒造の持株会社)
服部合資会社(服部時計店の持株会社)→ 後に第二精工舎やセイコー電子工業を分社化。
若狭興業株式会社(昭和電工の持株会社)
共同興業株式会社(浅野系)
合名会社牛倉組

17 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 16:49:48.63 ID:4aOFPDhH.net
川崎定徳株式会社
http://www.kawasakiteitoku.co.jp/roots.html
会社沿革
川崎家は17世紀半ば頃から茨城県鹿島郡海老沢村(現:東茨城郡茨城町海老沢)で回漕問屋を営むかたわら郷士待遇で水戸藩に仕えていた。
川崎八右衛門守安(初代八右衛門、1834年・天保5年〜1899年・明治32年)は青年期に水戸の儒学者・加倉井砂山に学び、
「水戸藩鋳銭座取扱い役」、「警視庁御用金為替取扱方」などを経て、明治7年東京・日本橋に「川崎組」を興した。
明治13年「川崎組」は「川崎銀行」へと発展し、二代目川崎八右衛門によって国立第百銀行、川崎貯蓄銀行、東京貯蔵銀行等を合併、銀行名の変遷は有ったがグループは大きく発展して昭和初期には八大財閥の一角を占めるに至った。

グループ傘下には、常陽銀行、千葉合同銀行(千葉銀行の前身)、足利銀行、明和銀行、鎌倉銀行(共に横浜銀行の前身)日本信託銀行(三菱UFJ信託銀行に合併)、
第百生命保険、日本火災海上保険(現:損保ジャパン日本興亜)などを抱えていた。

その後、昭和18年川崎銀行は三菱銀行に合併、金融財閥としての川崎の名前は消滅した。

合併時の預金量は三菱が5位、
第百銀行(川崎銀行が行名変更)が7位、
支店数においては三菱が50店舗、
第百が98店舗であった。
川崎定徳(株)は昭和11年にグループの統制機関として発足した株式会社「定徳会」を前身として不動産の管理、賃貸を行っている。

18 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 16:54:37.74 ID:4aOFPDhH.net
第2次指定 編集
1946年12月7日指定。
4大財閥に継ぐ規模の財閥やいわゆる新興コンツェルンなどの持株会社、トラスト、各産業で独占・寡占的地位にあった企業を対象とした。40社。
海運
日本郵船株式会社(三菱)
大阪商船株式会社(住友)
山下汽船株式会社(山下財閥)
沿革 | 学校案内 | 桐朋中学校・桐朋高等学校
http://www.toho.ed.jp/about/history.html
桐朋学園の前身は、1941年に山下亀三郎氏の寄付金によって創立された、山水中学校、山水高等女学校です。
敗戦後私たちの学園は、東京文理科大学・東京高等師範学校の指導と協力を得て、1947年、桐朋学園として第二の出発をしました。
高名な哲学者であり戦後日本の教育改革の担い手であった、
東京文理科大学の務台理作学長が、男子・女子両校の校長を兼務して、一人ひとりの人格を尊重し、自主性を養い個性を伸長する、ヒューマニズムに立つ教育の理念を桐朋教育の基本に据えました。
以後、その「人間教育」の理想は、男子部門、女子部門の教育の場で実現され力強く発展し、音楽部門をも含めた桐朋教育の共通の基盤として継承されています。

19 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 16:57:34.35 ID:4aOFPDhH.net
商船三井の歴史#6 山下亀三郎と山下汽船〜「沈みつ浮きつ」の一代記 ...
http://www.mol.co.jp/saiyou/kaisya/history06.html

1999年4月1日、大阪商船三井船舶(株)はナビックスライン(株)と合併、
(株)商船三井が誕生しました。
ナビックスラインは1989年、山下新日本汽船とジャパンラインが合併したものですが、さらにそのルーツをたどると、山下汽船があります。
今回は、その山下汽船の創業者で、維新前夜に生まれ、終戦目前に没するまで明治・大正・昭和の激動期を政・財・官・軍の巨頭たちの間を渡り歩き、
時に「泥亀」あるいは「船成金」と綽名(あだな)され、その自伝のタイトルさながら「沈みつ浮きつ」しつつ一大財閥を築き上げた海運界の名物男、山下亀三郎を紹介します。

20 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:03:31.39 ID:4aOFPDhH.net
代ゼミ難易ランキング1991年度(私立大)
www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
no iframe. データリストに戻る · 国公立大学版.
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

創業者の一人 坂野惇子が連続テレビ小説のヒロインのモデル ... - ファミリア
https://www.familiar.co.jp/news/banno_atsuko.html
創業者の一人 坂野惇子が連続テレビ小説のヒロインのモデルになります
2016.1.13NEWS NEWS&TOPICS一覧へ戻る
創業者の一人 坂野惇子が連続テレビ小説のヒロインモデルになります。
坂野惇子 ばんのあつこ・略歴
1918年4月
故佐々木八十八(貴族院議員で佐々木営業部=元レナウンの創業者)の三女として神戸に生まれる。
甲南女学校を経て東京女学館高等科及び伊藤茂平研究所を卒業
1940年5月
坂野通夫(前ファミリア会長)と結婚
1948年12月
女学校時代のクラスメート田村枝津子、その義姉田村光子、近所の友人村井ミヨ子を誘い、
主婦4人で神戸でささやかなベビーショップを開店
1950年4月
株式会社ファミリアを創立
1951年4月
大阪阪急百貨店に直営店開設
1956年5月
数寄屋橋阪急に直営店開設
1970-71年
ザ・ファッショングループ(本部ニューヨーク) 東京支部長
1976年9月
子ども百貨店 銀座ファミリアを創業
1981年4月
社団法人ザ・ファッショングループの会長に就任。その後、理事。
1986年2月
経済同友会の女性会員となる
1992年6月
夫・通夫氏の死去に伴い株式会社ファミリアの会長に就任
1998年4月
株式会社ファミリア名誉会長に就任
2005年9月
帰天 (87歳)

21 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:04:01.49 ID:p85a2ip3.net
岡崎財閥って華麗なる一族のモデルだよね
地方財閥が結局は東京の大財閥(五菱=三菱)に踏み潰される悲哀

22 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:06:41.84 ID:4aOFPDhH.net
* 本店:神戸市神戸区(現中央区)浪花町五六番地(旧神戸岡崎銀行本店) - 2014年現在、三井住友銀行神戸本部が所在する。
* 初代取締役会長  岡崎忠雄
* 初代取締役頭取  八馬兼介
* 初代取締役副頭取 牛尾健治
* 株式会社三十八銀行1877年(明治10年)8月に資本金23万円をもって創立された第三十八国立銀行の後身。本店姫路市。兵庫県本金庫、神戸市金庫等の事務も取扱う。合併時頭取は伊藤長次郎(伊藤財閥)


* 株式会社神戸岡崎銀行1917年(大正6年)5月に資本金1千万円をもって創立。本店神戸市。合併時頭取は岡崎忠雄(岡崎財閥)


* 株式会社五十六銀行1878年(明治11年)3月に資本金5万円をもって創立された第五十六国立銀行の後身。本店明石市。合併時頭取は米沢吉次郎(二代)


* 株式会社西宮銀行1891年(明治24年)5月に資本金3万円をもって創立された私立西宮銀行の後身。本店西宮市。合併時頭取は八馬兼介(八馬財閥)


* 株式会社灘商業銀行1895年(明治28年)11月に資本金20万円をもって創立。御影に在住していた明治の元老松方正義の勧めにより地元酒造産業に対する金融の円滑化を図るために生まれる。本店は御影町(現東灘区)。合併時頭取は嘉納治兵衞(嘉納財閥)


* 株式会社姫路銀行1896年(明治29年)4月に資本金25万円をもって創立された株式会社姫路商業銀行の後身。本店姫路市。合併時頭取は牛尾健治(牛尾財閥)


* 株式会社高砂銀行1896年(明治29年)11月に資本金3万円をもって創立された株式会社高砂貯蓄銀行の後身。本店高砂市。合併時頭取は松本亀太郎

23 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:19:21.44 ID:4aOFPDhH.net
石黒修さん死去 ダンディーで力強く世界でも注目 - テニス : 日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/m/sports/news/1736469_m.html?mode=all
石黒修さん死去 ダンディーで力強く世界でも注目
[2016年11月11日9時29分 紙面から]
 ◆石黒修(いしぐろ・おさむ)1936年(昭11)8月12日、長崎市生まれ。
兵庫・甲南高で54年高校総体シングルス優勝。
慶大進学後は57、58年に全日本学生を制した。
全日本選手権のシングルスには61、63、65年と3度の優勝。
デビス杯では58、60〜66年に代表となり、シングルス15勝16敗、ダブルス4勝3敗の成績を残した。66年アジア大会単複金メダル。

24 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:29:21.95 ID:4aOFPDhH.net
>>21
実際は、神戸銀行出身者が日銀の松下元総裁後の初のプロパー頭取に、、、そのごたすき掛け人事で三井銀行の岡田頭取になり、その時に住友銀行と合併へ
1992年CM 太陽神戸三井銀行がさくら銀行に4月1日変更 ファミリーマートhttps://m.youtube.com/watch?v=zlRSRq0zBWM
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/橋本俊作
橋本俊作
橋本 俊作(はしもと しゅんさく、1930年(昭和5年)7月5日[1] - )は、日本の経営者。元さくら銀行頭取。
略歴
編集
* 1953年(昭和28年)3月 京都大学法学部卒業[2]
* 1953年(昭和28年)4月 株式会社神戸銀行入社[1]
* 1981年(昭和56年)6月 株式会社太陽神戸銀行取締役[3]
* 1984年(昭和59年)6月 株式会社太陽神戸銀行常務取締役[1]
* 1988年(昭和63年)6月 株式会社太陽神戸銀行専務取締役[1]
* 1991年(平成3年)4月 株式会社太陽神戸三井銀行代表取締役副頭取[1]
* 1994年(平成6年)6月 株式会社さくら銀行代表取締役頭取[1]
* 1997年(平成9年)6月 株式会社さくら銀行相談役[1]
* 1998年(平成10年)6月 大阪中小企業投資育成株式会社監査役[4]
* 1998年(平成10年)6月 山陽電気鉄道株式会社監査役[1]
* 1998年(平成10年)7月 株式会社さくら銀行常任顧問[1]
* 1998年(平成10年) 神戸日独協会会長[5]
* 2000年(平成12年)6月 株式会社東芝監査役[6]
* 2001年(平成13年)4月 株式会社三井住友銀行特別顧問[1]
* 2003年(平成15年)6月 株式会社東芝取締役[6]
* 2004年(平成16年)7月 株式会社三井住友銀行名誉顧問[1]
* 2008年(平成20年)6月 三和ホールディングス株式会社取締役[7]

脚注編集1. ^ a b c d e f g h i j k 山陽電気鉄道株式会社第121期有価証券報告書
2. ^ 山陽電気鉄道株式会社第118期有価証券報告書
3. ^ 東芝:プレスリリース (2000.4.17)
4. ^ 大阪中小企業投資育成株式会社第44期有価証券報告書
5. ^ 神戸日独協会
6. ^ a b 株式会社東芝第166期有価証券報告書
7. ^ 三和ホールディングス株式会社第75期有価証券報告書
この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。最終編集: 2 年前、匿名利用者
* Wikipedia

25 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:34:08.59 ID:4aOFPDhH.net
【なついCM】 1990年(平成2年) 神栄石野証券 東ちづるhttps://m.youtube.com/watch?v=X7gml0cEzP4

(私の履歴書)松岡功(6)甲南大へ 「テニスだけやっとれ」 教授の一言で ...
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO03182900T00C16A6BC8000/
私の履歴書 松岡功(6)甲南大へ
「テニスだけやっとれ」 教授の一言で慶応の誘い断る2016/6/6 3:30 朝刊 [有料会員限定]私の履歴書をフォローする

 テニスに熱中していても授業には欠かさず出た。
落第だけはしないと決めていたからだ。試験前には教科書を開くこともなくはなかった。大学進学のことも考えていた。
 父が経営する松岡汽船は、戦時中に船のほとんどを沈められて再建中だったが、戦後復興の波は海運業界にも押し寄せ、軌道に乗りつつあった。
再建成れば、いずれ兄が継ぐだろう。次男坊の私は好きな道に進むことができる。
 当時、大学にはスポーツ推薦の枠を持つと・・・
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

(私の履歴書)松岡功(4)甲南中 毎日テニス、勉強二の次 2年の夏に ...
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKZO03175960T00C16A6BC8000/
私の履歴書 松岡功(4)甲南中
毎日テニス、勉強二の次 2年の夏にレギュラー入り2016/6/4 3:30 朝刊 [有料会員限定]
私の履歴書をフォローする
 甲南小学校の校舎が焼け落ちてしまったので、1945(昭和20)年10月ごろから、
歩いて5分ほどの所にある灘中、灘高の校舎に間借りすることになった。半年ほどいたと思う。
 灘高のグラウンドの隅を借りて三角ベースの野球に夢中になった。ゴムボールとバットしかなく、素手でボールを追った。
始業は9時だったが、みんなで8時に集まって野球。昼休みもご飯にサツマイモが混じった弁当をかき込んでまた野球。女子が加わる・・

26 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:36:49.45 ID:4aOFPDhH.net
辰馬本家酒造(白鹿)社長
/妻・美代子は男爵・毛利忠三の娘
/辰馬家は初代吉左衛門が1662年、邸内に井戸を掘り、「白鹿」の銘柄で酒造業を手がけたのが始まり。
その後、本家を中心に、南、北、東辰馬家などに分かれたが、辰馬力は南辰馬家の辰馬利一の長男に生まれた。
母は明治の大審院長や貴族院議員を務めた児島惟謙の娘/
昭和5年、分家筋の“千代盛”などを造っていた日本摂酒の社長に迎えられ、戦後の20年10月、日本摂酒と本家が合併して社長に就任した。
名門辰馬家の分家筋ながら、戦後36年間社長を務め、酒造り一筋であった。

27 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:38:02.22 ID:4aOFPDhH.net
毛利重輔
生没年:1847-1901
父:山本信一
義父:長門吉敷領主 毛利元一
1900-1901 男爵
日本鉄道会社社長
妻:岩城マス1864-1925(父:岩城勇二郎)
1878-1923 (養子)忠三
1880-1947 チヨ(夫:井上準之助)
1881-1938 足立鉄之助
1884-1970 カツヨ(夫:男爵 毛利忠三)
1886-1902 キヨコ
1890-1901 助三郎
包子(夫:河瀬真)
1894- トヨコ(夫:大野弘)
毛利忠三
生没年:1878-1923
父:周防右田領主 毛利親信
義父:男爵 毛利重輔
1901-1923 男爵
鉄道員技師
妻:毛利カツヨ(父:男爵 毛利重輔)
1906-1985 美代子(夫:辰馬力)
1908-1918 秀一
1909-1993 忠男
1912-1933 信男
1916-1940 義男


毛利親信
生没年:1849-1885
父:長州藩士 村上惟庸
義父:周防右田領主 毛利元統
通称:常太郎、内匠、藤内
1887-1869 周防右田領主
第百十国立銀行頭取
贈正四位
正室:毛利千才子(父:周防右田領主 毛利元統)
村上藤枝
1860-1941 (養子)祥久
1878-1923 忠三(吉敷毛利家へ)
毛利祥久

28 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:38:50.45 ID:4aOFPDhH.net
旧厚狭毛利家萩屋敷長屋(萩市) | 山口ちゃんねる
http://www.yamaguchi-ch.com/萩市の観光地/旧厚狭毛利家萩屋敷長屋
厚狭毛利家(あさもうりけ)は毛利元就の五男である元秋を始祖とする毛利家の一門。
その後は八男である元康が跡を継いで、関ヶ原の戦いのあと長門厚狭(山口県山陽小野田市)に8371石を与えられたのが始まりです。
山陽小野田市には厚狭毛利家の墓所・墓碑があり、市指定文化財に指定されています。
この萩屋敷は4700坪と広大なものでしたが、屋敷内の主屋や庭園は明治維新前後に解体され、今ではこの長屋だけが残っているそうです。
昭和41年(1966年)に国の重要文化財に指定され、その翌年に解体修理を行っています。そのときに発見された棟札から、
この長屋は10代・毛利元美の代に建てられたことが分かっています。

右田毛利氏
http://www.city.hofu.yamaguchi.jp/webhis/6kinsei/06-04/6-4.html
 右田毛利氏は、毛利元就の七男元政[もとまさ]を祖とします。
初めは熊毛郡三丘[みつお]に領地がありましたが、その子元倶[もととも]の時に領地替えがあり、右田に移ってきました。
上右田に館をかまえ、毛利氏の一門として、代々の当主は当職[とうしょく]などの藩の重要な職について活躍しました。
 なお、天徳寺[てんとくじ]は、源頼朝[みなもとのよりとも]が建てさせたといわれていますが、右田毛利氏と同じ源氏の流れをくむので、
右田毛利氏の葬式や死者の供養をするお寺に定められています。
今でも天徳寺の裏には右田毛利氏のお墓が残っています。

29 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:40:45.48 ID:p85a2ip3.net
華麗なる一族
当主:慶應経済 長男:灘→東大工 次男:慶應経済 長女:神戸女学院 次女:神戸女学院

不毛地帯
主役壱岐正:陸軍士官学校→陸大首席 頼りになる部下兵頭:陸士→陸大→東大 大門社長:大阪高商 里井専務:一橋大 ライバル商社の鮫島:神戸高商

30 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:41:56.72 ID:4aOFPDhH.net
「菊正宗」と「白鹿」 系列進学校(灘・甲陽学院)でも好敵手http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160503-00000015-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 5月3日 16時0分配信
「灘の生一本(きいっぽん)」で知られる日本酒の名産地、
兵庫県神戸市の灘五郷(なだごごう)は有名な酒蔵を数多く生み出した。
 その中でも300年近い歴史を持つ2大名家が「菊正宗」の嘉納(かのう)家(菊正宗酒造)と「白鹿」の辰馬(たつうま)家(辰馬本家酒造)だ。
「嘉納家の分家には日本酒売り上げトップの『白鶴』の白鶴酒造(白嘉納)があり、
辰馬家の分家(辰馬悦蔵商店)のブランド『白鷹』は伊勢神宮の神宮御料酒として奉納されているという格式を誇っています」(酒造メーカー役員)
 古くからのライバル関係の両家は酒造以外の分野でも競ってきた。
辰馬家が「福男競争」で知られる西宮神社の氏子総代なら、
嘉納家の氏神はスケートの羽生結弦選手が参拝して話題を呼んだ弓弦羽(ゆづるは)神社。ここでは新年に奉納された菊正宗などの樽酒が振る舞われる。
 所有する土地も広大だ。辰馬家は最寄りの阪神西宮駅から酒蔵までの1.5キロを「他人の土地を踏まずに行ける」といわれ、
嘉納家の本拠、阪急御影駅の北側で白鶴博物館や高級マンションが建ち並ぶ一帯は「白鶴酒造」が所有している。
 何と両家のライバル関係は「教育」にも及んでいる。
嘉納家が中心になって造り酒屋の子弟の教育のために設立したのが「灘中学・高校」(1928年開校)。
当初は「ボンボン学校」と呼ばれていたが、現在は全国屈指の進学校として名高い。
 だが、学校運営に乗り出したのは辰馬家が一歩先で、
1920年から学校法人辰馬育英会が中高一貫の「甲陽学院」を運営しており、昨年の京大合格者数では灘を上回っている。※週刊ポスト2016年5月6・13日号

31 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:46:11.48 ID:4aOFPDhH.net
灘甲戦はじまる!(灘・甲南定期戦)
https://www.konan.ed.jp/news/detail/index.php?id=600
2016/06/10

今年で63回目を迎える、「灘・甲南定期親善試合(通称;灘甲戦)」がはじまります。

とき:6月12日(日)午前8:20 集合
場所:灘中学校・高等学校 (アクセス)
中学は運動部11団体、高校は運動部12団体の勝敗数で勝利校が決まります。
過去の対戦成績
中学: 灘28勝、甲南29勝(5分け) 
高校: 灘10勝、甲南49勝(3分け)
です。
勝敗を競うだけでなく男子校同士の友情もはぐくむ、伝統ある大会となっています。
写真は6月1日に行われた本校での灘甲戦壮行会のスナップです。
各クラブのキャプテンが全校生徒に向かって、熱い意気込みを述べています。
一覧へ戻る

32 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:51:49.81 ID:4aOFPDhH.net
高畑誠一http://www.suzukishoten-museum.com/footstep/person/cat26/
イギリス・チャーチルに「皇帝を商人にしたような男」と恐れられた高畑誠一

生年 明治20(1887)年
没年 昭和53(1978)年

愛媛県喜多郡内子町出身。生家は内子町ではかなり古い家系で、高畑誠一で14代目になる。呉服、食料品、日用雑貨までなんでも扱う小売店をやっていた。
旧制西条中学校(現愛媛県立西条高等学校)を経て神戸商業大学 (旧制)神戸高等商業学校(現・神戸大学)を卒業。
神戸高商在学中は三井物産入社を志望していたが、尊敬する水島銕也校長の推薦ということで明治42(1909)年3月鈴木商店に入社。
明治45(1912)年、当時は世界の政治経済の中心であったロンドン支店勤務となる。

大正3(1914)年、第一次世界大戦が勃発すると、鈴木商店の番頭金子直吉の指示で投機的な買付を指揮する。
また本国を介さない三国間貿易を日本人として初めて手がけ、鈴木商店のビジネス拡大に大きく貢献した。
さらに大戦中には、連合国を相手に大活躍し、連合国向け食糧注文を受け、船もろとも売り渡す「一船売り」の離れ業をやってのけ、
「高畑は、カイゼルを商売人にしたような人間だ」と評判になった。合成アンモニア製造特許を取得してクロード窒素工業(現・下関三井化学)の設立、
ケニアのマガディソーダの販売権を獲得太陽曹達(現・太陽鉱工)の設立に繋げた。

昭和2(1927)年に鈴木商店の経営が破綻すると、昭和3(1928)年、
高畑は永井幸太郎とともに、鈴木商店の子会社だった日本商業を日商と改め再出発を図り、
「Small, slow but steady」(ちっぽけで、歩みも遅くとも堅実に行こう)を社是に同社を総合商社に育て上げる。

昭和20(1945)年には日商の代表取締役会長に就任した(〜1963年)。
昭和32(1957)年には日本火災海上保険(現・日本興亜損害保険)の社長に就任している。

33 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:56:07.40 ID:4aOFPDhH.net
辰馬輝彦氏死去(元興亜火災海上保険〈現損害保険ジャパン日本興亜 ...

辰馬輝彦氏が死去 元興亜火災海上保険社長
2015/8/3 21:41
おくやみ
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG03HD9_T00C15A8CZ8000/
 辰馬 輝彦氏(たつうま・てるひこ=元興亜火災海上保険〈現損害保険ジャパン日本興亜〉社長)7月23日、肺炎のため死去、82歳。
連絡先は同社広報部。告別式は近親者のみで行った。喪主は妻、京子さん。

山縣勝見の略歴
http://www.ymf.or.jp/db/yamagata/person/

明治35年(1902) 2月 兵庫県西宮市生
昭和51年(1976) 10月 没享年74歳
職歴
昭和13年(1938)
10月
辰馬汽船株式会社取締役社長
昭和18年(1943)
10月
辰馬海上火災保険株式会社取締役社長
昭和19年(1944)
2月
興亜海上火災運送保険株式会社取締役会長
昭和23年(1948)
12月
新日本汽船株式会社取締役社長
昭和27年(1952)
2月
萬歳酒造株式会社取締役会長
昭和27年(1952)
7月
日本運送株式会社取締役会長
昭和31年(1956)
5月
米船運航株式会社取締役会長
昭和32年(1957)
11月
興亜火災海上保険株式会社取締役社長
昭和37年(1962)
5月
新日本汽船株式会社取締役会長
昭和38年(1963)
6月
合同酒精株式会社相談役
昭和39年(1964)
4月
山下新日本汽船株式会社取締役会長
昭和46年(1971)
11月
山下新日本汽船株式会社相談役
昭和47年(1972)
6月
興亜火災海上保険株式会社取締役会長

34 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 17:58:54.43 ID:4aOFPDhH.net
【登場!インタビュー】辰馬本家酒造株式会社 代表取締役社長 辰馬 健仁 ...

辰馬本家酒造株式会社 代表取締役社長 辰馬 健仁さん
変化や摩擦を恐れず、新たな挑戦をしていきたい
創業350周年、イベントや新商品も続々
http://mrs.living.jp/hyogo/town_news/article/162915
辰馬本家酒造株式会社
代表取締役社長
辰馬 健仁さん
「このボトルなら、ワインクーラーに入れても違和感がないでしょ」と話す辰馬さん。
1971年生まれ。
甲南大学法学部卒業後、
三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)を経て、1999年入社。
2006年から現職。健康法は、適量の飲酒。

日産財閥
鮎川義介http://www.klnet.pref.kanagawa.jp/information/pdf/jitsugyouka/017aikawa.pdf 鮎川 義介(1880-1967) 日本産業ほか §人物データファイル
この一連の事業展開により、日本産業はさまざまな業 種の会社を傘下に収め、
昭和12年(1937)頃には三井、三菱に次ぐ事業規 模の企業集団に成長した。

35 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 18:57:33.51 ID:4aOFPDhH.net
日本貯蓄銀行
編集
1945年5月、以下の9つの貯蓄銀行が合併して日本貯蓄銀行が設立された[注釈 2]。
日本貯蓄銀行は戦時体制の下、貯蓄増強といった国策を遂行するために並立する大手貯蓄銀行を強制的に統合し成立した銀行である。
従って、母体行によって所在地・営業形態などは全く異なっていた。

不動貯金銀行 
1900年、牧野元次郎により設立された貯蓄銀行。
当初「不動貯金」(据置貯金。現在の定期預金だが期間が超長期のもの)、「出世貯金」(抽選で利子を先払いする貯金)を考案したが失敗。その反省から「三年貯金」(のち「ニコニコ貯金」。
現在の定期積金)を開始。外務員が預金者を勧誘し、また定期的に訪問して集金するスタイルが受け、業績が拡大。
大黒信仰を基にした「ニコニコ主義」をモットーに日々の貯蓄の重要性を外務員を通じて預金者に説いた牧野の経営手腕により、合併直前には全国規模で最大手の貯蓄銀行となっていた。
内国貯金銀行 
三井銀行出身の前山久吉の手により開業した貯蓄銀行。
前山は零細預金者の預金を取りまとめ株式市場等で巧みに運用して好成績を上げ、その結果内国貯金銀行は国内有数の機関投資家としてその名を高めていた。
安田貯蓄銀行 
安田財閥系の貯蓄銀行。当初金城貯蓄銀行として金沢市で開業。まもなく東京に移駐。
安田銀行(現在のみずほ銀行)と関係が深かったが、相互補完の関係はなくお互い独自の道を歩み、遂に合併しなかった。
なお、二大貯銀の一方である不動貯金銀行が外務員中心の営業を行っていたのに対し、安田貯蓄銀行は店舗中心の営業を行っていた。
東京貯蓄銀行 
第一銀行(渋沢財閥)系の貯蓄銀行。
第一銀行が三井財閥の手に戻りそうになった明治中期、第一銀行首脳陣が次善策として設立し、身代わり銀行として開業したもの。
その後第一銀行は三井からの独立を守り、以降第一銀行と店舗・窓口を共用するいわゆる共同店舗を設置するなど、同行の補完的存在として機能していた。

36 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 19:05:02.03 ID:4aOFPDhH.net
第一相互貯蓄銀行 
第一生命保険社長の矢野恒太が興した貯蓄銀行。
矢野が推奨する「相互主義」をモットーとし、銀行の収益はまず預金者への利息へ振り分けた。
生命保険の発想や営業を貯蓄銀行に持ち込み、保険加入者が預金者となるケースも多く事実上第一生命の銀行部門を形成していた。
日本貯蓄銀行 
1922年に名古屋の系列の異なる3貯蓄銀行(愛知銀行系の丸八貯蓄銀行、
伊藤銀行系の伊藤貯蓄銀行、明治銀行系の明治貯蔵銀行)が合併、
丸八貯蓄銀行を存続銀行とし、銀行名を改名して成立した。
当初は旧3行で役員などのバランスが取られていたが、1932年に明治銀行が破綻すると愛知銀行との関係が強まった。
1941年には愛知銀行と伊藤銀行などが合併して東海銀行(後のUFJ銀行→現在の三菱東京UFJ銀行)となると、同行を補完する関係になった。名古屋市に本店を置き、中京圏一帯に店舗網があった。
日本貯蓄銀行の名称は、1945年の国策による合併後も銀行名として引き継がれる形となったが、日本貯蓄銀行は存続銀行ではない。
大阪貯蓄銀行 
山口財閥系の貯蓄銀行。
大阪市に本店を置き、三和銀行(後のUFJ銀行→現在の三菱東京UFJ銀行)と補完関係にあった。
摂津貯蓄銀行 
岸本財閥系の貯蓄銀行。大阪市に本店を置いた。
日本相互貯蓄銀行 
第一相互貯蓄銀行の成功を見て、日本生命保険の関係者が興した貯蓄銀行。大阪市に本店を置き、近畿地方に店舗網があった。

映画版の華麗なる一族には、「福島の高商出と言われ、地元浅草上野をはえずり廻り、
それが何故日銀の天下り派が行内を牛耳ってるのですか」
と綿貫専務に、料亭で会話するシーンがあり卑下するようなシーンがありますが、
実質は、安田、第一銀行、第一生命、伊藤財閥、東海銀行、山口財閥、鴻池家と並ぶ大名貸しだった小西家など金融財閥の別働隊みたいな、
巨大貯蓄銀行。

37 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 19:28:06.19 ID:RrMryjmK.net
このスレ面白いです。さながら日本の社会史みたいだ。
自分は精神的に幼かったなあと感じる
今だったらいくらでも企業の詳細とかそのアタリを語れるのにね
もう少しでいいからこういう知識も学んで置きたかったな

38 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 19:30:05.11 ID:4aOFPDhH.net
新日鐵→北海道炭鉱汽船、安川財閥、三菱財閥etc
【安田銀行】日本鋼管→浅野財閥
【第一銀行】川崎製鉄→川崎財閥
【第一銀行、三和銀行】神戸製鋼所→鈴木商店
【住友銀行】住友金属工業→住友財閥

新日鉄の指定問屋のうち、有力企業により「十日会」と呼ばれる団体が組織されている。
同団体は前身の日本製鐵時代より組織されており、構成企業は下記のとおりである。

発足時(1948年(昭和23年)5月10日)
三井物産、三菱商事、岩井産業(現・双日)、安宅産業(破綻の後伊藤忠商事に吸収)、高島屋飯田(現・丸紅)、
森岡興業(現・伊藤忠商事)、入丸産業、大阪鋼材(どちらも現・日鉄商事)、木下産商(現・三井物産)、日本鉄鋼興業(破綻)
現在
三井物産、三菱商事、伊藤忠商事、丸紅、住友商事、双日、
豊田通商、阪和興業、岡谷鋼機、日鉄商事、兼松、塚本總業

39 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 19:43:23.31 ID:p85a2ip3.net
不毛地帯だと、近畿商事(伊藤忠商事)は大手製鉄と取引してもらえないと嘆く描写がある。
繊維が祖業の近畿商事(伊藤忠)と丸藤商事(丸紅)は糸偏商事とバカにされていたとも。

40 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 20:24:52.60 ID:4aOFPDhH.net
岩井商店・岩井産業
岩井文助商店の設立http://www.sojitz.com/history/jp/company/post-25.php
ペリー来航3年前に、舶来雑貨商に丁稚奉公へ
ペリーが来航する3年前の嘉永3(1850)年、岩井文助は9歳の時に丹波から大阪の加賀屋井田徳兵衛方へ丁稚奉公に出る。この加賀屋は、長崎から輸入された舶来雑貨を扱う唐物問屋であった。
そして文久2(1862)年に、文助は加賀屋から暖簾分けを受け、西洋雑貨商としての第一歩を踏み出した。
当初は、「加賀文」と名乗り、舶来の硝子、毛糸、石油、洋酒、マッチ、薬品などを取り扱い、その後、急成長を遂げ、
大阪商法会議所(現・大阪商工会議所)が創立される明治11(1878)年頃には、大阪の有力舶来物品商の一人として数えられた。
また岩井文助、伊藤忠兵衛(伊藤忠・丸紅創業者)そして黒川幸七(あかつき証券創業者)の3人は、
「中船場の三傑」と呼ばれた。
明治8(1875)年に、従弟の蔭山勝次郎が入店し、勝次郎は文助の厳しい指導を受けながら頭角を現すようになる。
勝次郎は、店主である文助の長女栄子と結婚し、岩井勝次郎と改姓する。

なお、この結婚の媒酌人は「マッチ王」とよばれた滝川弁三であった。

明治29(1896)年、岩井勝次郎は加賀屋岩井文助商店の商権を継承して、新たに岩井商店を設立し、独り立ちして新たな道を歩み始める。

41 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 20:26:47.75 ID:4aOFPDhH.net
滝川の歴史 - 滝川中学校・高等学校http://takigawa.ac.jp/education/philosophy.php
創立者 瀧川辨三 略歴
創立者 瀧川 辨三
瀧川学園は、1918(大正7)年に初代学校長、瀧川辨三によって設立されました。

瀧川辨三は、
神戸市実業界の代表的名士(当時貴族院議員、元神戸商業会議所会頭)であり、

またわが国のマッチ王として、国の内外に令名の高い人物でした。
かねてから育英の志厚く、当時の困難な進学事情を打開し、品性学力共にすぐれた生徒を育て、
国家社会に貢献したいとの決意のものに、名誉や営利を全く考えず、社会的道義心から学園を設立しました。

42 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 20:28:18.69 ID:4aOFPDhH.net
岩井商店・岩井産業 最勝会の設立
http://www.sojitz.com/history/jp/company/post-42.php
岩井商店・岩井産業 最勝会の設立 岩井勝次郎ゆかりの企業が集結 岩井商店が設立した会社は、
現在の関西ペイント、ダイセル、トーア紡コーポレーション、トクヤマ、日新製鋼、日本橋梁そして双日である。
そして富士フイルムもダイセルから発展した企業でもある。
昭和28(1953)年に長岡禅塾開塾15周年記念の催しが開かれた。
そのとき集まった岩井産業、大日本セルロイド、大阪鉄板、徳山鉄板、東亜紡績、徳山曹達、日本橋梁および関西ペイントの幹部の間で、
岩井系企業間の相互の連携・親睦をはかる会を結成することが提案され、岩井勝次郎の戒名「最勝院大徹無居士」を元に名付けた「最勝会」が発足した。
そして後には、ダイセルから発展して誕生した現・富士フイルムが、岩井と日商が合併し日商岩井が誕生してからは、
旧日商グループの日本発条が同会に合流している。
最勝会の会合は、いまでも毎月定例会が開催され、平成26(2014)年末で394回にも及んでいる。社長から若手、そして情報システムから監査まで各階層、組織間での交流が続けられている。

43 :エリート街道さん:2016/12/01(木) 20:31:31.27 ID:4aOFPDhH.net
【日商】日商の広告(羽田モノレール)
http://www.sojitz.com/history/jp/document/post-286.php


【日商】大阪国際見本市の日商の展示・航空機(1964年)http://www.sojitz.com/history/jp/document/1964-1.php

産業・情報本部http://www.sojitz.com/jp/business/aerospace_it.php
事業概要
民間航空機および防衛関連機器代理店を行う航空事業のほか、
新造船や中古船などの各種船舶および舶用機器を取り扱う船舶事業やデータセンターなどのIT事業を手掛けています。

44 :エリート街道さん:2016/12/13(火) 23:22:03.84 ID:JPy4ft8L.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

45 :エリート街道さん:2016/12/15(木) 23:46:14.31 ID:qRDSOGYK.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

46 :エリート街道さん:2016/12/30(金) 00:53:02.79 ID:OFHKA4Ug.net
【1970年代】
                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i         さ ら ば 駿 河 台
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i:  中           ̄_j |i_  ハ           (ふ ね)
  {、 :     央   ,  "  ヽ `ヽ、ii .   旅 立 つ 大 学 は
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!  
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i.   法 科 の 名 門 中 央
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

47 :エリート街道さん:2017/01/01(日) 20:19:01.33 ID:cbywWm87.net
●○●○●
そろそろ、1970年以降の受験や大学を語りましょうよ

今は亡き代ゼミの全盛時代。

2chなんてなく、深夜放送の時代。

合格発表は「桜咲く」「桜散る」の電報

中央多摩はモノレールは無く多摩動物公園駅から登山

浪人当たり前、のちの大物フォーク歌手が博多からどんどん上京

48 :エリート街道さん:2017/01/01(日) 21:35:57.40 ID:sihPIL+e.net
八王子移転直後の中央は
法政・明治学院の経済経営系57>中央商商業貿易・経済産業経済55
とかだった。
中央法の入試は偏差値55〜60の奴らが中心に展開され、65以上の好成績者が激減した

49 :エリート街道さん:2017/01/01(日) 21:54:47.78 ID:cbywWm87.net
中央多摩に受験に行った日は雪。雪の中の駅からキャンパスまでの幹線道路で無い山道。でも、中央職員の人が多数、出動して雪掻きみたいのことをしていたり、キャンパス内の階段に粉みたいなのをまいていた。
よく覚えていのは合格発表。23区に住んでいた俺は、青学やお茶水の明治などは、直接大学に発表を見に行ったけど、遠い中央に発表を見に行った記憶が無い。
勿論、ネット発表なんて無い。というより、ネットも無いし携帯電話もあるわけ無い時代。地方生は当然、電報だろうけど、23区在住の俺は中央発表はどうしてたのかな?
明治の受験会場はお茶の水のとても古い建物。試験教室の床は板張りで、歩くとギシギシきしんでた。

50 :エリート街道さん:2017/01/01(日) 21:59:48.10 ID:cbywWm87.net
東大の合否電報って「桜咲く」「桜散る」、早稲田だったら「稲穂実る」とかだったような。
そんなの大学ごとに違ってたのかな。俺は東京だからわからないけど。
昭和、いいな。

51 :エリート街道さん:2017/01/01(日) 22:32:36.05 ID:8kYoV78v.net
>>49
電報業者が最寄り駅周辺でウロウロして受験生相手に営業していたと思う。

52 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 01:05:00.58 ID:lUY8ciYK.net
附属高2年生のときに、学校で多摩キャンパスに連れて行かれたけれど、あまりの山の中。
しかも交通の便の悪さ、周りから完全に遊離していたキャンパスに嫌気が差した。そのとき、初めて立教高を蹴って、中附を選んだ自分の選択を失敗だと思った。

53 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 07:52:42.16 ID:hRtQ884C.net
>>52
上念司の後輩おつ。

54 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 08:26:06.08 ID:Ir9eFTa8.net
>>52
その頃、立教の附属って中学は池袋、高校は新座じゃなかったか?
やがて、池袋と新座は完全に分かれてそれぞれ中高になり、特に新座は附属というより他の上位大学への進学校みたいに。池袋はお洒落っぽい附属に。
つまり、新座を蹴って中附の小金井にしたってことでは。

青学の附属も凄いよ。高校まで青山だったのが、大学が厚木の時代がいきなり訪れ、お洒落もへったくれもなくなる。
当時、他大生は青学じゃなく、ひやかしで厚学と呼ぶ。
その時、青学の二部は青山に残ってて、川島なお美がカンニングで見つかり話題になってた。
話題といっても2chとか無い時代で、どっからどう話題になってたのか不明。

55 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 08:33:23.41 ID:Ir9eFTa8.net
もしかしたら、サザンオールスターズって青学じゃなく、厚学だったのかな。厚学なら江の島なんかの湘南方面から東京より近かったしな。

その厚学が東京に戻るじゃなく、次は相模原だし。

しかし、高校まで青山で大学から厚木に行けって、詐欺みたいだったな

中央も青学もどうしたって、当時は偏差値が低迷

56 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 08:46:18.09 ID:Ir9eFTa8.net
その中央が今はアクセスがとっても良くなってことに数年前に知った
俺は数年前から高校野球の西東京ファンになったので八王子や立川方面に行くことが増えた。
もともと立川駅は発展してたけど、多摩センター駅が未来都市みたいになっててびっくりした。多摩センからバスで行くのが一本杉球場。

57 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 08:55:44.52 ID:Ir9eFTa8.net
(文を切ってレス数を増やした方が、人気スレに浮上するかな?)
その多摩センと立川を今はなんとモノレールが結んでて、運賃は高くスピードは遅いけど、昔に比べたら夢のように便利になった。
そして、そこに出来たのが「中央大学、明星大学駅」で、太陽神戸三井銀行みたいな名前だ。
もともと、モノレール側は中央大学駅にするつもりだったが、その地に先住してた明星大学が名前を譲らなかったらしい。
そして2大学、モノレール側、住民で協議し、数年間かけて決まったのが今の名前。住民が推してた名前も中央大学駅だったようだが。

58 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 09:00:14.74 ID:Ir9eFTa8.net
そしてなんと今、中央大学は駅から直結になってしまった。
改札から正面1秒がファミリーマート。改札から右に3秒が中央の入り口。
多摩動物公駅からマムシを恐がりながら登山した時代から考えると夢物語。

59 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 09:17:06.28 ID:W/J1QMTS.net
>>58
そしてそれは駅伝の成績に如実に現れている

60 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 09:17:14.71 ID:Ir9eFTa8.net
そして、ニッコマには申し訳ないんだけど、今では俺はニッコマのレベル的なイメージは低い
それは当時、駒澤大といえばせんだみつお、専修大というば所ジョージ、日大といえばラビット関根。
とくに、せんだみつおは自分で馬鹿を売りにしてたから、当時、駒澤は馬鹿が行くんだな、が今でも俺の頭に染み付いてる。
そんな中、タモリが早稲田。ドリフターズの仲本工事が学習院。
駒澤のせんだみつおとちがって、当時の仲本工事評って「仲本工事ってコントやってるけど頭いいんだって。学習院出たんだって」。
当時は学習院ブランドは立教ぐらいだった気がする。

61 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 09:19:42.90 ID:Ir9eFTa8.net
>>59
忘れてた
今から見る
ただし、早稲田は応援しない。10人中9人がスポ科のスポーツ推薦で、勝って当たり前

62 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 09:45:17.32 ID:Ir9eFTa8.net
山梨学院とか中央学院、上武大とかにとって箱根駅伝は生命線だな
年に1度、エンジのWと一緒に正月のテレビに映れるんだよね
この大学名の宣伝効果って凄いよね
学習院もケニアにスカウトに行けばいいんだが。その前に学習院にはスポーツ推薦が無いんだけど

63 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 09:59:42.73 ID:Ir9eFTa8.net
昔は1月2日といえば、箱根じゃなく大学ラクビー準決勝だった
国立は超満員で1月2日は2試合も見れた
今のサッカーみたいなざわついた応援も無かったし、大学野球のような応援団もチアも来なく、寒い日はじっと我慢の応援だった
人気の早慶明に、正月は大八木、亡平尾の最強同志社が上京してきた。

やがて大東文化がトンガからラトゥウやナモアをソロバン留学で連れてきて強くなった。そして今は帝京。ソロバン留学生ぐらいから、大学ラクビーはつまんなくなった。

64 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 10:03:47.55 ID:Ir9eFTa8.net
>>60
間違え
所ジョージは拓殖大だったね

拓殖のデレセが10人抜きか! ソロバン留学なのかな?

65 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 10:07:07.60 ID:Ir9eFTa8.net
箱根って外国人選手数に規制があるのかな?もし無かったら、山梨学院とかが10人外国人にすれば優勝なんだけどな。

66 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 10:13:38.31 ID:Ir9eFTa8.net
駄目だ、小分けにしてレスしてるんだが、人気順スレに浮上しない

箱根って全国大会じゃないんだよね

俺の提案とししは大学選抜チームじゃなく、九州代表、中国四国代表、関西代表の3チームを招待出場させた方がいい。

西日本の大学陸上部はどんな気持ちで箱根を見てるのかな?

67 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 10:28:06.18 ID:Ir9eFTa8.net
神奈川大学がトップか!

関東じゃ神大は神戸大じゃなく神奈川大だからな

そして国立と勘違いされる神奈川大学
この大学名は現横国と取り合って、神奈川大が勝ったんだよ
そして、今度は現横国と現横市が横浜名を取り合って引き分けた
現横国が神奈川大学になってたら、横浜名は横市だけだった
現横国は、私立の神奈川大学に対して神奈川国立大っていう案もあったらしい

68 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 10:55:16.44 ID:lUY8ciYK.net
駅伝で母校(早稲田)が勝ってもちっとも嬉しくない。大半が人科、スポ科でスポーツ推薦で入って隔離されたスポーツエリートに対して何故だか仲間意識が持てない。
同窓会報がスポーツ関連ばかりなのを見て「おれって、スポーツ大学に入ったのかな?」と不思議な気分になってくる。

69 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 10:59:53.95 ID:yDjTa3w4.net
今現在の偏差値だと、河合塾でもベネッセでも同志社は明治立教に負けているけれど、ラグビーブームで同志社がもてはやされていた時代はどうだったんだろうね
平尾とか大八木とかの時代

70 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 11:02:23.88 ID:W/J1QMTS.net
>>66
いや、箱根駅伝は実質的に全国大会なんだ

駅伝自体が関東でしか盛んでない競技で、しかも大学がピークだから
全国各地の駅伝ランナー志望者が箱根を目指して関東の大学に集まってる
他の地域の大学陸上部は別の競技で忙しく、興味もあまりない
注目されるのはうらやましいだろうけどね

71 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 12:49:55.32 ID:6bBbY2l4.net
激動の60年代後半を大学生の視点から綴ったあの名作『二十歳の原点』
そこにはこの時代の私立大学序列がはっきりと表れている

http://www.takanoetsuko.com/sub19670310.html
http://www.takanoetsuko.com/sub1967031002.html

立教>立命館>明治>国学院 であった 

ちなみに、著者・高野悦子はこの4校全てに合格し、立命館に進学している

72 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 13:26:30.37 ID:hRtQ884C.net
>>71
立命館なんてアカの巣窟に
わざわざ好き好んで進学したのが運の尽きだったわな。

素直に立教大学を選んでおれば、今頃は孫に囲まれて新年会でもやっていただろうに。

73 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 13:29:00.54 ID:hRtQ884C.net
1967年か。ちょうど50年前。

74 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 13:32:13.19 ID:hRtQ884C.net
青春デンデケデケデケ、と同じ時代だね。

75 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 13:58:20.20 ID:NLTqo9WA.net
>>71
関東圏は
立教>学習院>青学>中央非法=明治>法政
だったまでは覚えてる
その時代と大きく変わったのは、当時は大学の数は今ほど多くなく日大は底辺大学に見られていた。
でも今は、平成帝京大とか東京国際大とかどんどん新設大学ができ、それによって日大のポジショニンが大学全体だと大部、上になったな
昔は亜細亜大とか無理だと働くか専門学校だったが、今はその下にたくさん大学ができ、選ばなければほぼ大学は全入時代のようだな

76 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:36:31.03 ID:hRtQ884C.net
1970年前後は空前の好景気。
高卒だろうと就職には困らなかった。
3K仕事であっても一家を養うことは十分可能であった。
今じゃ3Kに1K(給料が安い)が加わり4Kに。

77 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:43:12.85 ID:Ir9eFTa8.net
>>74
デンデケデケデケと重なるのがヘルメットに棒持って手拭いで口を覆って走ってた人達かな。
横国では内ゲバで確か学食で学生が死んだり。それが共通一次試験の出来るきっかけだったとか。
そしてその後が、フォークソング、浪人、予備校、深夜放送の時代だよね。俺はヘルメット時代はよく知らなくてフォークソングやユーミンの時代から。
でも、大学1年の時に明治和泉に遊びに行ったらヘルメットで走ってた。俺の大学はそんなの皆無だから珍しかった。俺の大学の入学式に横国が遠征してビラを配りに来てた。

78 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:45:47.49 ID:Ir9eFTa8.net
>>76
昔って貧しくても、皆も貧しいから、貧しさが苦にならず楽しかったな。

79 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:50:44.26 ID:hRtQ884C.net
>>78
昭和30年代、まだまだ田舎の農村には江戸時代の生活が残っていた云々。
老人に聞くと、センバコキや唐箕が現役の農具として使われていたそうな。

80 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:51:49.27 ID:hRtQ884C.net
>俺の大学の入学式に横国が遠征してビラを配りに来てた。

横浜市立大学?

