2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧制の学制/大昔凄かった学校Part7

1 :エリート街道さん:2017/11/30(木) 14:48:54.98 ID:4/9VKZRW.net
旧制新制の学制及び戦前の検定試験、官吏養成学校
文官や陸海軍関連学校、民法典論争、大学昇格運動など
昔の学歴学制に関する話題を含む

旺文社などの書籍のデジタルアーカアイブ化により新事実が判明中

今じゃ想像できないくらい大昔凄かった学校Part4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1450956167/
旧制の学制/大昔凄かった学校part5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1475309425/

※前スレ 旧制の学制/大昔凄かった学校Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1493046258/

2 :エリート街道さん:2017/11/30(木) 23:58:20.20 ID:9Cg9zwLx.net
とりあえず旧制ナンバースクールはエリート

3 :エリート街道さん:2017/12/01(金) 00:01:24.62 ID:nEke39V8.net
成蹊と甲南ではすべての生徒・教職員が一堂に会して昼食をとっていた。
イギリスの名門校のやり方を真似たらしい。

  鉄筋コンクリート造で、機械化された清潔な大調理室を備え、
  500名同時に給食できる設備を整えたこの食堂は、
  当時の学校設備としては、まれに見るものであった。
  (中略)食堂の入口から奥にかけて、尋常科1年より高等科3年まで
  クラス別に席が決められていたが、職員の席は別に設けず、
  校長はじめ教職員は分散して生徒の間に席を占めた。
  全員が席に着くとベルが鳴り、一せいに同じ献立の昼食を取るのであった。
  生徒はクラス担任の教員と会食しながら自由に懇談し、
  時に来賓と同席した生徒が、親しく話しかけたり、公演の内容にふれて
  質問するなど、食堂での一ときは、なごやかな師弟交流の場となり、
  知名の士と言葉を交わす機会ともなったのである。
  また、どこかの部が優勝旗やカップを持ち帰ると、
  必ず入口に飾って、喜びを共にする習わしであった。
  (『甲南学園50年史』174ページ)

4 :エリート街道さん:2017/12/01(金) 00:01:52.52 ID:nEke39V8.net
洋食儀礼(大倉商業)

第1回の本科卒業式後、「品物少なく講釈沢山」の洋食による会食が行われた。
その席上石黒忠悳は「卒業生中海外に行く者が少くない。自分の希望としては
全員が海外で実務をとることを望む。それには海外の儀礼をわきまえねばならぬ。
外国人との親交には食事に招いたり招かれたりするのが慣例である。
一人前の紳士として、その作法を心得ておかねばならぬ」として洋食作法の講義を行い、
これを最後の訓とした。会食には、卒業生の他、来賓、協議員、理事、教員及び父兄が同席した。

石黒忠悳がこのような事を思いついたのは、卒業生達が欧米を舞台に活躍することを強く期待し、
また現実の卒業生が十分それに耐える資質能力をもっていることを真底から信じていたことの
証左とみるべきではなかろうか。この洋食会は向後毎年行われ、商業学校時代の特異な伝統の一つとなった。
(『東京経済大学八十年史』46ページ)

5 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 11:52:12.98 ID:ElaZTjAK.net
【大学ラグビーの実況放送は昭和4年に始まった】

 ラヂオ【八日、日曜日】
 東京【JOAK】
 ◇午後二時二十分 運動競技 「早大対明大ラグビー蹴球試合」
   (明治神宮外苑競技場より中継) 概評 秋山信好
 大阪【JOBK】
 ◇二時二十分 早大対明大ラグビー(東京中継)
 (『東京朝日新聞 昭和4年12月8日付』)

6 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 11:52:40.12 ID:ElaZTjAK.net
 『東京朝日新聞』 昭和7年12月5日付
┌──────┐
│.ラグビ−時代.│ 老部長を囲んで涙の校歌合唱 早大優勝の感激
└──────┘

初冬の神宮外苑に満都のファンの焦点は野球からラグビーへと移された。
4日午後外苑競技場に行われた早明戦はいよいよラグビー狂時代の出現を物語るものであった。

見よこの大観衆を! 五大学リーグ戦に共に無敗の戦績をもって覇権をめぐり相見える早明の快戦は
両軍の力量まさに伯仲を予想されただけに一層の人気を呼び、市内5ヶ所で売り出された前売券と
当事校に配られた学生券計1万枚は2日前に1枚残らず売り切れる盛況に。協会では当日売りに用意した
9千枚の普通席券にさらに3千枚の補充券を急造する有様であったが、

★…午前11時の開門を待ち切れず臨時に増設した切符売場に待つファンの群れは
競技場まれに見る風景で、南北の入口に延々と続く長蛇の列は野球場の盛観をそのまま移したものだ。
定刻前正面スタンドは全く満員、あの広い芝生も刻々に黒々と埋められた。

貴賓席には秩父宮、同妃、高松宮、朝香宮妃、同姫宮、
竹田宮礼子女王、北白川若宮の各殿下が台臨あらせられ、
リンドレー英国大使も家族同伴来場する。

7 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 11:53:04.60 ID:ElaZTjAK.net
★…午後2時半、紫と白の明治、海老茶と黒の早稲田、両軍は万雷の拍手のうちに出場、
貴賓席へ向かい敬礼の後バラバラとグラウンドに散ると、たちまち審笛一声
──昂まりゆく興奮と緊張がここで爆発した。

『明治!』『ワセダ!』『押せ押せ押せ』拍手以外一切の声援厳禁という
ラグビー競技場の不文律はいつの間にか破られたかたち、スリーコーターの快走に、
ゴール寸前にはばむタックルに3万の歓声が歓声がその都度冬の空気をゆるがせる。

ただ時々の珍プレイに誘発される笑声が熱戦の緊張に僅の緩和剤を投ずるのみ
──最後の審笛響き渡って凱歌は早大にあがった。

★…雪崩れ出る人波にもまれて控室へ入った早大軍が泥にまみれたユニフォームを脱ぎすてるとき、
部長たる宇都宮老教授が姿を見せた。汗もぬぐわず半裸のまま直立した選手の口からともなく
『都の西北』が歌いだされた。老部長のまわり円陣をつくった先輩選手が力強くこれに和した。
だが歌い進む毎に選手のほほに、先輩の目に溢れる涙に歌声がしめる。
選手の『宇都宮先生万歳!』に老教授は『光輝ある選手諸君万歳!』と涙と共に答える。
先輩選手は早大ラグビー部創立以来初めてだぞと相抱いてきょうの勝利を歓ぶのであった。

8 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 11:53:28.19 ID:ElaZTjAK.net
第10回早明戦(昭和7年12月5日)

 早大 24 - 12 明大

「明治の縦のユサブリが早稲田の横のユサブリに負けたという事実に直面したが、
それでも僕は自分の方針を変えようとはこれっぽっちも思わなかった。
逆に、もっと強力な縦を作ってやろうという決心を固めさせてくれた貴重な敗戦だったと思う」
(北島忠治)

9 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 12:42:10.36 ID:esUOGANR.net
>>5
85年前当時、早明戦が大阪でも中継されていたとは。

10 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 12:43:36.32 ID:esUOGANR.net
>(『東京朝日新聞 昭和4年12月8日付』)

88年前か。

11 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 14:01:19.55 ID:3pcCV8zb.net
東京帝国大学法学部 卒業生数

     法律学科    政治学科
明治30年  43     24
明治40年 103     69
大正10年 365    191
昭和10年 461    190
昭和22年 106    591(法律が抜本的に変わるから法律から逃げたか?)
    

12 :エリート街道さん:2017/12/03(日) 15:47:50.72 ID:JqrVzZSk.net
>>11
逃げたと見えるなあ。しかし、学科決定するのはいつだろう。
民間が破滅したから、省庁にもぐりこもうとして法律学科にしてもおかしくないようにも
思えるが…。

13 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 13:07:41.18 ID:8dZupYXv.net
私立大学の供託金問題について。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317663.htm

財政基盤に関する条件は、私立学校の昇格認可の際特に強く要求された。
かねてから大学昇格を要望していた私学は、大学令公布後続々と昇格申請を行なったが、
その条件として先述のように私学の設立者である財団法人は「大学二必要ナル設備又ハ之二要スル資金」と
「少クトモ大学ヲ維持スルニ足ルヘキ収入ヲ生スル基木財産」をもつことが必要であり、その基本財産は
「現金又ハ国債証券其ノ他文部大臣ノ定ムル有価証券」を国庫に供託することを要求していた。
(大学令第七条)この供託金は単科大学で五〇万円、それに一学部を加えるごとに
一〇万円を加える定めであった。それに設備の充実に要する金額も膨大なものであった。


  当時大半の私立大学は授業料収入を最大の財源とし、
  敷地、校舎等の不動産を除けば基本財産を殆ど持たなかったらしい。
  例えば法政大学の大正6年度の経常費は僅かに3万円だったと言われる程の実情を見ても、
  これは私立大学撲滅策だと言わざるを得なかったのである。
  そこで私立大学側ではこれに関する緩和策を講ずるように運動し、
  政府も「不完全ナル大学ノ容易ニ設立セラルル」危険性に鑑みて、
  認可した各私立大学に25万円の補助金を10年割賦で補助することにした。
  また供託金も5年または6年の分割支払いを認めることにしたのである。
  (『早稲田大学百年史』 第三巻、42ページ)

実際には5〜6年で供託金を完納できた大学は多くなかったらしい。

14 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 13:08:12.34 ID:8dZupYXv.net
《中央大学の場合》
・「総額70万円の基金を、6ヵ年に分割して、第1年度から第5年度まで毎年度10万7000円、
. 最終年度は10万5000円として供託」する計画を立て、第4年度までは計画通りに納付した
. (『中央大学百年史』 通史編上巻、380-381ページ)
・関東大震災の被災校に対しては納付条件の緩和および納付済みの供託金の還付が認められ、
. 大正13年度以降は減額納付を行うこととした(供託金の還付申請はしなかった)
・大学昇格が早かった7校(慶、早、明、法、中、日、國)に対しては国庫補助金が支給されていたので、
. 実質的な納付額は少なく、中央大学は昭和6年度に供託金を完納した


《明治大学の場合》
・関東大震災で焼失した校舎再建のため、すでに納めた供託金40万円の半額還付が認められた
・分納方法も15年間で30万円、それ以降の5年間で30万円に緩和
・昭和4年度までの納付額は58万円(残り12万円)
・昭和6年12月、和泉の予科校舎建設のため20万円の還付が認められた
. (同時期に法政と日大も20万円の返還が実現している)
・分納方法も昭和5〜7年度は猶予、昭和8〜12年度で32万円に緩和
・実際の猶予期間は昭和10年度まで延長されたらしい
・「供託金返還・猶予を求める運動が、財政的に苦しかったこの時期を乗り越える上で、
. 一定の成果をもたらした」 (『明治大学百年史』 第四巻 通史編U、38ページ)


《関西大学の場合》
2学部を持つ本学の供託金は60万円で、年間総予算を上回り、大きな負担となった。
大正11年6月に第1回分10万円を供託したが、残額の一括納入が困難なため、
文部省に分納願いを提出した。この申請が認められて昭和6年度から8年度までは毎年度3万円、
そのあと9、10年度に6万円ずつ分割して供託することになった。

こうして9年度までに54万円を納付、残り1回6万円までにこぎつけたが、
昭和9年12月に予科校舎が炎上し、新校舎建設費32万円の臨時支出が当面の緊急課題になる。
この不慮の事態のため本学は、文部省に納期を1年延長して再分割を要請し、
翌11年度にようやく供託金を完納した。(『関西大学百年史』 通史編上、617ページ)

15 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 13:08:39.94 ID:8dZupYXv.net
《立命館大学の場合》
・大正11年に第1回の8万4000円を納付、以後5回にわたって同額を供託する計画だった
・翌年に第2回供託金を納付、それ以後は財政難のため納付は滞りがちになる
・「大正末年からの立命館文庫の充実、さらに1927年から29年にかけての
. 大学各校舎の相次ぐ建築、グラウンドの整備は、学園の充実化につながった反面、
. 大きな財政危機をもたらすことになった」(『立命館百年史』 通史一、424ページ)
・昭和12年の段階でも12万円が未納のまま、さらに60万円を超える借金があった


《専修大学の場合》
本学の供託金は60万円であった。しかしこれを一時に供託するのは固より無理だから、
本学は他の大学と同様、分割供託の方式を申請し、毎年10万円ずつ、6ヵ年で供託する認可を受けた。
そして大正11年度と12年度は、相馬学長からの借入金をもって、各10万円、合せて20万円を
供託することができた。ところが相馬学長は、大正13年1月卒去されたので、
13年度以後の供託金は、全く目処が立たなくなった。(『専修大学百年史』 下巻、1231ページ)

・関東大震災で校舎焼失、昭和恐慌で学生数激減→債務累増
・大正13年度〜昭和11年度の納付額はわずか2万円
・昭和11年度以降は毎年度の国庫補助金をそのまま供託金にまわすことになった


《東洋大学の場合》
東洋大学は昭和3年第1回の供託金25万円の供託をおこなった。
そして2回目以降は毎年度それぞれ9万円・8万円・8万円ずつを供託し
昭和6年度で50万円の供託を完了する予定であった。しかしこれを実行することはできなかった。
(『東洋大学百年史』 通史編T、1037ページ)

・昭和恐慌で学生数激減(昭和4年度:2326人→昭和12年度:421人)
・昭和6年度〜昭和17年度の納付額はわずか1万5千円
・昭和9年度には文部省から供託金5万円の還付を受けることになった

供託金問題に関しては東洋大学の場合、結局全供託金額の半分にも満たない状態のまま
戦後を迎えたのである。(『東洋大学百年史』 通史編T、1135ページ)

16 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 13:09:07.71 ID:8dZupYXv.net
各私立大学が納付した供託金は戦後まもなく返還された。

  これらの公債は、戦後、本学に返還された。その受領にあたった
  本学会計課、片岡権治郎、原幸作は、「日本銀行大阪支店に出向き、
  リュックサックにつめこんで帰ってきた。とにかくぼう大な量の債券であった」と、語っている。
  この苦心の供託金も、戦後のすさまじいインフレの前には、さしたる値打ちはなかった。
  (『関西大学百年史』 通史編上、617ページ)

17 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 16:44:40.87 ID:YlLI29WL.net
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

18 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 20:13:07.09 ID:2jBlb/ya.net
80周年の受験情報誌『螢雪時代』にみる学校・入試制度の変遷、受験生の感性
大学入試の“温故知新” !  旺文社

 http://eic.obunsha.co.jp/viewpoint/201104viewpoint/

小社の大学受験情報誌『螢雪時代』は、前身の『受験旬報』が
昭和7(1932)年に創刊されてから、今年で80周年になります。

そこで、これまであまり知られていない
昭和初期から戦時下にかけての学校制度と「旧制大学」進学や入試方法、
「旧制高校」受験、戦後の「新制大学」発足当初の入試状況、
及び各時代の受験生から小誌に寄せられた“受験ユーモア・コント”などを振り返り、
今に続く大学入試のミニ昭和史を紐解いてみました。

19 :エリート街道さん:2017/12/05(火) 21:34:07.14 ID:XVgBniK7.net
国語漢文ということは、漢文は国語ではないという扱いだったのか。
今は漢文は国語の一部の扱いだけどどっちが正しいのか。

20 :エリート街道さん:2017/12/06(水) 09:47:34.71 ID:W0y9lDZZ.net
>>19

国語漢文=国文解釈+漢文解釈
国文解釈は、今の「古文」に相当するみたいです。

 中古和文調の文章が与えられ、それを現代語で解釈する問題である。
 与えられる文章には句読点がないので、
 自分で意味を考えて句読点を補わなくてはならない。

 http://id.fnshr.info/2013/02/10/s4ichikokokugo/
 

21 :エリート街道さん:2017/12/06(水) 09:53:31.48 ID:W0y9lDZZ.net
●漢文解釈

旧制高校の受験者は基本的に旧制中学の在学生・卒業生である。
旧制中学の四大教科と言えば国・漢・英・数と言われたほど、
旧制中学では漢文の学習が重視された。

これを踏まえて、旧制高校でも漢文をしっかり問うている。
今の視点からするとかなり難しい問題である。
もっとも、当時の受験者にとっては極端に難しいということはなかったのだろう。
あまり難しくて誰も解けなければ試験の意味がないであろうから。

22 :エリート街道さん:2017/12/06(水) 23:44:57.99 ID:r1gNElYN.net
全国大学高等学校専門学校入学案内 南光社 大正14年
早稲田大學
百二十圓
慶應義塾大學
百二十圓
明治大學
百圓
中央大學
八十八圓
日本大學
八十八圓
法政大學
九十圓

東京慈恵會醫科大學
二百圓
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/913353

23 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 02:18:27.97 ID:ilZhtFvP.net
蛍雪時代』1965(昭和40)年5月号の第1付録「学部・学科選択ガイドブック
http://d.hatena.ne.jp/akamac/touch/20100104/1262616164
上智は法しか載っていない(1957年法学部設置と遅い)

1977理系難易度
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/1.htm
上智は3位

1985高校偏差値
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7816/2.htm
日大鶴ヶ丘って美術や音楽コースがあったんだね

24 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 03:01:29.78 ID:BqUcbIXd.net
>>23
東工大附属と浅野がこんだけ低いのは謎。
浅野はもう田舎県のトップ校くらい進路良かったのに。

25 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 05:35:19.05 ID:oog0foLm.net
>>24
学附筑附お茶なども載っていないから
おそらく東京工業は私立で東工大附ではないと思う
しかし日大附属は下がったというか他の大学附属が上昇したというか
なんで波に乗れなかったんだろうか?

26 :エリート街道さん:2017/12/07(木) 08:57:31.29 ID:01rcvrcS.net
東京工業は現在の日本工大駒場みたいだね

27 :エリート街道さん:2017/12/08(金) 23:09:49.99 ID:dWoO7f+s.net
>>19 ひらがなカタカナができる前は、漢文が日本語としても使われたから国語な

28 :エリート街道さん:2017/12/09(土) 10:14:46.48 ID:/9EiuGLq.net
>>19
そりゃ国語と漢文は違うだろ

29 :エリート街道さん:2017/12/09(土) 10:25:43.43 ID:af7wxaOj.net
今は、もともとのあちらの言語を日本語化してるから国語の一部という扱いなのかな。

30 :エリート街道さん:2017/12/10(日) 21:56:48.74 ID:to7kCPuF.net
医学部って理科乙が優先で理科甲からはあまり入れなかったんだろうか?

31 :エリート街道さん:2017/12/10(日) 22:09:54.82 ID:bHpl9P8y.net
とっくに年収1000万確定の職業になってたのにほとんどの私立医が平成初頭までマーチ理工並かそれ以下の偏差値だったのが謎。
しかもそんな時代でも今と同じく多浪がたくさんいたし。

32 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 17:15:32.34 ID:TIaZOFqM.net
1990年あたりまでは医師以外にも確実に食える職業がたくさんあったからね
一流大文系から都銀あたりに入れば一生安泰といわれていたし

33 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 17:26:16.36 ID:wBqky3oy.net
そのころだとまだ今以上に医学部の学費が払えない人もいただろう。

医学部に限らず、理系が不人気だったよね。

34 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 17:36:12.35 ID:uiJVOnFH.net
妹殺した歯学部浪人生が日大松戸歯学部を多浪してたのも謎。
あそこセンター利用英語数学1A理科の3科目で73%取れば合格するようなレベルのところなのに。

35 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 18:06:58.97 ID:7N+gpUvY.net
昭和時代は、まだ戦前の末は博士か大臣か
の意識が残っていて
町医者より早慶出の方が上という意識だった

36 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 18:07:05.40 ID:7N+gpUvY.net
昭和時代は、まだ戦前の末は博士か大臣か
の意識が残っていて
町医者より早慶出の方が上という意識だった

37 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 18:13:51.09 ID:wBqky3oy.net
このころ凄いとされていたところで、ホントは凄くも何ともなかったところもいろいろあるよね。

青山学院の国際政治経済学部って何だったんだ。

38 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 18:23:42.43 ID:TIaZOFqM.net
1990年あたりだと津田塾や神戸女学院英文科が早慶に次ぐくらいの高偏差値をつけていた

39 :エリート街道さん:2017/12/11(月) 18:34:36.42 ID:s+b9IhAs.net
津田塾や神戸女学院は歴史があるからわかるんだけど…。
あと、上智の国際何とかっていうのもあったな。

40 :エリート街道さん:2017/12/12(火) 12:05:04.92 ID:0P58MFNR.net
1960年代の受験ランキング

http://d.hatena.ne.jp/akamac/touch/20100104/1262616164

41 :エリート街道さん:2017/12/12(火) 13:53:43.40 ID:R/B/m5jd.net
>>27
更にそれ以前は神代文字が。

42 :エリート街道さん:2017/12/12(火) 21:37:45.16 ID:jlE/HcPh.net
>>39
上智の国際部はGHQ子弟の学校
のちの上智国際が人気になるのはある意味当然

43 :エリート街道さん:2017/12/12(火) 22:08:30.39 ID:GssoIz9C.net
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW/wtB [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院

44 :エリート街道さん:2017/12/14(木) 02:39:37.61 ID:SnIIVyPK.net
2017 第一回 駿台全国模試 国公立大文系 (前期日程/一般入試)
前期日程の偏差値60以上を全て! 抜き出しました。

難関大には定評のある駿台偏差値です。
脳内偏差値であれこれ好き勝手にランキングするものたちへ。



68 東大文一

67 東大文二 東大文三

66

65 京大法

64 京大経済 京大文 京大教育 一橋大法 東京外大言語文化/英語

63 京大総合人間 一橋大経済 一橋大商 一橋大社会 東京外大国際/北西欧・北米

62大阪大法 東京外大言語文化/フランス語・スペイン語 東京外大国際/中央欧

61大阪大文 東京外大言語文化/ドイツ語・イタリア語 東京外大国際/ラテンアメリカ

60大阪大経済 大阪大人間科学 東京外大言語文化/ロシア語 東京外大国際/ロシア 大阪大外国語/英語

45 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 14:33:05.29 ID:18oRRNZT.net
戦前の受験雑誌で私大ネタは意外と少ない。

  『受験と学生』『受験旬報』(のちの『蛍雪時代』)には、
  立教大学予科への進学情報はほとんど載せられていない。
  立教に限らず、早稲田・慶応・明治・同志社などの私立大学予科の
  入試情報もきわめて少ない。編集姿勢のせいもあったろうが、
  戦前日本の中等学校卒業生の進学関心は官立高校・専門学校などに向けられ、
  また実際官立校への入試が激しい競争だったからであろう。
  とくに『受験旬報』は、欧文社(旺文社)社長赤尾好夫の指導の下に、
  高等学校・大学予科・専門学校・専門部・高等師範学校、さらに戦時下に入ると
  軍関係学校などへの受験情報、進学案内を精力的に報道した。
  しかし、両誌はときに学園のルポルタージュや教授評判記などの類を載せている。
  (『立教学院百二十五年史』 資料編第1巻、803ページ)

46 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 14:34:03.54 ID:18oRRNZT.net
『受験と学生』第16巻12号(昭和8年)に掲載された「早慶明法立学生気質」だが。

  立  教
 
  同志社、関西学院――何れも関西にあるミツシヨン、スクールであるが、
  非常にバタ臭い。さうして大半は、それぞれの普通部、中学部の出身者である。
  ところが、立教は矢張りミツシヨンであるがそんなにバタ臭くないのみならず、
  学生に、立教中学出身者が割に少い。

  つい先だつて英吉利人の英作文の教師が、日本が支那を侵略したとかいふ
  文章を作らせたと云つて、学生が騒いだが、それ程ミツシヨンでありながら、
  気骨のある大学だ。

  校舎だとか、野球やラグビイの合宿などは、何れも赤煉瓦造りの英吉利式な
  ガツチリした建物で、なかなか瀟洒でもあるが、学生の気風はジミである。
  法政が慶応に似通つてゐるとしたら、立教は寧ろ早稲田である。
  池袋界隈は長崎町の立教に近いので、立教の学生の姿を至る処で看るが、
  服装など、附近の豊島師範の生徒と余り変らない。誠に珍しいミツシヨン、スクールである。


慶応に似た法政、早稲田に似た立教・・・戦後のイメージとはずいぶん違うな。

47 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 14:34:51.62 ID:18oRRNZT.net
 
  立教程、学生の人数に比して、体育の盛んな処はあるまい。
  スポーツに、武道に、或は屋内遊戯に至るまで、其の設備、内容、完全を期してゐる。
  近年、野球部の進展は、野球好きの満都のフアン達にはワイワイのお祭り騒ぎである。
  水泳部でも、蹴球部でも、殊に籠球部に至つてはスポーツ界の驍将であるとさへ言はれてゐる。
  こんな元気の好い、兄貴連中が体育館を中心として活躍してゐる。勝負などは念頭に置かないで、
  あの素晴らしい運動の陶酔に居れたら、若々しい生活がどんなにでも出来ますよ。
  (『受験と学生』第10巻1号(昭和2年))

戦後の立教はスポーツ推薦をやめていた時期が長かった(近年復活)。

48 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 14:59:34.42 ID:6v/6bp0Q.net
前田利貴
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%88%A9%E8%B2%B4

学習院を経て、1940年(昭和15年)に法政大学法学部を卒業し、
三井物産に入社する。

戦前の法政大学はお洒落な校風だったのだよ。

49 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 16:40:29.09 ID:gA85cy9d.net
>>30
医学部入試の外国語がドイツ語だったから理科乙類の方が有利だったってことじゃないのか?
文科から岡山医大入学した人もいるし

50 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 17:31:03.93 ID:fyqwkICc.net
法政、戦後の一時期に医学部創設の話があったらしい
全日空の中野勝義と日通の福島敏行が主導して
でも、中野が飛行機事故で死んで、福島が日通事件で失脚して消えたけど

51 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 21:48:42.80 ID:MvB/dKmT.net
やっぱり歴史を辿ると法政が著名人が多く関わっており面白い

52 :エリート街道さん:2017/12/16(土) 21:59:07.71 ID:w4lLGDxa.net
長嶋が佐倉高から立教に進んだときはまだバンカラ・スポーツ校の色彩が濃厚だったのかな

53 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 02:29:58.85 ID:pnqPcJ2G.net
早坂暁氏のご冥福をお祈りします

海軍兵学校予科(防府?)で終戦、旧制松山高校一年修了で学制改革、日芸演劇学科入学

54 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 13:36:28.30 ID:WIpe+G5x.net
時計塔校舎が見守ってきた木月校地|法政大学
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/museum/2016/160607.html

  軍需インフレによって昭和恐慌が克服され、学生数が増加したことから、
  予科は東京横浜電鉄東横線(現東急東横線)元住吉駅付近の
  川崎市木月(現川崎市中原区木月大町)へ移転します。
  ちなみに、東横線にはまだ武蔵小杉駅がなく、
  南隣の日吉駅付近には慶應義塾大学の予科が一足先に移転していました。

法政と慶應の予科生は同じ電車に乗って通学。

55 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 19:12:00.62 ID:OkPdu8Vq.net
慶應の日吉キャンパスは米軍に接収されたんだよな

56 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 20:07:18.93 ID:3ipx5Re2.net
>>55
太平洋戦争末期には連合艦隊司令部が日吉キャンパスにあった
http://21432839.at.webry.info/201211/article_3.html

57 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 20:13:56.92 ID:OkPdu8Vq.net
接収キャンパス

日吉   慶應
越中島  東京商船・水産講習所
大阪   大阪市立

58 :エリート街道さん:2017/12/17(日) 21:18:17.41 ID:GxK/Kjy/.net
東大本郷キャンパスはGHQの本部用に接収されかかった云々。

59 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 10:15:31.03 ID:6R5SAPus.net
>>52
立教の野球部はスパルタ指導で有名で、しばしば監督排斥運動が起きている。

60 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 14:36:12.06 ID:SKg56jmF.net
旧制高校の衆道(男色)はいつまで続いていたんだろう?
海軍兵学校生徒らが起こした白袴隊事件以降も続いたのだろうか?
男色を禁止するよう通達したような気がするが詳しくは知らん
薩摩系が衆道文化を高校に根付かせたのだろうか?
というか鹿児島はいつ頃まで衆道文化があったのか?
旧軍は肉体的ではなく精神的な繋がりは最後まであったのかもしれんな

61 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 15:05:46.31 ID:3DDRM/80.net
陸軍だと1期違いは案外と疎遠になるが2期違いだと濃密な関係になるとか。職務の配置や指導の関係で。

62 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 16:14:45.95 ID:FADUb04x.net
1888年(明治21年)に
呉市の呉鎮守府に近接した
広島県の安芸郡江田島町(現在の江田島市)に移転した。



白袴隊事件は1899年3月に発生している。
海軍兵学校生徒ではなく、海軍予備校生徒が下手人だろう。

63 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 17:04:08.20 ID:SyH9tE49.net
関西学院って今では考えられないくらい高かったよね。
何故なのかはわからない。

64 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 17:17:32.60 ID:3DDRM/80.net
1960年代だと早慶>上智関学津田塾>その他 だったと読んだことがある。
当時の京大阪大理系の最大併願先が関学理系だったとも。
今じゃ信じられない話だが。

65 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 17:44:48.01 ID:UxpAZXQn.net
昔の関学が凄かったというが
全盛期で関学≒同志社か関学≧同志社くらいじゃないの?
上智や女東大の津田と同等はにわかに信じられない
確かに61旺文社の商経の点数を信じるならば
慶>早>南山>上智>同志社≒関学だけど
南山??

66 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 18:03:03.28 ID:SyH9tE49.net
仮に伝統あるキリスト教関係の学校だったから高かったとして、なぜ今の関西学院は
あの様で同志社は無事なのか…?

たぶん、単純に関西大学と名前が似てることが悪影響を及ぼしたのではないか?

67 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 18:18:19.48 ID:3DDRM/80.net
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
60年代の週刊誌の就職特集をみると関学が相当健闘しているように読める

あと、当時は三菱系に成蹊大卒がかなり採用されていて、昔は本当に系列採用で優遇されていたのだなあと思う
三菱商事や三菱重工の採用数をみると
今現在だと成蹊大から三菱商事に10名も採用とか、ちょっと考えられないし

68 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 18:42:59.43 ID:mHDVPTOD.net
>>67
小樽商科が未だに三菱系古参企業から超優遇されてるのも凄い。

69 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 18:55:03.53 ID:uzRt/elA.net
関学の凋落の原因はいくつかあると思う
大震災、人口減少、お洒落な街だけど川崎っぽい、
立命の如く矢継早の改革が出来なかった、関西資本の東京移転
そして聖霊大学?とかいう無名の大学を吸収してしまった
旧制大学ではない関学が何故昔は凄かったのか分からない
進駐軍の指定学校でもあったのかね?
https://www.kwansei.ac.jp/r_history/r_history_008710.html
旧軍諸学校の人材は受け入れていたようだ

70 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 19:04:02.17 ID:FADUb04x.net
関学は昭和初期に旧制大学に昇格してるぞ。

71 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 19:25:23.17 ID:V++5W6pM.net
大阪市立大学の赤化の謎と、関西学院の隆盛の関係について
『香川大学解体新書』と言うブログに非常に納得させられる論考があります。
その一部を下記に記載させて頂きました。

●大阪市立大学に見る伝統の断絶
1945〜46年、少なからぬ大学で、治安維持法違反などで
拘束・服役・辞職していた教員や学生の復職・復学などをきっかけとして、
(戦時中の)残留組教授の戦争協力責任という問題が大きくなり、
大阪商大では、教授全員が辞表を提出し学長にその処理を任せることで、
けじめをつけるということが行われた。
その結果、1946年2月に教授であった27名のうち、
辞表受理ないし自発的退職によって、
なんと16名の教授が大学を去り、残ったのは11名に過ぎなかった。

これだけ大量の辞職と少数の残留とを分けるラインが
戦争協力の有無にあったとは思えない。
(筆者注;他大学では軍国主義教育を主導したとして
責任を追及された教授の数は桁違いに少ない)

同時に、(市立大阪商科)大学の学則第一条(目的)が
「商業に関する学術」から「政治経済に関する学術」に変更され、
カリキュラムも必修科目はゼロですべて選択の超自由主義型となった。
残留組は、法律系、経済系に多く、経営、金融、貿易、市政という、
商科大学初期の四分科にかかわる教授たちが辞職となっていることが印象的である。

この点について、最近、林純平『関西学会展望』(交友堂書店、1938年)という
本を読み、ある種の感慨を覚えた。
この本は、当時の『夕刊大阪新聞』に掲載された関西の大学と学者の紹介を
単行本にしたものであるが、京都帝国大学、神戸商業大学に続いて
大阪商科大学も取り上げられており、そこで高い評価の教授と低い評価の教授が、
完全ではないが、1946年の残留組と辞職組につながっているのである。

大阪市立大学において大阪商科大学の雰囲気が感じられなかったのは、
このような教員構成の断絶(筆者注;商業系・実務系科目担当教員の追放)と
(それによる)大学の性格変化という要因も大きかったのではないかと考えている。

https://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-12155038068.html

72 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 19:26:55.64 ID:V++5W6pM.net
>>71 承前

●関学の輝き
最近、受験界では関西学院大学がふるわないとよく聞く。
しかし、戦後から大学紛争が激しくなる昭和40年代までの
関西学院大学の社会科学系学部は間違いなく輝いていた。
いま関西財界で関学OBの数が多いのは知られているが、
その要因のひとつは、戦後の大阪商科大学に蔓延していた
「進歩的」雰囲気に耐えられずスピンアウトした
優秀な教授を迎え入れたことによるだろう。

関学は、原田の森時代、もともと同じ神戸市葺合にあった
神戸商業大学(当時は官立神戸高商)とはライバル関係にあったため仲が悪く、
旧制の商系学部の教授供給源を、京都帝国大学と大阪商科大学に求めていた。

筆者の個人的交友範囲でも、筆者の実家の隣りに住んでいた
保険論の椎名幾三郎博士は、東商大(現・一橋大)を出て
小樽高商教授を経て大阪商科大学の教授となった方だが、
この「大量辞職」により、関西学院大に新設された商学部に迎えられ、
昭和42年まで教授をつとめた。

旧帝大の京都大学や新設された大阪大学は「経済学部」であり、
商学・経営系に割り当てられた教授定員はもともと少ない。
神戸大学は商大であったため講座数は豊富にあったが、
すでに自前の教官供給能力を備えており、「避難先」にはなりえなかった。

その点、関西学院大学は、高商や戦前の商経学部時代から
大阪商大より教授を受け入れていたという背景があり、
経済学部と新設された商学部が
この大量辞職者の受け皿のひとつになったものと思われる。

つまり、皮肉にも市立大阪高商の商学の学統は、
関西学院に「接ぎ木」されたことになる。

いっぽう、大学紛争の残り火がくすぶる昭和50年代まで、
いわゆる関関同立の4校のうち夜間部を持たないのは関西学院だけであった。

筆者は、上記大阪商大からの教授受け入れとあわせたこのふたつの要因が、
当時の関学の実業界での評価を高める大きな要因になったと想像している。

73 :エリート街道さん:2017/12/18(月) 23:46:21.19 ID:GNHpV9XF.net
>>67
成蹊とか成城って授業料自体が高かったんだよね
で、付属でずっときてるようなお坊ちゃんも多いとこだし

74 :伊勢丹の広告:2017/12/19(火) 10:51:38.84 ID:cJBkc1fz.net
この頃はまだ日中戦争前だから国民生活にも若干余裕があった。


(伊)御入学用品奉仕 開催中

四階特売場
紺セル金釦学生服                       三円九〇より
紺セル慶應型学生服                     四円九〇より
紺セル替ズボン                     一円六〇より
紺セル女児セーラー服                   三円七〇より
紺セルジヤンパースカート                二円九〇より
紺セルアンダースカート                 二円六〇より
女児用防水中ゴムマント                  一円九〇より
男児用防水中ゴムマント                  一円五五より
男女児用通学靴下(二足)十五吋より十七吋まで     ・四〇
男女児用通学靴下(二足)十八吋より二十吋まで     ・五〇
女学生用通学靴下(二足)廿一吋より廿三吋まで     ・六〇
ラ  ン  ド  セ  ル                      一円五〇より
手    提    鞄                         ・七〇より
弁  当  入  れ                         ・四〇より
草    履    袋                         ・二五より
其他御通学用下着類各種奉仕

同時に
各中学・女学校制服御誂奉仕  .  二階
新学年用学用品各種売出し       四階
学生向机・本箱売出し         五階

東京・新宿 伊勢丹

(『東京朝日新聞』昭和12年3月6日夕刊)

75 :小学館の広告:2017/12/19(火) 10:52:22.34 ID:cJBkc1fz.net
面白クテ勉強ノ助ケニナル 小学館発行 八大学習雑誌 [四月特大号 本日発売]

此ノ豪華執筆陣ヲ見ヨ 児童雑誌界空前ノ盛観!!
オ子様ノ成績ヲ良クスルタメ新学期ノ此ノ際 是非オ与ヘ下サイ 是非オ読マセ下サイ

[小学六年生]  ... 四月号(五大附録付) 特価 金六十銭
[小学五年生]  ... 四月号(四大附録付) 特価 金五十五銭
[小学四年生]  ... 四月号(五大附録付) 特価 金五十銭
[せうがく三年生]  四月号(五大附録付) 特価 金四十五銭
[セウガク二年生]  四月号(五大附録付) 特価 金四十銭
[セウガク一年生]  四月号(六大附録付) 特価 金四十銭
[幼稚園]     .  四月号(五大附録付) 特価 金四十銭
[幼年知識]   .  四月号(三大附録付) 特価 金三十五銭

(作家・学者)
蘇峰徳富猪一郎先生 三上於菟吉先生 大仏次郎先生 桜井忠温少将 佐藤春夫先生
西條八十先生 長与又郎先生 青木誠四郎先生 吉川英治先生 松村武雄博士 石原純博士
福永恭助少佐 小川未明先生 獅子文六先生 辰野九紫先生 筒井敏雄先生 沖野岩三郎先生
久米元一先生 木村毅先生 村岡花子先生 中野実先生 横山美智子先生 芝佳吉先生
青木堯助先生 南洋一郎先生 佐伯孝夫先生 サトウ・ハチロー先生 湊邦三先生 高垣眸先生 
(順序不同)

本誌独特ヲ誇ル「勉強室」ハ各高師三十有余先生方ノ分担執筆デス!!
四月特大号ハ各誌共大フンパツ大オマケ揃ヒ!! コノ外ステキナ大懸賞!! 大奉仕!!
売切レノ恐アリ即刻書店ヘ申込マレヨ

[東京神田 小学館 振替東京45107]

(『東京朝日新聞』昭和12年3月7日)

76 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 10:59:09.95 ID:INMuUjqs.net
昭和12年だと戦争特需で景気が上向いていた時期だぞ。

戦時色が濃くなってゆくのは昭和15年から。

77 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 11:32:10.06 ID:gAezaJoD.net
三菱系企業の成蹊卒採用優遇がなくなったのっていつ頃なんだろうね
今でも成蹊の理事長は三菱金曜会のトップから選ばれているけど

78 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 12:47:27.45 ID:JGwHzYPg.net
 東京において、最大の難関校は一高(第一高等学校)であり、次が東京高商であった。
 その理由として、若干、説明を付け加えるとこういうことである。
 すでに述べたように、当時、東大法学部を卒業しただけでは必ずしもエリートコースには乗れない。
そのうえ、何が必要であったかというと、出身高校のエリート性である。
 とりわけエリート度が高いのが一高で、ついで、三高。ほかの高校ともなると、ぐっと落ちていた。
これは、明治から大正の半ばころまでの話であり、その後、状況は変化した。
 それにしても、昭和の初め頃、全日本のVIPの過半数が一高出身であったのだから、そのエリート度たるや大したもの。
 それゆえ、他の高校ならラクに入れるのに、無理に浪人してまで一高受験を繰り返す受験生も後を絶たなかった。
このころの高校は、どこでもみんな、すこぶる特権性は高かった。
それゆえ1年ほども頑張れば、どの高校からでも東大法学部に入れた。それならば、無理に一高に入る必要もなさそうである。
しかし、一高に天下の秀才が集中した理由は、右のごときものであった。
 となると、こういう結論にならざるを得ない。
 東大でも、中以下の学生は、高商の学生よりレヴェルは下である。
 今日のように、東大に入れない学生が一橋へ行くということはなかったのであった。
 東大といえども、けっして商大を眼下に見下ろしてそびえたっていたわけではない。
 では、東大、商大、この連山がとびぬけた特権校か。そうえもなかった。
 本当のエリートは師範学校にいった
(以下略)

   小室直樹 著「偏差値が日本を滅ぼす」より
 
 
 

79 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 13:10:31.74 ID:tRk8wP7c.net
小室直樹は新制会津高校
東京高商なんて知らんし東京高師も知らん世代だろ
もっともナンバースクールくらいしかない時代の
東京高商のステータスは高かったろうが
昭和に入ると旧制浦和や7年制高校のほうが難しかったはず
前スレに当時の中学、7年制尋常科の志望校優先順位だと
最優等が7年制を受験し、次が一中などを受験した
確かに一高閥は凄いものがあるが小室は田舎もんだから神格化し過ぎ

80 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 13:25:01.18 ID:cJBkc1fz.net
旧制高校の寄宿寮

大部屋制(1室十数人)
  一高(部屋ごとに室長がいた)

中部屋制(1室4〜8人くらい)
  二高、五高、七高造士館、八高など

1室2人制
  静岡高、姫路高、大阪高、武蔵高など

完全個室
  府立高など

新設校ほどアパート化する傾向があり、
単なる勉強本位と批判されることもあった。

81 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 13:42:31.01 ID:gAezaJoD.net
秦郁彦が家永三郎のことを「東京高校みたいなお坊ちゃん校を出て、、」みたいに書いていたが、東京高校は一高や浦和高に比べると父兄の社会階層が高かったのかな

82 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 19:09:02.38 ID:4jBn058o.net
周りがバンカラなのに東京高校だけスマートな校風だったんだろうね
戦前は東大は勿論慶應も比較的バンカラだっただろう
旧制高校別の親の所得に関する本や論文を読んだことはないけど
旧制7年制高校は富裕層の中でも上層の階級の息子が行ったのかもしれない
田舎の庄屋や造り酒屋の息子が中学から東京の旧制7年制尋常科を受験するとは思えんし

83 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 19:37:47.27 ID:vvLgvaZb.net
東京高校は全寮制じゃなかったから良かったのかもしれない。
全寮制じゃない方がいいということは、その頃は高校のバンカラとか寮文化とかデカンショとかの幻想を
もたない者も多かったんじゃないか。

84 :エリート街道さん:2017/12/19(火) 19:41:43.57 ID:INMuUjqs.net
田舎の村長の息子くらいだと進学したとしても旧制中学までが普通だった。

85 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 00:24:44.04 ID:OKhpC30U.net
東京高校出身の清水幾太郎は、東京高校の事を“ ジュラルミン高校 ” と呼んだ。

●大宅壮一「ジュラルミン高校紳士録」1957年

★軽くて強いジュラルミン 
現代は鉄の時代に代わってジュラルミンの時代だといわれる。
ジュラルミンというのはアルミウム合金の一種で、銅、マグネシウム、マンガンなどが少しずつ入っているのだが、
鉄よりも軽くて強いというので、航空機の発達とともに金属界の王座にのし上がった。

これに似た現象が戦後の日本の学界、マスコミ界、美術、芸能の世界にも起こっている。
日本文化の全分野では”軽くて強いて便利な”ジュラルミン時代を現出している。

こういった風潮の波に乗って、急に浮かび上がったきたのが「旧制東京高校グループ」である。
例えばここの卒業生で東大の教授、助教授などになっているのがなんと百六十九名もいる。
東大には約六百人の先生がいるというから、その二八%にあたるわけだ。

大宅が言いたかったのは「軽くて強くて便利だが、鉄ほどの重みはない」ということらしい。
http://www.geocities.jp/seakurosaki/jinbutu4.html#ooya
→ 26.大宅壮一 社会評論家(1900〜1970)

86 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 09:41:45.07 ID:iO8ofVyp.net
>>83
ストームとかウザイだろう。
大部屋の寮なんて汚いし、
綺麗好きや几帳面な性格だと合わない奴はとことん合わない。

87 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 09:45:08.81 ID:iO8ofVyp.net
寮雨と称して寮の二階から小便する悪習とか住環境が良い訳がない。

88 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 10:20:11.83 ID:+3snG+lP.net
>>86
旧制高校生は酒飲んで暴れて事件起こしても余程のことがない限り放校はなかったようだし
当時はそういうのに憧れて旧制高校に進学したんだろうね
親父は県下一番の高校(旧制一中)出身でバンカラの気風が強かったみたいだが
ストームとかデカンショとか昭和二桁生まれの親父もよく知らんみたい
戦争が続いていたら海兵に行きたかったと言っていた

89 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 10:44:49.89 ID:iO8ofVyp.net
当時の寮内の写真を見ると
とても清潔とは言いがたい環境なんだよな。

床上にミカンの皮とかゴミが散らばっているし。

綺麗好きな芥川龍之介は旧制一高の寮が好きじゃなかったようだ。

90 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 10:51:06.14 ID:iO8ofVyp.net
蒲団は敷きっ放しの万年床、掃除が行き届かない部屋はゴミだらけ。
おまけにバンカラを気取る多くの学生は風呂に入らず、髪も洗わない。

考えただけでも恐ろしい空間だ。

91 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 10:56:30.61 ID:opGJzM0f.net
男塾みたいなところなんだな

92 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 11:02:51.16 ID:iO8ofVyp.net
寮の不潔な環境に対応できず、病気を患う旧制高校生も居たという話。

だから寮を個室にする学校も出てきたのだろう。

93 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 11:35:33.98 ID:aYghIM75.net
学生寮なんてちょっと前まではどこもそう
左翼が入り込み、学生寮自体廃止してきたとこが多いけど
京大の熊野寮みたいな

94 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 11:35:37.17 ID:oeCvEn5x.net
>>90
戦前は洗髪の習慣はあまりなかったようだよ
昭和30年代でも新聞広告で女性向けに5日に1度は洗髪をみたいな煽りがあったから
男は一週間くらい髪の毛を洗ってなかったんだよ
毎日洗髪するのは1980年代以降
http://www2.synapse.ne.jp/palikare/senzen5.png

95 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 15:54:20.46 ID:iO8ofVyp.net
日本髪の女性が毎日洗髪しないのは分かるが、
本当に男女ともに頭を洗わなかったのか?

臭いしフケが出るし、痒くて仕方がないぞ。

96 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 15:57:27.28 ID:Dzmq9b++.net
今でも外人は髪なんて毎日洗わないよ

まあ、昔は湯を沸かすのが一苦労だから

97 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 16:27:56.27 ID:oeCvEn5x.net
>>95
94の洗髪する女性の絵は現代女性とそう髪の長さが変わらない
花王がシャンプーを売る為に月2回を推奨しているということは
昔は月2回も洗髪していなかったということ
毎日薪で風呂炊くなんてめんどくさいし
風呂釜持っている家はそう多くなかったんじゃないか?
上記の花王の広告でも女性は桶で洗髪しているしね
70年代流行歌である南こうせつの神田川も銭湯の歌詞がある

98 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 16:45:58.55 ID:iO8ofVyp.net
>>97
昭和24年生まれの親父は
少年時代に銭湯通いをしていたが
風呂屋へ行くのは2日に1度だった云々。

東北の山奥で育った同じく昭和24年生まれの母親は
強風で無い限り毎日お湯を沸かして入浴したとのこと。

99 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 16:50:43.44 ID:iO8ofVyp.net
正価1個5銭か。
現在だと100〜150円くらいだな。

100 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 17:36:03.43 ID:+kI7Ym68.net
昭和に入れば一、高に浪人して入って読めもしないデカンショだの何だの言ってる者を
バカにしてた者も大勢いただろうな。
実際、一高には入ったものの、その後東大にも入れずろくに就職できずに、一高という
無駄なプライドだけを持って崩れていった者も数えきれないほどいるんだろう。

戦前戦中に、頭のいい者は軍学校に行くべしという世間の圧力のようなものを
のらりくらりとかわして旧制高校や理科に進んだ者の話とかも知りたいね。

101 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 17:56:26.10 ID:iO8ofVyp.net
昭和に入れば一高に浪人して入って
読めもしないデカンショだの何だの言ってる者を
バカにしてた者も大勢いただろうな。



大正後期から昭和初期にかけては左翼全盛期。
デカンショは既に古く、
当時のインテリ層はマルクス・レーニン思想で真っ赤に染め上げられていた。

その一人が尾崎秀実であり西園寺公一。

102 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 17:59:32.89 ID:iO8ofVyp.net
戦前戦中に、頭のいい者は軍学校に行くべしという世間の圧力のようなものを
のらりくらりとかわして旧制高校や理科に進んだ者の話とかも知りたいね。



そんな風潮は無かったと聞く。
あくまで学資に乏しい秀才が選ぶ進学先に過ぎない。
だいぶ以前、大正生まれの年寄り何人かに尋ねたら、皆そんな印象だったぞ。

103 :エリート街道さん:2017/12/20(水) 18:04:44.30 ID:oeCvEn5x.net
http://blog.livedoor.jp/mukashi_no/archives/31148020.html
戦前戦後の洗髪とシャンプー

徴兵回避の話は過去スレに何回かチラッと話が出ていたと思う
1938全国上級学校大観では一高の東大法率は93/167なので
経済理工医(やその他)を含めると85%くらいは東大へ行ったんじゃない?
ネットに転がっている論文で一高と七高だと入試合格最低点が50点以上離れていたと思う
高知松江なんかは東大法ではなく東大進学すら難しかったみたいだし
一高の最下位グループは京大以下へ進学しても落ちこぼれたかもね

104 :エリート街道さん:2017/12/21(木) 10:50:45.31 ID:28o+599B.net
現在、国立大学に学寮を建設するに当たっては
文部科学省に予算を申請し、それが認められなければならない。
文部科学省(当時は文部省)は昭和55年
「国立大学における厚生補導施設の改善充実について」という報告書を受けて
新寮建設等のための基準を明確にした。
それがいわゆる「新寮建設4条件」です。

その内容はの4条件である。
 @管理運営規程の制定、
 A負担区分の明確化(私生活費の自己負担)
 B居室の個室化
 C食堂の不設置
これ以降に建設された全ての国立大学の学生寮にこの4条件が適用されている。

それぞれの条件が意味するもの、そしてこの4条件が寮「自治」を「破壊する」もの
として寮連等が反対してきた経緯は前号で既にお知らせしたとおりですが、
この4条件を満たさなければ新寮の建設のための費用が認められることは不可能です。

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/studentinfo/studentlife/07/studentlife0701/gakuseikyo/kou16.htm

私の理解では国立大学の寮の下記の3区分がありました。
@旧寮(京大吉田寮等戦前からある寮)、A新寮(戦後にできた寮)、
B新々寮(個室の寮=4条件を満たす)

その内、新々寮は、文部省が学生運動の拠点となる可能性のある
寮を再現させないように、上記にもあるように、
下記4条件を定め、それを満たさなければ寮の設置を認めなかった。
 @管理運営規程の制定(学生による自治寮は認めない)
 A負担区分の明確化(私生活部分の水光熱費は自己負担、共用部は大学)
 B居室の個室化(学生の連帯感が生まれにくくする。)
 C食堂の不設置(寮に学生が集まれる場所は作らない=集会が開けない)

105 :エリート街道さん:2017/12/21(木) 20:36:53.38 ID:++Xvq0MO.net
>京大吉田寮

こんな汚い建物はサッサと解体撤去で構わない。

106 :エリート街道さん:2017/12/23(土) 09:00:42.98 ID:Br0+lr44.net
小柴さんの悪口言ってるのかな?
一高落ちたから、元祖仮面浪人で明治の工(当時は専門学校)に
在籍して、翌年一高に合格。みごと見事ノーベル賞を取られましたけどね。
軍学校にでも行って戦死されるより、お役に立ってますよ。

107 :エリート街道さん:2017/12/23(土) 10:20:52.19 ID:zIBVCM4q.net
丸谷才一のことが頭にあって、軍学校進学の圧力のことを書いたんだけど、場所によって全然違ってたのかな〜。

108 :スポーツ雑誌の広告:2017/12/24(日) 09:48:51.34 ID:1U2ho9fb.net
[アサヒ・スポーツ 12月1日号]
ラグビー・蹴球よみもの満載号 附録 スポーツ・カレンダー 各種競技記録集

ラグビー 関東七大学戦の推移
早大−明大戦予想 荒賀嘉樹  京大−同大戦予想 伊藤英夫
早  慶  戦  評   北島忠治  早慶戦観戦記     辰野九紫
明大−同大戦評   野上一郎  明同戦観戦記     長沖  一

蹴球 関東蹴球リーグ 工藤  孝一
     関西学生リーグ 清水金二郎

其他面白い小説、スポーツ読物など・・・・・・・・・ 定価三十銭
───────────────────────────────────‐
全国本紙販売店書店にあり 朝日新聞社発行 振替口座 大阪五五〇 東京一七三〇

(『東京朝日新聞』昭和11年12月1日)

109 :エリート街道さん:2017/12/24(日) 09:56:06.80 ID:0GATsRSb.net
北島忠治ってそんなに昔から活躍してたのか

110 :エリート街道さん:2017/12/24(日) 10:00:35.39 ID:YdoF8SKw.net
>>109
昭和4年、北島忠治は卒業とともに母校明治の監督に就任。

111 :エリート街道さん:2017/12/24(日) 20:24:34.62 ID:5u2KAFjS.net
武田鉄矢って大濠落ちてるんだな。高知大も立命館も

112 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 08:02:21.64 ID:yDsXuCxU.net
>>111
団塊jrだが筑紫中央受ける奴は大濠落ちるんで
良く担任は受験を許したなという印象
俺の学区だと香椎受ける奴が大濠受けるようなもの
ああ鉄矢は大濠受かったら筑紫丘受験するつもりだったのかもしれない

1990年前後
筑紫丘>>>筑紫≧春日>>筑紫中央
今は
筑紫丘>>>春日>筑紫>>筑紫中央
福岡中央、香椎とともに筑紫中央は旧制高女が母体
鉄矢の頃はまだ春日、筑紫は創立していないし
1960年代筑紫丘は修猷、福高とまだ肩を並べていないか並んだ直後
昔から学区トップか2番手公立の滑り止めが大濠西南
筑紫中央は鉄矢の他に生野アナウンサーがOG

113 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 09:26:27.63 ID:HdGUKG3C.net
六大学野球とラグビー早慶戦はNHK・Eテレで生中継される。

早慶戦以外での地上波ライブ放映はラグビー早明戦くらいか?

114 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 09:30:01.86 ID:HdGUKG3C.net
ラグビー早明戦はNHK総合での生中継だな。

こういうイベントを戦前からラジオ中継・テレビ中継されてきた積み重ねは大きいね。

115 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 10:08:25.55 ID:Te8vHQiR.net
六大学の枠組みは実態も歴史もあるしな

116 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 17:46:12.41 ID:nkb3XPjB.net
ラグビーは対抗戦じゃないの?

