2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多面的・総合評価入試の結果、受験生が差別され不合格

1 :エリート街道さん:2017/02/12(日) 18:28:08.51 ID:iux1tZ9y.net
秋田大医学部医学科の今年春の入試で、筆記は高得点だった女子受験生(18)が、
前後期とも面接で0点で不合格になった。受験生は「結果は仕方ない」としつつ、
中学時代から患った病気や高校に進学しなかったことの影響ではと気にし、「採点
基準が知りたい」と訴える。大学は「総合的に判断した」と説明している。

この受験生は秋田県在住で、中学2年の冬から、めまいや立ちくらみを起こすようになった。
自律神経のバランスが崩れて血圧などが調整できなくなる「起立性調節障害」と診断された。
成長期に多い病気だ。

県内の進学校に合格したが、通学などに不安があり、進学をあきらめた。高校1年にあたる年に、
高校卒業程度認定試験に合格。その頃には治療の必要もなくなり、普通に日常生活を送れるよう
になった。
主治医の影響もあり、「医師になりたい」と志した。

日本小児心身医学会によると、起立性調節障害は10代前半に多く、小学生の5%、中学生の
10%程度に症状が出るという。ある大学病院の小児科医は「重くても治療すれば10代後半
にほとんどが治り、社会復帰できる」としている。

今春の秋田大医学科の一般入試は、定員80人に822人が志願し、86人が合格。前期は
センター試験を550点、2次の英語・数学が各100点、面接200点の計950点で合否
を判定。この受験生はセンターが525.2点、2次の筆記は156点で、ここまでは9割
以上の得点だった。面接で117点以上なら、公表されている合格ラインの797.9点に
届いていた。後期はセンターと小論文、面接だった。

受験生は「実力を出せた」と感じていたが、試験後に希望者に届けられた「入学試験成績」
の面接の評価は前後期とも3段階で最も低い「C」。Cは「満点の70%未満」で、家族が
大学に情報公開を求めると、2度の面接とも0点と分かった。順位は黒塗りされていた。

受験生によると、前後期とも面接官は3人だった。前期の面接では最初に「食べ物は何が好き」
と聞かれ、驚いたが、思いついた「うなぎ」と答えた。「うなぎとあなごはどちらが好き」
「うなぎです」続く
http://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212230769.html

319 :エリート街道さん:2019/11/30(土) 18:43:11.19 ID:fdVHkJq+.net
日本の大学入試改革は、なぜ迷走するのか
具体性のない「マジックワード」は危ない
http://toyokeizai.net/articles/-/86799

320 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 13:56:40.65 ID:bIVmqFY3.net
曲学阿世の新大学入試制度

321 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 23:50:43.80 ID:PgwD2NXf.net
人物評価重視の入試改革に賛成できる奴は、人物評価の恐ろしさがわかっているんだろうか?
人物評価重視の入試は、学問の自由、思想の自由を脅かす恐れが有るんだぞ。
人物評価の権限を与えられた者が気に入った受験生を優遇すると言うのはそういう事なんだ。
一般庶民は、自分以外の他人に人物評価の権限を与えない為にも人物評価重視の入試改革に反対するべきなんだ。

322 :エリート街道さん:2019/12/21(土) 17:21:26.34 ID:mBYGL0gF.net
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。

323 :エリート街道さん:2019/12/28(土) 13:48:40.28 ID:chRhaSBB.net
保守

324 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 15:01:13.73 ID:LHifSvqi.net
あげ

325 :エリート街道さん:2020/01/09(木) 01:20:05 ID:K9v1/TQd.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

326 :エリート街道さん:2020/01/13(月) 16:53:50.06 ID:MnXAeuaW.net
age

327 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 18:09:18.45 ID:k2MQAXHx.net
>>173
学力重視だったから予備校の担当者によって入試の潔白が証言された。
これが人物重視だったらこうはいかなかった筈だ。
学力重視で良かったんだよ。
公平性が保証されるという点でこれまでの学力重視の入試は優れている。

328 :エリート街道さん:2020/01/25(土) 13:10:12 ID:4XLWNX7t.net
全ては役人の私的な都合で進められていて、
国民にとっての国益は完全に無視して改革が進められています。
だから、改革のメリットデメリットについて詳しく語られません。

329 :エリート街道さん:2020/02/01(土) 11:23:48 ID:N2VLGA0L.net
多面的・総合評価を入試に用いると、採点基準が不明確な事を良い事に悪い権力者が入試をコントロールしようとするから良くない。
多面的・総合評価なんてそのうち人種差別の原因になるに決まっている。

アファーマティブ・アクション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>課外活動がアメリカの大学の入学審査で考慮されることになった元々の理由は1920年代に遡り、
>それは学力で白人より優秀であったユダヤ人(ユダヤ系アメリカ人)の入学数を有名大学で制限するためであった。
>この場合は、実際の課外活動の内容に関係なく人為的にユダヤ人の点数を下げていた。
>現在ではこのような人為的な人種別の点数操作はなくなったが、結果として学問に熱心なアジア系の学生に対するハンディとなっている。
>また最高学府であるはずの大学の入学審査に課外活動が審査基準の一部であることの正当性も問われている。