81 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:52:32.05 ID:Ir9eFTa8.net
スマホがWi-Fi拾って、勝手にlD変わったから

俺は深夜放送はパックインミュージック派。順番は忘れたけど、ナッチャコ、キンキン、山本コータロー、小島一慶、小室等がローテの時代。
小室等の曜日だけはつまらなくてセイヤングかオールナイトニッポンを聴いていた

82 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:59:07.22 ID:Ir9eFTa8.net
ナッチャコはずっと顔を知らずに、アランドロンと星明子を思い浮かべて聴いていた。「お題拝借」コーナー懐かしい。
キンキンには黒柳徹子やあべ静江が遊びに来てた。
小島一慶は当時のTBSでは久米宏より格上だった。
コータローパックの「恥の上塗りコーナー」のH話題は楽しみだった。その山本コータローは一橋大だったな。

本当に2chより楽しかった。深夜放送って全国の受験生の心を繋いでいた気がする

83 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 14:59:58.18 ID:Ir9eFTa8.net
>>80


84 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 15:08:03.10 ID:Ir9eFTa8.net
●駄目だ
今朝からたくさんレスしたのに、スレタイの人気順の上位に上がらないから、レスしてくる人が増えないよ

しかし、同じ昭和でも60年代と70年代では貧しさが少し違うようだ
俺の時代は高校入試で偏差値はあったからな

85 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 15:32:19.39 ID:Ir9eFTa8.net
そういえば俺の大学は朝から学食でビール販売があった。今はあり得ないな。
大学キャンパスも自動車乗り入れ自由。
免許持ってる誰かがマイカーを持ってくると、これから免許を取る奴がそれを借りて、キャンパス内で車庫入れとか練習してた。私有地は免許証いらないから。
ただし、人身事故は保険が効かないから大変なことになる。その事故が実際に起こったのが横国。
ご存知のとこり、横国は無駄に広く、キャンパス内移動は広い上に起伏も酷い。だから昔は誰かが自動車でくると、皆、便乗して移動。特に横国は横浜駅へのアクセスが悪いからマイカーの学生が多かった。
とにかく横国のキャンパスには信号機は無いけど、横断歩道があった。今は?
そして、キャンパス内で大きな人身事故車が起こり、大変な賠償問題になったらしい。
そんなことから、今は学生のマイカー乗り入れは禁止では?よく知らないが。少なくても俺の大学は横国の影響でマイカー乗り入れは禁止になったようだ。

それも昭和ならでは。

86 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 15:36:44.12 ID:Ir9eFTa8.net
●レスの勢い3の数字が増えない
わかった。一人でさくさんレスしても駄目なんだな
勢い3の3って三人が参加してるっしことかもしれない

87 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 15:40:09.80 ID:Ir9eFTa8.net
人気スレにするには一定時間で30人位の参加がいるのかな?

88 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 16:35:13.59 ID:lWnxOyEK.net
>>71
まあ、それは高野さんのあくまで主観だからなー。当時はそこまで大学間に明確なヒエラルキーがあったとも思えない。

89 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 16:35:40.27 ID:hRtQ884C.net
2chの勢いって何を意味しているのか不明。

具体的にどのような事象を指しているのだるか?

90 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 17:27:38.88 ID:Ir9eFTa8.net
>>89
このスレ、勢いがずっと3ですが、理由は不明ですね

91 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 17:32:47.42 ID:Ir9eFTa8.net
>>88
昔って今のように偏差値が60と57.5だからどっちが上でどっちが下とか、そんなデータもなく、だいたい同程度の大学なら、微妙なレベル差なんてわからず、どこの大学カラーが自分は好きとかで出願したり。

92 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 17:46:54.91 ID:Ir9eFTa8.net
過去問だって今ほど手に入らず、本当に出たとこ勝負で、落ちたら落ちたでみんな、浪人ブルースだったし。

93 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 17:56:52.82 ID:Ir9eFTa8.net
青学落ちて立教行ったり、立教落ちて中央行ったり、そこら辺って何が何だか完全な線引きは無かったし、友達同士でも明治でも立教でも学習院、中央とかどこでも別に同じだったな。
でも俺がいた高校のレベルは東大は数年でいるかどうかで、早慶は浪人してたな
そういえばAO入試なんてなく、皆、一発勝負の一般入試だけ。俺はそっちが賛成だな。
昭和、よかったな。

94 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:05:56.44 ID:Ir9eFTa8.net
そうだ、早慶は今ほどレベルが高く無かった気がする
早慶がレベルが急激に上がったのって国立の二期校制度が無くなってだと思う

たとえば、昔は東大ダメだったら、受け皿が二期の横国とかで、早慶じゃなかったような。

95 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:17:53.10 ID:1ocZbnaN.net
>>94
地方だと
一期で旧帝受けて、ダメだったら 二期で地方の高商系の経済行く人が多かった
早慶受かってても
だいぶ昔ね

96 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:22:12.27 ID:wGeSa2N3.net
やはり学歴板は年齢層高いんだな
学歴コンプっていくつになっても消えないんだね

97 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:27:03.44 ID:Ir9eFTa8.net
大学ラクビー、やっぱり同志社負けた
今、スポーツニュースで見たけど、グレーと濃紺ラインはヤッパリかっこよかく大八木、平尾を思い出した
でも秩父宮はガラガラ。決勝の帝京VS東海もガラガラだろうな
本当に昔、同志社VS早稲田の国立って超満員だった

98 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:30:25.72 ID:xb3sO6KH.net
俺、1975年4月1浪で同志社工学部入学、国立一期校落ち。

高校予備校教師から国立二期は理系では近辺に碌なのないから
受験せずに同志社入学を勧められた、ちな中国四国エリアな。

99 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:35:37.44 ID:Ir9eFTa8.net
>>95
共通一次の前だから40年以上も前だけど

マーチも同じで
一期に落ちたら、マーチじゃなく二期で下位駅弁だったと思う。
その頃は立教や青学はミッション系だから国立カラーと違いそこそこ東京では人気あったけど、ミッション系以外は駅弁の下だったような

100 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:39:19.26 ID:Ir9eFTa8.net
>>98
なるほど
でも関東に住んでたら二期のエースの横国だったかも
そして学生運動に!

101 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:44:02.99 ID:1ocZbnaN.net
旧高商、旧高工ってのが就職や研究でも良かったからね
今でもそうなんだけど、もう取り上げられることはなくなったね 

102 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:45:28.28 ID:Ir9eFTa8.net
今、調べたら国立って一期二期の編成変えがあって、最初は神戸大、広島大、千葉大、横国とかが二期だったけど、途中で横国以外は一期に変わってるね

103 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:50:07.34 ID:xb3sO6KH.net
>>100
文系なら高商の伝統ある山口経済とかあったな。
ここは90年頃でも関大蹴りは普通だったな。

俺の国立二期受験予定は愛媛の工学部、それなら受けずに同志社へと勧められた。
同志社なら商学部で二期受けずに進学していた奴もいたと兄貴に聞いたことがある。

104 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:50:36.67 ID:Ir9eFTa8.net
>>101
神戸商科大学って名門だったのにどっかとの統合で閉校しちゃたのでは?
Y商の横市ほ残ってるけど、名門商学部は消えて変な学部になっちゃった。でも閉校よりはましだな

105 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:56:14.04 ID:Ir9eFTa8.net
>>103
そりゃ、国立と私立のどっち?というより愛媛に住むのと、京都に住むならどっち?の別のこともあるよね

同志社ー京大ー銀閣寺ー哲学の道 コースって暮らすにはかっこいいと思うけど
愛媛は道後温泉しか行ったこと無いから分からないけど

106 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 18:57:01.53 ID:xb3sO6KH.net
90年代になると、関学経済落ち広島合格、関大法落ち広島合格、
立命理工落ち奈良女合格という70年代では考えられなかった事例もあったよ。

107 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:00:40.51 ID:1ocZbnaN.net
大昔は 就職がいいかどうかが大学選びで非常に重視されてたからね
早慶以外の有名私大は就職がそんなに良くなかったんだよね

108 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:02:31.55 ID:Ir9eFTa8.net
当時は、愛媛暮らしより、同志社の方が大学生活満喫の気がする
東京は今は大学が分散したけど、昔だったら東大の本郷からお茶の水の明治や中央、そして早稲田界隈が、学生の街って感じだったと思う
立教の池袋や青学の渋谷はちょっと学生の街並とは違ってたような
そして京都や本郷あたりは、ジャズ喫茶とか全盛だったのかな。勿論、フォークソングも。

109 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:03:29.19 ID:Ir9eFTa8.net
出掛けるから、また、相手してくれたら嬉しい

110 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:06:51.59 ID:xb3sO6KH.net
>>105
俺の頃の愛媛大学って松山商科大学(現・松山大=四国ローカルとくに愛媛ローカルでは馬鹿にできない、今でもな)と
スポーツとかライバル対抗戦やってたんだよ、地元のTV中継もあったよ。

そりゃ同志社の方が当時と雖もブランドあるとみるのが西日本での常識だった次第だよ。

111 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:06:51.72 ID:xb3sO6KH.net
>>105
俺の頃の愛媛大学って松山商科大学(現・松山大=四国ローカルとくに愛媛ローカルでは馬鹿にできない、今でもな)と
スポーツとかライバル対抗戦やってたんだよ、地元のTV中継もあったよ。

そりゃ同志社の方が当時と雖もブランドあるとみるのが西日本での常識だった次第だよ。

112 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:09:24.67 ID:Ir9eFTa8.net
●しかしこのスレ、こんなにレスしたのに、勢い3のままで人気ランクに出ない

明日もレスしようと思う

113 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:13:51.25 ID:1ocZbnaN.net
あと 授業料等が全然違ったしね、国立と私立
私立でも成城大辺りはめちゃくちゃ高かったんだよね
働きながら私大の二部に行く人も多かったし

114 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:36:23.20 ID:T8w8cSsn.net
>>113
今、出先で電車内
俺の某大学の授業料
俺の時→年間 14万4千円
1つ上の学年→年間 10万8千円

でも何と2つ上の学年
→年間 3万6千円。つまり月 3千円

その2つ上の学年までは慶応蹴りがたくさんいたし、二浪以上もいた

115 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:44:31.11 ID:xb3sO6KH.net
>>113
その点、文系なんかは当時の立命館は広島商科大(現・広島修道大学)と並んで
私学では最安値だったはず。

俺は1975年、同志社工学部へ入学した年は丁度、同志社創設100周年
11月の創立記念日だったかな、NHK教育テレビ(今のNHK Eテレ)で夜の20時から21時の
ゴールデンタイムにて特集番組を放映してた、出演者は当時の住谷総長と神学部の某教授そして
ゲストで関学の教授が招かれていたな。

116 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:51:04.85 ID:T8w8cSsn.net
>>115
それ、共通一次の始まる前ですね

117 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:55:32.77 ID:T8w8cSsn.net
今思うと大橋巨泉の「ゲバゲバ90分」のゲバって学生運動のゲバルトのゲバかな?

118 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 19:57:58.25 ID:xb3sO6KH.net
>>116
国立は一期二期制のみ、たしか公立はそれと厳密には被らなかったか?

なんせ公立には手続きしなかったんで忘れました。

119 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 20:01:38.57 ID:+R1UNs50.net
>>104
神戸商大+姫路工大=兵庫県立大

120 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 20:02:51.11 ID:T8w8cSsn.net
>>118
40年前だと、幻記憶になってくるよね

121 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 20:04:03.84 ID:xb3sO6KH.net
俺の頃の立命は末川博総長(限りなく共産党寄り)が専らの売り物。

衣笠近くの旧友の下宿へ伺った際、部屋に奴は末川博の肖像写真を飾っていたよ。

122 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 20:18:16.27 ID:xb3sO6KH.net
俺は1979年3月に同志社を卒業するが
末川氏の死去、立命の没落、そして1965年創設というまだ
学校ができて20年未満の京産大の躍進が始まる。

W合格でも地元の国立不合格で京産立命なら京産進学という事例は
俺の故郷でも実際にあったんだよ、父親が自衛隊勤務ということもあり
京産の就職強化に目を付けておられたな、これ”都市伝説”じゃないんだよ。
だからその頃の京産を卒業した方々が東洋経済の「役員四季報」見たら、
結果出してるの最近でも分かるでしょ。

123 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 20:38:53.19 ID:xb3sO6KH.net
いささかスレチの感アリだが、関西圏での最近の関学の凋落と近大の躍進

昔の立命の1980年代危機を連想させるな。(これな、まず受験生減少で顕れてきたんだよ)

無論、立命はどん底から這い上がってきたのも周知だがね。

124 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 20:38:53.39 ID:xb3sO6KH.net
いささかスレチの感アリだが、関西圏での最近の関学の凋落と近大の躍進

昔の立命の1980年代危機を連想させるな。(これな、まず受験生減少で顕れてきたんだよ)

無論、立命はどん底から這い上がってきたのも周知だがね。

125 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 21:13:36.07 ID:qFXO6Sfu.net
80年代明治法卒。
中央法政治を受けたが、発表を見に行かなかった。
俺の中では、中央法法律>明治法>中央法政治だったから。
大学って、受かったら合格書類を郵送してくれるところと、
自分から取りに行かないとだめなところがあるよね(=早稲田)。
中央ってどっちだったんだろう?
未だに自分が中央受かってたかどうか気になる。

126 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 21:18:10.98 ID:xb3sO6KH.net
当時でも同志社は文理ともに国立ローカル二期校よりゃ当然ブランドあったわ。

和歌山とか公立の北九州なんか眼じゃなかったな、

滋賀大からも文系だが同志社の大学院受験して全滅だったはず、ちな法学研究科な。

127 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 21:29:06.66 ID:qFXO6Sfu.net
1979年卒とか、すごい高齢者がいますな。

128 :尾崎秀美:2017/01/02(月) 21:36:04.61 ID:xb3sO6KH.net
俺が弟に仮装したメタフィクション


ちな弟は今月で61歳になるが現在、東証一部上場企業の重役、序列3位で常務だよ。

129 :尾崎秀美:2017/01/02(月) 21:36:04.85 ID:xb3sO6KH.net
俺が弟に仮装したメタフィクション


ちな弟は今月で61歳になるが現在、東証一部上場企業の重役、序列3位で常務だよ。

130 :尾崎秀美:2017/01/02(月) 21:39:00.93 ID:xb3sO6KH.net
ありゃりゃまたしても二重書き込み失礼。


この辺で遊ぶ方がヤフー知恵袋の75歳の関学爺さんよか健全だろw

131 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 21:46:15.36 ID:qFXO6Sfu.net
関学爺さんなんて知らんがな。

それより125の答え知っている人いますか?
周りに中央卒の人いないんだよな。

132 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 22:55:47.65 ID:hRtQ884C.net
ゾルゲは今年68歳だろ。

133 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:01:40.83 ID:hRtQ884C.net
>>131
憲法の駒澤って当時居た?
革労協と結託した悪徳教授だったらしいが。

134 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:08:59.81 ID:r5xAAqns.net
中央大学駿河台キャンパス(絵葉書)/神田駿河台1丁目
http://blog.goo.ne.jp/ryuw-1/e/e919908944816d65d0fa72785b6f9c1f

135 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:14:45.27 ID:xb3sO6KH.net
>>132
否、66歳だよ。

ラグビー今日東海に大敗したが、ベスト4進出が決まったときに
ラグビー板の明治スレで遊ばせてもらった、俺はHN使用せずとも
コテ名を指摘した奴がいた。

136 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:27:51.35 ID:uJQXX6i3.net
今、飲んで帰宅途中
学歴スレなんて、歳よりサロンでいいと思う
同志社でも立命館でも明治でも皆、古き良き時代。愛媛大も皆。

では、また明日。スレの勢いが3が4になった

ではまた明日。昭和、最高!
俺は酔っぱらい

137 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:30:32.38 ID:uJQXX6i3.net
三崎港、待ってるよ!!
明治、嫌いじゃないよ

138 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:47:13.39 ID:Ir9eFTa8.net
>>127
何いってんだよ
このスレは戦後からだろ

139 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:50:47.90 ID:Ir9eFTa8.net
>>129
俺の息子の就職、何とか頼むよ

俺、今帰宅して酔っぱらい

140 :エリート街道さん:2017/01/02(月) 23:56:01.36 ID:Ir9eFTa8.net
誰もパックインミュージックとかセイヤングとかオールナイトニッポンの話出ないな。
老眼鏡の俺にはスマホは辛い。

おやすみ!

141 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 00:01:32.97 ID:YWIOKU3b.net
やたら2ちゃんで明治がdisられるという思ったらこの世代の爺さんどもの仕業だったんだな
明治の人気と評価が上がって癪に触っていたのか

142 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 00:21:21.78 ID:w8dW5OyV.net
学齢板にいる高齢者って人間的に幼い人が多いよ。
考え方の許容範囲が狭い人とか。
他人を認めないから、社会で成功している人も少ない。
持論を認めてほしいために還暦を過ぎてもこんなスレに書き込む。

143 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 01:16:35.26 ID:NP7lghck.net
ID:w8dW5OyV

お前もな&#9825;

144 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 01:29:52.94 ID:yLx9IZgD.net
>>143
こういう反応が幼稚だって言われてんだよ
孫がいる年齢で恥ずかしくないの?

145 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 02:05:39.27 ID:aTxypOYD.net
   ______________
    | . ____________ .|
    | |                     | |
    | |   チンピラ明治ガーWWW   | |
    | |  \    __      / | |
    | |     , ヘ  .三. ヽ        .| |
    | |      |#/ -O-O-l ←中卒 .| |
    | |      |6' . : )'e'i : .)       | |
    | |      >. ‐-=-.<      | |
    | |.    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  | |
    | |.___(__ニつ/  立教  /___.| |
    | |.      \/____/   .| |
    | |                     | |
    | .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
    |.      W A N T E D       |
    |                     |
    |       立    教    爺      |
    |                     |
    | 糞スレ乱立、 大量コピペ攻撃 .|
    |.   AA泥棒、ヘイトスピーチ   .|
    |.   明治大学叩き等の罪    .|
    |________________________|

146 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 08:41:07.15 ID:HemiIY19.net
>>122
京都産業大学
東京経済大学

名前似てる気がする

147 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 08:50:21.40 ID:HemiIY19.net
>>125
中央入試の時ってやっぱり多摩動物公園駅から山道歩いた時だったですか?

今って多摩キャン学部の入試でも、後楽園キャンパスとかで受けられるようだけど、昔はそれができなく、多摩キャンで受けなければならなかった
俺も中央受けたが、発表方法が思い出せない
都心の受験大学は全部、掲示板発表を自分か親が見に行った記憶があるが、確かに中央多摩の発表場面は思い出せない

148 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 10:57:03.52 ID:w8dW5OyV.net
中央は掲示板オンリー方式だったのではないか?
だから見に行かなかった人は自分が受かったか落ちたかわからない。

149 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:00:24.90 ID:w8dW5OyV.net
>>143 ID:NP7lghck
俺は少なくとも高齢者ではないよ。
酔っぱらって書き込むような馬鹿でもないし、
夜中の1時に書きこむような暇人でもない。

精神的に幼い人間は、老人になっても幼いな。

150 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:10:49.34 ID:Ve70/mca.net
>>148
俺は1968年2月末だったか東京の学校4学部受けて地元へ帰る時の
朝刊で同志社合格を知った、無論、掲示板もあったはず。

1975年、弟の時は新聞未掲載で、掲示板発表の翌日、自宅に合格通知が届いた。

151 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:31:40.49 ID:HemiIY19.net
>>150
50年前に同志社1年生か

その頃の合格発表って新聞掲載があったの?

152 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:35:55.39 ID:HemiIY19.net
そして日米安保ぐらいの時に生まれたんだね。生きた化石みたいで凄いな。
大学勢力図も今と全く別物だったんだろうな。

153 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:39:56.07 ID:WzL7lc7s.net
1960年代だと関関同立文系トップは関学経済で理系トップは関学理と聞いたが本当なのかな?

154 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:50:09.35 ID:HemiIY19.net
>>150
もしかしたら東京から地元に帰る時って、新幹線じゃないんだ!

155 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:51:31.33 ID:Ve70/mca.net
>>151
あったんだ、しかも当時販売数1位の朝日新聞の地方欄に名前が掲載された。
俺の名前が地方欄といえども全国紙に載ったのはこれまでの人生でこの時だけ。
当時は著名大学は私大も氏名・出身高校も合格時期に掲載していたよ。

あと地方紙は全部ではないが90年代半ばくらいまで掲載していたはずだ。

156 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 11:58:11.14 ID:HemiIY19.net
天皇陛下(学習院)
美空ひばり(?)
石原裕次郎(慶応)
長嶋茂雄(立教)
吉永小百合(早稲田)

戦後のビッグ5でしょ

157 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:01:04.00 ID:KAxXhEgL.net
    【プロファイリング】立教爺の人物像を考察するスレ【本当は中卒?】
    http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1472878325/
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ┃
   ┃ 【「立教」爺は大卒ではない】
   ┃ ○ジャン=フランソワ・ミレーの「落穂拾い」を知らなかった
   ┃   http://www.art-library.com/millet/gleaners.html
   ┃ ○明治製菓と明治乳業が経営統合したことも知らなかった
   ┃   http://www.meiji.co.jp/corporate/about_meiji/history/#tab-4
   ┃ ○「辟易(へきえき)」を「へきへき」と思い込んでいた
   ┃   http://dictionary.goo.ne.jp/jn/198751/meaning/m0u/
   ┃ ○「MACH(マッハ)」を「マッチ」と思い込んでいた
   ┃   http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1479434334/1
   ┃ ○大平正芳が一橋卒ということも知らなかった
   ┃   http://www.ohira.org/cd/
   ┃ ○早大校歌の歌詞も知らなかった
   ┃   http://www.w-ouen.com/songs/
   ┃ ○明大出身の大審院/最高裁判事の存在も知らなかった
   ┃   https://www.gakubunsha.com/cgi-local/search.cgi?id=book&isbn=978-4-7620-2217-3
   ┃ ○「学校法人河合塾=名古屋」という予備校業界の常識も知らなかった
   ┃   http://www.kawaijuku.jp/kawaijuku/group/post_12.html
   ┃ ○上智大学と南山大学が姉妹校だということも知らなかった
   ┃   http://www.sophia.ac.jp/jpn/studentlife/kagai/jonansen
   ┃      | ̄ ̄ |
   ..┗━━━┥ ___ ┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         _|___|_
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   明 治 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

158 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:03:12.24 ID:HemiIY19.net
>>155
東大、京大だけだと思ってた
ネットが無い時代だからな。今なら名前じゃなくせいぜい受験番号だね

159 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:09:45.54 ID:Ve70/mca.net
>>153
回顧趣味溢れるKG工作員がよく当時の関学の優位を表すデータを貼るが
同志社優位のも当時といえどもあるはず。無論、関学も良い学校であったことも確か。
同級生女子が1名、文系に進学していた。因みに同志社文系2名進学、立命も文系2名進学。
現役合格者での話だがね。


>>154
夜行寝台急行、東京を夜出発して翌日正午頃に広島着だった。

160 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:17:39.70 ID:HemiIY19.net
>>159
その頃よりだいぶ後の俺の受験時代でも、Gマーチなんか入試難易度に明確なデータが無く、どこも受かったり落ちたりゴチャゴチャだたんだから、その頃の関西の入試でも同志社、関学、立命館の差なんて明確に無かったんじゃないか?
だって偏差値データが無い時代だよね。俺の時代が偏差値の出だしだから。

161 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:19:14.24 ID:Ve70/mca.net
また当時は同志社は広島受験会場が広島大学
東京受験会場は慶應の三田を使用させてもらってもいたよ。

162 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:28:51.77 ID:Ve70/mca.net
>>160
そうだよ、偏差値とかいうの無かったな。
代わりに合格可能性を示唆する数値があったのみ。

だから俺の高校のポン友も青学落ちて明治・法政合格、
大学時代のポン友は立命落ち同志社合格というのもいた。

貴方の云われるように1960年代の合格判定資料なんか
後の偏差値システムに比べたらチャランポランもいいところ。

163 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:29:34.13 ID:WzL7lc7s.net
じゃあ関関同立で同志社1強時代になったのは1980年代あたり?

164 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:31:39.86 ID:HemiIY19.net
>>159
東京の大学の発表とかはお金はらって電報を頼んだとか?

165 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:40:12.72 ID:HemiIY19.net
>>162
昔って東京だとGマーチみたいな同レベルの大学をW合格すると好きな大学カラーで選んだよね。早慶だってどっちが今のように偏差値どうのこうのじゃなく好きな大学カラーで。
東京だと早慶上智もGマーチも密集してたからアクセスはあまり関係なく大学カラー重視でだけど、関関同立の選択って大学カラーだけじゃなく居住地からのアクセスも選択要素だったのかな?

166 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:43:37.96 ID:HemiIY19.net
出かけるので、またあとで

このレス、勢いがやっと5に上がった

167 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:45:53.36 ID:/XJiqH9I.net
>>159
中国地方はトンネルが多いから長距離列車だと蒸気機関車の煤煙で顔が黒くなったもんだという話を聞いたことがある。

168 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:48:26.27 ID:/XJiqH9I.net
団塊世代が二十歳を迎える頃まで、観光列車ではない通常ダイヤで普通に蒸気機関車が運行していたんだよな。

169 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:51:10.55 ID:/XJiqH9I.net
>>162
そのころの全国模試は旺文社主催のしかなかったんだよな。

170 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:54:54.75 ID:/XJiqH9I.net
>>165
末川博に憧れて立命館というケースも少なくなかったそうだ。
共産党の穀田ケイジは、わざわざいわてから立命館入学。
選挙区も京都だから今では京訛りになっとる。

171 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 12:57:23.55 ID:Ve70/mca.net
>>163
誰かも過去レスで述べてるが、同志社一強というのラグビー部の黄金時代からかな。
でも関西というより西日本では往々にして90年頃までは同志社関学の2強時代という評価はなされていた。

>>164
関西・東京の大学はボランティアじゃなくて在学生が有料でそんな電報依頼に応じていたが
大学入試課はそれに確実に依存しちゃ駄目というお触れを受験生に伝えていたよ。
まあこの電報引き受け作業は結構需要はあったし、在学生にしてみれば美味しいアルバイトだったようだ。

俺は東京は叔母が掲示板見に行ってくれていたし、同志社はまず100%自信があったのでそんなことせずに済んだ。

172 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 13:06:57.34 ID:Ve70/mca.net
>>170
昨日もレスしたが、末川博はその頃の立命のシンボル
末川氏の卒業生への送別の辞を俺の受験期、NHKは教育テレビ(今のEテレ)で放映してたな。

173 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 13:28:30.45 ID:/XJiqH9I.net
>>172
蜷川虎三というアカの親玉が5期20年も京都府知事だったからねぇ。

174 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 13:31:17.94 ID:/XJiqH9I.net
7期28年だった。
長くやりすぎ。

175 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 13:42:53.13 ID:Ve70/mca.net
>>173
>>174

東京都知事を4期やった美濃部は俺の高校3年で初当選してるが
美濃部も強かったな、石原慎太郎が当時挑戦したが負けたんだよな。
蜷川ときたら途中から社会党が外れて共産党推薦のみでも勝ち続けていた。
確かに28年は長すぎだ。

176 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 14:57:29.27 ID:w8dW5OyV.net
お茶の水の中大の跡地は今東京海上日動になってるな。
学生運動から逃れるために八王子に移転したが、レベル低下人気低下と
もう都心の広い土地に戻るのは難しいだろう。
移転が完全に裏目に出た大学の末路。
その点、教授会が一致団結して厚木を捨てる決定をした青学は賢かった。

177 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:02:13.14 ID:/XJiqH9I.net
>>175
美濃部は三期。
北朝鮮大好きで訪朝までしている。
朝鮮大学校を公認した失政までやってる。
団塊世代はほんとサヨク傾向が今でも強いねぇ。
反日勢力の票田だわ。
鳥越のバカが落選したとはいえ、アレだけ集票しちゃうもんなぁ。ら

178 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:19:52.83 ID:Ve70/mca.net
>>177
アッ、3期だったかスマソ。

京都だって一緒だよ。

メディアまで「朝日・岩波・NHK」という新聞・出版・放送の当時のビッグ3だってそうだったじゃん。
末川博の送別の辞なんて左翼共産党バリバリの路線を象徴していたな、前述のようにそれをNHKは短時間といえども放送してたよな。
でもって末川博も北朝鮮・金日成主席を持ち上げてたのも周知。

これは社共御用の同志社の田畑忍・元学長そして彼の愛弟子の土井たか子まで引き継がれていた。

179 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:37:46.18 ID:/XJiqH9I.net
>>178
土井たか子、最後の選挙は比例復活も出来ない惨敗だったからな(≧∇≦)
アレは痛快だった。
拉致被害者家族が土井の事務所に相談にやって来たら、それを朝鮮総連に密告した売国奴だもん。

180 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:40:29.75 ID:/XJiqH9I.net
昭和末期の、おタカさんブームは今から考えるとホントに愚かだったよなぁ。
ネットが無かったからマスコミが好き勝手に世論操作が出来た。

181 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:43:32.54 ID:Ve70/mca.net
>>179
まあその土井にしても田畑にしても叙勲は辞退・固辞してたのはせめてもの救いだったがな。

勲章欲しい欲しい病者は世にゴマンといるからな。

182 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:51:20.04 ID:Ve70/mca.net
>>180
今ではボロカスの土井だが、彼女の当時の唯一の功績は
女性政治家の進出においては大きな役割を果たした点にあるといったら褒め過ぎかな?

183 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 15:56:09.52 ID:w8dW5OyV.net
ジジイどもの書き込みってのが良くわかる内容だな。
会社を定年退職してプライドの拠り所が学歴一つだけになった人間の偏向した書き込み。

184 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 16:03:51.91 ID:Ve70/mca.net
スレチな話題が続いたのでスレのループを切り換えるか。

1968年受験当時は上智は外語だけは難易度は高かったが
7年後にはもう全学部が難化していたな、これは栗本慎一郎の云うように
我が国戦後の私大界における”奇跡”に近いものがあると俺も思う。

185 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 16:47:18.51 ID:/XJiqH9I.net
>>182
北による拉致を否定し続け、日本の国会議員のくせに日本人を裏切った土井のBBAに功績など皆無だわ。本来ならばチャウセスクみたいに銃殺されるべき存在。

186 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 16:47:22.34 ID:HemiIY19.net
>>176
青学の厚木移転目的の学生運動封じなの?

でも移転の頃は学生運動ってどこも沈静化してたよね。前レスで書いたが、俺たちは厚学と呼んでひやかしてた。確か、駅からもバスだったよね。今、跡地は?

187 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 16:52:14.32 ID:/XJiqH9I.net
>>182
男女関係なく国益を考えられない人間は政治家になってはだめ。
山尾志桜里や蓮舫とか反吐が出る。
あいつら土井の衣鉢を継ぐ反日政治屋。

188 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 16:52:52.12 ID:/XJiqH9I.net
>>186
日産が買った。

189 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 16:58:08.67 ID:HemiIY19.net
>>183
どんなレスでもとりあえずいいんだよ。勢いがまだ5だけど何とか7まで上がれば人気順の上位に来るから、同志社や立教、明治とかの固定メンバーじゃなく一般レスも増えるかもしれない。
固定メンバーレスだけではつまらない。
やっぱりゲバゲバ90分のゲバは学生運動絡みのネーミングだよね。巨泉は確か早稲田だよね。マエタケはどこだろう?
あっと驚くためごろーって、いったい何だ?俺はまだ小学生だったな。

190 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:03:05.79 ID:HemiIY19.net
>>188
日産か!
俺の某大学のそばに日産のテストコースがあるな
ゴンで持ち直したんだっけ?

191 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:06:37.05 ID:HemiIY19.net
日産のゴン社長がアメリカのミスター・ビーンに見えるのは俺だけかな?

192 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:11:05.11 ID:HemiIY19.net
北海道大学のどうのこうののレスって、勢い480だが、どうすりゃそんな数字になるんだ?このスレの方が今は書き込み多いのに?

193 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:11:52.93 ID:w8dW5OyV.net
>>186
青学は元々学生運動はなかった。単に広いキャンパスを求めて厚木に移った。
その後、大学の都心移転の流れに載って厚木を捨てて青山と相模原へ。
法政は一番学生運動が激しかった経済と社会を町田に移転させた。
そして戻していない。

194 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:13:52.70 ID:HemiIY19.net
北海道大学って1972年の札幌オリンピックから人気出たんだよね。今の北大があるのはクラークのおかげじゃなくて、ジャネット・リンのおかげだろ。

195 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:18:34.28 ID:HemiIY19.net
>>193
法政が何故、経済、社学を多摩にしたかの謎が解けた。今度、他スレで知ったかぶって、使うよ。
都立大移転も学生運動封じと聞いたことがある。

196 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:21:11.77 ID:HemiIY19.net
早稲田は社学と言うけど、法政は社学って言わないのかな?法政社学って聞きなれないな。みんな、法政の社会学部とは言うけど?

197 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:22:57.58 ID:HemiIY19.net
●よし、勢いが6に上がったぞ

198 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:28:49.51 ID:Ve70/mca.net
>>187
少し亀になったが、明治専門部卒の総理まで務めた村山だろうが
立命の裏顧問だった野中だって似たようなもんだろ、決して彼らを擁護するわけじゃないけど
誰でも”時代的制約”を受けるし、君も言うようにそれで良しとされた時代でもあったんだよ。
それに彼らには私腹を肥やすというものはなかったでしょう。

君の観点から戦前戦中、日本を破滅に導いた政治家軍部は如何に評価できる?
彼らだって”国益を考えていた”筈だよね。

さてと今から飯食って外出するからスレ維持を頼む、帰宅は深夜になる。

199 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:29:34.37 ID:w8dW5OyV.net
早稲田は社会科学部なので「社学」
法政は社会学部なので「社会」だと思う。立教社会の人は自分で「社会」と言ってたし。
でも一橋社会の人は「社学」って言っていたね。よくわからん。
大学によっても違うのかな?
なお、早稲田も一橋も法政も英語表記は
school(faculty) of social sciences
なんだよね。
いずれも「社会科学部」

200 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:39:22.71 ID:HemiIY19.net
>>199
社会科学部と社会学部なのか。知らなかった。

201 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:40:57.52 ID:HemiIY19.net
北海道大学どうのこうのの勢いが480から153に落ちた

202 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:45:56.60 ID:HemiIY19.net
天皇陛下(学習院)
美空ひばり(?)
石原裕次郎(慶応)
長嶋茂雄(立教)
吉永小百合(早稲田)

さて他大は誰を出す?

立命館は末川博か?
明治はビートたけしか?
さて同志社は?

203 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:47:30.36 ID:HemiIY19.net
ただし国民的トップレベルじゃないと

204 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:48:24.12 ID:HemiIY19.net
そして、昭和だ
だからビートたけしは没

205 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 17:49:27.48 ID:HemiIY19.net
明治時代も駄目だよ

206 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 18:06:26.91 ID:HemiIY19.net
よし、人気43位に上がってきた

207 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 18:25:24.76 ID:w8dW5OyV.net
66 :エリート街道さん:2015/02/24(火) 00:54:52.97 ID:YJo+OCrJ
マーチに二部があった時代。中央の二部は八王子に移転した後は落ち込みが激しかった。

代ゼミ1978年(今から35年前。当時の受験生は55歳前後。この年中央が八王子に移転)

67 早稲田政経
66 早稲田法
65 
64 早稲田一文                中央法
63 早稲田商
62 早稲田教育
61            明治法 
60            明治政経            法政法
59            明治商
58                      中央経済
57 早稲田社学      明治経営      中央商   法政経済・経営
56 早稲田二文
55                            法政社会
54
53
52
51            二部明治政経
50            二部明治法
49            二部明治商      二部中央法(※八王子移転により、都心で勤務する勤労学生から避けられ法除く二部は明治より下に)

208 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 18:44:28.29 ID:HemiIY19.net
>>207
中央は二部も多摩に移ったんだ
前レスで書いたけど青学二部は厚木に行かず青山のままだったんだよね。川島なお美が青学二部

209 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 18:47:46.61 ID:HemiIY19.net
>>193
青学は学生運動が無かったって書いてるけど、他大は?
上智、立教、学習院、成蹊、成城って学生運動のイメージがしないんだけど?

210 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:10:30.55 ID:tii4Vxo2.net
>>199
逆だよ
一橋の社会学部が社会科学部(social science)
社会学はsociology
だから社学と略しているのは正しい

たぶん一橋は社会・学部で法政は社会学・部

211 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:25:42.71 ID:HemiIY19.net
>>210
よくわかんないけど早稲田は社学って言うけど、法政と立教は滅多に言わない、でいいよね

まあ、法政は法、営、文より済と社が学生運動が盛んでの多摩封じ込めがわかったからいいや。

212 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:31:32.50 ID:4e4MvaIN.net
法政の社会学部は
中央労働学園大学を吸収してできた学部だから
元々が社会学ではないんだよね、社会政策的なのがメイン

213 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:36:15.51 ID:HemiIY19.net
>>212
ますます訳わからない通の話だな。
法政ってよく社会学部が看板て言う人いるよね。法政の法は法学部の法のイメージが強いけど。

214 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:38:24.73 ID:HemiIY19.net
→法政名の法は

215 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:48:07.52 ID:4e4MvaIN.net
元々が社会政策や労働政策を学ぶとこで
有名な左派系の教員がゴロゴロいたとこ
だから、社会学部といっても、学科は応用経済学科と社会政策学科、今は違うけど

216 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 20:55:42.46 ID:HemiIY19.net
>>215
よくわからんが、とにかく学生運動に直結しそうな内容だね

青学以外、上智 立教 学習院の学生運動ってどうだったの?

217 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 21:05:45.20 ID:quBGVka8.net
いや、その頃は郊外型キャンパスがトレンドだっただけだろ。
学生運動の封じ込めは2次的な理由だと思う。

218 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 21:35:05.20 ID:HemiIY19.net
調べてみた

1978 中央多摩へ移転
1982 青学厚木へ移転
1984 法政多摩へ移転

1984ってほとのどの大学で学生運動は終わってたのでは?
ただ、移転計画時は運動の真っただ中だったかも?

219 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 22:15:10.66 ID:/XJiqH9I.net
法政大学大原社会問題研究所
http://oisr-org.ws.hosei.ac.jp/

220 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 22:49:58.88 ID:6m94X1j/.net
大学の郊外移転は、もちろん学生運動の沈静化、特に中央はそういう要素は強がったけれど、
本筋は工場も含めた都心の過密解消という国の政策的な目的のため。政府が工場等規制法で、工場、大学の23区内での敷地の拡大を禁じた。
文部省も23区内キャンパスでの定員増を認めなかった。一方で、郊外キャンパスを設置すると私学助成金を増やすという、まさに飴と鞭政策を導入。
大学進学率の上昇に乗って学校の大規模化を目指した私立はこぞって郊外に進出した。
政府が何でこんなことをしたかというと、都内の殺人的なラッシュの解消という狙いもあったし、英米の郊外型キャンパスに憧れていたという面があった。

221 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 23:04:04.47 ID:w8dW5OyV.net
220の言うとおりだと思う。
ただ、私大の場合、結果として成功した例ってあまり思いつかないな。
中央や法政や立教はレベルダウンや人気低下、
青学や理科大経営は都心に出戻り。
公立の首都大は成功例か。
一橋は戦前移転だからなあ。

222 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 23:08:11.12 ID:6m94X1j/.net
社会学部はあくまで「人文科学」の一学問体系である社会学を学ぶところ。
早稲田の社会科学部は、第二政経学部、第二法学部、第二商学部の「社会科学」系の3学部を無理矢理統合してこしらえたから社会科学部。
似て非なる学部。

223 :エリート街道さん:2017/01/03(火) 23:40:55.47 ID:cTwUWhCx.net
>>222
社会学が人文科学か社会科学かは社会学界でも揉めるところ。

224 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 08:09:03.34 ID:miUoevy4.net
>>220
凄い、都市計画に基づく23区内のキャンパス拡大禁止。それに定員増禁止。
よって各大学が郊外へ。
始めて知り、そしてなるほど。

225 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 08:13:18.84 ID:miUoevy4.net
で、法政の看板って社会学部と法学部のどっちなのかな?

226 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 10:09:28.48 ID:8OJymreD.net
法政は歴史的には法学部なんだろうけど最近のアナウンサー輩出等を考えると社会学部なんだよなあ、、、
明治の看板は、法学部か政経学部か商学部かでいまだに争いがあるというか決まっていないけど
立教は、歴史的には文学部英米なんだろうが、経済学部も歴史があり、現在の学内の高ステータス学科は社会学部社会学科か経営か異文化で争いがあるようだ

227 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 10:15:14.46 ID:051h2dRV.net
法政総長・田中優子が社会学部教授。

228 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 10:30:29.48 ID:8OJymreD.net
六大学初の女性学長だな

229 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 11:23:32.18 ID:051h2dRV.net
ただし、極左だけどな。
関口宏のサンデーモーニングで反日発言ばかりしている困った老女。

230 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 11:41:27.52 ID:gKnGYSsC.net
明治の副学長のほうが美人w
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&;ei=UTF-8&gdr=1&p=%E7%89%9B%E5%B0%BE+%E5%A5%88%E7%B7%92%E7%BE%8E

231 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 11:45:57.36 ID:051h2dRV.net
元女子アナの姥桜。

232 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 15:51:05.60 ID:miUoevy4.net
>>231
牛尾 奈緒美(うしお・なおみ)
1983年慶應義塾大学文学部卒業、1998年同大学院博士課程単位修得退学。1998年明治大学短期大学講師、2009年同情報コミュニケーション学部教授。学生相談員など歴任。55歳
〈ジェンダー・マネジメント〉

なるほど、写真を見たけど綺麗だね。複数の副学長のうちの一人で、広報担当。つまり、明治の宣伝部長みたいな人だね。でも慶応卒か。

233 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 15:55:00.28 ID:miUoevy4.net
田中 優子(たなか ゆうこ、1952年1月30日 - )は、日本の江戸文化研究者、エッセイスト、法政大学総長。

法政大学国際日本学インスティテュート(大学院)教授。サントリー美術館企画委員。サントリー芸術財団理事、放送文化基金評議員、大佛次郎賞選考委員。開高健ノンフィクション賞審査委員。
サントリー地域文化賞選考委員。のりこえねっと (ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク)共同代表。先住民族アイヌの権利回復を求める署名呼びかけ人[1]を務める。法政大学社会学部教授、社会学部長を経て、2014年4月、法政大学総長就任。

こっちは法政日文卒なね
きつそうな顔だね

234 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 16:01:44.82 ID:051h2dRV.net
>>232
ウシオ電機に嫁いだ。

235 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 16:29:49.86 ID:TlEqk1Oz.net
私も若くはないですが、皆さん相当なお歳ですね。
改めて学歴板が高齢者ばかりというのを実感しました。

236 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 16:36:03.34 ID:TlEqk1Oz.net
>>202
では同志社

>百田尚樹
法学部卒。おそらく今一番売れている作家。「永遠の0」「海賊と呼ばれた男」
など、数百万部のミリオンセラーを連発。
在学中は、視聴者参加型の恋愛バラエティ「ラブアタック!」で、笑いを取る
キャラとして名前を売っていたのは、有名なエピソード。

>佐藤 優
神学部卒。彼の肩書をどう言えばいいのかわからない。宗教から国際政治まで
守備範囲の幅広さが売り。今池上彰さんと並ぶ売れっ子の評論家…かな。
現在、同志社大学客員教授も務めている。

今のところ、この2人が同志社の顔ですかね。

237 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:16:43.67 ID:4szVUXgZ.net
>>235
30代後半から40代くらいがメイン
俺の兄貴がこのくらいでこのご時世のお話は結構好き

238 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:32:33.45 ID:26/u+H+y.net
>>202
同志社は今をときめく深見東州

239 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:34:03.98 ID:miUoevy4.net
>>235
学歴板の中でも、特にこのスレは高齢。俺も含めて。

百田尚樹も佐藤優も、長嶋茂雄や吉永小百合とかに比べると…

240 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:53:11.78 ID:051h2dRV.net
>>238
みすず学苑。

深見のオッサンは藤岡弘、と同一人物だと思っていた。

241 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:54:23.34 ID:miUoevy4.net
まあ、大卒じゃなくても長嶋、裕次郎級なんて日本歴代でもそうはいないからな

俺が同志社で思い浮かぶのは土井たか子、大八木と平尾。関学だと中退みたいだけど小池百合子。関西大学はザトペック投法の村山実と桂文枝
立命館?。古田だと若すぎるし誰だろう。

242 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:55:34.10 ID:051h2dRV.net
佐藤優は嫌いじゃないのだが、
こと沖縄問題に関してだけは全くの見当違い。

まるで中国の手先であるかのような主張を繰り返している。
カツラ翁長と琉球新報・沖縄タイムスをいつも持ち上げている。

243 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 17:59:03.81 ID:051h2dRV.net
>>241
土井たか子は、日本人の裏切り者。
その名前を口にすることさえ汚らわしい。

たまたま選挙区民で土井事務所に相談にやってきた
有本恵子さん両親から聞き出した事実を朝鮮総連に密告した国賊。

土井のBBAだけは許せない。

244 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 18:00:50.48 ID:051h2dRV.net
胡散臭いが深見は神道系の愛国者。

深見>∞>土井たか子

245 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 18:19:46.16 ID:XlZjM2cS.net
なら、同志社のこの方々は。

>森浩一
文学部卒。考古学者で古代史に関する画期的な説を次々に発表。
昭和時代に起きた邪馬台国ブームの仕掛け人と言っていい。
現在は同志社大学名誉教授。

>井上礼之
ダイキン会長。中高大と同志社で、当時は大阪の中堅機械メーカーだった
ダイキンに就職。不本意な会社で当初はクサっていたとも言うが、社長に
就任後、中堅エアコンメーカーのダイキンを、世界トップ企業に押し上げた。
「失われた20年」と言われる日本で、異例ともいえる高成長を実現し
海外からも注目される辣腕経営者。
同志社大学同窓会の会長も務める。

こんなところですか。

246 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 19:38:21.86 ID:sQY0ucym.net
同志社といえば筒井康隆

247 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 19:43:13.14 ID:051h2dRV.net
>>245
黒岩重吾

248 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 19:45:12.01 ID:051h2dRV.net
ダイキンは軍需産業で砲弾の製造もやっている。

249 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 19:52:22.86 ID:tELZNG75.net
なんだこりゃ。なんにも受験と関係ないではないか。自分の居ついたスレが伸びりゃいいのか、ただ伸びりゃ。おい横市じじいよ。

250 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:22:18.94 ID:DG9njee0.net
有名人を出せと言うので、ちょっと乗せられてしまいましたかね。

スレタイに近い話題を出すと・・・
同志社では、関関同立という言い方を嫌います。私が在学中に教授が
「関関同立というのはスポーツ交流のくくりだ。大学のレベルのくくりの
ような言い方をされるのは、腹立たしい」とよく言ってました。
「同志社はいつも時代でも関西私学のトップだった。関学や立命館が
同志社と並んでいたかのような言い方をするのも、事実と違う」とも。

事実、立命館はどうか知りませんが、同立戦は盛り上がりませんね。
東京の早慶戦が盛り上がるのは、同レベルの大学だし創立者同士も
仲がよかったとも聞くので、そんな理由からでしょう。
同志社と立命館はそういうのはありませんから。

251 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:23:34.75 ID:1bH+uafi.net
>>243
ごめん
土井たか子ってそんなにひどい奴だと知らなかったよ
消費税反対のおたかさん、のいいイメージだった
小池百合子は未知数かな?