117 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 20:45:31.71 ID:HdGUKG3C.net
大学スポーツ中継に公益性があるのか疑問だが、
昭和初期から実況中継していたから既成事実化している。

118 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 20:47:56.44 ID:jGNDA9F6.net
1960年代まで
六大学野球は、プロ野球より人気だったんだよ

119 :エリート街道さん:2017/12/25(月) 21:24:53.92 ID:3mZfR8Qg.net
>>118
1950年代までな。
ちなみに戦前の時点でもうプロ野球選手のほうが六大学野球の選手よりも全国的知名度高かった。
給料もスター選手なら横綱並だった。水商売とバカにされていたときからレベルも段違いに高かった。

120 :エリート街道さん:2017/12/26(火) 11:14:22.96 ID:UpM14UXK.net
関東は六大学野球とプロ野球は同じくらいの人気だったかもしれないが
東京から何百キロと離れた田舎ではプロ野球の方が
人気があったと昭和17年産まれの父が話していた
もっとも父の母校は甲子園にも行く高校だったので六大学野球にも関心があったようだ
地元の旧帝を第一志望とし滑り止めにした慶應は落ちてしまったそうだ

121 :エリート街道さん:2017/12/26(火) 11:26:02.28 ID:AqMfe9Yf.net
大和球士 『野球五十年』 時事通信社、昭和30年
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN11689916

六大学野球リーグ戦の初放送は[昭和2年]10月15日おこなわれた早明2回戦であった。
初期において活躍したスポーツアナウンサーには松内則三、河西三省、山本照などがあり、
その流れをくんで島浦精二、和田信賢、飯田次男、志村正順などの俊才が輩出した。
中継放送により、野球はとみに大衆化した。

野球中継といえば松内を思い出すほど、松内の名調子は大衆にしたしまれた。
神宮球場に薄暮せまり、カラスが2羽3羽舞っています・・・カラスが舞っていないと
野球試合の中継でないように思われたことさえあった。河西は忠実な描写に
別種の人気があり、ベルリン・オリンピック大会に派遣されて、前畑がんばれ、
前畑がんばれ、とやって人気白熱、山本はのちに相撲の実況放送に新境地をひらいた。

島浦は東大一塁手だった経験を活かし、和田は野球に相撲に司会者に朗読に、
行くとして可ならずはない天才ぶりを発揮したが、ヘルシンキ・オリンピック大会に
派遣され、パリの宿舎に病をえて長逝した。飯田は落ちついた話術に味を持ち、
のちに競馬実況放送に独自の世界を築き、志村はNHK開設以来の快弁をもって鳴り、
舌の回転のスピードにおいてはまさに空前にして絶後ではあるまいか。

東京六大学花の早慶戦(松内則三)
http://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009060015_00000
昭和18年10月21日「出陣学徒壮行会」ラジオ放送(志村正順)
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

122 :エリート街道さん:2017/12/26(火) 16:52:40.65 ID:A8V+gyfX.net
目指せAOGAKU!〜青学何でも大辞典
http://aogakuikitai.blog.jp/

MARCHと早慶を無理やり分けようとする受験産業
http://aogakuikitai.blog.jp/archives/4231324.html

青山学院は「キリスト教教育を放棄する場合青山学院を廃校とする」と定めた
『青山学院憲法』に従いキリスト教教育を堅持し
上級学校への進学特権を捨てることとしました。

このため青山学院は当時の政府から睨まれ
欧米思想の自由主義学校というレッテルを貼られ
大学認可を受けることはできなくなってしまうわけです。



コレは大嘘だよ。
戦前の青山学院は旧制専門学校。
東北帝大、九州帝大、商大などへの傍系進学は可能だった。

青学が大学昇格できなかったのは、主に財政問題。
関東大震災により主要校舎が壊滅してしまったため
大学昇格運動よりも復興事業に注力せざるを得なくなったのだ。

旧高等部校舎、旧高等部講堂、間島記念館、ベリーホール、1号館、2号館は
大正後期〜昭和初期の建築である。


●「全国上級学校大観 」
欧文社編輯部 編纂  1938年

青山学院
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/448
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/449

【特典・進路・其他】を参照されたい。

123 :エリート街道さん:2017/12/26(火) 20:14:11.58 ID:A8V+gyfX.net
●「全国上級学校大観 」
欧文社編輯部 編纂  1938年

青山学院専門部
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/448
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/449

【特典・進路・其他】を参照されたい。

124 :エリート街道さん:2017/12/26(火) 21:39:43.08 ID:YkqzPeOS.net
近大節なんてヤクザな応援団が暴力で日大からもぎ取り著作権登録だかしている
戦前戦中に歌われていた日大節や明大節は歌うことができない
http://www.ohmon-lions.com/hitokoto/4.html
>そのころ、予科祭を見物に来ていた、朝鮮出身の人が多かった
>日本大学大阪専門学校というのがありました。現在の近畿大学の前身であります。
>その学生たちは大変驚き、また、うらやましそうに見物していたものです。
>彼らは「日大分校として、自分たちにもぜひやらせてほしい」
>と紙にせりふを書き写し、散々、節を間いていきました。

https://blogs.yahoo.co.jp/kindaiblog/34299355.html
>先日、ユーチューブの動画で近大節を見つけました。中に近大節と同じメローデーの
>個人で投稿している日大節なるものを見つけたのでユーチューブにクレームを
>言うように酒井監督にお願いしました。
日大が本家で戦前に近大節なんてなかった
>近大節を文化庁に著作権登録をしていて良かったとつくづく思います
近大以外歌えない
>だから先頭きって日大や明大,名城大にも近大節の件で乗り込んで行ったのです。
近大は暴力で解決しこともあろうか著作権登録までしている

125 :エリート街道さん:2017/12/28(木) 11:35:07.04 ID:sRVKsahX.net
>>122
これも参考になるだろう。

青山学院九十年史
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03264988

「回顧するに我等は大正8年故高木院長の拡張事業を賛して資金募集に従ひ、金40万円を
集め得たるも、其大部分たる勝田銀次郎氏の指定寄附に係る高等学部校舎の建築費を除けば、
其余は甚微々たるものなりき、次で彼の震災復興の事業に当りて我等協賛再び募集に務めたる資金は
12万円余に過ぎず。更に間島図書館充実費募集の為め得たる所のものも是亦当初の希望に満たざりき。
今や校舎は中学部高等学部神学部何れも建造整ひ校友の寄附に係る大講堂と間島図書館とを控へて
学院の偉観を呈すと雖も其内容は遺憾ながら完備せりとなすことを得ず」
(米山梅吉 「校友諸君に檄す」 昭和8年6月20日)

126 :エリート街道さん:2017/12/30(土) 00:27:50.42 ID:6sNVpU2j.net
『価値ある大学2018』(日経HR)
【企業に選ばれる大学 総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
14位 秋田大学
15位 千葉大学
16位 東京外国語大学
17位 筑波大学
18位 名古屋工業大学
19位 上智大学
20位 東京農工大学
21位 北里大学
22位 電気通信大学
23位 京都工芸繊維大学
23位 東京理科大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学
27位 九州工業大学
28位 長岡技術科学大学
29位 大阪工業大学
30位 宇都宮大学
30位 鹿児島大学
32位 中央大学
33位 明治大学
34位 立教大学
35位 茨城大学
36位 立命館大学
37位 広島大学
38位 神戸大学
39位 首都大学東京
40位 新潟大学
41位 関西大学
42位 愛知県立大学
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学
46位 法政大学
47位 群馬大学
48位 岡山大学
49位 山形大学
50位 鳥取大学
50位 山口大学
52位 岩手大学
53位 青山学院大学
54位 東京海洋大学
55位 学習院大学
56位 成蹊大学
57位 静岡大学
58位 金沢大学

127 :エリート街道さん:2018/01/01(月) 02:44:33.88 ID:1QgNCb7N.net
学生帽の白線の数

白線なし・・・4校(学習院高等科、成蹊、成城、武蔵)
3条・・・・・・・7校(三高、五高、山口、佐賀、松江、北大予科、台大予科)
2条・・・・・・27校(その他大勢)

白線帽を認めなかった成蹊、成城、武蔵ものちに認めざるを得なくなった。

成蹊・・・最初は海軍将校型の制服と帽子→「白線を帽子につけて呉れ」との運動が起こり、
     昭和15年から白線帽とマントの着用が認められた。
成城・・・最初は紺背広型の制服とソフトハット→戦中から戦後にかけて詰襟、白線帽が多くなった。
.      しかし、「マント族は成城の癌だ」と白眼視するものもあった。
武蔵・・・最初は白線なし→武蔵でも白線運動が起こり、戦後の昭和21年から白線帽が認められた。

128 :エリート街道さん:2018/01/01(月) 07:35:05.17 ID:N8yMT6oj.net
旧制時代の学生帽に外套って格好良くて風情があるなあ
俺は高校の頃に指定外のコートを着ながら通学し
校門で指導教諭と毎朝論争してから教室に入っていた

129 :エリート街道さん:2018/01/06(土) 03:17:58.61 ID:hoCgwyWb.net
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
21.武蔵野 59.31 (文学59.00法学56.00経済58.33人科57.50教育63.50グロ61.50)
22.武蔵大 59.17 (人文58.67社会60.50経済58.33)

130 :エリート街道さん:2018/01/07(日) 10:27:29.50 ID:DvzoRDXi.net
法政大学も背広とソフトハットを採用していた時期があった。

  法政大学の今一つの特色は――大学予科に於ては高等学校令に依つて授業するから
  一定の金ボタン制服を着用させるが、制帽は円帽に黒バンドを巻き――大学部に於ては
  一定のソフトハツトに黒又は紺色無地の背広服を制服としてゐることである。

  元来大学生が角帽を冠るのは外国には無いことで、日本でも帝大の発明に成るもので、
  今日から考へれば余程特種な服装である。それを各私立大学が模倣する中で、
  法政大学と慶應大学のみが超然として各自の立場を失ふまいとしてゐるのは注目に値する。

  法政の一学生は、之は我々の精神的独立を象徴する一つの現れだと昂然として云ひ放つた。
  (『東京朝日新聞』大正14年2月20日)

しかし、『法政大学八十年史』によれば「昭和3、4年頃この背広の制服が自然消滅」したそうだ(理由は不明)。

131 :エリート街道さん:2018/01/07(日) 13:32:01.31 ID:HQYYt8OY.net
>>106
> 軍学校にでも行って戦死されるより、お役に立ってますよ。

星の数ほどの使い捨てポスドクを戦死させましたけどね。

132 :エリート街道さん:2018/01/16(火) 07:22:34.00 ID:w1ACJ95E.net
>>131
具体的な事例を教えて

133 :エリート街道さん:2018/01/19(金) 08:01:43.23 ID:bdg+tj+C.net
星の数ほど殺したなら沢山の事例が残っているはずなのに何故出せない?
インテリ(階級の親族)ならばそういう手記は初中等教育卒より出しやすいのにな
わだつみの声なんてインテリ(特に左派)が背景にあるから爆発的に喧伝された
ポスドク問題は平成の大学院重点化により一気に引き起こされた問題
戦前戦中は高等教育機関も少なく博士になる人も今と比べ格段に少なかった
だから末は博士か大臣かと言われたくらい希少だった(これは明治期の造語)

134 :エリート街道さん:2018/01/19(金) 21:23:58.30 ID:CNyta8eS.net
>>131
>星の数ほどの使い捨てポスドクを戦死させましたけどね。
エビデンスを教えて欲しいな

戦前に博士号を取得した人数は極めて少ないし、医学博士の取得者が多いがポスドクは少ない
東條に睨まれた松前重義博士(東海大の創立者)が二等兵で南方戦線へ送られたが,
前線には行かずに軍事顧問になって無事に帰還した
戦前のポスドクはほぼ皆無なはず. 星の数の何万分の一
戦前の博士は高等教育機関の教員か、理工系の博士は技術将校になっていたはず

135 :エリート街道さん:2018/01/19(金) 21:25:55.26 ID:TdKlmpBk.net
>>134
アルキメデスの大戦

東大数学科の天才が海軍の技術将校になる話。

136 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 10:00:34.79 ID:ydn/47pt.net
新版“受験地獄変” 蒼白い顔の2500名 高師の入試始まる

東京高師の入学試験が各高等専門学校のトツプを切つて
26日午前8時から全国10ヶ所の試験場で一斉に始まつた。
文、理、体育3科を通じて募集人員は240名、
志願者は3065名が馳せ参じてをり、12倍強の競争率だ。
この中東京での受験者は2506名。
試験は26、7日が学科試験、28、9日が体格検査。
東京高師に集まつた年若い受験生達は父兄先輩に伴はれて
校内で三々五々群がり、けふの出来栄えを蒼白い顔で打算してゐる。
【写真は入試風景】

(『東京朝日新聞』 昭和11年12月27日)

137 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 10:01:24.20 ID:ydn/47pt.net
まづ武蔵高校から 試験地獄蓋明け 心配顔の父兄たち

受験場にて 教室に愛児に附添つて心配顔の父兄達(上)
「坊や難しかつた」と労はるお母さん

都下中等学校最初の入学試験――武蔵高等学校尋常科の試験が
25日板橋区中新井の同校で行はれた。定員80名に受験人員は597名、
郊外の泥濘の道を父兄の傘の下に入つて、受験生たちは嵐に遭つた小鳩のやうに
胸を震はせて先生に幾度も教へられた言葉――「落ついて、落ついて」を
繰返しながら午前8時同校に集まつた。付添ひの父兄の数は受験生の約3倍
――その表情は心配さうと表現するには余りにも複雑だ。
受験者は6年間の勉強を、知識をこの1時間に集中して身体全体を脳髄の心棒にして
試験場に入つて行つた。溜息さへも出来ないやうに緊張した受験生と父兄たちの顔。
けふから又あの陰鬱な入学試験が始まつたのだ。

(『東京朝日新聞』 昭和12年2月26日)

138 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 11:05:36.65 ID:SdKysrSg.net
前にどこかで、大正時代の「先生は偉いということにしておけ」みたいな
教育論?を読んだ。
先生なんかよりお父さまの方が位階が上なのですよ、とか子どもに心無いことをいう
お母さまがいます、とか苦言を呈してて笑った。

昔の先生は威厳があって…なんて嘘か誇張だね。
当時も、単なる教員なんて高が知れてると思われてた。
それでは、教員は都合が悪いよねえ。

139 :エリート街道さん:2018/01/21(日) 12:45:31.49 ID:iPJiQmvr.net
>>138
一部の私立の話をされても

140 :エリート街道さん:2018/01/23(火) 00:12:30.02 ID:dV9beuDW.net
慶應の学生の父親刺殺事件
コロンビアライトの子供の家らしいけど
コロンビアライトって大倉高商出てるんだね

141 :エリート街道さん:2018/01/23(火) 01:14:42.28 ID:WvJpipDY.net
>>136
>>137
まさか5年後に対米戦争が勃発するとは
このとき誰も予想してなかっただろうな。

142 :エリート街道さん:2018/01/23(火) 10:57:21.47 ID:EWa7MlGT.net
大倉高商中退だよ
中学はどこだったんだろう?

143 :エリート街道さん:2018/01/23(火) 11:30:55.13 ID:KMmXD7wG.net
>>127
白線帽は旧制高校の象徴で当時の小説なんか読んでも受験生や女学生のあこがれなんだけど、
実際調べてみると私大予科でも旧制高校風の白線帽のところたくさんあるよね。
日大予科がその例だけどね。
早慶や東京商科大みたいな有力どころは白線帽じゃなかったみたいだけどね。
神戸や大阪商科大の予科はどうだろうか。

144 :エリート街道さん:2018/01/25(木) 23:07:16.98 ID:W+0pRUjE.net
白線浪人の救済ってどんなものだったの?

145 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 11:32:15.63 ID:BKPfcS0G.net
東京高校=白線帽と学習院タイプの制服
府立高校=白線帽は○、下駄とマントは×

やはり大都市圏の富裕層はバンカラスタイルを嫌っていたのか?

146 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 12:52:35.35 ID:N1te6W38.net
>白線浪人の救済

1950年に旧制大学の定員が若干(2割ほど)増えた
戦時中に旧制高校が水ぶくれしていたから、焼石に水で
1955年頃までは苦戦浪人が新制大学入学で目立った

147 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 12:54:45.79 ID:N1te6W38.net
1948年〜1951年頃まで
旧制高校卒→早慶入学
という人が目立つ

戦後あたりから、旧制高校と帝国大学で定員バランスがくずれてきた

148 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 14:02:49.00 ID:N1te6W38.net
野坂昭如
西原春夫
奥田敬和

149 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 14:27:42.44 ID:+Z6EaNgG.net
旧制早稲田大学の学生数(昭和24〜31年度)
─────┬──┬──┬──┬──┬──┬──‐
年度\学部│政経│. 法 .│. 文 .│. 商 .│理工|合計
─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──‐
昭和24年度│1096|. 937|. 771|1016|1264|5084
昭和25年度│. 727|. 598|. 430|. 570|. 680|3005
昭和26年度│  13|  18|  39|    |  75|. 145
昭和27年度│.   5|  12|.   8|    |  26|  51
昭和28年度│.   5|  13|.   3|    |.   6|  27
昭和29年度│    |  12|    |    |.   3|  15
昭和30年度│    |  11|    |    |.   1|  12
昭和31年度│    |    |    |    |    |.   0
─────┴──┴──┴──┴──┴──┴──‐
(出典:『早稲田大学百年史』 第五巻、37ページ)

150 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 14:28:21.63 ID:+Z6EaNgG.net
旧制早稲田大学院の学生数(昭和24〜34年度)
─────┬──┬──┬──┬──┬──┬──‐
年度 \ 院│政経│. 法 .│. 文 .│. 商 .│理工|合計
─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──‐
昭和24年度│  24|  21|. 102|  13|  59|. 219
昭和25年度│  26|  37|. 123|  15|  42|. 243
昭和26年度│  42|  62|. 176|  35|  20|. 335
昭和27年度│  28|  45|. 127|  14|  13|. 227
昭和28年度│  22|  33|  79|.   8|.   6|. 148
昭和29年度│  21|  24|  68|    |    |. 113
昭和30年度│  16|  14|  50|    |    |  80
昭和31年度│  15|  13|  41|    |    |  69
昭和32年度│  13|  10|  29|    |    |  52
昭和33年度│.   6|.   9|  26|    |    |  41
昭和34年度│.   6|.   6|  22|    |    |  34
─────┴──┴──┴──┴──┴──┴──‐
(出典:『早稲田大学百年史』 第五巻、37ページ)

旧制早稲田大学は昭和35年3月31日まで制度上存続していた。

151 :エリート街道さん:2018/01/26(金) 16:38:31.46 ID:GkvPui2n.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

152 :エリート街道さん:2018/01/27(土) 11:19:57.88 ID:MblxVsTg.net
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW「gPnt.B [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏駅伝大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院

153 :エリート街道さん:2018/01/27(土) 11:28:09.26 ID:0E7wF307.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

154 :エリート街道さん:2018/01/28(日) 10:21:22.89 ID:dytchC0j.net
ついさっき図書館で見つけた。

長廣利崇『高等商業学校の経営史』有斐閣

155 :エリート街道さん:2018/01/28(日) 14:11:13.70 ID:uCvsYjKo.net
高千穂大が今あのざまって凄いよな。
それとも高等商業時代からそんな大したことなかったのか?
旧高商時代の著名OBの数も妙に少ないし。

156 :エリート街道さん:2018/01/28(日) 16:03:33.43 ID:t4oLIFW/.net
>>155
旧高商時代の著名OBの数も妙に少ないのは、少人数教育だったから
凋落の原因は戦後に何かあったっぽい
何もなければ、東京経済大学と同等かそれ以上のポジションにいるはず


wikiより
創設者川田鐵彌の教育理念により、創設時より少人数教育で家族的な一貫教育を目指し、新宿、大久保、四谷界隈の資産家や実業家の子弟が学ぶ名門校であった。

昭和20年5月までに空襲で大久保の校舎が全焼し、高商のある杉並区大宮に全てが移転した。
戦後の学制改革で幼稚園・小学校・中学校・高等学校へ改組、高商は新制大学へ改組、再び一貫教育の体制が整い、昭和20年代の中学校、高等学校は、商大の他、有名校に多くの進学者を輩出していた。
しかし、戦後の再建期の中、さまざまな問題により小学校・中学校・高等学校が休校に追い込まれるまでに至った。

157 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 11:04:47.05 ID:44Nvt9xL.net
東京において、最大の難関校は一高(第一高等学校)であり、次が東京高商であった。
 その理由として、若干、説明を付け加えるとこういうことである。
 すでに述べたように、当時、東大法学部を卒業しただけでは必ずしもエリートコースには乗れない。
そのうえ、何が必要であったかというと、出身高校のエリート性である。
 とりわけエリート度が高いのが一高で、ついで、三高。ほかの高校ともなると、ぐっと落ちていた。
これは、明治から大正の半ばころまでの話であり、その後、状況は変化した。
 それにしても、昭和の初め頃、全日本のVIPの過半数が一高出身であったのだから、そのエリート度たるや大したもの。
 それゆえ、他の高校ならラクに入れるのに、無理に浪人してまで一高受験を繰り返す受験生も後を絶たなかった。
このころの高校は、どこでもみんな、すこぶる特権性は高かった。
それゆえ1年ほども頑張れば、どの高校からでも東大法学部に入れた。それならば、無理に一高に入る必要もなさそうである。
しかし、一高に天下の秀才が集中した理由は、右のごときものであった。
 となると、こういう結論にならざるを得ない。
 東大でも、中以下の学生は、高商の学生よりレヴェルは下である。
 今日のように、東大に入れない学生が一橋へ行くということはなかったのであった。
 東大といえども、けっして商大を眼下に見下ろしてそびえたっていたわけではない。
 
(以下略)

   小室直樹 著「偏差値が日本を滅ぼす」より

158 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 11:55:42.15 ID:9Dpsq+Jy.net
>>157
菊池寛が大秀才には到底思えない。
容姿とワンマン社長時代の逸話のせいか。

159 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 16:03:29.90 ID:SZg5mJzk.net
菊池寛は一高や東京高師に合格し高検専検より遥かに難しい
高等学校卒業程度検定試験にも受かっている(一高か三高かは不明)
大秀才と言っていいと思うよ
似た経歴の五島慶太は高校入試は体験せず東京高師合格後
東大選科在学中に一高の高卒程度検定試験に合格

160 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 17:13:04.49 ID:n0E3kLlN.net
菊池寛は何となく芥川と比べられてしまうからね。芥川は東大推薦入学だったかな。

161 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 18:59:31.80 ID:9Dpsq+Jy.net
吉田茂の学歴を語ろう。
あのフラつき方は異常だろ。

162 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 19:11:47.61 ID:QcCj8hcM.net
そして、結局学習院から東大だからね。
権力志向になったか将来が不安になったころには、高校に入るには学力・年齢ともに
既に遅く、結局学習院しかなかったのではないか。

163 :エリート街道さん:2018/01/29(月) 19:17:57.49 ID:9Dpsq+Jy.net
>>162
理科大行ってみたり学歴厨こじらせていたずらに歳を食うダメ学生みたいになってる。

164 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 09:51:02.05 ID:4vtObcPU.net
>>161
と言っても耕余中学を卒業して3年半フラフラしただけ
高等商業中退後入学した正則中は半年で卒業している
これは一度中学を卒業しているからなのか?
慶應と物理学校に同時期に入学するも1年で辞めて学習院高等科入学
竹内家吉田家も華族に列していないのに学習院高等科に入学できたのは
実父養父が維新・戊辰世代の土佐派だからか
それとも学習院高等科に入れるよう画策していたのか
華族の推薦は余裕で貰えただろうが高等科から学習院はレアだと思う
3年半だけ高等遊民みたいで謎だね

165 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 10:05:49.04 ID:8dMUFNWD.net
>>164
吉田茂の養父はジャーディン・マセソン商会の横浜支店長だったから一見普通の商売人っぽいけど格が違う。
バリバリの東インド会社系大企業の日本人支店長だから半端じゃない。
多分、異様な人脈あったはず。
茂への遺産も凄まじかったそうだ。

166 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 14:50:53.74 ID:WXabsV6A.net
傍系進学した総理大臣

大平正芳
  高松高商→東京商大
宇野宗佑
  彦根高商→神戸商大(卒業できず)
三木武夫
  明大専門部(商科)→明大法学部

まだいる?

167 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 15:00:24.45 ID:0WW9HMe6.net
大学専門部の学歴としての価値はどんなもんだったの?

168 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 15:06:31.46 ID:VlAb57dA.net
私大専門部=私立高商とだいたい同じ

169 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 17:43:55.05 ID:D7jD6KDp.net
吉田茂は、自分はある分野で何者かになれると思っていたけど、結局自分にあるのは
親にもらった金だけだと気づいたんじゃないかな。
高商も物理学校もやめてるから、普通に算数も理科もできなかったんじゃないかな?

170 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 18:00:39.68 ID:8dMUFNWD.net
>>169
高等商業受かってるなら大秀才だろ。しかもその前は当時最強の日本学園だし。
でもそれからまた正則中や物理学校や慶應義塾行ったのは謎だな。
中退とはいえ高等商業受かった奴がそれからわざわざ格下の学校を再受験するなんて。学習院ならわかるけど。
あと吉田茂って山本条太郎の親戚なんだな。
もともと国会議員になるべくしてなったような家系の男やん。

171 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 18:06:50.24 ID:eJbl1wAT.net
天皇の勅裁→早稲田は、No23。 慶応はNo24。早稲田、慶応の順が正式。

本屋で並び順がおかしかったので。
正しくは、早稲田大学、慶應義塾大学の順(早慶の順)。
日本政府も抑えるとこは、しっかり抑えないとな。

http://imgur.com/a/z7JVt(国立公文書館 公文類聚第44編 陸軍、海軍の順)


http://imgur.com/a/gym3D(国立公文書館 公文類聚第44編巻24 早稲田、慶応の順)


http://imgur.com/a/Y9TNv 早稲田大学上奏裁可書No.23(慶應義塾大学はNo.24)



☆大学令8条→大学設置認可については、文部大臣が 勅 裁 を請わなければならない。

172 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 18:09:51.98 ID:eJbl1wAT.net
http://imgur.com/a/z7JVt
(国立公文書館 公文類聚第44編 陸軍、海軍の順)

http://imgur.com/a/gym3D
(国立公文書館 公文類聚第44編巻24 早稲田、慶応の順)

http://imgur.com/a/Y9TNv 
早稲田大学上奏裁可書No.23(慶應義塾大学はNo.24)

173 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 20:58:58.74 ID:eJbl1wAT.net
☆かつて国立公文書館に存在した、早稲田大学「大学令による私立大学設立認可の第1号」の文言。
http://imgur.com/a/eOCiA

☆早稲田大学が旧制大学になったのは、1920年2月2日。
http://imgur.com/a/gym3D(天皇の勅裁)

174 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 21:00:18.53 ID:eJbl1wAT.net
☆早稲田大学が旧制大学になったのは、1920年2月2日。
天皇の勅裁
http://imgur.com/a/gym3D

175 :エリート街道さん:2018/01/30(火) 21:34:26.04 ID:eJbl1wAT.net
2番手慶応に、早稲田は気を遣い過ぎるな。
無知慶応の勘違いっぷりでどれだけ日本が衰退したか。
慶応は迷惑だ。勘違い甚だしい。

進取の精神・学の独立早稲田!!!

176 :エリート街道さん:2018/01/31(水) 07:54:33.55 ID:hykq1Rq3.net
>>167
予備試験免除の
高文受験資格が発生する。

177 :エリート街道さん:2018/01/31(水) 20:16:41.93 ID:eXTCajrC.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

178 :エリート街道さん:2018/02/01(木) 21:53:38.14 ID:MMMROp9V.net
京都工芸繊維大学の前身の京都高等工芸学校ってどうなの?
高等工業学校よりは落ちるの?
今もなんか地味だが
伝統でいうと阪市大より上でもおかしくないのに

179 :エリート街道さん:2018/02/01(木) 22:30:12.07 ID:GCAAo3xA.net
>>178
旧制京都高等工芸学校は旧高工の認識でいいと思うよ
千葉大の前身の一つである東京高等工芸学校と同じで
デザイン系の高工で美学校落ちなんかも行ったのかもね
伝統でいうと五代らが創設した大阪商業講習所が前身の
旧制大阪商大の方が京都高等工芸より古いし格上ぽいけど

180 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 06:35:16.94 ID:IdCnTsS1.net
>>179
阪市大の理工系は戦中にできた専門学校が前身だよ
学校としては京工繊の方が伝統ある
神戸阪市の理工系は文系のおかげなところがある

181 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 08:40:07.26 ID:LkrkoDd7.net
>>180
文系理系分けるのではなく大学としても前身の学校としても
格は市大>>>京工繊
理系だけ比べたら市大の不利な点と比べているだけじゃん
それでも比較したいなら市大医理工と京工繊を比べてくれ
昭和地底(阪名)だって文系は戦後設立じゃん

182 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 08:43:38.01 ID:G8k/vXTC.net
>>155

まぁ、旧大倉高商 もアノざまだしw

183 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 08:46:06.22 ID:/bTr+W7K.net
早稲田大学商学部商業・貿易・金融コース>>>早稲田大学政治経済学部経済学科

184 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 08:50:46.52 ID:oAO+MmP9.net
京都工芸繊維と比較するなら
大阪市大より大阪府大じゃね、歴史的な意味合いは
でも、合併するんだっけ、維新

185 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 09:06:36.79 ID:/bTr+W7K.net
大正時代の学校の教本『中学卒業就学顧問』でも早稲田>慶応



【早稻田大學】(『中学卒業就学顧問』実業之日本社、1914年)

・私立学校中第一に来る。


・當代の巨人大隈伯の巨大事業。


・一萬余りの卒業生を出し社会の各方面に厳然たる勢力をなし私学の権威を示している。


・中学卒業生は無試験入学を許し、第一種生として入学し、兵役猶予の特典がある。


・第二外国語を置かず、英語専門。授業時間数は極めて多く、無試験入学者も卒業するまでに頭を揃えるのが基本方針。

186 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 09:57:09.31 ID:XReHrbLN.net
戦後は大学専門部卒の人も”大学卒”あつかいになったの?

187 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 10:07:54.51 ID:asEe3XDc.net
>>186
なってるよ。

188 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 10:12:18.70 ID:XReHrbLN.net
おお、それだと専門部の人は得したなあ

189 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 10:45:56.70 ID:4XvrYypm.net
『朝日新聞』 昭和28年3月21日

台湾のラグビー界 次第に活況 国府軍も体育に採用

【台北にて近藤特派員発】
去る12日から3日間、台北県羅東で開かれた台湾の第7回全省15人制ラグビー大会は参加8チーム、
社会チームは台湾大学が優勝、中等チーム(日本の高校)は建国中学(もとの台北一中)が温水中学を破り
7連勝をとげて幕を閉じた。来る5月に開催予定の第3回全省7人制ラグビーで台湾のラグビー界はシーズン・オフとなる。

台湾におけるラグビー熱は31年前、同志社大学チームの主将だった
台湾出身の陳清忠氏が母校の淡水中学で教壇にたつようになって以来、
とみに高まったが、終戦によって一時中断、その翌年の1946年10月に
台湾ラグビー協会が結成され再出発した。現在同協会の理事長は立法院副院長の黄国書氏、
これに常務理事として台湾鉄路局総務処専員の柯子彰氏(昭和9年早稲田大学出身)、
開業医の周百鎮氏(長崎医大出身)らが中心となりラグビー界の振興に献身している。

柯子彰氏はかつて早大ラグビー部の主将として鳴らし
昭和5年には全日本軍のカナダ遠征に加わった名選手、
いまは7人の子女のお父さんだが、勤務の暇さえあれば球を追い、
ホイッスルを吹いて後進の指導に余念がなく、台湾ラグビー界の最高指導者となっている。

いまの台湾はラグビーの隆盛にとってはあまり条件に恵まれていない。
温暖すぎる風土の条件、大陸からきた中国人の無理解、運動場設備が悪いこと、
用具の高価、対外試合の貧困などの悪条件が重なっているが
少数の指導者の熱意によって段々と活況を呈し、いまでは中学チームを主として
大学高専チーム、社会人チームをあわせ全省に30チームが結成され、
秋の10月に開かれる台湾スポーツ節(全省運動大会)にも競技科目となっている。
最近では国府軍の軍官学校をはじめ陸海軍関係でも体育としてラグビーが
とり上げられるようになったが、何分にも指導者の不足で、まだまだ技術水準は低いようだ。

“3年前、日本遠征の計画をたてたことがあるが、世論の反対でだめになった。
対外試合で他国の高いレベルにぶち当たり刺激をうけないことには台湾のラグビーは向上しない。
何とかして日本遠征を実現したいものだ”と柯子彰氏は語っている。

190 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 10:46:36.69 ID:4XvrYypm.net
台灣橄欖球王――柯子彰(台湾ラグビー王――柯子彰)
http://newmsgr.pct.org.tw/Magazine.aspx?strISID=99&strMAGID=M2008052001549

台湾ではこのように紹介されている。

・同志社中學=京都著名的基督教學校
・早稻田大學=極富盛名的私立貴族學校

・・・貴族学校???

191 :エリート街道さん:2018/02/02(金) 13:02:23.54 ID:v3Zimuf4.net
>>185
昭和の書物だと第一高等学院、第二高等学院合計よりも
まだ工がない慶應予科の方が志願者数は多く名目倍率も高い(特に経済、医)
早稲田は慶應よりも受験者の数や倍率を非公表にしている書物の方が多いよ
きちんと数を公表していた私立は慶應、医大予科と医専くらい
勿論早慶どちらも入試が成立し他の私大予科と違い
旧制高校の抑えと目されていたのは戦前の書物からも明らかだが

192 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 12:03:17.16 ID:O/XjMM2O.net
東大文学部でて旧制中学の教員になるのは簡単だっただろうが、旧制高校の教員になるのは簡単だったんだろうか?

戦前も文学部の就職先って学校くらいしかないよね?

193 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 12:10:07.69 ID:p28RXkxl.net
旧制高校や大学予科の教員は教養教員と呼ばれて大学教員にコンプレックスがあったと読んだことがある。

194 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 12:44:07.77 ID:lW27+DHW.net
旧制高校の教員は、教授と講師だけで助教授は居なかった。

195 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 13:19:05.41 ID:JLvH/Mdo.net
>京都工芸繊維大学
>今もなんか地味だが

バブル時代は地味な名称で難易度低かったけど
今では歴史を感じる名称で好感度高いのでは?

フランスの学校は古い名称を大切にしている
(高等鉱山学校とか)

196 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 16:26:20.71 ID:QP5aA/il.net
京都工芸繊維大学は旧制理工系専門学校では最古の歴史を持っている名門

1902年 京都高等工芸学校(京都工芸繊維大学)☆
1905年 名古屋高等工業学校(名古屋工業大学)
1906年 仙台高等工業学校(東北大学に吸収)
1906年 熊本高等工業学校(熊本大学)
1910年 米沢高等工業学校(山形大学)
1910年 秋田鉱山専門学校(秋田大学)
1915 年 桐生高等染織学校(群馬大学)
1917年 東京物理学校(東京理科大学)
1920年 横浜高等工業学校(横浜国立大学)
1920年 広島高等工業学校(広島大学)
1920年 金沢高等工業学校(金沢大学)

戦前と1960年代までは繊維産業は花形産業であったため 高等蚕糸のレベルは高かった
東京農林専門学校と東京繊維専門学校と合併したときに校名を東京農林繊維大学にしなかったのは
先見の目があったと思われる
1902年 盛岡高等農林学校(岩手大学)
1908年 鹿児島高等農林学校(鹿児島大学)
1909年 千葉県立園芸専門学校(千葉大学)
1910年 上田高等蚕糸学校(信州大学 繊維学部)☆
1914年 東京高等蚕糸学校(東京農工大学 農学部と工学部に分割)☆
1914年 京都高等蚕業学校(京都工芸繊維大学 工芸科学部に統合)☆
1920年 鳥取高等農業学校(鳥取大学)

197 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 18:10:40.34 ID:DQoPRo9g.net
>>196
旧制大学に昇格した東京高工、大阪高工を抜かして最古と言い張るのははインチキだろ
旧制東工大になっても東京高工の後継として付属工学専門部が暫く存在した

198 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 19:05:58.91 ID:QP5aA/il.net
>>19
所謂 新制大学へ以降時の旧制専門学校であり、附属工学専門部などは除いた

199 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 19:33:50.22 ID:Zz0LWjGd.net
>>198
都合のいい自分ルールだなそれ
東京高工より歴史がないんだから最古ではない

200 :エリート街道さん:2018/02/03(土) 20:51:16.21 ID:QP5aA/il.net
前提条件を冒頭に記載しなかったのは当方のミスだ
これ以上の書き込みは迷惑になるから、これでお終いにしような

201 :エリート街道さん:2018/02/04(日) 16:38:56.90 ID:vbhkNrB/.net
本人しか理解できない前提条件かよ
白山の哲学なんてそういう輩が造語したんだろうな

202 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 02:04:49.47 ID:h2Noy1b9.net
>>200

nice 大人の対応

このスレッドを除く多くの人にとっては
既知の事だと思いますよ。

203 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 07:37:21.55 ID:TedouuEo.net
●没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 


国立大学の科学研究論文は10年前から2620本減り、ろくな研究ができていない。


東洋経済オンライン 2018.2.5 6:00配信
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180205-00207306-toyo-bus_all

204 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 09:15:59.95 ID:TedouuEo.net
【法科大学院協会歴代理事長】

1、奥島康孝(早稲田大学法学部)
2、佐藤幸治(京都大学法学部)
3、青山善充(東京大学法学部)
4、鎌田薫(早稲田大学法学部)

205 :エリート街道さん:2018/02/05(月) 09:19:43.32 ID:TedouuEo.net
【会計大学院協会歴代理事長】

1、加古宜士(早稲田大学商学研究科大学院)
2、鈴木豊(明治大学商学研究科大学院)
3、八田進二(慶応大学商学研究科大学院)
4、高田敏之(東北大学経済学研究科大学院)
5、杉本徳栄(東北大学経済学研究科大学院)

206 :スレ宣伝:2018/02/06(火) 11:22:01.56 ID:yrVNSTZ3.net
【前畑がんばれ】近代日本スポーツ史【花の早慶戦】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1516597240/

学生スポーツの話もOKだ。

207 :エリート街道さん:2018/02/10(土) 22:48:43.54 ID:ibanw+Ya.net
よくある大学ランク付けみたいに
旧制大学 旧制高校のランク付けしてみてや

208 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 11:10:28.54 ID:qH0jK5ZU.net
東京六大学野球連盟について
http://www.big6.gr.jp/big6/index.html

東京六大学野球連盟は、早稲田・慶應義塾・明治・法政・東京・立教 の6つの大学で構成される野球リーグです。
その歴史は90年にも及び、大正14年(1925年)9月20日の明大対立大第1回戦を連盟創設初試合として現在に至っています。

私立大学認可順      認可年月日         告示番号
 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
-------------------------------------------------
   ここまでに昇格できなかった大学は六大学の資格なし

209 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 11:27:48.39 ID:XshGHAuV.net
旧制高校の学習院、武蔵、成蹊、成城、甲南は私学では別格だけどな。

210 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 11:34:52.94 ID:VKydT/fM.net
一高>三高>浦和=武蔵 ・・・ というイメージがある

211 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 11:39:39.02 ID:Jfo+aQue.net
立教中高の事務局長が約8300万円を着服


社会 2013年05月09日 11時45分


 立教大などを運営する立教学院は5月7日、中高一貫校の立教池袋中学・高校(東京都豊島区)の押田修実 元事務長(59)が、
00年から11年の12年間にわたり、福利厚生資金など、計8312万7763円を着服していたと発表した。

 元事務長は発覚後の4月5日に退職したが、約5000万円の返済のメドが立っており、残額についても、弁済の確約を得て、
全額回収の見込みであることから、学院側は告訴や懲戒処分はしない方針だという。

 同学院によると、元事務長は00年から、学校会計外の3つの銀行口座(福利厚生資金、諸経費、互助会)の管理を任されており、
そのうちの約8300万円を私的に流用した。11年6月に他校へ異動となり、不正が発覚した。

 押田修実 元事務長は、着服したカネを飲食代などの遊興費や、借金を背負った親類への援助などに使ったと話している。

 同学院によると、着服が長期にわたってみつからなかったのは、学校会計外のものとして、監査体制が機能していなかったためとしている。
今回、この3つの口座を廃止し、学校会計外の口座すべてを調査し、監査を徹底するという。

 また、事務長の職業倫理の欠如に大きな原因があるものの、長年にわたり同じ部署で働いていたことも不正を助長したとして、防止策として、
教職員の業務管理体制を見直すとともに、政策的に人事異動の活性化を図るとしている。

 学校会計外の口座のカネだったから、長年にわたって発覚しなかったといっても、着服額は約8300万円と高額。
一人に任せ切ったことも大きな原因だろう。
(蔵元英二)

212 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 12:06:02.05 ID:6YFY85Jo.net
>>209
安倍で成蹊は完全に馬鹿のイメージが。

213 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 12:17:02.79 ID:8g3GaPbl.net
昭和13年 全国上級学校大観 及戦前の本(本名失念)より

別格
一高 (93/167)半数以上東大

上位 東大受験者76人以上合格者30人以上
浦和(39/94) 三高(38/87) 五高(33/89) 水戸(31/76)

中位 東大受験者50人以上合格者20人以上
二高 六高 八高 東京 静岡 福岡 (広島21/38 武蔵19/27)

下位
沢山あるし最下位Gに入れて良い実績の高校もあるため割愛

最下位グループ(戦前の本に名指しされている)
松江 高知 佐賀 弘前 山形
※甲南(名指しされていないがS13年大観では合格者0)

東大合格者/受験者の率だと武蔵は一高を凌駕するも少人数
武蔵の定員が60人だと仮定したら別格に置いてもいい
少数精鋭と聞くもののそもそも武蔵の定員が分からない
『地方の高校』だとそもそも東大受験者が少なく
京大以下の帝大を受験した者が多いかもしれず東大率はあてにならない可能性がある
よって地方高校の東大合格率は中々高いが15人以下が大半
また単年の実績なので今回中位とした高校の中で上位相当があるかもしれない

214 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 16:03:40.15 ID:Yons9jCf.net
国立公文書館所蔵の機密文書を見ても明らか 


 公文類聚目録:裁可書を綴った目録 → 1920年(大正9年)2月2日決裁 早稲田、慶応の順
 http://imgur.com/a/gym3D

 裁可書 表:天皇の決裁(「可」の決裁印) → 早稲田大学No.23(慶応はNo.24)、早稲田、慶応の順
 http://imgur.com/a/Y9TNv 

裁可書 裏:早稲田大学の旧制大学認可1920年2月2日決裁の朱記 → 早稲田、慶応の順
https://imgur.com/a/HheKB

215 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 16:07:15.70 ID:Yons9jCf.net
かつて国立公文書館に存在した早稲田大学「大学令による私立大学設立認可の第1号」の文言。

国立公文書館デジタルアーカイヴ
http://imgur.com/a/eOCiA

216 :エリート街道さん:2018/02/11(日) 16:08:39.29 ID:Yons9jCf.net
ちなみに、
新制大学の昇格でも早稲田>慶応なので、お間違いなく。

1.早稲田大学  昭和24年3月28日 校学第99号
2.慶應義塾大学 昭和24年3月28日 校学第110号

217 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 00:53:42.71 ID:uRQSvCWA.net
三高の高校卒業学力検定試験は科目で
基準点以上を取れたら翌年の試験は免除になったようだ
選科で学びながら受かれば単位はそのまま正科に移行
いきなり検定試験を受けて正科に入る人もいた
疑問点
高等学校卒業学力検定試験は各高校ごとに実施していたようだが
ナンバースクールしか実施していなかったのか
それともネームスクールも実施していたのか?
だとしたら楽な試験を出す高校もあったかもしれない
昭和に入り京大も選科制度をやめたみたいだが傍系に頼っていた昭和帝大には滑り込めただろう
高文予備試験の学習をしていたら楽な高校の検定は余裕だった?

次に武蔵高校の入学者は文理で10人未満(昭和2年だったかな?)
尋常科からの持ち上がりが主力で欠員補充ぽい
武蔵尋常科の定員(志願者なども)を調べようとしたが
S8全国学校教育施設総覧には記載がなかった

官立地名高校は160〜200人が定員だったみたい
それで下位高の東大特攻者20人台って少ないよね
で合格者は1桁から15人くらいって折角高校入ったのに情けない

218 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 07:46:14.88 ID:5PfgRNAh.net
昔から、早稲田>>>慶応


1990年のW合格者進学先(代ゼミ調べ)

早稲田v.s.東大

東大文1:早稲田政経=98:2
東大文2:早稲田政経=87:13
東大文3:早稲田政経=67:33
東大文1:早稲田法=100:0
東大文2:早稲田法=90:10
東大文3:早稲田法=79:21
東大文1:早稲田一文=99:1
東大文2:早稲田一文=86:14
東大文3:早稲田一文=95:5


慶応v.s.東大

東大文1:慶應経済=99:1
東大文2:慶應経済=91:9
東大文3:慶應経済=69:31
東大文1:慶應法=100:0
東大文2:慶應法=98:2
東大文3:慶應法=87:13
東大文1:慶應文=100:0
東大文2:慶應文=99:1
東大文3:慶應文=96:4


1974年 早稲田大学合格者数
1都立西84、2都立国立81、3県立千葉78、3都立青山78、5都立戸山77
6県立熊谷76、6都立日比谷76、6都立富士76、9県立浦和69、9県立湘南69
11学芸大附67、11都立小石川67、13都立立川63、14都立九段60、14私立桐朋60
16都立新宿59、17私立開成56、17横浜翠嵐56、17私立麻布56、20水戸第一53、20都立両国53、20平塚江南53


1974年 慶應義塾大学合格者数
1私立開成110、2都立戸山103、3私立麻布88、4私立東海85、5県立湘南83
6私立桐朋80、7都立富士78、8都立日比谷73、9都立西68、10県立浦和64
11横浜翠嵐56、12県立岐阜55、13学芸大附53、14都立青山50、15県立旭丘49
16県立千葉48、16東京教育大附48、16駒場東邦48、19都立国立45、20都立小石川44、20県立高松44

219 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 11:46:49.98 ID:5PfgRNAh.net
慶應義塾が早稲田大学に永遠に勝てない理由は多過ぎます。

項    目          早稲田大学           慶應義塾

1.発祥地          早稲田宝泉寺        幕末動乱期の私塾

2.創始者         元勲・大隈重信        役なし福澤諭吉

3.出  自          華族              不明

4.地  位      元勲・大公爵・内閣総理大臣      無し(旗本は自称w)

5.時  代          平安時代           江戸時代末期

6.先  祖       学問の神様 菅原道真       マガイモノともえ藤w黒田氏

7.兄  弟       東京帝国大学          一橋大学

8.スポンサー      芙蓉財閥、三菱財閥       三井財閥

9.地  元        佐賀県              大分県

10.食べ物       ラーメン              チャーハン

11.好きな国      中国、ヨーロッパ        韓国、アメリカ

12.精  神      学の独立             実学の精神

220 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 11:48:28.24 ID:K5hj3tKy.net
高松高商の制服・制帽
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1456986/40

高商は白線なしか。

221 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 14:36:03.90 ID:QOYqnao3.net
武蔵の定員は80人で晩年も結構中退を出していただろうから
卒業者(武蔵は五修はなく浪人になる)を母数とした
東大受験者率と東大受験者を母数とした東大合格率は一高とともに別格だろう
同じレベルのまま三高が東京にあったら別格のやや下くらいになるだろう

222 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 14:36:11.00 ID:HEdrc8z9.net
>>219
出自の意味を知っている?
大隈重信の出自は佐賀藩士、福澤諭吉の出自は大分・中津藩士だけど
発祥も早稲田宝泉寺の敷地だ
早稲田の歴史教育は半島やシナの歴史教育と同じだな

223 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 15:22:21.72 ID:JR6w9cYZ.net
東京高校あたりはどの辺の位置づけになるのかな
秦郁彦によるとお坊ちゃん校で有名だったらしいが

224 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 16:25:55.76 ID:74hGL0Q3.net
>>221
武蔵がそのくらいレベルが高かったとすると…
武蔵卒の宮沢喜一が一高に劣等感を持っていたから東大至上主義になった、
という説もどうなんだろう?
案外、一高なんてほんとに何とも思ってなかったんじゃないかな?

225 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 18:05:59.34 ID:QOYqnao3.net
>>224
府立高尋常科出身の独文学者山下肇によると、昭和7年ごろの東京では、
最も優秀な受験生が府立高等学校と東京高等学校と武蔵高等学校の各尋常科か
東京女子高等師範学校附属高等女学校に入学し、それらに落ちた者の上位層が
府立一中や四中や東京高等師範学校附属中学校に入学、その次の中位層が各府立中学校(九中まで)に入学、
そして一中や四中に落ちた者が麻布や開成に入学、
慶應普通部や早稲田中は三流四流の扱いだった、という
(『ふたりの昭和史』p.184-185)。

東京高師附小から武蔵へ進んだ宮沢喜一に一高コンプはなかった
しかし高等官になってから一高閥には悩まされたかもしれない
宮沢三兄弟はみな旧制武蔵から東大法政治
尋常科入試組で優秀なのは府立東京武蔵
高等科入試組で優秀なのは一高浦和三高

226 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 18:54:16.19 ID:5PfgRNAh.net
なんで早稲田の方が天皇の決裁が早いのに、2番慶應より1番の早稲田の方が損しないといけないんですか、慶應さん?教えてイケガミさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

227 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 19:32:17.19 ID:ItN8kt4j.net
【確定版】
早慶
SMART(MARTS)
法成中学
成明獨國武
日東駒専
大東亜帝国

228 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 19:40:59.19 ID:QOYqnao3.net
>>226
早慶の順番はよく分からんが
決裁ではなく勅裁じゃないか?

229 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 20:01:21.74 ID:5PfgRNAh.net
日本人かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早慶の順に決まってるだろ。
勅裁だよ。

230 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 20:10:50.57 ID:QOYqnao3.net
>>229
日本人なら決裁と勅裁は間違わないと思うが?
そもそもこのスレに話題を提供できるのか?
壊れたレコードのようにコピペはなしで

231 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 21:21:24.49 ID:5PfgRNAh.net
>>230
慶応慶応連呼して女の名前叫んでるのは誰かな?
日本人なら当然のごとく早慶と分かるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

232 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 21:25:19.93 ID:QC6onOtZ.net
武蔵>早稲田>慶應>>>>>上智

233 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 21:29:08.39 ID:oFt/pw8u.net
>東京女子高等師範学校附属高等女学校

高女に男が入学できたんか?

234 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 21:32:29.70 ID:oFt/pw8u.net
芥川比呂志

1926年、東京高等師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)に入学。
同級に宮澤喜一がいた。
1932年、同附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)に入学。
1937年、慶應義塾大学予科に入学。1939年、同予科から文学部仏文科に進学。

235 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 23:30:20.03 ID:QOYqnao3.net
>>231
俺は旧制の学制や戦前の官吏養成などに興味があり
早慶の順番は興味がないしどっちが先でもいいんだ
何故か書類ごとに早慶or慶早と違うという役所仕事には興味を持った
しかし早慶どちらが優秀かといったことを話したいならスレ違いなんで別んとこ行ってくれ
早慶スレは沢山あるだろ?

>>233
女生徒のうち最も優秀な者が東京女高師附高女に行ったんだろうね
男に限定するとも書かれていないし

236 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 23:37:42.86 ID:z6O6ouR5.net
【確定版】
早慶
SMART
法成中学
成明獨國武
日東駒専
大東亜帝国

237 :エリート街道さん:2018/02/12(月) 23:51:13.46 ID:UiYOLs62.net
*早慶(偏差値65〜70)に次ぐ私大2番手(偏差値40〜65)の総合大学群→【SMART】

S 専修
M 明治
A 亜細亜
R 立正
T 東洋

ネットだけでなく、塾でも少しずつ呼称されるようになった大学群。
今後受験生に使われると見込まれる、偏差値40〜65の東京にある難関私大グループである。

238 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 10:45:21.72 ID:3UtfFB/N.net
主要私大の学生数(昭和12年度、予科・学部のみ)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153

  早稲田大 8101
  慶應義塾 7227
  日本大学 3809
  明治大学 3495
  中央大学 2999
  法政大学 2403
  立教大学 1543
  同志社大 1418
  関西大学 1387
  専修大学 1274
  関西学院 1077
  立命館大  952
  國學院大  590
  駒澤大学  412
  上智大学  232
  東洋大学  153

・戦前からマンモス校だった早慶
・早慶に次ぐ神田・麹町地区の法経系私大群
・日大は専門部を含めれば1万人を超える
・明治・中央・法政は専門部を含めれば5〜7千人規模
・立教・同志社は中央の半分程度(だから野球やラグビーなどで宣伝する必要があった)
・上智は単科大学ではなかったが小規模校
・自称「白山の哲学」の東洋は実質専門学校レベル

239 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 11:25:47.02 ID:TxlZhsAB.net
残務量が違うのに目立ってない

240 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 11:39:52.07 ID:OKqJlzdG.net
>>238
これは面白い資料だ
法政って航空系専門学校など沢山専門学校を持っていたと思っていたが
それでも日大よりは少なかったんだね
あとは早稲田専門部5000人弱、慶應専門部659人対照的だ
専門部の志願者で早稲田より日大の方が多いのは医科のおかげかな?

241 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 12:18:19.35 ID:ncDWIlZz.net
>>240
そして、早稲田は戦後のベビーブーマーらを
当て込み本核的マンモス化の方針を打ち出し、
現在の4万人規模に収まる。

そして、それに追随して第二早稲田を目指して
マンモス化を目指したのが中央大学だった。

かって、明治と御茶ノ水を二分して同居していたが
ブクブク膨れ上がり肥満した巨体の維持に遂には耐え切れなくなり
昭和の50年頃、御茶ノ水を捨て八王子のその巨躯のねぐらを求めた

反対に明治は、本拠地の場所と人数は現状維持と、東京都心に
居座ることに拘り、それを貫いた。

その結果は、現在の格差を見ればご覧の通りである。

先を見ないつまらぬ肥大化で自分の看板ブランドにすら
泥を塗る結果に終り、今古巣に帰りたいと願っても
内閣と文部省が許さない。遂には東京都に泣きつく有様w

242 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 12:49:27.06 ID:NBxmbDP/.net
>>240
戦中にでっち上げた専門学校だぞ。

243 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:07:54.00 ID:j7BztoI7.net
>>242
戦前は大艦巨砲主義なので航空学校なんて民間に発想はない

244 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:20:52.90 ID:NBxmbDP/.net
>>243
東条英機の命令で戦中にマーチ感官同率(立命館のみその数年前で無関係)に工学部作らせたの。
だからこれらの学校の理工学部は適当で実績の弱い中途半端な理工学部なわけ。
これらの学校で立命館だけ多少まともでしょう。


早稲田や日大や慶應の理工学部に比べてかなり格落ちするのは設立経緯が原因。

偏差値では見えてこない話です。

245 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:29:36.74 ID:j7BztoI7.net
>>244
終戦までに総合私大工学部は日大早慶の三校で
東條の影響は臨時医専や工専じゃないか?

246 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:31:46.67 ID:NBxmbDP/.net
>>245
ちょっと語弊があったけど、それらを作らせて戦後昇格ってことですね。
戦前は学部では無かったです。

247 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:32:53.13 ID:ncDWIlZz.net
>>244

だが、ノーベル賞物理学者も入学した専門部もあるぞ!