330 :エリート街道さん:2020/02/01(土) 12:00:21 ID:kC0GtRUN.net
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193

 鉄板の難易度 早稲田>>慶應

 京都大学の受験生の私立合格率は▽早稲田33%▽慶應義塾52%

 大阪大学の受験生の私立合格率は▽早稲田20%▽慶應義塾26%

 神戸大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾15%

 大阪市立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田17%▽慶應義塾32%

 大阪府立大学の受験生の私立合格率は▽早稲田14%▽慶應義塾18%

 神戸市外国語大学の受験生の私立合格率は▽早稲田6%▽慶應義塾25%

331 :エリート街道さん:2020/02/06(木) 18:59:11.06 ID:TgB2s384.net
>>281
そういう事だ。

332 :エリート街道さん:2020/02/17(月) 19:13:59.47 ID:2/XlIF9d.net
つまり、採点基準が曖昧なので適正な評価が不可能なんだろ

333 :エリート街道さん:2020/03/02(月) 19:34:12 ID:MuvY5Ix+.net
日本を崩壊させる陰謀だろ?

334 :エリート街道さん:2020/03/18(水) 23:50:15 ID:tRiVw+DC.net
>>325
筆記試験の方がシンプルで世間の監視の目が行き届き易くて良いよな。

335 :エリート街道さん:2020/04/19(日) 01:55:20 ID:PDzTiAQy.net
>>290
不明確な評価方法を用いると変な奴が変な要求をしてくるから碌な事にならない。
できる限り、明確な評価方法で受験生を評価するべきだ。

336 :エリート街道さん:2020/05/10(日) 20:48:22 ID:vjC4CwBa.net
誰かにとっての英雄は、別の誰かにとっての極悪人だから全ての人が納得する人物重視試験なんてできない。
しかし、数学ができない奴は誰から見ても「数学ができない奴」なので、万人から見て公正な試験を実施できる。
よって、人物評価試験よりも学力試験の方が大学入試としてふさわしい。

337 :エリート街道さん:2020/06/01(月) 23:57:04 ID:0RumNprP.net
age

338 :エリート街道さん:2020/06/25(木) 17:59:24 ID:IlbHOPBt.net
>>333
そうです。

339 :エリート街道さん:2020/07/13(月) 22:13:29 ID:dKVXTT0C.net
人物評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。

340 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 19:22:47 ID:3Wzk4ZLy.net
権力者の都合で恣意的に採点可能な入学試験にしてはいけない。
日本の制度やシステムは、三権分立の様に、なるべく権力者の自由が利かないものであるべきだ。
だから、人物評価等と言う主観的で曖昧な概念を受験に持ち込んではいけない。
そのようにしないと、権力の暴走が起きてヒトラーのような独裁者が生み出され、国民の人権は脅かされてしまう。
国民の人権を守る為に、人物評価試験の導入には反対しなければならない。
人物評価試験の結果は、試験官の主観に依存してしまう為、
不当な理由で合否を操作する事が可能になり、一部の権力者に都合の良い受験生が優遇される恐れが有る。

341 :エリート街道さん:2020/08/09(日) 16:29:19.62 ID:mUVcY460.net
多面的・総合評価とかそういう得体の知れない評価方法を入試に取り入れる事には断固反対だ
さもないと、やれ、「LGBTの特別枠を設けろ」だとか、「共同参画の是正処置として女性の比率を6割にしろ」、
「中国や韓国からの留学生をもっと受け入れろ」だとか、「SEALDsみたいなリベラル政治活動に熱心な者は入れろ」、
「在日や童話は無条件で受け入れろ」だとかに必ずなる。

学力で選ばなければ、教育の質を保てなくなるだけではなく、
結果的に“多様性”をお題目とした「恣意的な選抜」を許し、左派、もしくは反日の養成機関になるのは目に見えている。

342 :エリート街道さん:2020/08/23(日) 12:52:41 ID:dEzcEoyF.net
差別は、駄目

343 :エリート街道さん:2020/09/06(日) 18:05:35 ID:7BAwCf2S.net
多面的・総合評価は、胡散臭い。

344 :エリート街道さん:2020/09/26(土) 13:19:45.04 ID:5ra0qi6W.net
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。

345 :エリート街道さん:2020/10/25(日) 21:23:49.77 ID:dhSqXPuH.net
入試に面接入試導入したら、悪い権力者が自分に都合の良い従順な受験生ばかり合格させるから良くない。
入試に面接試験なんか用いたら、上司に従順な受験生しか入学できなくなり、
悪い上司に逆らって正義を示せる学生が大学や社会から排除され世の中が腐敗する。