まあ、よそう。政治や思想スレじゃないからね

252 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:26:42.84 ID:sQY0ucym.net
>>250
しかし、昔は司法試験は関大が関西私大ではトップだったと思うよ

253 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:30:05.01 ID:1bH+uafi.net
>>249
ごめん、ごめん

このスレ、俺より10年、時代が古くてよくわからない

大学発足までさかのぼると、思想や政治的なことまで関係してくるね

最近ネタだと偏差値序列のことばかりが多くなるし

254 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:34:33.40 ID:1bH+uafi.net
戦争は戦争でも、このスレは受験戦争のことで !!

255 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:39:03.23 ID:M5Oml+MM.net
ここ30年間で

躍進
・慶応法
・早稲田社学
・理科大経営

没落
・津田塾学芸
・関学経済商
・東京経済大

256 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:39:38.63 ID:M5Oml+MM.net
ジェットコースター
・立命館大

257 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:41:01.30 ID:tELZNG75.net
いや、別にいいよ。政治ネタでもなんでも、そのほうがレスポンスがいいなら好きなことをやってれば。
田舎者だとかなんだとかいう、しょうもない明治dis をしていなければぼくはなんでもいい。

258 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:47:03.94 ID:1bH+uafi.net
>>257
実は255を見て、30年で躍進で明治が浮かんだ
悪い地味ではなく。でも明治と書くと、また、になるから書くのを迷った

逆に没落や凋落までとは思わないが学習院は下がった

259 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:49:46.40 ID:051h2dRV.net
>>251
土井たか子は、人面獣心。
凶悪犯を除けば現代日本人最低最悪の外道。
もっとも土井たか子は帰化人じゃないのか?という疑惑は終生消えなかったが。
土建屋とつるんでいる政治屋のほうがまだマシ。
反日イデオロギーの破壊力は金権政治よりも遥かに性質が悪い。

260 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:52:08.38 ID:051h2dRV.net
特に土井はひどい
1988年8月、ヨーロッパにおいて北朝鮮工作員・よど号ハイジャック事件犯人関係者に拉致された
石岡亨さんと松木薫さん有本恵子さんの消息を伝える石岡さん本人の手紙がポーランド経由で
秘密裏に家族の元に届く。

この手紙によって行方が分からなくなっていた3名が北朝鮮にいることが判明した。

石岡・有本家は日頃から北朝鮮とパイプがあることをアピールしていた日本社会党系の政治家に
助けを求めることにした。
そして有本さんの両親が社会党土井たか子に相談。


石岡亨さんからの手紙を、藁をもすがる思いで土井たか子に持っていったところ、
土井は、その手紙の存在を「朝鮮総連に通報」した。

2002年9月17日、北朝鮮側から恵子さん死亡と伝えられ、さらに死亡とされる日が石岡さんの手紙到着
の2ヵ月後だったことから
「社民党から筒抜けだったんだ。社民党が北朝鮮に連絡してすぐに処刑されたに違いない」と憤激。
「社民党、わたしあれ、日本の政治家やと思っとりませんよ。北朝鮮の政治家。」という言葉に、
有本嘉代子さんの怒りの丈が凝縮されている。

261 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 20:55:04.77 ID:1bH+uafi.net
我々世代はどうしても明治というとマイナス面でのスポーツのイメージが強かったりするが、今の高校生の多くが明治にかなり高い好印象を持ってるのは事実。
まあ高校生は就職どうのこうや司法試験どうのこうのではなく偏差値アップによるところが大きいんだけどね

262 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:00:07.62 ID:tELZNG75.net
30年前というと、1987年。明治はそれほど悪くはないよ。

http://livedoor.blogimg.jp/tokyogreeen/imgs/5/4/546bb617.jpg

津田塾を筆頭に女子大は落ちた。学習院も下がった。横じいの言ったとおり、入試制度をいじらなかったのが大きいだろうが。

263 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:06:22.38 ID:1bH+uafi.net
とにかく、東京の我々世代は立教と明治ではレベル面では立教の印象がかなり上だった。ミッション系嫌いはいたが、あくまでもレベル面では。
その明治が中央郊外移転とかスポーツでの宣伝効果とか色々な影響はあったにせよ、偏差値で明治が躍進したのは事実。

ただ、偏差値上昇に大学の実力が伴ってるかは別。
まあ、明治押しは、大学の実力が上がったから偏差値が上ったんだと言うけどね。
とにかく、東京でも高校生の明治への印象は昔とは別物。
まあ、早慶以上志向の高校生には当てはまらないだろうけど。

264 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:10:28.76 ID:1bH+uafi.net
>>262
確かに、俺の明治のマイナス印象の源は30年前ではなく40年ぐらい前

265 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:12:33.95 ID:tELZNG75.net
あと、横じいは、明治よりも学習院のほうが司法試験に強いと信じてるようだけど、
明治の不祥事後の単年度だけとりあげてそう思い込むのも軽率にすぎる。

各法科大学院の入学定員及び実入学者数の推移

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/07/15/1359973_04.pdf

学習院の成績がそれほど良いはずがない。旧司法試験時代の実績は法政などよりもずっと少ないだろう。

266 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:25:27.03 ID:1bH+uafi.net
法政も明治同様に今の高校生の印象はかたり変わった。どうしても高校生は偏差値での序列を信じるからマーチ内での評価はまだまだ低いが、昔あった学生運動や男子色のマイナスイメージは高校生には全く無い。
法政生は否定するが、法政は偏差値上昇にマーチブームの恩恵はとても受けてると思う。
スポーツが昔ほど強くなくなったことも、法政はプラスイメージになってると思う。
ただ法政は数えきれないぐらい学部を増やしたり、学科を細かく新設したり、入試制度のいじくりとか、小手先の業が多すぎ。
法政の場合、どうしても市ヶ谷と多摩ともにキャンパスの難点にぶつかる。

267 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:35:18.25 ID:1bH+uafi.net
>>265
学習院については、就職などの評価の時に、学生数の少なさを考慮しないでの低評価が多いことが、評価者への不満。
いわゆる、数と率。
司法試験のことは、そのうち自分でも調べてみるよ。

268 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:43:53.80 ID:1bH+uafi.net
>>260
いっぱい書いて気がすんだだろ

ロングコピペはくないでな

269 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 21:55:05.77 ID:tELZNG75.net
例の就職のデータ、あれは早慶より下の大学だとやっぱり学生の男女比が影響してると思われるね。
学習院は青学よりも女子率が高いらしいし。

270 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:16:22.94 ID:8OJymreD.net
ただ、大学のくくりというものの復元力は強くて、立命館が表面上の偏差値で関学を抜いた時期もあったけど、現在は没落して元の木阿弥になった。
明治もあと20年は絶対に上智に追いつくことはない。
上智が早慶に次ぐ位置になって50年たった。

271 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:25:18.75 ID:1bH+uafi.net
>>269
明治のことで言うよ。そこに学習院も付け足すよ。
明治と学習院の就職力って、入試偏差値と違ってそれぞれが有利にに見えるデータが、それぞれにあるだろ。
結局のところ、どっちが就職力が上だんてわからない。
ただ、これは言えることは、明治の就職力は間違いなく上智より学習院に近いと思うよ。早慶とは桁違いで。
じゃあ明治と学習院はどっちの就職が上?それは判断つかないぐらい僅差で、入試偏差値差とは違う。
それはやっぱり大企業は各大学ごとに採用枠数を作っていて、それが毎年、変化するわけではないから。
まあ、何度も書いてるが。

272 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:31:30.53 ID:tELZNG75.net
だいたい異論はないよ。そこはね。ただ、社会に出たあとは明治のほうが優位かなとは思う。
プレゼンス的な問題で。

273 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:36:56.46 ID:1bH+uafi.net
他スレで、明治は学習院にスポーツを除いて偏差値以外で何が上かを何度も聞いた。
すると返答はなかなか無く、やっとあるとすると、偏差値こそ全てのことの表れだ、世の中の評価こそ偏差値に出る、みたいな返答。
でも、早稲田に学習院にスポーツ除いて偏差値以外に何が上?と聞くと、具体的にたくさん返答されると思う。それは慶応でも。

274 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:43:45.52 ID:1bH+uafi.net
とにかく明治の入試レベルはここ30年ではないとしても、40年では凄く上がったのでは。
でもそれより前になると偏差値などのデータが無くなるから、感性中心で曖昧さが増えるよね

275 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:44:24.00 ID:tELZNG75.net
その質問のくだらなさは、ぼくが散々言った。
そもそも横じいが学習院のいいところと思ってるらしきものが、少しも明治よりも上な要素だったためしがない。
あんなものよりも、各界での明治卒の活躍のほうが普通の国民には意味があるだろう。
皇太子のヴィオラよりも明大マンドリンクラブの伝統、それよりも明大落研卒の落語家だ。


話を少し戻すと、明治はバブル後のカネの使い方がうまかったと思ってる。まあメインは施設の更新だけど。

でも、明治卒のぼくでも「なんだそりゃ」と思ってた国際日本学部が意外にちゃんとしてて、
偏差値も伝統学部に勝るとも劣らない状況なのはたいしたもの。

「君の名は。」で声優をつとめたことでも有名な上白石萌音ちゃんは国日らしいんだけど、
彼女のインタビュー記事を読んで、あの学部を見なおしたね。

shinronavi.com/present/2016/mone/

>大学では、英語教育に力を入れている学部に所属していて、週に8コマも英語の授業があるため、
>英語漬けの日々を送っています。この前も英語でプレゼンテーションを行いましたし、
>翻訳の授業なども取っているんですよ。

>必修科目が多いため、週5日きちんと大学に通っています。でも、本当にマルチにいろいろなことが
>できる学部ですので、毎日がとても楽しいです。

これなら確かに人気がでるはずだと感心したよ。

276 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:46:10.36 ID:tELZNG75.net
なんかぼくの嫌いな明治卒芸能人コピペマンみたいなことになっちゃったなW 今日はこれまで。

277 :エリート街道さん:2017/01/04(水) 22:54:28.27 ID:M5Oml+MM.net
二浪金属バット親殺しの一柳信也と同世代なんだけど、奴が後日裁判で言ってたな。
「親は『大学と言のは明治中央以上』という感覚だった」と。
俺も同じような感覚だった。法政は明治中央より一ランク乃至は半ランク下だった。

278 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 06:20:15.23 ID:tL2xcYnO.net
>>255
早稲田社学についてやっと思い出したよ
昔、社学って定時制みたいなやつだったよね
それで言うと、文化構想って昔の二文だったよね。二文て第二文学部のことか?

理科大経営は久喜からの移転のことか?まだ回帰だけで躍進してないんでは?

慶応法学部を入れてるのは何で?

279 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 11:55:43.13 ID:CR5NaS9H.net
>>278
慶應の法は昔良くなかったから
今でも付属からは法は良くないってイメージを持たれている

280 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 12:04:10.96 ID:g7skkuz+.net
>>255
没落で津田塾って、女子大人気の下降でだよね

東京経済って地味だけど昔は違ったの?

筑波が東京教育大だった頃は、学芸大は東京の教員養成の二番手だった気がするけど、教育大が無くなって地位は向上したのでは?

281 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 12:22:24.55 ID:VsioMRUD.net
関西の大学の立地が今一、よくわからないんだけど、それぞれ、分散してるかもしれないけど、本拠地ってそれぞれどこ?
なるべくわかりやすく

同志社って京大のそばだよね

立命館の本拠地って金閣寺のところ?

関学、関大は?

よく琵琶湖がどうのこうのとか聞くような気がするけど

282 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 12:41:24.24 ID:88ivUQxG.net
いや学芸大の地位は特に変わっていないよ
あと、東京教育大は昔は早稲田一文や慶應文蹴りが当然の高ステータス校だったそうだ
土屋博映(早稲田一文蹴り教育大文の有名予備校古文講師)によると

283 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 12:47:08.31 ID:CR5NaS9H.net
東京教育大と学芸大は別物だから
教育大が研究者養成、学芸大が小中の教員養成

284 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 13:29:08.67 ID:faxA3sss.net
>>283
へー、東京教育大が上で学芸大だ下だと勘違いしてた

学芸大の没落って何なのかな?

285 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 13:39:27.01 ID:1vrMCBnI.net
>>281
同志社:御所のすぐ北側の今出川キャンパスが本拠
  京都府南部の学研都市に郊外拡大時代からの京田辺キャンパスがある
立命館:御所のすぐ東側の広小路キャンパスを撤収して金閣寺そばの衣笠キャンパスに統合
  その後、琵琶湖草津キャンパス設置
  つい最近、工場跡地に大阪茨木キャンパスを開設
  山陰線二条駅前にもビルひとつだけのキャンパスあるよ
関学:西宮の上ヶ原キャンパスが本拠
  その後、辺鄙な三田市に理工系のキャンパスを設けた
  あ、西宮岡田山に吸収合併した聖和大学のキャンパスもあるね
関大:千里丘のキャンパスが本拠
  都心の天六キャンパスは二部があったが早くに撤収
  その後、堺市に人間健康学部設置
  高槻の山の中に総合情報学部設置
  最近、JR高槻駅前に社会安全学部設置

286 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 13:40:26.83 ID:88ivUQxG.net
学芸大本体ではなく学芸大学附属高校は沈んだ。
かつては東大に100名前後の合格者を出せていたが今年は57名。

287 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 14:23:05.15 ID:k3EnJAW7.net
>>285
関東だとGマーチ内のW合格の自宅通学前提の選択だと偏差値だけじゃなく通学時間も影響する。特に2時間通学になってくるとね。早慶の為なら下宿なんだけど。

関関同立も自宅通学前提だとW合格の選択に偏差値だけじゃなく通学時間も影響すると思うんだけど。
例えば、広島に近い人は同志社蹴って関学とか、和歌山方面の人は他蹴って関大とか。
そういうの無いの?
それとも同志社なら東京の早慶みたいに下宿してでも何が何でも?京大なら何が何でもだと思うけど。

288 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 14:32:43.91 ID:k3EnJAW7.net
>>286
俺の遠い記憶だと学芸大附属って中学までは竹早、大泉、小金井、世田谷に分かれてて、高校は1つ。そんな為、附属中学から附属高校に行けるのは半分くらい。
そんな為、高校のレベルはかなり凄い、みたいな。
今は違うのかな?

289 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 14:44:15.43 ID:CR5NaS9H.net
>>284
教育大が普通に上だよ、旧制文理大
学芸大は昔からこんなもんじゃないの
戦前は師範学校はお金がかからなかったし、教師が尊敬されて地位もそれなりに高かったから、優秀な人も多かっただろうけど

290 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 18:50:47.23 ID:1vrMCBnI.net
>>287
関関立については家から近いところに行く傾向
同志社は、難関国公立大の滑り止め受験が多くて合格者の出身はバラける
実際の入学者としては大阪が多い感じ
あと立命は昔から全国の田舎者が集まる傾向あり
(名もない地方公立高の最後の希望)

291 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 19:21:29.01 ID:BfJJrc0E.net
>学芸大の没落って何なのかな?

学芸大は昇り調子だよ

全盛期80年代のセンター%と今のセンター%同じ
(80年代のセンター%との比較で単純比較可能)

戦前は、中等教育の師範学校
戦時中に、専門学校レベルに
戦後は、定員の半分が2年制で、定員割れの底辺校
1970年代田中角栄の教員待遇改善で、駅弁教育学部のレベルが大幅に上がった

292 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 19:23:32.95 ID:BfJJrc0E.net
訂正

>学芸大の没落って何なのかな?

学芸大は昇り調子だよ

全盛期80年代の共通一次%と今のセンター%同じ
(80年代の共通一次%との比較で単純比較可能)

戦前は、中等教育の師範学校
戦時中に、専門学校レベルに昇格
戦後は、定員の半分が2年制で、定員割れの底辺校
(駅弁の中でも教員養成学部が一番底辺で、駅弁大学イメージダウンの権化だった)
1970年代田中角栄の教員待遇改善で、駅弁教育学部のレベルが大幅に上がった

293 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 19:37:10.83 ID:Qg6LWKVp.net
>>287
横じいさあ、そうやって単なる自分の願望をあたかもデータに基づいた周知の事実みたいに言うのはやめなさいよ。
マーチの都内キャンパスなら、通学時間による大学選択の影響なんてほぼ無きに等しいよ。
千葉の住民だって明治を蹴って法政市ヶ谷に進む者はまずいない。

横じいは学習院と明治とのW合格選択についてデータが公表されてないことをいいことに、
ほぼ完敗なのが明らかになっている対立教よりも少しマシな数字のはずだと、
通学時間に差があるだとかスクールカラーが違うだとか説得力のない根拠をあげてたけどさ、

埼玉からも神奈川からも、明治和泉に行くためには時間だけじゃなく乗り換えの手間が余計にかかって、スクールカラーも異なる
対青学でも明治は圧倒的に勝ってるんだよ。学習院の数字がそれよりも良いはずがないでしょ。

○明治法 90−10 青学法●  
○明治文 85−15 青学文●  
○明治政 92− 8 青学経●  
○明治商 91− 9 青学営●

これは青学の都心回帰後2年目のものだからね。ましてや受験生なら都心回帰してることを知らないわけがないからね。念のため。

294 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 19:46:36.50 ID:Qg6LWKVp.net
「マーチの都内キャンパス」だと、中大や法政多摩も入ってしまうなw
もちろん言いたかったのは、23区内のキャンパスならってことね。

295 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:06:31.27 ID:RvPZDm52.net
;

その大学は、名も無き三人の若者が創った。

その無名の若き法律家達が創った大学が、百数十年にもわたり

旧帝国大学や、総理大臣が政治力にモノをいわせ作った私学や

お偉い学者先生が作った金持ち私学に向こうを張り、権利自由を主張し、

刻苦研鑽を実践し、前途有為な若者達を数多く輩出してきたのだから

痛快だ。

名も無き若者が、名も無き若者達のために創った大学が、明治、大正、昭和、平成と

総理大臣や偉人、国民的ヒーローや国民栄誉賞を受賞するキラ星の如き人材を数多生み出してきたのだ。

その奇跡的な大学を、人々は、こう呼んでいる。

『 明治大学 』 と・・・

296 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:18:58.60 ID:k3EnJAW7.net
>>293
違うよね
仮に、明治に1時間半、青学に1時間なら選択に影響は出ないだろうが、明治に2時間、青学に1時間半だとしたら選択に影響すると
都心への朝の2時間通学は壮絶だよ。1時間半とは異次元。朝、試してみな。
神奈川、埼玉からの和泉と青学って通学時間にそれほどないけど、例えば埼玉から目白駅前の学習院と新宿乗り替えの明治や渋谷から遠い青学では通学負担は全く違うよ。
特に1時間半と2時間、しかも朝のラッシュは凄いさ。
本当は言いたくないけど、君が法政を出したからいうが、明治2時間半と法政1時でも、法政なら明治だよ。法政に言うの悪いけど。

297 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:22:42.21 ID:k3EnJAW7.net
明日の朝、熊谷以北から目白学習院へ。
明後日の朝、熊谷以北から和泉明治へ。
来週月曜の朝、熊谷以北から青学へし
体験したら言ってる意味が実感するよ。

熊谷以北から慶応日吉なら下宿だよ。

298 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:24:57.88 ID:k3EnJAW7.net
悪いが、法政を例に出したのは、今日は先に君だから。

299 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:34:57.09 ID:48GjhQPV.net
>>290
同志社を良いように言ってるが、難関国公立の滑り止め合格がそれなりに多いのは確かだが、ほとんど入学せずに国立後期で滑り込んだり、浪人したりで、実入学者は中堅国公立落ちや私立専願者ばかり

300 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:35:36.44 ID:k3EnJAW7.net
もし明治和泉と青学があと30分ぶん離れてたら、居住地でW合格選択結果は変わるよ

同様に立教と学習院があと30分ぶん離れてたら、W合格で立教から学習院に若干は流れる。でも立教と学習院は校風が似てるから、若干で明治との関係とは違うな

301 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:35:50.64 ID:N/bI6b+w.net
>>287
こんなこと言って失礼かもだが

”広島だと云々”

広島からでも兵庫県と京都なら間違いなく同志社を選ぶね。

302 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:37:09.46 ID:Qg6LWKVp.net
>>296-297
違うよね、じゃないよw 
2-3行目はよくわからん。その青学に明治は圧勝しているんだから。
学習院については、少し離れたところから目白まで来ておいて、もう新宿まで耐えられないなんてやつはいないし、新宿からは下り列車だ。
大学生ってのはじいさんじゃないんだから。埼玉からだって明治にはいくらでも来てる。それでヘトヘトになってなってないよw
あんたの言ってることには「こうだったらいいな」という個人的な願望しか根拠がないものが多すぎる。それを裏書する証拠がない。
あと悪いけど、学習院と法政って、もうそんなに差はないと思うよ。

303 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:38:58.65 ID:k3EnJAW7.net
でも早慶と明治の差ぐらい、明治と法政のW選択は通学時間が2時間以上でも影響されないよ
法政君はこれを読んだら切れるだろうけど、定着してる大学イメージって微妙たる偏差値変動や偏差値逆転ではそう簡単には変わらない。

304 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:39:49.24 ID:Qg6LWKVp.net
というか、そんなに通学が苦痛なら、そもそも明治は受験しないわねw 

305 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:47:00.55 ID:k3EnJAW7.net
>>302
あのね、ラッシュの1時間半と1時間の30分差と、2時間と1時間半の30分差の負担は別次元だよ。体験すれば本当にわかる。
今年の受験でベネッセ以外で法政偏差値が60、学習院が57になっても、W合格選択の差はそう簡単には縮まらないよ。
2017、サン毎でも出ない限り検証できないけど、検証できないから言ってる、と言うなら失礼。
でも偏差値データしか無い地方ほど、偏差値結果はW選択にも影響しやすいとは思うよ
法政は今だにヘルメットに棒切れと蔑まれることがある。そんな奴、いないのに。そこは可哀想。

306 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:47:57.37 ID:k3EnJAW7.net
>>304
受験はするよ

307 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:51:45.01 ID:Qg6LWKVp.net
次元は変わらんよw ふつうに通えるわ。
バカなことはいいなさんな。

308 :しがししが:2017/01/05(木) 20:57:16.15 ID:k3EnJAW7.net
あのね、明治と法政だと、法政が明治に勝ってる点って出にくくて、偏差値だけでどうしても比べられてしまう。
法政君は法政をフランス公認の歴史みたいに言うけど、そんなの受験生は全く選択基準じゃないから
ところが明治と学習院って違う。学習院嫌いが多いように明治嫌いも多い。しかしも立地、校風が全く違うし。ただ、今は偏差値の高い明治が当然、W選択で優位。でも両校の差ぐらいだと偏差値が逆転すればWも逆転するな。
そこはマイナスイメージが強い法政とは違う。でも、学習院の偏差値が明治と逆転は無いだろうけど。

309 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 20:59:24.00 ID:k3EnJAW7.net
>>307
試してみな
ラッシュの2時間と1時間半
で実感しなかったら
ラッシュの2時間15分と1時間45分

早慶で2時間こえならお金を惜しまず下宿だけど

310 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:00:48.07 ID:Qg6LWKVp.net
目白と新宿の間が6分か。新宿と明大前の間が最大で10分。これは下り。
面倒なのは新宿駅の乗り換えだけって感じ。
偏差値3ほどの差を捨てるほどの障害にはならないわね。

>>308
そこで明治嫌いを顧慮に入れるのがおかしいんだってw
そういう感覚のやつがなんでわざわざ学習院より偏差値が高い明治を受けるんだよw ほんと面白いよあんたは。

311 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:01:17.58 ID:Qg6LWKVp.net
タイポ。顧慮じゃなくて考慮ね。

312 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:10:15.75 ID:Qg6LWKVp.net
あとさ、大学のイメージなんてものが偏差値よりも大学選択に影響を与えるなんて思ってないけどさ、
そのイメージで上位に来るのは青学であってがくしゅういんではないよ。
その青学よりもvs明治でのW合格選択の数字がいいなんて信じるのはどう考えてもおかしいでしょう。

313 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:12:45.05 ID:k3EnJAW7.net
>>310
朝、体験して、どってこと無かった、ならどってこと無いんだよ
6分+10分で16分はエキスパートか乗り替え案内だとな
それ+学習院は駅前。明治は明大前のホームから道に出て歩道橋を越えて10分弱。
更に新宿の乗り替えは京王線の上りから降りたごった返した人とのすれ違い。
昼じゃなく、平日朝に体験してみな。
それでも偏差値3を重視は勿論、多い。でも立教とのような選択の差にはならないんだよ。

314 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:16:43.00 ID:k3EnJAW7.net
>>312
まあ、2009は明治75%、学習院25%は事実だろ
2009はすでに偏差値3位の差が出てただろ

315 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:22:21.79 ID:k3EnJAW7.net
>>312
学習院は明治に対しては今は2割弱にはなってるとは思うけど、とにかく立教との差はないよ
2014、法学部は学習院は青学に6割以上で勝ってたけど、青学回帰で今は学習院の4割ぐらいだと思うよ

316 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:23:25.03 ID:Qg6LWKVp.net
>>313
それで心が折れるようだったら、明治は受けないし、ふつうはそれで心は折れないよって。
再度言うけど、多くの学生がそこをふつうに通学して来てるわ。もういい加減にしなさい。

>>314
その後、明治は立教にもW合格で勝つことになる。そして学習院の偏差値の差はさらに開く。
立教vs学習院は掲載されても明治vs学習院はない。あんなのおもしろ理屈よりもこの事実のほうが隠された数字を示してるね。

317 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:24:52.04 ID:k3EnJAW7.net
まあ、いい、実証できないから
でも、朝の2時間と1時間半の差は試せるだろ

318 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:25:20.08 ID:N/bI6b+w.net
こんなこと言うのも身も蓋もねえが

併し、お前らgmarch連中でよく自尊心保てるなw

俺は兄弟ともに同志社だけど自足できねえわ、自己の経歴に誇りはもてない。

昔も今も私大で何とか格好つくのは(つまり東大京大にタメをはれるのは)
早慶上位学部とあと中央法くらいのもんだろ。

319 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:27:06.49 ID:k3EnJAW7.net
>>316
明治と学習院が近所なら、明治が9割くらいにはなるよ

320 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:30:24.88 ID:Qg6LWKVp.net
だから、その言い方はやめろってw
>>293で言ったろ。

321 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:30:25.15 ID:k3EnJAW7.net
残る学習院の1割が学習院の校風とキャンパスだよ
それが似てる立教とは0ー100になるが

そして学習院の校風もキャンパスの売りも上智以上には通じない

322 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:34:29.11 ID:Qg6LWKVp.net
通学に関しては、明治と青学の差と、明治と学習院の差とがほとんど違わないということになるな。
けっきょく>>293で言ったことは覆らなかったということだ。

323 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:35:39.46 ID:k3EnJAW7.net
>>318
そのとおり
でも立教はその自覚はあっても、明治は違うことが多い

このスレは明治がどうのこうのでないから、どうでもいい。
と思いながらもね。まあ、いい。

324 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:38:26.13 ID:k3EnJAW7.net
>>322
埼玉北部からとかだと違うんだよ
本当に本当に試せばわかる
でも電車賃もったいないな。

325 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:38:41.79 ID:Qg6LWKVp.net
>>323
それは横市じじいが言えることかな?

326 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:44:43.68 ID:Qg6LWKVp.net
>>324
変わらんよ。

横市じじい自身は明治に粘着してどんな自尊心を保ってるのかな。

これ、おまえだろ。
http://hissi.org/read.php/jsaloon/20170105/bjcyb1dWRmM.html

327 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:44:55.76 ID:k3EnJAW7.net
>>325
それでいい

よし勢い8
三崎港くん、協力ありがとう

いつもレス者が固定だから新風が欲しいね。無理そうだけどね。

328 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:46:43.65 ID:N/bI6b+w.net
>>323
明治の成り上がり根性は2009年頃から窺えるよな。
予備校メディア挙句立命の如く(一時は対立していた)文科とのタイアップとかで
イメージチェンジを図る。

俺も一時はメーコマブームが板を覆っていたから明治に肩入れしてやったが
あんまり調子に乗り過ぎるのもな、己の分際を知れということだよ。

329 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:48:21.88 ID:k3EnJAW7.net
>>326
それは俺
二文のこととか、このスレで知ったこととかあるだろ

でもよく読んでみな。別に明治攻撃してないだろ。

330 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:49:54.67 ID:Qg6LWKVp.net
>>329
それ以前に、なんで「明治VS青学」のスレにいたんだね?

331 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:54:21.79 ID:Qg6LWKVp.net
横からなにか言ってるのはゾルゲかね。
ぼくは同志社と絡んだのは4年ほど前だかの一時期だけだし、上智立教を意識しすぎてるようなヤツのことは非難してきた立場だが。
最近相手にしている横市じじいは、まったく正当とは思えない仕方で明治を叩いていたので絡んでいるだけ。

332 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:55:39.67 ID:k3EnJAW7.net
偏差値変動と就活力はすぐには連動しない
偏差値変動とW合格変動もすぐには連動しない
MarchじゃなくMARCH だろ
中央多摩は都心より2度〜3度は寒い

本当は法政多摩はもう少し寒いと書こうと思ったけど、悪口になるから書かなかった
京王線の新宿から高幡不動の間には本当に富士山の絶景ポイントが何ヵ所かあって今頃が凄いね

333 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 21:59:30.79 ID:Qg6LWKVp.net
明治は明治であることを隠さない場合が多いけど、明治を叩く側は大学を明かさないことが多い。
横市の場合は私大ではないという局外者の立場から明治法政を叩いているので、
大学を隠して叩く連中と同じくらいの嫌悪を感じたのよ。

334 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:01:10.27 ID:k3EnJAW7.net
>>330
2chではマーチレスが需要供給が圧倒的にあり、面白いな。
どうしても読んでると、俺の視点でいう間違ってることが多い。
君とかがうるさいから、明治には言い回しで遠慮するようになってるだろ。
参加の有無は自由。

335 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:04:24.75 ID:N/bI6b+w.net
>>331

あんさん、俺、正月暇があったので「ヤフー知恵袋」覗いたら
関学の75歳とかいう爺さんが”立教を貶して成り上がった明治”という一句を見たわ。

アンタも立命工作員みたく”自校さえ良けりゃあとはどうなろうが知ったことかい”と言えや。
その方が精神健康上よろしいのではないかな。

336 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:07:43.98 ID:k3EnJAW7.net
>>333
あの学習院スレでは、明治は複数いたようだけど、ほとんどが明治とは名乗ってなかったね
明治なのに、明治だろうと言うと、すぐに明治と決めやがって、と。そして明治はすぐに明治コンプとか明治粘着とか口にする。
でも実際、どのスレも明治の奴や明治押しがやたらに多い。
それは明治過剰に意識してるからだ、という奴がすぐに登場するそいつらが実際に明治。
とにかく明治が多い。

337 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:08:34.65 ID:Qg6LWKVp.net
>>335
ちょっと趣味が違うな。立教を貶める目的のデマを事実と違うと批判したこともあるわ。
デタラメで母校褒めするよりも、そっちのほうが精神衛生上よろしいのでね。

338 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:10:19.10 ID:Qg6LWKVp.net
>>336
偏差値とか貼ってるたのは明治だろ。なにも「こんばんは明治です」と名乗らないければ明治を隠したということにはならんのやで。
つか、あんた、明らかに明治じゃないのを明治と決めつけてたやんけ。あほか。

339 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:13:57.57 ID:Qg6LWKVp.net
なんかタイポが多いけど、ぼくちょっとオネムなので勘弁してくださいね。明日も5時半には起きるの。

340 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:16:58.00 ID:k3EnJAW7.net
>>338
明治の中に酷いレス連発の奴がいても、他の明治の奴はそのことにはまず触れないよね

341 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:20:01.87 ID:Qg6LWKVp.net
>>340
逆だな。しょうもない明治叩きを諌める非明治こそ見たことがない。
見苦しい目立つ明治をぼくも含めた複数の明治で諌めたこともある。
去年か一昨年の志願者数スレでな。

今のその不当な非難について謝罪を要求する。

342 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:20:31.06 ID:N/bI6b+w.net
>>337

正直に素直に本音吐いた方がええでっせ。

明治アゲのためなら手段を選ばないとな。

いまごく一部を除いて私大は”仁義なき総力戦”でっせ。

でないとこんなスレでも”マッチポンプ”でけへんわな。

343 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:20:49.77 ID:k3EnJAW7.net
>>339
明日朝いし4時だな

それに備えて寝る

このスレ、新しい風が欲しい

関西のことはよく知らないのから、俺には新鮮で楽しいな

344 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:21:31.85 ID:Qg6LWKVp.net
またタイポね。「見苦しいレスが目立つ」ね。

345 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:21:43.35 ID:wmQ7EnYc.net
明治のWikipedia荒らしてるのも青学だし、どうしてこうなった

346 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:21:43.67 ID:k3EnJAW7.net
→明日の朝は4時だな

347 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:22:31.86 ID:Qg6LWKVp.net
>>342
ここのレスなんていくら頑張っても何の戦力にもならんよw

348 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:25:58.52 ID:k3EnJAW7.net
>>341
じゃあ君の指導で、偏差値コピペ連発の明治君を何とかしてよ
君なら指導できそうだよ

349 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:27:40.75 ID:Qg6LWKVp.net
>>348
ここに連れて来なさい。
というかそれより、まずあんたの指導が先だw

350 :太宰治「駆け込み訴え」:2017/01/05(木) 22:28:44.05 ID:N/bI6b+w.net
馬鹿馬鹿しいのに必死にレスする明治関係者w

もうお読みでもこのHNの短編の再読を願う。

351 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:30:24.01 ID:Qg6LWKVp.net
ゾルゲってこんなありきたりな捨て台詞でお茶を濁すじいさんだったけか。

352 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:30:25.70 ID:k3EnJAW7.net
>>349
今の面白かった
いい意味で
たまにジョークあるね

おやすみ

353 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:32:08.77 ID:Qg6LWKVp.net
おやすみなさい。

354 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 22:40:14.14 ID:nNaClvJp.net
255津田塾学芸って書いたのは俺で、
津田塾大学芸学部のつもりで書いたんだが、なぜか津田塾と学芸大が没落って
話でスレが進んでしまったな。
2校ならちゃんと「津田塾、学芸大」って書くよ。
いや、これからはちゃんと「●●大○○学部」って書いた方がいいかな。

355 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 23:08:37.86 ID:1vrMCBnI.net
「津田塾大学芸学部」もわかりにくいわ

356 :エリート街道さん:2017/01/05(木) 23:21:34.76 ID:nNaClvJp.net
いや、慶応法、早稲田社学、理科大経営ときて津田塾学芸なんだから
学歴板住民なら分かると思ってさ。

357 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 00:39:13.88 ID:3E4pHH+e.net
「津田塾大学 芸学部」みたいでわかりにくいって言ってんの

358 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 05:05:59.62 ID:VuldrQ5m.net
青学は35年間も厚木淵野辺で都心の立教明治にハンデがあったが
流石に青学のブランド力は健在で、最新データでは立教明治は確実に逆転してるよwwwww
受験生も明治立教より青学行きたいってさwwww

359 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 05:06:35.44 ID:VuldrQ5m.net
日経「大学ブランド・イメージ調査2016-2017」ランキング←new!

1位 東京大学87.5
2位 慶應義塾大学82.0
3位 早稲田大学81.9
4位 上智大学70.4
5位 一橋大学69.2
6位 青山学院大学68.6
7位 東京工業大学68.4
8位 東京外国語大学68.3
9位 お茶の水女子大学66.6
10位 明治大学65.8
11位 立教大学64.4

360 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 06:40:11.14 ID:4fk/wUB+.net
青学は駅伝の大学だから偏差値いらないらしい

駿台偏差値 サンデー毎日 2016年8月21日号

   明治        立教                 青学
58 法・政経
57 文          文・異文化・経済・経営・社会  文・法・国際政経
56 商・経営・国日  法
55 情コミュ      現代心理               教育人間・総合文化
54            観光                  経済・経営
53                                 社会情報
52            コミュ福祉              地球社会

 ↓    ↓   3ヶ月後   ↓    ↓

駿台偏差値 サンデー毎日 2016年11月13日号 (↓↑は相対的位置の上下)

   明治           立教            青学
64 文↑↑           
63 法・政経
62               文・異文化         国際政経
61 商・情コミュ↑・国日  経営↓・社会↓・法    文↓
60 経営↓          経済↓↓・現代心理   教育人間・法↓↓
59                観光             経営・総合文化↓
58                              経済↓
57                              社会情報↓・地球社会
56               コミュ福祉↓

361 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 11:10:05.66 ID:mKQmOFor.net
都心から駅まで → 駅からキャンパスまで → 広さ

k日吉 △◎〇
k三田 ◎〇△
K矢上 △×△
W本キャン ◎△◎
W理工 ◎◎△
W所沢 △×〇
J四谷 ◎〇△
M和泉 〇〇△
M駿台 ◎〇×
M生田 △△〇
M中野 〇〇×
A青山 ◎△△
A相模 ×△〇
R池袋 ◎〇△
R新座 △×〇
C多摩 ×◎◎
C後楽 ◎〇×
H市谷 ◎〇×
H多摩 ××◎
H小金 △△△
G目白 ◎◎◎
成蹊 〇×〇
武蔵 〇〇〇
國學 ◎△△
明学 ◎〇△
成城 △〇△
専修 △×〇
駒沢 〇△△
東洋白山 ◎〇×
理科飯田橋 ◎◎×
理科野田 ×△◎
理科葛飾 △△△
日大 ?
東洋川越 ?
獨協 ?


駅からキャンパスまでは1分以内が◎
駅からキャンパスまでの×は
必バス利用やキツイ上り坂(明治生田は門からキャンパスまでのエスカレーターの運休があるから)など
広さはイメージで
早稲田本キャンは高田馬場起点でのアクセス
青学青山は渋谷駅起点でのアクセス

こんなの作った俺は暇人だな
関西地区はぜんぜんわからない

362 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 11:14:19.30 ID:mKQmOFor.net
都心から最寄り駅までのアクセス → 最寄り駅からキャンパスまでのアクセス → 広さ

363 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 11:19:59.85 ID:mKQmOFor.net
法政市ヶ谷の広さは工事が終われば × → △ になると思う

364 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 11:47:28.78 ID:mKQmOFor.net
別に学習院の為に作ったんじゃないよ。受験レスでキャンパスの質問レスがあり、地方生の為に作ってみた。せっかく作って勿体ないからこっちにも貼った。全く暇で恥ずかしいな。
ただ敷地面積とかを正確に調べたわけでなく、あくまでも行ってみての俺の感覚。その中で法政多摩は行ったことが無いし、理科大野田や駒沢などに行ったのは昔だから変わってるかもしれない。

365 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 11:50:09.82 ID:mKQmOFor.net
理科大は久喜は行ったことがあるけど、葛飾は無い。

366 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 12:40:50.27 ID:5n+Kw6I4.net
文系はなら明治学院大学
理系なら武藏工業大学

このぐらいのレベルの大学が、二流の筆頭格だった時代だろ、30年ぐらい前は。


このレベルより上の大学出身であれば、まあ学歴があるってこっちやw

367 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 12:47:35.31 ID:fi+DLl4s.net
その2校はなかなか納得できる選定だな。

368 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 13:37:14.85 ID:7Mz2dLzJ.net
★1961年入試 「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録
この頃には「偏差値」という概念はまだない。
旺文社模試(英数国主要3教科)での得点を、各大学(学部)別の志望者平均点、受験者平均点、合格者平均点を按分して集計し、順位付けを行っている。

≪経商学部≫ ●国立二期校
<合格者平均点>※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
220 東京・文1(現在の文1と文2)222、一橋・経済220
210 一橋・社会213、一橋・商211
200 
190 ●横浜国立・経済197、京都・経済196、名古屋・経済,神戸・経営195、○慶應義塾・経済191
180 神戸・経済186、大阪・経済184
170 東北・経済179、●小樽商科・商172、●滋賀・経済171、九州・経済,長崎・経済170
160 横浜市立・商169、○慶應義塾・商167、○関西学院・経済166、大阪市立・商,○早稲田・政治経済163、神戸商科・商経,広島・政経162、北海道・文類161、●山口・経済,●大分・経済160
150 東京都立・法経159、●香川・経済,大阪市立・経済158、●富山・経済156、●和歌山・経済153、●福島・経済,○早稲田・商151
140 ○南山・経済149、○上智・経済143、○同志社・経済141
130 高崎経済・経済135、○関西学院・商134
120 ○成蹊・政経125、○同志社・商123、○東北学院・文経121
110 北九州・商,○武蔵・経済115
100 ○学習院・政経,○明治・商109、○立教・経済108、○甲南・経済107、○関西学院・社会,○西南学院・商106、○中央・商,○松山商科・商経104、○甲南・経営100
90 ○拓殖・商,○立命館・経済,○広島商科・商99、○青山学院・経済,○立教・社会,○関西・経済97、○龍谷・経済96、○中央・経済94
80 ○熊本商科・商87、○明治・政治経済,○明治・経営86、○拓殖・政経83、○大阪経済・経済80
70 ○国学院・政経,○日本・経済,○神奈川・法経79、○明治学院・経済78、○東京経済・経済,○法政・経済76、○福岡・経済,○福岡・商75、○東洋・経済74、○専修・商経,○法政・社会72、○日本・商71
60 ○千葉商科・商経66、○亜細亜・商,○近畿・商経62、○愛知・法経61
50 ○桃山学院・経済57、○関東学院・経済55
ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

369 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 13:37:38.45 ID:7Mz2dLzJ.net
★1961年入試 「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録
この頃には「偏差値」という概念はまだない。
旺文社模試(英数国主要3教科)での得点を、各大学(学部)別の志望者平均点、受験者平均点、合格者平均点を按分して集計し、順位付けを行っている。
≪法学部≫
<合格者平均点>※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
220 東京・文一222
210 一橋・法216、一橋・社会213
200 京都・法203
190 
180 名古屋・法187、東北・法184、大阪・法182
170 神戸・法179
160 九州・法169、○慶應義塾・法165、○早稲田・政治経済163、広島・政経,大阪市立・法162、北海道・文類161
150 東京都立・法経159、岡山・法文153
140 金沢・法文,○早稲田・法147
130 熊本・法文134、○上智・法133
120 ○関西学院・法129、○成蹊・政経,○中央・法125
110 ○同志社・法115、○青山学院・法111
100 ○学習院・政経,○関西・法109、○関西学院・社会106、○立命館・法104、○立教・法103
90 ○立教・社会97
80 ○明治・法89、○明治・政治経済86、○拓殖・政経83
70 ○国学院・政経,○神奈川・法経79、○法政・法78、○甲南・法75、○日本・法,○福岡・法74、○法政・社会72
60 ○愛知・法経61
50 ○近畿・法56

ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

370 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:04:52.03 ID:mKQmOFor.net
>>366
凄い境界線
昔、東京で何かテレビCMで、次々に大学生が出てきてとても流行っていたシリーズがあった。
その中で明学生が出てきて、明学のルパン三世、というフレーズがとても流行った。
何のCMかは忘れたけど、23時頃に流れていた。丸井とかのCMも、まるいはみーんなまるーい、まるい、とかでよく流れていた。
丸井の本店は実は中野。中野には今、明治日国と総合数理、平成帝京大学とか出来た。

371 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:07:23.76 ID:mKQmOFor.net
>>366
武工は改名しない方が良かった気がする

372 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:17:33.52 ID:mKQmOFor.net
>>368
横市商学部、凄かったね
一期校一橋の滑り止めの時代。慶応蹴りは共通一次ができるまでは当たり前。
その後、横国と都立大は学生運動激化で、運動が下火になっても横市の方が就職は安定してたと聞いたことがある。
その伝統の商学部が変な横浜市長に抹殺された。

373 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:22:28.93 ID:/Ld4Xao/.net
>>370
俺も”明学のルパン三世”のフレーズはよく記憶しているよ。
1970年代後半じゃなかったっけ。

それが流行る少し前か、「ラブアタック」(ヒロインのJDかに数人の男子学生が芸をして
JDとの交際を競うもの、京産と明治の男子は全員討ち死に)もあったな。

それからこれは1978年から1979年の始めごろまでか「大学ライバル対抗戦」(関東・関西別に
4部構成くらいで審査員の評価を競うもの)というのもTV放送されていたのも記憶している。

374 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:25:58.24 ID:mKQmOFor.net
>>368
明治は相当低く、成蹊と法政の立場の逆だったのか。
マーチなんて言葉は無い頃。
そのマーチということばをやがて受験界につくったのが蛍雪時代。

そういうえば、俺の頃は、河合、代ゼミ、駿台の模試ではなく、模試と言えば旺文社模試だった。やがて、代ゼミ模試。

375 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:29:09.01 ID:mKQmOFor.net
関西の私大は大昔は関学だったのか