・カミオカンデでノーベル賞受賞の小柴 昌俊(こしば まさとし、1926年(大正15年)9月19日 - )は、日本の物理学者・天文学者。

1944年4月 - 東京明治工業専門学校(現・明治大学理工学部)に入学(1945年1月に退学)

248 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:35:53.36 ID:NBxmbDP/.net
>>247
それ完璧な腰掛なので代々木ゼミナールや駿台がノーベル賞出したといっているようなもんです。

249 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:37:51.33 ID:ncDWIlZz.net
>>248
駿台はともかく、代ゼミみたいな潰れた予備校と

一緒にすんのはやめてくれないか

250 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:39:56.12 ID:NBxmbDP/.net
急ごしらえで文系大学に明治工業専門学校が発足して日が経ってないころですよね。
1年もいないで一高に入っているんで、教育関係ないですね。
ろくな教育できなかったでしょうし。

251 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:41:01.00 ID:NBxmbDP/.net
>>249
大縮小しただけでまだ潰れていないのでは。

252 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 13:53:17.94 ID:W6BZdHjR.net
>>242>>244
法政の航空だけは戦中前から実績があって別格だよ
「青年日本号」「学生初 訪欧飛行」「東京−ローマ訪欧飛行」でググってね

253 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:03:59.85 ID:NBxmbDP/.net
>>252
「青年日本号」。全幅9.8m、全長7.52mの機体は石川島飛行機製作所製で、英国製シーラス・ハーメス105馬力エンジンを装着。

ただの部活動ですね。
大変だったでしょうけど、大学の工学的な成果ではないですね。

254 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:15:33.14 ID:W6BZdHjR.net
>>253
それは「工学的」の意味によるけどね
日本の航空史に足跡を残したのは事実
当時のメンバーからANA設立者の一人を輩出してるし
今はパイロット不足の時代だから理工学部の養成課程で大きな強み

255 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:18:52.93 ID:NBxmbDP/.net
>>254
それは養成過程の強みに過ぎないのであって、関係ないです。
みっともない持ち上げ方しないほうがいいですよ。
製作したのなら別ですけど、石川島飛行機製作所製って書いてあるじゃないですか。

256 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:32:14.29 ID:W6BZdHjR.net
>>255
だから何?
「航空」としての歴史的事実と実績を言ったまでだぞ
オマエのイメージする工学「的」と違うというだけで顔真っ赤にするなよ
みっともない

257 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:40:36.20 ID:NBxmbDP/.net
>>256
横から意味不明な実績を出して法政を持ち上げはじめたあなたが意味不明なだけでは。
「だから何?」って興奮しているのは明らかにあなたじゃないですか?

「航空」の歴史の話しなんかどうでもいいんですよ。
航空という名前の付いている法政の工学部の前身たる工業専門学校の話をしているのです。

法政の工学教育の歴史が浅いということを糊塗したくて頭の整理が付いてなんじゃないですか。

258 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:53:29.91 ID:ZAvhMYZV.net
>>252
朝日は欧州無給油飛行したんだっけ?
法政のこれは企業が主、専門が従であったかもしれないが
日本民間飛行史上一つの業績と言っていいのではないか?

終戦直前東海の前身の電波かなんかを研究する学校なんかも早く作るべきだったね

259 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:56:05.29 ID:NBxmbDP/.net
>>258
飛行した時は専門学校は存在していませんでした。

260 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 14:56:41.32 ID:ZAvhMYZV.net
昭和20年発行の全国上級学校総覧はネットで見られるんで
外地含め殆ど全ての上級学校の名前を知ることができるね

261 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:04:49.03 ID:ZAvhMYZV.net
>>259
なるほど、こういうのから航空学校に繋がったのか
法政のあとに早稲田専修などが続いたそうだから
製造していなくとも学生身分で飛行機免許取ったみたいだし
大学鳥人間コンテストの嚆矢みたいなものかな
日本の大学生が民間飛行機に触れたのは歴史の一つでしょう

262 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:06:26.84 ID:NBxmbDP/.net
>>261
そういう意味では私も歴史のひとつだと思います。
しかし、例の彼は話が飛躍しているんです。

263 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:09:29.10 ID:W6BZdHjR.net
>>258参考までにどうぞ
法政大学「青年日本号」訪欧飛行関係資料
1931(昭和6)年5月29日、完成したばかりの東京飛行場(現・羽田空港)から小さな複葉プロペラ機「青年日本号」がイタリア・ローマを目指して飛び立ちました。
操縦かんを握るのは法政大学航空研究会(後の航空部)所属の栗村盛孝2等飛行士(経済学部2年)と付添教官の熊川良太郎1等飛行士(朝日新聞社)。
初の学生による訪欧飛行とあって話題を呼び、当時の新聞報道によれば、空港には数万の群衆が集まり、空には陸海軍の飛行編隊、新聞社や航空会社の航空機など30余機が舞い、「青年日本号」を見送ったといいます。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/museum/2011/111019.html

264 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:09:40.70 ID:W6BZdHjR.net
「青年日本号」訪欧飛行関係資料
この2年前、法文学部3年の中野勝義は、自家用飛行機と2等飛行士の免許を持っていた同窓の前田岩夫らとともに、日本の大学で初めての航空研究会を設立しました。
このとき会長を引き受けたのが内田百閨i内田栄造教授)で、学生の訪欧旅行を最初に計画したのは内田会長でした。朝日新聞社航空部の後援を得、飛行機は逓信省航空局の援助により「法政大学かはせみ号」「法政大学ひよどり号」の2機が提供されて活動がスタートしました。
中野・前田は翌年に卒業して、中野は朝日新聞社、前田は日本航空に入社。中野は同社の航空部に所属して訪欧飛行を陰で支えることになります。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/museum/2011/111019.html

265 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:10:38.26 ID:W6BZdHjR.net
「青年日本号」訪欧飛行関係資料
飛行機は、海軍の外郭団体で民間に航空機提供などを行っていた海防義会に内田会長らが依頼して調達し、
前年に誕生した本学校歌の一節「青年日本の代表者」からとって「青年日本号」と名付けられたのです。
内田会長自らが振る白い旗を合図に羽田を飛び立った「青年日本号」は、地図と羅針盤による有視界飛行でシベリアからウラル山脈を越え、
ドイツ、イギリス、フランスでの親善友好を果たし、1万3671キロの大空を越えて、8月31日にローマのリットリオ飛行場(現・ウルベ空港)に到着しました。
エンジン不調により3度の不時着に見舞われるなど、予定の3倍以上の日数を要したものの、世紀の快挙と称賛されうる大飛行を成し遂げたのです。
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/daigaku_shi/museum/2011/111019.html

266 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:11:43.28 ID:VJI8rmMZ.net
日本は敗戦直後から独立回復までの6年8ヶ月の間、
航空機の製造開発が禁止されていたからな。

レシプロ機→ジェット機の移行期に
蚊帳の外に置かれていたハンデは大きすぎた。

267 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:16:03.23 ID:VJI8rmMZ.net
>>243
>戦前は大艦巨砲主義なので

それは俗説。
帝国海軍は米英よりも先見の明があった。
事実、対米開戦以降は戦艦建造を中止している。
イギリスにいたってはWW2終戦後にも新鋭戦艦を就役させている。

268 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:23:21.63 ID:/gUPUJj+.net
いまより凄かった大学、法政大学。

その他法律学校と比べ別格だったエリート学校

269 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:32:28.26 ID:ZAvhMYZV.net
>>268
そういう意見は別にいいんだけど
何か文献なり提示してくれないと
ただの大学自慢にしかならないよ

ただ学生身分で飛行機免許を取る学生が複数いるということは
バンカラではなく裕福な家庭の子息が比較的多いスマートな学校だったのかもしれん

270 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:41:51.11 ID:ZAvhMYZV.net
>>267
軍令部がそう決めても新聞が煽るから庶民に長門は大人気だったじゃん
旧軍、いや伝統的に軍部の歴史的習性かもしれないが
庶民に大艦巨砲主義やめましたなんて軍機は伝えないでしょ?
もっと言えば内閣や陸軍にも伏せていたかもしれないじゃん
空母や飛行機より戦艦要求した方が予算が沢山貰えるんだし
俺は旧軍について詳しくないから間違っているかもしれん

271 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 15:42:51.88 ID:W6BZdHjR.net
>>268
そういう煽りはつまらないよ

>>269
当時の資料をざっと見ただけでも華族の子弟が色々出てくるから、その通りかもしれない
少なくとも今のイメージとはだいぶ異なる大学だね

272 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 17:30:48.52 ID:VJI8rmMZ.net
>>270
アメ公と違って日本には資源が無い。
だから飛行機や空母に予算を回さなくてはならんかった。

フィクションだが、
そこら辺の現場の苦悩が「アルキメデスの大戦」で描かれている。

273 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 17:36:14.46 ID:VJI8rmMZ.net
>>271
戦前の法政大学を代表する校舎は、1921(大正10)年に建設された木造三階建ての第一校舎でした。
この校舎は1923(大正12)年の関東大震災でもほとんど無傷でしたが、
1945(昭和20)年5月25日から26日にかけての焼夷弾攻撃を受けて第二校舎とともに焼失しました。



お洒落な建物だったらしい。

274 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 17:41:43.55 ID:VJI8rmMZ.net
>軍令部がそう決めても新聞が煽るから庶民に長門は大人気だったじゃん

これは意味不明。
帝国海軍の方向性とは全く関係ない。

275 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 17:46:26.16 ID:TxlZhsAB.net
◇早稲田ちゃんねる後の早稲田チャンネル

早稲田ちゃんねる は無くなってしまったが、早稲田大学は今新たに2つの番組を受けもっている。
さすが、日本を代表する"私学の雄"であり、様々な情報をメディアを通じて発信し続けている。


○WASEDA ONLINE 〜 読売新聞のオンラインサイトYOMIURI ONLINEと共同で、早稲田大学の
               教育・文化・研究を発信。

http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/
(WASEDA ONLINEサイトホームページ)


○Waseda Course Channel 〜 一般の人向けに開放した早稲田大学の無料オンライン講義。
http://course-channel.waseda.jp/
(Waseda Course Channelサイトホームページ) 

276 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 17:50:56.06 ID:P/bts/kc.net
>>274
そうだよ海軍の方向性と庶民の考えは違う
庶民は大艦巨砲主義万歳だったんだよ
真珠湾で飛行機が活躍するまではね

277 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 18:09:53.94 ID:NiZcjvyE.net
東條はあれで航空科士官だからね
阿南惟幾が陸軍省人事局長だったとき、陸軍航空を強化するため、歩兵科や工兵科や砲兵科の上級幹部と、陸軍大学校上位の人間を、無理やり航空科に転科させたので

278 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 18:10:54.55 ID:VJI8rmMZ.net
戦艦、巡洋艦は見栄えがするから
一般大衆から人気があるのは当然といえば当然。

観艦式は庶民が参加できる人気イベントだった。

279 :エリート街道さん:2018/02/13(火) 19:40:33.43 ID:TxlZhsAB.net
俺に嫌われた会社や上司は最終的に没落する。

280 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 11:28:43.78 ID:8QHnnZAc.net
>>273
法政大学旧第一校舎

第一校舎の中央、正面入口のひさしには松室学長の筆になる「學大政法」の
4文字が横に浮き彫りになっていた。教職員はここから校舎に出入りしたが、
学生は校舎の北端に設けられた通用口から出入りすることにきめられていた。
遅刻を恐れる学生が時間を惜しんで正面口から飛びこみ、受付の小使さんに
追いかえされることもしばしばであった。

下駄ばきの者は通用口で草履にはきかえることになっていたが、音を忍ばせて
下駄のまま教室に入ろうとした不心得な学生が、たちまち小使さんや先生に見つかって、
素足で教室に追いやられたり、学生監室へ呼ばれて大目玉を食ったりしたといわれる。

学生生活は活気に満ちており、課外活動には飽くことない意欲が傾けられた。
1階には学生控室があった。四方の板壁には学校の各事務室の掲示や、
学生のいろいろな部(運動部だけでも剣道・柔道・陸上競技・相撲・スキー・庭球・
馬術・水泳・ラグビー・弓道・ア式蹴球(サッカー)・射撃・山岳・ホッケー等、文化関係では
音楽・劇研・映研・美術等の各部があって、それぞれ活発な活動をしていた)の掲示が
貼りめぐらしてあった。冬になると四尺四方ぐらいの大火鉢が何箇所かに置かれ、
山のように積んだ真っ赤な炭火を前にして、学生たちは勝手な議論や放談に時を忘れた。
学期末には、その壁に成績順位が貼り出された。出席時間不足で受験失格の者は、
末行朱線の後に書き添えられた。学生はそれを貼り出し横綱と呼んだ。

正面入口を入ると、廊下を隔てて2階に通じる大階段があった。2階には廊下を挟んで
教室が10数室、3階には4つの小教室と合併授業の中講堂と他に大講堂があった。
この大講堂では祝祭日の式典や、講演会、雄弁大会などがよく催された。
大正11年2月、フランスの特派使節として来日したジョッフル元帥が本学を訪れ、
学生に激励の演説をしたり、卒業式に予科優等生に賞品を与えたのもこの大講堂であった。
(法政大学 『法政大学百年史』 昭和55年)

281 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 12:57:56.20 ID:vXZcN3Th.net
旧制高校生や大学生は哲学を齧ったり議論したり文化的な一面があるも
建物を破壊したり呑んだくれて暴動もどきを起こしたり暴力的な面もあるんだよな
世間はエリートに寛容だったんだね

282 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 13:17:50.99 ID:BB5SDKds.net
>>281
ストームの次の日は学生たちで清掃したそうだ。
破壊した設備や什器は学生側が弁償したらしい。

汚しっぱなし、壊しっぱなしでは無かったらしい。

283 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 17:56:41.69 ID:JPZi6yaY.net
早稲田大学校賓(校賓とは、早稲田大学の発展に貢献した人物に贈られる名誉称号)


(生年順)
前島密、前島彌、松方正義、大倉喜八郎、安田善次郎(初代)、森村市左衛門(六代)、竹内綱、
渋澤栄一、伊藤博文、田中光顕、鍋島直大、浅野総一郎(初代)、安川敬一郎、原田二郎、西園寺公望、
三井高保、高取伊好、小川為次郎、岡崎藤吉、三井八郎右衛門(高棟)、木谷吉次郎、内藤久寛、
砂川雄峻、竹内明太郎、根津嘉一郎(初代)、服部金太郎、各務幸一郎、各務良幸、大橋新太郎、
山口玄洞(初代)、村井吉兵衛、平田譲衛、住友吉左衛門(十五代)、鴻池善右衛門(十一代)、
岩崎久彌、小倉常吉、坂本嘉治馬、小池国三、山下亀三郎、緒明圭造、白石元治郎、原富太郎、
横山大観、久原房之助、藤田平太郎、久田益太郎、安田善三郎、鍋島直映、神田雷蔵、下村観山、
森村開作、小平浪平、竹岡陽一、小寺謙吉、安田善次郎(二代)、岩崎小彌太、望月軍四郎、大原孫三郎、
内田信也、新井章治、藤井浩佑、朝倉文夫、小倉房蔵、板谷宮吉(二代)、古河虎之助、河端作兵衛、
山田多計治、堤康次郎、栃木嘉郎、八馬兼介(二代)、前川喜作、古河従純、望月太郎、井深大、
大隈信幸、清水正博、大川功



(早稲田大学校賓名鑑−早稲田を支えた人々−)

284 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 18:00:19.90 ID:tn7kYu/4.net
無試験に近いような私立大学(例えば明治や日大)でも、戦前は学士様ということで、それなりの尊敬や羨望があったの?

285 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 18:12:23.73 ID:BB5SDKds.net
私大でも数が少ないからね。
大学専門部卒でも、それなりに箔が付いた。

実際、県庁職員である公吏には沢山居たと思う。

田舎の場合、村長の息子でも学校は旧制中学までが多い。

286 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 19:02:18.87 ID:dEaLlMln.net
小柴さんが明治に入ったのは、徴兵逃れのためだよ。
昭和19年にか無駄飯食いの浪人なんてしてたら、
どんなに危険な状態か、お分かりでしょ?

287 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 19:17:26.00 ID:qrsrYdjH.net
>>284
早稲田の竹下登や森喜朗(新制)をみれば分かるように地元の名士の家系だね
だから地元では学士様であるとともに坊っちゃま若さまで
少し出来の悪い息子や苦学生が日中明治に行ったんだろう
それでも旧制中学を出ているのだからたいしたものだよ
森喜朗の高校は名門校だから脳筋でも世渡りが上手かったはず
てか第二高等学院の位置付けを教えて欲しい
早稲田大学第二△□学部の前身なのか?
ということは第二高等学院は夜学?

288 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 19:44:59.72 ID:BB5SDKds.net
第一高等学院は3年制 → 旧制中学4年修了者が入学する。

第二高等学院は2年制 → 旧制中学卒業者が入学する。

他校にも2年制予科、3年制予科を併設する大学はあるぞ。

289 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 19:45:07.73 ID:BB5SDKds.net
早稲田大学附属早稲田高等学院
第一部(3年制) → 第一早稲田高等学院 - 文科・理科
第二部(2年制) → 第二早稲田高等学院 - 文科(1942年度から3年制に移行)

290 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 19:46:35.06 ID:BB5SDKds.net
>>286
徴兵じゃなくて徴用逃れ。
工場に動員されたくなかったんだよ。

小柴さんは現役兵で引っ張られる年齢じゃない。

291 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 20:00:33.49 ID:JPZi6yaY.net
□早稲田、慶応の福澤諭吉も買収www

東京専門学校(早稲田大学)科外講師一覧に福澤諭吉の名前がw

https://imgur.com/kLQM55s
(東京専門学校科外講師一覧)

292 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 20:04:48.50 ID:BB5SDKds.net
小児麻痺を患った小柴さんは足が不自由だったから
年齢的に要件を満たしていても徴兵されなかったと思う。

293 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 21:10:04.02 ID:Cwoqfk7i.net
>>290
いや引っ張られる年齢だろ
昭和19年に18歳になる年なら徴兵のおそれがあった
戦局に従い二十歳から段階的に17歳まで低年齢化した
よく知らんが終戦直前には義勇兵扱いで15歳から徴募できるようにしたんでしょ?

294 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 21:15:40.25 ID:Cwoqfk7i.net
調べたら小柴さんは丁種合格だから兵役免除だね
丙種かと思っていました失礼しました

295 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 21:20:37.96 ID:BB5SDKds.net
小柴さんは足が悪いから兵隊には取られない。

ただ、
浪人するにしても学校に所属していないと徴用されて工場動員されてしまう。

296 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 21:26:25.41 ID:BB5SDKds.net
中野 孝次(なかの こうじ、1925年(大正14年)
1月1日 - 2004年(平成16年)7月16日)は日本の作家、ドイツ文学者、評論家。
元國學院大學教授。

1944年に旧制五高・文科乙類入学。
1942年と1943年は予備校生活を送っていた。

>昭和17年4月受験雑誌で知った新設予備校に入学し
>本棚には「学生と生活」「三太郎日記」や「哲学以前」「善の研究」などの教養書、
>文学書を最上段に飾っていた。
>この時代はガダルカナルの敗退等があり予備校でのひそひそ話は
>何時徴用されるかの不安の話であった。

297 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 22:29:07.77 ID:+y7exrr5.net
戦前の学校案内の本には徴兵猶予の項目があったりする

298 :エリート街道さん:2018/02/15(木) 23:41:08.99 ID:lBLIOql2.net
>>248

当時 代ゼミ で 徴兵が免除される甘い世の中だと思うか?

馬鹿がw

299 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 00:09:12.53 ID:m+KW/qNH.net
>>298
当時専門学校だった研修学館は徴兵猶予の駆け込み寺だった
当時各種学校だった駿台『予備学校』がどうだったかは興味があるな
中央工学校や文化学院は徴兵猶予があったのかとか

300 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 07:45:58.90 ID:/omYEQFn.net
>>298
この人アスペっぽい。

301 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 11:44:08.39 ID:lEKtGXUY.net
慶大予科移転
http://touyoko-ensen.com/syasen/kouhoku/ht-txt/kouhoku01.html
http://www.okuraken.or.jp/depo/chiikijyouhou/kouhoku_rekishi_bunka/kouhoku55/

大正期から三田校舎の狭さが問題になっていた(医学部を三田に設置できず)
  ↓
大正15年8月、林総長が『三田評論』で予科移転を提起
  ↓
昭和2年12月に「郊外に予科を移し、商工・普通部・幼稚舎をも移す」方針を決定
  ↓
電鉄会社などから多くの提案あり
 ・横浜案    (現在の京急神奈川駅付近)
 ・日吉案    (東横電鉄)
 ・相模原案  (小田急)
 ・下高井戸案(京王)
 ・小金井案  (箱根土地)
  ↓
昭和5年2月に日吉移転を正式決定
  ↓
昭和9年に第1次工事完成、「福沢先生誕生100年並に日吉開校記念祝賀会」を挙行


明大予科移転
http://tag.vis.ne.jp/jsdf/kodairagakkou/kousatsu/iten2.html
http://www.meiji.ac.jp/history/exhibition/pdf/izumi03.pdf

関東大震災後の大学再建策として小平移転案が浮上、大学当局はいったん移転を決定
  ↓
商議委員会や校友から反対論噴出(駿河台の土地建物を売却する条件だったため)
  ↓
大正14年9月、商議委員会は小平移転を撤回、箱根土地との契約破棄
  ↓
移転は中止されたが、学部・学科新設が相次ぎ駿河台校舎はパンク寸前
  ↓
再び移転候補地を検討、和泉案と等々力案にしぼられる
  ↓
昭和5年1月に予科の和泉移転を正式決定
  ↓
「和泉総合グラウンド」として先行使用を開始(最寄り駅は代田橋駅)
  ↓
昭和9年4月から和泉での授業開始、翌年2月明大前駅ができる

302 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 13:19:24.35 ID:wBIjnoxR.net
慶應下高井戸キャンパスもありえたのか

303 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 13:24:34.71 ID:hpqoK9Nw.net
下高井戸は日大のキャンパスがあるね。

304 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 13:57:52.55 ID:6P2wCAF3.net
慶應日吉と大岡山は五島慶太の腹芸で決まった

305 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 14:34:04.80 ID:6P2wCAF3.net
日大下高井戸桜上水は世田谷予科だね
実質的に本部直轄だと思うが付属校の立ち位置はこんな感じ
日大文理学部付属付属櫻丘
日大生物資源科学部付属鶴ヶ丘(旧東京獣医畜産大学付属)
日大生物資源科学部付属藤沢(旧日大農林高校)
日大理工学部付属習志野
日大工学部付属東北
日大国際関係学部付属三島
日大江古田定時制は芸術学部付属の立ち位置だったのか今となっては分からない
他にもあるのかは知らないし
フランチャイズ契約をやめた経緯(直近では日大淞南)も知らない
創立115年 日本大学略年譜をネットで読めたら色々分かりそうだが検索しても出てこない
むしろ三十年史五十年史があったらそちらで過去の後ろ暗い箇所を知ることが出来そうだ
高商予備門だった赤坂中学(日大三)を買収した話とかね

306 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 14:37:58.75 ID://hoLIrN.net
日大は専門部を含めれば戦前から1万人超えてた。

大村八郎 『帝都大学評判記』 三友堂書店、昭和9年
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465891

「日大は空疎なものを誇大に宣伝すると同時に、経営を極端に合理化している。
不完全な設備を二重、三重に利用し、少しでも無駄のないように努めている。
教授講師を見ても、専任教授はほんの申し訳程度で、あとはみんな外部から
借り物の講師でお茶を濁している。その講師も、知名の士を2、3人ずつ、
1週に1時間か2時間くらい雇い、而もその名前をデカデカと発表して、
看板教授に仕立てあげ、学生を吸収しようとしている」

「専門部には法律科、政治科、商科、経済科、文科、社会科、宗教科がある。
それから4ヶ年制の歯科があり、5ヶ年制の医科があり、3ヶ年制の工科がある」

「高等師範部には修身公民科、国語漢文科、地理歴史科、英語科がある」

「その外に高等工学校、歯科医学校、日本大学芸術学園、第一外国語学校等がある」

「大阪へ行くと、中河内郡に日本大学大阪専門学校と日本大学大阪中学校とが同居している」

「三崎町や駿河台の本部へ行くと、二部教授はおろか三部教授までやって、
貧弱な設備を最大限度に利用して、利潤をあげようと腐心しているのに比較すると、
普通部の二部教授などいい方であろう。その他に、工科の設備を三重に利用するべく、
日本大学工業学校と日本大学工学校がある。何れも夜学である」

307 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 14:47:58.04 ID:wBIjnoxR.net
日大は戦後の膨張路線でダメになったと思いきや、戦前からその伏線はあったということか

308 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 14:53:41.89 ID:hpqoK9Nw.net
>>306-307
早慶が同じ事やっても持ち上げて、日大はこき下ろす。
早稲田のマスコミがやっていることが昔からだったんだねっていう印象があるが。

309 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 14:54:48.96 ID:hpqoK9Nw.net
書き方が早慶とそれ以外でひどく違う。
明治に対しては少し手加減してるが、日大に対しては敵意むき出し。

310 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 15:03:28.41 ID:hpqoK9Nw.net
日大の項目の最後のほうでは関係ないエロ話書いているし酷い本。

311 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 15:58:08.00 ID:MPe0Ml6M.net
岡部憲明(早大理工建築科卒)

(主な作品)
・関西国際空港旅客ターミナルビル
・小田急ロマンスカー「VSE」
・小田急ロマンスカー「MSE」
・小田急ロマンスカー「EXEα」
・小田急ロマンスカー「GSE」
・箱根登山鉄道「アレグラ号」

312 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 18:10:11.69 ID:D7qvwLOG.net
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153
>>238を見ると教員の数は早慶日の教員数は他を圧倒している
流石に専門部専門学校まで含めたST比はめんどくさくて計算しない

著者木村八郎とやらは逮捕歴でもあるかのように日大山岡総長の
経歴を何度も書き事績を憶測で書いているな
警察沙汰がなければ日大卒と諍いを起こしたとかの私怨で書いていそう
後半のカフェーや下宿事情はもはや日大とは全く関係のない空白を埋める作業は
木村八郎がいう株式会社日本大学のやり方だね
古賀たまきがいかに公平に貶していたか良く分かった

313 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 18:14:48.04 ID:MPe0Ml6M.net
古賀たまきは、選球眼といい、洞察力といい、素晴らしかった。
見えていた。

314 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 21:39:59.67 ID:k/HBEoia.net
小沢一郎の父も
小泉純一郎の父も
日大卒

戦前は、早慶日中

315 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 21:48:44.50 ID:AcuuicZF.net
戦前の日本大学が凄かったのかどうかは知らんが、
戦後の日本大学が駄目なのは明白だろ
しかももう戦後70年以上経っている

316 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 21:58:11.73 ID:oiEsE78f.net
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW「ggyPntzB [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏駅伝大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院

317 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 22:23:23.52 ID:hpqoK9Nw.net
早稲田マスコミが戦前は日大をこき下ろし、戦後は中央をこき下ろす。
ただそれだけの事だろう。

318 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 22:25:16.02 ID:hpqoK9Nw.net
>>312
日大の項目だけ、文体までタブロイド記事になっている。
昔から愚劣なマスコミ人っていたのだねという印象。

319 :エリート街道さん:2018/02/16(金) 22:44:01.84 ID:6P2wCAF3.net
>>314
小泉純一郎の長男も日大(中退)

320 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 00:35:58.88 ID:EbD+Xjcp.net
古賀たまきはもしかすると帝京が数十年後大躍進しているかもしれない
というニュアンスを書いていたが理由は何だったんだろうか?
元官僚や元幹部自衛官など官憲から多く招聘していたからか?
初版を買って大いに感銘を受けて以降サン毎の高校大学関連や
高校別大学合格者数、大学別主要企業就職数を読み分析するようになった
一時期大学通信に就職しようかと考えたこともあった

321 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 12:43:23.30 ID:jurHjqkP.net
小田急が慶應に提案した相模原移転案とは相武台のことではなかろうか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%AD%A6%E5%8F%B0%E5%89%8D%E9%A7%85

ここにはのちに陸軍予科士官学校が移転している。
ちなみに戦前の小田急沿線は軍関係施設が多く、相模大野は「通信学校駅」だった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%A4%A7%E9%87%8E%E9%A7%85

322 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 13:17:06.09 ID:9R4bTPu6.net
小沢一郎は慶應卒 日大院

1960年代は慶應も日大も変わらないという認識だったのだろう
たしか国会議員数では1960年代 日大>慶應

323 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 14:00:25.12 ID:ksVZJnQs.net
変わらないというより、法学では格上だと思われていた。

324 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 16:26:33.52 ID:zLldMEEo.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

325 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 16:53:12.45 ID:KoHfS2gI.net
【大手ゼネコン学閥 と 主な施工】

鹿島建設 鹿島精一 東京帝国大学工科卒 フジテレビ本社ビル、霞が関ビルディング、
大林組 大林義雄 早稲田大学商科卒 イオンモール幕張新都心、東京駅丸の内駅舎
大成建設 大倉喜八郎 早稲田大学校賓 東京スカイツリータウン、NHK放送センター
清水建設 清水満之助 早稲田大学名誉賛助員 東京大学安田講堂、日本テレビ放送網本社
竹中工務店 竹中錬一 早稲田大学理工学部建築科卒 東京タワー、日本武道館

326 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 20:52:01.47 ID:mbbkZAQI.net
東洋経済のゼネコン特集を読んだけど、
建築、土木の産官学を牛耳っているのは圧倒的に東大だってよ。
次いで京大、東工大、早稲田大。

327 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 20:55:49.03 ID:d4Nn46Zz.net
小沢の時代だと司法試験受験生は大学卒業後は日大の大学院で勉強する人が少なからずいた

328 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 21:04:45.69 ID:/qhtgCjX.net
昔は慶應の司法試験の実績はほとんどなかったし
日大はそこそこ合格者出てたし

329 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 21:11:49.80 ID:d4Nn46Zz.net
早稲田セミナー(今はTACに吸収)ができるまでは、司法試験対策は、大学の法職課程や受験サークルや大学院で勉強するよりなかった。
オウム事件で有名になった伊藤芳朗弁護士は、灘→東大文1→東大法だが、司法試験の受験勉強は中央大の受験サークルでやっていたので、中央大を第二の母校と考え、毎年箱根駅伝では中央大の応援に出向くとか。

330 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 21:54:07.22 ID:WBqWe28s.net
確か慶應は昭和50年代に入って連続20人以上司法合格
日大は昭和2、30年代に3年連続20人以上合格を1度記録しているはず(記憶違いかも)
戦後私大だと3年以上連続20人超合格は明中日早グループ
次に達成したのが前述の慶應で元々看板は経済(理財)だからね
明治時代は商学校という感じだった(慶應は司法省指定学校でも)
昭和だと国立の3年以上連続20人超は東大京大(一橋)くらいだったかもしれない

331 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 22:09:47.44 ID:KoHfS2gI.net
大日本帝国 陸軍 (国立公文書館 公文類聚第44編)
http://imgur.com/a/z7JVt

早稲田大学戸山キャンパスは陸軍戸山学校の跡地。
http://buncam.org/column/%E6%96%87%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%BB%BA%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/

早稲田大学理工学部も陸軍戸山学校の跡地。
https://ddnavi.com/news/220434/a/

332 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 22:24:13.46 ID:KoHfS2gI.net
小田急電鉄 歴代社長

早稲田大学 3人
小林中
大須賀ョ彦
星野晃司


慶應義塾大学 0人



岡部憲明(早稲田大学建築科卒)
主な作品
小田急ロマンスカー「VSE」
小田急ロマンスカー「MSE」
箱根登山電車「アレグラ号」
大山観光電鉄大山鋼索線新型車両
小田急ロマンスカー「EXEα」
小田急ロマンスカー「GSE」

333 :エリート街道さん:2018/02/17(土) 22:29:48.54 ID:KmDYYuKq.net
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518872263/l50

334 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 11:01:28.19 ID:DBYmK/eg.net
『東京朝日新聞』の連載記事「学生昨今」(昭和5年10月)が面白かった。


伊達の洋書で カフエ通ひ

文信大学、坊ちやん遊び、騒動好き――学課以外の勉強に許り走つてゐるのは何も帝大や、
慶應や早稲田に許り限つた事はない。この他一流――あるひは二流の私立大学の本拠地
神田一帯のいはゆる学生街を一見するといづくも同じ学生の昨今だ。

この辺へ一歩足を踏みこんで見ると、まづ目につくものは他では朝は遅いはずのカフエーや喫茶店が
朝の9時といふのに店を開いて、蓄音機のジヤズを一せいにかき鳴らして居る。午前9時といふと
学生が登校して1時間後の刻限だ。教室でペンを走らしてゐるはずの時刻だ。

だが教室でペンを走らせる学生は、全学生の約半分で、後の半分は喫茶大学、カフエー大学院に登校、
しかし毎日のことだからコーヒー1杯で1時間を過ごし、塩豆1皿で2時間を過ごし、さて11時頃になると
これ等の大学や大学院に別れを告げて食堂に行く。そこでまた約1時間。それからは懐ろの工合により
キネマ、マージヤン、ビリヤードへ進出する。これがこの種類の学生の日課であり科目である。

面白いことにはこの連中は略ぼ共通した制服(?)を着けてゐる。帽子は横に七分にかぶる。
ズボンは一時は一様に例のセーラーであつたが、最近は煙突ズボンといふヤツ、それから彼等はいつも
ポケツトから7つ道具の1つである小鏡とくしを取り出して頭を手入れする。それから絶えず靴を気にして磨く。

この頭髪と靴の手いれはモダーン学生の一大特色だ。神田に限った事ではない。

335 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 11:01:49.63 ID:DBYmK/eg.net
モダーン学生の七つ道具とは、鏡、くし、顔のあぶらを取る紙、靴ふき、名刺、万年筆、ハンケチである。
書物やノートは忘れてもこの諸道具は決して忘れない。

書物やノートは女のハンドバツグの役目を持つ。決して包んでは持たない。
まづノート2冊に原書(?)1冊程度を軽く片手にして、ジヤズの足取りで流して歩く。
彼等が前記の飲食店大学やマージヤンクラブ、玉突場、映画館の営業成績をあげる
もつとも重要な要素であることはいふまでもない。

これ等の学生が一番怖いのは試験だ。だから試験の季節になると学生の出席率は一時に急上し、
教室は満員となる――こんな現象を見ても学校も教授もなんにもいはぬ。それが「大学」なのだ!
だが彼等は講義を聴きに出るのではなく、真面目な友人のノートを借りにくる序に、
まだ一度も見たことのない先生の顔を参考に拝見するためだけだ。

中には1年間1度も先生の顔を見ずに過ごし、その先生の受持科目をパスしたと威張るのが100人中5、6名はある。
もつともこの連中の受験法はカンニング以外のものではない。
(『東京朝日新聞』 昭和5年10月25日)

336 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 11:02:56.49 ID:DBYmK/eg.net
「休講の時間や友に誘はれてサボつて街をぶらつく学生の多いこと、
さて彼等の落付く先は喫茶店か玉突きあそび、余程の変人か堅人でない限り
この誘惑からのがれることはちとむづかしいだらう」(『駿台新報』昭和4年5月4日)

喫茶店・カフェー・・・コーヒー1杯10銭程度
  神保町のすずらん通りの南側一帯はネオンもまぶしい喫茶街、
  明大文科講師の横光利一も三省堂裏の白井喫茶店に足繁く通ったという。

楽器店・音楽学校・・・神田駿河台は戦前から音楽の町
  古賀政男は学生時代に「駿河台音楽院」でバイトをしていた。
 
ビリヤード・・・ゲーム代は5銭〜8銭程度
  明大周辺には明菓球場、やよひ撞球球、エーワンインクラブ、吾妻。明治軒撞球場など。

マージャン・・・ゲーム代は15銭程度
  大正末〜昭和初期にブーム到来、猿楽町に東京麻雀会、マンガン倶楽部、三葉倶楽部など。

映画・・・入館料は60銭程度
  神田日活館(邦画)、クララ・ボウ、ジョン・バリモア、東洋キネマ(洋画)など。

花街・私娼窟・・・今の学生は「花柳界にも、大半は足を入れるだらう」


いずれにせよ、『駿台新報』 昭和8年11月25日号が論説「素行上学生として反省すべき点なきか」 を掲げて
反省を求めたように、当時の明大生の生活がやや放恣に流れる一面を持つ場合もあったことは確かである。

このような学生の生活に対し、警視庁は昭和9年8月に管下各専門学校・文部省・府知事に風紀取締り状況と
意見を照会し、それをふまえて10月5日、特殊飲食店・舞踏場に対し10日からの学生・生徒の入場禁止を命令した。
次いで、6日には各警察署に「特殊飲食店営業及舞踏場取締ニ関スル件」を通達している。
その内容は、違反は営業者の責任であるが、「制止ヲ肯セサル」学生は学校に通報すること、
この取締りと並行して「普通飲食店其ノ他ニ於ケル未成年者ノ喫煙飲酒禁止ノ取締ヲモ厳ニ励行スル」ことなどである。
こうして、学生の「自由」な生活、「文化」の一部が国家の統制化に入った。
(『明治大学百年史』 第四巻 通史編U、185ページ)

337 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 11:09:06.38 ID:9Nva86y3.net
○明治・大正・昭和時代の大学評書籍「早慶明」の順に表記

・『東都遊學學校評判記』(博文館、1909年)
早稻田大學、慶應義塾大學、明治大學、中央大學、日本大學、法政大學、専修學校、日本女子大學の順

・『八大學と秀才』(日東堂書店、1912年)
早稻田大學、慶應義塾大學、明治大學、日本大學、中央大學、法政大學、東京帝國大學、日本女子大學の順

・『中学卒業就学顧問』(実業之日本社、1914年)
早稻田大學、慶應義塾大學、明治大學の順(政治・法律・経済・商業の方面)
早稻田大學、慶應義塾大學、國學院大學の順(文学の方面)

・『帝都大學評判記』(三友堂書店、1934年)
早稻田大學、慶應義塾大學、明治大學、日本大學、立教大學、法政大學の順

338 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 11:50:46.48 ID:9Nva86y3.net
日本経済新聞
○「早慶戦」はなぜ、「慶早戦」ではないのか 〜 新聞はどう報じてきたか
(早慶戦の報道と試合結果) 
【1903年11月21日】慶応勝利
万朝報 「早稲田大学(改行)慶応義塾 対校野球試合」
時事新報(福澤諭吉創刊)「慶応義塾対早稲田大学野球試合」
【1904年6月4日】早稲田勝利
早稲田、慶応の順(時事、万朝、東京毎日、国民全ての新聞報道、他紙は報じず)
【1904年10月30日】早稲田勝利
早稲田、慶応の順(時事、万朝、東京毎日、国民)
慶応、早稲田の順(日本の1紙のみ)
他紙は報じず
【1905年3月27日】慶応勝利
慶応、早稲田の順(時事、万朝、東京毎日、二六)
早稲田、慶応の順(日本、東京日日)
他紙は報じず
【1905年10月28日】慶応勝利
早稲田、慶応の順(日本、東京日日、読売、東京朝日、都)
慶応、早稲田の順(時事、万朝、東京毎日、二六)
他紙は報じず
【1905年11月8日】早稲田勝利
早稲田、慶応の順(国民、二六、読売、東京朝日、都、中央)
慶応、早稲田の順(時事、万朝、日本、東京日日)
他紙は報じず

【以降、早稲田、慶応の順が一際多くなり、1906年12月6日以降 慶応、早稲田の順は見られなくなる。】

339 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 13:26:17.50 ID:8inCE3NL.net
昔も今も 早稲田慶応の順なのだね。 よくわかった。

340 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 14:24:47.44 ID:HYVaAAIy.net
そうけい

341 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 16:06:33.40 ID:822YG8h0.net
当時の記事を楽しく拝読した
まあ東大もネコ文2なんて最近まで呼ばれていたから
昼間からビリヤードや麻雀に興じるのは分からんでもない
>>337
早慶明は確定で4番に日中どちらか6番法政という感じだね
こういうのは立教が中々出てこない

342 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 16:30:10.47 ID:jOd3ltfS.net
国体中心の時代に、キリスト教の学校が下に見らえるのは
致し方ないよな。宮様がキリスト教の大学に行く時代とは雲泥の差ですね。
まあ、ちょいと火傷しちゃいましたが。

343 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 16:33:29.96 ID:bC4nPgUe.net
山守天皇といい海の王子といい男運が無さすぎ。

344 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 17:48:57.65 ID:okiBctVQ.net
>>337
そうだね。法政はなかなか良いのかな。

>>339
昔から早稲田、慶応。
2ちゃんねる世代がおかしかった。

345 :エリート街道さん:2018/02/18(日) 17:54:55.63 ID:9Nva86y3.net
>>339

兎に角、早慶は確定。

346 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 02:57:57.70 ID:1WhScXqR.net
法政
「こういう古い歴史を持ちながら、全校にみなぎる法政イズムが、
いかにもフレッシュな感じを与えるのは、ここの学生に金持ちの子弟が多く、
のんびりしていることと、他大学からの出稼ぎ教授を嫌い、
無名でも将来ある少壮学徒を集めて、独立した地歩を築こうとすることからである。」
(大学評判記p95-96)

「法政大学は単なる神田の法律学校から、今では慶應に次いで
実業界に進出しつつある優秀な大学になった。けれども今日の法政は、
背後に慶應のような有力な財閥を持っていない。先ず自給自足だ。」
(帝都大学評判記p198)

「単なる神田の法律学校から、今日では慶應に次いで実業界に進出しつつある。
そして文学部を設けて新進有為の少壮教授を網羅したモダンな大学にまで躍進」
(学界異聞p233)

法政はどこで行き先を間違ったんだ?

347 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 03:35:24.51 ID:AaP14fWW.net
戦災の影響じゃなかろうか?

348 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 04:57:40.07 ID:CjSTYs1u.net
被災してグレたのか。

349 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 06:47:30.45 ID:CbAGfs3p.net
戦後の被災による財政難とベビーブームで拡張路線を取ったと記録が残ってる

350 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 06:55:41.15 ID:T75aV1xb.net
学生運動のせいだろ
左派の大物教授もゴロゴロいたし

351 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 08:40:22.59 ID:Z/4/hrvB.net
「 や べ ぇ 、ヤ バ い 方 と 組 ん じ ま っ た ・ ・ ・ 」

慶応、自慢の電通www

1895年創業 博報堂 >>>>>1901年創業 電通


博報堂 早明閥の社長・会長

瀬木博信 明治大学商学部卒
東海林隆 多摩美術大学卒←多摩美は早稲田卒の北怜吉が創設
宮川智雄 早稲田大学法学部卒

352 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 09:20:10.80 ID:Z/4/hrvB.net
藤原氏 〜 権力中枢の一族 (中公新書) 新書 − 2017/12/20

倉本 一宏 (著)

353 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 10:39:28.29 ID:SvCHk5Wb.net
>>336
当時、東大と高等師範(現筑波)の入試に失敗した
周恩来は、自棄に成り、明治大学に入学した。
今まで予備校に通学時に横目で見ていた明大生の
遊びっぷりが余りに羨ましかったからだと言われている。
兎に角、受験で溜まった鬱憤を明大生となった周恩来は
爆発させた。もちろん明治大学の横には孫文御用達の
漢陽楼があったことも一因だ。

後年、共産党の宮本顕治が周恩来を尋ねた折
東大や東京教育大を日本語で受験した周恩来が
日本語を喋れぬハズが無いと考え、通訳が席を
外した瞬間、小声で、、
「周先生、今も日本語が堪能なのでしょう?」
と訪ねたら、流暢な日本語で
「キミ、もう日本語なぞ忘れてしまったよ」
と答えたという。

その後、彼は決して人前で日本語を喋らなかったと言う。
日中国交正常化で田中角栄が訪中した折もそれで通した。
毛沢東に知られることを極端に恐れたからである。

同様にケ小平もフランス語も封印していたが、
大好きだったワインとフランスパンを隠し持ってたことを
文革時に誰かにチクられ一度、下放(地方左遷という小粛清)をされている。

354 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:12:34.48 ID:oSML4yvD.net
『帝都大学評判記』で取り上げられた「学校企業」
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465891/73

  評論家の青野季吉は『中央公論』昭和5年5月号に「学生製造企業会社論」を発表した。

  青野は「総合的の私立大学は純然たる学術企業であり、露骨に言へば商品『知識』の製造株式会社であ」り、
  「企業化された大学は、学費と交換に商品『知識』をその需要者たる学生大衆に売付け、
  学生大衆はまたその購入の過程において、徐々に己を商品化し、かくて一定年限の後、市場に投出される。
  が、市場は既に滞貨に苦しんでいる」という。そして大学が担うべき文化的・社会的意義は「企業化」の犠牲となり、
  「大学の顛落」が起こっている、と論じた。

  「大学の顛落」とは青野の造語ではなく、「森戸事件」(大正9年)で東大を追放された森戸辰男が
  昭和4年6月京大で行った講演に加筆し、『改造』9月号に発表した論説「大学の?落」に由来し、
  以来、ジャーナリズムの流行語とさえなっていたことばである。(『明治大学百年史』 第二巻史料編U、391ページ)

大村八郎(教育評論家?)は学校企業の代表格として明大と日大を槍玉に挙げていた。
しかし、「企業化」しないと不景気の時代に生き残れなかったはずだ。東洋大学を見るがいい。

 東洋大学学生数の変遷
┌─────┬────────────┬───┐
│.   年度   .│ 予科   文学部   専門部 │. 合計 .│
├─────┼────────────┼───┤
│.昭和4年度 │ 216    80   2030 │ 2326 |
│.昭和5年度 │ 181   143   1760 │ 2084 |
│.昭和6年度 │ 107   252   1305 │ 1664 |
│.昭和7年度 │  86   270    866 │ 1222 |
│.昭和8年度 │  83   220    601 │  904 |
│.昭和9年度 │  56   193    436 │  685 |
└─────┴────────────┴───┘
 (『東洋大学百年史』 通史編T、1107ページ)

355 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:13:49.80 ID:oSML4yvD.net
経営危機に陥った東洋大学は学外の財界人を学長に迎えざるを得なかった。

高嶋米峰自叙伝 (学風書院)|1950年
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001314423-00

  東洋大学第10代学長大倉邦彦氏を迎えた時、私は先生より
  「貴様は母校を財閥に売るつもりか」と口吻荒く叱責された。
  これには根拠のあったことで、当時母校は財政窮乏の絶頂にあり、
  何としても起死回生の道を講ずる必要があったので、財力もあり学識もある
  大倉氏を選んだのであったが、代々清貧の学者のみを学長に戴いて来た母校であり、
  先生また清貧身を持することの固い人であったので、母校に財閥をいれることは、
  母校60年の歴史をけがすものと考えられたのであるらしい。

  私は決して然らざる所以を力説したのであったが遂に諒解を得られず
  大倉学長就任と共に母校職員を辞して満洲国に身を投じたのであった。
  その後2年にして先生は満鉄の招きに応じて講演に来満されたが、
  その際ヤマトホテルの一室で談たまたま母校の現状に及んだ時、
  先生は私の手を固く握りしめて「君の気持はよく判った。母校はいま大倉校長の手で
  着々と復興の途につきつつある。俺も少々言い過ぎであったが許してくれ」と
  眼を潤ませられた。私はその一言を承って、忽ち数年の鬱が
  一時に散ずる思いがして、共に悌涙久しきを覚えたのであった。(92-93ページ)

※「当時母校は財政窮乏の絶頂にあり」 → 学生数激減 → 授業料収入激減
※「代々清貧の学者のみを学長に戴いて来た母校」 → 学校経営で右往左往
※「母校に財閥をいれることは、母校60年の歴史をけがすもの」 → 反大倉派の教職員が集団辞職(1938年)
※「母校はいま大倉校長の手で着々と復興の途につきつつある」 → 大倉のポケットマネーで学校再建

  「大倉先生は就任以来六ヶ年、終に終始無俸給で奉任されたのである。
  のみならず、度々私財を本学の為に投じてその額実に十数万円の巨額に
  達してゐるのである。この二三の事実の前にも我々は先生の御深恩を
  終生忘れることは出来ない」(『東洋大学護国会々報』 第11号 昭和18年10月)

356 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:16:10.64 ID:oSML4yvD.net
ここの論文を見れば戦前の東洋大学は経営が苦しかったことがよくわかる。

東洋大学史紀要 | 東洋大学
https://www.toyo.ac.jp/site/enryo/publication01-09.html

昭和初期の学園

「その時は京北と東洋とが一緒でしたね。京北の門を入ると、京北の入口の両脇に
柳がずっと植わっていたので、この前を通ると、東洋というのは柳でわかったんです。
まだ両方とも木造でしたから、そんなに大きな建物はありませんでした。
まだ右の建物はなかったんですが、石段を上がりますと、図書館兼講堂があったでしょう。
それから、右の奥のほうに二階建ての長い建物が三つぐらいありました。田舎の小学校よりは
ちょっと立派だというぐらいだったんですが、それでも学生数は四、五百いたんじゃないですか」

「藤村作先生のとき[昭和9〜12年]は学生数が四百人足らずで、昭和八年の講堂設立のときの
勧業銀行の二十五万円の借金がずっとたまって、利子が払えなかったんですが、
藤村作さんは思い余って、下の京北の土地を売ろうじゃないかと言い出した。それを校友が聞いて、
非常に憤慨して、四人程の代表が私のところにやって来て、誰かこの大学の難を救ってくれる人はないか、
大倉[邦彦]さんが学校の学長になってくれないか、口をきいてくれないかと言って訪ねてきたんです」

「藤村さんが辞められて、俗人が入ってきたというので、反感があったのかもしれません。
しかし、その反感が表に出なかったのは、経済的な問題と、それから学長費等を取らなかったからです」

「以下六ケ年間、学長費も取らない。それから自分が連れてきた原田三千夫とか、牟田直などの月給も
みんな研究所(※注)から出したのです。当時の学校は木造が多かったので、全部改築したんですが、
その費用も大倉さんが全部出された」

(※注)大倉精神文化研究所のこと。

357 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:35:42.06 ID:W35gS8iH.net
魯迅の仙台医専とかどうなの?
入学の難しさとか

358 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:41:03.46 ID:W35gS8iH.net
226事件の遠因に、東京で青春を謳歌する大学生の姿をみて憤慨したからと書いてあった本があった
徴兵された貧困層を訓練する少尉クラスの人間が、その格差に愕然としたと

359 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:45:37.73 ID:U80EKeZc.net
>>357
第二高校医学部(医科?)の後継、東北医の前身
難易度は分からんけど明治末期に東北帝大医となっている名門

360 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 11:55:04.73 ID:Z/4/hrvB.net
早稲田大学出身の政府系金融機関トップ

中国銀行(Bank of China)設立準備委員長 金邦平
中国銀行(Bank of China)総裁 李偉士
中国工商銀行(世界最大の銀行)総裁 李偉士
日本政策投資銀行(DBJ)設立・総裁 小林中
商 工 中 金 社長 関根正裕
日 本 銀 行 副総裁 若田部昌澄 
  

361 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 12:00:01.17 ID:U80EKeZc.net
>>358
二・二六事件は天皇を頂点に置いた社会主義革命のようなもの
主義者のブルジョワ少尉ならば捨て置けないだろう

362 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 13:05:47.90 ID:AaP14fWW.net
>>356
大倉精神文化研究所って洋館だよね?
映画のロケで使われている。

363 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 13:09:55.33 ID:AaP14fWW.net
>>361
確かに磯部浅一あたりは激昂しただろうな。渋川善助とかも。

364 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 13:19:12.84 ID:Z/4/hrvB.net
慶応ちゃん、ご愁傷様。

大日本帝国憲法第55条
國務各大臣ハ天皇ヲ輔弼シ其ノ責ニ任ス。

365 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 17:04:13.25 ID:vqnaCVk1.net
早稲田には孔子学院があるが
法政には日本台湾教育センターがある

366 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 17:17:04.79 ID:O4q4nPR8.net
>>365
早稲田の周辺は活動家、プロ市民の拠点が多いね
別に早稲田卒が作った訳でもないだろうになんで集まるんだろう?

367 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 17:28:16.38 ID:iyp9SjD+.net
なんで日本と台湾を愛する法政大学が左翼って言われて売国奴だらけの早稲田が愛国者だの右翼だの言われてるの?

368 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 17:39:20.82 ID:d7ZI70ti.net
都心の難関旧制高校への合格者がめちゃくちゃ多かった旧制中学についてもっと知りたい。
2カ年分のランキングしか見たことないわ。
日本学園や郁文館や京北や錦城や正則がどのタイミングで落ちぶれ始めたのかとか気になる。

369 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 17:49:31.44 ID:Z/4/hrvB.net
「早慶讃歌−花の早慶戦−」

作詞・藤浦 洸
作曲・古関裕而



讃えよう 声高らかに

輝く英知の 青空の

若い生命の 太陽を

おお旺んなる 若人の時

情熱ここに 燃えさかる

おお花の早慶戦

熱き心の若人 われら

レッツゴー



謳おうよ 生命の限り

城北の森は みどり濃く

城南の丘に 風清き

おおさわやかな 若人の歌

ふたつの校旗 あざやかに

おお花の早慶戦

熱き心の若人 われら

レッツゴー

370 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 19:43:42.82 ID:Z/4/hrvB.net
臣民



∴早稲田>慶應

371 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 21:23:36.26 ID:3BurOocU.net
明治時代、清国留学生が多かったのが法政と早稲田。
特に法政からは国民党の中心人物なる人物が多くいた。

372 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 22:13:37.68 ID:AaP14fWW.net
明治も多かった。

373 :エリート街道さん:2018/02/21(水) 22:26:35.03 ID:U0CUWkgA.net
日中に大陸の大物は留学しなかったのか?

374 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 00:15:18.81 ID:0A8y0yq0.net
日大や中大には留学生コースが無かったんだと思う。

375 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 00:18:12.79 ID:0A8y0yq0.net
黄長Y(ファン・ジャンヨプ、1923年2月7日 - 2010年10月9日[1])は、
朝鮮民主主義人民共和国の思想家でチュチェ思想(主体思想)
の理論家、政治家。元朝鮮労働党国際担当書記。
脱北者であり、死去するまで韓国に在住していた。

戦前に、日本の中央大学法学部で学んでいた事もあり
教養のある日本語を話すことができ、
北朝鮮在住時から度々日本のメディアのインタビューに日本語で応じていた。
大学は2年次で中退し、
平壌に帰ってからは母校である平壌商業学校の数学と珠算の教師をしていた。

376 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 01:31:08.02 ID:NPRU3day.net
大戦で負けるまで一応朝鮮は日本だったのに旧制高校を置かなかったな
京城帝大予科がその役割を果たしたんだろうが
台北高校のように旧制高校があれば多くの朝鮮人が内地の帝大へ進学し
李承晩も簡単に粛正できないインテリ層を形成したかもしれん
李登輝は台北高校から台北帝大には進学しなかった
朝鮮の不幸は日本(満州)の高等教育を軍学校で学んだ者が多く
内地の帝大進学者が圧倒的に少なかったことかもしれない
京城で学んでも日本の風土は体感できないからね
日本にいた朝鮮人の多くは学のない無頼の徒でのし上がるには暴力くらいしかなかった
台湾は王貞治、朝鮮は金田張本など野球で活躍した者は多いが
台湾の陳舜臣みたいな在日朝鮮の大物作家や良心的インテリ有名人はいるの?

