2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIファースト、文系学歴の終焉 3。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ

1 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 15:24:43.09 ID:J0sYKG7i.net
HOME 政治・経済 DOL特別レポート
2018.2.27
ダボス会議の今年の主題はAIによる「デジタル専制政治」だった
http://diamond.jp/articles/amp/161334?skin=amp

>小林喜光・経済同友会代表幹事(三菱ケミカルホールディングス会長)

AIが人間の頭脳を上回る
「技術的特異点」がくる

──人間の脳より賢いAIが、いずれ出現するといわれていますが、
そこまで変わってくるのでしょうか。

 AIが、人間の頭脳や知性を追い抜く
「シンギュラリティ(技術的特異点)」がくると、
統治体制だけでなく人間自身も、これまでと違ったものになりかねません。
ノア・ハラリ教授の講演のテーマも、「Will the Future be Human」。
つまり、人間であることは一体何なのだ、ということです。

 人間は自分たちのことを、
「万物の霊長」とか「進化系の最後」だとか、特別な存在だと思っていますが、
そうではなくて、たいていのことはAIが判断し、
データを独占したAIと一体になった新しい“種”が出現するというわけです。

前スレ
AIファースト、文系学歴の終焉 2。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1520813553/

AIファースト、文系学歴の終焉。 人工知能/スパコン/量子コンピュータ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1513419141/

2 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 15:27:34.37 ID:J0sYKG7i.net
ディープラーニングによる分子シミュレーションデータの高効率化 −短時間のデータだけで、長時間のふるまいがわかる夢のAI−
https://research-er.jp/articles/view/70410
「計算しなければならないシミュレーション量を減少させることができるため、研究開発の大幅な効率化を行うことが可能となります」
「さらに、本提案は分子シミュレーションデータだけでなく一般的な時系列データに応用することが可能であり、自然言語処理、経済データ、モーションデータ等、様々な時系列データへの応用が期待されます。」
本研究のポイント
「本研究グループは、短時間のシミュレーションデータを学習させることで、長時間のシミュレーションデータを予測できる新規モデルを提案した。」
「検証を行った高分子の分子シミュレーションにおいては、約 20 倍の効率化に成功した」

グリッド細胞の再現にディープラーニングが成功!みたいなやつあれはめっちゃ面白いんだけど、別に「初めて再現できた」というわけではなく、
たとえば https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4441153/ みたいなシンプルなアプローチで同じような結果を得ているものもある
https://twitter.com/kazoo04/status/994590811571404800

3 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 15:28:19.79 ID:J0sYKG7i.net
『過去一週間の主要注目ニュース』

DeepMindが脳の働きを模倣した「ルート検索AI」を開発&未知なる人間の能力解明にも着手
https://roboteer-tokyo.com/archives/12592

「Android P」のバッテリ管理機能と輝度調整機能--AI活用に「DeepMind」の貢献
https://japan.techrepublic.com/article/35118964.htm

グーグル、第3世代のAIプロセッサー 性能は従来比8倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3031523010052018000000/

カリフォルニア州、全新築住宅に太陽光パネル設置義務付け 全米初
http://www.afpbb.com/articles/-/3174075?act=all

米カリフォルニア州、新築住宅に太陽光パネル義務付けの動き
https://www.cnn.co.jp/usa/35118879.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011433361000.html

【ドローン】ドローンで食品宅配計画 ウーバー、注文から30分以内
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525986094/

ディー・エヌ・エー、アニメキャラの動きをAIが作り出す
ゲームやアニメの制作に応用へ
https://newswitch.jp/p/12903

【医学】ダウン症の原因解明に期待 理研など国際チーム、染色体分配の仕組み特定[05/11]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1525993552/