376 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:41:19.06 ID:Fh+Cc7Di.net
またそれか。蛍雪時代1965年のデータは黙殺。
1961年より何倍もデータ量が増えて実態に近づいてるから都合が悪いか。

377 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:46:43.10 ID:mKQmOFor.net
★★★★★1961年入試 55年前

「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録

≪経商学部≫ 

関東

慶應・商167、
早稲田・商151
上智・経済143
成蹊・政経125
武蔵・経済115
学習院・政経,
明治・商109、
立教・経済108
中央・商,
拓殖・商
青学・経済
立教・社会
中央・経済94
明治・政治経済,
明治・経営86、
拓殖・政経83、
国学院・政経
日本・経済,
神奈川・法経79、
明学・経済78、
東京経済・経済,
法政・経済76、
東洋・経済74、
専修・商経,
法政・社会72
日本・商71
千葉商科・商経66、
亜細亜・商

378 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:50:16.93 ID:/Ld4Xao/.net
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1788121


これ1970年頃の私大文系な。
376が云うように60年前後またそれ以降でも色んながあるよ、K爺さんに惑わされるなよ。

379 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 16:53:08.96 ID:mKQmOFor.net
★★★★★1961年入試 55年前

「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」 1961年8月号の「蛍雪時代」付録

≪経商学部≫ 

関西

関西学院・経済166
同志社・経済141
関西学院・商134
同志社・商123
関西学院・社会、
立命館・経済
関西・経済97、
龍谷・経済96
大阪経済・経済80
近畿・商経62
桃山・経済57

380 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:00:33.96 ID:/Ld4Xao/.net
>>379

378 を書き込んでみろや、1969年早慶コースだろ。
お前がやらなきゃ俺がやるぜ。

381 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:01:31.80 ID:mKQmOFor.net
>>378
なるほど

でもこのデータが合ってたとしてた、55年間で関学没落、明治躍進、法政大躍進の証明だね。

まあ、50年以上前って、確かに国公立が上、明治と法政は勉強というよりスポーツというイメージが昔の人にはあると思う。
データどうりだと成蹊や武蔵なども没落だね。

382 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:04:14.73 ID:sQIO8Eyd.net
また横じいか。明治下げになると思うと俄然いきいきするよな。
ぼくの見る限り、いつもおまえのほうから明治法政に諍いを仕掛けてるよ。

383 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:04:25.89 ID:mKQmOFor.net
拓殖の大没落だね
俺は拓殖というと中曽根のイメージ。あとは所ジョージ。

384 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:09:37.11 ID:sQIO8Eyd.net
>>368-369
>>377
これは旺文社模試受験者数8万人のデータ。

1964年の11月にその4倍にもなる24万人が受験した旺文社模試によって得られたデーたが次。

『蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号
ttp://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

順位
1 慶応経済
2 早稲田政経
3 早稲田法
4 慶応法
5 早稲田商
6 慶応商
7 中央法
9 上智法
12学習院法
  立教経済
  明治商
  立教法
  立教社会
  学習院経済
13中央商
  成蹊経営
  明治法
14武蔵経済
  青山学院法
  明治政経
  青山学院経済
15中央経済
  法政法
  明治経営
16成城経済
  法政社会
  法政経営
  法政経済
  東京経済経営

50年以上前でも、立教は明治を引き離してはいない。青学はけっして明治より上ではない。
横じいのバイアスのかかった記憶はまったくあてにならないことが証明された。

385 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:14:19.92 ID:mKQmOFor.net
>>382
明治、法政はどうでもいいんだよ。
1961のデータを見て、わかりにくいから私大を抜粋したんだよ。
でもこのデータは昔は昔で、今は全く役立たないからな。
このデータが正しいかは知らないが、データどうりなら中央法はそんなに凄く無かったようだ。
法学部系のは面倒くさいか私立抜粋はやめた。
今はどこどこ大、という主張に、昔はどこどこ大だったのか、というデータはあってもいいと思うよ。データの精度は今のより低いだろうけど。
このスレは現代を語ろうじゃなく、昭和を語ろうだしね。
誰が見ても明治と法政の立ち位置は目につくよ。実は学習院はもっと上かと思ったらそうでも無かったよ。

386 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:18:20.04 ID:sQIO8Eyd.net
>>385
どうでもいいというのはウソでしょw

データの制度にこだわるなら、わずか4年後に4倍のデータ量から出された>>384を重視してくださいね♪

387 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:18:46.14 ID:sQIO8Eyd.net
制度じゃなくて精度ね。

388 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:23:33.07 ID:sQIO8Eyd.net
ぼくは嘘偽りなく学習院はどうでもいいので気にしてなかったのだけど、>>384によると確かに学習院は明治より上だな。

>>378
になると明治のほうが学習院より上になってるけど。

389 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:24:44.78 ID:9IvMaPrI.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1480728317/

これが現時点の最新版のようなので、今と昔を比較してみては?
結構、興味が湧いてきますよ。

390 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:28:01.37 ID:mKQmOFor.net
とにかく、昔は凄かった。だから今も凄いんだよ、の主張は違う。
立教に関して言うならば昔のレベルがどうであれ、精度の高い今の偏差値では明治には分が悪いのが事実。
確かに近年の法政の偏差値躍進も凄い。
とにかく明治と法政の企業努力は目を見張る。今日もネット検索してると法政T日程のCMがたくさん出てきた。
ただ、今後10年先、20年先は誰も予測がつかない。でも東京では都心回帰が一つのポイントにはなるとは思う。
学習院は企業努力をしてこなかったから、もう貯金は無いので正念場にはなる。
上智は民間就職は強いが、それに頼りすぎると経済不安が来れば傾く可能性はある。
私大は早慶以外は、上智以下全てが今後の企業努力を怠れば没落あり、だと思う。

でもそんなことが実証された時には俺はこの世にいないかなな。

391 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:31:52.24 ID:mKQmOFor.net
>>386
昔のデータ精度は低いと思うけど、別に俺がこだわってるわけではないよね。
とにかくこのスレは昭和を語ろうなんだよ。

392 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:38:09.94 ID:d+txvG+k.net
完全安泰は東京六大学だけだろ、六大学が一人勝ち。
知名度が全国規模なのは六大学だけ

393 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:41:24.44 ID:mKQmOFor.net
>>388
偏差値みたいな入試レベルは大昔は学習院が上で、今は明治が上だと思うよ。
ただし、就職などの総合力や良縁、格みたいなものは偏差値変動の直結では無いが、ずっと俺の一貫した主張。でも総合力とか格は偏差値のように数字で具体的にが示せないから結局のところ、俺の主観。
まあ、今日はキャンパスアクセス作ったら疲れた。
確かに今日もタイポばかりだね。

394 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:44:55.63 ID:mKQmOFor.net
>>380
頼んだ
俺は今日はもう疲れた

395 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:45:04.81 ID:sQIO8Eyd.net
大昔は偏差値なんてないでしょ。
偏差値が定着してからは、はっきりと学習院が上だった頃があったのか疑問。
法や文で学習院が強い時期があったかもしれないが。

396 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:49:14.34 ID:mKQmOFor.net
>>380
1970年台中ごろが俺の受験の頃らからだいたい予想がつく。
でも頼んだよ

関東と関西わけると見やすくなるよ。

397 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 17:52:53.34 ID:mKQmOFor.net
>>395
大昔って学習院が上というより、明治がいろんな大学より下だったんだと思うよ。
こういうの書くとすぐ怒るからな。
今明治は偏差値高くなったからそれでいいじゃん。

398 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:01:25.52 ID:sQIO8Eyd.net
>>397
そんな時代が本当にあるのか、考えてみなよ。終戦までは学習院も青学も正式の大学ですらなかったんだよ。
大正時代には明治は私学としては早慶に次ぐ存在だとする大学案内もあった。
「いろんな大学」ってどの大学で、大昔とはどの時代なのか、はっきり言ってみて。

>>393
横じいの言う「格」なんてものが自分の主観にすぎないと認めたことは以前と比べると格段の進歩!

399 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:01:59.33 ID:mKQmOFor.net
関学も昔がどうであれ今は同志社が偏差値は上だろ。
関西の格とか縁談とかのランクは知らないけど。
こっちはこっちで、こういうの書く関学が怒るんだよな。いいんだよ、昭和スレなんだから、昔は俺達凄かった、で懐かしめば。

明学のルパン三世のCMが何だったか気になる。多分、関東限定のCMだった。このスレの人数がもっと増えればわかるかもしれないが、レス者はそんなに増えてないね。
勢い10になったから、とにかく新しい風が吹かないかな。

400 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:05:48.58 ID:HFFQF4qU.net
1961年のデータなんか持ち出しいるバカがいるなw
まだ受験産業も黎明期の模索期間だろうが。
全受験生の何割が受験したと思ってるんだw
模試なんてまだ大多数は受験しない時代のものになんの意味があるん。
私大のデータのほとんどが二桁どまりの受験なのにはワロタわ。
データが少なすぎるんだよ。

401 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:09:38.27 ID:mKQmOFor.net
学歴スレに「学習院ってどうよ」を誰かが立ち上げたな。
また、応援に行かないと叩かれ続けるんだろうな。その為にたくられたんだろうから。
とにかく、学習院の売りは、オシャレ、上品そして地味だから、2chで叩かれても泣き寝入りなんだろうな。
助けに行くの面倒くさいな。俺は学習院じゃなく駅弁だしな。さて。

三崎港くん、理不尽な叩きが出てきたら、少しは助けてやってよ。

402 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:10:07.06 ID:sQIO8Eyd.net
そう。しかも、1961年よりも4倍のデータに基づいた1965年のランキングもネットで拾えるのに、
まず貼られるのはデータの薄い1961年のほう。まあ半世紀も前のランキングを喜んで持ち出すのは、
現状から目を背けたい大学の関係者だからそうなるんだろうけど。

403 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:11:06.89 ID:sQIO8Eyd.net
>>401
ごめんなさい。興味ないので行かないです!

404 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:13:39.11 ID:mKQmOFor.net
>>403
正義はっぽいところあるだろ

405 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:16:26.82 ID:mKQmOFor.net
このスレ人気順20位になったな。19位の学習院って、があるが

406 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:16:38.76 ID:sQIO8Eyd.net
でもやっぱり明治が一番だいじ! それにぼく、英単語を覚えたいの!

407 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 18:22:54.55 ID:mKQmOFor.net
学習院って、スレ、すぐに消えたら消えたらで学習院の人気無さだし、消えなかったら叩かれてる時だしな。叩かれても10人に一人くらいは対抗して欲しいな。

英単語? 三月はMarch じゃなくmarchって書きな

俺は晩飯の支度

408 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 19:48:42.22 ID:/Ld4Xao/.net
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1788121

1970年度私大文系ランキング(早慶コース69年10月号

&#10112; 早大政経(239,0) 慶大経済(237,6)
A 早大法学(230,7) 早大商学(229,2)上智外語(229,0)
B 津田学芸(227,8) 慶大法学(220,4)慶大文学(219,9)慶大商学(218,6)
  早大一文(218,0) 東女文理(217,8)
C 中大法学(216,8)
D 同大法学(216,0) 同大経済(215,9)上智経済(215,7)
E 同大文学(215,1) 関学経済(214,8)立命法学(214,4)同大商学(214,0)
F 関学文学(213,8) 立教経済(213,6)関学法学(213,3)上智法学(213,0)
G 中央商学(211,8) 上智文学(211,5)早大教育(211,2)明大商学(210,8)立命経済(210,7)
G 立教法学(210,4) 明大法学(210,1)日本女文(209,9)関学商学(209,6)
H 中大経済(208,2) 立教文学(207,4)関学社会(207,0)青学文学(206,8)南山経済(206,2)明大政経(205,5)
I 成蹊経済(203,9) 青学経済(202,6)関大法学(201,8)成蹊法学(201,1)
J 南山外語(199,5) 立教社会(198,7)早大二文(198,5)立命文学(196,2)学習院法(196,0)明大経営(194,9)明学文学(194,4)
K 南山文学(189,9) 関大商学(188,7)青学経営(188,5)学習院文(188,3)
K 青学法学(187,7) 神奈川外(185,3)立命経営(185,0)関大経済(185,0)
L 天理外語(182,3) 関大文学(182,2)早大社学(182,0)関大社会(181,5)明大文学(180,8)学習院経(180,7)
L 南山経営(179,5) 法政法学(179,4)同女文学(178,8)西南経済(178,5)西南法学(178,1)立命産社(178,0)
M 武蔵経済(176,5) 成城文芸(176,4)京女文学(176,1)武蔵人文(175,7)中央文学(175,2)
M 法政経済(175,0) 神奈川法(174,8)成城経済(174,3)獨協外語(174,1)
N 明学法学(172,8) 明学経済(172,5)共立文芸(170,9)法政経営(170,7)西南商学(170,3)明学社会(170,0)
O 中央二法(169,9) 東経経営(169,2)甲南経営(168,3)国学院法(168,2)甲南法学(168,1)

409 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 19:56:33.58 ID:mKQmOFor.net
>>408
サンキュー
俺の受験時代に近づいてきたからだいたいイメージどおり
関東、関西に分ける
三崎港が怒るかもしれないからコメントは入れない

410 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:02:32.01 ID:mKQmOFor.net
学習院と明治は逆転してるようだね

411 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:03:57.90 ID:mKQmOFor.net
★★★1970年度私大文系ランキング(早慶コース69年10月号

早大政経(239,0) 
慶大経済(237,6)
早大法学(230,7) 
早大商学(229,2)
上智外語(229,0)
津田学芸(227,8) 
慶大法学(220,4)
慶大文学(219,9)
慶大商学(218,6)
早大一文(218,0) 
東女文理(217,8)
中大法学(216,8)
? 同大法学(216,0) 同大経済(215,9)上智経済(215,7)
? 同大文学(215,1) 関学経済(214,8)立命法学(214,4)同大商学(214,0)
? 関学文学(213,8) 立教経済(213,6)関学法学(213,3)上智法学(213,0)
? 中央商学(211,8) 上智文学(211,5)早大教育(211,2)明大商学(210,8)立命経済(210,7)
? 立教法学(210,4) 明大法学(210,1)日本女文(209,9)関学商学(209,6)
? 中大経済(208,2) 立教文学(207,4)関学社会(207,0)青学文学(206,8)南山経済(206,2)明大政経(205,5)
? 成蹊経済(203,9) 青学経済(202,6)関大法学(201,8)成蹊法学(201,1)
? 南山外語(199,5) 立教社会(198,7)早大二文(198,5)立命文学(196,2)学習院法(196,0)明大経営(194,9)明学文学(194,4)
? 南山文学(189,9) 関大商学(188,7)青学経営(188,5)学習院文(188,3)
? 青学法学(187,7) 神奈川外(185,3)立命経営(185,0)関大経済(185,0)
? 天理外語(182,3) 関大文学(182,2)早大社学(182,0)関大社会(181,5)明大文学(180,8)学習院経(180,7)
? 南山経営(179,5) 法政法学(179,4)同女文学(178,8)西南経済(178,5)西南法学(178,1)立命産社(178,0)
? 武蔵経済(176,5) 成城文芸(176,4)京女文学(176,1)武蔵人文(175,7)中央文学(175,2)
? 法政経済(175,0) 神奈川法(174,8)成城経済(174,3)獨協外語(174,1)
? 明学法学(172,8) 明学経済(172,5)共立文芸(170,9)法政経営(170,7)西南商学(170,3)明学社会(170,0)
? 中央二法(169,9) 東経経営(169,2)甲南経営(168,3)国学院法(168,2)甲南法学(168,1)

412 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:04:32.04 ID:HE6yWpXR.net
蛍雪時代1961年版は
私立国立ごちゃまぜで、英数国3教科合計点

数学未受験の私大文系の人も300点満点で並べられて
国立・私立比較するのは不正確だよ

1964年版は、国立・私立分けられている

413 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:12:41.09 ID:mKQmOFor.net
★★★1970年度私大文系ランキング(早慶コース69年10月号

関東

早大政経(239,0) 
慶大経済(237,6)
早大法学(230,7) 
早大商学(229,2)
上智外語(229,0)
津田学芸(227,8) 
慶大法学(220,4)
慶大文学(219,9)
慶大商学(218,6)
早大一文(218,0) 

東女文理(217,8)
中大法学(216,8)
上智経済(215,7)
立教経済(213,6)
上智法学(213,0)
中央商学(211,8) 
上智文学(211,5)
早大教育(211,2)
明大商学(210,8) 
立教法学(210,4) 

明大法学(210,1)
日本女文(209,9)
中大経済(208,2) 
立教文学(207,4)
青学文学(206,8)
明大政経(205,5)
成蹊経済(203,9) 
青学経済(202,6)
成蹊法学(201,1)
立教社会(198,7)

早大二文(198,5)
学習院法(196,0)
明大経営(194,9)
明学文学(194,4)
青学経営(188,5)
学習院文(188,3)
青学法学(187,7)  
早大社学(182,0)
明大文学(180,8)
学習院経(180,7)

414 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:16:14.40 ID:mKQmOFor.net
法政法学(179,4)
武蔵経済(176,5) 
成城文芸(176,4)
武蔵人文(175,7)
法政経済(175,0) 
神奈川法(174,8)
成城経済(174,3)
獨協外語(174,1)
明学法学(172,8) 
明学経済(172,5)

共立文芸(170,9)
法政経営(170,7)
明学社会(170,0)
中央二法(169,9) 
東経経営(169,2)
国学院法(168,2)

415 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:22:01.78 ID:mKQmOFor.net
★★★1970年度私大文系ランキング(早慶コース69年10月号

関東 Gマーチ以下限定

中大法学(216,8)
立教経済(213,6)
中央商学(211,8) 
明大商学(210,8) 
立教法学(210,4) 
明大法学(210,1)
中大経済(208,2) 
立教文学(207,4)
青学文学(206,8)
明大政経(205,5)

成蹊経済(203,9) 
青学経済(202,6)
成蹊法学(201,1)
立教社会(198,7)
学習院法(196,0)
明大経営(194,9)
明学文学(194,4)
青学経営(188,5)
学習院文(188,3)
青学法学(187,7)  

明大文学(180,8)
学習院経(180,7)
法政法学(179,4)
武蔵経済(176,5) 
成城文芸(176,4)
武蔵人文(175,7)
法政経済(175,0) 
神奈川法(174,8)
成城経済(174,3)
獨協外語(174,1)

明学法学(172,8) 
明学経済(172,5)

共立文芸(170,9)
法政経営(170,7)
明学社会(170,0)
中央二法(169,9) 
東経経営(169,2)
国学院法(168,2)

416 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:22:51.76 ID:/Ld4Xao/.net
http://www.geocities.jp/gakurekidata

1970年代以降の各種の私大難易度ランキングが分かる。

417 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:25:29.08 ID:mKQmOFor.net
★★★1970年度私大文系ランキング(早慶コース69年10月号

関東 Gマーチ限定

中大法学(216,8)
立教経済(213,6)
中央商学(211,8) 
明大商学(210,8) 
立教法学(210,4) 
明大法学(210,1)
中大経済(208,2) 
立教文学(207,4)
青学文学(206,8)
明大政経(205,5)

青学経済(202,6)
立教社会(198,7)
学習院法(196,0)
明大経営(194,9)
明学文学(194,4)
青学経営(188,5)
学習院文(188,3)
青学法学(187,7)  
明大文学(180,8)
学習院経(180,7)

法政法学(179,4)
法政経済(175,0) 
法政経営(170,7)

418 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:26:47.41 ID:/Ld4Xao/.net
>>412
貴殿に同意、国公立と私大を同じ土俵では論じられない。
それでしかセンズリかけない連中のやることだな。

419 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:27:15.17 ID:mKQmOFor.net
学習院 既に衰退

420 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:34:57.90 ID:mKQmOFor.net
★★★1970年度私大文系ランキング(早慶コース69年10月号

関西

同大法学(216,0) 
同大経済(215,9)
同大文学(215,1) 
関学経済(214,8)
立命法学(214,4)
同大商学(214,0)
関学文学(213,8) 
関学法学(213,3)
関学法学(213,3)

立命経済(210,7)
関学商学(209,6)
関学社会(207,0)
関大法学(201,8)
立命文学(196,2)
関大商学(188,7
立命経営(185,0)
関大経済(185,0)
天理外語(182,3) 
関大文学(182,2)

関大社会(181,5)
同女文学(178,8)
立命産社(178,0)
京女文学(176,1)

421 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 20:35:21.29 ID:fi+DLl4s.net
早慶コースとやらの数値をみると、同志社関学って落ちまくったんだなあ、、、
今じゃ河合等で明治立教どころか青学より低い

422 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:03:20.38 ID:mKQmOFor.net
★★★1977年度 進学研究会 

俺の入試の頃
偏差値ありだね

中央 法学 68
立教 法学 64
青学 文学 63
学習 文学 63
立教 文学 63
立教 経済 63
立教 社会 62
学習 法学 61
青学 文学 60

明治 文学 60
青学 経済 59
学習 経済 59
明治 商学 59
明治 政経 59
立教 文学 59
法政 文学 58
法政 法学 58
中央 経済 58
法政 社会 57

明治 経営 57
立教 社会 57
法政 経済 55
法政 経営 55

学習 理学 56
立教 理学 56
青学 理工 52
明治 農学 51
法政 工学 49

423 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:09:56.26 ID:mKQmOFor.net
1977年度 文系は

中央法>>立教学習院、青学>明治、中央非法>>法政

424 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:11:36.70 ID:mKQmOFor.net
1977年度 文系は

中央法 >> 立教、学習院、青学 > 明治、中央非法 >> 法政

425 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:22:29.25 ID:mKQmOFor.net
他スレで書いたけど、俺の入試の1970年代後半って、俺がいたレベルの高校では、Gマーチ入試はどこも受かったり落ちたりだったよ。
俺も友達も皆、Gマーチを3~4校受けると、一つか二つは受かって、どこが受かる落ちるなんて、受けてみないとわからなかった。
浪人が半分の時代。志の高い友達は二浪してでも早慶狙い。
大学スポーツに熱狂の時代だから上智はレベルとは別にパッとしなかった印象。

426 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:27:26.89 ID:sQIO8Eyd.net
ぼくが思うに、戦後しばらくして女子の大学進学率が上がってきたことで、
英語が学べるとされたミッション系の入学難易度も上がって、その影響で明治が相対的に沈下する感じになったんだろうね。
近年になって明治が女子ウケのする改革を行ったことで、今の位置まで戻したという感じ。
今は外国から来た神父さん牧師さんに頼らなくても、英語を専攻した日本人がたくさんいて、
そういう日本人のほうが教えることには長けてるだろうし、もちろんネイティブの講師を雇ってもいい。
結局は財務力を中心とする大学の体力の問題に収斂することになるね。
でも、私大バブル期に明治がいったん再浮上した理由は別に考えないといけないかな。

427 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:34:10.71 ID:mKQmOFor.net
GマーチをW合格すると、偏差値なんて今ほど絶対では無かったから、皆、大学カラーで選んだよ。
そして蛍雪時代が作ったマーチという言葉が少しだけ浸透してた。
そして、マーチという言葉の中に同レベルの学習院も俺の高校では含まれていた。Gマーチなんていう言葉はまだ無かったからね。Gマーチも蛍雪時代が出した言葉だけど、マーチという言葉がアイホンみたいに浸透してからだから流行らなかった。
ただ、1970年代後半はマーチより東京六大学の方が強い言葉だった。
青学とか中央はマーチというより、学習院と一緒の六大学以外の強豪みたいなイメージだった。

428 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:38:01.77 ID:fi+DLl4s.net
1980年代だと法中明(ホーチンミン)とJARパックも外せないわな

429 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:43:59.45 ID:/Ld4Xao/.net
>>428
近畿圏だと関関同立なる括りがでてきたのも1980年代の筈。
ちょうど立命の危機状況と重なると思うが。

430 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:49:12.84 ID:/Ld4Xao/.net
そして立命の80年代の没落と大学創設して15年の京産の勃興な。

これの現在版があるとしたら関学の没落と近大の躍進かな。

431 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:49:21.73 ID:mKQmOFor.net
>>426
戦後もそうだけど、1972年以降にミッション系は大きなブームになった気がする。
1972年って札幌オリンピックと沖縄の返還。札幌オリンピックで日本と欧米の距離が凄く縮まっり、沖縄返還をきっかけに英語ブームが。
沖縄返還の頃、芸能界で売れたのが沖縄出身のフィンガーファイブと南沙織。その南沙織が上智で、上智ブームが起こる。そんな頃、香港からやってきた美少女が草原の輝きのアグネス・チャンでやっぱり上智に入学。
大学のレベルが上がる時って、たいがい女子からの人気からだよね。

432 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:53:14.53 ID:fi+DLl4s.net
栗本慎一郎によると、80年代の明治はシティボーイ的なおしゃれなイメージを帯びていて人気があったんだとか
だから偏差値も上がったと
80年代は全体的に私大のレベルが上げ上げだったが、それに取り残されていた有名私大が中央大だったとも

433 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:53:30.99 ID:sQIO8Eyd.net
さすがだなw 上智の女性芸能人というと早見優と西田ひかるしか浮かばなかったわ。 それでもけっこうな昔話だがw

沖縄返還で英語ブームは初耳だけど、なにか裏付けはあるん?

434 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:56:19.38 ID:mKQmOFor.net
でもミッション系がブームになった頃も、しっかりと早稲田、明治、法政、中央のバンカラ色のファンはいた。
いわゆるミッション系に行くのは女で、男はバンカラ。ミッション系の男は軟派で、バンカラ系は硬派。男たる者、硬派でなければ、とか、日本男児であるということは、みたいな支持者も多数いた。
けど、今は明治も法政も中央も女子の取り込みに最大の努力をしてるよね。

435 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 21:57:11.93 ID:sQIO8Eyd.net
>>432
その当時、TBSの筑紫哲也ニュース23で、明治の人気が上がってるという特集やってて、
街の頭の軽そうな少女に「明治がかっこいい」と言わせてたのを記憶している。そんな風潮をちょっと茶化すような気配も混じってたが。

436 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:02:28.24 ID:mKQmOFor.net
>>433
裏づけは無く、勘。
でも沖縄返還で日本人のアメリカに対する意識が、脅威・憧れから、親しみ・手が届く国に縮まったと思うよ。その為には英語。
そしてその頃は、1ドルは毎日360円。やがて変動相場制になり、円高もやってきて、空前のハワイ旅行ブームに。それと連動して英語が流行っていったいがするな。

437 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:06:01.40 ID:mKQmOFor.net
>>432
取り残されたというより、1978年に多摩移転で自爆したんだよ。

438 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:17:41.07 ID:mKQmOFor.net
そして青学は、今は駅伝が凄いけど、なんといってもブームを作ったのがサザンオールスターズ。
勝手にシンドバッドが1978年で夜のヒットスタジオや黒柳徹子と久米宏のザベスト10出演をきっかけに凄いブームに。何がもの珍しかったかと言うと衣装じゃなくGパンみたいな普段着で登場がいかにも大学生ぽかったな。
ところが青学はせっかくサザンでブームになったのに、1982年に中央を追って厚木に移転。でも青学のレベルが厚木でもなんとか踏みとどまったのは、サザンが作ったブームの貯金だと思う。
裏づけ無しの勘。

439 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:29:36.06 ID:mKQmOFor.net
そしてその後、1984年に法政までも多摩へ。しかも中大多摩は立川地区なのに、法政はなんと立川よりかなり遠い八王子。しかも山奥に行ってしまった。
そして中央多摩にはその後、モノレールが通ったのに対し、法政多摩のアクセスはいまだに改善無し。でも法政が幸いだったのは、多摩に全学部移転しないで、半分を市ヶ谷に踏みとどめたことだな。
もし、全移転してたら神宮球場なんて遥か彼方で六大学野球応援どころじゃなかったね。
そんな法政が最近、よく偏差値が上がってきたな。まあ、バンカラ色脱却の女子の取り込み作戦が大きいな。あと、ミッション系のような英語強化作戦も女子のイメージアップにつながってる気がする。

440 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:36:42.34 ID:mKQmOFor.net
そんな中、ミッションブームにあぐらをかいていただけの上智と立教は今後、危ないのかな。今までは、英語を勉強するならミッション系のイメージだったから、英語ブームに乗って、何もしなくてもお客さんは来てくれていた。
でも今は、英語なんてどこでも勉強できるようになり、明治とか法政もだいぶオシャレになっちゃって女子の支持が増えたからな。
ミッションと同様に格式だけで何の努力してこなかったのが学習院で、もう貯金は無いからな。さて。

441 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:41:38.78 ID:mKQmOFor.net
よし、16位になった。

442 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:47:37.52 ID:HE6yWpXR.net
80年代帰国子女入試を先駆けて導入して
帰国子女上位層を独占
バイリンギャルの上智のイメージを確立した


今では東大・早慶も帰国子女入試を導入して
上位層が根こそぎもっていかれた

かつて上智だらけだった女子アナも存在感なし

443 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:50:18.34 ID:HE6yWpXR.net
↑ 上智大学の話ね

女子は世代交代が早いwwww
上智女子とか存在感なし
慶應・東大・医学部に持っていかれたのだろうね

444 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 22:58:52.00 ID:nc+zPSz4.net
大学受験というお祭りも、そろそろ終焉を迎えそうだよ。
あと5年程度で、とりわけ私立大学文系は崩壊するのではないだろうか?

プレ・シンギュラリティが近づくにつれてAIが人の仕事を蚕食してゆく。
新卒の就職難が顕在化すればするほど、早慶含めて私立大学文系など誰も見向きもしなくなるだろうねぇ。
国公立大学文系も例外なく、その価値を大きく落とすと思う。

いま現在は、まだまだ皆が恒常性バイアスにより幻惑している状態。
国民の大多数には正確な未来が見えていないから、
少子高齢化やら労働力不足やら年金問題など無駄な議論を続けているのだ。

常識の転換期は、レベル4自動運転車が普及する時かもしれない。
それは予想以上のスピードが進んでいる。

自動運転車の開発スピードが急加速、日本は米国に追いついていけるのか
https://thepage.jp/detail/20161226-00000020-wordleaf

愛知県、自動運転リード 全国初、無人公道実験へ
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017010102000045.html

445 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:02:22.14 ID:I1VibevZ.net
昭和39年 司法試験 合格者数508人

1、中央   174
2、東京   067
3、京都   037
4、早稲田 034
5、明治   026
6、日本   015
6、東北   015
8、名古屋 013
9、法政   011
9、関西   011
11、金沢  010
12、大阪  009
12、慶應  009
14、大阪市 007
14、神戸  007
16、一橋  005
16、立命  005
16、同志社 005

昭和39年 東京都 職員採用試験合格者(大卒)事務

1、中央  231
2、早稲田 070
3、明治  058
4、法政  037
5、日本  037
6、都立  028
7、東京  016
8、慶應  014
9、専修  012
10、お茶  009
10、上智  009
10、日本社会事業 009

446 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:02:52.54 ID:nc+zPSz4.net
国家をあげて脳研究を推進する米国のBRAIN Initiative
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/10/isc2016_braininitiative/

人間の脳の理解を目指す欧州の研究プロジェクト
http://news.mynavi.jp/articles/2016/08/02/brain_isc2016/

>ヒトゲノム計画が始まったころは、ゲノムの解析には非常に時間が掛かったが、
>シーケンサが開発され、そして、シーケンサの読み取り速度は急速に向上した。
>同様の改善が起こることを期待すれば、
>2025年までに、大脳皮質全部を読み取ることも不可能ではない。

447 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:03:16.36 ID:mKQmOFor.net
上智って早慶みないな実力で伸びたというより、女子のブームから伸びたらね。
ブームが去ると、果たしてどうなるのかな?
来年、再来年ではなくもっと先まで考えたら、上智って何で勝負していくのかな?
まあ、上智より学習院もだな。
やっと学習院は国際系の新学部作ったけどそんなのどこでもやってて、後発すぎてそんなんじゃ挽回は無理だな。でもとにかく少しは動きが出たんだけど。

448 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:03:29.72 ID:X1SnMFkY.net
話は逸れるが、個人用のPCやケータイが普及しだしたのが、1995年頃。
それまで教育関係者や予備校でしか開示されなかったデータが個人で見れるようになった。
躍進した大学や凋落した大学があるけど、俺はこの事も大きいと思うね。
つまり捏造や嘘はもうつけない時代になったという事。

449 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:05:22.48 ID:nc+zPSz4.net
人間の脳の地図「ヒト・コネクトーム」が科学を変える?
http://logmi.jp/149613

>ヒト・コネクトームのプロジェクトは5年以内に完成されるはずです。

今年2017年がその5年目。
ヒト・コネクトームを人工知能に応用すれば自動的に汎用人工知能の完成だな。疑いの余地は無い。

IA知能増幅が可能になれば、もはや受験など存在しなくなる。

450 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:05:50.40 ID:mKQmOFor.net
>>445
中央は多摩移転でやっぱり自爆

451 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:08:29.74 ID:nc+zPSz4.net
現在までの年数 次のパラダイムまでの年数 パラダイム
3,700,000,000 2,400,000,000 生命の誕生
1,300,000,000 750,000,000 真核細胞、多細胞生物
550,000,000 220,000,000 カンブリア紀の大爆発(身体設計の多様化)
330,000,000 135,000,000 爬虫類
195,000,000 113,500,000 哺乳類
81,500,000 49,000,000 霊長類
32,500,000 25,500,000 ヒト上科
7,000,000 3,100,000 ヒト科
3,900,000 2,100,000 ヒトの先祖が二足歩行
1,800,000 800,000 ヒト属、ホモ・エレクトス、特化された石器
1,000,000 700,000 話し言葉
300,000 200,000 ホモ・サピエンス
100,000 75,000 ホモ・サピエンス・サピエンス
25,000 15,000 絵画、初期の都市
10,000 5,000 農業
5,000 2,490 文字・車輪
2,510 1,960 都市国家
550 325 印刷・実験的手法
225 95 産業革命
130 65 電話・電気・ラジオ
65 38 コンピュータ
27 14 パーソナル・コンピュータ



次のパラダイムシフトまで14年っていう基点は2003年。
すなわち来年2017年に何らかのブレイクスルーが起こる計算。

452 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:09:29.41 ID:I1VibevZ.net
実質、最後の旧司法試験
平成17年度 合格者数 1,464

1、早稲田大 228
2、東京大 225
3、慶應義塾大 132
4、中央大 122
5、京都大 116
6、大阪大 57
7、一橋大 51
8、同志社大 48
9、名古屋大 32
10、神戸大 30
10、北海道大 30
12、東北大 29
13、明治大 28
14、立命館大 26
15、上智大 24
16、九州大 24
16、関西大 23
18、法政大 22
19、立教大 19
20、日本大 14
21、関西学院大 13
21、大阪市立大 13
23、青山学院大 11

453 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:16:44.23 ID:mKQmOFor.net
>>449
何、馬鹿な、と普通は思うけど、20年後とか何て分からないからな

俺はずっと書いてるが、リニアが世の中を変えると本気で思う。
とにかく、神奈川県の橋本が品川駅から5分。名古屋から1時間とか凄いことだと思うよ。
絶対に町田や八王子、多摩地区は中京圏からの日帰り通学圏になると思う。今はまさか、で当然。
とりかく、リニアって揺れない乗り心地も快適なんだと思うな。
まあ、リニアのことは終り。

454 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:30:49.81 ID:nc+zPSz4.net
>>453
20年も掛らないよ。
プレ・シンギュラリティは2025年と考える向きもある位。

リニアはさっさと大阪と接続するべし。
名古屋では中途半端。

455 :エリート街道さん:2017/01/06(金) 23:47:48.05 ID:fi+DLl4s.net
青学は渋谷回帰を本格化させたらあっという間に偏差値が上がって明治立教に迫るようになった
5年前だと法政とともにマーチ下位にわけられていたのにねえ

456 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 01:26:26.94 ID:BXVLK2+T.net
198 : エリート街道さん2017/01/03(火) 17:28:49.51 ID:Ve70/mca
>>187
少し亀になったが、明治専門部卒の総理まで務めた村山だろうが
立命の裏顧問だった野中だって似たようなもんだろ、決して彼らを擁護するわけじゃないけど
誰でも”時代的制約”を受けるし、君も言うようにそれで良しとされた時代でもあったんだよ。
それに彼らには私腹を肥やすというものはなかったでしょう。

君の観点から戦前戦中、日本を破滅に導いた政治家軍部は如何に評価できる?
彼らだって”国益を考えていた”筈だよね。

さてと今から飯食って外出するからスレ維持を頼む、帰宅は深夜になる。



>君の観点から戦前戦中、日本を破滅に導いた政治家軍部は如何に評価できる?
>彼らだって”国益を考えていた”筈だよね。

その歴史観こそ自虐史観だよ。
日本を戦争へ引き摺り込みたいコミンテルンの謀略を無視した言い草だ。

堤堯『著者に聞く』#11 ゲスト:加藤康男/『慟哭の通州 昭和十二年夏の虐殺事件』
https://www.youtube.com/watch?v=4kP8WPsULKI

団塊世代は、日本に巣食うガン細胞ですね。
若い時分に受けたサヨクの洗礼プロパガンダに乗せられ、未だに目覚めることのない獅子身中の虫。

お前ら、反省しろ。バカ野郎。

457 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 01:30:27.49 ID:BXVLK2+T.net
今なお菅直人を当選させ、落選したとはいえ鳥越俊太郎に135万票も投じるゴミ世代。

団塊世代前後以上が死滅しない限り、日本再生は無い。

458 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 01:46:16.21 ID:BXVLK2+T.net
日本の「受験文化」とやらは、団塊世代の消長と軌を一にして消滅する。

459 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 01:49:28.24 ID:BXVLK2+T.net
団塊世代前後など権利意識が強いだけのゴミばかり。
大正年間に生を享けた親世代と隔世の感がある。

戦後民主主義の亡霊、団塊世代。

460 :ハインリッヒ:2ch歴17年:2017/01/07(土) 01:54:00.42 ID:AknUtR9L.net
今は亡き?桐杏学園は開成の前まで行って雄たけびあげてた。
今は亡きTAPの精鋭講師たちが独立しTAPの目の前にSAPIX
つくった。

461 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 02:08:26.66 ID:4fpUhJ/n.net
>>366
この辺りの時代の偏差値てないのかな?
この時代はやはり代ゼミが鉄板?俺の河合だったから河合が一番正しいと思っていた。そんな俺は獨協経済でしたがね。

462 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 08:10:27.20 ID:0uCgVde0.net
>>422
最後に書いた理系が文系より偏差値数字が低いけど、理系と文系の偏差値は比較出来ない。
決して理系が文系よりレベルが下ではないし、今はむしろ逆。
当たり前のことだけど、受験サロンでもよく誤解があるから一応、書いておく。

463 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 08:16:10.24 ID:0uCgVde0.net
>>422
昨日、急いでGマーチを抜き出したから立教文が2っあったりミスが目立つ。
あとで、1961年にはGマーチ上位にいた成蹊、Gマーチ下位にいた武蔵、あと獨協あたりも入れてもう一度、作ってみる

464 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 08:27:03.51 ID:0uCgVde0.net
>>422
1970年代後半の時代背景は学生運動の下火の頃。
そして文系では文学部、理系では理学部というように、実学より思想、理論的学問が優位だったのかもしれないな。

1970後半は11PMやゲバゲバ90分、ニャロメみたいな不平不満なキャラから、ザ.ベスト10みたいな明るく勢いある番組が流行り出した時代。
でもやがて、俺たちひょうきん族で一気にテレビは低俗化に向かう。低俗化の原因はフジテレビだったと思うよ。

465 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:23:45.55 ID:AfX3jw/+.net
>>463
おっさん、、、18歳+40年前 

少なくとも58歳かよ?


www

466 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:37:09.61 ID:0uCgVde0.net
★★★★★1977年度 進学研究会 
偏差値 登場
成蹊を加えての訂正版

中央 法学 68
立教 法学 64
青学 文学 63
学習 文学 ● 
立教 文学 ● 
立教 経済 ● 
立教 社会 62
学習 法学 61
青学 文学 60
明治 文学 ● 

青学 経済 59
学習 経済 ● 
明治 商学 ● 
明治 政経 ● 
成蹊 文学 58
成蹊 法学 ●
中央 経済 ●
法政 文学 ● 
法政 法学 ● 

成蹊 経済 57
法政 社会 ●
明治 経営 ●
法政 経済 55
法政 経営 ●

★★★理系

学習 理学 56
立教 理学 ●
青学 理工 52
明治 農学 51
成蹊 工学 50
法政 工学 49

467 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:40:09.12 ID:WGt8KYEo.net
ID:0uCgVde0

中央工作員 実に滑稽

468 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:43:06.85 ID:0uCgVde0.net
★★★1977年度 文系は

中央法 >> 立教 学習院 青学 > 明治 中央非法 > 成蹊 法政

469 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:47:57.16 ID:0uCgVde0.net
>>377 1961 蛍雪時代
>>384 1965 蛍雪時代
>>415 1970 早慶コース
>>466 1977 進研

470 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:49:19.70 ID:0uCgVde0.net
>>467
俺が中央工作員じゃないのは皆、知ってるよ

471 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 09:54:16.44 ID:0uCgVde0.net
1977以降のソースらしいよ
http://www.geocities.jp/gakurekidata

472 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:05:36.86 ID:hKWHiAPv.net
ID:0uCgVde0

お前とうに60歳くらいだろwwww
過去の産物に浸って空しくないか。

現在を直視できないのね。 

473 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:07:12.94 ID:0uCgVde0.net
>>465
ここは平成スレじゃなく昭和スレだからな
なんで仕事しないでスレできるのか?
仕事なんて自営含めて色々あるんだよ。プーでもないし、夜勤でもないけどね。

474 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:09:52.39 ID:0uCgVde0.net
>>472
ここは昭和回顧スレだよ
昔のプロレスは良かったな、とかと同じでいいんなよ。

475 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:17:09.70 ID:0uCgVde0.net
アンドレ、ハンセン、ブロディー、マスカラス、レイス、ブッチャー、シーク、シン、ファンクス、マードック、ローデスが俺の世代
キニスキー、ブラジル、デストロイヤーとかは俺の少し前。
高見山、輪島、貴ノ花、魁傑、麒麟児、富士桜の時代。
北の富士は俺の少し前で、千代の富士は少し後。
昭和全盛時代だよ。

476 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:21:02.76 ID:0uCgVde0.net
昭和は激しく、楽しく、切なかった。
平成は何だかわからないままもうすぐ終わろうとしてる。

477 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:27:32.65 ID:0uCgVde0.net
過去の産物,、昭和の産物って凄いんだよ
マスカラスのスカイ・ハイやハンセンのサンライズはいまだに高校野球の現役応援ソングなんだよ。まあ、ハンセンは平成にもかかってるけどな。

478 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:34:24.59 ID:xmbpOcKg.net
プロレスラーで云うなら基地明が

上田馬之助やラッシャー木村まで持ち出してきていたな、4年くらいまえだっけ。

基地明、65歳くらいかw

479 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 10:59:08.08 ID:0uCgVde0.net
基地明って今は?

480 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 11:21:11.22 ID:0uCgVde0.net
プロレスだけじゃなく、昭和で懐かしいのは漫画。特に俺の小学校時代頃からテレビアニメが大流行り。巨人の星やタイガーマスク、それにリボンの騎士やジャングル大帝レオの手塚シリーズやサスケやガボテン島など。
だいぶ古いビッグエックスやワンダースリー、宇宙エースなども。そして宇宙戦艦ヤマトやエースをねらえ、ルパン三世などは俺には少し新しい。
そして花のピュンピュン丸など異色アニメも多かった中の一つが、赤塚のもーれつア太郎。
ア太郎以外、デコッパチや心のボス、ブタ松やケムんパスなどの個性はとにかく強烈だった。そしてそこにいたのがニャロメ。ニャロメの歌の中に「言いたいことを言え、ニャロメ」と言うフレーズがあったのを覚えているけど、子どもの頃の俺には深い意味がわからなかった。
でも、これが今思うと、反日本政府みたいな学生運動の心意気だったんだろうな。
ニャロメは学生運動の象徴キャラだったらしいが、そこは俺にはよくわからないけど。
ゲバゲバ90分のゲバルトとか、今思うとやっぱり凄いネーミングで昭和らしかったな。

481 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 11:28:01.53 ID:0uCgVde0.net
本当にその頃の大学受験でのW合格選択なんて、偏差値55と52だから55の方にするじゃなく、好きな大学カラーで選んでいたんだよな。
まあ、東京でもGマーチより駅弁、早慶より地底の雰囲気ではあったな。

482 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 11:29:29.25 ID:0uCgVde0.net
1972の札幌オリンピック以来、北海道大学は大流行りになってたし。

483 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 11:34:14.69 ID:Q7WPY//c.net
中学受験塾って盛衰が激しいな
入江塾まで遡らなくとも、四谷大塚とか現在は特別なところだとは思われていないようだし

484 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:01:40.65 ID:VEalsTTA.net
1979年(昭和54年)偏差値(駿台、代ゼミ、河合塾)http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

1. 早稲田  61.23(駿台代ゼミ)1.0(河合塾) - 駿台 59.0(法60.1 政経61.5 商55.6) 代ゼミ 63.4(法64.4 政経64.2 商61.6) 河合塾 1.0(法1 政経1 商1)
2. 上智   59.35(駿台代ゼミ)2.3(河合塾) - 駿台 56.1(法57.8 経済54.2 営56.5) 代ゼミ 62.5(法63.8 経済61.5 営62.3) 河合塾 2.3(法1 経済3 営3)
3. 慶應義塾 57.18(駿台代ゼミ)2.6(河合塾) - 駿台 53.6(法52.5 経済55.5 商52.7) 代ゼミ 60.8(法59.9 経済62.0 商60.5) 河合塾 2.6(法3 経済1 商4)
4. 立教   57.00(駿台代ゼミ)4.0(河合塾) - 駿台 53.6(法54.1 経済53.4 営53.4) 代ゼミ 60.4(法60.8 経済60.4 営60.2) 河合塾 4.0(法4 経済4 営4)
5. 関西学院 56.50(駿台代ゼミ)3.6(河合塾) - 駿台 53.3(法53.6 経済53.8 商52.5) 代ゼミ 59.7(法60.5 経済60.4 商58.4) 河合塾 3.6(法4 経済3 商4)
6. 明治   56.18(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 52.6(法54.1 政経51.5 商52.4) 代ゼミ 59.7(法61.2 政経59.5 商58.4) 河合塾 4.3(法4 政経4 商5)
7. 同志社  56.15(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 52.0(法55.9 経済53.6 商46.6) 代ゼミ 60.3(法62.8 経済60.4 商57.9) 河合塾 4.3(法3 経済4 商6)
8. 学習院  56.08(駿台代ゼミ)4.0(河合塾) - 駿台 52.9(法55.5 経済51.6 営51.6) 代ゼミ 59.2(法62.1 経済58.1 営57.6) 河合塾 4.0(法3 経済4 営5)
9. 中央   55.28(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 52.3(法57.0 経済48.9 商51.1) 代ゼミ 58.2(法63.1 経済56.1 商55.5) 河合塾 4.3(法2 経済5 商6)
10. 青山学院 55.15(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 51.5(法53.7 経済49.3 営51.5) 代ゼミ 58.8(法60.6 経済58.1 営57.7) 河合塾 4.3(法4 経済4 営5)
11. 立命館  54.63(駿台代ゼミ)4.6(河合塾) - 駿台 51.0(法53.4 経済50.5 営49.1) 代ゼミ 58.2(法59.2 経済57.8 営57.8) 河合塾 4.6(法4 経済5 営5)
12. 関西   53.15(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 49.8(法52.1 経済48.7 商48.7) 代ゼミ 56.4(法56.8 経済57.3 商55.3) 河合塾 4.3(法4 経済4 商5)

485 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:05:12.00 ID:VEalsTTA.net
>>484
見ると
立教と関西学院がレベル高かったのがわかる

486 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:08:18.95 ID:0uCgVde0.net
>>484
よくこんなデータあるな。東進なんてなく、この頃に名古屋から河合が上京。
講師の代ゼミ、テキストの駿台、机の河合だったような。

このデータから分かるのは、関学の没落、明治の躍進、法政の大躍進だな。

487 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:08:58.53 ID:VEalsTTA.net
>>484
これ雑誌のソースもあって、全て同一学部の比較
分かりやすいよね

488 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:11:27.40 ID:Q7WPY//c.net
こういうのをみるとなんで同志社がダントツで関関同立筆頭扱いされていたのか分からん

489 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:26:29.10 ID:0uCgVde0.net
>>488
だっていくら484のデータが正しくても昭和のだろ。
今は平成だよ。
その平成もそろそろ終わるしな。

490 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:36:08.21 ID:xmbpOcKg.net
>>488
同志社の場合ラグビー部黄金時代1980年代半ばからじゃなかったかな
筆頭扱いは。

ただ、世評上では90年頃までは「同志社・関学」>>>>立命・関大という括りはあったはず。

491 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 12:41:37.16 ID:0uCgVde0.net
>>484 
のソースで、週刊朝日の表での大学名の並び順を見たが、上から日大までが関東、同志社からが関西の週刊朝日が付けた当時の大学序列だね。
勿論、今とはだいぶ違うけど、
とにかく俺の主観では無く、当時の週刊朝日の大学査定だね。そしてソースは週刊誌の画像だから捏造無しなな。

表の表記順番

早稲田
慶応
上智
中央
学習院
立教
明治
青学
成城
成蹊
専修
法政
日大

理科

東女
本女

南山

同志社
立命館
関大
関学

492 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 14:06:55.81 ID:Q7WPY//c.net
昔の関関同立は二強二弱で、今の関関同立は一強三弱ということか。
関学が滑り落ちたと。
70年代の週刊誌の就職特集画像が貼られたことがあったけど、大企業では早慶の次に関学が多かった記憶はあるな。

493 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 14:19:34.68 ID:xmbpOcKg.net
>>492
そんな長いスパンで見たら一時期の良い想いが忘れられないんだろうね、
ヤフー知恵袋に引き籠って陰湿に関学上げ工作やってる推定年齢75歳の関学爺はね。

2chでは勝負できないからかな?