377 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 03:38:49.40 ID:0A8y0yq0.net
>>376
在日三世が孫正義。

378 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 03:55:07.14 ID:M/V39nOX.net
法政はいまでもエリート養成学校だけど

379 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 05:25:28.69 ID:b9bH9M9K.net
>>372
「経緯学堂」 

日清戦争に勝利した日本。
下関で伊藤博文と共に条約交渉にあたっていた
西園寺公望公。全権交渉相手の李鴻章が、
「清にもっと有能な人材がいればこのような事態に至らなかった・・・」
という愚痴に 自らもフランスに留学していた経験のある西園寺は
つい、いい格好をしてしまう。
「ミーも若い頃、おふらんすのソルボンヌで苦学したネ。
東大と高等師範だけじゃなかなか受からないよ。
ミーがプライベート大学持ってるから、ドンドン入れチャイナYO!」

プライベート大学?恐らく当時創立者である岸本、宮城亡き後
自分が最高顧問を務め実質オーナーであった明治大学のことである。

最高顧問が大清帝國宰相・李鴻章相手にリップサービスで口を滑らせたが故に
ここに、日本私学、いや大学初の国際学部「経緯学堂」が誕生するハメになる。
直接の系譜ではないが現在の「国際日本学部」の祖である。

380 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:13:22.99 ID:0A8y0yq0.net
西洋の知見を短期間で吸収し自家薬籠中の物とした明治日本。

なので当時のシナ人からすると
洋行して留学するよりも
日本で学べば洋学のエッセンスを手っ取り早く習得できると考えたそうだ。

381 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:19:08.90 ID:0A8y0yq0.net
表1-2 在東京公私立学校における中国人留学生の在籍者数(1907年12月
https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/15534/019014010008.pdf

日本大学 109人

中央大学 104人

慶応義塾大学 11人

382 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:19:51.69 ID:0A8y0yq0.net
日本留学生の歴史的貢献からみた清末留学生派遣政策の効果

383 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:25:47.10 ID:0A8y0yq0.net
清朝政府は1904年に進士館を創設し、35歳以下のすべての進士を入学させ、
3年間の再教育を通じて新知識を身につけさせ、
完全な法政人材を育成することをめざした。
進士を法政大学へ留学させたことから、
中国の法政人材の育成において法政大学がいかに重視されていたかがわかる。

384 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:26:22.36 ID:0A8y0yq0.net
科挙の合格者を日本留学させたのか。

385 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:39:59.37 ID:0A8y0yq0.net
●法政速成科

法律、政治、経済、外交の4科があり、6ヵ月を1学期として、3学期で修了できた。

●早稲田大学清国留学生部

1年制の予科と2年制の本科から構成されていた。
予科の修了生は本科に入学でき、本科には政法理財科、師範科と商科があった。
それ以外に、早稲田大学の大学部の進学志望者向けに高等予科を設けた。

●経緯学堂

2年制の普通科と、1年制の高等科が設けられていた。
普通科の修了生が明治大学の専門部に入学するのに対して、
高等科の修了生は明治大学の本科に入学できた。
それ以外に、師範、警務などの速成科も設けられた。
修学年限はだいたい8ヵ月であった。

学生管理が緩く、教育もあまり真剣ではないといわれていた。

386 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:44:09.93 ID:0A8y0yq0.net
宏文学院などの予備校のみならず、
早稲田大学、法政大学などの正式の高等教育機関においても
専ら中国人留学生向けに設けたコースが多かった。
当時における留学生という概念は、
ある意味で現在の留学生に対するイメージとは異なったものであったといえよう。

387 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:53:20.96 ID:0A8y0yq0.net
宋 教仁(そう きょうじん)は清末民初の革命家・政治家。
湖南省桃源県の小地主の家に生まれる。

日本亡命期間中は1905年6月に法政大学に入学、
雑誌『二〇世紀之支那』を発行する。
7月、宮崎滔天により孫文を紹介され、
8月には広東派の興中会、浙江派の光復会、湖南派の華興会が合併して
中国同盟会が成立する。
12月、文部省の「清国留学生取締規則」に抗議して陳天華が自殺、
宋教仁は遺体を引き取りに行き、留学生の帰国を訴える。
1906年、早稲田大学留学生予科に学ぶ。

宋は最高権力者が専権を振るう状況よりも、
議院内閣制に基づいた法による統治、大総統の権限を制限することが、
中国を安定させしめると考えた(詳しくは後述)。
そこで革命組織を改組して国民党を組織、事実上の党首として活躍、
同年12月の選挙では圧勝した。

388 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 06:58:36.10 ID:0A8y0yq0.net
>1912年12月から1913年2月にかけ中国初の国会選挙が行われます。

389 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 07:30:48.98 ID:JFAcoygQ.net
臣民



∴早稲田>慶應

390 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 07:53:26.88 ID:bUsXUQUg.net
>>377
実業家はロッテ、サラ金、パチンコの他まだ挙げられる
そうではなくて陳舜臣クラスの旧制学制教育を受けた
在日大物作家か友好的なインテリ在日有名人

391 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 09:47:10.32 ID:9yrt88Sf.net
>>390
金達寿とか金石範とかかな、ぎりぎり
話は違うけど、朝鮮戦争の英雄金錫源とかその他戦前の優秀層は親日として糾弾されて消されてるしな

392 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 10:37:39.61 ID:bUsXUQUg.net
>>391
蒋介石と李承晩の違いか
李承晩が粛正(殺すという訳ではない)しなければなあ
アメリカに行く前に明学や立教などに留学しとけば
日本絶対貶めるマンにならなかったかもしれない
日本統治下の朝鮮て平和だったと思うけどなあ

393 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 11:31:05.70 ID:tlu41Trb.net
法政は国民党政府の大物をけっこう輩出してるよね
政府主席だった汪兆銘とか胡漢民とか
司法院長だった居正とかもね

394 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 17:16:33.30 ID:0A8y0yq0.net
日本留学生の歴史的貢献からみた清末留学生派遣政策の効果
https://doors.doshisha.ac.jp/duar/repository/ir/15534/019014010008.pdf

速成科への留学がメインゆえに、
粗製濫造だったケースも多かったようだ。

395 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 17:40:25.30 ID:0A8y0yq0.net
>>393
漢奸として処刑された向きも少なく無いかと。

396 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 18:01:02.06 ID:XK8R3iL8.net
>>395
漢奸レッテルは中国人(特に中共)からの視点だね
しかも処刑なんてされてないし
日本軍に支援された知日派で反共右派だったから、中共や蒋介石派には都合が悪いのだろうけど

397 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 18:43:50.12 ID:JFAcoygQ.net
■早稲田大学と東京大学の密接な関係

・東京大学初代総長加藤弘之銅像・・・早稲田大学校賓朝倉文夫作。東大地下貯蔵庫に大事に保管。
・東大医学部学長青山胤通銅像・・・早稲田大学創立者・初代総長大隈重信の主治医。
・東京大学初代予備門長服部一三・・・致遠館(早稲田大学の前身、大隈重信の母校)出身。忍者ハットリ君。
・東京大学大寮長中島永元・・・弘道館(早稲田大学の前身、大隈重信の母校)出身。
・東京大学安田講堂・・・早稲田大学初代校賓安田善次郎の寄附。
・東京大学正門・・・早稲田大学教授伊東忠太作。
・東京大学の歌「大空と」・・・早稲田大学文学部出身北原白秋作詞。
・東京大学本郷キャンパス心字の池・・・夏目漱石三四郎。夏目漱石は東京専門学校(早稲田大学)講師、早稲田に邸宅。
・東京大学本郷キャンパス福武ホール・・・早稲田大学理工学部出身福武書店(ベネッセ)創業者福武総一郎が寄付。
・東京大学本郷キャンパスバカ田大学講座・・・早稲田大学のパロディ、天才バカボンのバカ田大学。

□早稲田大学と京都大学の密接な関係

・京都帝国大学初代学長内定大西祝・・・東京専門学校(早稲田大学)出身。
・京都帝国大学初代事務局長中川小十郎・・・東京専門学校(早稲田大学)出身。
・旧制第三高校(京都大学)初代校長折田彦一銅像・・・致遠館(早稲田大学の前身、大隈重信の母校)出身。毎年ペンキやコスプレで荒らされる事で有名。現在は地下貯蔵庫に保管。
・大阪専門学校(京都大学の前身)・・・東の東京専門学校(早稲田大学)と対の関係。

398 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 18:58:41.32 ID:JFAcoygQ.net
早稲田大学ウィキペディア、旧制大学ウィキペディア荒らしの慶応暴力団

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

塾長 Keizai80、切干大根、禮旺

399 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 19:01:12.85 ID:JFAcoygQ.net
早稲田ウィキペディア、旧制大学ウィキペディア荒らしの慶応暴力団

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

塾長 Keizai80、切干大根、禮旺

400 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 19:14:50.44 ID:bbWBnPcB.net
>>397
なんで大阪専門学校が後の京大なんだと調べてみると
舎密局から続く学校で確かに存在したみたいだ

すまんがレスする時はコテ付けてくれNGにしたいんだ
早慶がらとうのは別のスレでやってくれくだらん

401 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 19:22:54.34 ID:JFAcoygQ.net
>>400
そうそう、大阪専門学校=京都大学。
早稲田の東京専門学校
東京の東京外事専門学校(のちの東京外国語大学)
という対の関係の学校もあった。

402 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 19:39:54.35 ID:0A8y0yq0.net
>>396
江沢民の親父も漢奸だった。
それゆえ江沢民は強烈な反日主義者だった。

403 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 19:50:48.05 ID:b9bH9M9K.net
>>396
【処刑】
東洋のマタハリ 

川島芳子(※、清朝の皇族・第10代粛親王善耆の第十四王女)
          本名 愛新覺羅顯?(あいしんかくら けんし)

【未然に釈放】  

李 香蘭(※ 本名 山口淑子)

404 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 19:55:57.59 ID:XK8R3iL8.net
>>402
親日の親父に反発して、息子は反日になっちゃったんだねw

405 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 20:05:09.20 ID:0A8y0yq0.net
親父に反発してというか、
そうしないと粛清された可能性もあり。

立場上、やむをえないというか。

しかしだからといって日本人が江沢民に忖度してやる必要はこれっぽっちもない。

406 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 20:30:20.71 ID:bbWBnPcB.net
愛新覚羅慧生の無理心中は当時どれくらいの衝撃だったんだろうか?
三浦和義、宮沢りえのサンタフェ広告、安室奈美恵デキ婚より上かね?

407 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 21:10:46.42 ID:IeD3HKYt.net
寺内正毅の構想では、朝鮮はミニ日本、朝鮮総督はミニ首相で、朝鮮で経験を積ませて日本の首相にするというしくみだと読んだことがある。

408 :エリート街道さん:2018/02/22(木) 23:42:53.54 ID:0A8y0yq0.net
>>406
前年に週刊新潮が創刊されている。
週刊朝日、サンデー毎日、週刊読売、週刊サンケイもあった。

それらのバックナンバーを調べれば、当時の反響が分かるだろう。

409 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 15:12:00.37 ID:gV5578EA.net
>>408
田舎住まいにはできないな
学生時代のように国会図書館へ行ける環境だったら良いのだが

410 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 16:32:41.16 ID:dDI8X2Jl.net
県立中央図書館に主要週刊誌の
戦後のバックナンバーくらいあるだろ

411 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 16:41:21.56 ID:dDaImceT.net
慶応が、早稲田に永遠に勝てない理由

大日本帝国憲法
・前文、臣民規定(天皇は絶対)
・第55条、国務大臣は天皇の輔弼(助言を行うのみ)


可哀想は、できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当に、可哀想な奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


○早稲田大学のホームページでも明示

1949年(昭和24年)教旨を改定、「立憲帝国の忠良なる臣民として」の語句を削除。
https://www.waseda.jp/top/about/work/history




慶応ちゃん、これは周知の事実なのだよ。

ご愁傷様w

しんみりwしんみりw

412 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 16:50:03.98 ID:dDaImceT.net
大学スクールカラー 〜東大は「淡青」、京大は「濃青」、早稲田は「えんじ」

東大はケンブリッジ大学の「淡青」、京大はオックスフォード大学の「濃青」に由来。
http://news.livedoor.com/article/detail/10935177/
http://www.5ka9.com/2013/08/toudaicolor.html

413 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 16:54:27.21 ID:7TEY7hNF.net
>>410
県立図書館司書に訊ねたところなかったよ

414 :今も昔も変わらぬクソ難関  早  稲  田:2018/02/24(土) 17:23:33.04 ID:dDaImceT.net
2018年センター試験ボーダー得点率 早稲田、東大、一橋
東進ハイスクール合格Aライン http://www.toshin-gouhi.com/

順位 得点率
1.早稲田大学政治経済学部/97.88%
2.早稲田大学文学部/97.12%
3.早稲田大学国際教養学部/96.59%
4.早稲田大学商学部/96.57%
5.早稲田大学法学部/96.38%
5.早稲田大学文化構想学部/96.38%
7.早稲田大学社会科学部/96.32%
8.東京大学理科V類/96.27%
9.一橋大学経済学部/95.50%
10.東京大学理科T類/93.09%
11.東京大学文科T類/93.0%
12.東京大学理科U類/92.64%
13.東京大学文科U類/92.55%
14.東京大学文科V類/92.36%
15.一橋大学社会学部/92.22%
16.早稲田大学人間科学部/90.71%
17.早稲田大学スポーツ科学部/90.50%
18.一橋大学商学部/90.0%
19.一橋大学法学部/90.0%

415 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 20:29:37.54 ID:DXGnPeUs.net
>>409
関西方面ならば大宅壮一文庫は?

http://www.oya-bunko.or.jp/

416 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 20:35:38.49 ID:DXGnPeUs.net
悪い。これも東京だった。

417 :エリート街道さん:2018/02/24(土) 23:28:28.59 ID:DXGnPeUs.net
1868〜1945年と戦前は77年間続いた。

敗戦から77年後は2022年だけど、
戦前よりも戦後が期間的に長くなった時、日本人の思考がどう変化するのか楽しみ。

418 :今も昔も ク ソ 難関 早  稲  田:2018/02/24(土) 23:31:44.04 ID:dDaImceT.net
藤原氏の摂関政治をお忘れなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

419 :エリート街道さん:2018/02/25(日) 06:06:46.89 ID:9J7DZSOz.net
【討論】サヨクの本質−共産主義は本当に死んだか?[桜H30/2/24]
https://www.youtube.com/watch?v=LpR4wJivgPw

420 :エリート街道さん:2018/02/25(日) 10:53:28.77 ID:7ZklO/60.net
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令
>(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、申請をしたにもかかわらず
>他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
>1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が尾を引いたからではないかと
>当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
>既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。

  君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←東洋工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

421 :エリート街道さん:2018/02/25(日) 17:18:33.41 ID:XzhAmHjP.net
>>420
東洋の大学当局が工作活動やってんの?
それとも基地外東洋OBがやってんの?

422 :エリート街道さん:2018/02/25(日) 17:22:58.43 ID:FP/sdrQR.net
慶応が、早稲田に永遠に勝てない理由


・大日本国憲法前文、臣民規定(天皇は絶対)
・大日本国憲法第55条、国務大臣は天皇の輔弼(助言を行うのみ)
・大学令は勅令。
・従って、天皇の勅裁は絶対。上奏裁可書決裁順No23早稲田、No24慶應で明々白々。
・従って、官報の文部大臣の認可告示は単なる事務手続きで意味を持たない。


○早稲田大学のホームページでも明示

1949年(昭和24年)教旨を改定、「立憲帝国の忠良なる臣民として」の語句を削除。

http://www.waseda.jp/top/about/work/history


カマってちゃん、慶応wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

可哀想は、できないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



慶応ちゃん、これは公然の事実なのだよ。


しんみりwしんみりw

423 :エリート街道さん:2018/02/25(日) 18:16:07.35 ID:FWSsMk/I.net
極楽寺前大学が最強

424 :エリート街道さん:2018/02/25(日) 18:19:07.22 ID:FP/sdrQR.net
東京専門学校が慶應義塾からカッパらった人物→非常勤講師として採用

・福澤諭吉塾長
・矢野龍渓
・尾崎行雄
・犬養毅

425 :エリート街道さん:2018/02/26(月) 10:42:11.49 ID:kzASdagR.net
>>421
東洋大学は宣伝文句がコロコロ変わるから信用できない。

1959年 - 「早稲田は政治、慶應は理財、白山は哲学」
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

1966年 - 「政治の早稲田、理財の慶應、哲学の東洋」
(『東洋大学百年史』 資料編U・下 1994年、539ページ)

1994年 - 「三田の経済、早稲田の政治、白山の哲学」
http://www.alumni-toyo.jp/contest/pdf/gakuso.pdf

2002年 - 「三田の経済、早稲田の政治、白山の哲学」
http://school.2ch.net/campus/kako/1031/10319/1031924714.html

2005年 - 「三田の経済、早稲田の政治、駿河台の法科、白山の哲学」
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&direction=next&oldid=3041484

現在 - 「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

426 :エリート街道さん:2018/02/26(月) 10:48:25.82 ID:kzASdagR.net
そもそも東洋大学は1959年の時点で嘘をついている。
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

  明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された。
  早稲田の早稲田専門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで、それぞれに特徴を持ち、
  早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学――これを当時東都の三名門校と称したが、
  いずれも明治、大正、昭和を通じてわが国文化史上における存在意義は大きい。

×早稲田専門学校
○東京専門学校(明治15年開校)
×三田の慶応義塾
○福沢諭吉が蘭学塾を開いたのは安政5年、最初は三田ではなく築地
×白山の哲学館
○湯島の哲学館(→駒込→小石川原町に移転)
×当時東都の三名門校と称した
○東都の三塾は慶応義塾、同人社、攻玉社
  http://www.nihontosho.co.jp/1997/09/post-430.html
×わが国文化史上における存在意義は大きい
○東洋大学出身の著名な思想家はいない
  https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/japanese_philosophy/jp-guidanceguidance/

427 :エリート街道さん:2018/02/26(月) 11:24:41.11 ID:PiRc2d7g.net
>>426
これOBではなく東洋大学組織ぐるみで捏造しているんだね
近大が日大付属専門学校だった歴史を抹殺しようとしていることと同じようだ
そもそも日大は國學院と同じく皇典講究所(1882)を出発としていいのに
國學院が皇典講究所の商標登録を取っているからか
皇典講究所夜学の法律学校(1889)を出発としている
故に近大も出発を1889としていいのにしようとしない
日大(予科)節、明大節などは近大が商標登録した為使用禁止になってしまった
元々近大節は日大専門節だったようだ

428 :エリート街道さん:2018/02/26(月) 12:20:45.67 ID:HwGNqpmu.net
近畿大学ってセコいなぁ

429 :エリート街道さん:2018/02/27(火) 10:46:40.13 ID:z0bXzScL.net
東洋大学百年史を読めば嘘だとわかる。
https://www.toyo.ac.jp/site/enryo/publication01-06.html

×「申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
  1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が尾を引いたからではないかと当時の新聞は論説を書いている」

昭和2年1月19日、財団理事中島徳蔵名による文部大臣岡田良平宛の大学設立の認可申請書
(『昭和二年 学務課 私立学校 冊ノ二〇一』東京都公文書館所蔵)が小石川区役所を経て、東京府庁へ進達された。
(中略)しかし、この申請書は差戻となった。その理由については『東洋大学新聞』第16号(昭和2年4月20日)に
「提出した書類に不備な点があったので、急遽該書類再提出」することになったと述べられているだけで、
具体的にはわからない。しかしこの差戻後、大学当局は新たに昇格部を設けて積極的な寄附金募集運動を
展開することから、基本金の供託方法が問題となったものと考えられる。(通史編T、988ページ)


×「(東洋大学は)1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていた」

大学令による大学としてその設立を認可されるためには、基本財産の国庫への供託という
財政面での条件を満たすほかに諸施設の整備もまた課題の一つであった。
すなわち、大学として十分な教授および研究ができるだけの施設を整えていることが設立の条件とされたのである。       │
東洋大学の場合はこの条件を満たすため、まず第一期工事として昭和2年以降校舎の建築にとりかかり、
ついで第二期工事として図書館(図書類の充実も含む)の建築に着手し、最後に第三期工事として
講堂の建築をおこなって施設面の充実をはかっていった。

新校舎は昭和3(1928)年7月、図書館は昭和4年6月にそれぞれ竣工したが、
講堂は昭和8(1933)年3月になって、ようやく建築の基礎工事に着手し同年12月にその竣工をみたのであり、
施設面での昇格条件を充足するためにはかなりの年月を要した。(通史編T、1037ページ)

430 :エリート街道さん:2018/03/01(木) 11:38:01.82 ID:4kj8CmQf.net
Wikipediaの大学記事におかしなものが多いのは自警団のせいだ。

Wikipeda自警団とは、Wikipedia日本語版を編集する人物の中で設立された電子自警団である。
独自のルールを敷き自由な執筆を排除、物事の底辺にいたるまで情報源を要求し、
それが叶わない場合や自分達が荒らしだと看做した記述は即削除するといった行動を繰り返す集団である。

Wikipediaには時に自警団が知らないことが記事として書き込まれる。
相手が専門知識を持たないため議論が成り立たないのだが、大抵は討論者vs自警団による大多数の圧力によって
「討論する内容が最初から存在しない」=相手の主張は独自研究であるとして最初から取り扱う気がなく、
自警団の主張のみを採用という状態が多い。

自警団は全知全能であるので自警団が知らないことは全て嘘、
自警団が知らないことを書き込む方こそが悪いというのが彼らの主張である

また、投稿ブロックされたユーザーのソックパペットの疑いのある匿名IPが記載した部分は、
出典があろうが実在の事件であろうが容赦なく削除し、しかもそれは荒らしに問われない。

仮に投稿ブロック期間が切れたとしても、その場合は強制的に自警団に対する従属を余儀なくされ、
これをよしとしないユーザーは自らの投稿履歴を捨ててWikipedia執筆から引退、
もしくは新たな名前でもって活動することを強いられる。
この場合、ユーザーが今まで執筆した内容は全て自警団の管理下に入ることとなり
自警団による勝手で横暴な編集を黙認してしまうこととなる。

自警団は機械的な思想の持ち主であり、人間の感情を一切持たない。
故に人間の感情をもって編集をする通常のユーザーとは所謂「水と油」の関係であるため、
絶対にわかり合うことはできない。

431 :エリート街道さん:2018/03/01(木) 11:39:32.81 ID:4kj8CmQf.net
削除厨

Wikipediaの記事を白紙化したり、内容を大幅にカットし記事の内容を変更したり、
都合の悪いタグを消して回っている編集者の蔑称、あるいはレッテル貼りである。

特徴
.・「規約違反、あるいはルールに反する記事のため削除」といいつつ、第三者や自分の規約違反やルール違反などは放置する
.・白紙化のための適切な言動(たとえば白紙化を行った理由の詳細な説明や代替記事への誘導など)を行わない

削除厨の典型的手口
1、気に入らない記事を見つける
2、その記事から出典のついていない行を見つける。
3、出典がないことを理由に削除する
4、運悪く出典があった場合は、「この出典は信頼できる文献ではない」と主張して、削除
5、信頼できる文献からの出典が示された場合、「出典文献の著作権を侵害している」として、特定版削除


復活厨

復活厨は荒らしの一種であり、不要とされて削除された記述を復活する行為を行うものである。

Wikipediaなどの「誰でも編集可能なシステム」のサイトにおいて、以前の項目の内容に執着し、記事を差し戻す人物がしばしば現れる。これらの行為は他者の同意を得ずに行われる。

これらの行為を行う人物は基本的に記事を作成、あるいはその個所を加筆した人物である場合が多いが、まれにそうではない人物が関係することがある。 この人物を復活厨と呼び、荒らしによるものと自治厨や無自覚な荒らしによるものが存在する。


追跡削除

Wikipediaには編集履歴が残る。それはアカウントユーザー・IPユーザーともに編集者全員に共通する。
誰がいつ、何の記事をどのように編集したのかが全て記録される。それがリンク化されているため、そこから追跡できるようになっている。

この追跡機能を悪用し、対立しているユーザーを追跡しては当該ユーザーがそれまで執筆した記事を内容の正誤に関係なく削除する嫌がらせ行為も横行している。

432 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 21:45:55.94 ID:MlwtLV/p.net
参謀飾緒て自衛隊の幕僚もつけているの?

433 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 21:49:23.72 ID:JM4G3DBZ.net
付けないよ。

434 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 21:50:29.10 ID:JM4G3DBZ.net
旧軍だと、参謀以外に副官や侍従武官も飾緒を付けたね。

435 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 22:01:19.74 ID:UBxOHXd1.net
早慶上理立とMACHの時代に突入へ

http://diamond.jp/articles/-/152751?display=b

最難関の大学群「早慶上理」の一角、上智大との難易度の差を縮めつつある。学習塾・予備校関係者の間で話題となっているのがその下にいる立教大の猛進だ。

 きっかけは11月に河合塾が発表した「最新入試難易予想ランキング」。立教大経営学部が早慶の看板学部並みの「67.5」(3科目)の偏差値をたたき出し、関係者の間に衝撃が走った。

 私立大学で67.5以上に位置するのは、早慶以外では立教大のみ。立教大を含む大学群「GMARCH」の他の大学はおろか、早慶上理の上理も「67.5」には食い込んでいない。
しかも、2006年設立と歴史の浅い経営学部で記録してしまったのだ。快挙の理由は教育を充実させた結果、卒業生が活躍して企業や受験生に注目されたこと。

 現状では、上智大は大学全体では立教大より上位にいる。しかし、実は立教大には近年、人気が増してブランド化した学部が経営学部を含め三つある。それらの看板学部の評判が他の学部にも波及、大学全体の難易度が上がり、
「上智大との差をじわじわ縮めつつある」(予備校関係者)という。

436 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 22:13:31.87 ID:MlwtLV/p.net
>>434
なるほど
幕僚の飾緒はないが飾緒じたいは自衛隊も使っているんだね

437 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 22:39:41.75 ID:AB8D8L2G.net
東条英機が首相と陸相と参謀総長を兼務していた時、参謀本部に入る時だけは参謀飾緒を付けたという。

438 :エリート街道さん:2018/03/04(日) 22:46:42.25 ID:JM4G3DBZ.net
>>436
儀礼用だね。

>>437
嶋田繁太郎も。

海軍大臣と海軍軍令部総長を兼務した嶋田繁太郎は、
大臣として仕事する時は参謀飾緒を外して、
総長として仕事する時は参謀飾緒を着けいました。
海軍兵学校の訓示をする時などは、
大臣訓示では飾緒なし、総長訓示では飾緒をつけてやるなど、
何だかお色直しみたいなことをやっていました。

439 :エリート街道さん:2018/03/06(火) 09:50:17.98 ID:vil47qKn.net
【戦前のオープンキャンパス】

帝大の公開 4日 解剖や地震のいろいろ

東京帝大の年中行事の一である学内の公開は来る3、4日両日盛大に行はれるが、今年は教室公開は4日だけで、
例によつて医学部のばい菌学、法医学、解剖学、病理学、皮膚科学各教室の薄気味の悪いのをはじめとし、

工学部では学内ニユースの放送無電操縦、煙幕放射など近代科学の興味深い実験を行ひ、
理学部では望遠鏡による太陽観察(図書館上にて)から最近騒がれた伊東の地震の解説やら
地動を光りの動きにして見せる新研究の発表、並に小石川植物園内の各教室の顕微鏡による諸観察など、
経済学部では諸統計グラフを陳列するが、その他図書館や史料編さん所をも公開するとの事である。

なほ両日にわたつて行はれる講演会には農学部も参加し、各学部教授が各種の今日の問題について
傾聴すべき長講を行ひ、3日には文学部の文芸映画、4日には医、工、理学部連合の科学映画が
いづれも31番教室で行はれることになつてゐる。

(『東京朝日新聞 昭和5年5月1日』)

440 :エリート街道さん:2018/03/06(火) 10:41:23.55 ID:yyZDlUTy.net
五月祭か。

441 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 00:00:42.14 ID:Sr1D09Ww.net
私大もオープンキャンパスを行なっていたんだろうか?

442 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 02:30:27.47 ID:cuIua3vG.net
オープンキャンパスというか学園祭はやっていたよ。

予科祭とかあった。

443 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 02:34:35.08 ID:cuIua3vG.net
木月校地内には予科(教養課程に相当)とその寮が置かれ、
運動会の開催年には予科寮祭も開催されました。
戦争による中断を経て、最初に「大学祭」として開催されたのは1946年11月3日。
戦後の荒廃からの学芸復興を目指した文化的なイベントとしてスタートしました。

444 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 11:39:03.62 ID:RczOWweK.net
幣原喜重郎内閣が樹立

445 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 11:46:12.69 ID:QwK+gL5p.net
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【トリプル ボランチ】  つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                  九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ

446 :エリート街道さん:2018/03/11(日) 17:26:38.16 ID:irvg0846.net
武村正義は、
名古屋大学工→東京大学教育→東京大学経済学士入学と、これまた随分と…。

浪人ではなく、大学に入りつつの再受験とか編入・学士入学というのは、
潔さが全くないような感じで、それでいてそのルートから権力欲だけは読み取れるような
感じがしておもしろいね。
もっとも、本当は何か事情があるのかもしれないけどね。

447 :エリート街道さん:2018/03/13(火) 21:58:01.57 ID:L+cKfWpj.net
>>306-310
>>312
>>317-318

その本が出版された前年まで、日大は司法界の実力者、右翼の重鎮、
平沼騏一郎が総長をしていたので、著者はその種の人間を蛇蝎のように嫌う人だったのだろう

448 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 11:45:21.29 ID:qcUsroKC.net
哲学館事件 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

↑これ書いた奴は天野郁夫の本を読んでないだろ。


  高等教育の時代 上|全集・その他|中央公論新社
  http://www.chuko.co.jp/zenshu/2013/03/004488.html

  最大の問題はいうまでもなく資金不足にあった。設置認可を受けるためには、
  各大学とも最低で50万円の基本財産(1学部を増すごとにさらに10万円追加)の
  供託を求められただけでなく、教員集団を非常勤中心から専任中心へと転換をはかり、
  授業を夜間から昼間に切り替え、高等学校と同水準の施設と専任教員を備えた
  大学予科を設置し、また洋書をふくむ一定冊数以上の蔵書を持つ図書館等、
  施設設備の整備を進めなければならなかった。供託金や校舎・図書館の建設のための
  資金集めに、そしてはじめて持つことになった専任教員集団の人件費の支払いに
  いかに困窮したかは、多くの校史がふれているところである。(54ページ)


  『法政大学八十年史』
  http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN0307846

  新大学令によって昇格するためには、かなり困難な条件があった。それまで富士見町6丁目の木造2階建て、
  200坪余りの貧弱な校舎で500名内外の学生を擁していた法政大学が、専任教授をおき、昼間授業を行い、
  図書館を設備するというような条件を満たした上でなければ、文部省の認可を得ることはできなかった。
  そのうえ、昇格基金としての60万円、新校舎を建てるための土地購入費、建築費等、財政の上からも
  ほとんど実行不可能に近い条件が重なっていた。大正9年4月に、早稲田大学、慶応大学に次いで
  昇格の認可を得るに至るまで、陰の力として働いた多くの先輩校友諸氏の尽力を忘れることはできない。(519ページ)

449 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 11:46:28.82 ID:qcUsroKC.net
大正9年当時の東洋大学は認可できる要件は整っていなかった。
学部用校舎、図書館、講堂が竣工したのはそれぞれ昭和3年7月、昭和4年7月、昭和8年12月である。
(『東洋大学創立五十年史』 東洋大学、昭和12年)

 「本学昇格の附帯要件として予て企図されつゝあつた学部用校舎の新築」(179ページ)
 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060/119

 「大学令に依る大学昇格に伴ひ、其附帯条件の一として、図書館の建設が含まれてゐた」(345ページ)
 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060/202

 「講堂の建設は本学昇格の一条件でもあつた」(188ページ)
 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060/124

450 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 12:34:52.27 ID:IafcKOe3.net
私立大学の学士授与
1902年 早稲田大学
1903年 慶應義塾




「慶應義塾の場合は「大学部」の開設からすでに 15 年ほど経ていたが、1903(明治 36)

年になって専門学校令に基づく認可を受けると同時に「慶應義塾学士」の称号を授与する

ようになった。一方、早稲田大学の場合は 1902(明治 35)年の「大学」名称への転換と同

時に、卒業生へ「学士」を授与するようになった。」

(明治・大正期の私学における大学昇格準備過程に関する研究― 日本近代私立大学史再考 ―)

451 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 17:30:37.09 ID:IafcKOe3.net
>>448
『法政大学八十年史』
http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN0307846

リンクが切れてきて見れないので、イムガーでも良いのでアップお願いします。

452 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 19:50:28.95 ID:0gx4s0no.net
>>450
大学部は無認可だろ
自称「大学」
慶應義塾の旧制専門昇格は1890年
東京旧制専門(早稲田)の創設は1884年
和仏法律旧制専門(法政)の創設は1880年
歴史を改竄するな!

453 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 21:28:01.35 ID:gNf9doNq.net
>>452
早稲田の場合官報下りてまっせ&「学士」に2つの意味なし。学士は学士。

454 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 21:33:38.87 ID:gNf9doNq.net
大学史が強いのは早稲田だから。

慶應は残念ながらマッカーサーが作り上げた
敗戦を植え付けさせる負の日本。



誤った教育受けた団塊世代、可哀想w

455 :エリート街道さん:2018/03/15(木) 21:34:39.35 ID:gNf9doNq.net
慶應は認識改めるように。

456 :エリート街道さん:2018/03/16(金) 12:42:25.96 ID:fb0jK6WD.net
>>451
法政大学八十年史ならこれらの図書館で閲覧できる。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001427403-00

北海道立図書館 岩手県立図書館 宮城県図書館 秋田県立図書館 福島県立図書館
茨城県立図書館 栃木県立図書館 群馬県立図書館 埼玉県立熊谷図書館
千葉県立中央図書館 東京都立中央図書館 神奈川県立図書館 神奈川県立川崎図書館
新潟県立図書館 石川県立図書館 福井県立図書館 山梨県立図書館 県立長野図書館
岐阜県図書館 静岡県立中央図書館 愛知県図書館 三重県立図書館 滋賀県立図書館
京都府立図書館 大阪府立中央図書館 奈良県立図書情報館 鳥取県立図書館
島根県立図書館 岡山県立図書館 山口県立山口図書館 徳島県立図書館
香川県立図書館 愛媛県立図書館 福岡県立図書館 佐賀県立図書館 大分県立図書館
宮崎県立図書館 沖縄県立図書館

457 :エリート街道さん:2018/03/16(金) 12:44:36.93 ID:fb0jK6WD.net
法政大学八十年史

大学図書館所蔵 121件
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BN03078462#anc-library

458 :エリート街道さん:2018/03/17(土) 14:18:12.38 ID:3eRRR54s.net
「1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていた」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

じゃあ東洋大学は金持ちだったのか?
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060/110

  大正7年12月大学令の発布に基き、東洋大学はその昇格に対する準備を開始した。
  而して之に要する基金を250万円と決定した。(161ページ)

大正12年の時点でも目標金額に届かなかった。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060/114

  昇格基金募集は其後一時停頓の形にあり、大正12年初頭より更に努力を重ねたる結果、
  同年8月寄附申込額金12万1750円、払込額は金2万8261円65銭で、未だ所期の目的貫徹には遥に距離があつた。
  加之、大正12年の学内改革運動により当局者の更迭あり、自然事務の渋滞を来したが、
  大正15年中島徳蔵氏学長となるに及び学内組織も改め基金部も新組織に改変し、一意其の準備に邁進した結果、
  漸く昭和3年3月大学令に依る大学としての昇格を見るに至つたのである。(168ページ)

459 :エリート街道さん:2018/03/17(土) 19:16:20.66 ID:DKpp8zaI.net
○早稲田が格上である決定的証拠(東京都公文書)
http://www.archives.metro.tokyo.jp/            ←「早稲田、慶応」と入力して検索すると出力されます


・徴集猶予 早稲田、慶応義塾の順に記載


(公開件名)
大正9年 在学の故の徴集猶予に関する件(通牒) 

早稲田大学高等予科学生にして同科を修了し早稲田大学各学部に進入、又は慶応義塾大学予科学生にして同科を修了し
慶応義塾大学各学部に進入の者にして、大正8年12月1日以前より引続き在学するものは徴集猶予取扱の儀、南足立郡長へ通牒




・主計生採用 早稲田、慶応義塾の順に記載


(公開件名)
大正9年 主計生に採用し得る学校名の件通牒 

第一師団参謀長より東京帝国大学法学部他31校(京都帝国大学法学部、東京商科大学(東京高等商業学校を大学昇格改称)、神戸高等商業学校、
長崎高等商業学校、 小樽高等商業学校、山口高等商業学校、台湾総督府高等商業学校、大坂市立高等商業学校、中央大学(私立東京法学院大学を改称)、
法政大学(私立法政大学の大学部が大学に昇格に付改称)、明治大学(私立明治大学の大学部が大学に昇格に付改称)、 早稲田大学(私立早稲田大学の大学部が大学に昇格に付改称)、
日本大学(私立日本大学の大学部が大学に昇格に付改称)、慶応義塾大学(私立慶応義塾大学部が大学に昇格に付改称)、専修大学(私立専修学校を改称)、
拓殖大学(私立東洋協会専門学校を改称)、 私立上智大学、私立立教学院立教大学、立命館大学(私立京都法政大学を改称)、同志社(私立同志社専門学校改称組織変更し大学に昇格)、
関西大学、大倉高等商業学校、成蹊実業専門学校、私立明治学院高等学部、私立青山学院高等学部、東北学院専門部、
私立関西学院高等学部、私立東洋協会京城高等商業学校、私立東亜同文書院、元私立東洋商業専門学校(廃校))の卒業者は
一年志願兵助例第2條により主計生に採用の儀通牒に付南足立郡長へ移牒

460 :エリート街道さん:2018/03/18(日) 09:06:02.07 ID:tSFaInDF.net
慶応の学位規定認可書がない件。早稲田大学のしかないwww 慶応の学位って無認可なのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(東京都公文書)

【公開件名】早稲田大学学位規程認可ノ件
【収録先の名称】私立学校 冊の81
【収録先の請求番号】303.G1.02
【綴込番号】12
【資料種別】公文書_件名_府市
【作成主務課1】学務課
【文書年度(和暦)】大正9年〜大正9年
【文書年度(西暦)】1920年〜1920年
【起案年月日(和暦)】大正9年12月14日
【起案年月日(西暦)】1920年12月14日

461 :エリート街道さん:2018/03/22(木) 07:39:32.51 ID:NL029jtM.net
俺も早稲田だけど早慶の争いはスレが止まるからやめてくれ

462 :エリート街道さん:2018/03/23(金) 23:59:19.59 ID:hXHW9HJP.net
福澤翁生誕 百周年記念祭

黎明日本の指導者福澤諭吉先生の生誕百周年記念祭は慶應義塾において
予科の日吉開校祝賀を兼ねて二日朝から始まつた。この記念祭は六日まで五日に亘るが、

第一日は午後十時半三田綱町運動場で幼稚舎から大学まで、全学生の祝賀式が行はれ
国歌、校歌を斉唱する姿は三田ならでは見られないものであつた。午後三時からは三田山上の大ホールで
塾員(同窓会員)の記念式が行はれ首相、文相並に英、蘭、米三国の大公使も来賓として出席。
夜は午後五時半東京会館で連合三田晩餐会、同六時朝日講堂で記念講演会が催された。

尚三、四両日は日吉台において運動会、五、六両日は学生デーとして学生諸団体の催し物がある予定。

(『東京朝日新聞』 昭和9年11月3日)



新島精神を生かさん 昨夜同大の講演会

苛烈決戦下本年は同志社大学創設者新島襄先生の誕生百年に当るので
同大校友会、同窓会では同先生の偉大なる遺徳を偲んで十九日夜六時半から
京都新聞会館で「日本国民精神運動講演会」を開催。開催の辞についで
代議士今尾登氏は徳富蘇峰氏の挨拶を代つて述べ、ついで牧野同大総長は

  白人に圧迫され卑屈になつてゐた有色人種の
  解放の火蓋を切つたのは新島先生である。

と述べ、最後に荒木貞夫大将は教育は百年の大計であるゆゑんを強調、九時閉会した。

(『毎日新聞』 昭和18年11月20日)

463 :エリート街道さん:2018/03/25(日) 09:46:19.12 ID:lvk5d2SW.net
きょう巣立つ4千名 東大 新制は第1回の卒業

東大では28日午前9時から旧制、新制の順に第79回卒業式を同大学安田講堂で行った。
旧制(文科系)は最後、新制は第1回の卒業式で女子学生46人(旧39、新7)を含む
新卒業生4052人(旧2844新1208)に約2千余人の父兄が早朝から式場につめかけた。
法学部総代吉野良彦君をはじめ8学部総代が卒業証書をうけた後、矢内原総長は
旧制卒業生には「専門的な技術と一般的教養は諸君が社会のために働く武器だ。
便宜主義的な世の風潮に諸君の理想をくわれることなく、真理探究の精神で社会にでてもらいたい」
新制卒業生には「学力低下という世間の批評をおそれることはない。諸君は大きい未来を持つ
未完成作品である。新鮮でかつ弾力性のある新制独特の持味を将来に生かせ」と
それぞれはなむけの言葉をおくった。

正午からはグラウンドで総長を囲むささやかなパーティが開かれ名残りを惜しんだ。
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
祝宴で卒業生に囲まれた矢内原総長(中央)

(『朝日新聞』 昭和28年3月28日夕刊)

464 :エリート街道さん:2018/03/25(日) 10:39:19.63 ID:17lBH0bh.net
中央の終わりの始まりの年、1978年
代ゼミ1978年(今から40年前。当時の受験生は59歳前後。この年中央が八王子に移転)

67 早稲田政経
66 早稲田法
65 
64 早稲田一文                中央法
63 早稲田商
62 早稲田教育
61            明治法 
60            明治政経              法政法
59            明治商
58                      中央経済
57 早稲田社学      明治経営    中央商   法政経済・経営
56 早稲田二文
55                               法政社会
54
53             明治農農業経済(←文系)
52
51            二部明治政経
50            二部明治法
49            二部明治商      二部中央法(※八王子移転により、都心で勤務する勤労学生から避けられ法除く二部は明治より下に)

465 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 08:04:37.51 ID:dwUg5P48.net
その頃法政は飯田橋と多摩だったのか?

466 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 10:33:15.62 ID:OUKttogk.net
東急電鉄の社史を発見。

東京急行電鉄(株)『東京急行電鉄50年史』(1973年)
https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=12050

目黒蒲田電鉄・東京横浜電鉄にとって、その経営する目蒲線、東横線が、街道筋を走る他の私鉄路線と異なり、
当初から、“街づくり”のための路線であったため、開通時の沿線は、大半が畑や竹やぶばかりであった。
したがって、両者発展のためには、なによりも鉄道業の充実が先決であった。そのためには、沿線を開発して
旅客を誘致すること、しかも同時に片道輸送を解消することが必要で、学校誘致ならびに付帯事業の拡張が行われていった。
(125ページ)

 ―― 蔵前の高工と慶応義塾は省略 ――

相次ぐ有名校の移転

東京府立高等学校(現東京都立大学)が、赤坂山王から目黒区柿ノ木坂所在の現在地に
移転することが決まったのは、昭和5年であった。これは、東京横浜電鉄が、衾町に同校敷地
6万9,300平方メートルの買収あっ旋の労をとったことによるものである。同校の開校は、
昭和7年4月26日であった。また、昭和5年には昭和女子薬学専門学校(現昭和女子薬科大学)が、
上目黒5丁目2607番地に校舎を新築、移転している。

昭和6年3月には、日本医科大学予科の建設用地として3万3,000平方メートルを、川崎市新丸子所在の
目黒蒲田電鉄・東京横浜電鉄両社の共同経営地のなかから無償提供することとなった。
これにより、慶応義塾大学の場合と同様に、昭和5年下期には売り上げのなかった同地区が、
翌6年上期には、5,800平方メートル、4万4,684円の売り上げを計上したのである。
同校の開校は、昭和7年4月11日であった。

467 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 10:34:05.84 ID:OUKttogk.net
さらに昭和7年には、青山師範学校(現東京学芸大学)の移転が決まった。動向の敷地6万6,000平方メートルが
駒沢町下馬に選定されるに当たって、目黒蒲田電鉄・東京横浜電鉄両社の専務五島慶太は、
下馬地区区画整理組合代表者鈴木政治らから、同組合整理地区内の土地を青山師範学校の敷地として
売却するためのあっ旋方依頼されたので、それが東京横浜電鉄の発展にもつながるとして、
東京市長牛塚虎太郎に尽力を要請し、目的を達成したのであった。牛塚虎太郎は、五島慶太の親友である
篠原三千郎と同じく服部金太郎の女婿であったこともあって、五島慶太とは、20年来の親交があり、
これが目的達成にあずかって力があった。青山師範学校が開校したのは、昭和10年4月であった。

なお、こうしたあっ旋の努力が、のちに東京市長選挙にからむ贈賄の嫌疑を受けるもととなり、
五島慶太は昭和8年10月から約6か月の間入獄することになるが、12年3月、白日の身となった。

昭和10年には、東京横浜電鉄は、その前年に撮影所用地として日活に提供するために買収していた
川崎市木月所在の土地3万3,000平方メートルを、法政大学予科誘致移転のために寄付した。
また、多摩帝国美術学校(現多摩美術大学)に対しては、世田谷区上野毛所在の土地を敷地に貸与するなど、
積極的に誘致を図ったことにより、その移転が実現した。

468 :エリート街道さん:2018/03/29(木) 10:35:06.90 ID:OUKttogk.net
当時、これだけの規模の学校誘致は、他私鉄に例をみないものであった。これら有名校の沿線への移転が、
攻玉社、昭和医科専門学校(現昭和大学)、武蔵高等工科学校(現武蔵工業大学)などの沿線への移転を
誘発したともいえる。もっとも、武蔵高等工科学校の場合は、昭和4年9月に大岡山駅前(現東急病院)に
開校していたもので、その後昭和10年に現在地に新築、移転している。

こうした有名大学・有名高等学校の移転に伴い、沿線の宅地化が急速に進んでいった。
このことは、東横線の輸送量からみても明らかで、昭和5年下期の輸送人員が550万人であったのに対して、
前記各校がほぼ移転を完了した昭和10年下期における輸送量は、ほぼ2倍に当たる1,000万人に増加している。

なお、これらの学校誘致に当たっては、当時、当社の取締役で、昭和高等鉄道学校長および
豊島商業学校長を兼務していた中川正左の尽力が大きかったと伝えられている
(日本交通学会発行『中川正左伝』による)。

469 :エリート街道さん:2018/04/06(金) 14:44:15.47 ID:IhUo6Rav.net
東急東横線

  学芸大学駅→碑文谷駅
  都立大学駅→柿の木坂駅
  日  吉  駅→慶応大学駅

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
      ☆ チン  〃 ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.        ヽ ___\(\・∀・) <  駅名変更まだぁー?
            \_/⊂ ⊂ _)   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 東横沿線住民 |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

470 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 12:10:22.43 ID:m+8i/RXB.net
>>468
日本交通学会 中川正左伝なんてよく読んだなあ

471 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 12:17:41.23 ID:eDwIl8qN.net
          - ニ二 ニ ‐-
       ,ィ ´ ̄      ̄` .` 、
      〃      l      `  、 、
       |  ,. - ── -  .     ヽ!
      ', /     ☆     `ヽ   l
       ∨r========、、 ヾ ノ
       ( ──------── ヽ )'
       l  _,.ェァ .' ;:..rェt.、  ノノ
       r !   ,:'  ' .     ,rヘ
      | l!   ー--‐、     )/
      ヽ     _-_-__      レ
        ヽ  '´ー-‐ `   ,.ィ
         ` .        ,.   ヽ
            i ー一   ィ´ ハ
          ト、      ´    ゝ ._
     _,. - ´ | ` v ´     ,ィ     ̄ ̄77ヽ
  rrア´     ヽ   |   ,.  ´       ///   ヽ
 /LL!          `↓  ´            /   i
./          }爻ソ              /     l

   石原莞爾(立命館大学国防学研究所長)

472 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 12:43:35.78 ID:m+8i/RXB.net
石原と関係ないと思うが
立命には満州利権があるのか
満鉄からお金貰ってたのかね?

473 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 16:24:38.11 ID:rdzD28TH.net
石原は根回し一切拒否、結論だけ述べるという悪癖があったので、陸軍参謀本部作戦部長時代は陸軍省や参謀本部の軍事官僚たちに猛烈に嫌われていた。
だから石原は中将が限界。立命館大に移ったのはやむを得ない。

474 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 20:58:09.45 ID:wuljqv1S.net
>>473
そんな変人(天才)が作戦部長まで出世できるなんて
戦前日本はおおらかな社会だったんだね
本格的な軍国主義だったのは最後の数年とか
15年戦争の間とか色々あるけど
維新後は民主化の歴史だったと思う

475 :エリート街道さん:2018/04/10(火) 22:56:52.24 ID:j8ftgUNG.net
15年戦争って左翼史観のウソ話だぞ?

せいぜいシナ事変の始まった1937年から。
それだって南京陥落後は小康状態だし。

結局、対米開戦までは
ちょくちょく散発的な戦闘が断続的に大陸で起こっていた程度。

>維新後は民主化の歴史だったと思う

御意。

ただし、とりわけ昭和に入って以降、
今の野党6党みたいなバカ政治家が足の引っ張り合いを延々と続けたため
政党政治に対する国民世論の幻滅感が凄まじく、議会政治が形骸化しちゃったのも事実。

476 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 03:30:28.37 ID:oGjFqYjp.net
戦時中の姫路高校にはこんな話もある。


  我々の高校生活は平穏で授業も平常、時たま休講の掲示をみて狂喜する。
  ときには十分道路に躍り出て、寮歌を高唱し町へ繰り出した。

  スターリングラードの攻防で独ソの死闘が続いていた時、
  「正しい者が勝つ」と歴史の時間、江口さん(教授江口朴郎――引用者)は
  神話的伝説となった名文句でソ連邦の勝利を予言した。
  しかし当時我々の多くは日本の正義を信じ、
  言外に秘めた江口さんの真意を理解することが出来なかった。

  (中略)一足先に(1943〈昭和18〉年12月――引用者)学徒出陣した我々がいた時代は、
  学校報国団のような時局に即応した組織もつくられてはいたが、
  全体としてはのんびりした学生生活が許されていた。
  僕は歩兵四十六部隊の営門の前を通って毎日通学した。
  高下駄をからから鳴らし、にしめのような手拭を長く垂れて、闊歩していた。

  或る日営門に立っていた歩哨が僕を呼びとめた。
  「今、戦争をしているんだぞ」と僕を睨み付けた。
  あの若い歩哨の目が未だに忘れられない。
  学徒出陣までの我々高校生の生活は
  赤紙一枚で青春を奪われた青年の目には
  納得のいかない特権的なものとしてとらえられたのだろう。
  (柴田光明「十九回文乙の時代」『青春』261-262頁)

477 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 03:35:50.92 ID:Z3zb8hQ8.net
「正しい者が勝つ」と歴史の時間、江口さん(教授江口朴郎――引用者)は
  神話的伝説となった名文句でソ連邦の勝利を予言した。
  しかし当時我々の多くは日本の正義を信じ、
  言外に秘めた江口さんの真意を理解することが出来なかった。

>江口朴郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E6%9C%B4%E9%83%8E

マルクス主義史学の重鎮で、帝国主義論に基づいて現代世界をとらえた。
原水協代表委員をはじめ、平和運動・社会運動にも積極的に関わり、
いわゆる行動派知識人の代表格でもあった。

478 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 03:38:50.14 ID:Z3zb8hQ8.net
> 「正しい者が勝つ」

スターリンのソ連が「正しい」だなんて、今から考えると本当に愚かだよな。

こういうアホから赤い洗脳を受けた戦後世代が
野党6党のゴミ政治家であり、奴らに煽られて国会周辺でデモやってクズども。

479 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 11:41:33.22 ID:jI1s2AkE.net
江口朴郎って昔ブックオフで買った中央公論社版世界の歴史の著者だったな
マルクス主義丸出しの歴史記述だった
上部構造とか下部構造とか出まくり

480 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 14:06:32.44 ID:Z3zb8hQ8.net
ソ連が勝てたのは
アメリカからの膨大な援助物資があったのと、
人命を徹底的に無視した人海戦術や焦土作戦を取ったからに過ぎない。

もしソ連が西欧型の民主主義体制ならばドイツに勝てなかった。

481 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 14:14:55.03 ID:Z3zb8hQ8.net
>江口朴郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E6%9C%B4%E9%83%8E

マルクス主義史学の重鎮で、帝国主義論に基づいて現代世界をとらえた。
原水協代表委員をはじめ、平和運動・社会運動にも積極的に関わり、
いわゆる行動派知識人の代表格でもあった。


こういう左翼学者は毛沢東や金日成を熱烈に支持していた。
文化大革命を褒め称え、北朝鮮による日本人拉致を捏造だと言い張っていた。
コイツらが日本社会に与えたマイナス面は計り知れない。

482 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 14:16:31.80 ID:evQuAI/2.net
やっぱ姫高って左翼の高校だったってこと?

河本事件やら賄征伐やらが有名だけど。

483 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 15:16:55.40 ID:jI1s2AkE.net
栗本慎一郎によると東北帝国大学では太平洋戦争突入後もマルクス経済学の講義があったとか。
仙台は遠すぎて特高警察も行きたがらなかったということだったらしいが本当かねえ、、

484 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 15:22:14.20 ID:/gyF/qvl.net
インテリ階級の学生は左に傾きがちなんじゃない?
シュギシャでなくともリベラル又は民主主義的思考を好む感じかな
旧制姫路高の学生と歩哨の話は戦後安保闘争の学生と同年代の警官
(機動隊はその頃あったのか分からんが)のやり取りとよく似ているね

485 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 15:37:01.80 ID:/gyF/qvl.net
>>483
昭和になって道府県全てに特高が設置されたと記憶しているが
その前は東京府と有力道府県くらいにしか設置されていなかったはず
故にそういった事例があったとすれば
東北大がマル経講義して特高が面倒に思った時代は大正期ではないかな?