346 :エリート街道さん:2020/11/20(金) 18:53:13.94 ID:XG8uTqKp.net
学問と宗教の違いについて・・・

347 :エリート街道さん:2020/12/30(水) 23:00:14.29 ID:5C99K5Ki.net
i

348 :エリート街道さん:2021/01/17(日) 21:04:01.18 ID:kk6KNO2W.net
age

349 :エリート街道さん:2021/01/17(日) 21:10:58.69 ID:e0FNIhW1.net
早稲田大学学生の成績表盗んだバカ親WWWW

350 :エリート街道さん:2021/02/10(水) 23:09:41.66 ID:vKQvoY+B.net
差別は、良くない。

351 :エリート街道さん:2021/03/01(月) 19:15:41.09 ID:lDuQuvYv.net
多面的・総合的評価は、差別の原因になる。

352 :エリート街道さん:2021/03/08(月) 17:00:44.49 ID:Lb35VmVz.net
推薦入試は権力者の子供の裏口用だから即刻辞めねばならない

353 :エリート街道さん:2021/03/21(日) 20:53:02.84 ID:uDWa8kZj.net
1次試験を段階評価にして、点数の優劣をうやむやにして、
2次試験を採点基準が不明確な人物評価に変える事で、
悪い権力者の意思次第で馬鹿でも一流大学に進学できる社会を創る気なんだろうな。

354 :エリート街道さん:2021/04/07(水) 19:16:18.78 ID:eguXk6Ix.net
人物評価のようなブラックボックス的要素は、悪の温床になる。

355 :エリート街道さん:2021/04/23(金) 18:48:32.88 ID:zAB8PZQB.net
100

356 :エリート街道さん:2021/05/07(金) 19:36:05.11 ID:3eZLhwA8.net
人選方法を複雑にするな!

357 :エリート街道さん:2021/05/22(土) 12:40:00.73 ID:NIC1xzg8.net
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない。

358 :エリート街道さん:2021/06/08(火) 18:40:14.48 ID:b+5UmmMj.net
不正入試を正当化するための手法だな
現状、文科省がらみで大量の裏口案件が存在していると想像する

359 :エリート街道さん:2021/09/16(木) 20:10:48.98 ID:vMJ8IYxp.net
税金で学ぶ機会が得られる国立大学の学生の地位は公平に与えられるべきである。
故に国立大学は、縁故などと言う不公平な理由で新入生を選んではいけない。
もっと言うと国立大学の入学試験は、客観的に評価され試験の公平さが保証される学力試験が望ましい。

360 :エリート街道さん:2021/09/18(土) 03:43:04.85 ID:5ETyGklU.net
旧帝他医学部=東京六大学文系学際系

医学部の医学的判断なんだろ、
それならぜんぜん問題ない

361 :エリート街道さん:2021/11/14(日) 15:49:35.50 ID:s81BWmYB.net
人物評価重視の入試は入試の合否が恣意的にコントロールされかねない。
だから、人物評価重視の入試は公平性が保証できないからダメだ。

362 :エリート街道さん:2021/11/15(月) 21:39:48.03 ID:bawXaxVQ.net
誰かに何らかの権力を与えたら、その権力を行使して権力を与えられなかった人を虐げて社会が不公平になる恐れが有ります。
公平な社会を維持する為にも人物重視の入試改革には反対しなければなりません。

363 :エリート街道さん:2022/01/24(月) 16:48:44.88 ID:10ggdqlL.net
人物評価重視の入試は、差別の原因になるからダメだ。

364 :エリート街道さん:2022/01/25(火) 20:06:28.88 ID:30WDzUxo.net
慶応が好き好む、小論文ありの2科目軽量入試も
恣意的な採点を行い裏口入学させるためのもの

365 :エリート街道さん:2022/01/26(水) 08:03:00.27 ID:tpIDYYqR.net
人物重視の入試は、採点者が悪い権力者に忖度して不当な採点を行う原因になるから良くない

366 :エリート街道さん:2022/02/28(月) 14:16:49.97 ID:qe6mSadc.net
受験生を選ぶ権限を信頼できない他人に与えたくないから、人物重視の入試改革に反対しています。
誰かに何らかの権力を与えたら、その権力を行使して権力を与えられなかった人を虐げて社会が不公平になる恐れが有ります。
公平な社会を維持する為にも人物重視の入試改革には反対しなければなりません。

367 :エリート街道さん:2022/04/05(火) 14:35:50.52 ID:LHW09l1m.net
納税者の75%がこの人物重視の入試改革に反対している。

国公立大2次試験の学力試験廃止に賛成? 反対? 意識調査
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10186/result
(政府の教育再生実行会議は、国公立大入試の2次試験から学力試験を廃止し、人物評価を重視した試験に改革することを検討。)

現在

反対    19364 票

賛成     4519 票

わからない  1707 票

368 :エリート街道さん:2023/05/21(日) 07:15:45.16 ID:U9++Yhuv.net
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。

総レス数 368
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★