ここは少なくとも公開戦場でもあるわけだし、58歳だろうが60歳だろうが
あそこに比べたらまだ健全だよ。

494 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 14:25:25.24 ID:xmbpOcKg.net
ダイヤモンド社の「大学図鑑」で関学の欄で
”論戦に必死にならないのが関学の嫌味なところ”と以前読んだ記憶があるが
いま現在どう見てもそうじゃないでしょう。

495 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 14:54:05.00 ID:0uCgVde0.net
>>492
これもずっとレスしてるが、偏差値変動はすぐには就職力に直結しない。
だから、1970年代後半に関学の偏差値が没落してたのが本当だとしても、その頃は1960年代前半の関学の力が就職力には貯金と繁栄してたんだと思うな。
同様に、今、明治の偏差値がGマーチトップなのは事実だとしても、就職力に関してGマーチ内で圧勝してるわけでは無いよね。ただ、明治の偏差値優位が今後、ずっと持続すれば長い期間で見れば就職力も他のGマーチを圧倒できるのかもしれないけど。
ただ、戦後、ただ学力レベルだけではなく大学総合力でずっと上をいってた早慶の就職力に明治が迫るのは、俺が生きてるうちでは困難かな。
そして法政はやはり大変。確かに最近は偏差値で学部によっては学習院や中央を抜かしたり。
でもずっと戦後から割と最近までの受験レベルが低く、それで定着してしまったイメや就職力を変えるのは大変だと思う。
でも関学同様に上智も立教、学習院も今までの貯金は底を尽きてる気がする。
そこいくと、回帰であれ箱根強化であれ青学は浮上できるかもしれない。さて中央はどうなのかな?
まあ、そんなところ。

496 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 14:56:10.53 ID:xmbpOcKg.net
http://www.slideshare.net/takaonagai/links06722-1


組織人事コンサルタント 永井隆雄 「同志社――私学最高峰の一角へ」

過去30年で最も飛躍!ブランド力を高めた名門私学の系譜

497 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 14:57:01.63 ID:3NRPuu5T.net
昭和63年と平成元年に大学受験を経験したものですが、
ここに書き込む資格がありますか?

498 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:02:13.35 ID:xmbpOcKg.net
>.497
俺はスレの主宰者じゃないけど大いに良いんじゃね。

499 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:09:05.50 ID:k2e0aZRJ.net
>>484
もう少し後の同志社ですが

どうも関学は、自分の都合のよい数字を選びだしてる感じですね。
残りのランキングになってる早稲田予備校、河合塾を見ても、
同志社ははっきり他の関関同立より抜けてますね。

僕の頃でも、同志社と残りの関関立には明確な差がありました。
受験のときは、同志社とあとの関関立とは別ランクの大学として
受験校をチョイスしてました。

500 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:14:31.92 ID:k2e0aZRJ.net
僕の在学中でも、同志社は他の3大とは格が上、というのが学内では
常識でした。

「昔は同志社と関学と受かって、関学に行く人がいた」と聞くと
「そうだったんやねー。後悔してるやろうね。」でしたから。

501 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:20:13.85 ID:ntA8lG2r.net
同志社ってその割には就職先(含む公務員・司法試験等)って立命館とか関西学院とそう変わりはない。
入口は良くても出口は大したことがないってことはあまり勉強しないのか?
悲しいかな関関同立は団栗の背比べってことよ。

502 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:21:04.25 ID:xmbpOcKg.net
>>492


>>496 は関学の没落と重なるわけでしょ、”過去30年”というのはこれまた結構長いスパンですよ。

503 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:33:05.98 ID:k2e0aZRJ.net
就職でもそれ以外の事でもそうですが、同志社はあまり関関立と
比較したりしませんね。

京阪神3国立や、早慶と自分たちを比べます。そこを落ちてきた
連中が多いですからね。
かくいう僕もそうだったんですがw

504 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:38:01.76 ID:PDt2SnYc.net
同志社は田辺移転さえなければ早慶に近いポジでしょう。

505 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:40:51.85 ID:ntA8lG2r.net
>>503
しかし、結果を見れば団栗でしょ。
京阪神と比較しても格が違いすぎ。
関関同立でOK。

506 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:50:30.41 ID:xmbpOcKg.net
>>505

>>496 への論評は如何?

今後は関学と立命は何時になるかはアレだが、社会人出世力で逆転すると思う、
関学の現今の就職状況を見るとね。

507 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:51:53.96 ID:w5K7mMbZ.net
ライオン社の話今のところ出てないな。
・私大ランキング
・早稲田進学
・日大進学

私大ランキングは買ってた。
不動の文系1位は早稲田政経だった。
この本はいつできていつ無くなったのか?

508 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:54:38.12 ID:PDt2SnYc.net
関学? 今後も没落するばかり
変な爺がウザ過ぎる。
あんな爺の後輩になりたくないね。

509 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 15:55:35.79 ID:xmbpOcKg.net
俺もライオン社よく書店で見てた、言及しようと思ってた。

検索するわ。

510 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 16:09:26.82 ID:xmbpOcKg.net
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/s1983.html

1983年全国私大合格難易ランキング・ライオン社入試模試結果(受験者15万人)
月刊「私大進学」1982年11月号より

511 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 16:09:26.92 ID:xmbpOcKg.net
http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/s1983.html

1983年全国私大合格難易ランキング・ライオン社入試模試結果(受験者15万人)
月刊「私大進学」1982年11月号より

512 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 16:28:43.89 ID:xmbpOcKg.net
おっと二重書き込み失礼


ライオン社、学科別(文理ともに)に掲載してたんだな、確かにそういう記憶もあったな。

これまた面白い。なんか往年の代ゼミみてるようだ。

513 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 17:46:46.57 ID:BXVLK2+T.net
大学受験も就職云々の話も、あと10年もしないうちに崩壊するよ。

AIによる技術的失業はこれから顕在化してゆく。

既成の価値観や常識が通用しなくなったら、このスレのロートル達は発狂するんじゃないの?
パラダイムシフトに備えて、認識をアップデートしておかないと大変な事になるぞ。

514 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 18:13:47.60 ID:jSCNKpgC.net
蛍雪時代 1990年7月増刊号  推薦入試合格難易度

       推薦合格者平均   一般合格者平均
青山学院法学  57.2       68.4
青山学院経済  49.3       66.1
青山学院経営  56.7       67.9
上智大学経済  62.6       70.3
慶應義塾法学  62.0       75.1
慶應義塾理工  60.1       70.3
中央大学法学  58.1       70.8
中央大学経済  54.0       66.9
法政大学法学  54.2       65.4
法政大学経済  51.5       65.1
明治大学政経  55.9       67.6
明治大学経営  55.0       65.6
立教大学法学  61.1       69.5
早稲田大法学  62.5       73.9
早稲田大商学  63.1       70.9
早稲田大理工  60.7       70.5

515 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 18:17:40.93 ID:0uCgVde0.net
>>511
1980年代の学習院は地味にマーチ上位レベル維持だったな
それでいうなら今の偏差値ランクは確かに落ちた

516 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 18:31:56.82 ID:0uCgVde0.net
偏差値じゃなく就職力って、大昔って実は同志社や関学がGマーチより上で、それをGマーチが追い付き、業種によって抜かしてしまったのが今では?
その原因は大昔って繊維を中心とした大企業は大阪が本社。鉄鋼も西日本が凄かった。銀行や総合商社も大阪に本社だったり。
それがやがて大阪と東京のダブル本社みたいになって、今は大企業の多くが東京本社に。
繊維とか鉄鋼なんて衰退しちゃったし。
逆に偏差値の割りに関関同立の就職力が生きてるのは、大昔の大企業大阪本社時代からの貯金だったりして。

517 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 18:35:08.33 ID:0uCgVde0.net
ところで関大も大昔の偏差値はけっこう高かったような。

俺の関西就職論、どうだ、ニャロメ !!

518 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 18:54:53.95 ID:TyCPBirP.net
>>484

慶應の法が明治より下とか
時代だよなー


今と変わってるのは
慶應の法が上がって早稲田の位置に
立教が明治より下に
関西学院がべべに落ちた
学習院は下がって
ランク外から法政が出てきた

519 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 19:02:04.11 ID:TyCPBirP.net
>>484


関大の万年最下位は変わらねーな

今の最下位は
仲良く関関立

520 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 19:16:23.23 ID:CZ3l4pXZ.net
昭和の最後。1988年の代ゼミ偏差値ランキング(私大)

http://1st.geocities.jp/gakurekidata7/yozemi1988s.html

521 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 19:31:15.41 ID:6E4qn1m5.net
慶応法は面接があったよね。その点でハードルは高かった。
ただし司法試験の合格者数では目立ってなかった。

522 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 19:49:33.99 ID:xmbpOcKg.net
>>518
関学は主要私大では一番一般入試方式絞ってこれだからな。

>>521
慶應法が政治学科絡みで高度上昇してゆくのは神谷教授の愛弟子・宮崎緑が
NHKのキャスターで売れ出したころからのような。
面接があったのも知ってるし、それ故に普通の秀才受験生は受験意欲は沸かず
あの頃は地味な感じがした。
旧司法試験も東大京大早慶中の序列ができるまでは多少時間の経過は必要としていた記憶あり。
これもデータ捲ればすぐに分かるだろうが。

523 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:01:14.33 ID:BXVLK2+T.net
>>522
宮崎緑は美人でオヤジキラーだから、実力以上に重宝されているオバサン。
58歳でも、いまだに綺麗だからな。

524 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:02:31.32 ID:BXVLK2+T.net
でも、さすがに太ったな。松坂慶子みたい。

525 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:04:06.18 ID:0uCgVde0.net
>>518
確かに

526 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:15:57.43 ID:xmbpOcKg.net
宮崎緑、清家義塾長のコネかもしれんが
「天皇生前退位」問題の有識者会議のメンバーだからな。

結婚式では義塾関係者政財学者全員そろって「若き血」を熱唱していたのが
写真週刊誌に掲載されていたな、フォーカスだったか、その後、離婚しちゃったけど。

527 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:21:52.85 ID:QTEIhhxB.net
慶応の内部進学でお勉強する気も‥な加山雄三あたりは文系の法学部にでも入れとけってなもんだったらしい

528 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:23:01.55 ID:6E4qn1m5.net
中央法を除き、時代がくだるにつれて各大学内の学部間の格差が次第に解消してきている。
慶応法の上昇もその一環と見るべきだと思う。

昔は早慶でも人気のない学部があったり、下位大学にも評価の高い学部があったりした。
それが次第に大学全体の格付けみたいなものに従うかたちで、難関大ならすべての学部の難易度が上がり、
中堅大の中でも光っていた学部はほかの平凡な学部に引っ張られる形で難易度が下がった。
大学名で大学を選ぶ、選ばせる風潮が蔓延したのだろう。
早慶上智、マーチ、日東駒専などという、予備校による大学のクラス分けによる悪影響と思われ。

先日も高校の進路指導が生徒の志望学部をGMARCH以上に買えるよう強要しているというツイートを見たところ。

529 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:29:31.13 ID:6E4qn1m5.net
ぼくのころの明治でも経営はだいぶ下に見られていた。法政法>>明治経営くらいの感覚。
今ならありえないが。

530 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:36:22.79 ID:0uCgVde0.net
>>528
確かに。俺の時代は早慶は、Gマーチは、とかのW合格では偏差値でなく好きな大学カラーで選ぶ者が多かった。
それと「何で早稲田の文学部、蹴ったの?」で、「だって、○○大学には好きな教授がいるから、そのゼミで勉強したいから」みたいなランク上位大学蹴りもけっこう、いた。

531 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:40:12.90 ID:xmbpOcKg.net
>>528

それを関学で云うなら、新設の人間福祉とか教育(偏差値操作の最たる国際はさておいてもだ)なんかが
伝統学部の足引っ張ってるよね。これどう見てもしょうもない拡張路線の失敗といえるんではあるまいか。
上智くらいの定員では無理だったんか?理系も工学無しの貧弱さは周知のとおり。

532 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:40:32.52 ID:0uCgVde0.net
>>529
知ってるよ。
明治にとにかく入りたいから経営を受ける
立教にとにかく入りたいから社会学部の観光学科を受ける
みたいのがあった
どうなるのかな早稲田なら夜間部の二文とか社学を受けるとかも。

533 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:43:22.49 ID:0uCgVde0.net
立教は社会学部の観光学科じゃなく、立教 観光学部だったかな?

534 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:44:29.61 ID:0uCgVde0.net
どうなるのかな→どうしても早稲田なら

535 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 20:58:50.47 ID:efSz/ghT.net
昔の上智は
今以上に偏差値操作しまくってたで

上智-法学部-国際関係学科
(定員50名 一般募集15名 推薦35名)

私立で最難関偏差値と騒がれたが一般募集絞って偏差値操作した結果

536 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:03:41.25 ID:5FC9Z3zW.net
ネット時代で、偏差値操作してもばれちゃうからな
推薦だらけの関西学院が底辺に落ちたり
推薦が少ない理科大や明治大学が受験生から一番人気と
時代を反映している

537 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:04:50.19 ID:xmbpOcKg.net
>>532
俺は早稲田派の受験生で政治・法学・一文(政治とか歴史に大いなる関心を抱いていた
受験生だったが)受けたが、商学関心無しといっても教育まではハードルは下げなかったぞ。
ちな中央法も不合格で浪人は許されずあえなく同志社政治へ進学した。

早慶コース69年10月号で記録されている頃の受験生な。
早大政経239,0、早大法学230,7、早大一文218,0、中央法学216,8、同志社法学216,0で
昔を思い起こしたがそれなりに段差はつけていたつもりだが、当時、私大文専願クラスで
かような受験はスゲーとクラスメートから言われたことも昨日のようだ。
(俺の高校時代の所謂、合格判定では私立文系ほとんどクリアしてた)
その後の人生で山谷あったが、大学受験失敗の疵が一番大きいと思ってる。

538 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:09:40.37 ID:5FC9Z3zW.net
早稲田の政経と一文は
マスコミ新聞への就職が飛び抜けてた
政治社会に興味あったら
早稲田の一文を受けるのは普通だよ

539 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:10:57.08 ID:5FC9Z3zW.net
滑り止めの同志社も
ちゃんと受けてるじゃん

540 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:19:44.47 ID:xmbpOcKg.net
537の続き

受験後は同志社楽勝、早稲田一文西洋史・中央法も充分手応えはあった。
だが早稲田政治・法律はキツサは感じた。


クラスメートの明治法に進学したポン友も中央法も落ちたんかと自宅に
確認しに来て吃驚していたな、東京へ一緒に進学できないのを残念がっていたよ。

541 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:21:31.10 ID:jSCNKpgC.net
>早稲田の政経と一文は
>マスコミ新聞への就職が飛び抜けてた
>政治社会に興味あったら
>早稲田の一文を受けるのは普通だよ

マスコミも政治経済学部や法学部が好きで
マスコミ就職実数は、政治経済学部=法学部=一文
その他の就職では 政治経済学部>法学部>>>>>>一文


最近はネットの発達と人口減少で、マスコミ売上激減で
マスコミ社員数も削減中
採用者数はさらに激減

542 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:27:26.87 ID:jSCNKpgC.net
大手新聞社とかバブル期200人とか採用していたのに
今では採用数50人前後とかなってしまった

543 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:28:40.93 ID:0uCgVde0.net
>>537
1960年代後半って大学受験すること自体が志の高いエリートで、高卒ばかりか中卒で就職も多かったでしょ。
だから早稲田受験にしろ、同志社受験にしろ、勉強したいことの信念があったろでは。
俺の頃の1970年代後半の大学受験は、各家庭がなんとなく豊かになり、目的意識じゃなく、皆が大学受けるから俺も受けるみたいのが増えていた。
勿論、志の高い人もいたけど。だから俺の時代は学部より、まず好きな大学カラー。早稲田なんかは、早稲田で何を勉強したいじゃなく、どこの学部でもいいからとにかく早稲田じゃなければがたくさんいて、当たり前に多くの人が浪人。
俺の友達には絶対に国立、絶対に早稲田はいたけど、絶対に他大学は記憶がないな。

544 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:32:24.02 ID:bkYAQXrZ.net
早稲田文は早慶じゃ一番地位が落ちた学部かな
バブル以前も東大とタメ張れる唯一の学部だった

545 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:35:15.82 ID:0uCgVde0.net
俺は当時、早稲田派じゃなくお洒落系大学に憧れてたけど、早稲田人気は断トツだったな。
絶対に早稲田の人に対して、絶対に慶応とか、絶対に立教とか、絶対に青学って記憶が無い。
絶対に国立は当時の経済的な背景からはたくさんいたな。

546 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:36:31.43 ID:xmbpOcKg.net
俺の高校は市内二番手で地元国公立進学実績に注力していたが
高3の時のクラスではトップの俺にタメ口を吐いたJKの受験結果も忘れられない。
最初に受験した立命文に絶対合格を確信し、受験料当然払っていた明治・中央・法政を
受けずに、結果立命不合格で笑えないエピソードもあったよ。
受験料当時は学部1回で一万二千円要したはず、交通費を浮かすのと宿泊料金の一部返還を目論んでいたのかな。

547 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:41:08.53 ID:0uCgVde0.net
まあ1960年代後半は同志社に行ったから凄いというより、大学に行ったら凄い、とか大学に行けるなんて羨ましい、とかでは。
その頃って夜間学部からでも努力して、やがて会社で出世した人もたくさんいたよね。俺の叔父も中大夜間卒で大企業でそこそこの立場になった。

548 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 21:53:45.93 ID:Q7WPY//c.net
1970年代あたりまではまだまだ四年生大学進学率はそう高くなく、文系受験生でも「大学は専門の学問をしっかり修めるところ」という意識がまだあったと聞く。
だから今よりもずっと学部名とか看板学部を重視していたとか。
それゆえに、同じ大学内でも学部間格差がすごかったらしい(昔の早稲田の内部学部格差はものすごい)。

549 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 22:10:46.98 ID:xmbpOcKg.net
東京経済に進学した知り合いが20年前でも云ってた。

早稲田は外部にはわせだーわせだーと言って自慢するが、学内格差は大きいとね。
だから、夜間はもちろん俺も教育は受けなかったわけ、俺の当時でも受験生ですらさように認識してたわけだ。

550 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 22:19:11.94 ID:xmbpOcKg.net
その点、同志社の場合は無かったな、学内格差はね、神学部だって馬鹿にされることも無かったな。

今出川キャンパスの西門入口通路に”岡林信康を狂わせた神共闘”と朱色のペンキで殴り書きされていたな。

今日は皆さんお付き合いくださいましてダンケ、ここで下りますわ。

551 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 22:23:41.58 ID:PJg2lTjL.net
駅弁大設立ラッシュまでは、旧制高校からの大学進学者が大半を占めた。
いまで言うと、早慶附属中のお受験組に相当する。
小学校卒業時にお受験しなかった人は大学までのエスカレーターに乗れない。

旧制高校からの進学も学部ごとの枠の取り合い。
今で言うと、慶應附属で医学部の推薦枠を取り合うようなもの。
旧帝クラスしか大学がなかったから、進路に直結する学部名が重視された。

552 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 22:24:16.92 ID:Q7WPY//c.net
同志社の場合は歴史的には看板は英文なんだろうが、経済も日銀等の枠があったりして侮れず、しかし現在の学生の意識としては法が看板だと。

553 :エリート街道さん:2017/01/07(土) 23:20:57.71 ID:kMZviUtv.net
今は同志社も学部をどんどん増やしてますからね。

今一番人気なのは、グローバル地域文化学部ですよ。ものすごく偏差値が高くて
早慶の下位学部と並んでます。京大うける連中が滑り止めにしてます。
あと、これは僕の頃からでしたけど、心理学が有名でしたね。

554 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 00:00:30.48 ID:/8Q3ooWk.net
70年代後半公立上位校卒だが、早稲田好きはを3〜5学部受けるのは普通だったな。
早稲田文系7学部全部受験というのも俺の知っているだけで数人いる。
明治政経蹴り早稲田社学、明治経営蹴り早稲田社学、この辺は珍しくない。

555 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 01:53:27.19 ID:P7VtTkU4.net
 
    r ‐、                    良い子の諸君!
    | ○ |         r‐‐、
   _,;ト - イ、      ∧l☆│∧    やたら団塊世代が叩かれているな!
 (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l.   では他にどんな世代があるのかちょっと見てみよう!
  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `i´ `⌒)
 │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  団塊→ポスト団塊→バブル→氷河期→ゆとり→超氷河期
 │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
 │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  上も下も終わってるな!
 |  irー-、 ー ,} |    /     i    カエルの子はカエルとはよく言ったものだ!
 | /   `X´ ヽ   /   入  |

556 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:00:34.95 ID:vcoPkkfx.net
>>554
そういうのがいたかも知れないが、
その10年以上あとでも
一般的には早稲田落ち明治でも社学まで受けた者は少ないし、
社学だったら明治法政経商学部だった。

557 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:08:16.95 ID:X33Ro7Vi.net
>>554
まさにその通り
というか、その頃、早稲田のひとつ下は上智が不動だったけど、その下が立教。後は学習院、青学、明治の上位が続き、その後が明治の下位と中央非法が。
マーチという言葉の出始めだったけど、俺の高校ではマーチに法政はなんとなく入れてなく、高校が東京だったからアクセスのいい武蔵と成蹊が法政と同じぐらいの意識だった気がする。

558 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:17:14.40 ID:1lON9s2r.net
横じいはそればっかりだな。しかもなにが「まさにその通り」なのかわからんし。

559 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:19:12.52 ID:X33Ro7Vi.net
多分、1970年代後半の東京の上位高校の進路結果の並びが高校の決める順だったら、国公立→慶応、早稲田、上智大、中央、学習院か立教、青学か明治→その他
の記載順だったんだろうな

560 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:22:05.06 ID:X33Ro7Vi.net
>>558
早稲田好きがやたらいて、学部に関係なく、一人で早稲田をたくさん受けていた人がたくさんいたこと

561 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:27:08.59 ID:X33Ro7Vi.net
当時の進学校の進路結果表を貼れる人って1万%いないだろうけど
高校のホームページだとせいぜい最長10年だろうな

562 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:30:44.56 ID:X33Ro7Vi.net
>>558
昔を振り返るそればっかし、でいいんだよ
スレタイにバブル期まで、とあるだろ
誰が立てたスレだか知らないけど

563 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:31:14.59 ID:1lON9s2r.net
>>560
だから、そのことと、それに続く耳タコのつながりがないってことw

564 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:36:03.03 ID:1lON9s2r.net
「受験生ブルース」が流行ったのは昭和何年くらいのことなのかな。
他スレで書いたけど、ぼくは受験生らしい生活をしなかったから、
ぼくの頃より大学進学者が少なかった時代に既にそういう歌が流行ってたのがピントこないの。

565 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:41:05.86 ID:1lON9s2r.net
受験生ブルース、1968年=昭和43年 か。

wiki を見ると、「4月14日 - 日本大学の20億円使途不明金発覚(日大紛争の発端)」とあるな。
昔から金持ちだな日大。

566 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:42:20.50 ID:7/X5FDZh.net
北野高校百年史より

1957年 北野高校進路(当時の大阪府トップ高)

東大11 京大31 大阪大32 神戸大14 外大13
市大32 府大25

早大26 慶應6 甲南大9 ★関西学院48 同志社24 立命館14 関西大14 


2016年 北野高校進路
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
東大7 京大61 阪大57 神戸大37 市大24 府大13

慶應5 早稲田7 同志社18 立命館8 関西大5 ★関西学院1 甲南大0

567 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:42:37.55 ID:X33Ro7Vi.net
俺は2chを読み始めたのが昨夏頃からだけど、夏に比べて大学受験サロンの方がだんだん切実なレスが増えてきたね
多分、センター試験後は、更にそうなんだろうな
夏頃はどの大学が好きだとか、どの大学に入りたいとか。それが、どの大学なら入れるか、が増えるのかな
大学受験サロンに比べると、学歴サロンは今の時期も気軽でいい。特にこのサロンはその中でもシルバーサロンだしな

568 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 08:47:08.03 ID:X33Ro7Vi.net
>>566
100年史なんていう手があったのか
要望すると、出てくる。魔法みたいだ

東京の高校も頼んだ

569 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 09:00:02.89 ID:1lON9s2r.net
1968年 学園紛争の季節
http://www.jicl.jp/now/jiji/backnumber/1968.html

> 68年から69年にかけて、全国の大学を中心とする学園紛争が燃え盛りました。
>紛争は、60年代の半ばから始まり(64年の慶応大学、65年の早稲田大学、66年の中央大学の各学費値上げ反対闘争など)、
>ピーク時には、全国の大学の約8割に当たる165校がストライキを含む紛争状態に入り、
>その4割以上の70校でバリケード封鎖が行われました。

> 日本の学生が立ち上がった原因として、一人ひとりがトータルな人間として成長し発展しようと希望に燃えて進学したのに、
>マスプロ教育や自説を述べるだけで教育に情熱のない教員たちなどに失望したことがあります。
>進学率の急激な上昇に伴い、学生数は10年間で約10倍に増加したのに、大学側の教学改革は遅れていました。
>また、大衆化した大学生にとって、高い学費は重い負担となりました。教育を受ける権利(26条)の保障の不備です。

マスプロ教育って、ぼくの頃にもよく言われたな。そこから段々改善されてきているのだろうか。

570 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 09:12:17.76 ID:1BgZhrXU.net
>>567
あっちは切実というか、リアルですね。
学歴板は高齢者ばっかりだから、昔話に花が咲いてる感じw

今の受験シーンは、昔と大きく様変わりしてる。
少子化などで、おおむね難易度はかなり下がって、昔ならとても
狙えなかった大学が、入り易くなってる。
それと学費という問題がある。不況で今の高校生は学費に敏感。
国公立志向がかなり高くなって、都市部の私大は地元の子でないと
気軽に狙えない感じですか。

571 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 10:04:10.74 ID:88teikPB.net
90年代、早稲田政経は「学生一流・施設二流・教授三流」と揶揄されていたが、立派な校舎が建ち、教授純血主義を廃し、いまでは三拍子揃って一流となった。

572 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 10:19:32.78 ID:TPfvURk6.net
高石ともやの「受験生ブルース」は1968年2月にレコード化とあるが
俺の高校生大学生時分にはよく流行ってたな、wikiで90万枚売り上げたとある。
1968年2月に俺は約1週間東京の九段会館に宿泊して東京4学部受けた。
その宿泊中にラジオから、その前に「帰ってきた酔っ払い」で大ヒット飛ばした
フォーククルセイダ―ズの歌った「イムジン河」放送禁止の発表があった。
なんでこんないい歌を?と思ったんだが、詳しくは2005年頃沢尻エリカ他が大ブレイクする
きっかけとなった井筒監督の映画「パッチギ!}で知ったんだ。

573 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 10:19:33.02 ID:TPfvURk6.net
高石ともやの「受験生ブルース」は1968年2月にレコード化とあるが
俺の高校生大学生時分にはよく流行ってたな、wikiで90万枚売り上げたとある。
1968年2月に俺は約1週間東京の九段会館に宿泊して東京4学部受けた。
その宿泊中にラジオから、その前に「帰ってきた酔っ払い」で大ヒット飛ばした
フォーククルセイダ―ズの歌った「イムジン河」放送禁止の発表があった。
なんでこんないい歌を?と思ったんだが、詳しくは2005年頃沢尻エリカ他が大ブレイクする
きっかけとなった井筒監督の映画「パッチギ!}で知ったんだ。

574 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 10:24:34.52 ID:eofIIfpQ.net
今現在だと東大も早稲田も明治も日大も現役入学率が7割に近づきつつある。
90年代あたりまでは浦和や西から現役時に明治立教に受かったとしても蹴りどばして早慶狙い浪人するのが当然だったが、今はそのまま入学してしまう人がかなり増えた。
不況でなかなか浪人させられないというのも要因としてはあるだろうが、、

575 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 10:56:10.05 ID:TPfvURk6.net
>>574
俺は先述の1968年の京都が舞台の映画「パッチギ!」の頃に
無念の想いで同志社入学、でも学部問わず周囲にはサークルでも浪人沢山
現役入学は多少はリスペクトされた。

でも、無念の想いで入学したといっても勉学には励んだ。
ゼミは違ってたが後年、脇圭平氏には「君のことは覚えているよ、70年前後に
フリードリッヒ・マイネッケの「世界市民主義と国民国家」とか「近代史における国家理性の理念」読むなんて
偉いなー」と後年云われた時には正直嬉しかった。但し、自分のゼミの学者は見下していた、これが卒業時に痛い破目に陥ることになる。

576 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:15:18.56 ID:ypuNLdgY.net
>>566
昔の方が私立に行ってたんだな
浪人が忌避された時代とかか

577 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:15:27.76 ID:7/X5FDZh.net
>>566
は関関同立や
地位が上がったと思われている早稲田まで
没落したことを示しているコピペだよ

早稲田は関東ローカル化した)
(東大・京大・阪大・神大は定員が2倍〜1.5倍に大幅に増えて
難易度が落ち、没落したかのように思われているが、定員増で勢力は増大した)

578 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:17:36.57 ID:7/X5FDZh.net
>昔の方が私立に行ってたんだな
>浪人が忌避された時代とかか

1950年代は、現役2割 多浪3〜4割という
多浪が当たり前の時代

小泉純一郎や小沢一郎も多浪では?

579 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:19:03.32 ID:ypuNLdgY.net
>>578
国立が単に難しかったのか
小泉や小沢はお坊ちゃんだし、親が大物政治家って特殊だし

580 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:19:19.20 ID:TPfvURk6.net
丸山眞男の「現代政治の思想と行動」なんか大学2年次初め徹夜で読破した。
カール・シュミットの「政治的ロマン主義」なんかも知的刺激を大いに受けたな。
無論、俺たちの同時代、丸山の宿敵(世代差はあるが)吉本隆明は外すわけにはいかない。、
丸山と吉本の掛け軸となる鶴見俊輔とかもな。
あと、俺が学生時代、ある意味で一番イカレタのが埴谷雄高の著作群だった。
他に読み耽ったのは橋川文三・三島由紀夫・ドストエフスキーなどがあったな。
筑摩の「近代日本思想史講座」シリーズ、思想の科学研究会の「共同研究――転向」3部作も
ハイレベルだが読み応えはあった、印象に残る著作群だった。

581 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:29:57.93 ID:DpvVE2C1.net

難しい本読んでましたね。僕も同志社ですが。

僕の頃は手に文庫本持ってるだけでも「お前読書家だな」と言われましたよ。
その本がエロ本だったとしてもw

今の同志社生は本読むのかなぁ。

582 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 11:30:06.61 ID:7/X5FDZh.net
橋本龍太郎は麻布から現役で慶應に進学した

現役慶應>多浪東大
だよね

1958年東大
1958年(昭和33年)には入学者のうち現役生519名(26%)1浪生917名(45%)多浪生604名(29%)と現役生の割合が最小となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%AD%A6%E8%A9%A6%E9%A8%93

583 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 12:27:49.20 ID:Q/XUcH4R.net
>>570
バブル崩壊で当然、各家庭の経済事情の悪化
その影響で志望を下げてでも、お金のかかる浪人はやめて、とにかく現役でどっかにの風潮が
今はかなり経済は回復して来たのにも関わらず、志望を下げてでも現役での風潮は残ってる
更に今は新設大学がたくさんでき、昔は専門学校レベルだった高校生が、どこかしらの大学に、しかも現役で入れるようになった
そんな新設大学が増え、昔は底辺視されていた大学が、大学全体の中位レベルに繰り上がる
それでますます、昔は避けられていた大学が、妥協範囲の大学に繰り上がった

584 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 13:25:41.23 ID:7/X5FDZh.net
1957年(昭和32)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061025121356/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S32.jpg
1958年(昭和33)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061025121545/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S33.jpg
1960年(昭和35)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061222121037/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S35.jpg
1962年(昭和37)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061115061929/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S37.jpg
1966年(昭和41)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061211064414/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S41.jpg
1968年(昭和43)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061129074243/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S43.jpg
京都大学 都道府県別合格者数
   1957年 1966年 2014年
埼玉県   4名    4名    31名
千葉県   2名   10名    41名
東京都  30名   49名   162名
神奈川   6名    9名    71名
愛知県  19名  128名   238名
滋賀県  61名   74名    67名
京都府 317名  367名   293名
大阪府 178名  476名   558名
兵庫県 147名  297名   323名
奈良県  33名   49名   212名
和歌山  15名   24名    33名
岡山県  40名   77名    57名
広島県  57名   85名    94名
福岡県  30名   61名   104名
※1964年東海道新幹線開通 1975年山陽新幹線開通

585 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 13:26:29.76 ID:7/X5FDZh.net
1958年 出身県の割合

北海道大学 北海道74%
東北大学  宮城県34% 他東北24%
大阪大学  大阪府43% 他近畿36%
九州大学  福岡県62% 他九州30%

旧制高校は全寮制で幅広い地域から学生を集め
旧制高校が母体の帝国大学は全国から学生を集めていた

新制大学になると、空襲による住宅不足・交通機関の未発達のため
東京以外の全ての大学が地元県のローカル大学に成り下がり
レベルが下がってしまった。(特に京都大学)

新制で京大のノーベル賞受賞者が減り、地方帝大が増えているのは
これが原因の一つ

1964年の東海道新幹線開通を機に、交通機関が発達し
地方国立大学は比較的広域から学生を集めるようになった

京都大学も1950年代・60年代の近畿ローカル(当時は近畿への人口集中も無かった)
から脱し、レベルが上がった(一橋より上になった)と推測される

586 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 15:29:09.87 ID:X33Ro7Vi.net
>>584
関西地区からの京都大学が激減したのは東京志向が強まったからですか?
それにしても激減すぎるような

587 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 15:33:20.93 ID:7/X5FDZh.net
>>586
良く見ろ
京都府からは減少しているけど
大阪府・兵庫県・奈良県からは増えている

1950年代 京都大学は京都府のローカル大学
大阪大学は大阪府のローカル大学 神戸大学は兵庫県のローカル大学
九州大学は福岡県のローカル大学になり下がってしまった。

588 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 15:41:43.31 ID:7/X5FDZh.net
1957年6月号蛍雪時代に
大学難易度の表があるけど、東大だけが難しい
他旧帝大はどんぐりの背比べ状態
(1950年代は旧帝大などの概念は無かったのでは)

難易度
東大>>>>>>慶應経済=一橋商経=横国経済
>早稲田理工=京大文系>京大理系=慶應工

(当時医学部は不人気で工学部と同じ難易度 理Vなし)

589 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 15:48:08.13 ID:3LNqngSC.net
2017年度版 全国700進学高校の進路指導教諭が選ぶ 「イチ押しの大学」はここだ!
http://www.univpress.co.jp/university/takuetsu/2017_ichioshi/
http://www.univpress.co.jp/wp-content/uploads/takuetsu2017_ranking.pdf

590 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 16:29:54.46 ID:X33Ro7Vi.net
>>587
すまん、スマホで見てるから2014が改行になってて数字が二桁に見えた

まあ、シルバーサロンだからね

591 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 16:41:30.90 ID:X33Ro7Vi.net
>>589
データ見ての二つの俺の感想

1.進路指導主任だらうがしょせん、教員。その人達のほとんどは、民間企業のまともな就活経験は無いと思う。
よって、その人達のアケケート結果はあてにならない

2.就職に力を入れてる大学
1位明治 2位金沢工業 3位法政
このスレで戦後からのデータを見て、昭和の法政のランクが頭に入りこんじゃったので、この順位をみると、本当に法政の大躍進にはびっくりさせられる

592 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 16:42:18.56 ID:/8Q3ooWk.net
一つの大学のいくつかの学部を受けるって、その代表格は早稲田だけど、他大でもけっこう見かけるよな。
明治中央法政関大立命だと複数学部受けるのはめずらしくない。
俺の知っている奴は
青学大好き人間で、青学国際経営、法、経済、経営、文(教育←今はないと思う)と受けて
経営だけ受かってそこはいった奴、
明治に入りたくて、早稲田商、早稲田教育、明治政経、明治商、明治経営、明治二部法、明治二部商
で明治経営、二部2つ受かり、経営に入った奴がいる。

593 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 16:58:05.50 ID:X33Ro7Vi.net
>>592
大学への志の高かった人には申し訳ないけど、俺の周りは学部より、まず好きな大学に、がたくさんいた。
そして、入学までは志の高かった人も、入学後は多数が「楽単授業どれ?」みたいにすぐに変貌。

594 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:33:51.97 ID:nOOVUQeM.net
東大入試がなかった年の電通大って普通の年なら何大?

595 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:39:51.45 ID:eofIIfpQ.net
大昔(1970年代以前)の大阪市大は阪大はともかくとして神戸大には負けないステータスがあったそうだな

596 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:44:29.34 ID:TPfvURk6.net
>>547
申し上げるが、私文専願コースと雖も5学部受ける、その最底辺を同志社法にすることで
3科目型で優秀なのは知られていたが、それでも凄い受験の仕方だと受験時にクラスメートに
驚きを与えたんだよ。
俺の受験時から10年ぐらい経過した1980年前後でも教育県広島でもかような方式の受験生は
大いにリスペクトされていたよ。

597 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:50:56.46 ID:7/X5FDZh.net
『蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

598 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:54:20.78 ID:TPfvURk6.net
>>595
大阪市大は俺の70年前後の同志社在学中でもそういうステータスやイメージあったよ。

戦後の大阪市長、アナ上がりの同志社の平松が当選するまで
大阪市大医学部卒の助役(副市長)が歴代を占めていたはず。
一流民間企業の受けも悪くはなかったと思う。(これはうろ覚えだがね)

599 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:55:23.27 ID:XV9RgpSb.net
ステータスっていうのは、抽象的な言い方ですよね。
それを言うなら、ちょっと歴史のあるFラン大でも、東大と並ぶ「ステータス」
があると言うことも出来る。

関西の国公立の序列は、京>阪>神>阪市=阪府大
大昔からそうでしょう

600 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 17:55:55.95 ID:WL5iKdR3.net
>>595
阪大に法学部、経済学部ができたのは戦後だし

601 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:00:51.17 ID:XV9RgpSb.net
ステイタスで言うなら、関西では芦屋大や大阪学院大もそうですね。

芦屋大は言わずと知れた、バブル時代のセレブ大学。

大阪学院大は、知らなかったんですが日本初の会計専門学校を
母体としてるんですね。ここは妙にプライドの高い大学だと
思ってたんですが、そういうステイタスがあったわけで。

602 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:02:32.15 ID:7/X5FDZh.net
『蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

神戸大≧大阪大
小樽商大>北大
なんだよなぁ

603 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:08:45.70 ID:mM5n65k9.net
>>596
団塊爺さんの母校は修道?

604 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:09:37.73 ID:7/X5FDZh.net
『蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

神戸大≧大阪大
小樽商大>北大

当時の蛍雪時代見ても、旧帝大なる単語は出て来なかった
地方帝大拡充したのは1920年以降で、地方帝大出身者は1950年代はあまり活躍していなかったのでは?
京大でも、ノーベル賞は湯川秀樹だけで池田隼人はまだ総理になっていないでステータスは低かったと想像できる

旧帝大なる概念ができてステータスが上がったのは1920年以降入学組が社会で責任あるポストに就いた
1970年以降ではないのか?

605 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:11:06.01 ID:FdhL8yDM.net
他が下がったんじゃなくて、大阪大のステータスが上がった
神戸経営とかは逆転されてる

606 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:11:16.39 ID:WL5iKdR3.net
>>602
旧商大と旧高商
阪大、北大ともに文系学部ができたのは戦後だし
小樽高商は三高商とか言われてたんだっけ

607 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:11:32.86 ID:XV9RgpSb.net

2ちゃんねるが出来てからじゃないですかw

608 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:11:52.40 ID:X33Ro7Vi.net
>>596
読んでてよくわからないけど、とにかくあなたはあなたのいた高校で秀才中の秀才だったんだな

609 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:11:56.58 ID:TPfvURk6.net
>>600
その阪大法学部が招聘したのが同志社上がりの熊谷開作氏。
俺は日本法制史の講義を受け、その頃、川島武宜の法社会学についての
レポ書くために山科の氏の邸宅を訪問し助言も受けた。

この時は同志社では法社会学の講義は関学から出張の及川伸・助教授だった。

また、旧帝大への輸出で云うなら田畑忍は京大への招聘を固辞していたらしい。

610 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:14:24.89 ID:X33Ro7Vi.net
>>603
今の日本の豊かさの元を作ったのは団塊だからね
今後、ゆとりが社会の中軸世代になった時が心配だな

611 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:16:26.14 ID:X33Ro7Vi.net
>>604
1965ってテレビで鉄腕アトムの始まる少し前だな

612 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:19:29.31 ID:X33Ro7Vi.net
>>609
なんだか、東京人から見れば、学問のしっかりとした同志社とちゃらっとした関学は大学カラーが違いいいライバルだったようにみえるな

613 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:24:32.31 ID:X33Ro7Vi.net
俺は同志社を知ったのは大八木、平尾の国立競技場からだし、関学と関大はずっと区別がつかなかったから。
関学はかんせい学院じゃなく、かんさい学院だと思ってた
同志社はグレーと紺のラガーシャツはとってもかっこよく見えた

614 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:30:44.25 ID:X33Ro7Vi.net
ラグビー早慶明でまずタイガージャージが負ける。そして超満員の国立の早明戦の勝者を正月に同志社大が破る
本当に同志社はかっこよかった
でもその同志社は明治松尾の新日鉄釜石には歯が立たない
やがてラグビー日本最強が釜石から大八木、平尾の神戸製鋼に。
そんな後、松尾が麻雀賭博で捕まった
そして昨年、平尾が亡くなった

615 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:32:49.94 ID:0UjCjEFZ.net
>>604
その頃の偏差値とか平均点ってどれくらいあてになるんだろう
母数少なすぎるんじゃないか

今ですら予備校や塾によって結構バラバラなのに

616 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:34:05.82 ID:X33Ro7Vi.net
正月の国立ラグビー観戦に行くと、同志社応援の女の子がたくさんいて、関西弁が強烈で、ファッションも東京人より派手だった気がする。でも同志社応援の女の子はたいがい可愛かったな

617 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:37:16.91 ID:/8Q3ooWk.net
80年前後は
関学≧同志社>>立命≧関大>甲南>京三>龍谷>近大
だった。
代ゼミの総合模試結果解説書で関学≧同志社って明確に書いてあった。
京都では
立命下位学部(経営とか57)と京三上位学部(法56)で差がなく、立命が迫られていた。
流石に逆転はないと思ったが。

618 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:40:18.97 ID:X33Ro7Vi.net
1月2日は箱根でなく、国立準決勝の二試合で早慶明と同志社の4つが絡むとゴールデンカード
そして1月の次の日曜が決勝
1月15日の成人式が大学日本一VS松尾の新日鉄

正月は皆、ラグビーだった
箱根は日本テレビが地味にやってただけ

619 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:45:21.99 ID:/8Q3ooWk.net
甲南は可哀想だよな、参勤交流の括りに入れられて。
昔は、「難関校」と名乗れる最底辺は法政と関大。
「一応カッコが付く」(と俺が勝手に思っているだけかもしれないが)
或いは「浪人して入っても最低限許される」のが、
成蹊、成城、明学、甲南、西南学院だった。まあ成蹊成城は一時期法政より高かったけどね。

620 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:50:04.31 ID:eofIIfpQ.net
『蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

神戸大≧大阪大
小樽商大>北大


ほー、栗本慎一郎が山口昌男との対談中に「空港ができるまでは小樽商科大の方が北大の文系よりずっと持て囃されていた」ということを言っていたが、本当だったのね

621 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:53:31.83 ID:7/X5FDZh.net
1970年頃まで 東京から札幌に行く方法

上野〜特急〜青森
青森〜青函連絡船〜函館
函館〜特急〜札幌

最低、丸2日かかる 特急は1日3〜4本の汽車

622 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:53:34.07 ID:TPfvURk6.net
また、学部の講義では京大からの出張の上山安敏氏の西洋法制史の講義は
2年次に受講して、氏の当時のデビュー作か、みすず書房の「法社会史」での論考は
素直に読めて痛快だった、”自然法学派から歴史法学派が産み出される過程”を論じたもので
試験問題のタイトルもズバリそれだった。俺は”歴史に断絶は無い”ことを強調・結論づけるために
その一理として主題について論じた。

623 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:53:34.07 ID:TPfvURk6.net
また、学部の講義では京大からの出張の上山安敏氏の西洋法制史の講義は
2年次に受講して、氏の当時のデビュー作か、みすず書房の「法社会史」での論考は
素直に読めて痛快だった、”自然法学派から歴史法学派が産み出される過程”を論じたもので
試験問題のタイトルもズバリそれだった。俺は”歴史に断絶は無い”ことを強調・結論づけるために
その一理として主題について論じた。

624 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 18:56:55.18 ID:RmdukZ/0.net
K爺さんの活躍する関西学院は完全に成成明学獨國武レベルに突入した
また、関西大、立命館も射程に入ったw

【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
https://manabi.benes...2017/hantei/3nen11m/  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。

明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)
関西大 64.89 (文66 法66 経済65 商学65 社会65 外語69 政創64 人健62 社安62)
立命館 64.80 (文66 法67 経済66 経営65 産社64 国関69 政策64 映像61 総心66 スポ60)
成蹊大 64.33 (文64 法64 経65)
武蔵大 64.33 (人64 経65 社64)
関学大 64.20 (文66 法66 経済66 商学65 社会64 国際70 総政61 神学59 教育62 人福63) ★★
明学大 62.17 (文62 心64 法61 経61 社61 国64)
成城大 61.75 (文61 法62 経62 社62)
国学院 61.75 (文63 法60 経60 人64)
獨協大 60.50 (外63 法57 経58 国64)

625 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 19:19:30.61 ID:TPfvURk6.net
>>603
>>608
当時、広島私学高1位の修道ではない、修道なら浪人してでも早慶(下位含むか?)
進学しなきゃ舐められた、今はどうか知らんが。
俺は公立だよ。

>>619
そうだよ、甲南は旧制高校の頃からでも実力(京大へ進学するのも結構いたと栗本が書いてた)を
秘めていた”隠れたる名門校”と評していいし、民間企業(親のコネ持ちとも揶揄されるが)での実績は
この板の社長数役員数のスレで”コスパ抜群”と称賛されていたこともあったな。
”産近甲龍”の括りは可哀想、だがW合格のデータこれについては知らないが、大阪神戸界隈なら甲南選ぶんじゃないの?