486 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 16:15:03.48 ID:LQ73+7+V.net
知的エリートが左に寄るのは今も昔も変わらず。
左の本懐は「変革」、右の本懐は「不変」。
どちらが知的営為を必要とするかは言わずもがな。

逆に知的エリートが右に寄った例のほうが面白いので、
個人的には超エリートの(転向ではなく)一貫右翼に興味があるが。

487 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 21:57:40.22 ID:Z3zb8hQ8.net
学者バカが左傾化しても本人の勝手だが、
マスコミが左翼に偏った報道ばかりなのが大問題。

フェイクニュース、偏向報道、印象報道、報道しない自由そんなのばっかり。

488 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 22:00:44.16 ID:Z3zb8hQ8.net
>どちらが知的営為を必要とするかは言わずもがな。

左翼に知性なんて無い。
日本の場合、岩波や朝日新聞など左翼マスコミが
この連中を進歩的文化人などと持ち上げてきただけ。

テレビ・新聞・雑誌など
オールドメディアの衰退とSNSの発達で印象操作が難しくなってきた。

489 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 22:05:26.31 ID:bOtW30Sd.net
最近の慶應生も知らないようだから、恥をかく前に教えてやろう。


陸の王者の歌詞は、1番が陸の王者、ケイオー。2番が海の王者、ケイオー。3番が空の王者、ケイオー。


また、応援するスポーツによって、「水の王者、ケイオー」などに変化する。


よって、万物理論ではないwww

490 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 22:05:34.85 ID:Z3zb8hQ8.net
>>484
当時、ソ連の実態は隠蔽されていたからな。
実際は虐殺や血の粛清の嵐。

インテリ階級とは言っても、
左翼のプロパガンダに引っかかったバカばっかり。

親ソ派だったジッドもソ連旅行後はアンチに転じた。

491 :エリート街道さん:2018/04/12(木) 22:40:04.54 ID:Z3zb8hQ8.net
山口二郎:
「( 安倍総理に対して)オマエは人間じゃない!たたき斬ってやる!」

さすが知的営為に日々励むお方は言うことが違うや。

492 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 01:51:14.73 ID:GTLu8ZRJ.net
「首相案件」文書出てきたなw

低学歴バカ首相の首が飛ぶ瞬間が刻々と近づいているため

低能右翼発狂の様が、場違いな高学歴スレでも展開されている

493 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 01:57:28.09 ID:6JqkABnO.net
>>492
アレは時系列を無視したバカが騒いでいるだけ。

安倍総理をバカと言っている奴こそ安倍総理の100倍アホだろうねぇ。

20年間もデフレ経済を放置したのは
東大出の財務官僚や日銀官僚じゃないか。

494 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 02:03:16.87 ID:6JqkABnO.net
東大生はなぜ“森友改ざん問題”後も安倍政権を支持するのか
https://www.businessinsider.jp/post-164956

495 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 02:05:35.79 ID:6JqkABnO.net
>492エリート街道さん2018/04/13(金) 01:51:14.73ID:GTLu8ZRJ>>493
>「首相案件」文書出てきたなw

>低学歴バカ首相の首が飛ぶ瞬間が刻々と近づいているため

>低能右翼発狂の様が、場違いな高学歴スレでも展開されている


お前みたいな情報弱者ほど簡単にマスゴミが仕掛ける印象操作で騙される。
本当に愚かしい。

496 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 02:08:24.67 ID:6JqkABnO.net
>低学歴バカ首相の首が飛ぶ瞬間が刻々と近づいている

お前、死んだほういいぞ。

いま安倍政権を潰したら、間違いなく日本経済はデフレへ逆戻りする。
与野党ともに財務省ポチの増税緊縮派ばかり。

政官財ともに学歴だけ高いバカばっかりなんだわ。

497 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 07:17:55.35 ID:gREEdEi4.net
で、君はどこの学校を出ているの?
と聞きかえすのが、学歴版のスタンダード。

498 :エリート街道さん:2018/04/13(金) 09:38:36.19 ID:S2sJKE99.net
左翼のシュギと学歴をネタにするのは大歓迎だが
己のシュギを主張したければ思想板にでもいけばいい
安倍と旧制学制は関係ないし
スターリンや左翼学者ではなく昔の学生が
どういった思考を好んだかの方がスレの趣旨に沿うだろ
そもそも当時の日本の一部学生がマルクスレーニンを信奉していたとしてスターリンはどうだったのか
ソ連やコミンテルンがどうオルグしていたのかを書いてもらった方が面白い
安倍なら安倍が学生だった頃の成蹊がどんな感じかの方がまだ面白そうだ
>>497
学歴板な、がくれきいた
掲示「板」なのに版てなんだよ

499 :エリート街道さん:2018/04/14(土) 03:30:25.46 ID:8wbFTgEt.net
六大学野球部物語
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2480266

明治43年5月22日に早稲田は学習院と試合して9対0で勝っている。この時の戦後評に
「当時の学習院は、野球を悦ばぬ乃木院長(希典)のため、選手の門を出て戦うを禁じられ、
昔日の感なく、全く勢力を失墜するに至ったのは惜しむべきである」とある。
乃木希典と云えば、陸軍大将で日露戦争当時の名将とされていた人物であるが、
案外排他的な人であったことが知れて、いささか失望の感がする。

第二次世界大戦当時、野球は敵国の競技であるからやめろと、猛烈な迫害を受けたことは、
誰もが記憶に新しいことではあるが、どうも、軍人さんは野球はお嫌いのようである。
その意味で、野球を愛し、好むわれわれは、わが国に再び軍備が敷かれることを欲しない。
従って、憲法改正には反対せざるを得ない。いうまでもなく、またまた軍人さん達が、
当然幅を利かす時代の来る懸念がするからである。(早稲田大学野球部 森茂雄、39ページ)

終戦直後、一度神宮に集まって景気よく試合をやろうじゃないかと云うことになって、選手を集める段取りになった。
私は明治の選手を2、3人呼び出すことになって、戦後はじめて和泉球場へ出かけていった。
異様な練習風景が展開していた。軍隊ズボンがいる。ステテコがいる。大部分が軍靴をはいている。
敗戦の悲哀がまた胸に来た。(明治大学野球部 天知俊一、110ページ)

500 :エリート街道さん:2018/04/14(土) 05:07:42.17 ID:r3BYvC+7.net
>わが国に再び軍備が敷かれることを欲しない。
>従って、憲法改正には反対せざるを得ない。
>いうまでもなく、またまた軍人さん達が、
>当然幅を利かす時代の来る懸念がするからである。

この時代を覆っていた価値観は実にお花畑だった。
軍隊が無ければ平和になると本気で信じ込んでいた。
実態は日本が本格的に武装する代わりに
アメリカ軍に国土を守ってもらっていたからこそ言えた妄言に過ぎない。

501 :エリート街道さん:2018/04/14(土) 11:36:03.37 ID:X890p9pa.net
安倍さんも戦前なら抜け道的な旧制の学制を利用して京都帝大あたりの学歴になれたのでは?

502 :エリート街道さん:2018/04/14(土) 14:02:32.31 ID:N7wUKvdC.net
         _,,..,-‐====-ミ、
      _x≦//〃rく( }I .} ./⌒ヽ
    ,イ{I;( .{ {V } }W //x≦{,.斗*、
.   ,'{.乂_ YI{′ノ .从}/ {_/x≦ __,,..彡、
   i__´⌒”¨''ー=′ ′⌒^”''*、__,,ノxく}_
   } /                   Y\____}
   {,イ                 Y\__,}
   {/ r=- ..,,_   __,,..,-=ミ、   乂____ {
   {! 〃,.ニニミ''′ {-= ___⌒ヽ〉  `Y´¨¨{
    l .f收_j戈 i ∧ Kvnミ、_, .   ∨__ハ
  r ′ ´ .W_/ ′  ` W‐=  `   {_/^,
  | ;{      .,/(  ;  ',          rく} }
  | :{     ./ゝ、_Vrz,ノ\       ノ }/   ――正しい者が勝つ。
.   l    x≦i:i:i:}{トi:i:≧x         ′.ノ
.  乂   _/i:i:〃i:i:人_i:i:i:i:i:i:i:ヽ、_,    ト、_/   江口教授はソ連邦の勝利を予言した。
.    ',⌒ー=-‐''”⌒”'' -==≦´   .′
.    ',  ′ ー----‐‐   `     i
.     ∧ 、             / |
.   /i:i:i\ ≫x  ____,,  -=≦   .∧
  ,.i:i:i:i:i:i:i:i:i\   ̄ ̄         /i:i:i\_
  Ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\        /i:i:i:i:i:i:i:iヾ
  vIi:i:i:i:i:i:∧i:i:i:i:i:\       /i:i:i:i:ト、i:i:i:i:i:i:
  :Yi:i:i:i/◎ヽi:i:i:i:i:i`ー==-彡i:i:i:i:i:i:|◎ヽi:i:i:

ヨシフ・スターリン(1879-1953、ソ連邦書記長)

503 :エリート街道さん:2018/04/15(日) 16:35:34.00 ID:wpf9w9eM.net
小説 『小さいおうち』 にみる教育・家族・子どもの歴史
file:///C:/Documents%20and%20Settings/Masa/My%20Documents/Downloads/AA1201534X-20150331-1%20(1).pdf

504 :エリート街道さん:2018/04/15(日) 18:32:39.40 ID:oiqE246v.net
ここは学歴版なので、主義主張は関係ないの。
学歴で、お宅はどこの学校出てるの?が
すべてだからさ。

505 :エリート街道さん:2018/04/15(日) 18:49:48.87 ID:mqM3+9Xm.net
戦前の学校配属将校は将来性のない陸軍中佐の掃き溜めにされていたが、意外と?開明的な将校も多かったらしい。

506 :エリート街道さん:2018/04/15(日) 20:22:12.77 ID:VPFpQhPY.net
>>505
中佐が配属されるって旧制高校や専門レベルの学校?
小学校中学高女だと多すぎて佐官が配属なんてなさそうだし
大学は大学の自治を主張しなかったんだろうか?

507 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 00:23:05.47 ID:OQPyUGl7.net
高女で教練なんて無い。

>大学は大学の自治を主張しなかったんだろうか?

徴兵猶予の恩典が取り消される。
そうなれば学生が集まらず経営が成り立たない。

上智大学事件を検索してくれ。

508 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 00:24:47.70 ID:OQPyUGl7.net
1932年(昭和7年)5月5日、
当時、学校教練のために上智大学予科に配属されていた陸軍将校が、
学生60名を引率し靖国神社を参拝した際、カトリック信者の学生2名が参拝を見送った。

これを問題視した陸軍は配属将校引き揚げの意向を示す。
当時、学校教練を履修すると兵役が10か月短縮されていたため、
学校教練の実施は学生獲得の点から重要であり、
将校引き揚げにより教練が中止されることは学校経営面からの死活問題であった。
また、軍との決裂は、
学校の取りつぶしやカトリック教会の弾圧にまで発展しかねないおそれもあった。

509 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 07:59:03.51 ID:xNjmH1hz.net
陸軍省も海軍省も「官庁だった」ことを忘れずにな。
軍拡と膨張主義により、身の程以上膨れ上がった軍人を
学校に押し付けているのは、まさに現在の天下り先確保と
何ら変わらないということ。
教育にいらざる介入までする「いかれ軍人」が続出して
日本を軍国主義傾向に押し進め、敗戦の道に進んでいった
轍を忘れずべからずだよ。
戦後復員省の元の軍人が。国鉄や社会保険庁に配属になり、左翼のふりをして
国富を再び食い荒らしたことも歴史を調べれば、よくわかることだよ。

510 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 08:02:41.30 ID:xNjmH1hz.net
まあ、軍人が全て悪いというわけでなく、
メタボになると不要無能な人間があふれ出すということだね。
そいつらが正義を振りかざすと、ろくなことにならないのが歴史の習いということだ。

511 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 08:17:52.54 ID:vjTyks60.net
亜細亜大学

512 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 11:01:05.74 ID:32Q42gv+.net
           ___
          ,ィ彡三三三ミト、
        辷ブ,ィ☆ュ、`ヾ:〉
        `丁=-―-==ミ}        弊衣破帽、高下駄にマントをはおり、自由を謳歌し、
        (レ:::o::::::::oァ::レ')        ときおり蛮声をはり上げる高校生は世間の批判を呼び、
.        `l.  l ,   l/         高等学校存廃論が真剣に議論されるに至る。
.           ゙ミ. ‐=‐  /!
           |`=-='´,圦、_        昭和13年2月には東京で、雀荘、映画館、撞球場、
      ,ィ.-'''"!ミ=|彡///>、._.   百貨店、喫茶店等にいた学生が大量に検挙されるという、
     /レ′   ゙!歹.//   </⌒、  悪名高い「学生狩り」事件が引き起こされる。
.   l. |      / //      /   ∧.  検挙された学生は帰宅後学校から呼び出され、
    l ::l    //        ,'    ∧. 反省の証として丸刈りにさせられたという。
.   l ::|==ァイ/ _,. -=-┐| .   ∧
   l ::ト、,=' /o  !_ 。 _/ :| ヽ , ィ'´|
.  l :::! / / !     `´   ミ/    i
.   l :::レ./ l        ,'  /'ミ   _ -=!
  l ::::K彡、| o         ,'  /  j-='´  }

513 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 13:25:17.03 ID:OQPyUGl7.net
>戦後復員省の元の軍人が。国鉄や社会保険庁に配属になり、
>左翼のふりをして国富を再び食い荒らした

奴らは公職追放で姿を消したと思いきや、
追放解除後は国鉄や社会保険庁に移籍していたのか。

514 :エリート街道さん:2018/04/16(月) 13:36:57.41 ID:OQPyUGl7.net
>教育にいらざる介入までする「いかれ軍人」が続出して
>日本を軍国主義傾向に押し進め、敗戦の道に進んでいった
>轍を忘れずべからずだよ。

それはちょっと違う。
日米両政府の内部にコミンテルンのスパイが沢山居たからだ。

当時、日本のパワーエリート達は
右翼全体主義者と左翼全体主義者で占められていた。

他方、後にオールド・リベラリストと呼ばれることになる
保守自由主義者は左右両方から攻撃されて非常に立場が弱かった。

515 :エリート街道さん:2018/04/17(火) 01:00:00.54 ID:GlDPkztb.net
>>507>>508
なるほどなあ
軍部に逆らったら大学お取り潰しもあり得たのか
極端な軍国主義は終戦までの数年間と思っていたが
昭和に入ると恐慌もあり軍部の台頭で暗くなっていったのか
もっとも教育は大事にされていたようだが
昭和10年前後で自由な生活は送れていたのだろうか?
>>512
ある意味丸刈りで済むなんておおらかと言えばおおらかだが
雀荘、映画館、ビリヤードに興じていたら検挙されたのか

516 :エリート街道さん:2018/04/17(火) 01:44:15.25 ID:3RcbMSMG.net
 
                           《早大周辺の下宿街でも特高が暗躍していた》

            ____ .               特高の取締りが厳しくなったときは悲しかったですよ。
       ,<       >、 .         学生さんの留守中にやって来るんです、刑事が。
.      /          〈            私らに立ち会わせて学生さんの部屋に上がりこみ、
     /ヽ、             !         さあっと本棚や押入れを調べ、うまいもんで、
  ,. -‐〈: : : :`'''‐--------‐‐'、`ヽ、.        隠してある『資本論』なんかひょいと発見する。
‐'´    ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : :〉  `ヽ、   こうして引っぱられていく学生さんもずい分いました。
:、      ``ヽ、_: : : : : : _,. ‐ '´       >   何もいわずに連れていかれ、40日も50日もたって
 `ヽ、_        ̄ ̄ ̄        _/   帰ってくる。しらみがいっぱいわいていました。
    |¨i`ヽ、_         _,. -t_''´      (『早稲田大学百年史』 第四巻、724頁)
-‐‐‐ァ(|::i´{. ` 。‐--‐‐。 '´「 |:::|)|\ ̄`ー---- 、
--ァ′!、|::! ヽ___ノ| |ヽ_ノ |::|ノ   ヽ──-- 、__`ヽ- 、
. /    |::|    | | ヽ   |::!    ヽ ̄ ̄`ヽ、 ヽノ  `ヽ、
/     .|::|    r      .|:|     ヽ    `7      ヽ
     ∧}    `ー'    _,ィ|:|ヘ     ヘ    i      i
    / | 〉、__,. -‐‐ 'ニ二/.|/| i      i  ヽ !      |
     { |( `ー- ,,___ノ / | |       !  Y      |
    | |/     ‐-     }  .| !      i   |      |
    | |\_,,.>、_   ノ  | |     /    |  }     .|
ヽ、.  | .!   /{ `ーイ\  .| |   /     | ./    イ

517 :エリート街道さん:2018/04/17(火) 05:22:54.64 ID:R7ofM4JD.net
>>516
それだけ左翼が当時のパワーエリート層を蝕んでいた。
アメリカもFDR政権はコミンテルンのスパイだらけ。

518 :エリート街道さん:2018/04/25(水) 00:13:56.45 ID:px/owZMS.net
師範学校が駅弁や教育(学芸)大や教育学部に昇格した際に
二階級特進と言われたそうだが
いつ頃までそのような風潮があったのだろうか?
奈良女高師や全ての旧帝が格下の師範学校を吸収しなかった事実を
60年代受験した団塊の世代は知っていたのだろうか?
奈良は奈良女が大反対したおかげで駅弁がない珍しい県だ
奈良女と奈良教育大、県立医科大しかない

519 :エリート街道さん:2018/04/25(水) 00:49:22.15 ID:9PxG7QBp.net
>>1
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0120/difficulty.html

秋田大学

理工|シス−創造生産工学 前期 57% 35.0
理工|シス−機械工学 前期 48% 37.5
国際資源|資源開発環境 前期 47% 37.5

ザコクは下の方は底なしだなw

520 :エリート街道さん:2018/04/25(水) 12:01:14.48 ID:En2ecEVr.net
日露戦争時に小隊長クラス(少尉)が大量に死傷したので、それらを埋める目的で当時の陸軍士官学校が大量の学生を受け入れた。
この期の将校数は膨れ上がってしまっていて、行き場のない中佐が大量に発生してしまった。
そういう将来性のない中佐は学校配属将校か連隊付き中佐(連隊幹部のスペア)にされた。
で、そういう連中も、日中戦争や太平洋戦争まで進むと部隊数が激増したので、大佐(連隊長)になれたのはもちろん、上手くすると陸軍大学校出てなくても少将になれたりした。

521 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 00:36:26.46 ID:jYoS54Pv.net
>>520
旅順で死んだ将兵と満州の会戦で死んだ将兵は
どのくらいの割合だったんだろうか?
旅順攻撃1回目で15000も死傷がでたそうじゃん
本格的な要塞攻略戦なんて史上初だろうから乃木や伊地知の能力については置いておく

522 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 01:53:16.08 ID:1g6L842D.net
>>521
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 894
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1523864376/

523 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 01:56:44.86 ID:Xhifmrbz.net
ワロタww

524 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 13:22:06.16 ID:tkQl5yrw.net
>>521
加藤保憲

525 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 17:32:32.00 ID:aUkvFfD1.net
>>524
そいつ魔人じゃん

526 :エリート街道さん:2018/04/26(木) 17:42:25.67 ID:tkQl5yrw.net
魔人ブウ = 石破茂

http://netgeek.biz/archives/115643

527 :エリート街道さん:2018/05/01(火) 06:22:20.33 ID:X46QF3To.net
旧制明専みたいに私立→官立移管
戦後国立大と私立高校に別れた学校ってある?

528 :エリート街道さん:2018/05/02(水) 06:43:58.05 ID:K77Ew121.net
>>527
官立→私立なら、神宮皇學館かな。

529 :エリート街道さん:2018/05/04(金) 05:15:42.62 ID:m2hpWBBd.net
宮内省所轄だった学習院は微妙

530 :エリート街道さん:2018/05/04(金) 22:52:08.65 ID:oxq0izhF.net
昔の東北学院はもっと評価されるべきでは?

学校法人東北学院 『東北学院の歴史』 河北新報出版センター
http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/president/%E3%80%8E%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%AD%A6%E9%99%A2%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%80%8F%E5%88%8A%E8%A1%8C/

・新島襄が設立した宮城英学校(のち東華学校)との競争に勝利
・島崎藤村が英語教師として赴任、『若菜集』は仙台で書かれた
・明治26年、押川春浪によって野球部設立(早大野球部主将の押川清は春浪の弟)
・ヘレン=ケラーが東北学院で講演を行ったときには東北帝大や二高の学生たちも東北学院に押し寄せた

531 :エリート街道さん:2018/05/05(土) 23:11:32.74 ID:luE6KZWH.net
評価しようにも知らないから
西南や東北学院て戦前からあって伝統あるよねという印象
旧制学制が制定される前の熊本洋学校(及び熊本バンド)みたいな有名な事件でもあれば記憶に残る
よく知らないが熊本英学校というのもあったらしい

532 :エリート街道さん:2018/05/08(火) 17:22:23.62 ID:8Zaqtukf.net
神宮皇學館と皇學館大学は無関係と言っても良いかもな。そのまま私立に移行したわけじゃないし。

533 :エリート街道さん:2018/05/10(木) 10:36:43.52 ID:AkzH1O9i.net
>>532
國學院と皇學館の合併話もあったらしい。

  國大と合併か 神宮皇學館
  国家機関における神道教育の禁止に伴ひ神宮皇學館大学の存廃が注目されてゐる。
  文部当局としては神道色を払拭した皇學館大学の存在は無意味であるとしてゐるので、
  当然民間へ移管されるものと思はれるが、この際國學院大學との併合を妥当とする
  機運が両者間に濃厚となりつゝある。(『朝日新聞』 昭和21年1月24日)

  神宮皇學館大学廃校
  【宇治山田発】神道の国家からの分離指令で帰趨を注目される
  神宮皇學館大学の処置につき、小松、植村、町田3教授が上京、
  文部省と打合わせたところ廃校と決定、3月5日頃同大学官制廃止の
  手続をとることになつた。(『朝日新聞』 昭和21年2月16日)

534 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 12:17:59.22 ID:fQTLpH1Q.net
終戦直後の拓大は校名変更(→紅陵大学)を行っただけで存続を認められた。
しかし、『拓殖大学百年史』を読んでも存続した理由がわからない。

  GHQから解散命令、或いは何らかの働きかけがあったとすれば、
  その時期は、CIE[民間情報教育局]が発足した昭和20年10月から、
  校名改称を決定した同年11月26日までの間のことと考えられるが、
  この間、拓殖大学の存続、校名変更に関して外部の力が加わったとする
  資料は見つかっていない。(『拓殖大学百年史』 昭和後編・平成編、35ページ)

  GHQからの指示は通常、文部省を介して大学に伝えられた。
  その指示が時に口頭で示されたことは他にも事例がある。
  文部省がGHQの意を汲んで、校名変更を勧告したとも考えられる。
  しかし、GHQが廃校のような重大な案件について、
  口頭による陳情を受けるとは考えにくい。(同書、40ページ)

  CIEでは日本の大学の教科や学則を吟味して、
  変えるように勧告はしたことがあるが、
  私立大学の閉鎖を勧告するようなことはしなかったと思う。
  むしろCIEは反共の立場から大学に共産主義の影響が
  及ぶことのほうを懸念していた。拓殖大学の場合は、
  CIEではなく、ウィロビー(C.A. Willoghby)少将(G2)部長のもとで
  政治的理由から大学の存続について考えていたかもしれない。
  (CIE教育課長の証言)

535 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 14:42:21.41 ID:hyOa02xp.net
GHQ内では民政局(局長ホイットニー准将)と参謀第二部(部長ウィロビー少将)を中心とした激しい対立構造があった。

536 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 20:09:08.23 ID:bL/JTHeq.net
拓大が存続できたのに、武専が廃校なのは納得がゆかない

537 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 10:38:02.84 ID:Dn4i3Wbl.net
国士館の場合は

1、校名変更
2、学則変更
3、教職員総入れ替え

によって辛うじて存続。

しかし、進駐軍がいなくなると学校名は元通りになり、追放されたはずの教職員も復活。

国士舘100年のあゆみ(2017(平成29)年11月4日発行)
https://www.kokushikan.ac.jp/research/archive/publication/pdf/100thbooklet.pdf

538 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 12:22:03.64 ID:RULzL7bk.net
>>536
母体の武徳会は内務省(警察)系で数百万も会員がおり
GHQから強制解散させられ
公職追放者も多数出ているから仕方がないんじゃないかね?

539 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 18:53:59.64 ID:T2VdfRiC.net
>>535
民生局なんてソ連のスパイがゴロゴロ居た場所
こいつらが及ぼした悪影響を日本社会は今も引き摺っている

540 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 18:55:27.40 ID:T2VdfRiC.net
>>538
龍ーRONー

541 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 19:35:08.87 ID:89EkNoCh.net
スパイなんかいない。
公安もいない。


全部 生体エネルギー。

542 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:37:33.39 ID:OVsYXETV.net
高商を経専へ、東京商科を東京産業大へ変更させたけど
政府或いは軍部は商科という名称が戦時統制に邪魔という思惑でもあったの?

543 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:39:02.37 ID:89EkNoCh.net
□□□
□●□  =  商
□□□

544 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 23:22:16.77 ID:e+MTDjhN.net
●森岡孝二さんの連続エッセイより

 戦争末期に「商業」が排斥されたのは、
 すでに戦時統制下で流通が配給制になっていたなかで、
 軍部が自由を志向する「商業」を徹底的に嫌い、
 商業無用論を唱え、高商を目の敵にしたからだと考えられます。
 大学時代の恩師からは「商いは武士(もののふ)の心にもとる」
 という理由で排斥されたと聞きました。

 http://hatarakikata.net/modules/morioka/details.php?bid=330

「高商」の文字を校章に入れていた学校の大部分は
学校名だけでなくも校章も変更させられたようですね。

545 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 15:45:46.57 ID:ZQYDLA7x.net
>>445

・新幹線の営業距離

東京駅→仙台駅間 351.8km はやぶさで標準92分

東京駅→名古屋駅間 366.0km のぞみで標準101分
東京駅→京都駅間  476.3km のぞみで標準138分

なお大宮駅→仙台駅間 321.5km はやぶさで標準66分


・都道府県庁間の距離

都道府県庁間の距離は、回転楕円体(GRS80)における最短距離(測地線長)を計算したものです。
http://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/kenchokan.html

東京仙台間 304.9km 
東京名古屋 259.1km
東京京都間 365.3km
尚さいたま仙台間 288.9km

546 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:15:27.33 ID:gDA1eOri.net
今話題の日大だが…拡大路線をとらずに
法学部のみ、学費低廉、東大並みの重量入試…といった少数精鋭路線をとっていれば、
今とは全く違う私立随一のエリート大学になっていたかもしれないのだろうか?

547 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:29:03.94 ID:xrjPsS3V.net
>>546
ならない
戦前の日大法科といっても専門部が主体だが、ここは昔からマンモス校で人海戦術だもの

548 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:30:37.56 ID:xrjPsS3V.net
ちなみに日大専門部は無試験だから
定員なんてないに等しい

549 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:33:15.12 ID:gDA1eOri.net
>>547
いや、その戦前の専門部とかの拡大路線をとる前にってことです。

550 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:34:28.64 ID:xrjPsS3V.net
竹内洋の著作に戦前の日本大学の実情が記載されている
トタン屋根の大教室でマイク無しで講義するもんだから雨か降ると雨音で講師の声がかき消されて聞こえなかったそうだ

551 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:36:43.18 ID:xrjPsS3V.net
>>549
法律学校の発足当時から大差ない
明治も法政も中大も似たり寄ったり

552 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:48:30.00 ID:7l2PkwzD.net
>>551
それはデタラメ
東大中央日大>>早稲田明治法政>>慶應 くらい

553 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:49:41.11 ID:7l2PkwzD.net
中央も人海戦術だし、ケチを付けようとすればいくらでも付けられる

554 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 23:58:31.53 ID:xrjPsS3V.net
>>552
帝大は別格
中大も日大も専門部が主体
私大の場合、野心家が高文にチャレンジして受かった奴だけ凄いだけ

555 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:01:13.57 ID:fzamp0m0.net
帝大なんか曰く付きで誰も女寄り付かねーよw

556 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:05:13.55 ID:eG9BpWm9.net
中大も日大も何か特別な資格講座があったかというと、そんなもんは戦前ないから
志望者が多いから単に関連情報が集まりやすかっただけ
真法会など資格サークルの活動な

557 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:09:34.51 ID:eXZ9abKX.net
露骨な拡大路線をとらずに今も完全には没落していない私大となると、
東京経済大学くらいか。

558 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:10:59.36 ID:eG9BpWm9.net
中大も日大もドヤ顔で戦前の実績を校史で誇るが、実のところ学校は彼ら高文志望者に対して特段便宜を図っていた訳じゃない
ちゃかりしてるよ

559 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:14:45.18 ID:nX9CwIea.net
必死でなんの実績も無い学校が中央や日大のような過去の栄光がある学校を下げるんだよね

560 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:18:03.26 ID:eG9BpWm9.net
>>559
今も昔も合格者が凄いだけ
実績に貢献していないバカが学校を持ち上げて自慢するって笑える

561 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 00:20:29.69 ID:fzamp0m0.net
男になっちゃダメっすよw

562 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 03:50:10.12 ID:SO63qLro.net
門ひらく「女子帝大」
東京女高師に文・理の二科を
法科は男子校活かして

女子専門学校卒業者の官立大学への進学、現女子大学の大学令による大学への昇格等
女子教育機関の飛躍的向上がみられつゝあるが、官立女子大学の創設はまだ文部当局には
積極的計画はなく、僅かに私立大学創設の申請があれば許可しようといふ程度であつたが、
東京女子高等師範学校では昨年秋同校内に「東京女子帝国大学」といふ官立女子大学の創設を計画、
文部当局とも折衝を重ね、大体具体化の空気となつた。

この案は文学部、理学部の二本建で、文学部は東大を参考にし、講座単位として十八講座を設け、
理学部は数学、物理、化学、動物、植物の五科に家政科も加へる方針だ。将来は女子を対象として
一般臨床と育児関係を主とした医学部や農工学部も設けるはず。

校舎は現在同校内にある東京臨時教員養成所と特設中等教員養成所が
今年から募集を停止するのでこれを使用する。教授陣は当局一任となつてゐるが、
現在同校にはフランスソルボンヌ大学で理学博士の学位を得て終戦後帰国した
湯浅年子(38)ほか数名の博士もをり、設備も現女高師で十分であるといつてゐる。

  藤本女高師校長談
  実際問題としてどれだけの女子学生が高校生に伍して進学出来るか疑問だらう。
  それに物理化学の実験など男子学生と同じやうに遅くまで続けることも
  考へなければならない。案の中に法学部を入れなかつたのは、
  これこそ大勢の男子学生に交つて学ぶ方がいゝと考へたからだ。

(『朝日新聞』 昭和21年2月22日)

※「女子帝大案」は文部省内では通ったが、大蔵省が金を出さなかったためご破算となった。

563 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 11:55:09.66 ID:n4wXRsL+.net
東北帝大や台北帝大が女子学生を受け入れていたらしいけど、卒業したらちゃんと学士になれるんだよね?

564 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 13:57:39.96 ID:TuRZ/GrN.net
>>562
昭和21年に
奈良女高師は帝大化の衆議院に建議案を出しているが
東京女高師は女子綜合大学の建議案を出している
この女子綜合大学化案が新聞だと東京女子帝大になるのか
先に奈良女が出したから東京女高師も対抗して出したんだろう

565 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 14:00:13.58 ID:TuRZ/GrN.net
あら、朝日新聞の日付は2月で建議案は秋なので
学内で帝大化の検討を本当にしていたのか

566 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 14:17:53.18 ID:TuRZ/GrN.net
>>552
法学部だけを見るとそうかもしれないが
旧制私大の格は戦前戦中の書籍を読むと早慶の次が明治で確定
次に日大中央法政が続く
日大は六大学参入戦でいい結果を残せなかったのが痛いし
戦後すぐに古田重二良が過度な拡大路線を取ったのも痛かった
また高文も中央の次だったから日大法だけ突出ということもなかった
そしてこれが一番問題だと思うのだが暫くの間日大三島予科を
新制日大教養として使ったから4年間東京で過ごせない学生がいた
この悪弊は私大バブル以降まで続き日大法法以外の新聞政経など1年次は大宮だった
4年間水道橋ならもう少し違っただろうし明治和泉のような
都内統一教養キャンパスがあれば東駒専の仲間ではなかっただろう

567 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 14:20:41.71 ID:lc3Fec6G.net
 主要私学の在学生数(天野郁夫『大学教育の日本的構造』より作成)
┌───┬──────┬──────┬──────┬──────┐
│      │明治38(1905)│大正04(1915)│大正14(1925)│昭和10(1935)│
├───┼──────┼──────┼──────┼──────┤
│慶  應│       1151 │       2748 │  6853 (16.9)│  7306 . (7.7)│
│早稲田│       4908 │       5232 │  9753 (41.4)│. 17242 (47.4)│
│明  治│       2558 │       1901 │  5723 (49.4)│  6313 (49.1)│
│日  本│       1838 │       2374 │  8665 (80.1)│. 12204 (67.7)│
│中  央│       1422 │       2169 │  4473 (65.1)│  6838 (61.5)│
│法  政│       1045 │.        818 │  3288 (29.3)│  4148 (46.1)│
│専  修│.        411 │.        831 │  1074 (65.1)│  2244 (44.1)│
│立命館│.        715 │.        558 │  1367 (78.0)│  2027 (53.8)│
│関  西│.        962 │.        967 │  2493 (63.9)│  4495 (69.5)│
└───┴──────┴──────┴──────┴──────┘
 (  )内は専門部在学者の占める比率

568 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 14:32:49.66 ID:n4wXRsL+.net
苦学生が講義録で勉強して高文司法科に合格して法律家になるとか、いかにも立身出世物語で好きな世界だな

569 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 14:55:51.79 ID:mk4s4yz1.net
動物の世界と同じで学生数が多いと本能的に有能な男子学生がたくさん集まるwww

570 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 15:33:10.47 ID:eeJOiRhR.net
>>566
日大法法でも法職課程以外は大宮でしたよ

571 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 15:34:36.12 ID:bQIKR3Ix.net
東経大の上場企業管理職者数は44位と健闘している。

572 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 15:47:41.12 ID:TuRZ/GrN.net
>>570
あら、そうだったんだ
これは失礼しました

573 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 13:04:08.11 ID:XQCb1w5B.net
駿河台 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

  君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←東洋工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

574 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 13:11:09.00 ID:XQCb1w5B.net
中央大学は大正15年まで神田錦町にあった(駿河台ではない)。
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/history/history_01/

  長谷川如是閑 『ある心の自叙伝』 講談社学術文庫、昭和59年
  http://honto.jp/netstore/pd-book_00771612.html
  そのころの東京法学院[中央大学の前身]は神田錦町にあって、街路に面して建てられた、
  ルネサンス式の赤煉瓦の二階建てで、アイオニア式の柱頭をもった附柱の並んだ、
  そのころの学校としてはすばらしく宏壮でもあり、装飾的でもある立派な建物だった。
  その中央正面のアーチを共同にして、左半分を法学院が使い、右半分は東京英語学校が
  借りていた。この建物は、岩崎家が三十万円(?)を寄附して出来たものだと、その建てられた
  当時の新聞で読んだように記憶している。その後二十五年の神田大火で焼けたので、
  一階に改装されて、法学院だけが今の駿河台に移るまでそこにあった。

  和辻哲郎 『自敍傳の試み』 中央公論社、昭和36年
  http://ci.nii.ac.jp/naid/110006455492
  東京へ来てから間もなく選んだのが、中央大学に附設されてゐた予備校である。
  当時の中央大学は今の場所ではなく、小川町から南の方へ入り込んだ横町の右側にあつた。

  河岡潮風 『東都遊学学校評判記』 博文館、明治42年
  http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/812643
  中央大学 君子風の学校
  神田錦町二丁目は神田警察署の隣、アノ辺には珍しき赤煉瓦の建物がならむでゐる。
  安倉庫然たりなど、皮肉を申す奴があるも、羨ましさの悪口に違ひなし。一寸見ると
  警察署の煉瓦塀迄此の建物の中かと見へて、壮麗(?)よく田舎漢の魂を抜き得べし。
  これなむ。法学界一方の重鎮中央大学の校舎である。

575 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 13:57:58.85 ID:KXt2HC1W.net
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(三菱)
90円 帝大(医工)  
80円 帝大(法文)東京商大 
75円 神戸高商、早稲田慶応
65-70円 他高商、明治中央法政
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人  ○
4 早稲田大学      15人  ○
5 明治大学        9人  ○ 
6 神戸高商(神戸大)   7人 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7 大倉高商(東京経済大) 5人 (大倉財閥。戦後に財閥解体、公職追放で事実上閉鎖。)
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)

576 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 15:07:53.99 ID:VW6g/MOi.net
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

577 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 15:40:27.54 ID:4Dj1fzLK.net
>>576
医学部御三家は東京九じゃないの?
九大は凋落傾向でかつての威光で生きながらえている

578 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 17:34:39.49 ID:zqGNFgKr.net
>>575
いつも思うんだけど、帝大(医工)ということは、医学部からも実際に採用してたんだろうか?
医者として?

579 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 08:39:29.62 ID:gcRIX+jW.net
戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇。

主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治  
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学 
(三菱)
90円 帝大(医工)  
80円 帝大(法文)東京商大 
75円 神戸高商、早稲田慶応
65-70円 他高商、明治中央法政
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治 
64円 他高商
(帝国生命)
120円 帝大(医工)
75円  帝大、東京商大
65円  早稲田慶応
50円  神戸高商
「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」

戦前の大物財界人
藤田謙一   日本商工会議所創設(明治大学)
小林一三   阪急グループ創設(慶應義塾大学)
利光鶴松   小田急グループ創設(明治大学)
井上篤太郎  京王グループ創設(明治大学)
中上川彦次郎 三井財閥 中興の祖(慶應義塾大学)
小笠原謗沽Y 安田財閥 中興の祖(明治大学)
福澤桃介   電力王(慶應義塾大学)
佐藤慶太郎  石炭王(明治大学)
日比翁助   デパート王(慶應義塾大学)
山下亀三郎  海運王(明治大学)
外山脩造   アサヒビール創設(慶應義塾大学)
米井源次郎  麒麟麦酒(キリンビール)創設(慶應義塾大学)
岡烈     帝国麦酒(サッポロビール)創設(明治大学)

580 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 11:24:13.04 ID:MMHALaJV.net
>>579
中央日大法政は著名財界人はいなかったの?

581 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 11:46:14.50 ID:Y4b+JalY.net
599 :名無しさん :2018/05/23(水) 08:12:53 ID:4LvDpZyY
まだ偏差値とか騒いでいるのか。
大学の評価は教育力であり実績だよ。
中大の学生の多くが卒業後活躍し評価されてるのは大学で実力をつけているから。



バカ

582 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 11:55:45.42 ID:Y4b+JalY.net
604 :名無しさん :2018/05/23(水) 11:39:23 ID:ilV9SSps
とくに大○通信さんは広告会社なのでまったく当てにならないですね
あきらかに得意客ばかりヨイショしてる


中大の都心回帰ほど当てにならないもんはないだろうに

583 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 02:28:34.21 ID:fW1Du7c9.net
【日本のアメフトは「早明立」でスタートした】

早稲田大学米式蹴球部
http://www.bigbears.org/news
明治大学アメリカンフットボール部
http://www.meiji-griffins.net/
立教大学アメリカンフットボール部
https://www.rushers.jp/

日本では、1927(昭和2)年6月に東京高等師範学校にあったアメリカンフットボール研究会が
『アメリカン・フットボール』を発刊した。しかし、このような動きは当時の日本の若者に
影響を与えることはできず、まったく普及をみることはなかった。

その後、1934(昭和9)年に早稲田、明治、立教の3大学に留学中の日系アメリカ人によってフットボール部がつくられ、
日本におけるフットボールがスタートした。この3大学の連合チームは、同年11月29日、
神宮外苑競技場で横浜在留外国人クラブと日本における初のフットボール試合を行った。
そしてこれらの学生は12月1日に「東京学生アメリカンフットボール連盟」を設立し、
早稲田、明治、立教の3大学によるリーグ戦を開始した。

1935(昭和10)年に関東では慶応義塾と法政が加盟し、関西では関西大学がチームを結成したが
試合相手に恵まれず、関東との交流試合にとどまっていた。1940(昭和15)年に関東で★日本大学、
関西で同志社大学、翌年に★関西学院大学にチームが誕生し、関西でもリーグ戦が開始された。

他方1935(昭和10)年に、アメリカ太平洋岸の大学選手で組織されたオールスターチームが来日して
日本チームと交流試合を行ったり、1936(昭和11)年には東京学生チームがアメリカ遠征をするなど
国際交流も活発化するきざしをみせたが、戦争による影響がそれを阻んだ。

(日本体育協会『【最新】スポーツ大事典』大修館書店)

584 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 00:40:21.98 ID:PTMyT/0p.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
.    / ,'Google' \_ Μ_/ Wikipedia、 '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

585 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 10:57:50.70 ID:vIKIpOMn.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0


 特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、

 中 央 大 学 を 「駿 河 台 の 法 科」 と 称 し て い た よ う に

 以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。


      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
     /⌒   `ヽ
     / / 中央.ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

586 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 09:42:18.47 ID:+68ARfwl.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

  明治は戦前から学年割れ(和泉と駿河台)!
  中央文系は全学年が同一キャンパス!
  駿河台地区の学生数では中央が明治を圧倒!!
  明治は「白雲なびく駿河台」の校歌で印象工作しただけ!!

      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
     /⌒   `ヽ
     / / 中央.ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

587 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 09:48:47.26 ID:wViKE+Ci.net
旧制大学の予科は本科とは別の校舎だったんだよ。
夜間専門部が大半の中央と一緒にするな。

588 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 09:49:08.82 ID:wViKE+Ci.net
旧制大学の予科は本科とは別の校舎だったんだよ。
夜間専門部が大半の中央と一緒にするな。

589 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 09:52:52.88 ID:+68ARfwl.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、    良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   ゴキブリ明治が5chでどんなに発狂しても
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「駿河台といえば中央大学」という
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   ウィキペディアの記述は変わらないぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  しょせん明治は永遠の負け犬なのだよ!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    フハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

590 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 10:16:52.51 ID:+68ARfwl.net
>>587-588
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374328223
bunkanoteiouさん 2011/10/29 10:11:33
戦前に 「三田の理財」、「駿河台の法学」、「白山の哲学」という言葉があったと聞きます。
現在その流れを受け継ぐものは「三田の理財」は慶應義塾大学経済学部
だと思うのですが「駿河台の法学」、「白山の哲学」は各々どこなのですか?

ベストアンサーに選ばれた回答
ID非公開さん 2011/10/31 11:55:43

正確に言うと「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」で、
旧制私立大学誕生以前の旧制私立専門学校の各分野の頂点を並び称した表現です。
「三田の理財」→慶應義塾大学経済学部経済学科
「早稲田の政治」→早稲田大学政治経済学部政治学科
は、わかり易いとおもいますが、残りは
「駿河台の法学」→中央大学法学部法律学科
「白山の哲学」→東洋大学文学部哲学科です。

まず、駿河台については、中央のみを指しています。そこだけ複数の総称なのも変ですが、
日大は、現在、駿河台にも校舎を持ちますが、法学部は、飯田町→神田三崎町であり、
質問の表現の時代には、まだ駿河台になく、駿河台では法学教育も行っていないので
自動的に除かれます。残りは明治ですが、この表現に明治を含めている文献は無いです。
中央は、東大出身者たちが、東大に対抗するために創立した法律学校で、
唯一、法学分野のみでは実際に東大に対抗してきた歴史があり、1960年代頃までは、
私大法学部の頂点とされてきたのが根拠といえます。

次に、白山については、井上円了の創立した哲学館を指しており、現・東洋大学になります。
これは迷う学校はありません。日東駒専のうち、東洋と専修は、明治時代には、
現在上位の私大と括られた過去があり、東洋大では質問の表現をことさら強調する傾向があり、
また専修大でも「五大法律学校(専修・中央・法政・明治・早稲田)」をことさら強調する傾向があります。

ベストアンサー以外の回答
willrfg20xxさん
駿河台の法科 中央大
白山の哲学 東洋大かな。
当時の私学四天王だったらしい。

591 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 14:42:23.02 ID:A0jbJwgJ.net
捏造するようじゃ大学としておしまいだよ、東洋さん

592 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 17:23:52.71 ID:uzKSGW+M.net
2 :名無しさん :2018/05/26(土) 15:57:41 ID:vhr6o6nc
丘に聳える白門も目指す受験生諸君。
学内に日本一のスポーツ施設、大学、学生寮、デパートを備えたキャンパスで
文武両道の学生生活だ。さあ、受験しよう。
全受験生が憧れる中大多摩国際キャンパスは、
大学内に中大・明大駅があり都内NO1の面積があり、
地震に安全、潤い、癒しのある威風堂々とした
白亜のパルテノン風の広大なアメリカ型都市キャンパスです。
春、晴れの入学式にはキャンパス一面に咲く満開の桜がやさしく迎えてくれます。
夏、学員の森にある緑の巨木群やビオトープが涼しさが勉強の疲れを癒してくれます。
秋、キャンパス全体に桜、紅葉、銀杏の紅葉がまぶしく個人の努力を褒め称えてくれます。
冬、キヤンパス正面に大きく聳える富士山が、それぞれの成果を湛え卒業です。
私は区内に生まれ育ちましたが、故郷はなにもないが、4年間すごしたすばらしい
多摩キャンパスが故郷です。区内に住む人の故郷となる多摩キャンパスを目指そう。
かならず、期待に応えてくれます。
卒業後は経営、政治行政、法曹、会計、産業、技術、教育など
ピンク以外あらゆる分野で活躍している。
国の三権、法曹界、財界、産業界など
東大・早大・慶大に次ぐ豊富な人材を誇る中大OB・OGは、
白門会を形成し圧倒的な大勢力です。

593 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 22:47:37.28 ID:GHQOjxRf.net
Yahoo!知恵袋 ベストアンサー
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374328223

>明治ですが、この表現(駿河台の法学)に明治を含めている文献は無いです。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、    良い子の諸君!
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   ゴキブリ明治が5chでどんなに発狂しても
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  「駿河台の法学」=中央大学という
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   Yahoo!知恵袋の記述は変わらないぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  しょせん明治は永遠の負け犬なのだよ!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    フハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

594 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 22:48:13.68 ID:GHQOjxRf.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0


 特 に 中 央 大 学 と こ の 地 の か か わ り は 深 く 、

 中 央 大 学 を 「 駿 河 台 の 法 科 」 と 称 し て い た よ う に

 以 前 は 駿 河 台 と い え ば 中 央 大 学 で あ っ た 。


      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

595 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 22:50:58.47 ID:GHQOjxRf.net
ウィキペディアで「駿河台といえば中央大学」を削除すると荒らし認定され、無期限投稿ブロックの対象となる!
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&action=history

      ∧_∧
     ( ´∀`) 明治は荒らし!氏ねwwwwwwwwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

596 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 10:17:15.26 ID:lbqj5l7K.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

       ∧_∧ . ∧_∧
      ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwww氏ねwwwwwwwww
      /⌒   `ヾ´   `ヽ
.    / / 中央.ノ∨.東洋.ハ._ー二_ ̄)', )・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .)∴)'    (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),' r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":"_),'| y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / / l  '―,= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )  (  ) ). 二 _ )=  _ノ ,./ ,  ノ  '
      | | /   | | /    .  = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.  | | |、          / / ,'  , ・,‘
     / |\ \/ |\ \         ./  /|  |
     ∠/   `∠/   ̄       !、_/ /   )
                           |_/

597 :いや、それはバカOBの贔屓目だろ:2018/06/01(金) 10:45:19.37 ID:lcig4VRw.net
836 :名無しさん :2018/06/01(金) 10:19:28 ID:BoOnM/YA
「宣伝ベタ」と言われる。中大の広報ですが、
だったら、むしろ、「ヘタな宣伝」だと
やらないほうらいい。

ましてや電通はじめ、外部に委託したり、人材を招いたりしたら、
それこそ、ぼったくられるだけ、です。

何もしないのが、いちばん中大らしい。
好感が持てます。

598 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 10:55:21.97 ID:lbqj5l7K.net
>>597

「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

             ,,ィ====- 、
         __ イ二二二ニトミii  ちくしょおおおおおお!!!!!!!!
       //          ̄/ヽ_
     / /           /  ベ- 、
    〈  /            〈_    ハ、゙ヽ ̄ ̄/
     ヽ!           / \_    _/  / ←アホ明治
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y    `ー''" /
 ―――|             |  |―――――
       |             |  |

599 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 11:32:40.20 ID:lbqj5l7K.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧
     ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwww
.....  /⌒   `ヾ´   `ヾ´   `ヾ´   `ヽ
.   / / 慶應.ノ∨早大.ノ∨.中央.ノ∨.東洋.ハ',  ・ ∴.' , .∧_∧ ∴.'.'
   ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .) ∴)'  ・    (((    ) .∴ '
   \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),'= ) r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
     (   _~"" --  _-―  ̄=_  ) ":"_),'  | y'⌒   ⌒i .' .   ’
     |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. )._ )' |  /明治ノ | ∴.'∴.'
     |  / / .l  '―,= _ ) ̄=_)  _) '  , ー'  /´ヾ_ノ
     (  ) )  .(  ) ). 二 _ )=  =_ノ) ) ,./ ,  ノ  '
     | | /   .| | /   .| | /= _) ./ . / / /   , ・,‘
     | | |.  .| | |.  .| | |.  .| | |. / / ,'  , ・,‘
    / |\_\./ l\_\./ l\_\./ l、/  /|  |
    ∠/   `∠/  `∠/  `∠/ !、_/ /   )
                            |_/

600 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 17:55:15.12 ID:nHBjuyoq.net
白山の哲学って俺がネタで書いたでまかせなんですけど
大学が本気にして使うってアホなの?

601 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 21:20:54.27 ID:0WC9TjzS.net
 中央大学校歌 作詞 小林一郎、作曲 山田耕筰

 皇国の礎固めん為と       . 質実剛健撓まず倦まず ..  世界の進みに魁すべく
 中央の名に集へる健児     心をあはせて養ひ来る     心を鍛へ身を鍛へんと
 春秋かはらぬ芙蓉の雪は   貴き校風仰ぎて知れと     . 集り来れる健児の為に
 遠く吾等の心を照す      空に聳ゆる吾等が校舎    前途を祝はん諸声高く

  ♪  ♪ ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧  ∧∧  . ∧∧  .∧_∧
        ( ・∀・) ( ・∀・) . ( ・∀・ ) (・∀・) . (・∀・) (・∀・ )
     ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧  .∧_∧  ).∧∧  ∧_∧   ∧_∧ ♪
    ( ・∀・) |.( ・∀・) |.( ・∀・) | ( ・∀・ ) | (・∀・) (・∀・ ) | (・∀・ )
  ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧  ∧_∧  .∧∧   ∧∧  ∧_∧  .∧_∧
 ( ・∀・) |.( ・∀・) |.( ・∀・) |.( ・∀・ ) | (・∀・) .(・∀・)| (・∀・ ) | (・∀・ )
 (    ),,)(    ),,)(    ),,)(    )_).(   ) .(   )(_(    )(_(    )♪
 | | |  .| | |  .| | |  .| | |   |  |〜 |  |〜.| | |  .| | |
 (__)_) (__)_)...(__)_) (__)_)  ∪∪  .∪∪  (_(__) (_(__)

                         Λ_Λ
                        (    ) / 明治は三流大学!
                        ⊂ ○  つ
                        | | |
                        (__)_)
                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                         |_____|

602 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 21:22:10.82 ID:0WC9TjzS.net
明治大学の黒歴史=小平移転騒動

関東大震災後に明治は小平移転を一度は決めたのに、
反対派の巻き返しによって移転断念、箱根土地との契約も一方的に破棄。
今日の多摩テック騒動みたいなことを大正時代にもやらかしていた。

もし小平移転が実現していたら、「白雲なびく駿河台」の校歌はどうなったのだろう?
歌詞を書き換えるか、新しい歌を作り直すか。
どっちみち「駿河台」の歌詞はほんの数年でお蔵入りとなったに違いない。

大学の校歌なんてプロパガンダの「道具」に過ぎないんだよなー。

駿河台を捨てようとした馬鹿明治wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 中央.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

603 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 21:47:51.16 ID:fdv3/Acb.net
「早稲田大学 地域・地域間研究機構 × 県立広島大学 地域連携センター」相互支援・協力に関する協定の締結について

http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/press-release/press180521.html

604 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 00:31:55.72 ID:OLtVVh5J.net
           _ , ─ ── - 、
         ,.-゛          ヽ、
       ,.-                ヽ、
      ,.-'       、、 ;、 i、ー-、   `、
      /        ノ`ゝー_゙ーゝ  `ー-、  ヽ
    r'       /::::::`"-、ヽ、    ヽ,  )
    {,     _,,,, 〈::::::. `゙ヾt-、、、     ソ_ )
    f   i'r''`)),/:::::::    `'ーゞヽゝ,_  ! ,!
    ',   !/ (:::`':::::::::      ..:::::::::<iラ;〉,ノ
     i  ヾ;--'::::::::::::::::     ::::::::::::::`ヽY            ,. -───
     `;    ;'ー‐!::::::::::::  ー-、,__   /丿            ,'ヽ、_
     _(__(:::::::'!;:::::::::::    ゙ヾ'',゙':=:;、 /               i     ̄ ̄
    {,__ ̄`゙ヾ' 、;::::::..   :::::;;`゙"´/             ! ,.. -─ '''''''''
     i    ̄`丶、 ヽ、:::::....     ,'   言ったはずだ     { i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |       `ヽ、 ヽ、;;;;;;,,,,,.ノ  駿河台=中央と!  !、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     r'           ヽ ヽ;ヽ,                 ヽ`ー-::;;;;;;;;;
 ---'"`ー- 、_          ', ';、ヽ                    ``ニi !ニ'
         ` 丶 、      ! |;) }                  / | (_ヽ、
             `丶、 | |' /                  i´  | ( `ヽ
                `、| i/`丶、              /  ,〈||、
                  ! い   `丶-- 、__     {. ´   (||''`
                   ! i 'i        `フ=ヽ`''ー、 |    r||‐-

605 :お前、落合和志だろ?:2018/06/04(月) 22:26:58.34 ID:8NHgc9ce.net
892: 名無しさん :2018/06/04(月) 21:11:29 ID:iL7iShGg
だいたい世の中、明治卒なんかじゃ、
一生、営業のドサ周り人生で終わっちゃうんだよ。
わかってる?

まだ中大卒は、専門職としての知的コースが残ってる。

偏差値などという、つまらない物差しはもう捨てて、
伝統の簿記、中小企業診断士、社会保険労務士、税理士、不動産鑑定士、行政書士、
司法書士、弁護士、といった、資格を目指すべきです。

もはや社会は、大学としての括りで評価するのではなく、
個人個人の努力度合いを評価します。
その評価の物差しの典型が、資格です。



その資格の価値がどんどん低下しているんだっての
AIの社会実装で資格のコモディティ化が凄まじい

606 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 10:41:24.89 ID:l5YHpwNo.net
『タイムトラベル中大125』
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/history/pdf/timetravel125_040.pdf?1528249168544

 英吉利法律学校(中央大学の前身)の開校式には
 福沢諭吉も来賓として招待され、演説も行った!!

       ∧_∧ . ∧_∧
      ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwww氏ねwwwwwwwww
      /⌒   `ヾ´   `ヽ
.    / / 慶応.ノ∨.中央.ハ._ー二_ ̄)', )・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .)∴)'    (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),' r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":"_),'| y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / / l  '―,= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )  (  ) ). 二 _ )=  _ノ ,./ ,  ノ  '
      | | /   | | /    .  = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.  | | |、          / / ,'  , ・,‘
     / |\ \/ |\ \         ./  /|  |
     ∠/   `∠/   ̄       !、_/ /   )
                           |_/

607 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 10:43:21.18 ID:l5YHpwNo.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

中央と明治は同日認可(大正9年4月15日)だが・・・

   中央大学=3学部(法、商、経済)!!
   明治大学=2学部(法、商)!!

      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

608 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 10:45:25.25 ID:Ts9t+8F7.net
77: 名無しさん :2018/06/06(水) 01:50:37 ID:gNgn1jgk
そのうち法律学科も法政レベルになりそうだけどね。今、河合塾の3教科入試でみると明治大学とほぼ同じ。国際企業関係法学科をバカにしている余裕はないはずなんだけれども。

78: 名無しさん :2018/06/06(水) 02:41:09 ID:AC/4jKIU
>>77
合格者平均偏差値だと6も違うのに、同じ偏差値ってどういうことなの? よくわからんのだが

607: 名無しさん :2018/05/23(水) 14:08:07 ID:a.kj0l1o
去年のデータだが、河合でも合格者平均は法律学科で上智を抜いて3位だよ。
だから、ベネッセや東進で上智法律より上に位置してる。

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

法律学科
70.2 早稲田
69.0 慶應義塾
66.7 中央
65.8 上智
64.* 同志社
63.8 明治
62.1 立教
60.7 青山学院
60.0 法政
59.8 立命館
59.3 関西学院

私立大学
http://i.imgur.com/AtUErNc.jpg
http://i.imgur.com/GLgbpXa.jpg
http://i.imgur.com/s19jAFo.jpg
http://i.imgur.com/ChAKz6C.jpg
http://i.imgur.com/azs341Z.jpg
http://i.imgur.com/mU5ZIBF.jpg
http://i.imgur.com/5dORWmc.jpg
http://i.imgur.com/cTCn3ZS.jpg
http://i.imgur.com/FeX0HEV.jpg
http://i.imgur.com/G6caNeB.jpg
http://i.imgur.com/PvVfMsp.jpg
http://i.imgur.com/Gad3nOh.jpg
http://i.imgur.com/FjH0Owj.jpg

79: 名無しさん :2018/06/06(水) 06:32:08 ID:Dy/cNKFU

君のデータは古いんだよ
河合塾の2019年版(最新)を見てごらん
中大だけ偏差値が急降下して他のマーチと並んだの
残念だけど「事実」なんだよ

80: 名無しさん :2018/06/06(水) 06:49:55 ID:AC/4jKIU
>>79
はい、お☆ま☆えの説明は0点
偏差値の種類と違いをきちんと勉強してから出直してこい
オツムの足りない蛆虫クソアンチめが

609 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 16:14:41.67 ID:2JhO1DI/.net
イチオシ名門伝統校※順不同

武蔵 学習院 専修 立命館
中央 法政 明治 慶應義塾 早稲田 同志社 南山
小樽商科 一橋 東大 京大 北大 神戸大 金沢大
関西学院 青山学院


日本はこの大学だけで回せる

610 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 18:11:25.52 ID:Ts9t+8F7.net
892: 名無しさん :2018/06/04(月) 21:11:29 ID:iL7iShGg
だいたい世の中、明治卒なんかじゃ、
一生、営業のドサ周り人生で終わっちゃうんだよ。
わかってる?