アマゾン、住宅業界に飛び込む   住宅建設大手と提携、スマートホームを共同開発へ
https://www.businessinsider.jp/amp/post-167120
アメリカのアマゾンと住宅建設大手のレナーは9日(現地時間)、いわゆるスマートホームの建設を両社が協力して進めることを発表した。
これらのスマートホームは、アマゾンの音声AI「アレクサ(Alexa)」の技術をフルにいかした住宅になる予定で、住人はテレビや照明、サーモスタット(温度自動調節器)、カーテンといった家の中のさまざまなものをアレクサを通じてコントロールすることができる。
アマゾンの新たな業界への参入は競合他社の市場価値に大きな影響を与えてきたが、住宅建設関連株は比較的落ち着いている。

4 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 15:28:40.90 ID:J0sYKG7i.net
803ppiモデル発表からたった5カ月で:
JDI、1001ppiのVRディスプレイを2018年度中に量産
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/11/news054.html
ジャパンディスプレイは2018年5月10日、VR(仮想現実)ヘッドマウントディスプレイ(HMD)専用の3.25型1001ピクセル/インチ(ppi)低温ポリシリコン(LTPS)TFT液晶ディスプレイを開発したと発表した。
同社では、2018年度中に1000ppiを超える高精細ディスプレイを量産する予定だ。

対ZOZOSUITはやはり「Amazon」ーー3Dボディスキャンの実証試験を開始、服のバーチャルフィッティングとパーソナライズ提案を加速
http://thebridge.jp/2018/05/amazon-wants-to-know-your-waistline-pickupnews

やばい、Oculus GoのVirtual Virtual Reality凄い。
労働のほとんどをAIがこなす時代、プレイヤーは数少ない人間労働者としてAI顧客からの依頼をこなすんだけど、依頼先へ移動するためにVR内でVRヘッドセットをかぶったり外したりかぶったり外したり…ぶっ飛んでる。
https://www.oculus.com/experiences/go/1389161184521528/
https://i.imgur.com/LjXkwh3.jpg
https://twitter.com/needle/status/994510952795029504

腕で耳を培養、事故で左耳失った米兵に移植手術
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35119000.html
https://i.imgur.com/nFtAvaz.jpg

5 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 17:39:38.08 ID:J0sYKG7i.net
3メガ銀、ソフトバンクファンドに数百億円出資
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30353890R10C18A5MM0000/

6 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 20:21:11.04 ID:J0sYKG7i.net
Wantedly People Updates | AIがヒトの頭脳を底上げする? AI開発のHEROZが世界王者を唸らせた「妙手」とは
https://people.wantedly.com/posts/51029954-7f27-4652-8d09-42aa29c4e6ea

「AIに人間は勝ち目がない」「自ら開発したAIソフトに太刀打ちできない」と口を揃える、ポーカー世界王者の木原氏と、最強麻雀AI「爆打」開発者の水上氏。

ゲームにおける「シンギュラリティ」が揺るぎないものとなる中、人間の価値はどこにあるのか? 
ゲームAI開発における先駆者、HEROZ株式会社の事業展開に関する話題とともにお二人の話が盛り上がりを見せました。

米政府、AI開発に可能な限り最大限の自由度−グーグルやゴールドマンに - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-11/P8JF606JTSEE01

7 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 20:21:32.07 ID:J0sYKG7i.net
人工知能はいまのところ論理的な思考はほとんどできない、むしろ所謂「直感」のほうを得意としているという話、あまり納得されてない。
確かにコンピュータは論理的に動いている、でもそれはハード・ソフトウェアエンジニアが一生懸命作った論理であったコンピュータが発案した論理ではない。
https://twitter.com/issei_y/status/994834252578676736

この話が面白いところは、多くの人はコンピュータは直感が苦手があってほしいとう感じているところだ。なぜそうか考えたのだけど、人間は直感はみんな持っていても、論理的思考は鍛えないとできない。
だからコンピュータが直感が得意じゃないほうが人間として優位性を簡単に獲得できるからだと思う。
https://twitter.com/issei_y/status/994834914787852295

シンギュラリティの考察から学ぶべき点は、指数関数的なモノのあり方。それは実在する。そこだけは日々の思考で生きる。
https://twitter.com/kanair_jp/status/994545540204412928