626 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 19:24:34.91 ID:mM5n65k9.net
>>625
広島国泰寺高校?

627 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 19:26:06.24 ID:eofIIfpQ.net
広島って公立高が壊滅状態でいまだに復活してないね
京都の公立は復活したのに

628 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 19:48:08.33 ID:X33Ro7Vi.net
>>626
いいんだよ
素性なんて皆、謎で

629 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 19:54:18.72 ID:mM5n65k9.net
>>627
広島は日教組が強すぎる。だから公立が弱体化。
同じく山梨も公立は壊滅。

京都の公立っていっても市立堀川高校だけだろ?
府立高校はダメ。

630 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 19:59:57.03 ID:1lON9s2r.net
ラグビー大学選手権は準決勝が超お得だった。場所も国立競技場。
ぼくの当時は伝統校が強くて、早明同を安いチケット1枚で見ることができた。
当時の同志社は蹴らずにつなぐラグビーに徹していて、やたらにハイパントしていた明治がつまらないので
しまいには敵の同志社を応援した。

631 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:17:05.87 ID:X33Ro7Vi.net
>>630
多分、それ大八木、平尾の後だよね
ハイパントといえば慶応
明治は突進
早稲田は展開

そして同志社は前で大八木が突進、後で平尾が展開、という万能チームだった

4校とも大学カラーぐらい、ラグビーカラーがはっきり違い、それも大学ラグビーの魅力だった

特に明治が凄かったのは、例え勝っても展開して勝ったのでは、OBがそんなのは明治ラグビーではないと認めてくれなかったこと
こないだ、日本代表が南アフリカに勝った、最後にキックではなくスクラムを選択した場面で、俺は明治ラグビーを思い出した。北島魂。

632 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:22:15.58 ID:X33Ro7Vi.net
東京の俺は、同志社はラグビーといえばラグビーだったけど、関学はアメリカンフットボールの印象。アメフトといえば関学、日大、それに何故か京大が強かったような。今は知らないけど。

633 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:24:11.61 ID:X33Ro7Vi.net
ラグビーといえばラグビー
また文章ミスで恥ずかしいな

634 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:25:17.74 ID:X33Ro7Vi.net
→同志社といえばラグビー

635 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:25:33.43 ID:e3mcniHt.net
K爺さん。必死でアメフトネタに振ろうとしてますが、ムダですよww

アメフトはほぼ関西だけのローカルスポーツ。
関東ではほとんど知られてませんよw

636 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:33:39.19 ID:X33Ro7Vi.net
>>635
俺はK爺じゃないよ。
東京人って書いただろ。
まあ、同じようなシルバーだから別にいいけど。

637 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:35:21.15 ID:TPfvURk6.net
3年次からのゼミでのテクストは色川大吉の「明治精神史」(黄河書房版)で
これの脈絡で透谷北村門太郎の岩波全三巻をバイト先の旅館での夜間読書とかで
読み込み、あっという間に角川の漢和辞典が手垢で汚れた、で、これには島崎藤村とか山路愛山また徳富蘇峰も読考の視野に入る。
また、最近閉店したが、同志社の諸君なら分かる人いてもいいはずだが、出町(河原町今出川)の
古書肆(とは言っても建物店内も綺麗で内容も充実そして資産には恵まれていたみたい、警察立ち寄り所のステッカーが貼られていたな)の
「善書堂」で1万円払って新品同様の鹿野政直の大作「資本主義形成期における秩序意識」を購入してさる冬に帰省した時に読んだよ。

勿論、当時こういう俺にどんな将来が描けていたか分かる人もいるよな。

638 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:35:45.81 ID:X33Ro7Vi.net
もうすぐK爺がアメフトの戦績、貼ってくれるだろ
いつも偏差値のコピペじゃな

639 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 20:59:09.64 ID:TPfvURk6.net
俺は結局どの時代でもどの組織にいてもELVISの唄った「ホームタウンのストレンジャー」だったみたいだ。

 ただ、断腸の思いで入学した同志社大学法学部政治学科だったが、
入学したら思いのほかアカデミックな気風が漲っていた感あり。
高校2年生から3年生の最後まで前述した東京4学部に現役と雖も全落ちするとは思わなかったので
東京私学にしか関心が無く、同志社のことはあまり知識がなかった所為もあったか。

640 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:08:08.90 ID:X33Ro7Vi.net
>>639
まあ、人生、色々だよね

そろそろ、関学といい点は互いに認めあって仲良くすれば

641 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:17:39.40 ID:oCYMAELl.net
思いのほかアカデミックなのは学習院あたりと共通する。

642 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:22:20.77 ID:X33Ro7Vi.net
確かに学習院は理工学部じゃなく理学部だけだし

643 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:32:48.80 ID:TPfvURk6.net
学生時代の得難い友人3人、一人はANAに入社し学習院出のスッチーと結婚
もう一人は協和銀行(後、埼玉銀行と合併しあさひ銀行また大和とくっつき今はりそなホールディングス)に
入社し職場恋愛で北野高校出の関学女子と結ばれる、彼らみな1浪してるし、都銀マンの方は俺が3月生まれで奴は4月生まれだから
実質2歳違い、銀行マンは同志社合格で勝ち組と思い(当時、大阪府立で新設されたらしい、もう今は募集停止となった大和川高校経由だからな、
立命落ちというエピあり)俺のことを学生時代にキャラの本質が掴めていなかったみたいだ。
1975年にFラン高経由の同志社男子が北野高校経由(これは自慢してた)の関学女子と普通に結婚してたんだから
K爺さんの瞬時のプライドに皆惑わされるなよ。

もう一人の現役でゼミで知遇を得た友人は在日、夫人もそうで同女卒。

俺が同明スレで祇園の女子大生ホステスネタをよく論議してたのも彼との交際に因るところが大きい。

644 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:44:10.33 ID:TPfvURk6.net
関学卒業生特に75歳工作員はプライドだけは高いよな、今の現役学生の気質はどうか知らんが。

さてそれではおやすみ

645 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:50:27.74 ID:X33Ro7Vi.net
>>643
なんだかよくわからないけど、同志社の男3人が学習院の女と関学の女2人と結婚したという話だよね

ところで祇園と銀座はどっちが格上なの?京都人に聞けば100%祇園と言うだろうけど

646 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 21:54:18.60 ID:/8Q3ooWk.net
不本意なところに入学すると、定年を過ぎ、老境に達したあとでも引きずるということか。
おれはそうはなりたくないわ。

647 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:07:10.06 ID:mM5n65k9.net
>>637
>>639
こういう人文社会科学系の学問は
あともう少しでAIにより駆逐されると思う。

昭和時代の「おもひでぽろぽろ」の賞味期限はあとわずか。

648 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:07:48.08 ID:TPfvURk6.net
>>645
レス付いたので返事しよう。

全国レベルではクラブといえば1位は銀座、あとが祇園が2位、その次が大阪のキタというのは
祇園のスナックのママさんに聞いたことがある。

でも、祇園の場合は南側のお茶屋がある、芸舞妓招いて楽しむところ。
無論、いちげんさんお断り、確か一晩で100万円以上必要とかも聞いた、併し所謂クラブではないので
これは例外とせねばなるまい。

最近でも中村芝翫が先斗町の芸妓と不倫を報じられていたよな。

649 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:10:06.74 ID:mM5n65k9.net
>>646
違う。
大学受験そのものがアンシャンレジームとなる。

これから10年後の世界で学歴を自慢するバカは、
戦後日本において旧軍時代の階級を大威張りするような痛い人になるだけ。

650 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:12:33.19 ID:mM5n65k9.net
>>648
同ヤンのお爺は、先斗町で遊ぶゼニが無いのですかね?

舞妓ハンの初夜を頂く甲斐性をみせてぇな。

651 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:15:21.90 ID:mM5n65k9.net
同ヤン時代に童貞卒業した先は、かの五條楽園やないかいな?

652 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:20:47.90 ID:X33Ro7Vi.net
このシルバースレ、人気ベスト10入りも見えてきた
シルバーパワーというか、レスする時間があるというか

おやすみなさい

653 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:26:34.52 ID:TPfvURk6.net
>>651

童貞卒業は雄琴のソープランド金明館、同やん、これは親しみがわくあだ名だな。

654 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:30:18.04 ID:/8Q3ooWk.net
シルバーパワーと言えばシルバーパワーだね。
自身の第一の拠り所が学歴という年代なんだろう。

10代男   顔、身長、頭脳
20代男   顔、身長、頭脳から学歴へ、職業
30代〜50代男  学歴、職業から社内の地位へ(又は年収へ)、家族(妻とか子とか)
60男 学歴

定年退職後は年収(又は社会的地位)を失い、家庭内でも地位を失い子は独立・妻から嫌われ(←人にもよる)
拠り所は学歴が1番目となる。

655 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:51:23.34 ID:rhE7rDZA.net
>>640
>関学といい点は互いに認めあって仲良くすれば

それは無理です。
同志社はすべてにおいて関学より格上なので、互いにどうこうという関係にはなれません。
内心関学はバカだと思っているのです。
教授が授業中に「バ関学」と言ってますしw

656 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 22:55:31.47 ID:7/X5FDZh.net
北野高校百年史より

1957年 北野高校進路(当時の大阪府トップ高)

東大11 京大31 大阪大32 神戸大14 外大13
市大32 府大25

早大26 慶應6 甲南大9 ★関西学院48 同志社24 立命館14 関西大14 


2016年 北野高校進路
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
東大7 京大61 阪大57 神戸大37 市大24 府大13

慶應5 早稲田7 同志社18 立命館8 関西大5 ★関西学院1 甲南大0

657 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 23:34:41.60 ID:mM5n65k9.net
>>654
自分が自由に出来るカネだろ。

ただし、そういう価値観も迫り来るプレ・シンギュラリティが全て覆す。

658 :エリート街道さん:2017/01/08(日) 23:39:51.01 ID:/8Q3ooWk.net
>>657
ああそうか。
じゃあ訂正
60代以上男 学歴、カネ

659 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 02:18:23.91 ID:y3Bvme6J.net
同やん団塊爺、孫は居ないの?

660 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 08:13:13.75 ID:NwZ2SNKl.net
>>659
レス者の素性なんて詮索するものではない。本人が勝手に自分を語るのは自由。俺の素性もだよ。
意味あるのは素性じゃなく大学についての情報や想い。まあそれも意味無いけど。

661 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 08:34:39.71 ID:dma023jd.net
でも横じいはぼくに何度となく「お前、誰?」と聞いてきたよなw

662 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 14:55:13.33 ID:NwZ2SNKl.net
>>661
確かに
矛盾

663 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 15:11:55.30 ID:y3Bvme6J.net
団塊爺に質問。

東京〜大阪〜広島の長距離列車って、こんな感じ↓だったの?

松竹映画「張込み」 の長〜い導入部  国鉄SLで長旅
https://www.youtube.com/watch?v=-7p3OYYH7lA

664 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 15:21:56.08 ID:y3Bvme6J.net
ハンチングを被っているのは宮口精二だな。

665 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 15:49:51.59 ID:enuq0JF9.net
1961年 北海道に行くための上野〜青森の優等列車
特急 はつかり 1往復
急行 4往復

東京〜大阪以遠の優等列車
特急 15往復 (うち2往復が「ビジネス特急こだま」東京大阪間6時間40分)
急行 25往復

666 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 16:03:31.29 ID:uDKfbqk4.net
山陽線を長距離列車が蒸気機関車で走っているなんてのは団塊の学生時代よりもっと前だな
人前でランニングシャツ姿になるというのも古臭い(ハンチング帽も)

667 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 16:47:35.15 ID:DxzKJCNk.net
中央大学って、昔からお山の対照的な大学で、
合格者にも入学案内を送らない大学だったよな。
明治中央早稲田と受けて、明治は合格し、早稲田待ち。
中央は合格を確信していたが、明治に合格した時点で中央は行く気は無くなった。
だが、入学案内は送られてこなかった。

668 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 17:13:30.35 ID:wOPZ8Zdd.net
>>643
1970年前後に北野高校から関学を卒業し、
同志社まぐれ合格男子と職場恋愛で結婚するKGガール。

なーにが関学女子は京大男子でないと股開かないだよ、今はネットの時代だから虚偽事実はすぐに発覚すんだよな。
この時季ったら75歳の関学ヤフー知恵袋爺工作員が一番自慢こいてる酔ってるときだろw
ワロタw

669 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 17:29:23.55 ID:y3Bvme6J.net
>>665
昭和33年の映画だからな。
団塊世代の少年時代。

東京近郊でも総武本線は1969年まで蒸気機関車が両国を起点に通常運行されていた。

670 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 19:46:35.87 ID:c4x9cJX/.net
首都圏の大学ヒエラルキー

   東  
  一工横  
 千筑農茶 
外慶早首上電 
理I学埼海市茨
山県GMARCH

671 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 19:55:20.80 ID:k7+TvNn3.net
<<正東京六大学>>
東京大学、早稲田大学、慶應大学、明治大学、中央大学、一橋大学

672 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 22:25:55.46 ID:6MTrkH+S.net
1965〜1975までの受験戦争時代の偏差値って出回ってないね
ライオン社模試とかの資料あればいいのだが・・・

673 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 22:27:33.98 ID:NwZ2SNKl.net
>>667
中央は合格を確信してた
明治に合格した
だからといって中央に合格しいた断定はできない
667からだと入学案内が送って来なかった理由が、受かってるのに中央の態度が高飛車なのか、落ちていたのかは判断できない。

もし中央早稲田東大と受けて、早稲田は合格し、東大待ち の状況なら話は別だが

674 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 22:35:20.20 ID:enuq0JF9.net
>>672

蛍雪時代 持ってる

1970年頃から偏差値なる概念登場
1972年からサンデー毎日で偏差値掲載開始

(東大入試中止年)1970年頃から医学部難易度急上昇

675 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 22:41:33.57 ID:enuq0JF9.net
1970年代に教員の待遇が改善して
駅弁の教員養成学部が今の地位に急上昇した
(それまではニッコマ以下の扱いだった)

676 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 22:45:51.68 ID:enuq0JF9.net
>1965〜1975までの受験戦争時代の偏差値って出回ってないね

ネットに出回っていない1965年までの
工学部と医学部の偏差値関係の方が面白い
(工学部と医学部の偏差値があまり変わらない)

677 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 22:48:17.24 ID:enuq0JF9.net
訂正

ネットに出回っていない1965年までの
工学部と医学部の難易度関係の方が面白い
(工学部と医学部の難易度があまり変わらない)

偏差値なる統計的概念は
コンピュータ処理できる1970年頃登場

678 :エリート街道さん:2017/01/09(月) 23:02:13.34 ID:uDKfbqk4.net
'69年受験だが、高校時代に偏差値という耳慣れない言葉について教師が説明していたような記憶はある
それでも、各大学の偏差値一覧というのがまだなかったんだろうか
模擬試験の結果に書かれていた志望校合格可能率 A、B、C(一応コンピュータ印字)‥しか気にした覚えはなかったが

679 :エリート街道さん:2017/01/10(火) 02:19:46.05 ID:66JHLhrB.net
団塊世代が高校時代、旧制中学からの教師が居たと思うがその辺は?
軍事教練など戦前の思い出話も多かろうに。

680 :エリート街道さん:2017/01/10(火) 02:22:20.70 ID:66JHLhrB.net
昭和40年代初頭、
戦時中教え子を予科練志願などへ煽った責任を感じて教頭昇格を断った教師が居たと親から聞いた。

681 :エリート街道さん:2017/01/10(火) 02:29:30.51 ID:66JHLhrB.net
校舎も旧制中学時代からのものが大多数だったかと。
旧制一中など伝統校の場合、OBで陸軍士官学校・海軍兵学校進学者も沢山居たと思うが、
その辺は戦後無かったことになっていたのか否か?

682 :エリート街道さん:2017/01/10(火) 06:53:55.26 ID:vw/juhu/.net
旧制時代1〜2割が旧軍学校に進学していた
私大・私立専門学校進学は地方では少数派だった

その層の多くが戦後私大に進学し(>>656 のように)
私大隆盛期を招いた

683 :エリート街道さん:2017/01/10(火) 07:04:39.52 ID:vw/juhu/.net
北野高校百年史より

1929年 北野中学進路(進学者159人)
高校 75 官立専門35 軍学校1 師範2部2

★関西学院8 関西予科5 慶應予科4 早稲田4 龍谷予科2 明治予科1
大阪薬専2 大阪高等医専3

1957年 北野高校進路(当時の大阪府トップ高)

東大11 京大31 大阪大32 神戸大14 外大13
市大32 府大25

早大26 慶應6 甲南大9 ★関西学院48 同志社24 立命館14 関西大14 


2016年 北野高校進路
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
東大7 京大61 阪大57 神戸大37 市大24 府大13

慶應5 早稲田7 同志社18 立命館8 関西大5 ★関西学院1 甲南大0

684 :エリート街道さん:2017/01/10(火) 18:44:50.44 ID:66JHLhrB.net
旧制中学から入学できる軍学校は、
陸軍士官学校、陸軍経理学校。
海軍兵学校、海軍機関学校、海軍経理学校。
以上、5校かな。

685 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 04:57:36.00 ID:QC0zpQR1.net
俺は新制中学卒業生だ

686 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 05:34:06.06 ID:I8yNjf5H.net
関学は工学系の学部が早くからあれば関西の慶応になれたのにな
立教がマーチを脱しきれなかったのもそこ

687 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 17:29:47.08 ID:TUaUAAh/.net
>>686
工学部持てるだけの財力があるってことは、定員ももっと多い、したがって偏差値が下がる
関学、立教が他よりも偏差値が高かったのは、定員が少なかったのもあると思うよ
それぞれ同志社立命関大、法政明治中央の半分かやや多いくらい

688 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 17:31:00.62 ID:TUaUAAh/.net
むしろ定員少ないのに工学部もてたのは、青学くらいじゃないかなぁ

689 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 20:18:06.53 ID:4U/7XK54.net
>成城大学は、当初、経済学部と理学部の2学部を設置していたが、1954年理学部を廃止。



成城大学は、いまだに理系学部が無い。
カネが無かったのだろう。

690 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 22:33:35.82 ID:14tLRrNU.net
公認会計士 大学別合格者数

昭和45年度(1970)
慶應義塾 39
中央    29
早稲田  26 
東京    12
一橋    09
明治    09
神戸    08
同志社   08
横浜国立  07
関西     04

昭和50年度(1975)
慶應義塾  32
早稲田   22
中央    16 
明治    16
東京    09
日本    06
法政    05
一橋    03

昭和55年度(1980)
慶應義塾 30
早稲田   30
中央    27
明治    17
一橋    09
横浜国立 08
法政    05
東京    03   
立教    03

691 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 22:37:07.06 ID:14tLRrNU.net
昭和60年度(1985)
慶應義塾 53
早稲田   36
中央    21
明治    19
一橋    13
法政    12
横浜国立 10
日本    09
東京    09
立教    02

692 :エリート街道さん:2017/01/11(水) 23:00:40.32 ID:4U/7XK54.net
制度開始時点の昭和23年度〜昭和44年度までのデータってある?
この間、中大が1位だったと思うけど。

上述の三田会データ、慶大が1位になる以前の記録は意図的にトリミングしてあるから性質が悪い。

693 :エリート街道さん:2017/01/12(木) 00:06:51.25 ID:mqXd9/EU.net
また工作員か。
落ち目だから必死だな。

694 :エリート街道さん:2017/01/12(木) 01:09:48.51 ID:oy6UeBkO.net
>>676
その時代の受験生って、部下にPCの使い方を教えてもらってる
世代だろうからね。

695 :エリート街道さん:2017/01/12(木) 01:59:50.41 ID:FJac6SLY.net
大学昔話

オチはかならず

関西学院

696 :エリート街道さん:2017/01/14(土) 21:25:12.67 ID:Iu/qw8Sd.net
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法学部系/国公私立大学合計45学部》
1.東京大(文T=法・経に進振)        
2.一橋大(法学部)
3.一橋大(社会学部)
4.京都大(法学部) 
5.名古屋大(法学部)
6.大阪大(法学部)
7.神戸大(法学部)
8.東北大(法学部)
9.九州大(法学部)
10.早稲田大(政治経済学部)
11.慶応義塾大(法学部)
12.広島大(政治経済学部)
13.大阪市立大(法学部)
14.北海道大(文類=文系すべてに進振)
15.岡山大(法文学部)
16.都立大(法経学部)※現首都大学東京
17.金沢大(法文学部)
18.早稲田大(法学部)
19.熊本大(法文学部)
20.上智大(法学部)
21.関西学院大(法学部)
22.成蹊大(政治経済学部)
23.日本社会事業大
24.中央大(法学部)
25.青山学院大(法学部)
26.学習院大(政治経済学部)
27.関西大(法学部)
28.同志社大(法学部)
29.関西学院大(社会学部)
30.立命館大(法学部)
31.立教大(法学部)
32.立教大(社会学部)
33.明治大(法学部)
34位以下省略

http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

697 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 07:04:49.80 ID:hR/1H83y.net
共通一次ができたすぐ後が俺の入試。そして共通一次の後のセンターがもうすぐ終わると発表される。
制度を変える方はかって気ままで、受験産業の先の読める会社は新たな商売チャンス到来。
でもいつも泣かされるのは変換期の受験生達。
共通一次試験前までは東大の滑り止めが二期の横国だったり、一橋の滑り止めが横市商学部だったり。
ところが共通一次以降、東大の滑り止めに早慶が増えたり、地底の滑り止めが二期の駅弁だったのがマーカンになったり。
とにかく共通一次で、早慶はより難しくなり、下位マーカンもレベルが底上げされる。
共通一次頃までは国公立の学費が格安のこともあり早慶蹴り駅弁もざらにいたな。

698 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 07:15:43.72 ID:hR/1H83y.net
俺の入試の頃にマーチという言葉はあったが、グループを表す主役の言葉は東京六大学。
ただ、六大学は6校が頭のいい集団の印象ではなく。個性のある6校の集まりという印象。
その6校とは日本一の難関大、私学の雄が2校、スポーツの華やかな大学が2校、キリスト教のお洒落が大学が1校という印象。
六大学はあくまでもスポーツの華やかな印象が強く、今のマーチほど受験選択直結ではない。
それは勿論、六大学内の学力格差が大きかったから。

699 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 07:29:27.21 ID:P86LW8g2.net
プレ・シンギュラリティで大学受験も有名無実化するよ。

10年経たないうちに社会変動が起こる。

700 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 07:37:02.51 ID:hR/1H83y.net
そして入試イメージではマーチという意識は浸透していず、今のマーチに当たるレベル的印象が、東大と早慶を除いた六大学3校。
その六大学3校に非六大学3校が加わる。非六大学3校とは青学、学習院、中央。
その6校が共通一次以降に地底の滑り止めになることが増えレベルも上がり出す。
ただし6校中、法政はスポーツだけの大学の印象が俺達東京受験生には強く、法政のレベルが上がり出すのは、共通一次創世よりだいぶ遅れる。
法政のレベルが上がり出したのは受験界で東京六大学という言葉が廃れ、マーチという言葉が主役になってからの気がする。
そして上智だけはいつの時代も不思議な立ち位置な気がする。

701 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 07:53:24.23 ID:hR/1H83y.net
創世→創生

しかし、センター廃止、あるいは大幅改正によって、私大のセンター利用はどうなるのだろうか?

今、一般受験生の多くは、国立は受験せず、私大のセン利の為だけのセンター受験利用なのに。
そして特に浪人生は私大一般入試での本命をたくさん受けられる為に、まずセン利で2段階くらいレベルを下げ、滑り止め校を確保しておく作戦をとってるのに。
そういう構造が全て変わるな。
また、新設私立大も、センター試験に乗っかることで大学名を宣伝してたのに。
その他のメジャーマンモス大学でもセン利での受験料収入はそうとう、大きかったのに。
ところで、慶応と学習院だけは、全くセンター廃止に影響されないんだよな。

702 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:15:59.87 ID:xh5JEF3I.net
2016年は上智の偏差値操作がますますひどくなった。それでも偏差値で明治に負けた。
上智の凋落はとめられない。

私立文系偏差値ランキング
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=1/

明治  総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
文   -710 -578  × --14 --54 --56 ---7 --1  81.4%
法   -961 -715  × --88 --35 -111 ---5 --7  74.4%
商   1051 -759  × --58 --65 -150 --19 --0  72.2%
政経 1038 -622  × -178 --70 -143 --13 -12  59.9%
経営 -794 -543  × --90 --30 --84 --47 --0  68.4%
情報 -495 -418  ×   × ---5 --53 --19 --0  84.4%
数理 -311 -248  × --24 ---5 --34 ---0 --0  79.7%
理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
農   -534 -431  -7   × --47 --41 ---8 --0  80.7%
国際 -402 -310  × ---6 ---6 --29 --45 --6  77.1%
総計 7320 5311  33 -646 -324 -794 -186 -26  72.6%

上智   総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
神   --46 --22  × ---6 --12   × ---1 --5  47.8%
文   -541 -295  × --45 --99   × --13 -89  54.5%
外語 -513 -219  × --45 -130   × ---5 114  42.7%
法   -332 -200  × --29 --44   × --14 -45  60.2%
経済 -332 -242  × --16 --30   × --16 -28  72.9%
人間 -322 -176  × --12 --54   × --20 -60  54.7%
総合 -244 -111  × --16 --70   × ---5 -42  45.5%
国際 --82   ×  × ---3 --37   ×   × -42  . 0.0%
理工 -392 -212  × -125 --11   × --20 -24  54.1%
総計 2804 1477  × -297 -487   × --94 449  52.7%

703 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:18:36.46 ID:r4OPTMP1.net
六大学に含まれた法政は助かったよな
含まれてなかったら、確実にせいせいめいがくの仲間入り
Marchじゃなくてマークと呼ばれてた

704 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:19:39.94 ID:8nvhBNTJ.net
>とにかく共通一次で、早慶はより難しくなり、下位マーカンもレベルが底上げされる。

早稲田なんか洗顔ばかり増えて、見かけの偏差値はあがっても
関東ローカル化で、出身高校は劣化している

1957年 北野高校進路(当時の大阪府トップ高)

東大11 京大31 大阪大32 神戸大14 外大13
市大32 府大25

早大26 慶應6 甲南大9 ★関西学院48 同志社24 立命館14 関西大14 


2016年 北野高校進路
http://www.osaka-c.ed.jp/kitano/shinro.html
東大7 京大61 阪大57 神戸大37 市大24 府大13

慶應5 早稲田7 同志社18 立命館8 関西大5 ★関西学院1 甲南大0

705 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:24:44.63 ID:hR/1H83y.net
今、私大の一般受験料金は1回3万円が相場。私大によっては同大学を複数回受ければ、2回目以後が割引に、みたいなお得受験料パックも。
そして、私大経営者にとって、一番、効率よく儲けられるのが、昨日、今日のセンター利用。
だって私大は出願処理や採点含めて何もせず。そしてセンター利用の受験料は一般の3万円より安く1万7千円が相場。
私大は一般受験料の半額でお得意と、受験生をセンター利用に誘い込む。
でも、私大は後から大学センター側から得点を貰って、合否を決めるだけなのにそれで1万7千円とは入試史上最大のボッタクリ。
そのセンター試験が2020年に終演。

706 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:28:02.63 ID:hR/1H83y.net
>>703
その下のニッコマの仲間入りだったと思う
とにかく、戦後、法政が日本一の飛躍

707 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:53:00.92 ID:hR/1H83y.net
マーチの受験用語としての誕生は六大学に法政がいたからこそだと思う
マーチはもともと、受験が終わって幸せ期の三月(MARCH)にこじつけて螢雪時代が広めようとした言葉。
そしてマーチは三月という意味深さ、音の響きのよさ、殆どが同レベルの人気大学の集まり。
多分、受験グループに絡む用語でマーチ以上の言葉はでない。
そして、もし法政が六大学にいないで存在感がニッコマぐらいだったら、マーチという言葉は螢雪時代も意識せず、受験界に生まれなかったと思う。
マーチはとにかく法政のHがなくしてスペールは成り立たない英単語だからね。
法政が六大学であっても、法政の名前が政法大学だったとしたらマーチ以上の流行語は生まれなかったと思う。

708 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 08:55:35.18 ID:W9pd+eff.net
あのな。法政の偏差値はあまり変わってないんだぜ。
バブル組がボコボコ落ちていっただけ。

709 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:01:04.37 ID:HhsigPK3.net
法政は限りなく二ッコマに近かったな

710 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:02:07.99 ID:hR/1H83y.net
法政ってもともと日大とか専修レベルだったのに、ニッコマとかには無い、何かを「持ってた」んだよな。
持って無かったら、法政だけのこんな大躍進なんてあり得ないな。

多分、今回の法政って志願者も激増してるし、合格者も絞り混む噂だし、法政落ち他マーチ合格がかなり出ると思う。
ただW合格での他マーチ蹴り法政が増えるかはわからないけど。

711 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:05:11.90 ID:HhsigPK3.net
>>690
この資格も1975年頃は相当価値があったと聞く
今は悲惨・・

712 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:08:18.58 ID:hR/1H83y.net
とにかく、そこそこ受験上位者の法政を滑り止めにみたいな、今までのような安易な出願者の中に、今年はかなり泣きを見る奴が出ると思う。

713 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:09:06.74 ID:HhsigPK3.net
>>710
その専修も一時期日大と肩を並べた時もあっが今は見る影もないね
あと意外に神奈川・東経辺りに優秀な者が入学していた

714 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:10:20.00 ID:cwrf8nOH.net
出身大学別社長数ランキング2015帝国データバンクによる調査に基づいた社長の出身大学
【第1位】 日本大学社長数:22,582人
【第2位】 慶應義塾大学社長数:11,703人
【第3位】 早稲田大学社長数:10,993人
【第4位】 明治大学社長数:9,580人
【第5位】 中央大学社長数:8,534人

715 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:24:59.28 ID:5dIYOKim.net
法政は昔成蹊成城明学下位から
今マーチ下位まで躍進したもんな。
西の関大、関学大、立命館も抜いたし。
代ゼミ信仰時代はマーカン最下位
どころか南山より下だった。
でもさすがにニッコマレベルではなかった気がする

明治はマーチ下位からマーチ上位へ
学習院はマーチ上位から法政と同じくマーチ下位へ

今は
明治立教
青学中央同志社
法政学習院
関大
関学立命館な気がする

716 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:25:36.79 ID:cwrf8nOH.net
プレジデント2009/10/19
<プラチナ資格取得者数 >

日大 医師119 歯科210 獣医107 薬剤263
   


慶応 医師95 歯科0 獣医0 薬剤192
   


早稲田 医師0 歯科0 獣医0 薬剤0
    


東大 医師102 歯科0 獣医25 薬剤64

717 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:37:45.88 ID:pEfLCnu7.net
この時代の明治卒の有名人ってちゃんと今みたいに進学校出身の人が多いんだよな。不思議なことに。
城南とか福岡とか浜松北とか小山台とか伊那北とかそのへん。

718 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:41:08.60 ID:cwrf8nOH.net
2016年医師国家試験合格率
             受験者 合格者 合格率
日本大学医学部    120   117    97.5%
慶應義塾大学医学部 112   105    93.8%
京都大学医学部    111   103    92.8%
東京大学医学部    122   109    89.3% (偏差値日本一)

719 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:45:06.16 ID:W/592O7X.net
ここの人たちってタモリたけしさんまが無名からスターになるのを目の当たりにしてたんだな。世代的に

720 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 09:48:14.87 ID:cwrf8nOH.net
平成27年度 私大経常経費補助金 単位:千円 
1 9,520,927 日本大学
2 9,021,799 早稲田大学
3 8,245,015 慶應義塾大学

721 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 10:00:40.96 ID:lrulqy16.net
戦後のミッション系バブルが終わっただけ。
今後は財力のあるところが生き残る。

722 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 10:03:12.68 ID:cwrf8nOH.net
大学別 医学部付属病院の医療収入比較表 

日大病院 439億8100万
慶大病院 402億2200万
北里大病院 315億7000万
独協医大病院 287億4500万
東大病院 231億7600万
阪大病院 224億4820万
九大病院 215億9900万
東北大病院 198億8790万
京大病院 196億4200万

723 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 10:20:48.81 ID:hR/1H83y.net
>>710
これも随分前だが、身内のことで吉祥寺の法政1中・高の入試説明会に行った時のこと。ちょうど、男子校を共学にした頃だったと思う。
その時の校長がとても若くバイタリティーに溢れていて、校長の挨拶で、とにかく法政の持つ六大学での万年ビリということを、中学・高校での大改革から変革してみせる。
まず最初に明治を超える。みたいな話をしていた。
私はその時、その校長の話、口調は強いが、具体的な内容は乏しく、口ばっかしに感じた。と同時に、校長は過去の法政批判も強かったので、こういう校長の下で働く一般教員は嫌だろうな、かつても石原慎太郎の下で働く都庁職員みたいに。
でも結局、法政ってその時の校長の言っていたことが実現してきた。ただ、その時の話ではすぐに実現させてみせる、みたいに言っていたが。

ウサギとカメなら勿論、法政がカメ。そして上智、学習院、立教あたりがウサギの運命になるかもしれない。ただ3校とも、もともとの実力校だから早急に対応すればポジションは死守できると思うが。
でも3校とも明治、法政、最近の青学のような血眼になっての頑張りが大学経営側に感じないな。

724 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 10:28:45.86 ID:hR/1H83y.net
>>0719
そうだよ。タモリがイグアナの真似で床を這いつくばったり、四か国麻雀を一人でやってたり。
たけしなんて若手で勿論、ツービート。ライバルは「田園調布に家が建つ」のセントルイス。
さんまや伸介はトランポリン跳んでたよ。
ここは昭和全盛スレだからな。

725 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 10:34:20.98 ID:hR/1H83y.net
河合塾が名古屋から東京に乗り込んで来たみたいに、やがて関西から大物と噂の芸人が上京。だれだか分かるか?さんまはまだ小物。桂三枝とかはずっと関西をテリトリーにしてたけど、一人、変な奴がくるんだよ。
鶴瓶だよ。

726 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 10:40:50.82 ID:cwrf8nOH.net
出身大学別社長数ランキング2015帝国データバンクによる調査に基づいた社長の出身大学
【第1位】 日本大学社長数:22,582人
【第2位】 慶應義塾大学社長数:11,703人
【第3位】 早稲田大学社長数:10,993人
【第4位】 明治大学社長数:9,580人
【第5位】 中央大学社長数:8,534人

727 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:08:45.93 ID:HQg0X8Yo.net
日大の社長というのは、中小の建設業が多いのでは。
日大の建築は有名で、建設業は日本全国47万社もある。

ぼくの小学校時代の同級生が小さな建築屋の長男で、中学受験して日大に進んだ。
なんでわざわざ日大の付属に行くんだろう、大学からでも簡単に入れるだろうにと思ってたんだけど、
彼はちゃんとゼネコンに入ったのちに親の会社を継いだ。そういうのが多いのでは。

728 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:23:47.47 ID:POCQHNPc.net
社長輩出率大学・学部ベスト30
http://ranking100.web.fc2.com/shachou001.html
1 東京大学・経済学部 0.135
2 東京大学・法学部 0.106
3 慶應義塾大学・経済学部 0.094
4 京都大学・経済学部 0.087
5 慶應義塾大学・法学部 0.066
6 慶應義塾大学・商学部 0.065
7 大阪大学・経済学部 0.053
8 一橋大学・商学部 0.049
9 京都大学・法学部 0.046
10 一橋大学・経済学部 0.045
11 一橋大学・社会学部 0.044
12 東京大学・工学部 0.039
13 神戸大学・経済学部 0.039
14 早稲田大学・政経学部 0.036
15 早稲田大学・商学部 0.036
16 名古屋大学・経済学部 0.034
17 九州大学・法学部 0.032
18 甲南大学・経営学部 0.031
19 九州大学・経済学部 0.031
20 東京大学・文学部 0.030
21 横浜国立大学・経済学部 0.027
22 立教大学・経済学部 0.027
23 慶應義塾大学・理工学部 0.025
24 青山学院大学・経済学部 0.024
25 早稲田大学・理工学部 0.023
26 上智大学・法学部 0.023
27 京都大学・工学部 0.023
28 神戸大学・経営学部 0.022
29 関西学院大学・経済学部 0.022
30 北海道大学・工学部 0.021

729 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:32:17.08 ID:W9pd+eff.net
法政は少子化に対応した大学改革を始めるにあたって、総長(東大卒)が
「今まで大学側が学生、卒業生に対して冷たすぎた。これでは私立大学として生き残っていけない」
と反省の弁を残している。
当時の法政は六大学のブランドに胡坐をかいているだけの存在だったからな。
けれどBTが竣工したのって2000年だぞ。
今頃躍進してるって気づくの遅くないか。

730 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:45:12.08 ID:POCQHNPc.net
今は
青学明治立教
同志社
中央学習院
法政関大関学立命館

河合の偏差値もこうだろ
立教学習院が凋落気味で青学明治が伸びそうだな

731 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:54:18.59 ID:POCQHNPc.net
最新の日経ブランドランキングでも、国立は上昇して、低下傾向の上智は青学との差がつまっている
立教は明治との差がなくなり、中央は法学部以外は法政と並んだ感じだ

◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 87.5ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.0ポイント
3位(3):早稲田大学 81.9ポイント
4位(4):上智大学 70.4ポイント
5位(6):一橋大学 69.2ポイント
6位(8):青山学院大学 68.6ポイント
7位(5):東京工業大学 68.4ポイント
8位(9):東京外国語大学 68.3ポイント
9位(10):お茶の水女子大学 66.6ポイント
10位(6):明治大学 65.8ポイント
11位(13):立教大学 64.4ポイント
12位(11):国際基督教大学 62.5ポイント
13位(12):学習院大学 62.3ポイント
14位(15):横浜国立大学 61.5ポイント
15位(17):東京理科大学 61.4ポイント
16位(14):中央大学 61.1ポイント
17位(18):法政大学 60.2ポイント

732 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:54:39.17 ID:uPrkMqYu.net
青学は立教に並ばないだろ。

733 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:57:51.32 ID:7wJl9be0.net
>>725
鶴瓶は阪大の合格発表会場で仲間に胴上げしてもらい、NHKテレビの取材を受けてローカルニュースで流れた
それを見た親戚からは家へ祝電が届いた
京大の会場にも行った

734 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 12:58:19.40 ID:5dIYOKim.net
それに関大関学大立命館はどう見ても法政未満。
河合塾偏差値。

735 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:00:15.84 ID:hR/1H83y.net
>>732
昔、まさかマーチ下位の明治が立教に並ぶ時代が来るとは、東京の人は殆ど予測してなかった。
とにかく青学の企業努力は凄い。
そして明治も今、必死に企業努力してるのは中央回帰の恐怖からだと思う。

中央回帰に一番影響されるのは明治。そして青学が革変して一番影響されるのは今後じわじわと同カラーの立教だと思う。
立教も何か大きな手を打たないと。

736 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:03:53.36 ID:N3YQKkmi.net
1979年(昭和54年)偏差値(駿台、代ゼミ、河合塾)http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

1. 早稲田  61.23(駿台代ゼミ)1.0(河合塾) - 駿台 59.0(法60.1 政経61.5 商55.6) 代ゼミ 63.4(法64.4 政経64.2 商61.6) 河合塾 1.0(法1 政経1 商1)
2. 上智   59.35(駿台代ゼミ)2.3(河合塾) - 駿台 56.1(法57.8 経済54.2 営56.5) 代ゼミ 62.5(法63.8 経済61.5 営62.3) 河合塾 2.3(法1 経済3 営3)
3. 慶應義塾 57.18(駿台代ゼミ)2.6(河合塾) - 駿台 53.6(法52.5 経済55.5 商52.7) 代ゼミ 60.8(法59.9 経済62.0 商60.5) 河合塾 2.6(法3 経済1 商4)
4. 立教   57.00(駿台代ゼミ)4.0(河合塾) - 駿台 53.6(法54.1 経済53.4 営53.4) 代ゼミ 60.4(法60.8 経済60.4 営60.2) 河合塾 4.0(法4 経済4 営4)
5. 関西学院 56.50(駿台代ゼミ)3.6(河合塾) - 駿台 53.3(法53.6 経済53.8 商52.5) 代ゼミ 59.7(法60.5 経済60.4 商58.4) 河合塾 3.6(法4 経済3 商4)
6. 明治   56.18(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 52.6(法54.1 政経51.5 商52.4) 代ゼミ 59.7(法61.2 政経59.5 商58.4) 河合塾 4.3(法4 政経4 商5)
7. 同志社  56.15(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 52.0(法55.9 経済53.6 商46.6) 代ゼミ 60.3(法62.8 経済60.4 商57.9) 河合塾 4.3(法3 経済4 商6)
8. 学習院  56.08(駿台代ゼミ)4.0(河合塾) - 駿台 52.9(法55.5 経済51.6 営51.6) 代ゼミ 59.2(法62.1 経済58.1 営57.6) 河合塾 4.0(法3 経済4 営5)
9. 中央   55.28(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 52.3(法57.0 経済48.9 商51.1) 代ゼミ 58.2(法63.1 経済56.1 商55.5) 河合塾 4.3(法2 経済5 商6)
10. 青山学院 55.15(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 51.5(法53.7 経済49.3 営51.5) 代ゼミ 58.8(法60.6 経済58.1 営57.7) 河合塾 4.3(法4 経済4 営5)
11. 立命館  54.63(駿台代ゼミ)4.6(河合塾) - 駿台 51.0(法53.4 経済50.5 営49.1) 代ゼミ 58.2(法59.2 経済57.8 営57.8) 河合塾 4.6(法4 経済5 営5)
12. 関西   53.15(駿台代ゼミ)4.3(河合塾) - 駿台 49.8(法52.1 経済48.7 商48.7) 代ゼミ 56.4(法56.8 経済57.3 商55.3) 河合塾 4.3(法4 経済4 商5)

737 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:07:07.21 ID:N3YQKkmi.net
40年前
立教>明治

バブル時代
明治>立教

明治大学替え玉事件
立教>明治

現在
明治>立教

738 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:07:37.28 ID:hR/1H83y.net
行ったことがある人はわかるが、青学に半分残してる淵野辺キャンパスってアクセス最悪だけど、キャンパスの様子は学習院キャンパスと並ぶ、最高キャンパス。
その淵野辺駅の極近が橋本駅。リニア開通したら淵野辺キャンパス人気は凄いことになるよ。
これは橋本駅からバス30分の法政多摩とはぜんぜん違う。
淵野辺キャンパスの雰囲気の素晴らしさはネットで画像を見てもわかるよ。

739 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:09:14.43 ID:N3YQKkmi.net
40年前
マーチ下位は現在と変わらず
青学と法政

740 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:13:34.01 ID:POCQHNPc.net
1979年は旺文社模試が絶対的な時代だろ
明治ははっきりと立教青学学習院未満だった
当時の人に聞いてみなwwwwwwwwww

741 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:25:22.76 ID:HQg0X8Yo.net
偏差値時代以前は>>384に書いた通り。
青学が明治より上なことはないし、明治が「マーチ下位」だったこともない。

>そして明治も今、必死に企業努力してるのは中央回帰の恐怖からだと思う。

これもクソみたいにトンチンカンな解釈。
明治の改革は中央が都心回帰するなんて気配もない時期に初められた。
早慶の下位互換という地位に甘んじていては没落するという危機感があった。
総合数理学部を作ったのも早慶にない分野を切り開くため。

742 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:29:39.01 ID:1iRxLQqX.net
青学は「イメージ」がいいだけで、偏差値でも法政に抜かれていくんじゃないか。

743 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:36:02.48 ID:N3YQKkmi.net
ミッションがイメージいい時代が終焉迎えて
いまはミッション逆境の時代に入ったよ

744 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:40:26.88 ID:POCQHNPc.net
青学にイメージは年々向上してるな
上智を抜くのは時間の問題w


◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
※()は前回の順位
1位(1):東京大学 87.5ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.0ポイント
3位(3):早稲田大学 81.9ポイント
4位(4):上智大学 70.4ポイント
5位(6):一橋大学 69.2ポイント
6位(8):青山学院大学 68.6ポイント
7位(5):東京工業大学 68.4ポイント
8位(9):東京外国語大学 68.3ポイント
9位(10):お茶の水女子大学 66.6ポイント
10位(6):明治大学 65.8ポイント
11位(13):立教大学 64.4ポイント
12位(11):国際基督教大学 62.5ポイント
13位(12):学習院大学 62.3ポイント
14位(15):横浜国立大学 61.5ポイント
15位(17):東京理科大学 61.4ポイント
16位(14):中央大学 61.1ポイント
17位(18):法政大学 60.2ポイント