まだ中大卒は、専門職としての知的コースが残ってる。

偏差値などという、つまらない物差しはもう捨てて、
伝統の簿記、中小企業診断士、社会保険労務士、税理士、不動産鑑定士、行政書士、
司法書士、弁護士、といった、資格を目指すべきです。

もはや社会は、大学としての括りで評価するのではなく、
個人個人の努力度合いを評価します。
その評価の物差しの典型が、資格です。



技術革新で人間の仕事の8割が消滅
…AIの猛威に晒されている業界
- ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14822297/

●将来的に、人間の仕事の8割はAIが担うようになる可能性があるという

●データ入力だけで病名を特定するなど、獣医師も含めた医療界がAIの猛威に

●専門知識を覚えればできる税理士などの「士師業」は、AIの得意分野だそう

そもそも「士師業」というのは、潜在的にAIに仕事を奪われやすい職種なのだという。

「税理士、会計士から司法書士、社会保険労務士などの士師業は、
高度な専門スキルが必要とされている職業ですが、じつはAIが最も得意とする分野です。

いずれも資格試験に合格する必要がある仕事だというのがポイント。
その資格に必要なルールと知識さえ覚えてしまえばできるタスクが多いので、
AIにとっては将棋や囲碁に勝てるのと同じ理屈でできてしまうわけです。

すでにアメリカではAIによって、
法廷書類を作成する弁護士助手の仕事が急速に奪われています。
将来の役に立つとして資格試験の勉強を猛烈にしている学生がいますが、
あまりお勧めしません」(前出・井上氏)

611 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 23:53:56.68 ID:IcOESL7q.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴は神田勢の中でも最弱… │
┌──└────────v──────┬─┘
| Wikipediaで中央の格下扱いされるとは .│
| 五大法律学校の面汚しよ……w     |
└────v─────────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     中央         日大       専修      法政

612 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 19:50:36.63 ID:DyuvJjRy.net
中央大学が都心回帰する方法
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520259216/



このスレで主要な論点が洗い出されている
都心回帰は出来ない、頼みの綱は公立化というのが結論
あとは堂々巡り

613 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 22:38:21.45 ID:DyuvJjRy.net
920 :名無しさん :2018/06/07(木) 19:37:57 ID:pIcLU0Ow
中大は常に弱きを助け、強きに屈せず悪を砕く
法律、会計、行政の専門家を多数輩出してきた。
その中大の社会的使命は永久に変わらない。


921 :名無しさん :2018/06/07(木) 20:07:31 ID:tn9FKza.

駄目だ そんな幼稚な事を言っては
世の中に永久に変わらないものなど無い


922 :名無しさん :2018/06/07(木) 20:55:54 ID:z/Q9XGO.
国際経営学部と国際情報学部の設置、ならびに法学部の
都心回帰は決定事項。新学長の福原氏も表明。
真実が知りたいなら、こんなサイトで下らない書き込みをするよりは
、学員会や南甲に入れるように努力してください。

614 :いつもの長文バカ:2018/06/07(木) 22:44:18.55 ID:DyuvJjRy.net
白門魂と行動する知性で燃えよ中大! (Res:1) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲6▼
1 :名無しさん :2018/06/07(木) 18:32:40 ID:If5NeW6o
中大建学の精神は「實地應用ノ素ヲ養フ」の実学主義。
また「質実剛健」「実力第一主義」を校是として「創造と挑戦」の白門魂で
卒業生は政治、経済、行政、経営、産業、文化、技術、学問、スポーツ、国際など
あろゆる分野で実力を発揮しNO1の実績をあげてきた。
新たな第二創業時代に向け燃えよ中大。

615 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 22:53:03.57 ID:DyuvJjRy.net
922 :名無しさん :2018/06/07(木) 20:55:54 ID:z/Q9XGO.
国際経営学部と国際情報学部の設置、ならびに法学部の
都心回帰は決定事項。新学長の福原氏も表明。


決定事項って、それ中大弱体化政策じゃないの?
リソースの無駄遣いにより大学経営に対する確実なボディブローとなる悪手

中央大学が都心回帰する方法
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1520259216/

616 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 23:07:29.83 ID:C5TmbF+d.net
中央コピペではなく昔のことを書け

ところで神奈川希望ヶ丘が県下一番ではない明確な理由っあるの?
湘南は海軍や鎌倉逗子などの近くで難関校になったんだろう
横浜一中時代から二中に負けていたの?

617 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 02:57:02.07 ID:IQtnGQif.net
それは自分も知りたい
なんで県都かつ巨大都市である横浜の学校じゃなくて、なぜ湘南なのかと

618 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 09:15:03.73 ID:7ttq8l5K.net
県庁所在地に公立トップ校がないのは、茨城県の土浦一くらい?

619 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 09:16:30.81 ID:7ttq8l5K.net
その土浦一も昔は水戸一に負けていたしなあ、、、
湘南は最初っから神奈川トップだったんじゃなかったかな

620 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 10:08:18.56 ID:8UnxCXgs.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

東京専門学校(早稲田大学の前身)と英吉利法律学校(中央大学の前身)には合併話もあった!!

       ∧_∧ . ∧_∧
      ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwww氏ねwwwwwwwww
      /⌒   `ヾ´   `ヽ
.    / / 早大.ノ∨.中央.ハ._ー二_ ̄)', )・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .)∴)'    (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),' r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":"_),'| y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / / l  '―,= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )  (  ) ). 二 _ )=  _ノ ,./ ,  ノ  '
      | | /   | | /    .  = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.  | | |、          / / ,'  , ・,‘
     / |\ \/ |\ \         ./  /|  |
     ∠/   `∠/   ̄       !、_/ /   )
                           |_/

621 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 10:08:41.48 ID:8UnxCXgs.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

      r ‐、                良い子の諸君!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   ゴキブリ明治が5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   「駿河台といえば中央大学」という
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ウィキペディアの記述は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、君達はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |    

622 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 12:02:52.19 ID:TjRVCiEV.net
>>621   2018/06/08(金) 10:08:41.48 ID:8UnxCXgs [2/2]
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    中央大の気違い工作員のおじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |    どうしてはたらかないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |    まいにち いるね
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´      コピペ貼り 楽しい?w
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

623 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 12:07:19.01 ID:wIACdP2T.net
>>618
つくば学園都市が誕生して以降、
水戸一高と土浦一高の立場が逆転した

624 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 00:19:51.49 ID:Q/HZdMbL.net
ちなみに神奈川県のトップは横浜翠嵐

625 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 00:55:15.85 ID:10SBJ/Ws.net
>>624
ここ数年の話だし日比谷のように抜け出せるかもまだ不明
湘南が東大50以上受かっていた頃の希望ヶ丘や翠嵐は
どれくらい東大合格者がいたんだろうか

626 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 12:18:12.04 ID:LYyRlRe0.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴は神田勢の中でも最弱… │
┌──└────────v──────┬─┘
| Wikipediaで中央の格下扱いされるとは .│
| 五大法律学校の面汚しよ……w     |
└────v─────────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     中央         日大       専修      法政

627 :現実逃避するバカ、なんで現実を認められないのか?:2018/06/09(土) 17:45:38.62 ID:s7ea0cbF.net
954 :名無しさん :2018/06/09(土) 14:52:45 ID:TubVfvnQ
現に法科大学院が凋落してるのと会計士を明治に抜かれたの見ると一刻も早い都心回帰が必要に思える

法商ローの一体で後楽園に戻すべき


955 :名無しさん :2018/06/09(土) 16:26:17 ID:VFRH/OKc
1、後楽園には物理的に戻れる建物が建てられません。
2、なぜ、都心回帰すれば、凋落傾向が回復できるんですか?
  また、その採算はどうなのですか?


956 :むら :2018/06/09(土) 16:52:45 ID:gs4/gTAU
955に質問。
あなたは中大を卒業しましたか?
本当にくだらない質問をした動機は?


957 :むら :2018/06/09(土) 17:01:33 ID:gs4/gTAU
合格率はとても大切です。
しかし合格人数はもっと大切です。
だって
合格人数ある大学がその業界の最大勢力ですから。

628 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 22:50:24.82 ID:OPSHtVO0.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

  中央大学では自由民主党の結党大会が開かれた!!
  明治大学は村山富市のような売国政治家を輩出した!!

      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’ ギャー!!
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

629 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 10:32:57.12 ID:9evPI2r4.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

            ____
.───┐    ∠_      \L.   ねぇねぇドラえもん。
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ
      | |     |l ̄| |       l   昔は駿河台=中央だったの?
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l   そうだよ。
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

630 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 19:00:21.42 ID:zKAnRdfY.net
駿河台が中央、御茶ノ水が明治、水道橋が日大、市ヶ谷が法政
中央が移転する頃はそんな認識だったんだろう
よって駿河台≠明治でいいよ
だからもうコピペすんな

631 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 19:09:30.40 ID:qmL0XX7d.net
神奈川県は長いことトップはずーっと湘南で、ナンバー2が厚木だったり平塚江南だったり横浜翠嵐だったりとコロコロ変わっていた。
最近は湘南・横浜翠嵐のツートップ体制だけど。
湘南って旧制中学時代から県下1位だったのかな。黎明期から県都の旧制中学がナンバー1ではない例って、湘南以外は他になさそう。

632 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 19:23:56.81 ID:13FOwbXC.net
神奈川県といえば悪名高い諸悪の根源、ア・テストがどう影響したのか?

愛知県の管理教育と旭丘との関係は?

633 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 21:50:33.71 ID:APFhvRKK.net
湘南高校は、三浦瑠麗の母校

634 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 13:04:27.65 ID:V2X84vKb.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

      r ‐、                良い子の諸君!
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   >>630が5chでどんなに発狂しても
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   「駿河台といえば中央大学」という
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ウィキペディアの記述は変わらないぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   悔しかったらウィキペディアを書き換えてみるがいい!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  おっと、>>630はウィキペディアの編集方法を知らないのか。
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    失礼した、いつまでも発狂し続けるがいい!!

635 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 13:04:54.25 ID:V2X84vKb.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

オラオラ             スッ
はよパン買って来いや!i⌒i スッ
        . ___  | 〈|
       . [ 中 央] / .ノ||
       . (ヽ`Д´)/ ii|||| バチーン!!
       /.     / iii||||||  バチーン!!
.       / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
    _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
     ||\       <;`Д´>  ’ .'
     ||\|| ̄ ̄ ̄ /. 明治 \. アイゴー
     ||  || ̄ ̄ / /\   / ̄\
   .     ||  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
          \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
           ||\            \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

636 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 13:05:20.53 ID:V2X84vKb.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
              |||||
            |||||||    ファビョーン!!
          ______
       /. '´明治`'\
     / (;\);lll(;/)\   グーグル検索で「駿河台といえば中央」が最上位に…
    /    ⌒(__人__)⌒ \  捏造ニダ、陰謀ニダ!!
    \  ノ( |r┬- | u ./ __________
     \ ⌒  | r l |  ./  .| |            |
    ノ   u   `ー'     \ | |            |
  /´                 .| |            |
 |    l      プルプル u  | |            |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG____|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

637 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 13:05:44.79 ID:V2X84vKb.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
                      ____
               ____ .::/     \  中央に負けて大変ですね
              /       \  ─    ─\        ____
.  め〜じ〜w  /  ─    ─\ ⌒  ⌒  ヽ.     /      \
           /    ⌒  ⌒  ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  ご苦労様ですw
.          |       ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   /. /    ⌒  ⌒   ヽ
          \    -=ニ=-   /:.     <  |      ,ノ(、_, )ヽ     |
          ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜\    -=ニ=-     /
         〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                         \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

_|_ _|_          ___  -―フ   _|_ _|_          ___  -―フ
ノ \  .|  \ |    \     /   ∠     ノ \   |  \ |     \     /   ∠
  X    |  | |     |    /       )     X    |  | |     |    /       )
/ \   |  | .\/       \   ○ノ    / \  |  | .\/       \   ○ノ

638 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 13:09:04.08 ID:V2X84vKb.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

グーグル検索で「駿河台といえば中央」・・・どうしてニカ?
ウリ達明治はもう終わりニカ?なじぇこんな…

        /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
       /: : :             \
     /: : : :             \
   /: : : : : :               \
  / : : : : : : : ___ノ'′   ゙ヽ、___    ヽ     アイゴー
  l  : : : : : :.; '⌒`       ´⌒ヽ       l
  |   : : .::;;(。。\ )     ( /。。);;::   |
  l   : : : :°o゚゚~'"´      `"~゜o゚;°  l
  \ : : : : : : 。;゚(    j    ) ; 。+/
   \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ +  /
   /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、|    イ\
   : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄`  ;     \  ←アホ明治
   : : : : . : : . : : ;  '"``    +    \
 : : . : . : . : . : .         °
 : . : : . : .       +

639 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 14:00:54.58 ID:T6J1Nt8v.net
>>634-638    ID:V2X84vKb

ナニを火病ってるんだ?

スレとは全く関係ないを延々タレ流し
東都二部風情の池沼が
何んでドヤ顔して書いてるんだか?

日本語すら読めないのか?
中央じゃなくて、中国大学じゃないのか?
チュンころ、チャンころ大学!

www

640 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 23:30:05.62 ID:eQD7Sy41.net
980: 名無しさん :2018/06/11(月) 11:30:11 ID:VTHfsUuU
中大生は「夢見る夢夫くん」ばかりだねえ
もっと現実を直視しようよ

988: 名無しさん :2018/06/11(月) 21:51:56 ID:aB0eiqsE
今こそ、中大を日本一の大学にしよう!



既に日本一じゃん
夜郎自大、傲岸不遜、上から目線な態度で日本一!
現実無視、ご都合主義の夢想家だらけで日本一!

641 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 23:43:58.27 ID:o+rEt5Kj.net
中央と明治のいがみ合いはよそでやれよ

一中時代は二中よりも良かったのか
希望ヶ丘になり何回か移転したので翠嵐に抜かれたのか
それとも旧制時代から二中の方が上だったのか
資料がないと分からんな

642 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 23:44:29.24 ID:eQD7Sy41.net
468 :名無しさん :2018/06/11(月) 22:09:45 ID:/0Qpo1HY
どこに移転するにしても”中野キャンパス”の妨害を忘れてはならない!
出来上がってから発表してもいいだろう。
執行部を信じるのみ!!


陰謀論を持ち出して現実逃避するバカばっかり
執行部を信じるって???
今まで何度も騙されているのに、まだ信じるのか???
まるで詐欺師に騙され続ける情報弱者老人だね

643 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 03:45:09.72 ID:VxDNgoEZ.net
994 :名無しさん :2018/06/12(火) 00:52:49 ID:xlXaHtZA
理系や文系など区別する時点で昭和脳なんですね。
AIを学ぶ国際情報学部大賛成。



国際情報学部でAIを学べると思ってる時点で本当にアホだわ
ココじゃせいぜいプログラミングをやれる程度

AIを専攻するには数学が出来なければ話にならない

644 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 10:02:26.72 ID:p8shBaI5.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l

645 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 10:03:15.85 ID:p8shBaI5.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \_____________
     |   /  ̄   | ウ  |/    「     \
     |   | |    | ィ   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | キ  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロペ  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    | デ  |/  \  / ( )
     | | | |〈    | ィ   |     | |
     / / / / |  /  | ア  〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ´∀`)       (^∀^ )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧______________________
         /
          |  明治ごときがウィキペディアに圧力をかけるとは笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。

646 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 10:32:44.45 ID:p8shBaI5.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

  「やったぁ!これで明治工作員の
   居場所がなくなるぞぉ!」

        , ──- 、
    ゝ/_____\             _____
 ̄ ̄| /  | / / ⌒ヽ⌒ヽl           //⌒ヽ⌒ヽ   `\
    | l __|_|   ^| ^  | ∩/) 、     /  |   ^|^  |- 、   ヽ   明治ざまぁwwwwww
  ⊂ヽY   ` ー ヘー´ー、 ヽ⊇    // `ー●ー ′  \  ヽ
    |ノ \  |`ー───, ┬´>ー‐′     l  二  |  二     ヽ  l
──|\  \ヽ( 二 )_///           l  ─  |  ─   /   |   |
 ̄ ̄  \  ヽー──ィ/        /ヽ \__|___ /  /  /⌒ヽ
       `|  \/ \|          ヽ__ヽ  \ __/    / /ヽ__ノ
          |        |    /⌒ヽ    \ >━━O━━━━/   /
    ((   |ー───┼─┬┘  |     / / ____ ヽ    /
       /、   ___|___|_.   l  /⌒ヽ ヽ      ノ ノ   / ノノ
       /  `/        `ー ′ l    | ̄ ` ─── ´  /
       \ ノヽ- 、   ノノ         |    !           /、
         >    ノ           ` ー ´ ̄ ── _ _/ l
        ( _ /                       \ _ノ

647 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 19:46:21.61 ID:VxDNgoEZ.net
7 :名無しさん :2018/06/12(火) 17:35:16 ID:I6e8qhmQ
最近は、司法試験に弱い大学は、進学者が極端に減ってきている。

もう合格率で比較する時代ではないと思う。

受験者10人、合格者3人の大学院と比較してもしょうがない。



違う
司法試験そのものがどうでもいい時代になったんだよ
しかし、司法試験受験生でもないのに
なぜ中大バカは他人の実績に無理やり乗っかろうとするんだよ?

648 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 19:49:51.62 ID:VxDNgoEZ.net
>>644
>>645
>>646
駿河台の法科って40年前の話じゃん

ウィキペディアなんてお前みたいなバカが勝手に編集しているゴミ溜め
それでもっと得意げに大上段に構えるってアホすぎる

649 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 20:01:41.61 ID:VxDNgoEZ.net
471: 名無しさん :2018/06/12(火) 08:33:21 ID:XIijIqLU
河合の偏差値55.0は欲しいと思う
経済並なら上出来だろう
今時留学だの英語だのと言ってもなあ 10年遅れている

472: 名無しさん :2018/06/12(火) 09:08:18 ID:GUcDp1qU
国際社会を牽引するグローバルビジネスリーダーを育成する「国際経営学部」は、
ビジネスとエコノミクスの幅広い知識に加え、
高度な英語運用能力と国際的なビジネス感覚を備えた
中大らしいスペシャリストの人材を育て上げる。

473: 名無しさん :2018/06/12(火) 10:21:09 ID:XIijIqLU

他大では10年も前からやってるんだがなあ

474: 名無しさん :2018/06/12(火) 11:13:56 ID:HiI/j8Wk
471,472あたりを組み合わせると河合で偏差値55が御の字と
前評判を受ける学部からなんだって?高度な英語運用力やらスペシャリスト?
そんな人材はよその大学に行く

475: 名無しさん :2018/06/12(火) 16:03:17 ID:KevazNt.

こうした方向性については、中大は、
上位のべぜねすスクールや、
破綻したアカウンチョスクールでも、
不安が現実化
「日本初のアカウンチョスクール誕生!」

476: 名無しさん :2018/06/12(火) 16:04:05 ID:KevazNt.
結果は、破綻

650 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 20:06:04.21 ID:VxDNgoEZ.net
477: 名無しさん :2018/06/12(火) 16:22:04 ID:dq3tSKsk
中大の関係者って後ろ向きの人が多いね。
前を向いていかないといけないのに。
せっかくの新設学部なんだから。悲観的すぎるよね。

478: 名無しさん :2018/06/12(火) 16:56:58 ID:xlXaHtZA
ここに書いている人の半分は中大とは関係ない人だから。

479: 名無しさん :2018/06/12(火) 17:31:47 ID:I6e8qhmQ
>>478
明治とか、法政とかが成りすまして投稿している。

逆に中大の事が気になってしょうがない証拠。

気持ち的に弱い証拠。



耳の痛い話は全部、明治や法政の工作だと片付ける
なんとも便利な陰謀論だよね

中央大学バカは頭が弱い証拠

651 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 20:18:26.45 ID:VxDNgoEZ.net
471: 名無しさん :2018/06/12(火) 08:33:21 ID:XIijIqLU
河合の偏差値55.0は欲しいと思う
経済並なら上出来だろう
今時留学だの英語だのと言ってもなあ 10年遅れている

472: 名無しさん :2018/06/12(火) 09:08:18 ID:GUcDp1qU
国際社会を牽引するグローバルビジネスリーダーを育成する「国際経営学部」は、
ビジネスとエコノミクスの幅広い知識に加え、
高度な英語運用能力と国際的なビジネス感覚を備えた
中大らしいスペシャリストの人材を育て上げる。

473: 名無しさん :2018/06/12(火) 10:21:09 ID:XIijIqLU

他大では10年も前からやってるんだがなあ

474: 名無しさん :2018/06/12(火) 11:13:56 ID:HiI/j8Wk
471,472あたりを組み合わせると河合で偏差値55が御の字と
前評判を受ける学部からなんだって?高度な英語運用力やらスペシャリスト?
そんな人材はよその大学に行く

>中大らしいスペシャリストの人材
>中大らしいスペシャリストの人材
>中大らしいスペシャリストの人材

中央大学OBの気風は夜郎自大、傲岸不遜、事大主義
朝鮮半島と非常に親和性がある

せっかくソウルには中央大学校があるんだ
日朝国交正常化の暁にはピョンヤン市内に中央大学は都心回帰すればいいじゃん

652 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 20:40:27.54 ID:VxDNgoEZ.net
64 :名無しさん :2018/06/12(火) 18:49:07 ID:GUcDp1qU
東京直下型大地震の前触れか。都心のキャンパスは大被害?
千葉・房総半島沖で、6月に入り、
プレート境界の岩盤がおよそ6.5cm滑り動いていたことがわかった。
政府の地震調査委員会によると、
6月初め、房総半島沖のプレート境界の岩盤が、
南東方向におよそ6.5cm滑り動いたとみられる。
フィリピン海プレートと陸のプレートの境界面が、
ゆっくりと滑る地殻変動は、数年おきに起きていて、
2007年8月には震度5弱の地震が起きるなど、周辺で地震活動が活発になるという。
平田 直委員長は、
今後、比較的大きな地震が起きる可能性があるとして、注意を呼びかけている。

>東京直下型大地震の前触れか。都心のキャンパスは大被害?
>東京直下型大地震の前触れか。都心のキャンパスは大被害?
>東京直下型大地震の前触れか。都心のキャンパスは大被害?

人を呪わば穴ふたつ

最近の校舎は耐震化が万全で地域の防災拠点にもなっている
首都圏直下型地震で壊滅するのは老朽化して小汚い中央大学だよ
多摩丘陵ごと崩壊すればいい

653 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 20:50:03.51 ID:QjHPShaL.net
>>648
Wikipediaの工作員を甘く見ないほうがいい。


削除厨

Wikipediaの記事を白紙化したり、内容を大幅にカットし記事の内容を変更したり、
都合の悪いタグを消して回っている編集者の蔑称、あるいはレッテル貼りである。

特徴
.・「規約違反、あるいはルールに反する記事のため削除」といいつつ、第三者や自分の規約違反やルール違反などは放置する
.・白紙化のための適切な言動(たとえば白紙化を行った理由の詳細な説明や代替記事への誘導など)を行わない

削除厨の典型的手口
1、気に入らない記事を見つける
2、その記事から出典のついていない行を見つける
3、出典がないことを理由に削除する
4、運悪く出典があった場合は、「この出典は信頼できる文献ではない」と主張して、削除
5、信頼できる文献からの出典が示された場合、「出典文献の著作権を侵害している」として、特定版削除


復活厨

復活厨は荒らしの一種であり、不要とされて削除された記述を復活する行為を行うものである。

Wikipediaなどの「誰でも編集可能なシステム」のサイトにおいて、以前の項目の内容に執着し、記事を差し戻す人物がしばしば現れる。これらの行為は他者の同意を得ずに行われる。

これらの行為を行う人物は基本的に記事を作成、あるいはその個所を加筆した人物である場合が多いが、まれにそうではない人物が関係することがある。 この人物を復活厨と呼び、荒らしによるものと自治厨や無自覚な荒らしによるものが存在する。


追跡削除

Wikipediaには編集履歴が残る。それはアカウントユーザー・IPユーザーともに編集者全員に共通する。
誰がいつ、何の記事をどのように編集したのかが全て記録される。それがリンク化されているため、そこから追跡できるようになっている。

この追跡機能を悪用し、対立しているユーザーを追跡しては当該ユーザーがそれまで執筆した記事を内容の正誤に関係なく削除する嫌がらせ行為も横行している。

654 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 21:24:21.06 ID:gistidIL.net
>>653
成蹊工作員が成城出身者一覧を「えなりかずき」だけ残して全て削除したのは有名な話

655 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 22:45:19.57 ID:VxDNgoEZ.net
484 :名無しさん :2018/06/12(火) 20:50:14 ID:2P8y.ijU
他大の荒らしが多いよ。書き込み見ればわかるよ。

485: 名無しさん :2018/06/12(火) 20:51:46 ID:I6e8qhmQ
それから、webページの遷移数、ホスト、閲覧時間などなど、
明治、法政とそれ以外で差が大きかったwww

486: 名無しさん :2018/06/12(火) 20:56:37 ID:I6e8qhmQ
>>484
中大は明治、法政ほど多くなかった・・・
明治工作員は、5chに、ここの板の投稿内容をコピペして批判しているからな。
気になって、気になってしょうがないようだ。

哀れみさえ感じるよ。

487: 名無しさん :2018/06/12(火) 21:12:53 ID:6D2oQZX2
>>485
webページ踏むだけで大学が分かるエスパー中大生

488: 名無しさん :2018/06/12(火) 21:55:17 ID:I6e8qhmQ
>>487
データさえあれば誰でもわかる。
www
情弱なんじゃね。



新中大・白門ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/28382/

バカ投稿で溢れている掲示板こそ哀れ
一部の正論がその他大勢のアホOBによって掻き消される狂気の世界

656 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 22:46:14.39 ID:VxDNgoEZ.net
>>653
ウィキペディアなんて参考意見の一つに過ぎない

盲信する奴は、その程度の情報弱者

657 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 02:46:52.66 ID:176GHxaX.net
>>644
>>645
>>646
ちゅんコロ、ナニを火病ってるんだ?

スレとは全く関係ないAAコピペを延々タレ流し
他所の迷惑を考えない東都二部風情の池沼が
何んでドヤ顔して書いてるんだか?

日本語すら読めないのか?
中央じゃなくて、中国大学じゃないのか?
チュンころ、チャンころ大学!

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  40年前の昔を懐かしがっても、昔日は返ってこない、、、
'''''""" ̄ ̄        自分で、後ろ足で砂をかけるようにして出て行った「駿河台」
           -=ニニニニ=-なーにが今更、「駿河台といえば中央」?馬っ鹿ジャネーノ?アホ中央w
                     未練タラタラみっともない。


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /  ざまぁ!www

                                    糸冬
                                ---------------
                                制作・著作 NHK

658 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 12:29:16.14 ID:EIAYxhd+.net
東京六大学野球連盟(2008年9月5日 (金) 21:44の捏造)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%80%A3%E7%9B%9F&direction=next&oldid=21628829
>中央大学、東洋大学を誘ったが両校から断られ、1925年春、東京帝国大学(現在の東京大学)が参加

【六大学野球の捏造はネットで拡散中】
「6校目の参加大学として、中央大学と東洋大学に声をかけた」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1018943045
「東京六大学への加盟の誘いを断った中央や東洋」
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431030659
「中央大学が五大学リーグ加盟の要請を断った後、本郷区原町(現在の文京区白山)にある東洋大学にも加盟要請をした」
http://furumoto1010.seesaa.net/article/394272838.html
「小石川区(現文京区)にある東洋大学に声をかけたのである」
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?20,1012779
「中央、東洋と誘ったが野球して遊んでる暇はないと辞退」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151564504

659 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 13:30:49.66 ID:YrwirXtM.net
【ロンドン=佐藤昌宏】
英高等教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は10日、
アジア地域(アジア、中東)の大学ランキングを初めて発表し、
日本からは東京大が1位に入るなど、22校が100位以内に入った。
順位付けは、研究者による評価、論文の引用数、指導環境などを総合した評価に基づいている。
日本以外では、台湾大など17校が100位以内に入った台湾や、
10位以内に浦項工科大など3校が入り、100位以内に14校が入った韓国などが健闘した。

上位5校は東大以下、〈2〉シンガポール国立大〈3〉香港大〈4〉北京大〈5〉浦項工科大――の順だった。

日本勢では、京都大(7位)、東京工業大(13位)、東北大(15位)、大阪大(17位)、名古屋大(26位)など
国公立大19校のほか、

慶応大(53位)、早稲田大(57位)、順天堂大(60位)の私立大3校も100位以内に入った。

私学はたった3校・・・バカか!

660 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 14:42:16.79 ID:176GHxaX.net
>>629
ご家族が気の毒なくらい頭が狂ってるねキミ

661 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 19:48:53.46 ID:P7/CZfOW.net
>>657


           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||   明治工作員は    .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  AA泥棒       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\  AAどろぼー!  AAどろぼー!  | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

662 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 22:03:31.65 ID:176GHxaX.net
>>661

他人のパクリしか能が無い中大工作員

盗んだAAで走り出す 35の夏

中大工作員の夏



www

663 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 22:26:51.19 ID:FhztqRX8.net
旧制の学制でなくとも相当昔のことを書けよ
喧嘩ならよそでやってくれ

664 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 00:31:07.31 ID:PGGkHSms.net
予科士官学校とは東京中央幼年学校の後継らしいが
Wikipedia読んでもイマイチ理解できん
中央陸幼、予科士官は一般からも受験できたのか?
1、それとも(地方)幼年学校からの持ち上がりしか入学できなかったのか?
2、また予科士官学校と名称が変わっても学費が必要だったのか?
3、予科士官学校以降も幼年学校は学費が必要だったのか?
4、海軍の予科練は学齢で同等の海兵より格下扱いだったそうだが
所沢の航空士官学校は士官学校と出世に差がなかったのか?

665 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:28:23.19 ID:M4dCiAvE.net
金岡千広について一言

666 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 05:59:59.64 ID:fgZFpkfE.net
新中大・白門ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.net/school/28382/




ホンマもんの日本一のキチガイ掲示板だわ
こんなに狂った投稿者ばかりが凝集する掲示板なんて他に例を見ない

667 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 12:43:21.51 ID:U27eZF6G.net
私学の話題は禁止したほうが良いかも
荒れるだけ

668 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 14:43:33.85 ID:E+Texp4L.net
Wikipediaでは自警団型の工作員が暗躍している。
http://seesaawiki.jp/w/emiliano/d/%A5%A6%A5%A3%A5%AD%A5%DA%A5%C7%A5%A3%A5%A2%BC%AB%B7%D9%C3%C4

自警とは

本来、ウィキペディアの利用者がすべきことは、各項目の、基本方針を満たしてない部分等を改善すること、
そして、内容を補完し、項目の洗練・正常な成長を促すこと(但し、洗練させるためには、時には、贅肉
(重複・冗長部分)を削ぎ落とす、等、ダイエットし、筋肉質の項目にすることも時には必要)であり、
また時として、ルールを判らない初心者に対して、懇切丁寧に教導を行うことにある。
最初からまともに記事を書ける人などいないのだから。

「荒らしの排除」は、その目的を「意図的に」妨げる者を排除する為の「手段」に過ぎないのだが、
メンバーは、「手段が目的」になってしまってる場合が多い。そのため、「荒らしの出現」を血眼になって
嗅ぎ回り、少しでも「荒らしのにおい」を感じた相手に対しては高圧的・居丈高に対応する。
それらの中でも特に凶暴になったメンバーは時には、まるでオオカミやハイエナの様に群がって
相手に食いつき、まるでギャングのようにヘイトクライム的に血祭り(コメント依頼・ブロック依頼)に上げる、という性質がある。

自警および自警団は肝心の記事の執筆・編集をないがしろにし、人の粗を探すことにだけ心血を注ぎ、
初心者には高圧的に当たる傾向がある。彼らと遭遇した初心者は、ウィキペディアに嫌気が差し
逃げ去るのも当然とも言える。不適切な自警活動はウィキペディアにとって害悪である。

彼らはウィキペディアのルールを後ろ盾に、弱いものを集団で叩くことにのみ快感を見出す、
屑利用者であると断言できる。ウィキペディア流に言えば「目的外利用者」である。
記事も書けない人間が他人の記事に口を出すなど、笑止千万、片腹が痛い、というわけだ。

ウィキペディア内において手段と目的を履き違えた目的外利用者もしくはその集団。
それがいわゆる自警もしくは自警団と呼ばれるものである。

669 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 14:44:09.30 ID:E+Texp4L.net
Wikipedia自警団の性質

・厨房の性質を持つ場合が結構多い。

・短気かつ常識が無い、頭に血が昇りやすい場合が多い

・他人の粗探し、弱い者いじめが大好き

・ネット弁慶

.・基本方針(特にWP:V、検証可能性)に極めて忠実であり、ある意味「原理主義者」と言える。
 ただしこれ自体は好ましいことで、本来基本方針を外した記事が
 ウィキペディア上に存在してはならないことは論を待たない。
 問題はそれを弱い者いじめ等の材料としていることである。手段と目的が逆なのが自警である。

.・標準空間より、標準空間以外(ノート・利用者−会話・Wikipedia空間、等の管理行為)の
 編集の方が多いケースが多い。ただしあくまでも傾向であり絶対ではない点に注意を要する。
 また管理者等は自警・自警団でなくともコミュニティに求められる活動の性質上、
 どうしてもそのようなことになってしまうため、例外として考える。

. ・WikiCheckerを使うと円グラフで履歴の集計が表示され、
  標準空間(Article)の編集回数が全体の半分に満たないことがわかる。

・「出典を示す責任は掲載を希望する側に」を盾に、自分が代わりに
 出典を探して提出してあげる、というような殊勝な態度は全く示さない。

 ・「業界で常識」となっている物・者・事柄に対しても「出典」を過剰に要求する場合も多い。

670 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 14:44:42.96 ID:E+Texp4L.net
・「円満解決」ではなく「排除による決着」という視点を持つ場合が多い。
 ただしどうしようもないバカや荒らしに対しては、これは止むを得ない解決法である。

・「自分は相手より格上」という意識から高圧的・居丈高であり、常に相手を見下す。
 確かにウィキペディアのルールについては、自警の方がよく理解しているであろう。
 だが、頭の中も、やっていることも、クズである。

.・話し合いによる平和的解決、という視点を持たず、
 相手を圧倒・調伏し、屈服させる、という視点で相手に接する

・少しでも基本方針から外れる者は人間以下であり、そういう者の参入を許さない、という態度

・相手の良い所を見ようとせず、悪い所、悪く解釈できる所に血眼になる

 ・相手の反省・前向きな発言さえ悪意に解釈する(口先だけ・等;WP:AGFに反する)

・双方が納得する円満解決(WW)ではなく、相手を半ば一方的に
 ノックアウトすることを以て解決(WL)とする場合が多い

 ・その相手とは議論が噛み合わない場合が多く、また、噛み合せる必要もないと思っている

.  ・それでいて、相手が逆に疑問をぶつけて来ても、それに真面目に答えないで突き放す。
   自分がろくに執筆などできないのであるから、話などは机上のもの。
    具体的な調査法・解決法などは知っているわけももない、ただのクズである。

・クズのくせにメンバーは「自分がWPの治安を守ってる」というプライドが高い。
 ウィキペディア参加者の本分はあくまで記事の執筆であるにもかかわらず。

・ろくな記事も書けないくせに、相手に対して完璧を求める。

671 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 14:51:57.77 ID:E+Texp4L.net
自警荒らし

ウィキペディアには時に自警団が知らないことが記事として書き込まれる。
相手が専門知識を持たないため議論がなりたたないのだが、
大抵は討論者vs自警団による大多数の圧力によって
「討論する内容が最初から存在しない」=相手の主張は独自研究であるとして
最初から取り扱う気がなく、自警団の主張のみを採用という状態が多い。

自警団は全知全能であるので自警団が知らないことは全て嘘、
自警団が知らないことを書き込む方こそが悪いというのが
彼らの主張である(例:警察不祥事、防衛不祥事)。

また“ブロックされたユーザーのソックパペットの疑いのある匿名IP”が記載した部分は、
出典があろうが実在の事件であろうが容赦なく削除し、しかもそれは荒らしに問われない。

672 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 14:53:23.69 ID:WPou9wRl.net
1970年頃の東京神奈川千葉における高校受験のランクが知りたい。
早稲田高校、慶應志木、早実普通科、明大明治、青山学院、芝、成城、駒場東邦、
海城、城北、攻玉社、桐蔭学園、浅野、東邦大東邦、市川あたりがどのくらいの難度だったのか気になる。
私武蔵、開成、桐朋が図抜けていたのは知ってる。

673 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 14:53:47.31 ID:E+Texp4L.net
ウィキペディア自警団による追放と迫害

いわゆる「魔女狩り」である。本来ならば、このような活動は荒らしとして排除される行為である。
しかしウィキペディア自警団員は複数の人物ネットワークまたは1人による自作自演をおこなっているため、
ユーザー登録上では圧倒的に味方が多い。また、ウィキメディア財団に寄付していることもあって
管理者に庇護されている。

現在ウィキペディアでは【ウィキペディア電子自警団】によってウィキペディアの有利と見なされたユーザー
(ウィキメディア財団に寄付してる)以外は迫害と追放の対象となっている。
その多くが個人で執筆を行っている者(ウィキメディア財団に寄付してない)であり、
多勢に無勢の状況では投稿ブロックによって執筆を停止させられる。
仮に投稿ブロック期間がきれたとしてもその場合は強制的に自警団に対する従属を余儀なくされ、
これをよしとしないユーザーは自らが培った投稿履歴を捨ててウィキペディア執筆から引退
もしくは新たな名前でもって活動を開始することを強いられるか他のウィキサイトへの移住を余儀なくされる。
また、この場合、ユーザーが今まで執筆した内容は全て自警団の管理下に入ることとなり
事実上の自警団による勝手で横暴な編集を黙認してしまうこととなる。

現在、ウィキペディア自警団に対する処置方法は皆無といってよく、
結果としてのウィキペディア衰退とユーザー離反が続いている。

そもそも、ウィキペディアは方針そのものが間違っている。
そして、自警団は機械的な思想の持ち主であり、人間の感情を一切持たない。
故に人間の感情を以って編集をする通常のユーザーとは所謂「水と油」の関係であるため、
絶対にわかり合うことはできない。

674 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 11:56:53.07 ID:W8W0/3xR.net
明治大学の黒歴史=小平移転騒動

関東大震災後に明治は小平移転を一度は決めたのに、
反対派の巻き返しによって移転断念、箱根土地との契約も一方的に破棄。
今日の多摩テック騒動みたいなことを大正時代にもやらかしていた。


  やっぱり「駿河台=中央」でしょ?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

675 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 01:13:11.13 ID:el/BVynY.net
60 :名無しさん :2018/06/15(金) 21:26:47 ID:N3hVIbbs
社長だけが偉いのではない。
先駆的経営者・リーダーだけでは会社は回らない。

中大生の良いところは、リーダーシップを取れる積極性以外に、
縁の下の力持ちとして周囲のサポート役を
喜んで買って出られるところである。
これが中大の質実剛健のスクールカラーである。

早慶の出身者が華やかで目立つ仕事をするイメージに比べると、
中大生は縁の下の黒子として、
誰にも気づかれず、直接客の目に触れない場所で仕事をする裏方業務を
率先して行うイメージであるが、
それでも縁の下の力持ちは、裏方でも一生懸命に仕事をする。

サポート側は地味で、目立たない仕事内容も多いが、
サポートする人がいなければ会社は回らない。
中大生は、このような数字に表れない部分にも誇りを持つべきである。


↑・・・そういうスキルはどんどん機械化自動化してしまう


自動化が進むアマゾン、ホワイトカラーにも影響
https://www.technologyreview.jp/nl/amazons-automation-goes-white-collar/

アマゾンの小売チームが縮小され、アルゴリズムが人間に取って代わった。

アマゾンの倉庫では、自動化テクノロジーの使用が拡大を続けている。
同社のロボット群は現在10万台を上回る。

アマゾンではオフィス労働者も、アルゴリズムの攻勢にさらされている。
発注と在庫管理の権限をソフトウェアに移すことから始まり、
今では大手ブランドとの交渉などの業務にまで拡大した。
「コンピューターは何をいつ購入すべきか知っていますし、
有利な条件を提示すべき時とそうではない時を知っています。
何千何万の入力を受け取って常時実行されているアルゴリズムは、
どんな人間よりも賢いのです」と、
元アマゾン幹部のニール・アッカーマンはブルームバーグに語った。

676 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 11:22:58.95 ID:fdCbzP3D.net
Wikipediaで実際に起きたこと

記事が荒らされたので荒らしへの対応としてリバートしていたが、一向に誰も助けてくれず、
しまいには記事が編集保護となってしまった。こんなことなら荒らしの対応をしなければ良かった。

執拗に宣伝的な編集をする利用者がいたのでノートでの議論を呼びかけたが、対話に応じてくれない。
中立的な修正をしてもリバートされてしまい、編集合戦になりそうだったので記事から離れたところ、
ひどい宣伝的な記事に書き換えられてしまった。編集合戦も辞さない覚悟で臨むべきだっただろうか。

言いがかり的に記事の編集態度を咎められ、ノートで妥協案を提案したが相手は聞く耳を持たず、
それどころか譲歩したことに付け込んで編集から一切手を引くよう要求された。
合意形成のためにと思って行った譲歩が裏目に出てしまった。

中立的な観点から問題のある編集を発見したので、ノートでの議論を行い、コメント依頼も提出した。
コメント依頼から来た記事主題についてよく分かっていない利用者が、表面的にウィキペディアのルールを
振りかざしたことによって、議論はおかしな方向に向かい、記事もバランスを欠いたおかしなものになってしまった。
公平・中立な記事にするためコメント依頼したことが間違いだったのだろうか。

677 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 17:48:06.35 ID:el/BVynY.net
27 :名無しさん :2018/06/16(土) 15:06:07 ID:mO1kF9j6
東大と京大、一橋には偏差値で敵わないけど
今までもこれからも法律オタクと会計オタクがたくさん集い
切瑳琢磨して一生懸命努力する学生が沢山いる大学で いいんじゃない。

>法律オタクと会計オタク

こんな連中を量産する時代ではなくなっている事実に何故気付けないの???
20世紀型社会が今後も永続するという勝手な思い込みにドップリ浸かったバカばかり
こんな組織に未来は無い


技術革新で人間の仕事の8割が消滅
…AIの猛威に晒されている業界
- ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14822297/

これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55428

●将来的に、人間の仕事の8割はAIが担うようになる可能性があるという

●データ入力だけで病名を特定するなど、獣医師も含めた医療界がAIの猛威に

●専門知識を覚えればできる税理士などの「士師業」は、AIの得意分野だそう

そもそも「士師業」というのは、潜在的にAIに仕事を奪われやすい職種なのだという。

「税理士、会計士から司法書士、社会保険労務士などの士師業は、
高度な専門スキルが必要とされている職業ですが、じつはAIが最も得意とする分野です。

いずれも資格試験に合格する必要がある仕事だというのがポイント。
その資格に必要なルールと知識さえ覚えてしまえばできるタスクが多いので、
AIにとっては将棋や囲碁に勝てるのと同じ理屈でできてしまうわけです。

すでにアメリカではAIによって、
法廷書類を作成する弁護士助手の仕事が急速に奪われています。
将来の役に立つとして資格試験の勉強を猛烈にしている学生がいますが、
あまりお勧めしません」(前出・井上氏)

678 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 23:41:13.07 ID:el/BVynY.net
陰キャラぼっち大学生が大手メディアからの取材を受ける映像【日刊SPA!】
https://www.youtube.com/watch?v=kF408ako0xs

2018/06/16 に公開
ステハゲの独占インタビュー記事↓
大学は学生のYouTube活動にどう向き合うべきなのか?
中大生YouTuber炎上騒動で考える
https://nikkan-spa.jp/1485617 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


679 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 11:47:51.02 ID:XnpnoNqN.net
>>677-678
           _ , ─ ── - 、
         ,.-゛          ヽ、
       ,.-                ヽ、
      ,.-'       、、 ;、 i、ー-、   `、
      /        ノ`ゝー_゙ーゝ  `ー-、  ヽ
    r'       /::::::`"-、ヽ、    ヽ,  )
    {,     _,,,, 〈::::::. `゙ヾt-、、、     ソ_ )
    f   i'r''`)),/:::::::    `'ーゞヽゝ,_  ! ,!
    ',   !/ (:::`':::::::::      ..:::::::::<iラ;〉,ノ
     i  ヾ;--'::::::::::::::::     ::::::::::::::`ヽY            ,. -───
     `;    ;'ー‐!::::::::::::  ー-、,__   /丿            ,'ヽ、_
     _(__(:::::::'!;:::::::::::    ゙ヾ'',゙':=:;、 /               i     ̄ ̄
    {,__ ̄`゙ヾ' 、;::::::..   :::::;;`゙"´/             ! ,.. -─ '''''''''
     i    ̄`丶、 ヽ、:::::....     ,'   言ったはずだ     { i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |       `ヽ、 ヽ、;;;;;;,,,,,.ノ   明治は来るなと!  !、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     r'           ヽ ヽ;ヽ,                 ヽ`ー-::;;;;;;;;;
 ---'"`ー- 、_          ', ';、ヽ                    ``ニi !ニ'
         ` 丶 、      ! |;) }                  / | (_ヽ、
             `丶、 | |' /                  i´  | ( `ヽ
                `、| i/`丶、              /  ,〈||、
                  ! い   `丶-- 、__     {. ´   (||''`
                   ! i 'i        `フ=ヽ`''ー、 |    r||‐-

680 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 11:53:43.13 ID:XnpnoNqN.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                          /\
                          \ |
  ∩∩   やっぱり中央>明治なんだ!   V∩
 .(7ヌ)                      (/ /
. / /            ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧   _( ´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ (´∀` ) / .ノ
  \ ⌒   ⌒ ̄ヽ 中 央  /~⌒     ⌒ /
   |.Wikipedia./ ̄|     //`!.Google /
   |       / (ミ    ミ)   !      .!
.   !       |./      \. |    |
    )    /   /\   \|     |
   /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   /   /|   / レ   \`ー '|  |  /

681 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 12:49:30.98 ID:Vhp79p6X.net
>>679>>680
憐れw  流刑地に流された 永遠の流人

都落ちして、鬼界ヶ島に流された僧 俊寛を思い出す。

三多摩の山奥で、都を想い、夜な夜な すすり泣く

哀れ ちゅうちゅう ドブネズミ

それが 「チュー王大学」 東都の二部 どぶ鼠の王様

けれど、チューも出来ない

コ汚いげっ歯類

www

682 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 10:41:11.58 ID:2wAW2wye.net
>>681
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

683 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 13:59:32.37 ID:JCAqkA4v.net
削除厨
https://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%89%8A%E9%99%A4%E5%8E%A8

Wikipedia(以下、ウィキペディア)は、その情報量と内容自体は深く広く記載されており、非常に優れている。
しかし、管理者が人間的に腐り果てているため、確かな情報が捏造や削除によって葬り去られ、
確かな記事を記載した編集者が理不尽な無期限ブロックに処されるなどの被害が後を絶たない
(俗に処刑と表現される)。

本音より建前
悪管理者等の思い入れのある項目にとって不都合な文章はたとえ事実でもすぐリバートを重視する極悪ネット事典であり、
真面目に纏めた文章を悪管理者や悪ユーザーにリバートされまくる、ユーザーにとっては極めて不合理で下劣なネット事典である。

“誰でも自由に参加出来る”と謳っているがこれは実は嘘であり、“基本方針への賛同”
(=ウィキペディア日本語版の管理者達、独裁者たちに『逆らわない事』)が絶対条件である。

自警団行為
ウィキペディア日本語版において、「削除依頼」、「投稿ブロック依頼」、コメント依頼、井戸端、ノート、プロジェクト等で、
不相応にも大きな顔で上から目線で威張り散らしながら議論に参加するものの、
本場であるはずの標準名前空間記事をろくに執筆しない。
あるいは標準名前空間の記事を編集しても差し戻しや誤字脱字訂正といった草取りしかできない、
サブカルチャー系の記事や出典のない記事しか執筆できない、
あるいは良質な記事を一切執筆できない管理者・利用者をいう。

684 :エリート街道さん:2018/06/27(水) 12:13:34.00 ID:78GT1fXW.net
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

`ヽ、   `
         /_   __ ヽ  ヽ
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \ \
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ
       /  (.o  o )/ U      | 0)!    嘘だ!
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|    嘘だと言ってくれ!!
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /    ←アホ明治
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )

685 :エリート街道さん:2018/06/27(水) 12:19:07.93 ID:qY8d63kY.net
>>682>>684

わざわざこの記事に、こんな陰惨で幼稚なAAを貼る

投稿者の精神の異常性を感じるのは

ワタシだけだろうか?

異常なまでの幼稚な攻撃性と殺意と怨み・・・

まるで九州でのIT講師メッタ刺し殺人の犯人すら

想起させる・・・

彼が、明日の、明後日の新聞の社会面を

賑わせることが無いことを祈るほか無い。

686 :エリート街道さん:2018/06/27(水) 12:21:12.31 ID:78GT1fXW.net
>>685
「駿河台」をグーグルで検索すると真っ先に表示されるページ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ・∀・ )       (´∀` )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧________________
         /
          |  明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。

687 :エリート街道さん:2018/06/27(水) 12:27:41.69 ID:qY8d63kY.net
>>686
ちゅんコロ、ナニを火病ってるんだ?

スレとは全く関係ないAAコピペを延々タレ流し
他所の迷惑を考えない東都二部風情の池沼が
何んでドヤ顔して書いてるんだか?

日本語すら読めないのか?
中央じゃなくて、中国大学じゃないのか?
チュンころ、w

                 憐れ ちゅう ちゅう ドブネズミw
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  40年前の昔を懐かしがっても、昔日は返ってこない、、、
'''''""" ̄ ̄        自分で、後ろ足で砂をかけるようにして出て行った「駿河台」
           -=ニニニニ=-なーにが今更、「駿河台といえば中央」?馬っ鹿ジャネーノ?アホ中央w
                     未練タラタラみっともない。


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /  ざまぁ!www

                                    糸冬
                                ---------------
                                制作・著作 NHK

688 :エリート街道さん:2018/06/27(水) 12:34:07.40 ID:78GT1fXW.net
>>687
ウィキペディアで「駿河台といえば中央大学」を削除すると荒らし認定され、無期限投稿ブロックの対象となる!
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&action=history

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 中央.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

689 :エリート街道さん:2018/06/27(水) 16:09:27.14 ID:qY8d63kY.net
>>688
わざわざこの記事に、こんな幼稚で下品なAAを貼る

投稿者の感性 精神の異常性を感じるのは

ワタシだけだろうか?

異常なまでの幼稚で下品な攻撃性と殺意と怨み・・・

まるで九州でのIT講師メッタ刺し殺人の犯人すら

想起させる・・・

彼が、明日の、明後日の新聞の社会面を

賑わすことが無いことを祈るほか無い。

690 :エリート街道さん:2018/06/28(木) 11:32:21.15 ID:RpMa43AN.net
>>689
【Wikipediaで無期限投稿ブロックをくらった明治工作員】
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
              |||||
            |||||||    ファビョーン!!
          ______
       /. '´明治`'\
     / (;\);lll(;/)\   Wikipediaに「駿河台といえば中央大学」…
    /    ⌒(__人__)⌒ \  捏造ニダ、陰謀ニダ!!
    \  ノ( |r┬- | u ./ __________
     \ ⌒  | r l |  ./  .| |            |
    ノ   u   `ー'     \ | |            |
  /´                 .| |            |
 |    l      プルプル u  | |            |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG____|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

691 :エリート街道さん:2018/06/28(木) 13:34:58.90 ID:hnkg2ZcY.net
ウィキペディアで「駿河台といえば中央大学」を削除すると荒らし認定され、無期限投稿ブロックの対象となる!
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&action=history
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   ・・・・・・ウィキペディアの「駿河台」のページとしましては、
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・・・書き込みは、中央大学関係者だけとなってまして・・・
              |         }   ・・・・・・・つまりゴキブリ明治はお断りしています。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

692 :エリート街道さん:2018/06/28(木) 14:59:05.42 ID:+DU3ep6W.net
>>690>>691   こうですね?ワカりますw
;                   /:|.             /:|
                   / .:::|            /  ::|
                  |  ...:::|_          /   :::|
                 i       ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::|
                /  チュウチュウどぶ鼠       :::::::::\
                /|・\           ./・>    :::::::::\
               /ミ\ \         / /彡 i し./:::::::\
               /  ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡   ノ (::::::::::::::::::\
              /    ミ\\|||iii||l//彡     '~ヽ  :::::::::::::::\
             /        ̄    ̄,,、          /:::::::::::::::::.\
ファビョ━━━━━/  \ /  ,,____ _,/ ̄ \ \    /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
           \    |.. | /└└└└\../\    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
             \    ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
              \   |.|llllllllllll;/⌒/⌒   |    ::::::::::::::::::::::::/
                \ |.|lllllllll;   ./ .   . |    :::::::::::::::::::/
                /  |.|llllll|′  /    . |    | ::::::::/|    「駿河台は中央のものニダ!!」
                /  |.|llll|    |     .∧〔   / ::::::::::::::::\
              / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
             /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
           /    ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::

693 :エリート街道さん:2018/06/28(木) 17:30:27.59 ID:NEROMaV6.net
1954年進学適性試験による合格者平均偏差値

74 東大理T
70 東大文T、東大文U、京大理、京大医、阪大医
69 阪大理、東大理U(医学部含む)、九大医、京大工、阪大工
68 京大経、京大法、東工大
67 京大文、阪大歯、九大工、名大工、東北大工
66 一橋経、一橋商、横国経、阪大経、阪大法、阪大文、東北大法、東外大、京大教、東教大理、千葉大理、千葉大工、徳島医、名大医
65 神大経済、東北大経、名大経、一橋法、一橋社、お茶女理、東北大理、九大薬、千葉大薬、横国工、京大農
64 神戸大経営、九大経・理・農、名大法、お茶女大文・教、岡山大医、金沢大医、名工大、九工大、静岡大工
63 九大法、東北大文、大外大、東教大教、金沢薬、広大医、電通大、お茶女家政、東京商船大
62 和歌山大経、神戸大法、九大文・教、埼玉大文理、名大理、信州大文理、奈良女子大理、広大工
61 小樽商大、北大文、山口大経、滋賀大経、広大政経、名大文、奈良女子大文、東教大文、広大教・理、長崎大医、京都工芸繊維(工芸)、金沢大工、神戸大工、名大農、奈良女子(家政)
60 広大文、名大教、北大理、埼玉大理、新潟大理、熊大薬、富山大薬、徳島大工


1954年のデータは、續有恒著「適性(1964年)」からの引用

694 :エリート街道さん:2018/06/28(木) 18:34:01.66 ID:UybBxRuT.net
■■ 都民から忘れ去られた、山奥のちゅうちゅうドブネズミ 最近必死 なぜ? ■■

【 素 朴 な 疑 問 】

”駿河台=中央大学” と誰も興味を持たないテーマを掲げて明治に必死に絡んでくるけど

この人なんなの? 