シンギュラリティについてあれこれ考える以上に、指数関数とか数列を感覚的に知るという訓練が必要そう。
未来とか思考実験には、この数理的な感覚を持っているかどうか考え方の違いになっている。
https://twitter.com/kanair_jp/status/994547562496471040

8 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 22:32:13.99 ID:J0sYKG7i.net
人間が楽しめる「DOOMレベル」をGANで生成、ミラノ工科大
https://www.technologyreview.jp/s/86830/ai-generates-new-doom-levels-for-humans-to-play/
有名なコンピューター・ゲーム「DOOM(ドゥーム)」の「レベル」を深層学習の手法であるGAN(競争式生成ネットワーク)を利用して生成することに成功した。AIがゲーム開発を支援する日も近そうだ。

機械学習によって暗い場所で撮影された真っ暗な写真を超鮮明に修正可能な技術が開発される
https://gigazine.net/amp/20180511-see-in-the-dark

中国・浙江省の薬物依存者更生施設ではVRを使った治療プログラムを実施、従来の治療プログラムより効果があるとされています。

🎦→ https://krcom.cn/6013657906/episodes/2358773:cebbf63dfbbf51d6f4c4cfbf22fc4da4
https://twitter.com/kerotto/status/994461946622590977
動画あり

ソニー、ディープラーニング統合開発環境での高速学習サービスを開始 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20180510-628314:amp/

9 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 22:32:34.85 ID:J0sYKG7i.net
カルシウムイオンを検知して脳神経活動を直接観察できる新型MRIを開発 - MIT
https://news.mynavi.jp/article/20180511-629435:amp/

【医学】ペンシルバニア大学神経外科医、世界初のロボット支援による脊索腫(せきさくしゅ)除去手術に成功[05/11]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526031062/
■最も治療が困難な病気に外科手術ロボットDa Vinciを使用

ペンシルベニア大学の医師が、世界初のロボット支援による脊索腫(せきさくしゅ)除去手術に成功しました。
脊索腫は頭蓋底腫瘍(ずがいていしゅよう)の中でも最も治療が困難な病気と言われ、
手術は患者の背骨と頭蓋骨の間にできた腫瘍を取り除くという熟練の外科医でも困難な内容でしたが、
医師は千手観音的なアームを備える外科手術ロボットDa Vinciを使用し、のべ20時間にわたる手術を無事に終えたとのこと。

今回の手術は、従来なら放射線による緩和治療に頼るしかなかったこのような症例においても、
外科ロボットを使えば積極的に腫瘍を除去できるようになったことを意味します。
手術に関わった医師は、この方法が患者への負担も小さく済み、回復も早いことも指摘しました。

なお、この手術は2017年の8月に実施されました。術後の患者の回復も良好で、
すでに完全に回復して職場復帰を果たしたとのこと。

手術はロボットによるというよりは医師がロボットアームを操作したという方が正確かもしれないものの、
このような細かい作業を要する人間には難しい手術でロボットが有効に機能したというのは喜ばしいこと。
まだまだ先の話とは思われるものの、もしもAIが医師を凌ぐ手術スキルを獲得できるようになれば、
SF映画のような全自動手術ロボットが登場する未来も現実化するかもしれません。

関連ソース画像
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/8592cfc1079cd43113b2645a9e66702b/206362720/DV.jpg
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/8001ba1c60b5658e0da7bd158471db03/206362724/sub.jpg

https://www.huffingtonpost.jp/engadget-japan/robot-davinci_a_23432196/

10 :エリート街道さん:2018/05/11(金) 23:18:04.36 ID:J0sYKG7i.net
「事故前提の中国無人運転車」の公道走行試験
https://the01.jp/p0006722/

11 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 02:34:42.95 ID:27Hj2clX.net
スマホ(携帯)と脳腫瘍は関連があるのか?
スマホと低学歴(勉強時間不足)と関連があるのか?
勿論、ウソかも知れないし本当かも知れない?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525986094/
どう思う?
スマホを捨てたら偏差値が挙がるってウソ?本当?