745 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:43:55.25 ID:HQg0X8Yo.net
明治の復活は自覚的な努力だけでなく、時代の風潮が明治に追い風になった部分もある。
リケジョがもてはやされれば、マーチの中で比較的理系のシェアが大きい明治に有利になる。
しかも早慶にはない農学部が女子に人気になるなんて、昔は想像もされなかっただろう。
山本美月も農学部の中でも明治が私大トップだったので進学したと言っていた。

“理系女子”は本当に増えたのか?

http://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2016/1221_1.pdf

>以上、見てきたように、理系女子は直近 40 年間で確実に増加した。特に農学系の増加が
>著しく、工学系では生物工学分野、応用化学分野、建築学分野の人気が高かった。一方、工
>学系の伝統的な分野といえる機械工学分野、電気・電子工学分野では、依然として女子の割
>合は低かった。

746 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:48:28.53 ID:Sda1N57C.net
明治が「マーチ下位」だったことはない。最後発の文を始め、経済・商も
中央その他は明治より優先されることはなかった。理工は互角。

立教・青学・学習院は当時から定員が少なく、合格者も少なかったから、
偏差値が高めに出た。合格者数が少ないから、偏差値が高くなるカラクリは
はまったく知られてなかった。

ただ立教だけは大体、上位にいた。

747 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:54:52.87 ID:POCQHNPc.net
立教・青学・学習院を蹴って明治に行くのは非常に少なかった事実が証明してるよw

748 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 14:57:38.63 ID:POCQHNPc.net
当時の明治の薄汚く暗い校舎と、お茶の水の貧乏くさい雰囲気を考慮すると
明治は気の毒だったなww

749 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 15:00:05.45 ID:1iRxLQqX.net
青学は中身のないことしか書いてないな。
青学らしくて良い。

750 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 15:01:31.25 ID:pEfLCnu7.net
地方の人ほど池袋という立地をとんでもなく高評価する。ちょっと考えられなかった。
東大のある駒場とか本郷とかより池袋のほうが全然良い場所って本気で思い込んでるから感覚からして完全に違う。
武家屋敷があったような由緒正しい街とかクソほどどうでもよくてヤクザとチンピラと吐瀉物があろうが飯屋と居酒屋がある池袋が上って感覚ね。

751 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 15:06:01.44 ID:HQg0X8Yo.net
立地でケチつけるやつはたいていクソ。

752 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 15:06:35.39 ID:Sda1N57C.net
>そして明治も今、必死に企業努力してるのは中央回帰の恐怖からだと思う。

中央の法学部だけ都心回帰を発表したのは、W合格で明治法に14%も取られた
からというレスがあったな。法まで明治に迫られたら、中央の存在価値にかかわる
かな。ただ、その後、明治法はロースクールの問題もあって厳しいが。

753 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:06:28.87 ID:hR/1H83y.net
>>740
1979年1月から共通一次試験スタートだったと思う。
俺はその頃の受験生。中央は1978に多摩移転。
青学は1982の厚木移転前で偏差値の下がり出す前。
明治はお茶の水の狭く薄汚く、教室の床がキシム状態で、立教、学習院キャンパスとは格段の差で、とにかく上位女子から明治は嫌われて時代
とにかく当時の東京受験生のレベルの印象としては

立教
学習院 青学
中央非法 明治

法政は成蹊や明学などとごちゃごちゃの印象だった

それに対して地方生は明治の薄汚いキャンパス情報などは、東京の受験生ほど知らないから、地方生順位は違ってたはず

地方生にとっては東京地方区の学習院のランクは印象としてぜんぜん低かったと思う。

754 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:11:03.96 ID:G+AttDIT.net
>>753
それって
自分のイメージと校舎の序列
だろ

755 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:14:52.76 ID:hR/1H83y.net
1979の頃って、ネットなどなく、東京の大学に対しての情報量が、東京と地方では全く違ってた時代。
特に東京の女子は自分の目で見た大学の印象が大事で、スポーツの強い大学には汗臭さを感じ毛嫌い。薄汚い校舎にはもっと毛嫌い。
だから当然、東京の女子には上智、立教、青学、学習院が絶大な人気だった。

ところが同じ女子でも地方の女子はスポーツの汗臭さを好むこも多く、テレビでスポーツの強い早稲田、明治、法政を見て、憧れたこも多かったと思う。

756 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:17:38.07 ID:HQg0X8Yo.net
横じいは、ああいう下劣なレスでもアンチ明治には甘いよな。明治がちょっと煽ると態度が悪いとか偉そうに言うくせにw

1979年の偏差値はこれ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1980.html

ものすごいボロ校舎でも明治は厚木移転前の青学より下になってはいない。
その理由を考えないと。

757 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:17:47.23 ID:hR/1H83y.net
>>754
東京の中の上か、上の下くらいの進学校にいたが、友達を含めてそんな印象や受験校選択だったと思う。東大は年に1人出るか出ないかくらいの高校。
まあ、印象といえば印象。

758 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:19:46.41 ID:HQg0X8Yo.net
>>755
しょうもない印象論以下の誹謗だな。
なにが「地方の女子はスポーツの汗臭さを好むこも多く」だ。なんでもてきとうに言えばいいってもんじゃないぞ。

759 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:22:01.96 ID:HQg0X8Yo.net
横じいは東京出身ってのが自慢らしく、地方人を田舎者と侮蔑するようなことを平気で書く奴だからな。
自分が田舎の大学に進んだことにコンプレックスを抱えているのだろう。
そう勘ぐられても文句は言えないな。

760 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:24:32.39 ID:G+AttDIT.net
印象かよww
青学とかは脳内で妄想しないといけないのよ
実際の数字見たらやばいのに気づいちゃうから

761 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:24:36.84 ID:hR/1H83y.net
>>758
まあ、地方に住んでなかったから、地方の女子のことは確かに想像にしかすぎないね。
でも、東京の女子の方はそうだったと思うよ。
でも、俺はスポーツの汗臭さを好む女子の方が個人的には大好きなんだけどな。

762 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:26:47.75 ID:hR/1H83y.net
>>759
ちょっと違うヶ所がある
東京より横浜が好きだな
神戸、長崎、函館も好きだな

763 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:27:43.88 ID:HQg0X8Yo.net
ぼくが横じいって呼んでるのは横浜市立大出身のじいさんだからね。

764 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:31:27.33 ID:hR/1H83y.net
>>759
横じい、と書くと、最近このレスに来た人は横国だと思う。
だからまだ横市じいと書く方がいいんだと思うよ。

765 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:33:08.83 ID:HQg0X8Yo.net
横じいの大学が三崎口に近いって言ってたから、グーグルマップで横市の場所を見てみたのよ。
そしたら横浜の南端の金沢八景にあるの。ああなるほどと思ったね。
函館や横浜が好きでも、そこに毎日通学するとなると話は別。なにかしらの捻れた感情は湧いちゃうんだろうね。
都心型大学の立地について異常に細かく優劣をつけたがったり、なんかおかしいもんね。

766 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:33:45.03 ID:HQg0X8Yo.net
>>764
わかりました。今後そうさせていただきます。

767 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:34:10.71 ID:G+AttDIT.net
しかしそれから
女子大時代が終了して
津田塾、東京女子、日本女子のレベルが地に落ちた
次に起きてるミッション崩壊に耐えられるかだと思うが、いかがか?
女子だけのミッションイメージだった青学は男子箱根の根性で耐えてるが
他のミッションは崩壊していってる

768 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:41:04.48 ID:hR/1H83y.net
まあ、いい。
とにかく色々、貼られたデータ見て、明治の躍進は凄く、法政の躍進は更に驚異的だと思うようになってきた。
そして青学も既に次に向かって走り出している。
今日、新聞でセンターの問題とか見てたら、城西、城西国際、獨協とかの入試広告が問題の下にデカデカト載っていた。
何度も書いたが、ネットでの法政T日程宣伝は通販並みにたくさん出てくるし。
少子化が進む中、そういう企業努力、宣伝広告料などの先行投資をしてる大学って生き残ると思う。

769 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:43:10.07 ID:P86LW8g2.net
>>711
税務会計は必ずAIに蚕食される領域。

770 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:44:31.59 ID:hR/1H83y.net
>>766
何のこだわりかというと、別に横市宣伝じゃない
横じいと書かれる→横国だと思われる→そいつがその後、横市だと知る→そいつは、何だ横国だと思ったが、横市かよ。まぎらわしい

771 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:45:47.90 ID:hR/1H83y.net
まぎらわしいから、横市は横市のくせに横浜とか使うなよ、と勝手に思われる

772 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:48:16.59 ID:P86LW8g2.net
>>768
いや、文系学生の就職難が2020年前後から本格化する。
人工知能による技術的失業をパラメーターに入れて考えなくてはならない。
私大文系は早晩崩壊します。
こういったヒエラルキーの余命は残りわずかだ。

773 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:56:44.23 ID:hR/1H83y.net
センターの現国がまた難化とか載ってた。2020年にはセンター廃止とか発表して、何の為の難化だかよく分からない。
俺レベルぐらいの受験生はそんなことにいつも振り回され気の毒。
理科も文系用に基礎理科を作ったばかりなのに。
俺の時の共通一次は数学は数2はなく、数1のみ。
理科も物理や化学じゃなく、地学をとればとても簡単だった。
現国とかも今のような異常出題じゃなかった。
とにかく共通一次の出だしなんて、今のセンターより、今思えば楽だった気がする。
センターなんて簡単にして、国公立なんて個別試験で勝負させればいいのに、と毎年思ってしまう。
とにかく2020年前後の受験生が気の毒な気がする。

774 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 16:59:18.62 ID:HQg0X8Yo.net
明治が躍進したという感じはしないんだよね。個人的な印象で言うと。
ぼくはなんとなく法学部系統だけ選んで受験してたんだけど、当時の明治法は立教法より上だったし。
2ちゃんねるとかを見るようになった2000年代初頭に、立教がマーチトップと言われていることを知ったくらい。
その頃の明治には勢いがなかった。このままだと法政に追いつかれるのではと思ったほど。
ネットでの明治への中傷も今よりも激しかったし。たしかリバティーも建ってたはずなのに、あの停滞期はなんだったんだろう。

775 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 17:07:16.76 ID:hR/1H83y.net
>>774
大学序列の印象って年齢が10違うとかなり変わると思う。場合によっては5歳の違いでも。
さっきは確かに地域差別的なレスしてしまったが、ネット社会から遠い昔ほど、地域ごとの大学志向の違いは大きかったと思う。
明治、明治になるが、今の高校生世代は、私の世代には信じられないくらい明治の印象は高い。
そして東京の上位の女子でも明治の印象はかなり高い。
印象とは勿論、偏差値とは別次元の好感度。

776 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 17:18:47.15 ID:pEfLCnu7.net
>>775
上智みたい

777 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 17:26:20.28 ID:53zVBLkH.net
777

778 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 18:38:49.98 ID:71oJI0ItZ
法政と日大専修との間は、数字的にも差があったが、イメージではもっと差があった。

779 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 18:34:54.23 ID:hR/1H83y.net
俺の受験のころ、東京の上位の女子は薄汚いお茶の水の明治より、立教とか学習院を選んだと書いたが、それは女子で男子は違った。
俺の頃は軟派な男子より硬派の男子が立場が上だった時代。そして今より完全に色々なことで男子優遇の時代。
そういう時代だから、そういう男子には早稲田や明治は凄く人気があった。(偏差値上昇の原動力には上位の女子の人気は不可欠だったけど)。
そしてそういう男子は薄汚い明治の校舎どうのこうのでなく、お茶の水の街を好んだ。
いわゆる、お茶の水は本物の学生の為の街。俺の時代はガロの「学生街の喫茶店」の時代だから、思い出すと涙がでる

当時の学生街とは、今の安い居酒屋チェーン店やカラオケの街でなく、ジャズ喫茶、雀荘、古本屋の街並み。

780 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 18:47:50.66 ID:hR/1H83y.net
関西は知らないが、当時の東京の学生街と言えば、お茶の水、早稲田、本郷が断トツ。横浜では野毛周辺。
池袋、渋谷、新宿は狂った街で、学生が多くても学生街ではない。
神楽坂や四ッ谷、三田も主流は大人の街。
お茶の水、早稲田、本郷に続く学生街は俺の印象では、当時は下北沢、三軒茶屋と江古田。でもここは学生街というより学生の住みやすい街。
当時、吉祥寺は中途半端で、明大前は規模が狭すぎ、目白は静かすぎ、日吉は山の上。
立川、調布、生田、厚木などは行ったことが無かったので不明。
とにかく、お茶の水〜神保町、早稲田〜高田馬場、本郷三丁目あたりが、俺の時代の最高の学生の街並み。
でも、お洒落女子は毛嫌いしてた街並みだろうな。

781 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 19:12:22.07 ID:P86LW8g2.net
>>779
ボブ・ディランのノーベル文学賞受賞は感慨ひとしおだろ。

782 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 19:28:31.83 ID:hR/1H83y.net
>>781
ガロの方が先に亡くなっちゃうとは

そうだ、お茶の水って学生の街でもあったけど、駿台予備校の街でもあった

俺の時代の東京の予備校の街は駿台のお茶の水、代ゼミの代々木、そしてあと一ヶ所は高田馬場だった。
そして高田馬場は早稲田予備校、早稲田学院とかそんなのがたくさんあった。13時時計というのが高田馬場のどこかの予備校の売りだった。浪人生は12時間で13時間分の勉強を頑張ろう、みたいな。
ところが今は東京の予備校激戦区は池袋になってしまった。
あと、昔、どっかの予備校では1月1日に合格弓矢をくれた。
また、合格ゆで玉子が名物の予備校もあった。
浪人全盛時代だったな。

783 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 19:37:36.21 ID:hR/1H83y.net
何だかやっぱり、W合格で偏差値0.5の差でもそれを最大基準に、次は当然、就職実績だろ、みたいに大学を決めてしまう今の時代より、大学カラー、俺はどっちが好き、の昔の決め方が幸せだった気がする。
地方生も情報が今ほど無かった方が、不安はあっただろうけど、わくわく感もたくさんあったんだろうな。

784 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 19:45:27.95 ID:HQg0X8Yo.net
テレ東で金沢文庫の特集やってたんだな。見なかったのか横市じいは。

785 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 19:50:39.28 ID:hR/1H83y.net
ガロの学生街の喫茶店、自分でレスし、勝手に懐かしくなり、YouTubeで今、聴いてしまいました。涙だな。
チューリップやかぐや姫も良かったけど太田裕美の木綿のハンカチーフも当時の大学生活、上京をよく物語ってるな。
太田裕美と言えば、せんだみつおのギンザNOWだったな。さて、聴こうかな。
同志社の人の時代なら、大学生アイドルといえば岡崎友紀では?

786 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 20:00:01.28 ID:hR/1H83y.net
>>784
こんなレスしてたから見逃した
大学入って1週間くらいで文庫の小田薬店には行った。オーラなくただの薬屋だった。
文庫とか八景って大昔は漁村だからね。でも海キャン横市は最高だった。
それこそ、今のような情報はなかったから、横市の良さは入って初めて知った。
まあ、今日はセンター試験日だから横市話題もありだね。

787 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 20:47:25.60 ID:POCQHNPc.net
法学部の偏差値なら、代ゼミ60くらいのところに慶應明治青学立教がかたまってたな。
文学部は立教、青学、学習院はほとんど同じで明治がかなり低かった。
経済は立教が少し高くて、青学学習院がほぼ同じ、明治が0.5くらい低かった記憶がある。

788 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 21:13:27.82 ID:hR/1H83y.net
>>787
俺の時代? 又は俺の高校? は明治、青学、学習院、中央、立教はどこなら受かるかは、受けてみないことには今ほどは分からなかったし、好きな大学カラーなんてW以上受かった時で、シングル合格だったら、その5つのうち、どこでも良かった。
そして志しの高い友達は早慶。今と違うであろうことは、そういう奴は現役マーチ妥協なんてなく、現役で落ちたら迷わず浪人。
特に早稲田好きは二浪してでも早稲田。
そして、初めから上智狙いなんていなかった。大学スポーツ全盛時代だから、スポーツが弱くキャンパスの狭い上智を目指すとかは、男子には無かった気がする。
お洒落好きな女子と違い、上智って偏差値の高いだけのそんなに魅力の無い大学。今なら偏差値が高いことが全ての時代かもしれないが、昔は今ほどではなく。
じゃあ誰が上智に行ったか、と言うと早慶落ちで、立教以下では嫌な学力プライドのある奴らだったな。

789 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 21:15:38.61 ID:hR/1H83y.net
W以上とはW合格以上
早稲田のWじゃありません

キムタク、観ないと

790 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 21:21:14.36 ID:elEsZNIm.net
5

791 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 21:32:44.72 ID:pEfLCnu7.net
慶應法っで偏差値ランキングの位置付けコロコロ変わるんだよなあ
1975年くらいまでの数学面接必須時代は4科目でも慶應商学部より上で、それ以降はMARCH看板学部に並ばれたり、
さらにそれ以降のバブル前夜くらいは慶應経済並みになってた。
そんでなぜか低偏差値とされてた時代ですら合格者の高校メンツはMARCHとは全く異質だった。東大二桁校ばっかり。

792 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 21:47:12.11 ID:P86LW8g2.net
ゾルゲのアイドルは栗原小巻か由美かおる。

793 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 22:01:26.68 ID:EEfrtSW1.net
ここは老人ばかりだな(笑
俺も団塊世代で早稲田明治中央法政受けた。
早稲田は親友が政経受かった。
その親友は明治落ちてた。
明治商・政経、中央商、法政経済は合格して明治商を選択。
俺の時代は法・商・政経受かったら迷わず商だったな。

794 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 22:16:16.23 ID:/INSDWwd.net
>>787
西暦何年だ?

795 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 22:23:13.68 ID:P86LW8g2.net
>>793
森田必勝烈士、2浪で早稲田大学教育学部国語国文学科。

1964年(昭和39年)、必勝は高校を優秀な成績で卒業したが、第一志望の早稲田大学政治経済学部の受験や他の明治大学まで不合格となった[10]。
4月から名古屋市の予備校に通い始め、2年間の不安で苦しい浪人期間を過ごすことになった必勝は、早稲田大学に入りたい一心であった[10]。

796 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 22:26:09.83 ID:P86LW8g2.net
東野英治郎が明治大学商学部卒。

797 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 22:40:27.14 ID:7wJl9be0.net
高倉健が明大商学部卒業するも就職が無く帰郷

798 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 22:53:07.00 ID:P86LW8g2.net
健サンは2部だからねぇ。

799 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 23:07:13.69 ID:7wJl9be0.net
なべおさみの息子が明大の夜間を替え玉受験してなべやかんになった

800 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 23:16:06.64 ID:P86LW8g2.net
夜間部のある大学は、本当に少なくなったものだ。

801 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 23:17:05.19 ID:POCQHNPc.net
俺の時代は明治にも立教にも有名人いなかったな。
青学の一部にはサザンや名取裕子がいたし、二部には川島なお美や原田真二、沖田浩之などぞろぞろいた、、

802 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 23:18:17.70 ID:hR/1H83y.net
>>793
慶応、上智、立教、青学路線じゃなかったってことですね。
大学カラー受験全盛期ですね。
前レスで書きましたが、早稲田は元々難しかったですが、それが今ほど別格になったのは共通一次試験で旧帝の滑り止めとしての国立二期が無くなってからでしょう。

キムタク、新ドラマ、ヒットの予感がした。HEROのような感じだった。来週が楽しみになる脚本だった。キムタクの身長が場面ごとに変わっていた。

おやすみなさい。

803 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 23:20:02.20 ID:7wJl9be0.net
勤労してない学生ばかりになってきて形骸化してたからな

804 :エリート街道さん:2017/01/15(日) 23:22:43.42 ID:hR/1H83y.net
>>801
その時、川島なお美はカンニング事件。
しばらしくて、ラジオの自分のDJ番組で言っていたな。
川島なお美も大学生スーパーアイドルだった。

805 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 00:08:08.67 ID:hYBiK9fa.net
石田ひかり、も亜細亜大学でカンニング。

806 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 00:30:35.51 ID:SQhceWYl.net
>>370
>>373
○○大学○年生の○○○○でーす、
なんてCMはアイリスメガネのCMでは。
TVの深夜帯では,シントミゴルフやステーキホリタン、
丸井のCMなどと一緒に関東圏ではよく流れてましたね。

807 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 00:33:33.58 ID:SQhceWYl.net
80年前後では、
マーチではなく、ホーチミン(法中明)とか、
JAL(上智、青学、立教)パックと言われていたような気がします。
日東駒専は言われてましたが。
連投になりますが。ご容赦。

808 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 00:52:52.16 ID:hGhUvpg/.net
明治駒澤全盛期だな

809 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 01:16:59.56 ID:hYBiK9fa.net
今じゃ、アイリスオーヤマだな。

810 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 06:07:02.23 ID:nrM7Sr6l.net
ホーチミンなんてまったく広まってなかった。
ちなみにこの板でホーチミンとかJALとか言ってるのは青学な。ほぼ確実に。

811 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 07:46:52.31 ID:V3q1tZya.net
>>801
青学が厚木に移転して厚学になっても二部は青山のままだったんだよね
そうだ明治はスポーツは凄かったけど確かに芸能人の印象は無かった。
やっぱりその後の明治の芸能強化って、イメージ変革での女子取り込みが狙いだったんだろうな。本当に明治はそんな企業努力が成功したね。
たけしが頭のいいタレントの印象が強くなったことも明治には運がよかった。
なべおさみ、なべやかん、懐かしいな。

812 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 07:53:59.36 ID:V3q1tZya.net
山下智久みたいに、もしキムタクが芸能活動しながら大学生をやってたらやっぱり明治だったんだろうな
明治キムタクってしっくりきて、かっこいいな

813 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 08:16:16.95 ID:9kI3iv9l.net
それは鶏が先か卵が先かの議論になる。
明治の評価が高いから芸能関係の若者が入りたいと思うようになったと見ることもできる。
というか、時間系列を追えば、そっちのほうが説得力があるのでは。

芸能界と明治というと、まず古賀政男。高倉健。小林旭(中退)。唐十郎。それとホリプロ創業者。
宇崎竜童・阿木燿子。あと、あがた森魚。まだ居るんだろうけど、昔有名だったのはこれくらいかな。

814 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 08:24:32.74 ID:V3q1tZya.net
明治
イメージが良くなった→北川景子が入る気になる→北川景子によって更に明治のイメージが良くなる→次の人気タレントが入る気になる→更に明治のイメージが良くなる
好景気の循環みたいだな

815 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 08:27:20.82 ID:9kI3iv9l.net
阿久悠を忘れてはいかんな。

井上真央が予備校のCMに出てたのも、もう10年以上前なのか。
「明治大学現役合格」という文字列に、それが予備校の宣伝になるのかと感慨深かったな。

816 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 09:03:10.64 ID:V3q1tZya.net
法政って井上真央、北川景子、山下智久みないな若い世代が憧れるような大物タレントっていたのかな?
いたとしたら、そうとうイメージアップになってるな。
井上真央や山下智久レベルなら学生運動イメージなんて一新だな。まあ、学生運動イメージなんてシルバー世代だけだろうけど。

817 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 09:30:47.78 ID:CnNTkNrg.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

818 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 09:48:40.42 ID:QlL1Xbfw.net
いや明治のイメージは1980年代後半ではすでに都会的なおしゃれなイメージがついていたと栗本慎一郎や田中康夫が書いている。

819 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 09:49:22.28 ID:plcuQxzG.net
OBの向井理が出てきたのが決定的

820 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:14:08.13 ID:UBj5VuNy.net
>>818
1980年代後半って大学ラグビー人気が廃れ出したころだね
大学野球と大学ラグビーの人気が無くなったことって、実は明治は運動の大学、みたいなイメージ一新には良かったのかも。
明治ラグビーのあの縦突進のみって、本当に俺達世代の明治のイメージそのものだった。
極寒の国立競技場の超満員のスタンドは今の時代のようなキャーキャー騒ぐお洒落系女子はいなかった。
とにかく寒い中、ダウンジャケットににっとにぶう

821 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:20:35.95 ID:plcuQxzG.net
>>820
大学ラグビー人気のピークだろむしろ
早明戦で異常な人数観戦して記録になってたのって89年だろ?

822 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:23:48.20 ID:QlL1Xbfw.net
あと1980年代は早稲田の難度があまりにも上がってしまってそれに入れなくなった文芸志向や演劇志向の人間が明治に来るようになったとも書いている。
栗本は例として山田詠美をあげているが。

823 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:24:26.24 ID:UBj5VuNy.net
ニット帽、寒いので拳を作りながら、白い息を吹いて応援した。
そんなスタンドにいた女子は数少なかったが、キレイどころが多かったけど、そういう女子は慶応と早稲田の子だったと思う。
早稲田のような華麗な展開をしない、前へ前へが女子受けのしない明治ラグビー。
でもそんな明治大学ラグビーが廃れて、明治大学そのイメージはかわった気がする。
そのイメージの変革がいいかどうかは?
オールド明治は昔の硬派明治が懐かしいだろうし。
ただ、受験生獲得には今のイメージが強いな。
ラグビーと違って、今、流行りの駅伝は受験生獲得向きだな。
早稲田経営者は頭がいいから、最大強化スポーツを野球、ラグビーから駅伝に完全に移行したし。

824 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:27:36.65 ID:UBj5VuNy.net
>>821
そうか。
なら、間違え
笑。

825 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:28:27.55 ID:plcuQxzG.net
>>822
二文じゃダメだったのかな。募集最終年ですら代ゼミ偏差値59だったのに。
当時の二文って日大法レベルだから明治文より入りやすいだろ。

826 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:29:35.15 ID:UBj5VuNy.net
>>822
早稲田の超難化は前スレした共通一次試験誕生の影響だろ

827 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:34:57.15 ID:UBj5VuNy.net
昔の何が何でも早稲田に、の二文と社学と、今の早稲田なら所沢でも、と何だか違うな。
二文と社学って夜間だったけど、本当に早稲田ポカッたな。

828 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 10:52:58.29 ID:Z2dl3dci.net
■法政大学の黒歴史■

・昭和08年、荒木貞夫(陸軍大将)が顧問に就任
・昭和12年、荒木貞夫、予科の修身科講座講師を務める
・昭和14年、大陸部(専門部)を新設、大川周明が部長に就任

昭和18年3月小山総長が辞任し、竹内賀久治学長が総長に昇格した。
竹内は、平沼騏一郎らの国本社に所属する国粋主義者であった。
荒木貞夫、大川周明らを左右に配し、盟友井上達三(陸軍中将)を
附属中学校長に推し、翌20年には予科長に任ずるなど、
学内の軍国色は一段と濃くなった。
(法政大学 『法政大学の100年〈1880-1980〉』)

で、戦後は大内兵衛総長の下で左傾化が進んだわけか。

829 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:27:14.56 ID:UBj5VuNy.net
大学ラグビーって1982〜84の大八木、平尾同志社の三連覇あたりが最高潮でその後1990年代初頭には人気が廃れてたと勘違いしてました。
1980年代終盤には俺が見に行かなく、俺の中のブームが去ってただけでした。
ただ、同志社三連覇の頃って早稲田にはスーパースターの本城がいたり、本当に大学ラグビーの黄金期だった気がします。

830 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:29:38.78 ID:QlL1Xbfw.net
松任谷由実のノーサイドの時代だな
平尾さんは若死にだったねえ

831 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:36:53.18 ID:UBj5VuNy.net
>>827 の者
訳のわかんない文だと思ってもう一度

昔の早稲田の二文と社学って夜間ではあったが、それでもそこに入った人って、とにかく早稲田が好きで好きでたまらない奴。
そしてその2つ学部の学生は本当に早稲田臭さが漂っていた。
ところが、今の早稲田の人科に入る人って、マーチ上位より就職がいいから、とか、所沢だって早稲田だし、みたいな感じの入学のような。
じゃあ何が具体的に違うのか、と聞かれると、魂かな、みたいな。

832 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:44:47.83 ID:UBj5VuNy.net
そして、共通一次試験以降、早稲田がどれくらい難化したのか。それも俺の感覚で答えるとすると
俺の時代は、現役でマーチに受かる力があれば、一浪でサボりさえしなければ早稲田には受かる
今は、現役でマーチに受かる力があった人が、一浪で死に物狂いの努力をしても早稲田に受かるは難しい

ぐらいの難化

833 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:44:49.32 ID:QlL1Xbfw.net
早稲田人科は学術面では本キャンの文系学部よりも優れた実績をあげていたりする。
しかし今現在人科を志望している人のほとんどは「本キャン学部には落ちたが早稲田のネームだけは死んでもほしい」というネーム狙いだろう。
二文はなにしろ本キャンだし、昔の二文は苦学生や勤労学生もいたので、そういうところが”早稲田人生劇場”的な雰囲気を醸し出していたんだろう。

834 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:51:06.29 ID:UBj5VuNy.net
>>832
つまり、昔はマーチレベルの人でも、浪人一年間の努力をすれば早稲田は手が届く
今は早稲田に入るには、最後は努力より早稲田に受かる頭があるかどうか

これがGマーチ内のことだと

今、法政、学習院に現役で受かる力があれば、一浪でサボらなければ明治、立教はまず受かる

835 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 13:57:25.66 ID:QlL1Xbfw.net
昔の偏差値表みると、早稲田下位(二文、社学、教育下位学科)が明治立教青学の上位学科と偏差値が普通に並んでいたりする。
青学国際政経が早稲田商と同偏差値だった時代もあった(今では信じられないが)。
今だと、早稲田下位の底上げが猛烈に進んで、河合偏差値で65くらいはないと早稲田人科ですら受かるのが難しい時代。

836 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 14:04:01.13 ID:UBj5VuNy.net
>>830
最後の国立競技場の早明戦は見に行った
シルバーが凄い数だった
ユーミンの歌で団塊世代が明治や早稲田の旗をふりながら泣いていた。
団塊世代の泣き方はしくしく泣くんじゃなく声を出して泣く。そして、泣く終わった後「ブラボー、ブラボー」と声を出していた。
団塊世代より若い俺もそんな人達の姿を見て、静かに涙が出た。
ユーミンも団塊ギリギリ世代だな。

837 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 14:08:42.77 ID:UBj5VuNy.net
>>835
絶対、国立二期校の代わりに、早慶が東京一工の抑え校の役割になったからだと思う。

838 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 14:50:44.83 ID:kljpdu7q.net
小宮山がサボり尽くした末の二浪目の秋くらいから猛勉強して早稲田教育に滑り込んだのが伝説になっててすげえと思ってたけど、
調べたら当時の早稲田教育体育専って日東駒専と偏差値完全に同じなんだな。
そりゃ受かるよ

839 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 15:14:41.32 ID:1ud9zQLp.net
80年代後半って早明戦が一番華やかだった時だろw
「雪の早明戦」が87年だぞ。
早稲田に清宮・堀越・今泉がいて、明治に吉田だ。
そのあと明治に元木、早稲田に増保が入って全盛期だ。

840 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 17:41:59.01 ID:HdenTWc6.net
>>839
清宮は幸太郎、福太郎兄弟の父。堀越は国学院久我山からのチビッ子。今泉はキック蹴る前の助走が変な奴。
吉田は顔がいい奴。元木は顔がいかつい奴。増保は私立城北高から。
だいたい合ってるだろ。

じゃあ、明治がお洒落女子から受け入れられ出すのは1990年代後半ぐらいじゃないのか?
その影響が偏差値に出るのはもっと後で?

841 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 17:49:07.35 ID:HdenTWc6.net
★今、気がついたが、このシルバースレ、ついに人気順ベスト10入りしてるんだな
どおりで、いつも同じのレスメンバーに新しい血が加わったと思った。
明学のルパン三世の出所教えてくれたり。
スレ順が上位に来ると目立って、新シルバーメンバーが増えると有りがたい。特にこういうシルバースレは固定メンバーの同じ話の繰り返しだから。

842 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 18:22:30.05 ID:qsHla4xS.net
>>840
明治がオシャレイメージになってきてるらしいってなったのは2009年くらいから
by2007入学

個人的に、武闘派やヤカラの大学ってイメージがあったから入学前は震えてた。唐十郎とビートたけしと野尻の大学かよって
でも実際入ってみたら眉毛が太くて、髪の毛剛毛でツンツンになってる声の低いオタクばっかで安心した
平均的な明大生はもっさりした童貞顔なのだと初めてわかった

843 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 18:22:33.36 ID:9kI3iv9l.net
横市じいは自分の偏見にそろそろ捨てなさい。ラグビーが強いということは男臭いのだから女子に敬遠されるという固定観念でもあるんだろ。
ぼくの記憶でも>>435に書いたとおり。他の人も言っているように、80年代後半にはすでに明治の女子ウケはかなり良くなっていたよ。
自分の個人的な実体験を言うのははばかられるけどね。ほかのSNSでの書き込みで同定されるのは避けたいので。


それに、当時の大学ラグビーは今よりもずっとメジャーな扱いだった。これは贔屓目ではなく本当に。

http://sports.yahoo.co.jp/sports/rugby/all/2014/columndtl/201405160002-spnavi?page=2

――当時は早明戦ウィークと呼ばれたりして、試合前1週間ぐらいから空気がどんどん高まったでしょう。
両校のグラウンドも緊張感が漂っていましたか。

>吉田 明治の場合は緊張というより、普段の練習とはまったく環境が違うな、と。
>外的要因による変化が大きかったですね。
>練習を見るために、ファンの方々が殺到するんですよ。それには驚きましたね。
>それに多くのマスコミの皆さんも注目してくれていた。カメラマン、記者の多さ。びっくりしました。
>1週間前から新聞各紙も早稲田と明治を取り上げて、毎日、新聞に話題が載っていた。


早明戦となると、試合当日の夜にはNHKのスポーツ番組が早明戦の特集をやるくらいだった。

844 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 18:26:06.63 ID:9kI3iv9l.net
「偏見に」じゃなくて「偏見を」ね。

大学ラグビーの全盛期は↓のあたりだね。

NHK DVD「大学ラグビー激闘史 1987年度〜1991年度」
https://www.rugby-japan.jp/2007/12/19/id3912/

>今でも燦然と輝く名試合の数々
>伝統の早明戦や大学選手権決勝・・・。
>国立競技場が6万人の超満員を記録し、1980年代に入り、飛躍的にその人気を集め始めた大学ラグビー。
>熱血青春ラグビードラマ「スクールウォーズ」の人気も後押しとなり、80年代中盤以降、観客動員およびテレビでの試合中継は増加し、
>今日に至るラグビー人気を築き上げた。

845 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 18:53:00.89 ID:qNld9vHL.net
明治だらけ

846 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 18:55:25.58 ID:hGhUvpg/.net
学歴板自体が明治板みたいになってるからな

847 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 19:38:26.19 ID:xoMWuPGo.net
>>796>>797
そもそも明治ってかなり有名な人が出てるでしょ。
周恩来首相とか松岡洋右外相とか。
これを明治のOBに言ったら驚愕してましたよ。

848 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 19:51:58.99 ID:WS1I8Jua.net
♪白雲なびく 駿河台〜

849 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:04:03.80 ID:hYBiK9fa.net
815 : エリート街道さん2017/01/16(月) 09:03:10.64 ID:V3q1tZya
法政って井上真央、北川景子、山下智久みないな若い世代が憧れるような大物タレントっていたのかな?
いたとしたら、そうとうイメージアップになってるな。
井上真央や山下智久レベルなら学生運動イメージなんて一新だな。まあ、学生運動イメージなんてシルバー世代だけだろうけど。



高畑 充希 ちょっと地味だが。

850 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:16:41.65 ID:WS1I8Jua.net
法政大学卒業生
 鈴木奈穂 NHKアナウンサー
 小島奈津子 アナウンサー
 宅 八郎  おたく

851 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:18:07.12 ID:fxrBEdqh.net
>>843
ほら、俺の>>840のメッセージに対して、三崎港君の842の返信と >>842の返信がほぼ同時刻表。
そして842は俺の真逆の答で、841は同意の答。
そして842も841も共に明治卒。

偏差値じゃなく感覚的なことだからどっちが正解なんてないよね。

でも俺が嬉しいのは841みたいなこのシルバースレに新しい人が来たこと。

852 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:24:07.74 ID:hYBiK9fa.net
831 : エリート街道さん2017/01/16(月) 13:44:47.83 ID:UBj5VuNy
そして、共通一次試験以降、早稲田がどれくらい難化したのか。それも俺の感覚で答えるとすると
俺の時代は、現役でマーチに受かる力があれば、一浪でサボりさえしなければ早稲田には受かる
今は、現役でマーチに受かる力があった人が、一浪で死に物狂いの努力をしても早稲田に受かるは難しい

ぐらいの難化

834 : エリート街道さん2017/01/16(月) 13:57:25.66 ID:QlL1Xbfw
昔の偏差値表みると、早稲田下位(二文、社学、教育下位学科)が明治立教青学の上位学科と偏差値が普通に並んでいたりする。
青学国際政経が早稲田商と同偏差値だった時代もあった(今では信じられないが)。
今だと、早稲田下位の底上げが猛烈に進んで、河合偏差値で65くらいはないと早稲田人科ですら受かるのが難しい時代。



お爺さん方、私大文系いや文系学部そのものが今後10年以内に崩壊しますよ。
AIが大学受験を過去の遺物にしてしまう時代は近いと認識をアップデートして下さい。

853 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:41:49.31 ID:9kI3iv9l.net
>>851
横市じいよ、さすがに >>842は本当に明治かどうか要様子見だろw

それにテレビでの取り上げ方を証言したぼくも、栗本慎一郎の文章を引いていた人も、
個人の感覚的なことを離れてその時代の空気を紹介してるんだよ。
2ちゃんのレス1つでなんでも相対化してたら、いつからイメージアップしたかみたいな問題設定自体が成り立たないよ。

854 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:46:05.59 ID:QlL1Xbfw.net
関東の早慶上智マーチは全然もつよ。
関東文系受験生は、東大→一橋→早慶→上智横国筑波千葉→マーチ・・・ という順に受験していき、早慶→上智→マーチ受験ラインはもっとも太い。大昔から。
関東の国立文系募集数が関東の大人口に比してあまりに少ないせいでもある。

855 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:49:57.58 ID:fxrBEdqh.net
>>844
やっぱり大学ラグビー最高の時代は1982〜1984の同志社三連覇の時だね

1982
12.5 早稲田23ー6明治 6万2千人
この時、早稲田のスーパースターが本城と吉田。
明治は藤田とか。

とかろが大学選手権
1.3 準決勝
早稲田9ー13明治
で明治が雪辱!!
もう一試合が
慶応12ー23同志社

そして1.9の決勝
明治6ー18同志社 5万5千人

ついにラグビー早明時代を大八木、平尾の同志社がぶっ潰す。その後、同志社のV3。

でも、この後、更に凄かったのが大学王者VS社会人王者の日本選手が必ず成人の日。
そして大八木、平尾の同志社が歯が立たない。相手は明治卒松尾の新日鉄釜石。

とにかく1982の暮れは
早稲田ー明治
早稲田ー明治
慶応ー同志社
明治ー同志社
新日鉄釜石ー同志社
と続き、国民的ビッグイベントだった

856 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:51:23.43 ID:fxrBEdqh.net
本城と吉田→本城と吉野

857 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 20:58:12.19 ID:fxrBEdqh.net
本城、大八木、平尾の頃の大学ラグビーはチケットを買うのにいつも国立競技場は長蛇の列だった。
でも昨秋、俺は旧国立競技場所の隣の神宮第2球場で早朝から、もっと凄い長蛇の列を体験した。それが清宮幸太郎の早実の試合。

858 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:04:51.59 ID:fxrBEdqh.net
俺はその日、一人の高校生が、大学野球、大学ラグビー全盛期に勝ってしまったと思った。
その一人の高校生で今春に日本中が大騒ぎになり、秋のドラフトまで騒ぎは続く。
もし、早稲田に入ったら、東京六大学は数十年ぶりに盛り上がるな。

859 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:07:26.27 ID:hYBiK9fa.net
853 名前:エリート街道さん :2017/01/16(月) 20:46:05.59 ID:QlL1Xbfw
関東の早慶上智マーチは全然もつよ。
関東文系受験生は、東大→一橋→早慶→上智横国筑波千葉→マーチ・・・ という順に受験していき、早慶→上智→マーチ受験ラインはもっとも太い。大昔から。
関東の国立文系募集数が関東の大人口に比してあまりに少ないせいでもある。



AIによる労働移動なき技術的失業。これで文系淘汰が始まる。
2020年前後には顕在化するだろう。

文系学部を出ても就職が無ければ誰がそんな所へ進学しますか?

860 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:08:01.05 ID:fxrBEdqh.net
>>853
俺は、大学を名乗る人がいると、まず疑わないからね。

861 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:08:36.06 ID:jo2QtgYi.net
大学ラグビーのことなら、

1994年1月2日の準決勝の同志社vs明治の試合は外せないだろう。
明治の逆転の元木のトライがなければ分からなかった。
同志社のトライにこだわる試合運びにチョン蹴りごとに国立競技場は大歓声どよめきに包まれていたな。
感動して涙する大学ラグビー女性ファン(同明どちらの贔屓でもない)が沢山いたと報じられていたよ。

862 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:09:17.75 ID:hYBiK9fa.net
http://www.bsfuji.tv/galileox/pub/141.html
ガリレオX 第141回「シンギュラリティ人工知能が人間と融合する日」
1/22 (日) 11:30 〜 12:00 (30分)
BSフジ(Ch.8)
<主な取材先> 井上智洋 さん (駒澤大学) 齋藤元章 さん (PEZY Computing)

ガリレオX 第141回「シンギュラリティ人工知能が人間と融合する日
 番組詳細
シンギュラリティ(技術的特異点)とは人工知能が人間の知能と融合し、人間の生命と社会のあり方が大きく変わる時期を指す。これはSFの話でなく、加速度的に進歩しているAI開発、ナノテクノロジー、ロボット工学、遺伝子工学、エネルギー研究等によって、
早ければあと5年で、遅くとも40年以内には実現するという。
人間がAIや機械と融合することによって、生老病死に対する考えを全く改めなければならない瞬間がおとずれた とき、世界はどうなっていくのか?

863 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:12:09.65 ID:9kI3iv9l.net
>やっぱり大学ラグビー最高の時代は1982〜1984の同志社三連覇の時だね

「最高の時代」なんて言われても、それこそ客観的に決めるのは難しいだろう。
一般的な人気・注目度では、842-843に書いた通り、80年代後半から90年代初頭までがピークかなと。
観客動員数が一番多かったのは1982年らしいけど、その後は早明戦のチケットを取るために徹夜待ちが発生する状況に対し、
抽選制になってたしな。

>>860
それは何の自慢にもならない。むしろ治すべき欠点。

>>861
>>630の試合はそれだ。「ぼくの当時は」と言ったけど、在学中だったかどうかは内緒。

864 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:13:54.35 ID:fxrBEdqh.net
>>854
ちょっとだけ違うな
早慶→上智→マーチ
早慶→マーチ
が昔から平行
理由は上智の入学金払い込み期限が早すぎるため

865 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:15:14.54 ID:jo2QtgYi.net
それから1986年の決勝か
早稲田と同志社のバックスタンドに

当時の早稲田卒の海部首相、同志社卒の土井社会党委員長が陣取り
TV画面が大写ししていたな。

早稲田が勝ったが。

866 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:15:14.93 ID:jo2QtgYi.net
それから1986年の決勝か
早稲田と同志社のバックスタンドに

当時の早稲田卒の海部首相、同志社卒の土井社会党委員長が陣取り
TV画面が大写ししていたな。

早稲田が勝ったが。

867 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:15:19.20 ID:9kI3iv9l.net
>>863
>観客動員数が一番多かったのは1982年らしいけど

これは訂正が必要。その年の早明戦の観客動員数が大学ラグビー記録だということで、全試合の観客動員数のことではなかった。

868 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:16:25.27 ID:fxrBEdqh.net
>>854
あとマーチをGマーチと書くぐらいの器量の大きさが欲しいな

869 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:19:55.55 ID:hYBiK9fa.net
>>866
日本人を朝鮮総連に売り渡した売国奴、土井たか子。
こいつだけは死んでも許せない。

1988年8月、ヨーロッパにおいて北朝鮮工作員・よど号ハイジャック事件犯人関係者に拉致された
石岡亨さんと松木薫さん有本恵子さんの消息を伝える石岡さん本人の手紙がポーランド経由で
秘密裏に家族の元に届く。

この手紙によって行方が分からなくなっていた3名が北朝鮮にいることが判明した。

石岡・有本家は日頃から北朝鮮とパイプがあることをアピールしていた日本社会党系の政治家に
助けを求めることにした。
そして有本さんの両親が社会党土井たか子に相談。


石岡亨さんからの手紙を、藁をもすがる思いで土井たか子に持っていったところ、
土井は、その手紙の存在を「朝鮮総連に通報」した。

2002年9月17日、北朝鮮側から恵子さん死亡と伝えられ、さらに死亡とされる日が石岡さんの手紙到着
の2ヵ月後だったことから
「社民党から筒抜けだったんだ。社民党が北朝鮮に連絡してすぐに処刑されたに違いない」と憤激。
「社民党、わたしあれ、日本の政治家やと思っとりませんよ。北朝鮮の政治家。」という言葉に、
有本嘉代子さんの怒りの丈が凝縮されている。

870 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:20:48.68 ID:9kI3iv9l.net
>>865
海部内閣は1989-1991年だから、ちょっと記憶違いじゃないかな。
ぼくは首相時代の海部を見たことがある。1986年よりはあとのこと。

871 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:21:12.44 ID:jo2QtgYi.net
ありゃりゃまたしても二重書き込み失礼。

同志社は釜石に歯が立たないではなかったぞ。

結構健闘していたはず、スコア的にもな。

872 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:27:50.36 ID:jo2QtgYi.net
>>870
おや、そうか。
だったら1989年か、記憶間違いスマソ。

873 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:28:26.07 ID:fxrBEdqh.net
器量の大きさ、なんて言わないね
器の大きさだな。

もし、試合終了間際のペナルティの場面で、キック成功で両校1位。優勝はくじで決めるの場面だったとする

そして俺の観てた時代だと

早稲田→手堅くキックを選択し、優勝はくじにかける
明治→逆転狙いで、スクラム選択

そして、早稲田→キック成功、くじも当て優勝
明治→スクラムトライがあと少しで届かず涙

ところが同志社は
同志社→スクラムを選択し、あと少しでスクラムトライの時に球を突然、外に出し大きく展開して逆転トライ

の印象だな

874 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:48:18.03 ID:fxrBEdqh.net
>>869
何でまた、土井たか子をかっかかっかと登場させたのかっていうと、海部と土井ってライバルみたいだったですよね

875 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 21:56:11.32 ID:fxrBEdqh.net
★遂にこのレスが人気順9位
でも、ベスト3入りする前に1000レスになりそうだ

誰か、1000付近でpart2、立ててくださいね

しかし、昔のことをもっと書きたいが、正確な年数がわからないだらけだ。
30年以上前だと、出来事の前後がよくわからなくなる。
でもイチイチ、正確な年数を調べてレスするのは面倒だな。

876 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 22:08:49.15 ID:hYBiK9fa.net
>>874
土井たか子は日本人の敵。

30年前、こんな悪魔をマスコミはこぞって持ち上げていた。
恐ろしい時代だった。

な〜にが、おタカさんブームだよって今から考えると虫唾が走るね。

877 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 22:14:17.95 ID:hYBiK9fa.net
団塊世代がサヨク老人が、いまだに社民党に投票している。
だから福島瑞穂・レンホー・辻元清美・山尾志桜里みたいな国賊が当選してしまうのだ。

団塊世代こそ日本に巣食うガン細胞だよ。
若い頃に受けたサヨク洗脳で反日思想全開。
こいつらが死に絶えないと日本再生は有り得ない。

878 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:37:16.98 ID:nrM7Sr6l.net
ネトウヨって気が狂ってて怖いね。

879 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:39:43.28 ID:hYBiK9fa.net
>>878
どこがネトウヨなんだよ。

日本人を北朝鮮に密告する奴が偉いのか???