多摩の山奥で、未知の病気に感染して頭がおかしくなった人なの?

幼稚なアニメを連投しているけど、本当に大学教育を受けた人なの?

病気の発作が収まれば、そのうちおとなしくなるのかしら。

695 :エリート街道さん:2018/06/28(木) 19:43:45.35 ID:hdeM7HS7.net
>>693
適正-進学・就職・結婚
という本に偏差値表があることは分かったが
693が真実とは限らないので画像アップして貰うか自分で買うしかない
54年当時阪大医が九大医より上だったり
阪大経済が神戸経よりかなり上だったり違和感がある表だ
続氏の適正に私大版まで掲載されているならば探して購入したいが
多分私大の偏差値は掲載していないだろうな
新制開始が49年だからほぼ新制学制創世記のランキングだ
54年なのか64年なのか分からんが貴重な資料だと思う

696 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 02:03:45.18 ID:ouTkexho.net
適塾の流れを汲む阪大医学部は阪大の看板学部でもあり、東大京大医学部
に劣後しない存在だったことは一般常識レベルだけどな

697 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 10:44:33.04 ID:S7HsVU6Z.net
>>694
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ・∀・ )       (´∀` )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧________________
         /
          |  明治ごときが中央に勝てると思うなんて笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。

698 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 10:58:53.57 ID:S7HsVU6Z.net
【Wikipediaで無期限投稿ブロックをくらった明治工作員】
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         / i   / i
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /,_ ┴─/ ヽ.   捏造ニダー!
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ        (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ  買収ニダー!
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\. 明治最弱ニダー!
 ‖     __ イ二二二ニト、_     \ヽY~ω~yi ./⌒/
 ||    /             /ヽ       | .|⌒/⌒:} ! く  ←アホ明治
 ||   ./ !           /  ハ、   / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄<ニニニ'.ノ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――‐'
       |             |  |

699 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 15:29:08.89 ID:+h1j40CW.net
>>696
医学部御三家である東京九は常識だと思うけどな
戦後10年経ってない時期の阪大は大学として若過ぎる
93年の小型巻き本でさえ阪大の実績の足りなさについて言及されている
(あれから25年経ち今の阪大は名実ともに3番になったと思うが)
加えて言えば適塾云々は昭和帝大、理系だけの片肺帝大だったことを挽回する為の箔付だろう
九大医や熊大医長崎医も藩や幕府ポンペの流れを汲んでいると主張している
大阪帝大時代は適塾なんて単語を主張していたのか?
大阪府病院併設教授局(明治六年)がのちの大阪医学校だよ
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1280486/1

700 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 15:38:51.30 ID:+h1j40CW.net
また阪大の印象として司馬遼太郎は
「阪大は適塾が起源だと私大のようなことを主張している」
というようなニュアンスを花神で書いていたよ
花神は昭和40年代中期に執筆された小説

701 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 19:12:43.04 ID:sh+1K8MB.net
>>693
とりあえず
続氏の適性を購入してみた
週明けには届くだろう

702 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 19:58:18.41 ID:b6Pn36bH.net
>>697
憐れw  流刑地に流された 永遠の流人

都落ちして、鬼界ヶ島に流された僧 俊寛を思い出す。

三多摩の山奥で、都を想い、夜な夜な すすり泣く

哀れ ちゅうちゅう ドブネズミ

それが 「チュー王大学」 東都の二部 どぶ鼠の王様
             
                
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  40年前の昔を懐かしがっても、昔日は返ってこない、、、
'''''""" ̄ ̄        自分で、後ろ足で砂をかけるようにして出て行った「駿河台」
       -=ニニニニ=-  なーにが今更、「駿河台といえば中央」?馬っ鹿ジャネーノ?アホ中央w
                     未練タラタラみっともない。


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /  ざまぁ!www

                                    糸冬
                                ---------------
                                制作・著作 NHK

703 :エリート街道さん:2018/06/29(金) 23:35:27.12 ID:X8fJ41j8.net
>>695
難易度だから阪大が九大より上でおかしくないと思うけどな
あと公立大はないのかな
大阪市大とかなかなかの難易度だと思うけど
千葉大は理学部じゃなくて文理学部だよね

704 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 01:37:45.91 ID:RM+jzQO7.net
昔は文理学部って結構あったけど、今は日大のみか。

705 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 01:45:01.56 ID:WnVNij1N.net
師範学校の流れをくんでいたのが駅弁大学文理学部

706 :ねこ:2018/06/30(土) 02:31:00.71 ID:/TB0brbP.net
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&t=13s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
真のリーダーになる3つのコツ
https://www.youtube.com/watch?v=W1--9gLhuxI&t=400s
チームが育つ「先生型マネジメント」とは?
https://www.youtube.com/watch?v=laxsLWoaQ6g
上司に多い!話を最後まで聞かない人の特徴
https://www.youtube.com/watch?v=u1jIGJVhc1s&t=240s
店舗経営 売上と利益が上がる人材育成の基本方針
https://www.youtube.com/watch?v=hV8PxSStADM
売上アップの秘訣!最重要ポイント【全業種共通】
https://www.youtube.com/watch?v=OWNvpm4DuNM
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html

707 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 04:44:47.67 ID:xJpSTq5B.net
千葉大文理学部は医科歯科大予科じゃなかった?
横国は学芸学部だったはずだから

708 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 05:48:00.59 ID:jTXND77Q.net
師範学校は二階級特進で学芸学部又は教育学部及び新制学芸大(北海道、愛知、福岡学芸大など)
全国の学芸大は1966年に(東京学芸大以外)教育大へ名称変更
東京学芸大が教育大を名乗れなかったのは既に東京教育大があったから
同じく学芸学部も1966年に教育学部へ改組
>>703
1954年に阪大がジッツを多く持っていたらそうかもしれんが
何故九大医学部が医学部御三家と呼ばれたのかを考えると
阪大医より九大医の方が当時は難関だったのでは?
古い順で御三家と呼ばれたにせよそれだけ長い実績があるということだし

709 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 06:18:25.38 ID:jTXND77Q.net
調べてないから分からんけど
旧制高校や予科が文理や教養
師範学校が学芸又は教育
になったのではないか?

新制になる前に総合大学令なんてものもあったんだね

710 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 08:14:35.76 ID:9UhT3UHy.net
旧制高校を母体とする文理学部、文学部、理学部等がある大学の師範学校は
教員養成色が強い 教育学部へ昇格

旧制高校を母体とする学部がない大学の師範学校が、
リベラルアーツ色が強い学芸学部に昇格し、全学の教養教育も担った

千葉大学は本来は後者であるが、1950年に東京医科歯科大学予科を吸収して
前者に成りあがった異色の経歴

711 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 08:38:16.37 ID:9UhT3UHy.net
ノーベル賞受賞者の大村智
山梨大学学芸学部自然科学コースという
少し前までのゼロ免コース出身

しかし1960年代に学芸学部はけしからんということで
教育学部に改組され、学芸学部「ゼロ免コース」は一度廃止されることになった。

712 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:15:39.79 ID:RM+jzQO7.net
ゼロ免コースって言葉がなくなっただけで、
今でもゼロ免コースのように教員免許とらなくてもいいコースがある
教育学部はいっぱいあるんでしょ?

713 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:23:18.29 ID:9UhT3UHy.net
>>693
適正-進学・就職・結婚 1964 続有恒

都立中央図書館でコピーしてきた
A4の四分の一のサイズなので、隠してダミーの開架本提示で
セルフ10円コピーできた

この本の凄いところは進学適性試験初年度1948年の旧制高校・専門の偏差値が載っているところ

ここで議論になった商大予科と田舎高校 どっちが難しかったかの答えも載っている

714 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:34:43.23 ID:9UhT3UHy.net
1948年の旧制一高の偏差値と
1954の新制東大の偏差値を比較して
1954年新制東大の偏差値が高いので、新制東大の方が難しいという
間違った議論している。(高校進学率を考慮していない)

1964年は偏差値という概念が出来たばかりなので
現在の私立文系のような「偏差値理解」なのだろう

当時はコンピューターが無かったが、進学8適性試験は単純だったので
上位パーセンタイルから素点と偏差値の対応表があったのだろう

715 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:35:23.10 ID:7yVvrAIi.net
>>702
           _ , ─ ── - 、
         ,.-゛          ヽ、
       ,.-                ヽ、
      ,.-'       、、 ;、 i、ー-、   `、
      /        ノ`ゝー_゙ーゝ  `ー-、  ヽ
    r'       /::::::`"-、ヽ、    ヽ,  )
    {,     _,,,, 〈::::::. `゙ヾt-、、、     ソ_ )
    f   i'r''`)),/:::::::    `'ーゞヽゝ,_  ! ,!
    ',   !/ (:::`':::::::::      ..:::::::::<iラ;〉,ノ
     i  ヾ;--'::::::::::::::::     ::::::::::::::`ヽY            ,. -───
     `;    ;'ー‐!::::::::::::  ー-、,__   /丿            ,'ヽ、_
     _(__(:::::::'!;:::::::::::    ゙ヾ'',゙':=:;、 /               i     ̄ ̄
    {,__ ̄`゙ヾ' 、;::::::..   :::::;;`゙"´/             ! ,.. -─ '''''''''
     i    ̄`丶、 ヽ、:::::....     ,'   言ったはずだ     { i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |       `ヽ、 ヽ、;;;;;;,,,,,.ノ   明治は来るなと!  !、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     r'           ヽ ヽ;ヽ,                 ヽ`ー-::;;;;;;;;;
 ---'"`ー- 、_          ', ';、ヽ                    ``ニi !ニ'
         ` 丶 、      ! |;) }                  / | (_ヽ、
             `丶、 | |' /                  i´  | ( `ヽ
                `、| i/`丶、              /  ,〈||、
                  ! い   `丶-- 、__     {. ´   (||''`
                   ! i 'i        `フ=ヽ`''ー、 |    r||‐-

716 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:37:00.48 ID:7yVvrAIi.net
【ネ兄】明治工作員はWikipediaから永久追放されました【ネ兄】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530325980/

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \_____________
     |   /  ̄   | ウ  |/    「     \
     |   | |    | ィ   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | キ  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロペ  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    | デ  |/  \  / ( )
     | | | |〈    | ィ   |     | |
     / / / / |  /  | ア  〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ´∀`)       (^∀^ )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧______________________
         /
          |  明治ごときがウィキペディアに圧力をかけるとは笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。

717 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:39:37.58 ID:7yVvrAIi.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

      r ‐、               
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、       ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ウィキペディア荒らしのゴキブリ明治は永久追放されたぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  しょせん明治は永遠の負け犬なのだよ!!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   フハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

718 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 11:42:49.79 ID:7yVvrAIi.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧
     ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwww
.....  /⌒   `ヾ´   `ヾ´   `ヾ´   `ヽ  ,
.   / / 慶應.ノ∨早大.ノ∨.中央.ノ∨.東洋.ハ',  ・ ∴.' , .∧_∧ ∴.'.'
   ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .) ∴)'  ・    (((    ) .∴ '
   \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),'= ) r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
     (   _~"" --  _-―  ̄=_  ) ":"_),'  | y'⌒   ⌒i .' .   ’
     |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. )._ )' ,|  /明治ノ | ∴.'∴.'
     |  / / .l  '―,= _ ) ̄=_)  _) '   , ー'  /´ヾ_ノ
     (  ) )  .(  ) ). 二 _ )=  =_ノ) ) ,./ ,  ノ  '
     | | /   .| | /   .| | /= _) ./ . / / /   , ・,‘
     | | |.  .| | |.  .| | |.  .| | |. / / ,'  , ・,‘
    / |\_\./ l\_\./ l\_\./ l、/  /|  |
    ∠/   `∠/  `∠/  `∠/ !、_/ /   )
                            |_/

719 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 12:09:08.81 ID:9UhT3UHy.net
ちなみに1960年代の難易度が知りたいのなら
国立国会図書館にある
蛍雪時代の7月〜8月の特別付録に難易度が載っている
1957年頃から難易度がある(57年58年は特別付録ではなく本体)
偏差値が登場したのは1970年頃から

蛍雪時代の難易表が、当時の事実上唯一のランキングで
大学関係者はその数値に一喜一憂し
蛍雪時代の看板特集だったらしい

1970年代後半から、三大予備校が高成績者の中心となり
旺文社模試は今の進研模試のような低成績者向けに成り下がり
重要性が落ちてしまったそうだ

720 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 13:27:23.29 ID:9UhT3UHy.net
>適正-進学・就職・結婚 続有恒

新書で近所の図書館にも置いてあって(1978年版?1980年版もあり)
アマゾンで100円で買えるのね

721 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 20:42:39.17 ID:BSsTMkVh.net
俺は1円と送料で買ったけどAmazonマケプレの適性がグングン値上がりしていっているな
なんか売れると自動的に値上がりするシステムが組んであるのかね
>>719
俺は飛行機に乗らないと東京へは行けないから
国会図書館へ行けるのはとても羨ましい
戦前や新制前の旺文社書籍も読めるようになっているの?

1957,8年頃から格付けがあったのか
私大があるなら上智の成り上がりを年度ごとに見てみたい
旺文社偏差値が登場するのは70年頃とのことだが
70年頃だと既に今とあまり変わらない序列になってそうだね

722 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 20:55:34.66 ID:9aPlNICo.net
>>713

>この本の凄いところは進学適性試験初年度1948年の旧制高校・専門の偏差値が載っているところ

> ここで議論になった商大予科と田舎高校 どっちが難しかったかの答えも載っている

で、答えは?

723 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 21:21:45.03 ID:9UhT3UHy.net
>戦前や新制前の旺文社書籍も読めるようになっているの?

1938年頃〜1955年頃は紙統制で雑誌・書籍は薄くなっている(400p→64pとか)から要注意
それ以前は、見ていないけど難易ランキングとか無いのでは?

724 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 23:10:35.96 ID:jTXND77Q.net
>>723
昭和18年上級学校総攬より詳しい軍や官吏養成学校及び試験
外地の学校などの発見があるかもしれない
また受験者数と倍率である程度人気が分かる

新制直前の大学総攬があれば白線浪人やこぼれ話
及び旧制新制による混乱により15、6歳で新制国立大学に入学した事例があり
そういった抜け道の方法が書いてあるかもしれん
また戦前の多岐にわたる官吏登用試験や高資七、高検専検
(旧制)高校卒業程度試験などが戦後急激に消滅したのか知りたい

725 :エリート街道さん:2018/06/30(土) 23:12:36.55 ID:VtwN0k7P.net
明治工作員がウィキペディアから永久追放されたのは
「駿河台といえば中央大学」を勝手に削除したからです。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。


           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

726 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 02:18:19.87 ID:V5Vw+wTL.net
旧制というか前世紀の話だけど大阪市立の地位は(国公立の中で)下がってるなぁ
俺は市大と千葉(理系)の選択で近畿から出たが正解だったかもしれない(当時は何で?といわれたがw)
市大は理科2教科に対し千葉大は理科1教科だったから市大の方が上という評価だったし
ただ千葉大は理科1科目でも医学部や工学部上位学科は市大より難関だった
市大工学部は20年前は倍率5倍で今は2倍強
市大が落ち目であることも否定できない事実だろう
前は学歴板で北大vs市大スレが盛況を呈していたが
受験サロン板では阪市vs千葉、阪市vs広島の方が現実味があって盛り上がってるみたいだし

727 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 02:58:28.16 ID:MbpTkjQY.net
あの頃は旧帝(北大除く)だったな
新制千葉大だが医科歯科予科や東京高等工芸といった
東京の高等教育機関を包括したのは何か国の意図があったのだろうか?
医科歯科予科を包括し暫く千葉大から医科歯科3年へ進学できたんだっけ?
旧制高校または大学予科を吸収できなかった旧六は長崎だけだね
>>726
関西人でないから分からないが府大理系の方が市大より充実しているんじゃないの?

728 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 04:48:05.24 ID:m/OsukVw.net
市大理系と府大理系はどちらが格上とは言えない
市大理系は市立都島工業学校→市立都島高等工業学校(高等教育機関に昇格)→大阪市大理工学部
府大理系は二代目官立大阪高等工業学校(初代大阪高等工業学校が大阪工業大学に昇格して大阪帝国大学になった後新たに作られた学校)

市大理系は前身の市立工業学校からの歴史は府大や神戸工学部より長い
府大理系は官立高等工業学校としての格は神戸や広島に劣る、土木建築系がない
府大航空は戦前大阪帝国大学にあったものが移管されたもの

戦中・戦後大阪の新設高等工業学校・工業専門学校
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/16754/oep057_4_263.pdf

729 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 04:48:24.07 ID:uETY2nXB.net
駅弁

730 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 06:54:03.58 ID:9ZZysRCy.net
>>715-718 >>725   ID:7yVvrAIi
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│            中央工作員が火病中です            |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
│                                      |
│             しばらくお待ちください               |
│                                      |
│                                      |
└───────────────────────――┘
        ____
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \    ちゅう ちゅう タコかいな?
..   /    (●)  (●) \  明治が憎い。憎くて堪らない
    |   、" ゙)(__人__)"  )  ホント、明治コンプは哀れだなぁw
..   \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ
     `>  ゜      く    ボリッ
    /          `ヽ
    (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ
    `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7 |  )
       |  | ポテト  |/ /
       |  | チップス( ̄ )
       |  |        T.!
       | ム=======ゝ|

731 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 07:24:18.36 ID:+UIUgrpC.net
適正-進学・就職・結婚 続有恒
では1948年の旧制の偏差値と1954年の新制の偏差値を単純比較して
新制度で学校が難しくなったかの比較をしている

この本では
新制東大は一高より、新制京大は三高より偏差値が上がったので難しくなった
新制熊本大は五校より偏差値が落ちたので易しくなった
新制教員養成学部は師範学校より偏差値が上がったので難しくなった

との結論を出しているが、適性試験受験者が16万人→50万人に増え母集団が水ぶくれした効果は検証していない

732 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 07:47:39.17 ID:L9THAij7.net
>>713
おれは文部省で編纂された昭和22年から昭和29年の進学適性検査の全結果をもっているぜ。
>>714
うん。俺もその議論は気になった。
両者を比較するには昭和22年と29年の受験生の、公立小学校時代の成績を比較しないと、両者の頭の程度はわからない。
ただおれは次善の策があると思っている。それは、東京芸大の合格者を基準に考えるという方法だ。
芸大は、昔も今も、学力が高い人がいく学校ではないし、学力が高いからと言って合格するわけでもない。
いまの芸大合格者の出身高校を平均すると、偏差値60ぐらいだが、実は旧制の東京美術学校・音楽学校生徒の生徒は、
旧制中学で平均程度の学力だったことがわかっている。
そして、旧制中学の生徒の学力は、いまでいう偏差値60程度に当たることもわかっているのだ。
つまり、昔も今も、芸術でトップクラスの生徒の「学力」は、相対的にはほぼ同じ程度と分かる。
逆に言うと、芸大合格者を基準に、いろいろな大学の難易度が比較できるということなのだ。
私の試算では、昭和22年の一高は、いまの東大学部と同じくらいで、弘前高校は、今の駅弁上位と同じくらいである。
旧制高校の合格者は、平均席次が旧制中学の上位25%くらいで、今の高校の偏差値で言うと67くらい。
意外に大したことがない。
むかしは首相や作家が東大だらけだったのはあたりまえだろう。

733 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 07:55:40.57 ID:+UIUgrpC.net
東京美術学校・音楽学校は旧制中学出てるんだよな

今の東京藝大美術学部とか、底辺高校も多く多浪も多い
(戦前なら小卒の学力レベル)
だから新制東京藝大は、倍率高いのに、人材輩出できていない
(早稲田文学部の方が芸術人材輩出しているのでは?)

734 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 08:00:24.86 ID:+UIUgrpC.net
>おれは文部省で編纂された昭和22年から昭和29年の進学適性検査の全結果をもっているぜ。

国立国会図書館にありますね
続有恒 によるとマスキングしてあると書いてあったけど
見ただけでどの学校か分かるんですか?

735 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 08:45:04.25 ID:L9THAij7.net
>>734
大学別のコードが使われているが、学部なんかをヒントにすると、国立大学については完璧にわかる。
1年だけ、公立大学のデータが入っている年度があるが、それについては自分ははっきりとは特定できなかった。もっと詳しく調べればわかるんだろうけど。

736 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 09:52:10.70 ID:wBuPLW14.net
>>730
ウィキペディア荒らしの明治工作員はお前だろwwwwwwwwwww
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ

737 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 09:53:59.64 ID:wBuPLW14.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴は神田勢の中でも最弱… │
┌──└────────v─────┬──┘
| Wikipediaから永久追放されるとは   .│
| 五大法律学校の面汚しよ……w   ..|
└────v────────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     中央         日大       専修      法政

738 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 10:07:08.23 ID:Hcctdgm/.net
>>733
早稲田は音楽(楽器作曲音響など)や美術(絵画彫刻など)ではなく
文芸や演劇といった方面なので比較できないのでは?
芸大と早稲田一、二文を足して割りかつ大衆向けにしたものが日芸
東京美術学校、音楽学校が旧制中学卒ならば
日大法文学部美術科も旧制中学卒
この場合日大予科美術科が仮に全入でも一応旧制中学出となるよね
全盛期の日芸(実技試験不要学科)は一文落ちや二文蹴りが少なくなかったし
実技必須の音楽系美術系も底辺音大美大ではなく中の上の扱いされていた
この場合はどう判断すればいいの?

739 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 10:45:41.33 ID:HuSnmeOr.net
東京芸術大学美術学部が人材を輩出できていない、か。
これは気付かなかったというか、確かにそうかもしれない。

東大なんかより東京芸術大学の方が、世の中の幻想に守られてるのかもしれないね。

740 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 11:05:18.47 ID:Hcctdgm/.net
>>739
芸大美術と比較されるべきは早稲田一二文ではなく
五美大のほうじゃないの?

741 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 12:01:54.83 ID:+UIUgrpC.net
美術は20代前後は練習すればするほど上達する

東京藝大美術学部は実技一発勝負主義で現役ではまず合格できず
4・5浪は当たり前の多浪だらけ
で多浪は高校偏差値低いし、就職もできず
絵も予備校の「東京藝大に合格する絵」で固まってしまい、芸術家として活躍もできない。

海外の有名アートスクールは現役生に10枚程度のポートレートを提出させて(替え玉・パクリ防止)
面接・調査書で総合的に判断して合格者を決めている

742 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 12:27:07.02 ID:9ZZysRCy.net
>>737

八王子のクセ 神田勢? 三多摩は神田じゃねーぞ!
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      そんなに神田に未練があるなら
 l''!,彡⌒ ミ         神田明神の神輿担ぎに来いや!
 | |(´・ω・`)         ちゅう ちゅう 鼠神輿でも
 \    ヽ
   | ・  ・.| |            wwww
   |___| |
   |ヽ∞ノ|リ
   | .|^| |

743 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 12:31:29.27 ID:Fwdrhsrh.net
国立国会図書館にありますね
続有恒 によるとマスキングしてあると書いてあったけど
見ただけでどの学校か分かるんですか?

744 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 13:54:05.84 ID:D21rcLlV.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmet/23/suppl/23_KJ00003905412/_pdf

進学適性検査とは
昭 和 22&#12316;29年 に 実 施 され た が , 昭 和 26 年 ま で は,文 科 的 問 題 ,理 科 的 問題 一般 的 問題 の 3 つ が 出題 さ れ ,昭 和 27 年 か らは , 一
般的 問題 が 廃 止 と な り, 文 科 的 問 題 理 科 的 問題 の み と な っ た .

進 学適 生検 査 得 点 は , 社 会 的 成 功 を ほ とん ど予 測 し な い が , 大学 学 力 検 査 は しば しば予 測 す る こ とが 示 され た .

次 に,進学適 性検査 の 相関 と 大学学 力検査 の 相 関 の
違 い を検 討 し た ( 表 1).す る と, い くつ か の 右 意 な 違 い が あ り, 人 間 関 係 ,健 康 に お い て , 大学 学 力検 査 の ほ うが ,進 学 適 性 検 査 よ り も,相 関 が 高 か っ た

745 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 13:58:41.12 ID:D21rcLlV.net
進学適性検査 IQテストのようなもの

地頭図るのに良さそうだが
学力検査の方が将来の成功や入学後の学力の予想に役に立つ。

法科大学院の適性検査も入学後の成績は司法試験合格可能性とあまり関係ないとのことで
廃止になった。

社会的成功には、地頭(IQテスト)より「やりぬく力(GRIT)」が重要で
学力検査は「やりぬく力(GRIT)」×地頭で測定できるということか。

746 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 14:03:07.91 ID:D21rcLlV.net
アメリカのSATは半分IQテストみたいな感じだが
あまり、あてにできない試験なんだね

747 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 14:15:07.05 ID:L9THAij7.net
そこがアメリカとの違いなんだよね。
アメリカは大学入試で適性検査というものを重視して、かれこれ100年ぐらい続けているし
LSATもアメリカの輸入なんだな。アメリカでは医学部も大学院もすべて適性検査が必須。
ところが日本では進適も法学適性検査も、定着しなかった。
ICUだけは長く続けてたけどね。
頭の回転そのものより、刻苦勉励を評価する傾向があるためだろう。

748 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 14:27:47.68 ID:D21rcLlV.net
学力=IQ×GRIT
成功=学力×GRIT=IQ×GRIT×GRIT

こういう内容が「GRIT(やりぬく力)」というベストセラー本に書いてあった
だからIVYはSATは絶対視しないのだと

749 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 16:26:18.90 ID:9ZZysRCy.net
>>646
 
        だ.   こ   い   の   変    か   過
        ぞ.   と   け   は.   え   っ   . 去
\      !   な   な         る    て .  を
  \          ん   い             に          /
   ヽ/\                               /
       \/\,.斗----..、_        /\/\/\   /ヽ/
.        ,. <::::::::::::::::::, -‐-、`゙ぇ、 /         \/
       ,イ::::::::::::::::::::::::::f  \Y斗 lヽ         ___
      /::::::::::::::::;.ll ‐'"´',.   0l0   }、:Y´ ̄`.メ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
.      /::::::::::::::,.イ U __ ゝ-‐ '.ゝュ ''  ヾ!  ヲ';;;;;;;;;;;;;;_.斗-‐‐--\ 
    /:::::::::::::/    __`   弋.ソ ---lゝ/;;;;;;;r '"´-‐- 、,ィ'⌒ヽ|  <だって、チョコっと wikiを改竄するだけだからw
     |::::::::::::/   ,. -─- 、   |   ー-レ{;;;;;;;;| /    , .l 、   }ヘ
     |:::::::::::i , <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>ム、   乂 >‐-L」.    ' λ  λ'′
    V:::::::│{;;;;;;;;.ィ⌒ヽ,. -‐-、;;;;;;;;`フ7   { ヽ  ゝ -‐'"  フ¨ j  ←ちゅうちゅうドブ鼠のび太>>646
     V::::::::l 乂;l     ′   ',;;;;;/ /    ゝ、_   、       フ /,..-
      (≧ュム、__`ー------‐ォチミイ  ___,.>、__`ー--‐彡'"、
     /¨¨¨¨¨¨¨≧ー----/    ヽ´_ ,. -   __ヽ_  ̄-く   / }ォ'"¨
,.--、 ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::k、    }-、    (     `¨¨゙ー-/     -
ゞシ--/:::::::::::::7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/゙ー一'" `ヽ、   ゝ、__    (     -

750 :エリート街道さん:2018/07/01(日) 17:05:49.20 ID:9ZZysRCy.net
>>736>>737

面白うて やがて哀しき どぶ鼠

憐れ ちゅうちゅう中央 ドブネズミ

ぶくぶくと 肥え太り 都会を追われた どぶ鼠

昭和の御世を 懐かしがっても もはや詮無きこと

三多摩の 山奥に ちゅうちゅう中大と 泣き声だけが

いつまでも いつまでも 木霊してましたとサ

.どっとお笑いw

751 :エリート街道さん:2018/07/02(月) 11:04:06.14 ID:g0Ef+c8u.net
>>750
9ZZysRCy=ウィキペディア荒らし
中央大学関連ページを勝手に書き換えた明治工作員

管理者に通報済みだからな。覚悟しとけよ。

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./      ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \      \ .\\     ./   ./  ,、     ((( )))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )   \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、.   / /⌒>  )  ゚(  )−
.(  _)      \__つ    \__つ) し          \__つ (_)  \_つ   / >

752 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 08:12:56.93 ID:7BEZ+pXe.net
適性
ちらっと偏差値表見ただけだけど確かに総じて阪大が高いな
ただ数学に限っては九大医の方が阪大医より1点良い
あと文系予科、専門のトップは奈良女と神戸予科
だいたい中の上くらいの高校に相当する
少し気になるのは広島高校が下位校、姫路が上位校(ナンバー)らへんに位置している
あとは奈良女は学芸大と比較にならんから合併拒否するのは分かる
あれがまるっと正しい訳ではなかろうが概ね妥当なランキングなのだろう

753 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 12:49:22.78 ID:2NSh2Paa.net
>>750
お前らの意見はウィキペディアでは通らないよ。

ウィキペディアの大学ページには時に自警団が知らないことが記事として書き込まれる。
相手が専門知識を持たないため議論がなりたたないのだが、
大抵は討論者vs自警団による大多数の圧力によって
「討論する内容が最初から存在しない」=相手の主張は独自研究であるとして
最初から取り扱う気がなく、自警団の主張のみを採用という状態が多い。

自警団は全知全能であるので自警団が知らないことは全て嘘、
自警団が知らないことを書き込む方こそが悪いというのが
彼らの主張である(例:警察不祥事、防衛不祥事)。

また“ブロックされたユーザーのソックパペットの疑いのある匿名IP”が記載した部分は、
たとえ出典があろうが事実が書かれていようが容赦なく削除し、しかもそれは荒らしに問われない。

754 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 12:50:05.00 ID:2NSh2Paa.net
大学受験 国立大学 私立大学 大学
http://ideandaigaku.blog.shinobi.jp/%E5%A4%A7%E5%AD%A6/

概観
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に政治学が有名。


ぶらり虎ノ門〜三田02
http://teione.exblog.jp/22212946/

現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、別名として使用されている。
慶應義塾は芝新銭座で発足したが、当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、
すぐに手狭になった。そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、
以来三田を本拠地として活動することになる。第二次世界大戦前には全国で
「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と謳われていた。
この地に朝廷に献上する米を作る屯田(みた)が存在したからとも、
伊勢神宮または御田八幡神社の神田(みた)があったからともいわれる。(Wikipedia)

755 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 12:50:39.59 ID:2NSh2Paa.net
町田市議会議員 三遊亭らん丈
http://www.ranjo.jp/randoku/detail_65.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%81%8A%E4%BA%AD%E3%82%89%E3%82%93%E4%B8%88

>高島 俊男『天下之記者 - 「奇人」山田一郎とその時代』(文春新書、2008年)

>太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
>いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」

>三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
>駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。白山とは、東洋大学です。

756 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 12:51:10.90 ID:2NSh2Paa.net
〜文京区白山という街〜 2008年09月11日 (木)
http://miniminichuo.com/category/infomation/iidabashi/page/16/

文京区白山

今日は文京区白山をご紹介します。
【早稲田の政治、三田の理財、駿河台の法科、白山の哲学】という言葉をご存知ですか?
白山=東洋大学をさすそうで、東洋大学と白山のつながりは深いのだそうです。
また白山という地名は白山神社から取られているそうです。
なんだか趣のありそうな場所ですね。
そんな白山に新築が出来ました。お2人でもご入居できますので是非一度ご覧下さい。もちろん
東洋大学の学生さんでも大歓迎!

757 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 12:54:17.90 ID:2NSh2Paa.net
>>749-750

「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」は
予備校の入試案内、観光案内、グルメサイト、不動産の広告、
政治家のHPにまで記載されるようになった。

.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.東洋 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

758 :エリート街道さん:2018/07/03(火) 18:04:38.78 ID:QoXmWkwe.net
高商上位と下位高校

だいたい同じ偏差値だね

759 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 10:46:31.36 ID:KNjGYOT3.net
明治工作員はWikipediaから永久追放されました。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

             |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/| やった〜ぁ♪ やった〜ぁ♪ 追放だ〜ぁ♪
  |  /  /  |神|/ // /∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩  ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )  . ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ       ( ヽ ノ    (⌒)  (    ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)   (__)
  |   |  |/| |__|/    無期限投稿ブロックだ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩  ∩・∀・ )    (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

760 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 18:18:22.68 ID:aLgCeqwn.net
●昭和30年 京大 合格者数  蛍雪時代 S30年6月号 より

 @洛北高 51
 A鴨沂高 43
 B山城高 32 大津東 32
 D朱雀高 29
 E北野高 26
 F灘高校 24
 G堀川高 22
 H大手前 21
 I桃山高 20
 J同志社 19
 K天王寺 18
 L紫野高 13 豊中高 13 三島野 13
 O西京高 12 住吉高 12
 Q松本深志 11 福知山 11 修道高 11
 日吉ヶ丘・市岡・奈良女・甲陽・彦根東・岡山操山 10

761 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 18:19:01.04 ID:aLgCeqwn.net
●昭和30年 阪大 合格者数  蛍雪時代 S30年6月号 より

 @住吉高 36
 A大手前 34
 B北野高 32 天王寺 32
 D三国丘 30
 E高津高 25 豊中高 25
 G神戸高 22
 H市岡高 21
 I奈良高 18
 J清水谷 15
 K甲南高 14
 L夕陽丘 13
 M今宮高 10
 M池田高 12
 O三島野 11 尼崎高 11 甲陽高 11
 R四条畷 10
 S布施高 09 寝屋川 09 灘高校 09 鳴尾高 09

762 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 18:50:40.74 ID:vbBYXUJ5.net
1947年の難易度入手
試験日程が3期に分かれていて
1期 高校
2期 商業 農林 工業 外語
3期 一部の専門

商業、工業、農林の上位と地方高校
難易度ほとんど変わらん

763 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 20:43:52.01 ID:7bARXnC6.net
>>760>>761
同志社は凋落したんだな

>>762
写真撮ってうp

764 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 21:07:24.87 ID:vbBYXUJ5.net
高商の評価高い理由分かったわ
大半の高商は地方高校と、同じ難易度

地理的要因とか若く就職できるとかで
京都帝大と高商、地頭変わらん

765 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 21:08:10.58 ID:CPuK+BMw.net
>>761
洛南、洛星は?

766 :エリート街道さん:2018/07/04(水) 21:18:31.72 ID:vbBYXUJ5.net
1957年(昭和32)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061025121356/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S32.jpg
1958年(昭和33)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061025121545/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S33.jpg
1960年(昭和35)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061222121037/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S35.jpg
1962年(昭和37)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061115061929/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S37.jpg
1966年(昭和41)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061211064414/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S41.jpg
1968年(昭和43)の京大合格者数
http://web.archive.org/web/20061129074243/http://paper_of_kyoto_u.at.infoseek.co.jp/S43.jpg
京都大学 都道府県別合格者数
   1957年 1966年 2014年   2018年
埼玉県   4名    4名    31名   36名
千葉県   2名   10名    41名   44名
東京都  30名   49名   162名  195名
神奈川   6名    9名    71名   61名
愛知県  19名  128名   238名  237名
滋賀県  61名   74名    67名   83名
京都府 317名  367名   293名  275名
大阪府 178名  476名   558名  476名
兵庫県 147名  297名   323名  321名
奈良県  33名   49名   212名  194名
和歌山  15名   24名    33名   31名
岡山県  40名   77名    57名  49名
広島県  57名   85名    94名   68名
福岡県  30名   61名   104名  78名
合計  1442名  2412名 2925名 2713名
※1964年東海道新幹線開通 1975年山陽新幹線開通

767 :エリート街道さん:2018/07/05(木) 02:58:30.11 ID:DmKYxE/D.net
>>766
ありがと

768 :エリート街道さん:2018/07/05(木) 20:45:57.69 ID:KWnDTD4d.net
1957の京都大学って意外にローカル度が強かったんだな。まるで京都の駅弁みたいだw
戦前の京都帝大のほうが、全国の旧制高校から来た分多様だっただろうな。
まあこれは東京帝大も言えるけど。

769 :エリート街道さん:2018/07/05(木) 20:50:03.81 ID:KWnDTD4d.net
>>764
その通り
官立専門学校上位と旧制高校中位は実は重なっている。
京都帝大の学生は高校では中位〜下位の人間が多かったので、
名門の官立専門と京都帝大学生では資質に差があるわけではない。
京都帝大生は「学士様」だったというだけ。
まあ、戦前は私大卒でも学士は一目置かれたけどね

770 :エリート街道さん:2018/07/05(木) 20:56:52.25 ID:PPMUo/PN.net
旧制高校は全寮制だったから、戦後でも越境入学が多かったが
戦争で日本全国が住宅難になって、全国の大学(旧帝大含む)が地元県の県域大学になってしまった。

1958年のデータだと(地元県出身割合)
北大  74%
東北大 34%
京大  21%
阪大  43%
九大  62%

岡山大学法文学部 66%

771 :エリート街道さん:2018/07/05(木) 21:21:09.72 ID:JormyDHY.net
学士様とか今は言わないもんなあ、、

772 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 01:17:16.33 ID:cqfVrlEN.net
上位専門の学生がが旧制高校中下位に進まなかった理由は何だろうか?
早く卒業して実業界へ進めるからか?
適性ランク表では官立でないからか京府医予科がなかった
医科歯科予科や長崎高校は戦後にできたから最下位に位置したが
京府医予科は北大予科(59)くらいのレベルだったんだろうか?
それとも千葉大薬専(61)よりも上だったのかな?
表になかったので調べたが東工大は予科がなかったんだね

773 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 04:44:42.10 ID:aO+7iri4.net
>>757>>759

福沢諭吉心訓

一、世の中で一番みじめな事は人間として教養のない事です

774 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 07:15:54.61 ID:VXlIbkW+.net
医科歯科予科は、医20名、歯60名

775 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 07:19:22.11 ID:VXlIbkW+.net
神戸大は戦後に付属経営専門部ができ
戦中に予科ができた

商業大学、予科、経営専門部、姫路高校全ての総定員と
新制神戸大学の4年分が同じ規模になるように
新制神戸大学が発足した。

776 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 22:42:07.53 ID:tuR/xWSm.net
戦前じゃないけど一期校時代は経済学部と教育学部の難易差が凄いあって
たとえば神戸大教育と大阪市大経済なら後者の方が圧倒的にステイタス高くて難関だったってそうなの?

777 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 22:47:12.67 ID:jbM5DYze.net
>>773
Wikipediaで無期限投稿ブロックを受けた場合でもページの閲覧だけは許されます。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
              |||||
            |||||||    ファビョーン!!
          ______
       /. '´明治`'\
     / (;\);lll(;/)\    「駿河台といえば中央大学」…?
    /    ⌒(__人__)⌒ \  捏造ニダ、陰謀ニダ!!
    \  ノ( |r┬- | u ./ __________
     \ ⌒  | r l |  ./  .| |            |
    ノ   u   `ー'     \ | |            |
  /´                 .| |            |
 |    l      プルプル u  | |            |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG____|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

778 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 22:47:47.12 ID:jbM5DYze.net
>>773
Wikipediaで無期限投稿ブロックを受けた工作員が別の場所
(ネットカフェなど)から投稿を継続していたことが発覚した場合は、
たとえ出典があっても事実が書かれていても即刻削除されます。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
              |||||
            |||||||    ファビョーン!!
          ______
       /. '´明治`'\
     / (;\);lll(;/)\    「駿河台といえば中央大学」…?
    /    ⌒(__人__)⌒ \  捏造ニダ、陰謀ニダ!!
    \  ノ( |r┬- | u ./ __________
     \ ⌒  | r l |  ./  .| |            |
    ノ   u   `ー'     \ | |            |
  /´                 .| |            |
 |    l      プルプル u  | |            |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |____LG____|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___

779 :エリート街道さん:2018/07/06(金) 23:26:54.63 ID:ltEe4Kfh.net
>>776
今だって神戸の発達何とかにいくよりも大阪市大経済の方がいい会社入れる可能性高いんじゃないの?

780 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 02:39:45.43 ID:1HQv6vaM.net
>>779
センターのボーダーは神戸教育学部系の方が高かったりする
市大は二次重視だから

781 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 02:50:46.42 ID:1HQv6vaM.net
1984年 役員数     

1 東京 5004      
2 京都 2326
3 早稲田1999
4 慶應 1880
5 一橋 1103
6 東北 709
7 中央 690
8 九州 649
9 神戸 620
10日本 595
11明治 586
12大阪 535
13東京工業 505
14同志社 403
15名古屋 371
16北海道 356
17大阪市立 300
18関学 278
19法政 231
20立教 188
21関西 195
22立命館 176
23横浜国立 95
24学習院87
25青学 80

阪市凋落しすぎ

782 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 02:51:45.17 ID:1HQv6vaM.net
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学
11位(398人):○関西学院大学
12位(378人):●神戸大学
13位(343人):●東北大学
14位(332人):○関西大学
15位(330人):○法政大学
16位(324人):●九州大学
17位(285人):●名古屋大学
18位(241人):○立教大学、○立命館大学
20位(228人):○青山学院大学
21位(213人):●北海道大学
22位(191人):○上智大学
23位(187人):●横浜国立大学
24位(176人):○東京理科大学
25位(174人):○東海大学
26位(169人):○専修大学
27位(167人):●東京工業大学
28位(144人):▲大阪市立大学
29位(138人):○学習院大学
30位(137人):○近畿大学

783 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 15:22:40.94 ID:29en6DHl.net
https://www.fujisan.co.jp/product/1281680012/?switch_for_product_ab=0
【上場企業社長-出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」
1    慶応義塾    292名
2    東京大学    206
3    早稲田大    195
4    京都大学    110
5    日本大学     87
6    明治大学     80
7    中央大学     65
8    大阪大学     59
9    一橋大学     54
9    同志社大     54
11   関西学院     50
12   関西大学     41
13   法政大学     39
13   東北大学     39
15   青山学院     36
16   東海大学     35
16   神戸大学     35
18   立教大学     33
19   九州大学     32
20   東京理科     30
21   北海道大     25
22   近畿大学     23
23   名古屋大     22
23   東京工業     22

784 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 15:42:54.67 ID:2iGK7LcH.net
慶應は旧制では医含めて1学年1100人程度

785 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 19:52:12.73 ID:Nsbuvn0p.net
今は大阪市立大と神戸で神戸を選ぶ人が多いだろう。
しかし、国際何とか(少し前まで発達何とか)学部とか文学部ってのはまともに就職できるんだろうか?
学部によっては今でも大阪市立大の方がいいかも?

786 :エリート街道さん:2018/07/07(土) 23:27:51.75 ID:wfKJG5MC.net
明治工作員の捏造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

「今、駿河台には日本大学の工学部も出来、中央大学も引越して来たけれど、
そのかみは駿台といへばニコライと明治大学のみをすぐに思ひ浮べる程であつた」
(原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、1943年、80頁)

  君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

787 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 08:16:58.35 ID:uIn2kf1K.net
>>785
比較するなら市大文学部人間と生活科学部と神戸発達なんたらじゃないの?
何となくそういった系統は市大の方が強そうな印象はある
だがスレ違いじゃね?
関西にあったらしい社会事業大短大の話などなら歓迎するが

788 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 11:08:48.06 ID:PQsvFWCu.net
[◆]◆◆■【★】【※】【●】●※※[●]●●【●】※※◆◆[◆]★★


    / ̄ ̄ ̄~)__      .                                 
  /____/ヽ ヽ   マイナス金利                      .          .
 / /         | .∧     ..↑                      .   .
 | |           ヽ |     ...│      .                 
 レ| ≦__( ( __≧  | |     ..│___                       
 (Y[ノ・ ]=[ ・ヽ ]=Y)     /    量                 .    
  (   ̄/    ̄  ) |    ./質                      .      
  |   ノ^ー^ ヽ    |   ______________             .    
  ヽ(( __|__ )) ノ  /JAPAN POST HOLDINGS(6178) Dividend yield = 3.94%
   ヽ_____ノ   .\Price book-value ratio = 0.37        
    /V><V \   .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                .      
    |   ヽ/   |      < ちゅうちょなく      .          .    
    | |     | |       .          

789 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 11:20:17.32 ID:MqNlriyW.net
阪大って公立の旧制高校も包括してるよね
逆に府大は工学部は元官立
私立大は前身が全部市立で統一感あるけど

790 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 13:20:45.24 ID:QgPizAYO.net
官立工業と府立高校を交換したんでしょ

791 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 16:59:50.26 ID:LGuhVvFo.net
旧制大工大と旧制大阪医科大を統合して大阪帝大ができたのだから
今更旧制高等工業を押し付けられても要らんというのが新制前の気持ちだろう

792 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 19:01:40.66 ID:1Bsz/Ier.net
昔の司法試験合格者数をみると、大阪市大が結構強いんだよね。
地方旧帝大並。
昔は今よりステータス高かったんだろうな、、、

793 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 19:36:31.85 ID:MqNlriyW.net
>>791
東北大と九州大は工専も併合してるけどな
阪大はプライドがお高いんだね
阪大薬学は私学も併合してるのに

794 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 20:57:10.56 ID:t0n089Pv.net
>>792
アカが強くて就職で敬遠されてたというのもあるかも
大阪市大はB地区横に移転して人権と戦うというか左的な校風が醸成されていった
同和関係の授業があって同和問題研究所なんてのもあった
アカ系の校風といえば立命もそう
立命も司法試験昔強かったよね

795 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 21:00:26.26 ID:t0n089Pv.net
市大のこの校舎有名だけど一橋神戸に比べると質素というか中学校の校舎みたいにも見えるよなw
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Osaka_shiritsu_daigaku_1-go_kan.jpg

学生運動時代の市大
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/casemaestro89/20171031/20171031090753.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/casemaestro89/20171031/20171031090757.jpg

796 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 21:17:44.13 ID:t0n089Pv.net
市大と府大に反対している大半は市大。市大の方がブランドが上だから。
統合に最も反対なのが、市大文系の左翼教員と労組系の公務員である。
都立大は誰が見ても都立大にするのが一番いいと思われたが知事にいい様にされ 
横浜市大は赤字は医学部だったのだが医学部が反対してなぜか商学部が潰された。
阪市大は商学部潰すとなったら横市みたいに黙って受け入れることにはならないだろな
どうなることやら。

797 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 21:25:29.82 ID:FIkICdW4.net
関一 東京商大(大市大を作った人)

橋下 早大(最初に府大統合を言い出した人、公立校私立大で自分の通ってきた道以外の価値観を受け入れられない人。
早稲田専願だから行きたくなかろうが市大合格は無理)
松井(福岡工大、学力的には市大は無理、橋下の子分)
吉村大阪市長(九大、学力的には市大合格可能、思想的には維新だから橋下松井と同じ) 

798 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 21:39:37.12 ID:D7YKw4r8.net
>>792
市大は元々市営モンロー主義で、市営地下鉄みたいに飲食税を注ぎ込んで作られたから
いまでいう特定行政法人みたいに潤沢な資金で優れた研究者を集めてたそうだ。
南部陽一郎を東大から引き抜いてるし。
府立大はそれに比べるとよくある地方公立大。

橋下は財界の「大阪は大学が多い」の声を聞いて、府知事時代に譜代潰しを画策
でも、現実には「大阪は大学が少ないから、人を呼べない、研究所が置けない」が現実だったという。

そもそも、大阪に国公立大学が少なすぎる

東京:12校
愛知:6校
京都:6校
大阪:4校 (大阪大学、大阪教育大、大阪市立大、大阪府立大)


>>797
「維新のやる事」=「橋下の考え」だな
合理化をこじらせて「ぼくがいらないと思うものはムダ」みたいな変な宗教みたいになってるぞ
大阪人は大阪都構想なんかアホかーと思ってるのに
いざ選挙あると知名度と統率力がある(と勘違いしてる)橋下に入れる
橋下の理想論と大阪人の頭の悪さが完全にミスマッチしてるのに合理主義の市長さんがいつキレるかな

799 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 21:45:23.63 ID:D7YKw4r8.net
東京には市立大学はなかったから戦前の大阪がいかにすごかったかわかるよな
大阪商大に都島工専

800 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 22:34:35.23 ID:CnXDUMDA.net
統合したら大阪商大の歴史も消されてしまうのん?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6

801 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 23:26:30.94 ID:MqNlriyW.net
>>792
1981年 共通一次試験ボーダー(代ゼミ)

法学系統
東京大学   890
京都大学   870
一橋大学   860
大阪大学   845
名古屋大学  820
神戸大学   810
九州大学   810
東北大学   800
大阪市立大学 795
北海道大学  785
岡山大学   780
広島大学   760
東京都立大学 755
千葉大学   750
熊本大学   745

802 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 23:27:04.58 ID:MqNlriyW.net
工学系統
東京大学   870
京都大学   835
東京工業大学 810
大阪大学   780
名古屋大学  765
東北大学   750
九州大学   750
神戸大学   750
筑波大学   745
大阪府立大学 745
横浜国立大学 735
北海道大学  730
千葉大学   725
名古屋工業大学725
大阪市立大学 725
岡山大学   720
広島大学   710

803 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 23:31:29.31 ID:MqNlriyW.net
主要大学の過去の司法試験実績推移(1988年、1991年、1994年)

    1988年  1991年  1994年
北大    12      3      2
東北    11      7     10
千葉     0      3      1
東大   107    133    161
一橋    17     15     32
横国     1      3      1
新潟     2      0      1
金沢     2      1      5
名大    10      9      9
京大    52     60     66
阪大    15     11     23
神戸     4      9      9
岡山     7      4      6
広島     3      0      1
九大     5     12      7
熊本     2      2      1
都立     3      2      2
阪市★    5     11      9
青学     1      4      3

804 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 23:35:37.74 ID:oCeHv75a.net
悪名高い共通一次か…。おおむね今とそんなに変わらないか。

1000点満点で東大以外はほぼ逆転不可能だったらしいが…。
あと、今は足切りをする大学学部はごく一部だが、当時の足切りは過酷だったらしい。
ほとんど逆転不可能だから足切りクリアしてもあまり意味はないのかもしれないが…。

805 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 23:54:03.60 ID:/T8dBv9T.net
大阪市は縦に長く大阪駅から杉本町駅まで40分かかる
大阪北摂や兵庫から通おうとすると大阪駅までの時間+40分
逆に大阪南部や奈良から神戸大に通おうとするとこの40分+大阪駅から神戸大までの時間
だから大阪市大すべてが神戸大断念者というわけではない
大阪市大は神戸大や北大に行けるものもいて
関西でも地味だけど府大よりはブランドがあるというよくわからんステイタス

806 :エリート街道さん:2018/07/08(日) 23:57:11.53 ID:/T8dBv9T.net
欲を言えばもう少し大阪の中心部に作ってくれれば独自のブランドを形成したかも
当時大阪の僻地でB地区隣接だから土地が安かったんだろうけど
https://parupuntenobu.hatenablog.jp/entry/osaka-city-university-history

807 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 03:04:13.56 ID:1E7znON2.net
旧制の大阪医科大学と大阪工業大学は原敬内閣の高等教育機関拡充計画の中で
大学に昇格したもの。それが1930年代に入って大阪にも帝大を設置するという
ことになり、医大を核として帝大を設置し、工大も最終的にこれと合流する
ことになった。これは無理やり近所の学校を寄せ集めたというのとは全然違う。
新制移行のときも教養部と薬学科を別にすれば基本的に大学未満の教育機関
の合流は行われなかった。外大や教育大は別に設置された。
外大が阪大に合流したのはごく最近、平成の大学再編によるもの。
いわゆる東京の四大学連合におおよそ相当するのが阪大という位置づけは
だいたいあってる

808 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 03:41:32.09 ID:Dd+5PnyY.net
>>786
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 六大学名をひとつ言ってみろ (; ´Д`) 中央大学です
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐

                  阿呆!中央大学は東都の二部だ!

809 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 04:51:37.47 ID:1E7znON2.net
263 : 名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 00:14:25.45 ID:pR2YhmkZ0 [2/6回(PC)]
>>259
市大の看板学部は商学部。
これがあったおかげで一応は旧制大学として文科省相手に大きい顔ができている。
ただし中身というか学問的には神大や一橋早稲田に大差をつけられているけど。

府大の工学部はまあ滑り止めとしての存在価値は大きいね。


318 : 名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/22(木) 12:01:40.02 ID:K+0TrmZp0 [1/1回(PC)]
>>279
橋下が優秀に見えるためには
低学歴は必須条件だからな

319 : 名無しさん@13周年@転載禁止[] 投稿日:2014/05/22(木) 12:02:16.43 ID:jZxouyLg0 [1/1回(PC)]
無理無理、市大が反対するよ
偏差値見てみろよ

810 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 06:08:02.05 ID:Kb/plCCZ.net
2003年に国立の再編が多く行われたが
四大学連合は2003年以降に向けて統合を画策していたのかな?
もし統合していたら昔の東京教育大のような立ち位置になっていたろうね
難易度で京大と互角に張り合えたかもしれない
まあ統一キャンパスは厳しいから無理筋だったのかな
西ヶ原が広ければ教養キャンパスいけたかね?