バカも休み休み言えよ。

880 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:42:11.12 ID:hYBiK9fa.net
辛光洙(シン・グァンス)を含む
「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html

私どもは貴国における最近の民主化の発展、とりわけ相当数の政治犯が自由を享受できるようになりつつあることを多とし、さらに残された政治犯の釈放のために貴下が一層のイニシアチブを発揮されることを期待しています。
在日関係のすべての「政治犯」とその家族が希望に満ちた報せを受け、彼らが韓国での社会生活におけるすぐれた人材として、また日韓両国民の友好のきづなとして働くことができる機会を与えて下さるよう、ここに心からお願いするものであります。

1989年

大韓民国
盧泰愚大統領貴下


日本国国会議員一同

881 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:44:32.81 ID:fxrBEdqh.net
>>877
団塊をガタガタ言うなよ
君が今、屋根の下、布団に入って寝れるのは、先輩の団塊が頑張って日本の元を作ったんだよ

俺はこのスレでどんどん昭和が懐かしくなり、ユーチュブでガロの学生街の喫茶店を聴いた
その後、走れコータローを。古い動画に出っ歯の山本コータローが映ってた。コータロー、一橋大だぞ。その後、ゲバゲバ90分を見て、今、関連動画で出てきた「浪人時代、代々木ゼミナール1968」を見てる。
これ、みんな、団塊の世代の青春場面だな。
何故か、どの映像も早稲田、明治臭いな。上智、青学、学習院、立教臭い映像はない。
明治、早稲田=貧困学生魂。そして古き良き貧しい昭和の大学の象徴だな。

団塊にガタガタ言うやつは、とにかくユーチュブでゲバゲバ90分を見ろよ。君達とは生きてきた時代のレベルが違うんだよ。

882 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:45:48.50 ID:hYBiK9fa.net

菅直人など、こういう反日分子を国政へ送り出したのも団塊世代。

883 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:46:56.61 ID:hYBiK9fa.net
>>881
ばーか。
日本の高度成長は戦中派や昭和一桁の成果。

団塊は、そのおこぼれでドヤ顔してるだけ。ふざけんな。

884 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:51:51.19 ID:hYBiK9fa.net
全共闘世代≒団塊世代。

あれが連中の全てだわ。
破壊だけして何も創造しない、産み出さない。

権利意識だけ肥大化して、偉そうに街中でトラブル発生源になっている。
団塊世代が高齢化してキレる老人が増えたのは、それが原因。

885 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:52:30.28 ID:9kI3iv9l.net
「学生街の喫茶店」を作曲したすぎやまこういちも、かなりイカれたウヨじいさんになってるけどなw

「いちご白書をもう一度」も、学生時代を振り返る歌だな。「就職が決まって髪を切ってきた時」というフレーズ、
あれはユーミンが若いころに錦華公園で見た学生の「断髪式」を見た記憶から書いた詞だと言ってた。
錦華公園というのは駿河台の明治の裏手にある公園な。明治の学生に縁がある歌なんだよ。

886 :エリート街道さん:2017/01/16(月) 23:56:51.78 ID:9kI3iv9l.net
学生運動の頃を振り返る歌としては、ヒット曲ではないけど森田童子の歌は胸に染みるものがあるね。

みんな夢でありました 森田童子
https://www.youtube.com/watch?v=NfOpidG9jwo

887 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 00:09:31.71 ID:7JD+CJh1.net
>>885
聞き捨てならねぇな、この野郎。

すぎやまこういち先生は愛国者だぞ?

保守をウヨならば、パヨクはゴミだな。
自分たちが左に傾いているから真ん中が右に見えるだけ。

若年層の保守化傾向は著しい。
団塊世代はサッサとあの世へ行きなさい。

888 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 00:10:49.08 ID:gqbt4hS9.net
あとこれも。この雰囲気。なんか憧れる。

球根栽培の唄
https://www.youtube.com/watch?v=cjbuEsT3img


>>885
なんと、この件について触れた記事が昨日出てた。
断髪してたのは明治の学生じゃなくて、予備校生だったw

ユーミン、呉田軽穂を語る 純粋な部分、出し切る
www.asahi.com/articles/ASJDQ5F66JDQUCVL026.html

889 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 00:12:22.74 ID:EptvcBHd.net
>>884
なるほど
俺は団塊の後のノンポリ世代。まあ、それも威張れないな

890 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 00:13:19.54 ID:7JD+CJh1.net
>錦華公園

あそこの緑は大名屋敷の庭園の名残。

昭和17年、錦華公園から東京初空襲のB25が見えたそうだ。
現在の東京ドームの場所に高射砲陣地があった。

891 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 00:20:30.92 ID:EptvcBHd.net
もう日が変わってしまった
俺達世代は深夜1時から3時が深夜放送黄金時代
パック、セイヤング、オールナイトニッポン
俺は前に書いたがパックメイ。星明子とアランドランがDJだったナッチャコパックが青春。
夜更かしは体に悪いから寝る

892 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 00:21:47.99 ID:EptvcBHd.net
パックメイト

893 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 06:58:39.34 ID:RCCMA2Rc.net
俺の受験時代と今の時代の変化の感想としては、

・慶應の評価が早稲田を抜き私学トップになった
・早稲田社学が二部色を払拭し人気学部になった
・法科大学院ができたため、中央法の存在感が薄まった
・明治が志願者増の後押しもあり、MARCHトップになった
・他の大学が語学教育に力を入れてきたため、立教、青学の存在感が薄まった
・法政が団子状態を抜け出し、MARCHの一角にしっかりと定着した

こんな感じかな。

894 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 07:16:21.78 ID:RCCMA2Rc.net
追加
・学習院が凋落。東京四大学は総じて駄目になった。

895 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 07:30:17.22 ID:CxTVViNa.net
>>894
何度も書いてるが学習院はマーチより下になったわけではないからな

書くとしたら

学習院がマーチ下位レベルまで落ちる

ぐらいだな

896 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 07:44:54.91 ID:CxTVViNa.net
法政
マーチ未満集団の団子状態から抜け出し、名前だけでなくレベルもマーチの一角に入り込んだ

青学
大胆な回帰や駅伝強化等の宣伝効果で、今後の色々な可能性が強まってる

中央
今後、明治、法政のような積極的な女子の取り込みが鍵を握る

立教
ミッション系の高イメージだけにあぐらをかいてきた時代を終え、今後、新しい戦略が必要

明治
頑張って這い上がって掴んだ今のポジションの死守か、更に上を目指すか、の次の一手が大事。
ただし、上を目指すなら大学の内面的な質の向上を。

897 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 08:09:01.97 ID:gqbt4hS9.net
横市じいは横市の心配をしてなさい。個人的なバイアスかかりすぎの評を偉そうに発表するなって。
なにが頑張って這い上がっただ。くそが。内面的な質という意味では最低だと思われる青学には可能性を感じるだって。
ダブスタともいえない、なんのスタンダードもない個人的好悪の表出だな。

898 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 08:24:18.84 ID:gqbt4hS9.net
でも明治もマーチの枠を壊すのは難しそうだな。なにより、先立つものがない。
明治あげのマーチ予算コピペを作ったのはぼくだけど、明治だって毎年毎年財務が厳しいと訴えてるんだよね。
駿河台の猿楽町地区の再開発も、計画が進展している気配がまったくない。
あそこに大規模かつ清新な施設が作られれば、明治の印象も更に1ランクアップさせられるはずなんだけど。

899 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 08:39:05.98 ID:CxTVViNa.net
青学に今後、色々な可能性が強まってると書いたが、確かに強まってるのは偏差値の上昇くらいだな

このスレは戦後からのロングスパンだから、運動の明治がよくここまで這い上がってきたもんだと、ほとんどのシルバーは明治に感心してると思うよ

900 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 09:00:35.72 ID:gqbt4hS9.net
横市じいはバカだから、自分で煽ってるつもりないんだよな。

901 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 09:23:34.51 ID:Bhrx3zSj.net
青学の偏差値はもう頭打ちだろ。
都心回帰効果はもう出尽くした。
駅伝で有名になったからと受験するバカに偏差値を上げる力はない。

902 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 09:25:23.82 ID:MoxnVS+t.net
ていうか学制改革とかの枠組み自体の変革が起こらない限り
東大京大
一工
地帝早慶
上智ICU
理科大
MARCH
ニッコマ
ってう大きな括りを破るってのは起こりえない。今までもそうだった。
団塊世代が回顧する「俺の時代は芝浦工大や日大理工がMARCHより上だった!」
とか調べたら完璧に嘘だってわかる。上智もずっと最上位クラスだった。
少なくとも名門高校生の進路選択における優先順位はずーっとこの大きな括り通り。

903 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 09:51:17.65 ID:RCCMA2Rc.net
俺の受験時代のイメージは、
早稲田>慶應>上智ICU>中央法>立教>明治>青学>中央非法>法政だったと記憶している。

904 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 10:46:50.03 ID:uzf2Z06i.net
俺の時代が
>>422

中央法>>立教、学習院、青学>中央非法、明治>>法政

905 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 12:21:46.18 ID:tfU1hRhb.net
なんたら進学会とかいう謎組織じゃなく
>>484で見ろやw

906 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 12:46:57.44 ID:DEFBKSNM.net
>>905
今、見たがその中の駿台だと

早稲田、中央法>>慶応、上智>学習院、立教>明治、中央非法、青学>成蹊、成城、法政

だが、あってるか?

907 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 12:55:19.66 ID:DEFBKSNM.net
>>906 上智見落としてた
★★★1979

駿台データ

早稲田、中央法>慶応、上智>学習院、立教>明治、青学、中央非法>>法政

代ゼミデータ

早稲田>中央法、慶応、上智>学習院、立教、青学>明治>中央非法>>法政

こんなところだが、あってるか?

908 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:02:11.32 ID:DEFBKSNM.net
1979と今を比べると
慶応躍進
明治大躍進
法政超躍進

中央法大暴落
学習院大暴落
立教暴落

909 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:11:06.14 ID:tfU1hRhb.net
>>907
合ってないだろw
あほなのか

910 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:14:25.16 ID:RCCMA2Rc.net
アナログ時代の偏差値はわりとどうでもいい

911 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:21:27.09 ID:DEFBKSNM.net
1978 代ゼミ
法学部
64.4 早稲田
63.8 上智
63.4 中央
62.1 学習院
61.2 明治
60.8 立教
60.6 青学
60.5 慶応 ★

57.0 法政

912 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:23:30.78 ID:DEFBKSNM.net
>>909
どこが合ってないのか?
ざっとデータ見たが

913 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:27:58.16 ID:DEFBKSNM.net
>>910
ここのスレはアナログスレなんだよ

というより、昔なんて、全部、どうでもいいんだよ
でもな、今でもチューリップの心の旅とか、こうせつの神田川を聴いてみな。
君も涙が出るだろ。アナログだからだよ。

914 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:30:05.58 ID:tfU1hRhb.net
>>912
きっちり順番に並べてみろあほ

915 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 13:30:52.73 ID:emYK+9qh.net
ク ソ 爺 が!!

916 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 14:31:19.61 ID:oKLib85Y.net
>>915
このスレはシルバースレなんだよ。
細かい文字は辛いし、目は疲れるし、腰も痛くなるし。
雰囲気でレスすると、すかさず攻撃されるし。まあ、ボケ防止にはいいな。
なごり雪、時代、あの日に帰りたい、聴いてみな。偏差値0.1刻みでガタガタ言ったり気にしてることがどうでもよくなるから。

しかし慶応法学部、狙い目だったな。アホー学部、アホー律学科とか言われてたな。
早稲田は地方からの苦学生のイメージでフォークソングが似合ったけど、慶応は湘南の金持ちの石原裕次郎みたいなイメージだったな。
明治と立教のイメージもそんな感じだったな。
学習院は高貴な家の子どもみたいなイメージだったけど、高校の庶民の友達が立教とか明治のように普通に入ったな。
俺にとっての青学のイメージはサザン、青学じゃなく厚学。そして川島なお美のカンニング。
俺は大学入って早々のロッカー運びのバイトで、東京から遠遠、トラックに乗ってついた場所が、広大な更地みたいな工事現場。その更地のど真ん中に、屋根が三角形に尖った建物が一つだけあった。それが建設中の厚学だと、後でわかった。
同じアルバイトで千葉の広大な貝を掘るようなプレハブ小屋以外何もない埋め立て地にもロッカーを運んだ。そこがディズニーランドだったこともずっと後にわかった。

917 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 14:39:39.74 ID:oKLib85Y.net
テレビのエキストラのバイト(水谷豊の熱中時代)でよみうりランドの生田スタジオにも言った。生田か向ヶ丘遊園からバスで行ったが、凄く凸凹の山道だった。
そこにあったのが明治生田と専修で、当時のモノレールの無い中央多摩みたいなアクセスの悪さだった。

918 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 14:42:26.53 ID:oKLib85Y.net
★★★本当にもうすぐ1000レスだ
誰でもいいからpart2を作って、シルバーボケ防止に協力してくれ

919 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 14:48:38.56 ID:H0DRS6bZ.net
数日前に白山に用事があって行ったんだけど
東洋大の変貌ぶりにはもう驚くしかない
キャンパスはとにかくおしゃれそのもの
洗練され過ぎ
今も新校舎を建設中だった

920 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 14:53:46.42 ID:oKLib85Y.net
まあ、このスレ無くなったら、誰かが作った学習院part2にでも戻るかな
俺と三崎港くんがいなくなって、緩いスレになってるから今更、雰囲気壊してもな。

921 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 15:04:29.47 ID:oKLib85Y.net
>>919
昔のは知らないけど、俺も白山に行ったことがある
凄いのは地下だよね。地上は理科大飯田橋みたいにゴチャゴチャ何号館みたいのが密集してるんだけど、地下は全部繋がっていて、地下街じゃなく、まるで地下都市みたいだった。
そして、学食じゃなく、巨大レストランみたいのがあって、学生価格なんだけどメニューは学生向けレベルじゃなくグルメ。
東京の学食だと東洋白山の地下と中央多摩の学食ビルが、学食の双璧だな。

922 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 16:12:00.59 ID:oKLib85Y.net
法政の企業努力は凄い
学習院とは違うな

ずっとネットを開くと法政T日程の宣伝が凄いけど、今、今回のセンター平均点どうだっむのかな、と河合塾のサイトを開いてみた
すると国語が前年より22点の超難化。
また今回も気の毒な受験生が出るんだろうなと平均点予測表の下の方を見ると何とここにも四つの大学が狭いスペースに宣伝。
四つってわかる?
勿論、100%学習院じゃなく、100%法政だけどあと3つ?

923 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 16:26:51.02 ID:oKLib85Y.net
「自主創造」の日本大学

「センター利用 2学部受けても1万5千円」の大東文化大学

「大志をまとえ」の大和大学

そして法政のCMは
「全国六大都市受験」と「募集人数最大」「法政大学」の3つのロゴが変化する

学習院だけでなく、立教もこういう法政みたいな企業努力を怠ると、行く末は危ないな

ほとんどのセンター受験生が平均点予測は見る→募集人数最大が目につく→センターは失敗したが法政に出願しよう。法政は親切だから、たくさん採ってくれるって出てるぞ!

924 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 16:34:53.57 ID:oKLib85Y.net
学習院って多分、いまだに地方会場受験なんて無いんだよな
そういえば大阪以西からの出身者って本当に少ないな。
入試で大阪会場とか博多会場とかも作って、ネットでどんどろ宣伝すればな。

まあ、学習院はどんどん偏差値が下がっても、そんなことしないんだよな。

925 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 17:38:31.27 ID:ogDG3MHM.net
キチガイ発狂最終章!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅方程式!簡易版♪
今日はどこで発狂してるのやら興味もなし♪大爆笑

【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)

販売業者の名称  有限会社コールドターキー/DC-BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東京都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
http://www.dcbank.co.jp/ ← メニュー最下段「・オークション」から入ると評価が見られます!

926 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 18:19:40.00 ID:gqbt4hS9.net
>>484
>>907
すげえな横市じい。思い込みが激しいというか、認知が願望に引きずられすぎというか。わざとじゃないのが絶望的。

代ゼミは、早稲田63.4・上智62.5・慶応60.8・立教60.4・明治59.7・学習院59.2・青学58.8・中央58.2 だろ。

927 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 18:37:56.47 ID:EptvcBHd.net
>>926
御免、でも電卓使ってない目分量で、明治以外はあってただろ

代ゼミ
早稲田>中央法、上智、慶応>立教、明治、学習院、青学>中央非法>>法政

こんなところだな

928 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 18:39:52.44 ID:EptvcBHd.net
>>926
駿台のも計算して

929 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 18:46:29.23 ID:EptvcBHd.net
>>926
こうして見ると、俺が何度も書いた、俺の頃の受験って、Gマーチは受かったり落ちたりで、受けてみないことにはわからない。法政はそのランクだとはみんな友達は思って無かったし。
そういえば、慶応法学部は狙い目だった記憶がある。でも、小論必須とか特殊科目とかじゃなかったのかな?まあ、早慶は俺は狙ったことが無いから定かな記憶じゃないが。

930 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 18:50:36.88 ID:EptvcBHd.net
早慶は浪人すれば何とかなると思ってたが、現役では俺には無理だから狙うことすらしなかった。
結局、現役で大学生になったから、早慶は受けずじまい。まあ、浪人しても、俺はダメだったな。

931 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 19:28:14.05 ID:+ep3WqGC.net
1995年頃
SSS 早稲田政経政治 上智法国際 →稀に東大京大蹴りあり
SS 早稲田法 慶応法法律 上智法法律 →一橋蹴りあり、地帝より優先
S 慶応経済 中央法法律 早稲田商 上智外語 慶応商→地帝より進学優先
AAA 慶応商 同志社法法律 中央法政治 早稲田一文 青学国際 上智経済
早稲田教育 慶応文 津田塾学芸 → 稀に地帝蹴りあり

ここまでは就職時のフィルターは東大京大と並び、Sランクでした。

932 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 19:32:56.51 ID:jw3+Izxi.net
90年代半ばだと上智法国際に受かれば一種の英雄だった時代ですね
募集数を絞りまくっていたので偏差値が凄まじいことに

933 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 19:33:30.69 ID:+ep3WqGC.net
930 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/01/17(火) 19:28:14.05 ID:+ep3WqGC
訂正 同列は左から選択優先
1995年頃
SSS 早稲田政経政治 上智法国際 →稀に東大京大蹴りあり
SS 早稲田法 慶応法法律 早稲田政経政治 上智法法律 →一橋蹴りあり、地帝より優先
S 慶応経済 中央法法律 早稲田商 上智外語 慶応商→地帝より進学優先
AAA 同志社法法律 中央法政治 早稲田一文 青学国際 上智経済 早稲田教育 慶応文 津田塾学芸 立命館国際→ 稀に地帝蹴りあり

Sランクまでは就職時の学歴フィルターは東大京大一橋阪大と並び、Sランクでした。名古屋大以下の地帝は1段下のAランクでした。

934 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 19:39:02.04 ID:+ep3WqGC.net
再訂正 同列は左から選択優先

1995年頃
偏差値69〜70 SSS 早稲田政経政治 上智法国際 →稀に東大京大蹴りあり
偏差値68 SS 早稲田法 慶応法法律 早稲田政経経済 上智法法律 →一橋蹴りあり、地帝より優先
偏差値66〜67 S 慶応経済 中央法法律 早稲田商 上智外語 慶応商→地帝より進学優先
偏差値65 AAA 同志社法法律 中央法政治 早稲田一文 青学国際 上智経済 早稲田教育 慶応文 津田塾学芸 立命館国際→ 稀に地帝蹴りあり

Sランクまでは就職時の学歴フィルターは東大京大一橋阪大と並び、Sランクでした。名古屋大以下の地帝は1段下のAランクでした。

935 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 19:47:17.02 ID:EptvcBHd.net
>>931
まあ、俺はGマーチ受験レベルの高校生だったから、早慶は狙わなかったし、上智経済は狙ってたけど、とても無理なので途中で受験断念。
そんなレベルの高校生だったから上位の詳しい序列は知らなかったけど、今、当時のデータ見ると、
上智国際>>>>>慶応法学部
だったんだね

936 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 19:56:53.81 ID:EptvcBHd.net
まあ、学習院が大暴落、立教が暴落。
これも何度も書いてるけど、上智も国際関係ぐらいしか売りが無く、そろそろ本気で企業努力しないと明治あたりに足元救われるのが現実になるかもな。
旺文社と手を組んでティープ受験流行らせようとしたけど、多分、失敗だな。
上智は軟弱を売りにしてきたけど、これからは泥臭いラグビー強化とか相撲とか柔道とか大胆な作戦がいいな。
昨秋、学習院グランドで上智の野球部見たけど、胸のSOPHIAの文字はセンス悪く情けなかったな。野球部も漢字で上智にした方がいいな。

937 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 20:05:36.75 ID:EptvcBHd.net
しかし、上智も神田川とかフォークソングの似合わない大学だな
今は偏差値全盛時代だから、もてはやされるだろうけど、昔の上智生って四ッ谷で何してたんだ?
下駄はいて銭湯に行くような安アパートもそばにありそうもないし。迎賓館横とかにも雀荘とかあったのか?
パチンコ屋もないし、昔の上智生ってどこで何してたんだ?

938 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 20:07:22.09 ID:MoxnVS+t.net
この時代に国際政経行った奴後悔してんだろなあ。SFCにも言えるけど

939 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 20:32:05.25 ID:7JD+CJh1.net
上智大学戦争学部でも作ればいい。

日本は軍事学をタブー視してきたから政治家も官僚も軍事に疎すぎる。

940 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 20:35:30.00 ID:7JD+CJh1.net
Department of War Studies, King's College London

941 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 20:45:12.82 ID:EptvcBHd.net
いいな、上智。ずっとシルバーレスの話題が関学とか同志社、明治、法政、学習院とかでマンネリ化してたからな。
上智、特に上智男はこの昭和レスで何を勝負するんだ。シルバーに偏差値なんてどうでもいいからな。
上智のキャンバスって端から端までの距離が、調度、少年野球の高学年のキャッチボールの距離ぐらいだよね。

942 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 20:51:28.97 ID:btyusU/Y.net
バブル時代の
上智の国際
一般募集は15人だったからなー

偏差値だけだよ

943 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 21:14:56.40 ID:EptvcBHd.net
「大学どこ?」
「上智です」
「へー、上智なら英語喋れるんだろ」
「いえ、僕、経済学部なんで喋れないんですよ」
「そうか、上智でも喋れないんだ」
「すみません、これから頑張ります」
だったな
でも、聞いた方の本音は
「上智でも、喋れないんだ」
じゃなく
「上智のくせに、喋れねーのかよ」
なんだよね。昔は。

そのくらい、上智=外国語 みたいな印象だったな。

944 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 21:19:21.74 ID:EptvcBHd.net
さあ、今夜もYouTubeでフォークソング聴きながら寝よう
よし、山本コータローの岬めぐりからだな。これはフォークじゃなくニューミュージックかな。まあ、今となっては演歌も含め同じ懐メロだ
おやすみ

945 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 21:21:29.07 ID:7JD+CJh1.net
上智大生靖国神社参拝拒否事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%99%BA%E5%A4%A7%E7%94%9F%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E5%8F%82%E6%8B%9D%E6%8B%92%E5%90%A6%E4%BA%8B%E4%BB%B6

946 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 21:40:25.97 ID:+ep3WqGC.net
私大バブル時でも、ちょくちょく文系で東大蹴りがあったのは早稲田政経政治と上智法国際関係法ぐらい。
一橋蹴りがあったのも早稲田法、慶応法法律、慶応経済、中央法法律くらいと記憶。(東大合格者の早稲田法や早稲田政経の併願成功率が1割くらいだったから、京大や一橋志望だと、この辺はほぼ受からなかったと推測)
まあ、一橋蹴り中央法は上位合格で奨学生取れた場合の司法試験一直線組だろうな。

947 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 21:48:59.57 ID:btyusU/Y.net
上智の国際
一般で15人しか入学しないのに
東大蹴る馬鹿がいたのか?

948 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 21:57:26.53 ID:+ep3WqGC.net
上智は当時のフジテレビを代表する女子アナブームで持て囃され、才色兼備を目指す女子受験生の憧れの的だった。
当時、東大文一、早稲田法、上智法国際関係法、中央法法、同志社法法と併願したが、上智だけは受験生の雰囲気が華やかだった。
赤いドレスの美人とかお嬢様ファッションの女の子とかいて、田舎もんの童貞だったおいらは周りで試験受けてるハイソなお嬢さんたちにドキドキして試験に集中出来なかったわ。そわそわそわそわして気づいたら、英語長文半分も読まない内に時間切れだったw)
その他の大学の試験場は、学生服に牛乳瓶の底みたいな眼鏡かけた、野暮ったいのばかりだった。

949 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 22:02:09.42 ID:7JD+CJh1.net
>>948
意訳:さっしーとセックスしたい★

950 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 22:02:32.81 ID:+ep3WqGC.net
ある意味、田舎もんの童貞には上智受験は東大以上の難関だったということ。

951 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 22:17:31.91 ID:btyusU/Y.net
上智だけでなく、
青山学院、立教も同じだろ!

視野が狭いんだよ。地方もんだから仕方ないんだろうが。

952 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 22:42:00.85 ID:MoxnVS+t.net
>>946
爆笑太田なんて未だに早稲田政経は東大より難しいと思い込んでるしな

953 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 23:48:19.26 ID:H0DRS6bZ.net
80年代のベストセラー「二十歳の原点」の著者の高野悦子の本に影響されて
滑り止めは東洋大を受けたらそこしか受からなかった
あの本を読んでいなかったら、東洋は受けていなかった
本命も滑り止めも同志社一本だった
ところがバカなオレは肝心の願書を出し忘れた
そして急きょ慌てて受けた明治大商学部、経営、武蔵にも落ちた
代ゼミ模試で偏差値70、駿台で56あったオレはまさかの東洋大入学
となったのだった

954 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 23:53:26.28 ID:H0DRS6bZ.net
ちなみに、当時の俺は代ゼミでも駿台でも
志望大学は上智合格可能性60パーセントを除いて
全部80パーセント合格確実だったのだ
同志社も。あと行き来のないてきとーに書いた今でいうマーチも
それなのに願書出し忘れで受験できず

955 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 23:54:45.55 ID:H0DRS6bZ.net
52歳となった今も当時のことはわすれられない

956 :エリート街道さん:2017/01/17(火) 23:59:20.91 ID:btyusU/Y.net
東洋の戯言などどうでもいいw

957 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 00:02:32.88 ID:jz2TnuQv.net
>>951
> 上智だけでなく、
> 青山学院、立教も同じだろ!
>
> 視野が狭いんだよ。地方もんだから仕方ないんだろうが。

東大受けてんのに、立教や青学はないだろ。
その辺は昔から私大専願専門。
一段落ち。

958 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 00:06:00.04 ID:lPurLP46.net
昭和末期ならば、東大の滑り止めはマーチだろ。、

959 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 00:08:00.86 ID:0+Ev229K.net
>>958
それ平成元年〜2年くらいだろ
地帝合格者のほとんどがMARCH全落ちしてた異常な時期

960 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 00:18:40.63 ID:/uwAMDrB.net
>>958
さすがにそこまではなかったはずだと思うがw、
しかし、バブル期の都市部私大は異常に難化したのは確か。

961 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 00:22:30.13 ID:/uwAMDrB.net
ちな、
一浪後1985入学

○駒澤
○関大
○立命館
×明治
◎岡山

という個人実績。

962 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 01:49:54.29 ID:Cru2doaw.net
70代の古老関学OBOG達の悲鳴が聞こえる・・・・

大阪公立NO.1北野高校からの進学大学

     1957年     2016年

東京大   11        7
京都大   31       61
大阪大   32       57
神戸大   14       37
大阪市大  32       24
関西大   14        5
関西学院  48★       1★
同志社   24       18
立命館   14        8

963 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 05:22:35.20 ID:H9zkO44b.net
ゾルゲ老人に聞きたい。
アナタが少年時代の昭和30年代、
まだ旧地主と旧小作人の序列が農村に残っていましたか?

団塊世代だと、
戦後のガラガラポンで没落した旧地主と
相対的に地位を上げた旧小作人との息子娘のカップルが誕生した時期だと思いますが、
両親祖父母を巻き込んだ価値観対立は残っていたのでしょうか?

964 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 05:25:59.73 ID:H9zkO44b.net
団塊世代の親に聞くと、
アソコは庄屋サマの家だとか常識として皆知っていたみたいですが。

965 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 05:29:44.84 ID:H9zkO44b.net
792 : エリート街道さん2017/01/15(日) 22:01:26.68 ID:EEfrtSW1
ここは老人ばかりだな(笑
俺も団塊世代で早稲田明治中央法政受けた。
早稲田は親友が政経受かった。
その親友は明治落ちてた。
明治商・政経、中央商、法政経済は合格して明治商を選択。
俺の時代は法・商・政経受かったら迷わず商だったな。



教えて、団塊老人。

966 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 05:58:07.67 ID:OOfqwc+M.net
ゾルゲは同志社法だよ。
明治商へ行ったのはゾルゲじゃない。

967 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 06:24:44.27 ID:H9zkO44b.net
Mishima A Life In Four Chapters The Criterion Collection] [1985] Paul Schrader
https://www.youtube.com/watch?v=UtmNCXSIr-Q

968 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 06:25:50.52 ID:H9zkO44b.net
>>966
いえ、ゾルゲ含めて団塊老人にお尋ねしておるのですよ。

969 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 06:33:43.64 ID:H9zkO44b.net
三島由紀夫や福田恒存など、戦前日本の価値観を守ろうという勢力がまだまだ居た昭和30〜40年代。

団塊世代の多くは保守思想を小バカにしていて一方、
森田必勝など楯の会のメンバーに代表されるように団塊世代の一部は問題意識を共有していた。

森田烈士の早稲田時代の友人が、中国問題のエキスパート宮崎正弘先生。

この時代のエートスが非常に気になる。

970 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 06:44:09.89 ID:H9zkO44b.net
楯の会による市ヶ谷義挙は、高杉晋作がたった一人で決起した功山寺挙兵と同じ。

戦後社会に「正氣」を覚醒させる一大事件だった。

971 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 06:48:44.46 ID:H9zkO44b.net
三島由紀夫vs東大全共闘(長尺版)
https://www.youtube.com/watch?v=5wLaND09VF8



団塊世代との対比が興味深い。

972 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 07:51:38.39 ID:V0hHaQ7A.net
>>955
52歳はこのスレでは若手だね
受験時、深夜放送は聴いていたか?
パックとかセイヤグとか

973 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 07:55:22.82 ID:V0hHaQ7A.net
52歳ってグリコ森永事件世代だろ
そして東京では中学の校内暴力創生期
ここから辺から、嫌な若者がどんどん増えていく時代

974 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 09:46:46.31 ID:YNkF/zbS.net
>>972
いや、オレが聴いていたのは、
文化放送の吉田照美の夜はこれからテルテルワイド
あとオールナイトニッポンを時々
とにかく、オレは受験生当時は駿台で全国34番になったこともあった
同志社大学の赤本もボロボロになるまで繰り返してた
2冊めを買うほどだった
代ゼミで偏差値70、駿台では偏差値56
その俺がまさかまさかの願書出し忘れ
そして赤本さえ見たこともなかった明治大と武蔵を直前になって受けて全滅
そして東洋大へ
今も悔やまれてならない

975 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 09:48:58.23 ID:YNkF/zbS.net
今も忘れない
東洋大も赤本なんて見たこともなかったが
もう、試験場で問題を見た瞬間、
受験生をバカにしてるのかという簡単な問題で
おれはあの屈辱感が今も忘れられない

976 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 09:57:37.88 ID:D+bB+9ty.net
95年頃の偏差値表を眺めるとマーチ関関同立に受かるのも一苦労というのは分かる。
日大ですら偏差値60ある。
きびしいな。

977 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 09:59:10.52 ID:VIpsdYtv.net
『学界異聞』 大塚虎雄 (先進社・昭和6年)
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1464521
井上円了博士の哲学館時代から東洋大学といえば、
学校騒動にかけては敢えて他校にヒケをとらないところだ。

1887年 東京市本郷区竜岡町の麟祥院に哲学館創設
1896年 火災により校舎焼失(翌年、小石川区原町に移転)
1902年 哲学館事件、中等教員無試験検定の特典を失う(のちに再認可)
1904年 哲学館大学革新事件
1906年 井上円了学長引退、東洋大学と改称
1918年 大学令公布、東洋大学も翌年から昇格運動開始
1923年 境野学長殴打事件、学内は二派に分裂し、昇格運動中止
1924年 中島学長事務取扱殴打事件
1925年 分裂していた校友会がようやく和解、昇格運動再開
1928年 大学令により東洋大学の設置が認可される
1938年 十六教授辞職事件
1945年 空襲により木造校舎全焼、鉄筋コンクリートの校舎にも甚大な被害
1949年 大学立て直しのため獅子吼会に泣きついて巨額の融資を受ける
1955年 獅子吼会との間に金銭トラブル、民事裁判に巻き込まれる(のちに和解)
1961年 東洋大学自治会事件
1967年 第1次川越移転阻止闘争(〜68年)
1973年 第2次川越移転阻止闘争(〜74年)
1976年 第1次朝霞移転・学費値上げ阻止闘争(〜77年)
1978年 第2次朝霞移転・学費値上げ阻止闘争(〜79年)
1979年 東京サミット粉砕闘争
1980年 学祭完全自主管理闘争
1982年 小林元学長、千葉市内の自宅で焼死
1994年 日本初の秋入学制度を導入(のちに留年生が大量発生したため廃止)
2008年 陸上部員(長距離)、強制猥褻で逮捕される
2009年 板倉キャンパスから国際地域学部を白山に移転、寝耳に水の板倉町民大激怒
2012年 木嶋佳苗(東洋中退)、さいたま地裁で死刑判決を受ける
2014年 東洋大学、スーパーグローバル大学に選出され、ネットで工作員が大暴れ

978 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:08:14.31 ID:xkR1J5PM.net
そのまんま東が親から2校分の合格した時の払込金を貰って上京。
専修大学受かって、払込日が明治、早稲田の発表の前で、親から貰った2校分の払込のお金を、東京が楽しくて半分使い込んでいて1校分の払込金しか残っていない。
専修に払込か、明治、早稲田の発表を待つか。
悩んで専修に払込。
その後、明治と早稲田の合格通知が。
だから、俺は身体は専修大だけど頭は早稲田だだと言っていた。
スタジオの周りの女はかわいそー、と言っていた。
でもスタジオの男は明治、早稲田の合格、嘘じゃねーの、って言っていたが。

979 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:18:37.59 ID:xkR1J5PM.net
>>976
バブリーで、今まで貧乏で国立大か、大学に行けなかった家庭でも、私立大学、いけいけ、時代だな。
その後、バルフ崩壊で、浪人すると家が潰れるから、とにかく2ランク下げてでも現役での時代。
それによってGマーチレベルの高校生は
昔→Gマーチ駄目なら妥協せず浪人。早慶志向は初めから浪人覚悟
今→Gマーチ駄目なら、ニッコマ、更に現役なら大東亜帝国でも行く

その現役志向は景気回復の今でも続いている

980 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:21:16.14 ID:xkR1J5PM.net
★誰か、同じタイトルでpart2、頼む

シルバーの灯火を消さないでくれ

981 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:24:59.67 ID:xkR1J5PM.net
>>975
引きずらないで最近の東洋に行ってみな
地下都市の学食、低料金でレンスラン並のメニューだよ
ただ近所に東大があるんだよな

982 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:25:19.00 ID:0+Ev229K.net
この時代に生きてた人って今の日本人の口語聞いて違和感あるの?

「すると君はあの時、日本橋にいたって言うのかい?」

こういう英文和訳みたいな言い回しする人は皆無に近い、っていうかしてしまったらもう超変人扱いは免れないけど
ATGの作品に出てくる大学生ってこんな言い回し普通にしてたけど。
あと、売り出し中の歌手が大御所と対談してる動画見たら
「でも、あれでしょ?◯◯ですからね。僕はまだ◯◯なわけですよ。となると〜」
みたいな言い回ししてて誰も突っ込んだりイラついたりしてなかったんだけど、昭和時代ってやっぱり敬語のハードルかなり低かったの?

983 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:35:33.85 ID:xkR1J5PM.net
>>975
それに同志社の京都市なんか150万都市だろ
東洋の東京なんか23区だけで9千万人だぞ
華の都、東京での大学4年間は決して無駄じゃなかっただろ

東洋といえば
東洋の魔女はソ連に勝って金メダルだし、東洋の巨人の32文ロケット砲も凄かった
東洋医学も凄いし
東洋っていい響きだな。頑張ろう。

984 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 10:45:29.30 ID:xkR1J5PM.net
>>982
俺達の時代は、ハッスルしながら、モーレツに仕事に頑張り、疲れるとパチンコ屋でフィーバーし、酔っぱらうとハレンチな話もした。
口語では「ぼく的にはこう思う」じゃなく「ぼくはこう思う」だった。

985 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 11:01:24.74 ID:jQC51a/d.net
団塊世代の自意識過剰な権利意識に振り回されるのってしんどいよ
葬儀に際しても順番無視して喪主を務めようとするから困る。「自分がー自分がー」という感じだ。
介護に関しても、筋違いの介入してくるしもう滅茶苦茶だ。
酷いのは人の家族の頭越しに就職の相談をしてくるのだ。失礼にも程があるよ。
結局、コネすらないのに大卒の自分に郵便配達を薦めてくるのには閉口したものだ。

986 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 11:49:22.95 ID:YNkF/zbS.net
そういえば中央大卒の会社の先輩が団塊の世代のことを
「だんこんの世代」って読んだり
慶応大卒の管理部長が言質を「げんしつ」って読んだり
法政大卒の上司が相殺を「そうさつ」って読んでたり
東洋大卒のおれはいつも内心で笑っていた

987 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 12:21:11.84 ID:xkR1J5PM.net
>>986
身体は東洋でも頭は同志社以上だからね
その慶應卒の管理部長は、そいつの入試当時はレベルの低かった京王阿呆学部、阿呆学科卒は間違いないな
どこの学部出ても、学歴的にはあとあと、慶應卒か。
早稲田の人科も在学中はナメられててもし将来いの政経学部とかと混じって、同じ早稲田卒ってなるんだな。在学4年間の辛抱なんてあっという間だな
その慶應卒の管理部長、嫌みったらしく嫌な奴に決まってるが、女に持てたんだろうな。
その会社、東洋卒じゃ、いい意見提案しても脚下だな。よく頑張ってきたな。同志社出願忘れ、なんて言えないし。
公務員になれば良かったのに。バブリー時代は公務員試験楽勝だったからな。
バルフ崩壊で公務員試験はヤバくなったが。

988 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 12:44:58.29 ID:OZW8lS7m.net
トォォォォォヨォォォォォダイガク!

だんかい、げんち、そうさい、カッコいいだろう

トォォォォォヨォォォォォダイガク! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


989 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 12:52:25.65 ID:6GABnMS9.net
東洋なら、バブル以前の王道は教員か地味目の公務員職が
一番でしょうね。今は両方とも採用が難しくなって
民間会社に潜り込むしか生きる道はないでしょうね。
学歴不問とかいうけど、裏では節目ごとに学歴フィルターがかかるから
コネなし入社だとつらいだろうけど、受験勉強をネグレクトした付けだと思って
耐え抜いて、定年か出向前に何とか課長職にたどりつければいいですよね。

990 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 13:05:01.10 ID:fmSEgXFw.net
『全国校歌寮歌応援歌集』(渋谷白涙編、昭和5年)での紹介順
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1190461

東京帝國大學腰の歌     (曉光みなぎる)
早稻田大學校歌           (都の西北)
早稻田大學應援歌         (竸技の使命)
慶應義塾大學塾歌         (天に溢るゝ)
慶應義塾大學野球部の歌   (天は晴れたり)
慶應義塾大學應援歌       (三田に輝く)
明治大學校歌             (白雲なびく)
明治大學應援歌           (若人明治)
立ヘ大學校歌             (芙蓉の高嶺)
法政大學校歌             (お堀に影)
―――――――――――――――――― 東京六大学の壁
東京商科大學校歌         (玲瓏高き)
東京商科大學短艇應援歌   (東都の流)
東京商科大學利根川遠遭歌 (一つと出たはな)
東京商科大學豫科の歌     (君よ知れりや)
中央大學校歌             (皇國の礎)
日本大學應援歌           (臥薪嘗膽)
東洋大學校歌             (亞細亞の魂) ★
駒澤大學自治の歌         (都の空の)
(以下略)

さすがに六大学の壁は厚かったようだ。

991 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 13:11:06.27 ID:fmSEgXFw.net
「困ったのものを助ける」宗派を超え校舎再建に大金を寄付|東洋大学
ttps://www.toyo.ac.jp/site/portrait/ootsuka-nichigen.html

獅子吼会との訴訟騒ぎについては何ら言及がない。

獅子吼会事件
会祖・大塚日現は戦後不振を窮めていた東洋大学に資金援助を行い、
自ら名誉学長となるばかりか役員まで送り込んだ。だが、資金援助が
融資なのか寄附なのかで大学側と獅子吼会が対立し裁判にまで持ち込まれた。
結局、和解の上で、獅子吼会の寄附を原資として奨学金が設定されている。

  『日本経済新聞』 昭和30年4月22日
  東洋大学で“お家騒動” 経営権をめぐり 新旧理事長が互に訴えあう

  仏教系の大学として歴史の古い東洋大学(文京区原町17、学長加藤精神氏)は
  戦後法華宗獅子吼会の後援により経営を続けて来たが、最近の理事改選で
  獅子吼会側の理事が減員されたことから経営権争いが起り、新理事長の
  松本信次氏(渋谷区代々木大山1069)獅子吼会代表の旧理事長大塚又七氏
  (新宿区上落合2ノ533)がそれぞれ東京地裁に「旧理事の職務執行妨害排除」
  「新理事の職務執行停止」の仮処分申請をした。訴えを受けた東京地裁では
  仮処分事件としては複雑すぎるので口頭弁論を開き慎重な審理を行うことになった──。

・・・「仏教系の大学として歴史の古い東洋大学」だってよ。「白山の哲学」じゃないんだね。

992 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 13:20:50.15 ID:xkR1J5PM.net
皆、仕事、辛かったらYouTubeで山本コウタローの岬めぐり、だよ
昨夜、YouTube検索したらたくさんでてきた
俺が観たのは笑っていいとも版でタモリが若かった
俺の高校生の頃は笑っていいとも、の前のB&Bの笑ってる場合ですよ、だった
ところで山本コウタローの受験の時って安田扮装の翌年で東大入試なしだったから、コウタローは一橋大学にってパックインミュージックで言ってたな
コウタローパックの恥の上塗りコーナー、面白かったな

993 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 14:50:34.94 ID:w1yAvM0N.net
文系だらけなの?

偏差値表を参考にするときは、それが合格者平均なのか合格ラインなのか見ないと意味ないよ
よく見る60年代の点数の表とかは参考にすべきではないかと

994 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 19:20:10.81 ID:H9zkO44b.net
977 : エリート街道さん2017/01/18(水) 10:08:14.31 ID:xkR1J5PM
そのまんま東が親から2校分の合格した時の払込金を貰って上京。
専修大学受かって、払込日が明治、早稲田の発表の前で、親から貰った2校分の払込のお金を、東京が楽しくて半分使い込んでいて1校分の払込金しか残っていない。



幾らバカでも、んなことしないと思うのだけど。
自分の人生掛っている時に、遊んで浪費はナイナイw

995 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 19:53:36.38 ID:kcQn475t.net
ネタを自分で本当と思い込んだ形だろう。
むかし朝生で冗談で明治大学を蹴って専修みたいなことを言っていたけど、それを受けた観客の大学生が
「ぼくも同じように明治に行きたかったけどダメで専修なんですが」と発言しても東は反論もなにもしなかった。
ましてや早稲田のワの字も出してなかった。早稲田合格してたら明治よりもまず早稲田の名を出すだろ。

996 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 20:05:08.72 ID:pKG58Baq9
社会人入試で早大二文、そして社会人AOで政経学部。
専大卒の東では、一般受験していたら早大二文なんて夢のまた夢。
正直、東には学歴として早大卒と言って欲しくないな!

997 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 20:00:11.48 ID:kcQn475t.net
というか、いつものネトウヨにマジレスしちゃったのか。こりゃ失敗w

とにかく、大学についての昔語りにはウソや捏造・歪曲が多い。横市じいのバイアスなんてかわいいもの。

998 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 20:03:11.41 ID:kcQn475t.net
「朝生で冗談で明治大学を蹴って専修みたいなことを言っていた」
これを言った時、本人も周りも笑っていた。誰がどう見てもネタだった。

999 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 20:09:26.22 ID:kcQn475t.net
もしぼくが次スレ立てるなら、「終戦から」にはしないね。明治からだよ明治。そこまで遡らないと見えないものがある。

1000 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 21:37:36.65 ID:H9zkO44b.net
東の自伝だと、明治は知らないが早稲田に受かっていたそうな。
昔は私大でも掲示板に氏名が公開されていたの?
ただし、自分で確認したのではなく友達が知らせてくれた由。

後年、東が早稲田に入学した際、事務局に問い合わせた。
しかし、過去の合格者氏名は残していないとのことことで真相は分からず仕舞い。

1001 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 22:05:14.09 ID:Z6Vf0n5f.net
>>999
次も昭和限定スレだよ
明治時代を自分の体験として語れる奴いないだろ
誰か、昭和限定シルバースレpart2 頼む

よし、今夜は22才の別れ を聴いて寝ることにする

1002 :エリート街道さん:2017/01/18(水) 22:06:14.22 ID:u+0rUvjO.net
慶應時代
明治時代

総レス数 1002
392 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★