811 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 07:23:58.77 ID:1E7znON2.net
他スレより。よく知ってるな、こやつ。

411 名前:エリート街道さん :03/04/13 16:00 ID:waQkHPdl
市大は昔は大阪商大で大阪医大(阪大の前身)とならんで大阪の最高学府。
昭和30年代大阪市が豊かだったころに日本のMITをめざして、京大の若手学者
梅棹忠男氏などを招聘し、他大学もうらやむ環境にあったが、大阪市の財政悪化のため、
学生運動がはげしすぎたため凋落。いま、ベスト30大学に残れるか。必死です。
まあ、あかんとおもわれ。文系も偏差値下がって阪大、神戸にはなされています

812 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 07:34:42.01 ID:1E7znON2.net
279 :エリート街道さん:02/12/22 21:40 ID:fT5JkWHj
>>275-276

明治時代の帝国議会で、第二官立高商を神戸に設置することが決まりかけた際、
大阪市からクレームがつき、神戸案と大阪案とで採決を実施した。結果は 71 対 70で、大阪案は否決された。
つまり、市立大阪高商が作られた経緯は >>271 の通り。
大阪市は、急遽 既存の大阪商業学校を改組し、「市立大阪高等商業学校」 と改称した。
明治 34年(1901年)のこと。神戸高商の設置が明治35年(1902年)、授業開始は明治36年(1903年)だから、
形式上は大阪高商の方が先。

しかし、明治36年(1903年)に 「専門学校令」 が施行され、東京高商・神戸高商はこれに準拠していたが、
大阪高商はまだ「商業学校規則」(詳しくは忘れた)の特例(通常より高等な商業学校を作れる旨)を根拠に高商を名乗っていた。
「専門学校令」の施行と共に、この特例は廃止されたため、大阪高商は根拠法令の無いまま「高商」を名乗りつづけたことになる。
結局、明治 37年(1904年)に大阪高商もようやく専門学校令に準拠した。だから、実質的には、大阪高商は第3 の高商になる。
東京高商・神戸高商が 4年制なのに対し、大阪高商は 3年制だった。

商大昇格についても、神戸高商の昇格は当初、大正12年(1923年)に決定していたが、
関東大震災で政府が痛手を受けたため、昭和4年(1929年)まで延期された。
大阪高商は大学令を改正した上で昭和3年(1928年)に昇格したが、予科・高商部のみで、学部の開設は翌 昭和4年(1929年)だった。
だから、神戸大学はいまだに、「大学昇格は神戸が先」 と主張している。
http://www.b.kobe-u.ac.jp/dai3/info/history.htm


280 :エ:02/12/22 21:45 ID:py/5OZB4
>>279
市の関係者って大変だったのね
いまだに 苦難の道をあるいてる罠

813 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 10:53:13.19 ID:Kg6BP4XH.net
>>808
明治工作員の捏造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

「今、駿河台には日本大学の工学部も出来、中央大学も引越して来たけれど、
そのかみは駿台といへばニコライと明治大学のみをすぐに思ひ浮べる程であつた。」
(原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、1943年、80頁)

  君さあ…何でこんな嘘を書いたの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

814 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 10:53:37.75 ID:Kg6BP4XH.net
>>808
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
                _ _
              ,  ´  -‐‐‐- `   、
.          /.::::/.::::::::::::::::::::`ヽ:::::>‐- 、
           /.::::/.::::::::::::::/.::::::::::/::∨.:::::::::::::.\
.         ,:〈::::/.:::::::::::::::::/.::::::::::∧∨:ハ::i:::::::::::::.ヽ
.       ∧::∨〃.::::::::::::'::::::::::::/``ヾ'<|::l::::::::::}i:::ハ
      〈::::::::!|::l:::::{::::::::_{::」:|L/      |::l:::::::::八::::::
        〈::::::::l:|::|::::」≠-r{‐‐l: ト、    ,::」|::::::/.::/.::::::|
      i:';:::::」{::|:::::|::{ x≦=ミ      7フTヽ:':::/.:::::;リ
      |:.∨ lヽl‐-l:〃ん.::i| `      ァミ刈∨.::::/   やっぱり!
      |::::.ヽ|:::::::::::::i 込rリ      ん.:;リ 》厶イ
      .:|:::::::::|:::::::::::::|  , ,       ,  ヒrシ' ー=彡'     駿河台=中央だったんですね!!
      ,:::|:::::::::l::::l::::::::|       __    , , /.::::::l
.     /.:::|::::::::八:l:::::N 、     、_ ノ    ,.:::::::::l:l
    /.:::/|::::::::::::::ヽト{  丶         イ:l:::::::川
.   /.:::/_:|::::::::::.ヽ:::|::::.   ` ーr=≦:::ハ|::l::::/:::::|  ←地方から東京の私大を目指す受験生
 xく ̄ヽ:八::::::::::::::.\:::..、    _ト、 ∨.:::N:/.:::::::|
'   \: : :ヽヽ:::::::::::::::.\::、__/, ==\';:::jイ::::::::i:|__
.    ヽ: : :\ヽ:::::::::::::::.\ //⌒ヽ刈ノ ::::::::|:|: :ト、

815 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 23:41:42.04 ID:Z00sPH8Z.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
                  __
                  /明_治\
.                 |/-O-O-ヽ|
                6| . : )'e'( : . |9
              ./  <`‐-=-‐ ' 、
             / /\ \つ  つ.、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | .|
             ヽヽ  レ \ \フ / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !
 / /| |   | |.    | |( ノ| |`、) i ノ. | |   \_ノ  ノ /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ  | |       / /
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ ., '
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/
     ∠-''~                        ノ/

816 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 23:58:16.86 ID:EtcP7g7V.net
>>811,812
学歴板全盛期だった15,6年前のスレか
こんな詳しく書ける奴は当時既に結構年いってそうだ
過疎板になったがまだ学歴板にいるかもしれないな

817 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 05:57:39.20 ID:7/We/P+A.net
>>813-815
 , -―-、、      , -―-、、
/   ∧_∧    /   ∧_∧
l   < `Д´ >   l  <丶`∀´> <八王子に夜逃げしたけど
 ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   人  Yノ      人  Yノ
   レ〈_フ      レ〈_フ

    ∧_∧  wikiを改竄して明治を貶めるウソを撒いてやるニダ
   <`∀´>ノ>゚+。:.゚
   C□ / ゚。:.゚.:。+゚
   /  . |
   (ノ ̄∪

             | チュンコロの中にも善と悪があると  |
             |   信じていたんだ                |
           \___                   \
                 |  中央大学にも           |
                 |   いい人間と悪いチュンコロが   |
  ,. -‐ァ=―-  . _         |  争ってると思ってた    |
  .::::ィ       `  .    \  可愛いだろ?       |
  ::ィ´          ,. -‐ `ヽ、   \____  ____/
  厶,_,     ,,ィ´>..r    `ー-‐ ヽ    |/
  ::::::::{    /.::〃ゞ゚'′         , {_
  ::::::::{   . :  ´               }
  ::::::::',                    ,/⌒!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ::::::::/,                  ′   \    |  だが違ってた  |
  '⌒ヽ/,             ,,゛゙,, ゙         ヽ   \__            ̄ ̄ ̄ ̄\
 { ^ヾ゙        ,, ゙゙,, '' ゙゙,,゙゙           }       / 奴らの何もかもが    |
  (⌒ーヘ       ´'゙゙ ,,,   '"         /      |   すべてクズだった   |
  :.\ ー'  ,.:                /          \____________/

818 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 13:33:54.03 ID:zjrIbtP+.net
>>817
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ 〃__((´∀`\ )< ・・・というお話/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_|__|__|__ /ノ_, ,_ゝ/'''  )ヽ \_____< ヤダヤダ!
||__|        | | \ `Д´)/ 丿/           \_____
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\.明治./::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /    ̄ ̄:::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/

          そんなお話ヤダァァアァアァァァ

819 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 13:34:29.74 ID:zjrIbtP+.net
>>817
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                  ,, -,, -   、
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┌r───── -┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || | ̄ ̄ ̄ ̄''||        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || | 駿河台と ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ
 || |. いえば ..||      >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |..中央大学||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_
 || └────┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
Plコ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |    ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ /    |___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||

820 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 13:35:19.36 ID:zjrIbtP+.net
>>817
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
         ____
       /ノ   ヽ、_\
     /( \)}liil{(/)\   おい、役立たずのクソ野党!
    /    (__人__)   \
    |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  モリカケなんかよりこれを本当に何とかするニダ!!
    \    |ェェェェ|     /
    /     `ー'    \ |i
  /          ヽ !l ヽi   ←アホ明治
  (   丶- 、       しE |そ
   `ー、_ノ       Σ l、E ノ <

821 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 13:36:28.52 ID:zjrIbtP+.net
    >>817
    明治工作員がウィキペディアから永久追放されたのは
     「駿河台といえば中央大学」を勝手に削除したからです。
     https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

               ,. -―==−- 、 .
              /-―- __」_ ,へ
              /   _ /´ ̄ ̄ ̄j ヽl
          /  / /      /{ ∧
           l / /      /  / V  ハ
           |          /-/  ,-X   !
           |  l  |  |  シ芹;  /ィ芹!: .|  特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
          l  |rニ|  |, /りリ_    tセ |:  |
            .  | `|  |/´ ̄    (   |: / .  中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
          ヽ. \|  |    _ _   |: /.  
            \:.:\|    `ー'   イ/..   以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ,rく\:.:l\\   / |′
          xくヘ, /ノ   `T〔_
        //  ̄/ 〈     |\\ _                / }
        // ⌒ヽ |  ヽ -- 、  _ヽ \ \           / /  _,、
      /.::/     |    \   ´  |  \l           /  _ ̄r宀 | 〉―- 、
      {:://     l|/ ̄ ̄`l >x< V 丁`|        / /  ̄〈 | ノ'´ ̄ `┘
       /      l      ‘《:/:i:ヽ::l|   ヽ \     /    , -― '´
   r-く       」/     《:::::::::::l|    }  }_    '    /
   /  \    /|         《::::::::j|   //´ \  /    /
 ∠、     \./..::::l         《:::〃   //   / }/   /

822 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 19:27:17.64 ID:PHPqEjkH.net
市大のこと建物関西では有名だけど
一橋神戸と比べると無機質でしょぼいというか中学校の建物みたいじゃない?

823 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 19:27:59.56 ID:PHPqEjkH.net
市大のこの建物関西では有名だけど
一橋神戸と比べると無機質でしょぼいというか中学校の建物みたいじゃない?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d8/Osaka_shiritsu_daigaku_1-go_kan.jpg

824 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 22:15:26.86 ID:PHPqEjkH.net
130 :エリート街道さん:2005/12/18(日) 19:55:57 ID:4OBgiHYz
>129
あの表は少しおかしい
府大文系は言われるほどひどくないし
理学部が足を引っ張っても府大の文系はダントツ

主要企業の文理別管理職数
大阪市立大学 理系 109 文系 164 合計 273
大阪府立大学 理系 189 文型  48 合計 237
東京都立大学 理系 137 文系  57 合計 194
横浜市立大学 理系   7 文型 103 合計 110
名古屋市立大 理系 12  文型  18 合計  30

大市大ははっきりと文系優位なんだな
まあ市大工学部の定員の少なさも考慮すべきだけど

825 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 23:14:28.79 ID:PHPqEjkH.net
大阪市立大学の特権的同窓会組織・「有恒会」は文系学部(商・経済・法・文及び
それらの学部の大学院)卒業生・修了者・満期退学者等で構成されている。
かわいそうな事に理系学部(理・工・医・生活科学と、それらの学部の大学院)
卒業生・修了者・満期退学者等は大阪市立大学の特権的同窓会組織・「有恒会」に
は入れてもらえないのである。

戦後、市大の文系は相対的に学力・社会的影響力が低下し、市大理系は学力・
社会的影響力が相対的に向上したのにもかかわらず、文系が譜代で、理系が外様
といった、大阪商科大学時代の名残りを引きずるような形式上の文系上位制度・
理系差別制度が残っている。

医学部なんて東大・京大の医学部以外の学部より学力は上だろうし、法学部・
文学部なんて戦後にできた学部だから大阪商科大学とは関係ないのだろうし、
理系学部卒業生が「有恒会」に入れてもらえない理系差別制度は何だろうねえとは
思うわ。(法学部・文学部は元は戦後にできた法文学部)

826 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 23:18:06.56 ID:oBDYIX7O.net
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学 聖路加看護大学 中央大学 津田塾大学 
東京理科大学 日本赤十字看護大学 明治大学 法政大学 立教大学 同志社大学
立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学
武蔵大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
天使大学 女子栄養大学 獨協大学 学習院女子大学 駒澤大学 工学院大学
昭和女子大学 聖心女子大学 専修大学 東京家政大学 東京経済大学 
東京電機大学 東京農業大学 東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名古屋外国語大学 日本赤十字豊田看護大学 名城大学 京都女子大学 
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学 甲南大学 武庫川女子大学
ノートルダム清心女子大学 立命館アジア太平洋大学

827 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 23:18:47.42 ID:VmnNTSpJ.net
一橋の兼松講堂って早稲田の今井だか伊東だか忘れたが、
早稲田一派が造ったんだよな。

828 :エリート街道さん:2018/07/10(火) 23:24:46.70 ID:VmnNTSpJ.net
東大も早稲田校賓の安田善次郎なんだよな。
早稲田大学1号館の歴史博物館に校賓のボードがあった。

829 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 11:58:06.60 ID:60rImbIc.net
○上奏裁可書(天皇の勅裁)

私立大学裁可順    裁可年月日     文書番号
  1.早稲田大学   大正9年2月2日  23
  2.慶應義塾大学 大正9年2月2日  24
★3.中央大学     大正9年4月12日 25
  4.日本大学     大正9年4月12日 25
  5.法政大学     大正9年4月12日 25
  6.明治大学     大正9年4月12日 25
  7.国学院大学   大正9年4月12日 25
  8.愛知医科大学 大正9年6月7日  26
  9.東京慈恵会医科大学 大正10年9月27日 21

国立公文書館 https://www.digital.archives.go.jp/
(「大学令」で検索すると、一覧が出てきます)

      ∧_∧
     ( ´∀`) ザコ明治がwwwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwww
      /⌒   `ヽ
.    / / 中央.ハ     _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , . ∧_∧ ∴.'.'
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (((    ) .∴ '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /明治ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '     ギャー!!
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/

830 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 12:15:03.11 ID:tdrbiDnX.net
>>829
228 :名無しさん :2018/07/13(金) 05:25:36 ID:vtrw/ce2
国際情報学部と言いながら、法律との関連を強調しすぎではないか?。
法学部中心の発想が透けて見える。
新学部の科目構成は、大胆なブレークスルーを期待したい。


229 :名無しさん :2018/07/13(金) 06:51:01 ID:/jdovzOg
法から抜けきれない体質を改善しなければ中大の発展はあり得ない。
早慶は一つの学部に頼ることなく
バランス取れた発展を続けている、
これからできる国際経営学部を目玉としていく方法をとるべきだ


230 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:16:11 ID:g.i3Sn3Q
>早慶は一つの学部に頼ることなくバランス取れた発展、これも大嘘。
早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた。
だから私大御三家、中央法慶応経済早稲田の政経と言う言葉がある。



せっかく良識派が建設的な提言をしているのにもかかわらず、
結局バカOBが後から蹴り飛ばしてゆく
古い価値観を何時までも振り回しては唯我独尊
こんなアホが多すぎるから中央大学はダメなんだわ

ただ、国際情報学部の中途半端な文系学部化は既定路線
国際情報学部は全く期待できない

今さら感濃厚な国際経営学部も望み薄だが、
国際情報学部はそれ以上に終わってる
情報系専門学校よりもお粗末な存在に堕するだろう

831 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 12:33:27.25 ID:Nm401QA+.net
適性試験の結果入手

1949年
京大文系と岡山大学法文学部 難易度変わらん

ちなみに岡山大学法文学部1953年卒には
元検事総長 吉永祐介
元通産次官 小長 啓一 がいる

1949年の地元中学の進路指導で
第六高校と新制岡山大学は変わらんと指導したのだろう

832 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 12:37:18.52 ID:Nm401QA+.net
1950年代

東大だけが頭抜けて
京大、東北大、名大、阪大、神戸大、一橋、東工大、九大 横並び

京大は県域大学に成り下がり、レベルが下がったのだろう

833 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 14:14:53.99 ID:tdrbiDnX.net
230 :名無しさん :2018/07/13(金) 09:16:11 ID:g.i3Sn3Q
>早慶は一つの学部に頼ることなくバランス取れた発展、これも大嘘。
早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた。
だから私大御三家、中央法慶応経済早稲田の政経と言う言葉がある。


231 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:49:44 ID:faAGuV4A
じゃあ早稲田の法学部、慶応の法学部はどうなるの?


232 :名無しさん :2018/07/13(金) 11:56:45 ID:OlO7c0JQ
>>230
>早稲田は政経が引っ張ってきたし慶応は経済が引っ張ってきた
確かにその通りかもしれない
ただ、現在、中央は法が他の学部に引っ張られて陥落中
青学、立教と入学難易度偏差値が同じとは・・・引っ張るどころではないだろ
どうなってるんだ?


233 :名無しさん :2018/07/13(金) 13:48:14 ID:uztzT5qU
>>232
ここでも再三言われているけど、マスコミは私大は早慶でまとめたいんだよね。
そこに強力に対峙してきたのが中大だよ。
確かに早慶は国家キャリア司法試験などに他の私大を圧倒する実績出してきたよ。
それを凌駕してきたのが中大だからな。
早慶マスコミにしたら相当邪魔な存在だよ。
偏差値に関しても色々見ていくとかなり怪しいよ。

>確かに早慶は国家キャリア司法試験などに他の私大を圧倒する実績出してきたよ。
>それを凌駕してきたのが中大だからな。

実績に何ら貢献していないバカOBが
なぜ自分の手柄のようにドヤ顔しちゃうのか全く理解できない
こういう傲慢さが人気低迷の理由の一つでもある

834 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 14:42:22.33 ID:Nm401QA+.net
吉永祐介と小長啓一

入学は第六高校で岡山大学卒業になったのか

835 :エリート街道さん:2018/07/13(金) 17:23:52.67 ID:qbPhOdAU.net
>>831
その2人のおかげで岡大法は旧帝以外では中々という評価になったね

836 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 11:17:01.45 ID:xzJLWla7.net
>>833

明治工作員はWikipediaから永久追放されました。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
 
            || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  明治工作員は  .oノハヽo.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ||  Wikipediaの敵 .\(・∀・从< ここ重要なの
            ||________  ⊂⊂ |   \_____
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   明治は悪!! 明治はゴミ!! ...| /    _|
  \                      /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

837 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 11:21:07.37 ID:ZTwws04q.net
1950年代前半 医学部入試がなかったのな
1955年頃医学部進学課程が設置され、高卒者を対象にした医学部入試が出来ても
1970年頃までは、工学部と同じ難易度だった

1950年代前半
東大理T(定員440)がとんでもない難易度になっていた
旧帝大理工も難しく、この世代の地方帝大からノーベル賞受賞者を多数輩出

838 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 11:27:23.98 ID:xpM/mn6Q.net
東大理Vがなかったころ、理Uから医学部にいけなくて自殺する人間がでてきて
問題になったというのは本当なのか?
そして、それが理Vができる遠因になった?

839 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 11:46:43.59 ID:ZTwws04q.net
八王子射殺事件の犯人と言われていた人が
その世代の理U中退

おそらく医学部落ち

840 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 11:53:37.13 ID:tIf6T34X.net
東京都立大の前身は府立ばかり
大阪市立大って商大以外にも市立工専とかあってすごいのか?

841 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 13:29:29.37 ID:SDFzSKT9.net
>>837
>>693見ると旧帝医≧旧帝工だよ(俺も本持っている)
70年代になると旧帝医学部は学内でダントツ難易度になっていたような
そもそも旧制地方帝大時代入試があったのは医学部と少数の理工系学科で
その他の地底(一次入試)は全入だし戦前から旧帝医は別格

842 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 13:59:25.52 ID:epdO/HEs.net
伝統・出自では、千葉は金沢の下。エリート養成機関ではないのは明らか。
学芸、工芸、園芸学部からなる大衆大学。
岡山は旧制高校主体だけど工学部が新設だからどっちが上かわからん。

金沢大学 昭和24年法文学部,教育学部,理学部,医学部,薬学部,工学部をもって設立された。
岡山大学 昭和24年法文学部,教育学部,理学部,農学部,医学部をもって設立された。
千葉大学 昭和24年学芸学部,医学部,薬学部,工芸学部,園芸学部をもって設立された。


千葉は大衆大学というより、衛星大学だな
文理学部は医科歯科予科、工学部は高等工芸=東工大図案科、医学部は千葉医=一高医学部
金沢岡山が地方の基幹大学、総合大学なのとは確かに性格が違う
横国のような旧制高商、旧制高工が母体の王道的な複合大ともまた違う

843 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 14:01:41.13 ID:ZTwws04q.net
69 阪大理 阪大工 九大医

66 名大医
 

844 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 14:07:52.32 ID:ZTwws04q.net
66 一橋経、一橋商、横国経、阪大経、阪大法、阪大文、東北大法、東外大、京大教、東教大理、★千葉大理、★千葉大工、徳島医、名大医
65 神大経済、東北大経、名大経、一橋法、一橋社、お茶女理、東北大理、九大薬、★千葉大薬、横国工、京大農

千葉大は発足時、地方帝大並みの難易度

千葉大文理学部は医科歯科予科の流れで
学年300人中180人が医歯予科で難しかった

千葉大薬学部は明治時代からの名門

千葉大工学部は、東京高等工芸学校の流れで名門

845 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 14:19:22.12 ID:ZTwws04q.net
東京高等工芸学校(千葉大工)>>横浜高等工芸学校(横国工)

この序列が1954年出ている

846 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 14:20:12.54 ID:tIf6T34X.net
横国高商高工は横浜が誘致して設立した学校だが
東京高工芸は今の東工大附属高校のところにあったのが千葉に疎開して
たまたま千葉大になったという違いがある

847 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 15:24:17.34 ID:t+MjCVSV.net
昔の帝大や医大の倍率コピペみると、東京帝大法や工は2倍以上の倍率、文や農は定員割れで、東北帝大医や千葉医科大は2倍以上の倍率だ。
旧制高校生だと、東京帝大農を目指すより千葉医科大の方が難しいということかな?

848 :エリート街道さん:2018/07/14(土) 18:38:03.93 ID:wtyxzaaK.net
>>842
金沢岡山は帝大化が予定されていたが実施されなかった
大学令が廃止され総合大学令で千葉は東大の影的存在に選ばれたんじゃない?
農工電通の前身なども仮に含めていたら千葉大は
劣化東大になっていたかもしれん(東教大の次)
横国は確かに医学部を持たず教育があるという王道的駅弁大だね

849 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 07:41:54.97 ID:nzsON3qt.net
高商と高工(非大学)を持つ大学は横国だけ?

850 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 08:39:51.69 ID:i2u9qAnu.net
http://dl.ndl.go.jp/ja/soshin_librarylist.html

進学適性検査の国立国会図書館資料
デジタル化されているから、全国の提携図書館で
閲覧・印刷可能

851 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 09:59:39.06 ID:i2u9qAnu.net
良く調べたら
デジタル化はされているけど、外部から接続できない資料なのか
著作権とかで中々公開できないのかも

852 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 10:34:07.89 ID:JYcolvZn.net
雑誌の著作権は発行後50年なのか70年なのか?
70年だとしても新制直前までの雑誌は公開されてもいいはずなんだけどなあ

853 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 14:10:40.06 ID:t9aHJGkX.net
>>815 >>814
ワロタ( ^∀^)

854 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 14:17:49.48 ID:t9aHJGkX.net
>>822
京大の吉田講堂(?)より重厚感あるよ

855 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 14:32:16.57 ID:VSaZKl+0.net
横国も移転して統合キャンパスになったけど
大学を象徴する建物はなくなってしまった
https://twitter.com/09htwuiyiezdryr

856 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 16:21:56.80 ID:nmFRGTd1.net
関東学院って130年前からあんのに難関だった時代ないのな。
だいたいそういうとこって名門時代あるのに。成城とか。

857 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 16:29:09.40 ID:nzsON3qt.net
>>856
神奈川県民は東京の私学を好む
関東学院中高は栄光とか聖光が台頭する前は名門だったらしいが

858 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 16:43:59.47 ID:eaHv6doV.net
関東学院と青山学院って似たようなものだったらしいけど

859 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 20:26:34.71 ID:O92JjnW6.net
一期校二期校時代の併願パターンとか知りたいね。
当時二期校だった大学は、横国みたいにその後難易度が下がってるところが多い気がする。

860 :エリート街道さん:2018/07/15(日) 20:40:30.10 ID:nzsON3qt.net
一期校二期校は併願可能だったので
一期東北文蹴り二期東京外大とかもいた
他には一期東大理1蹴り二期医科歯科大とか
旧制大学は全部一期、二期は横国東外医科歯科ぐらいだったので大きな問題は起こらなかった
87年AB日程は旧帝大同士の併願が可能だったので
京大が東大に蹴られまくり問題になった
そこで京大が前期に合格して手続したものは後期を受験しても合格対象とならない
分離分割制を提案し今の前期後期制ができた

861 :エリート街道さん:2018/07/16(月) 11:34:12.66 ID:YeTXh66V.net
件名:中央大学外五大学ヲ大学令ニ依リ設立スルノ件ヲ裁可セラル

大正九年四月八日 内閣書記官
内閣総理大臣 内閣書記官長

文部大臣上奏
一 中央大學ヲ大学令ニ依リ設立スルノ件
一 日本大學 同 上
一 法政大學 同 上
一 明治大學 同 上
一 國學院大學 同 上
一 同志社大學 同 上


新聞報道だとこうなる。

6大学昇格決定 昨日の臨教委員会
臨時教育委員会は1日午後1時半より永田町文相官邸に於て開会、
一木副会長以下山川、木場、澤柳、初野、平沼、関、金杉、鎌田、岡野、江木、三土各委員出席、
文部省より中橋文相、南次官、松浦専門学務局長列席。
前回に引続き左記6私立大学認可の件に付議論続出したるも、
新大学令により認可することに決定、5時散会。
明治、日本、中央、法政、國學院、同志社

(『東京朝日新聞』大正9年4月2日)

862 :エリート街道さん:2018/07/16(月) 15:14:54.03 ID:A3mUQvoG.net
何故日大國學院同志社は固定の順番なのか?

863 :エリート街道さん:2018/07/16(月) 15:30:23.43 ID:LoAGIQ+y.net
固定の順番も何も天皇の勅裁で決まったものを
文部省が発表するだけ。国務大臣に当時権限はない。
憲法の55条で決まってる。

大学名(名前の影響力)で文部省が並び変えただけ。

はっきり知りたいのなら、新制大学の順番を見るといい。
GHQが旧制大学令を色濃くして決定している。

864 :エリート街道さん:2018/07/16(月) 15:40:43.65 ID:tm4Uqvus.net
「出陣学徒壮行会」ラジオ放送(昭和18年10月21日)
http://www.youtube.com/watch?v=-6Xfuc0GhwY

「征く学徒。東京帝国大学以下77校××名。これを送る学徒96校、実に5万名。
今、大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、
その決意を高揚するとともに、武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、
秋深き神宮外苑競技場において、雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。
日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、なおも学徒行進は続いていきます。
慶應大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、
専修大学、立教大学、拓殖大学、駒澤大学、立正、農大、日本医科大学、
大正、上智大学、國學院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております・・・」

865 :高等数学が理解できない慶應経済w:2018/07/16(月) 15:49:05.66 ID:LoAGIQ+y.net
>>864
これも早稲田を中心とするトランプの七並べ。
高等数学が分かればすぐ分かるんだけどな。

99九九と微分積分

4番目×6番目=24(任意と定数)

5×7=35(任意)
6×6=36(定数)

866 :高等数学が理解できない慶應経済w:2018/07/16(月) 15:52:11.76 ID:LoAGIQ+y.net
天皇に認められなかった
慶應さん明治さん立命館さん、必死だなw


By 早稲田中央大学同志社日本大学

867 :エリート街道さん:2018/07/16(月) 19:21:51.67 ID:bDOfZ8Dy.net
千葉大は1949年から1955年まで2期校だったんだね

だから適性の1954年データで千葉大は難易度高い

868 :エリート街道さん:2018/07/16(月) 20:48:50.42 ID:yfUlTYNZ.net
今発売されている週刊新潮に
1951年に、毛沢東暗殺未遂事件で処刑された日本人山口隆一氏の話が載っているが、
その人の学歴が面白い。
1905年生まれ。早稲田高等学院→京大考古学専攻卒なのだ。
私大の予科から帝大の学部に進んだ人を初めてみた。
むかし慶應の井筒俊彦が慶應予科から京大文学部に願書を出したら、いったん合格したが後で取り消された
とという話があるが、京大は私大予科も高校に準じて入学をゆるしたじだがあったのだろうか。
音楽評論家の三浦敦史は北大予科→東北大法文卒だが、東北大の特別の許可があったというから、
普通は大学予科から別の大学は認められなさそうな気がする。

869 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 04:22:13.29 ID:HR/0gFhN.net
例えば盛岡高等農林
>「本校ハ実業学校令及専門学校令ニ依リ高等ノ教育ヲ施スヲ以テ目的トス」とされた。
>卒業生には、「京都帝国大学農学部及経済学部、九州帝国大学農学部、
>東北帝国大学理学部及法文学部ノ入学ニ関シ高等学校大学予科卒業者
>ト同等ノ学力ヲ有スル者ト認定セラル」という指定か&#12441;なされて おり、
これは学力が低くとも官立だから傍系受験が認められていたのだろう
私大予科から帝大受験ができたかどうか分からないがもう一つの可能性は
早大学院在籍時に高等学校卒業程度検定試験(第一でもどこでも良い)
を受験し合格したとも考えられる(菊池寛や五島慶太ルート)
また早大学院は高等学校令に準拠していたらしいが殆どが早大に進学するので
山口何某は本当にレアケースだね
ググっただけなので読んでないが台北帝大は専門や私大予科からの進学が多かったようだ
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81000668.pdf
山口の話を置くとして一旦外地帝大に進学し井上靖ルートで京大へ編入という道もありそうだ

870 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 04:25:26.98 ID:HR/0gFhN.net
>>869
>私大予科から帝大受験ができたかどうか分からないがもう一つの可能性は
私大予科から京都帝大受験ができたかどうか分からないがもう一つの可能性は
に訂正

871 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 18:13:06.14 ID:GiHfNduC.net
>>868
京大 “ 考古学専攻卒 ” って、
京都帝国大学の正規の学部卒であり
学士号を授与されたと言う意味なの?

872 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 19:35:06.24 ID:iQ9xIBWT.net
>>871
元の新聞記事には、「昭和5年卒業、翌年結婚。昭和8年から12年まで宮内省書陵部勤務」と書いてあるから、
かなり経歴は詳しく調べたようだし、学士号も持っているだろう。
選科だと卒業とは書かないりく。
ちなみに陸軍委託学生という制度があって、将校を東大などに派遣させて3年程度学ばせる制度があったが、
これも「修了」で学士号はもらえなかったらしい。
ただし戦後に制度が知られなくなると、この制度で東大で学んだ人は、みんな東大法学部卒と名乗るようになった。

873 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 19:49:53.73 ID:vbghnWdZ.net
>>872
びっくりするほど、学歴のごまかしは多いよね。
別にそんなこと気にしてませんって顔してる多くの人が、学歴をごまかしてる。
昔も今も変わらない。

ごまかしとまでは言えないけど、いいところしか見せないのも多い。
フェイスブックとかで、それなりの程度の出身高校だけ載せて出身大学を載せない
人間の何と多いことか。

このスレッドの人たちより遥かにそういうことを気にしてるよ。
仕事してても、巧妙に受験や大学時代の話を避ける人間がいっぱいいる。

874 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 19:55:42.34 ID:gb+CQIDD.net
陸軍から東京帝大工学部や経済学部、まれに文学部に派遣された人はいるけど、法的な扱いは聴講生みたいなもの?
陸軍人事という本には「帝大に派遣されたものは陸軍大学校恩賜組と同等とみなされ、羨望の目が注がれた」と書かれている。

875 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 19:57:50.73 ID:vbghnWdZ.net
学歴とは違うが、だいぶ前に元三等書記官にすぎなかった人間が元一等書記官と
偽ってどこかの選挙に立候補して(当選?)あとでばれたこともあった。

識者に一等書記官と三等書記官は全然違うよって言われてた。

元外交官って名乗ってたけど、三等書記官では外交官とも呼べないものなあ。

876 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 20:24:01.19 ID:iQ9xIBWT.net
>>874
陸軍委託学生は、憲兵が東大法学部で学んだり、経理部将校が東大経済学部に派遣されたりするのが多く、
いわゆる主流の兵科将校ではないことが多い。本省課長になった人もちょっと思いつかないので
恩師組どころか、一般の陸大出より優遇されたようにはとても思えない。
ただし戦後軍隊が解散され、陸士陸大という学歴が無効になると、一転してこれらの
「学歴」が民間で効力を発するようになった。
委託学生出身者は「東大卒」「京大卒」「東京商科大卒」を堂々と名乗り、
ビジネスの世界で生かしていった人が多い。

877 :エリート街道さん:2018/07/17(火) 20:27:17.00 ID:iQ9xIBWT.net
>>875
一等書記官はむかしは本省課長クラス。
今はもう少し下だが、自衛隊の駐在武官(一佐)と同格。
これに対し三等書記官は採用3年目の主事の地方公務員でも出向で
ふつうに三等書記官の役職が与えられる。

878 :エリート街道さん:2018/07/18(水) 18:49:22.98 ID:gjN4JTQJ.net
>>873
ちなみに業界どこですか?年はいくつくらい?参考までに。

879 :エリート街道さん:2018/07/18(水) 21:37:47.45 ID:zFWEL7D0.net
>>878
30代の公務員だよ。
別に仕事に限らず、昔の知人とかでもあてはまるよ。

880 :エリート街道さん:2018/07/19(木) 01:01:54.96 ID:FrQal9cc.net
今年亡くなった津本陽って
旧制中学出て、大阪専門学校に行って、戦後東北大学法学部に入学してんだね。

881 :エリート街道さん:2018/07/19(木) 07:27:16.67 ID:wHJmsQ8d.net
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学 聖路加看護大学 中央大学 津田塾大学 
東京理科大学 日本赤十字看護大学 明治大学 法政大学 立教大学 同志社大学
立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学
武蔵大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
天使大学 女子栄養大学 獨協大学 学習院女子大学 駒澤大学 工学院大学
昭和女子大学 聖心女子大学 専修大学 東京家政大学 東京経済大学 
東京電機大学 東京農業大学 東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名古屋外国語大学 日本赤十字豊田看護大学 名城大学 京都女子大学 
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学 甲南大学 武庫川女子大学
ノートルダム清心女子大学 立命館アジア太平洋大学

882 :エリート街道さん:2018/07/19(木) 08:25:54.54 ID:GcqS9brf.net
大阪専門学校の日大からの独立てどんな経緯があったのだろう?
津本陽は旧制中学→旧制専門→新制京大?
1929年生まれならば旧制大学もいける年齢だよね
しかし大阪専門学校なんて私大予科より簡単だったろうによう京大へ進学できたね

883 :エリート街道さん:2018/07/19(木) 20:54:02.03 ID:WbZI3SW5.net
>>882
津本陽は昭和4年3月生まれだから、ストレートで行ったとして昭和21年に大阪専門学校入学
昭和24年東北大法学部に入ったと考えられる。
旧制か新制かは定かではないが、旧制なら1年早く卒業できるし、
実際のところ旧制のほうが入るのは易しかったと思う。
新制に切り替わったあたりから大学の難易度は入学資格の拡大のせいもあってかなり急激に難しくなっている。
適性検査の得点から考えて、昭和24・25年ごろの新制東北大法学部は、それまでの地方旧制高校並みの難しさで、
はっきりいって大阪専門学校の学力ではちょっと厳しい。

884 :エリート街道さん:2018/07/20(金) 17:19:48.94 ID:UEYLsJGC.net
大阪専門学校の日大からの独立てどんな経緯があったのだろう?
津本陽は旧制中学→旧制専門→新制京大?
1929年生まれならば旧制大学もいける年齢だよね
しかし大阪専門学校なんて私大予科より簡単だったろうによう京大へ進学できたね

885 :エリート街道さん:2018/07/21(土) 07:36:41.59 ID:i80fo9EU.net
国立公文書館 公文類聚第44編巻24・・・上奏裁可書をまとめたもの 
1920年2月2日 早稲田、慶応の順
http://imgur.com/a/gym3D

886 :エリート街道さん:2018/07/21(土) 10:21:31.42 ID:6jylaTgp.net
委託学生出身者は「東大卒」「京大卒」「東京商科大卒」を堂々と名乗り、
ビジネスの世界で生かしていった人が多い。

887 :エリート街道さん:2018/07/21(土) 12:18:29.73 ID:4oAttT6C.net
戦後、平成初期まで自衛隊幹部、士官学校・兵学校出ばかりだったのに
あまり優秀なイメージないな

志位や野田佳彦の父が習志野の自衛隊基地に勤務していたらしいが
士官学校出だろうな

888 :エリート街道さん:2018/07/21(土) 16:34:00.76 ID:cGxuTv9x.net
志位の祖父は陸軍中将(戦死特進)なので士官学校は出てる
陸大卒ではないようだが相応の軍学校で学んだだろう(砲兵畑)
野田の親父は自衛隊の後方勤務なので戦中職業軍人だったか怪しい
空挺団というのは真っ赤な嘘

889 :エリート街道さん:2018/07/21(土) 16:54:12.61 ID:Nys+uJJ/.net
昔日の感に浸ってる場合ではない

890 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 09:53:12.94 ID:1alTgFkn.net
陸士・海兵って旧制高校に並ぶエリートだったっていうけど、陸大まで行った人は別として、
どうもそんなに賢いとかめぐまれているというイメージはないんだよな。
自分の祖父は
旧制畝傍中学1年修了→大阪陸軍幼年学校→陸軍士官学校
大尉中隊長で終戦だったけど、

戦後はさえない中小企業でずっとサラリーマンで出世もしなかった。
畝傍中学は2番で入学したというから、旧制高校コースを選べば
一高→東大法学部が余裕で、高級官僚→大企業の重役かなんかやってただろうに。

891 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 10:11:47.53 ID:4ImxpZtb.net
『東京名所図会』(明治23年)に載ってる学校
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/764239

陸軍大学校
東京府第一中学校
東京府師範学校
旧工部大学校
陸軍乗馬学校
海軍兵学校
慶応義塾
陸軍士官学校
陸軍戸山学校
高等師範学校
帝国大学
第一高等中学校
東京職工学校

892 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 10:13:50.29 ID:4ImxpZtb.net
『新選詳図 増訂改版 昭和9年版帝國之部』に載ってる学校
https://honto.jp/netstore/pd-book_02740611.html

第一高等学校
帝国大学
文理科大学
女子高等師範
日本女子大学
立教大学
早稲田大学
戸山学校
士官学校
法政大学
明治大学
日本大学
中央大学
外国語学校
陸軍大学校
慶応大学
海軍大学校
工業大学

893 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 11:34:52.32 ID:G+g09G3H.net
府立1中から軍学校に進むのは
1学年160人前後のうち数名(戦時体制期のぞく)
都会人は軍を嫌っていた(きついし、死ぬし)

軍学校に進んでいたのは田舎の情弱家庭

894 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 11:37:48.64 ID:G+g09G3H.net
戦前は、総理大臣は軍人ばっかだったけど
戦後、元軍人の政治家って皆無だね

憲法で禁止されているのは、現役軍人が政治家になることだし

895 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 11:39:27.52 ID:Ctank3//.net
>>890
中学に2番で入っても一高や東大法学部に行けたかどうかは疑問。


灘高って昔から進学校だけど、今ほどではなかった。
兵庫県の一番は神戸高校だったと思うけど、ここの進学はどの程度だったんだろう。

896 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 11:56:06.99 ID:qItCiUXV.net
>>890
畝傍2番で海兵合格でも一高東大法は難しい
そもそも畝傍から一高合格者は何人いたんだ?
良くて三高京大か東大マイナー学科だろう
というか終戦時大尉(ポツダム昇進?)ならば受験当時大阪陸幼は閉鎖されてたんじゃないの?
復活は昭和15年だから終戦時まだ予科士官か士官学校本科
失礼だがご祖父は十で神童、十五で才子、二十歳過ぎれば、、だったんじゃない?
何期か知らんけど同期の出世頭はどこまで出世してんの?

897 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 12:10:05.58 ID:qItCiUXV.net
>>894
戦後の元軍人政治家は沢山いるだろ
代表格は大勲位や後藤田正晴
村山富市は学徒出陣、梶山静六は終戦時士官学校
陸大海大卒なら辻や源田なども政治家になっている

898 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 12:12:23.58 ID:Ctank3//.net
>>897
後藤田は単なる警察。

899 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 12:34:44.24 ID:qItCiUXV.net
>>898
主計大尉

900 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 13:26:12.71 ID:1alTgFkn.net
>>896
旧制高校進学者の旧制中学での席次平均が上位25%ってデータ知っている?
戦前の制度で東大京大に行けたはずの頭脳程度って、案外大したことないんだよ。
当時は頭のいい奴がみんな旧制高校→帝大のコースを目指したわけれはないってこと。
まあ、祖父もそれにあたるわけだが、逆に言えば「めざせば」一高も可能だし、
東大法学部などもっと楽勝だよ。今の常識で考えるのが間違い。

901 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 14:47:53.00 ID:G+g09G3H.net
中曽根は職業軍人じゃないだろ

902 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 14:53:16.64 ID:l3n4QjBh.net
>>890
軍人のあまりの頭の悪さを見ればそう考えて当然
現在も勉強ができる奴等が知性を感じないどころか
頭のおかしいキチガイにしか思えない

903 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 14:55:11.90 ID:l3n4QjBh.net
>>859
京都大学、滋賀大学経済学部
東京大学、横浜国立大学経済学部
岡山大学、愛媛大学
大阪大学、愛媛大学
東京大学理科三類、東京医科歯科大学

904 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 14:56:02.47 ID:jGjpZ0UO.net
以前、早慶予科の進学者の席次は決して低くないという論をみたが、戦前の私学は金さえ積めばフリーパスみたいなイメージあるけど、早慶はやはり今の地位ぐらいの尊重のされ方をしたのかね?
明治や同志社あたりは金さえ積めば当時は正真正銘フリーパスだろうけど、それでも、大卒となれば、「学士様」みたいな感じで、庶民からは羨望の的になったの?実際

905 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 15:00:56.40 ID:B9UCi66c.net
>>900
超絶学歴オタクが図書館通って得たデータをもとに現在基準にたとえてくれたレス見たけど、
旧制中学→旧制高校→東京帝大のルートを実力でたどる(学習院とか成蹊とかの上級国民フリーパスとかではなく)難度は、
この時代に現役で早慶の中位学部受かるのと同じくらいって書いてた。
早慶予科は浪人してMARCH行くのと変わらないとも。
旧制中学自体は本人が行こうと思って経済的ハードルもクリアしてればどこかしらには誰でも入れたらしいぞ。当時もバカ向けの旧制中学はあったとかで。

906 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 15:03:57.71 ID:FHfxBRco.net
>>904
戦前とりわけ田舎の場合は旧制中学卒だけでも地域社会の知識人扱い

村長や寺の住職の息子でも進学は旧制中学でおしまい

だから日大専門部卒でもインテリだよ

907 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 15:09:33.16 ID:B9UCi66c.net
>>904
フリーパスなら当時の一流企業ボコボコ入れないって。ましてや出世なんて。
当時の三井や三菱入るのと今の三井や三菱入るのとはわけが違うぞ。
戦前の大企業のサラリーマンは部長にもなれば小石川なんかにお屋敷を買えて、しかも銀座に愛人に店持たせられたんだから。

908 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 15:10:11.60 ID:FHfxBRco.net
陸軍の場合、
旧制中学や旧制商業学校など旧制中等教育学校卒で
かつ教練検定合格証明書があれば
甲種や乙種の幹部候補生を志願できた

909 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 15:11:54.21 ID:FHfxBRco.net
>>907
>戦前の大企業のサラリーマンは部長にもなれば小石川なんかにお屋敷を買えて、
>しかも銀座に愛人に店持たせられたんだから。

そういうお大尽は実家が金持ち
地方の素封家の息子じゃないと不可能

910 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 15:16:21.12 ID:G+g09G3H.net
>>907
中等教育以上のサラリーマン階級は戦前百万人レベルしかいなかったのに
現在2千万人に水ぶくれ

サラリーマンの価値が下がり
医師の価値が上がった

911 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:16:13.32 ID:1alTgFkn.net
>>910
そうだね。戦前は背広にネクタイのサラリーマン(月給制のホワイトカラー)はそれだけでエリートだった。
下級将校=民間サラリーマン=中等教員ぐらいの格
ちなみに東大文学部の就職先として、中等教員はごくふつうといったところ。
戦前の大卒や専門卒の主要な輩出先はサラリーマンだった。

912 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:17:09.62 ID:B9UCi66c.net
>>911
東大人文系院卒の市役所職員みたいなもんか

913 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:29:06.95 ID:1alTgFkn.net
むかしは、ちょっとした会社は社員・雇員・傭人の区別があり、社員(専門卒以上)
雇員(中等学校卒傭人(高等小学校程度)が標準だった。
社員と雇員はホワイトカラーで、いわゆるサラリーマン(またはその見習い)。
傭人がブルーカラーで、狭義の労働者階級(こういう言葉が本当に使われた)
役所も高等官・判任官・雇 軍隊は将校・下士官・兵。

914 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:35:42.04 ID:1alTgFkn.net
石原慎太郎の父親は、小僧みたいな身分で日本郵船(だっけ?)に入って、
そこから成りあがった。
偉くなった人の伝記なんか読むとこういう例も結構多くて、あたかも開かれたような社会って感じがするけど、
これは成功者だけに焦点を当てたことによる錯覚で、ふつうは一生階級の壁をこえることはなかった。

915 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:45:50.72 ID:G+g09G3H.net
>>913

戦後の労働改革で
ブルーカラー労働者もホワイトカラーも
同じ「社員」になってしまい
ホワイトカラーの給料が相対的に下がった

今だとキーエンスみたいにブルーカラーのいない製造業だと
技術者に高給払える

916 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:49:51.49 ID:G+g09G3H.net
今だと
マスコミ・商社・不動産会社
小さい仕事は、皆子会社・非正規に押し付けて
本社社員は高給

製造業だとブルーカラー抱えているし
銀行は、子会社に小さい仕事押し付けられないから不人気

917 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:50:11.11 ID:PgMzGlWX.net
>>913
戦前までよくあった小卒or中卒で上京して講談社とか新潮社とか文藝春秋あたりの出版社に丁稚奉公で入社した人って待遇や社会的扱いはエリートだったのか?
役員にまでなる人たくさんいたらしいけど。

918 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:50:35.81 ID:PgMzGlWX.net
>>914
旧山下汽船だよ。桐朋の母体だっけ。

919 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 16:58:17.45 ID:G+g09G3H.net
講談社は特殊だな
子供の販売員上がりしか、社員にしなかったし
野間清二は自分の息子も、大学行かせず、子供販売員にした

山下汽船も同じだろう
まだ一部の企業で、丁稚のような制度が残っていた

920 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 17:07:46.04 ID:B9UCi66c.net
>>919
それでも書籍や雑誌を大ヒットさせられて創業家出身者が政略結婚できるくらい会社を発展させられたんだから
活字ビジネスに学歴や教養って意外といらないんだろうな。
今や絶対に無学じゃ入れない採用システムになってるけど。

921 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 17:26:57.51 ID:jGjpZ0UO.net
「大学の講義録で勉強して苦労して弁護士になった」みたいな立身出世物語があるけど、あれってどんな階層の人たちなの
旧制中学は出ているのかな

922 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 17:35:55.71 ID:FHfxBRco.net
>>919
>まだ一部の企業で、丁稚のような制度が残っていた

安田財閥は大正初期まで続けていた

923 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 19:03:26.63 ID:751YeQBo.net
>>901
中曽根は徴兵ではなく志願兵だから職業軍人
お前は類似の過去スレ100個くらい読んでからこい
無知過ぎる
畝傍中ごときで一高なんて行けねえよ
行けたとしても数年に1人くらいだ

924 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 19:31:02.61 ID:FHfxBRco.net
短期現役見習士官な

925 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 19:55:20.20 ID:751YeQBo.net
中曽根は見習いではないし2年以上の軍歴がある

926 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 20:12:23.35 ID:751YeQBo.net
>>921
高等試験予備試験の受験資格を得ないといけないので
高等試験令第7条により中卒或いは中卒同等資格を持っていないと受験できない
高等試験令第7条試験に合格すれば予備試験を受験することができた

927 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 22:19:03.77 ID:JPS3qKW1.net
最近、90余歳でお亡くなりになられた文楽の竹本住大夫師匠は大阪専門学校法科
(現近畿大学法学部)卒業ということで、先輩や同僚の芸人さん達から「大学出の大夫」
と逆差別を受け、相当いじめられたという。

学歴板の住人は、なんだかんだ言っても、いい大学出身者が多いと、書き込み内容
から察せられるので、「大阪専門学校や近大なんてたいしたことない。」という
意見が大半だろうが、住大夫師匠の大阪専門学校卒業という学歴は妬みの対象に
なるぐらいの経歴だったみたいだ。住大夫師匠と同世代の人や、それ以上の世代の
人達は上級学校に行きたくても経済的に苦しくて行けなかった人も多いだろうし。

まあ、文楽の世界では単に芸の上手下手で勝負が決まるから学歴なんて関係ないは
ずなのに…。所変われば品変わる。場合によっては、学歴があることが邪魔になる
ことがあるみたいだ。(このスレ的には、たかが、大阪専門学校、現近畿大学
如きがという認識だろうが…。)

928 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 22:30:14.03 ID:qItCiUXV.net
まだ支配人は残っているが
番頭は今世紀初頭まで商法にあったな
松本清張は高等小学校卒で職を転々とし嘱託、雇員、正社員ルートだね
学歴コンプで有名な清張は文章ではなくデザインで朝日の正社員になった

929 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 23:54:25.47 ID:FHfxBRco.net
>>927
旧制中学卒の徳川夢声がインテリ弁士だと言われていた時代

とりわけ古典芸能の世界は徒弟制度だから
尋常小学校さえ満足に通っていたのかどうか怪しい連中ばかりだった
そりゃ旧制専門学校卒じゃイジメの対象だろうなぁ

軍隊でも大学出の新兵は内務班で目の敵にされる場合が多かった

徴兵制が今も残る韓国ではソウル大学校卒新兵は、
ここぞとばかりにイジメられるらしい

930 :エリート街道さん:2018/07/22(日) 23:57:20.85 ID:FHfxBRco.net
>>925
短期現役主計科士官だったわ

931 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 00:03:12.99 ID:wrOF8kFE.net
中曽根は志願「兵」ではない
短現は海兵団で海軍二等水兵からスタートする海軍予備学生よりも恵まれていた

932 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 01:10:32.07 ID:AZ+tGdgy.net
>>929
五代目の古今亭志ん生が吉原の遊郭の噺をする時には、たいてい「学校じゃ
こんな事、あんまり教えねえ。」というクスグリを入れてたぐらいだからねえ。
もちろん五代目志ん生も小学校を出たのか出てないのか、よくわからないほうの
昔ながらの芸人。

933 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 02:39:20.79 ID:wrOF8kFE.net
今年96歳になる内海桂子は
尋常小学校3年生で奉公に出され学校に通えなくなった

戦前の貧乏は底が抜けていたから
こういうケースは何も珍しくなかったらしい

934 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 02:53:43.94 ID:wrOF8kFE.net
戦前の早稲田大学は、
ほぼ無試験だった夜間の専門部である早稲田専門学校を経由して
学部に無試験進学できる裏技があった

935 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 02:55:21.71 ID:wrOF8kFE.net
早稲田大学附属早稲田専門学校(1924年設立・夜間部) - 政治経済・法・商科

936 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 14:00:31.43 ID:o1cdoi16.net
>>933
約25年前とある田舎の駅で内海桂子からサインを貰った
ペンでサラサラと書書いたあと小指を口にすっとあて、
サインの最後は口紅の赤で〆た
もう1人の若い方(婆さんだが)は俺たちに関心を持たなかった
内海桂子は巡業できた田舎でもサービス精神旺盛だった
粋とはこういうものなのかと思ったね

937 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 14:08:13.31 ID:o1cdoi16.net
詳しく知らんが朝鮮満蒙経営の為、東北は犠牲になったそうだな
国策で作った東北興業で東北の近代化を図るも上手くいかず
娘を人買いに売る農家が続出した
学がないから女衒に親も騙されて安く買い叩かれた
昭和維新は東北の飢饉対策が上手くいかなかったから起きたという説を読んだことがある

938 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 16:51:25.24 ID:XQtlMgdC.net
>>936
この方は幼少期から頭の回転が早かったらしい
奉公先のソバ屋で
お客の草履や下駄の鼻緒が切れかかっていると
それを目ざとく見つけはコヨリを拵えて修繕
お客から誉められて小遣いを貰っていたそうだ

939 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 17:09:31.00 ID:XQtlMgdC.net
>昭和維新は東北の飢饉対策が上手くいかなかったから起きた

昭和維新は偽装右翼という側面がある
近衛上奏文でいうところの「国体の衣を着けたる共産主義者」
青年将校の純情さを逆手に取り、彼らを焚き付け使嗾した勢力が問題

こういう極端なイデオロギーが支持される背景には
1920〜1931年にかけて発生した
戦後恐慌・震災恐慌・金融恐慌・昭和恐慌というデフレ不況の影響がある

浜口雄幸と井上準之助がやった
いわゆる清算主義が日本経済に止めを刺した
デフレ期に緊縮財政という最悪の選択をしてしまった

マクロ経済政策の失敗は取返しのつかない結果を招く
1931年12月から始まった高橋財政により
日本経済は他の列強に先駆けて回復してゆく
だけど、政策転換が遅すぎたため過激思想の跳梁跋扈を許す羽目になった

940 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 17:14:41.52 ID:exGP64Xo.net
代用教員っていうのは今で言うところのマーチや駅弁卒の地方公務員みたいな格?

941 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 18:24:59.67 ID:9s/pyr+B.net
代用教員って文学作品によく出てくるよな。
山本五十六も一時期やっていたという。
あと視学官とか見慣れない役職も(これは今で言うところの教育長だそうだが)。

942 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 18:30:51.59 ID:hZ8LOQYJ.net
代用教員は教員免許を持っていない非常勤講師みたいなもの
ただし小学校に限る

943 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:22:15.42 ID:NsHOug4q.net
>>942
昭和19年10月に海軍兵学校入学、翌年終戦で帰郷。
その後、昭和21年の旧制高校入試まで受験勉強をしながら
自分の出身中学で代用教員?をやっていた親戚が居た。

944 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:22:55.16 ID:NsHOug4q.net
この親戚は海軍兵学校舞鶴分校だったな

945 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:26:02.78 ID:+nmUUQQ8.net
>>923
畝傍だって学年1位の人間なら一高届くよ。
お前は今の東大受験のような感覚、(しかもどうやら私立優勢の昨今の状況に影響を受けてるw)
で言ってるから間違える。
むかしは高校受験の偏差値表なんてなかったから、自分の学力が全国レベルでどれくらいなんかは知りえなかった。
また、最優秀の生徒がみんな一高を希望したわけでもない。
関西なら、普通は三高、次いで大阪高校だろう(なんどもいうが、成績最優秀の人が全員一高どころか高校をめざしたわけでもない)
で、官立高校合格者の中学で平均席次が25%くらい。平均でこんなもんだよ。大したことないw
ぶっちゃけ中学で1%の成績なら一高クラスの学力だよw
ただ多くの人間が目指さなかっただけのことw
まあ東京府立一中あたりなら別だけどね

946 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:26:58.75 ID:NsHOug4q.net
>>941
>あと視学官とか見慣れない役職

貧乏人の秀才が師範学校を出て訓導、
小学校校長、視学を経て村長というキャリアパスがあったんだよ

947 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:33:27.74 ID:+nmUUQQ8.net
>>934
私立大学の専門部から同じ大学の学部に進学した人は結構いるが、
誰もが無試験で行けたかどうかは疑問。
無試験で行けるなら、大学予科の意味がないことになる。
やっぱりそれなりの成績と教授の覚えがよかった人だけじゃないだろうか。
まして慶應や早稲田は予科高等学院だけで充分定員を満たしたし、
広田弘毅の息子が早稲田高等学院の入試に落ちで自殺したなんてエピソードから考えても、
そんな裏道コースがあったかどうか。
むしろ早稲田じゃ、学部生のほうで専門学生が早大生と名乗るのをやめてほしいという苦情があったくらい。

948 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:50:06.31 ID:+nmUUQQ8.net
在日朝鮮人の作家立原正秋は、自らの学歴を
京城帝大予科中退→早稲田第一高等学院→早稲田大学法学部卒と名乗っていたが
実はこれは詐称で、京城帝大予科にも受かっていないし、早稲田の専門部法科を出ただけだったことが知られている。
そんなにコンプがあるのなら学部に無試験入学しそうなものだが、たぶんできなかったのだろう。

949 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 20:54:38.32 ID:49jekRVi.net
国宝

早稲田2点
慶応1点(しかも預託で手元にない)

950 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 22:01:33.66 ID:tIbitKEs.net
>>945
俺は当時旧帝150-180(うち東大15前後)合格者がいた高校卒だが
1年最初の実力テストで5番だったが東京一工に行けなかった
畝傍中学2番で合格しても四修と卒業時は成績中下位かもしれん
お前がお祖父さんの卒業時の成績表でも見せてくれて
かつ優等だったら撤回しようじゃないか
俺の父系祖父さんは小倉中学で優等だが結核で一時休学し
上級学校にはいかず家業を継いだらしい(優等を証明できん)
当時の畝傍が都会かどうか分からんが中学から高校への進学率は都会の方が高かったろ?
一律に25%なんてありえない
仮に7年制は100%弱、府立一、四が70%以上、神戸北野など都会中学もそれくらいだとしたら
田舎中学から高校へは25%も進学していないだろ
おそらく明治末から大正一桁に大阪陸幼に進学したんだろうがなんで左官になれなかったの?
知っていると思うが陸軍は海軍ほどガチガチでなく無天でも余裕で佐官になれたぞ
軍歴20年以上が大尉で終わるなんて嘘だろ?

総レス数 950
514 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★