12 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 06:56:47.63 ID:bfz9SuGN.net
GoogleアシスタントのAI電話、ちゃんと身元を明かします
http://www.gizmodo.jp/2018/05/google-duplex-ai-call.html

>人間の会話と区別できないくらいの高い会話能力でしたが、
>その半面、通話相手にAIが電話しているのか、人間が電話しているのかが伝わりにくい。
>実際にアメリカでは「このソフトウェアは人を騙すことを目的として開発されている」と批判がでている。

13 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 08:14:26.82 ID:bfz9SuGN.net
【IT】グーグルは「あなたのデータ」と引き換えに、世界をもっと便利にする
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526032718/

GoogleのAI電話見て最初に思ったのは、「コールセンタービジネスは死亡」だな。一体世界中で何十万人が職を失うのだろうか?
https://twitter.com/Matsuhiro/status/994799904475271169

ネアンデルタール人の遺伝子組み込んだ幹細胞から「ミニ脳」の培養
https://amp.theguardian.com/science/2018/may/11/scientists-to-grow-mini-brains-using-neanderthal-dna
マックス・プランク進化人類学研究所が進めているのだそうだ。
人類じゃないからOK ……なのか
https://twitter.com/Kyukimasa/status/994953956806672384

14 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 15:26:53.44 ID:xTUMk2Ip.net
1乙

15 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 21:16:44.83 ID:bfz9SuGN.net
あのボストン・ダイナミクスの“ロボット犬”、来年の発売に向けた進化の裏側(動画あり)
https://wired.jp/2018/05/12/spotmini-available-next-year/
『ボストン・ダイナミクスの四足歩行ロボット「SpotMini(スポットミニ)」が2019年に発売されることが明らかになった。』
『同社は今年後半に100体の生産を計画している』
「最新の動画に登場するマシンは従来モデルの約10分の1の価格になる」

【つくば市】自治体で全国初:RPAで働き方改革。対象業務で約8割の時間削減 - Gihyo Jp
http://gihyo.jp/ad/pr/2018/NRR2018160420
【市民税課】(5業務)
新規事業者登録や電子申告の印刷作業等の5業務にRPAを導入し,結果として,3カ月で約116時間の削減,年間換算で約330時間の削減見込み。
導入前:424時間44分 → 導入後:88時間18分(削減率79.2%,43.4日削減換算)

【市民窓口課】(1業務)
異動届受理通知業務にRPAを導入し,結果として,3カ月で約21時間の削減,年間換算で約71時間の削減見込み。
導入前:85時間 → 導入後:14時間10分(削減率83.3%,9.1日削減換算)
「RPAを活用した定型的で膨大な業務プロセスの自動化」共同研究

(3)今後について
・共同研究成果を踏まえ,今年度にRPAの本格導入を目指します。
・市議会での審議も必要になりますが,今年度は,市民税課・市民窓口課に加え,納税課・資産税課への導入を予定し,来年度以降効果が見込まれる部署を対象に順次導入を行う予定。
・例えば,市民税課業務全体の5%にRPAが適用できた場合,年間で約1,400時間の作業時間が削減でき,約370万円相当の時間外勤務手当が削減できる見込み。

グーグル「AI秘書」、驚くべき進化の舞台裏
https://toyokeizai.net/articles/amp/220198?display=b&amp_event=read-body

16 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 21:18:27.17 ID:bfz9SuGN.net
世界初、冷凍したカエルの心臓を復活させることに成功(ロシア研究)
http://karapaia.com/archives/52259478.html

犬型四脚ロボSpotMini、2019年に発売へ。年内に100体を量産、ビルや施設の番犬にどうぞ
https://japanese.engadget.com/2018/05/11/spotmini-2019-100/

ノイズや攻撃に強いAI、東大と理研が開発
https://newswitch.jp/p/12916
東京大学の二見太大学院生と理化学研究所革新知能統合研究センターの杉山将センター長は、ノイズや攻撃に強い人工知能(AI)技術を開発した。
学習データに異常データを混ぜるなどの攻撃を受けても、学習が発散しない。
米マイクロソフトの対話AI「テイ」が人種差別的な発言などをしたように、AIはデータを学ぶ際に悪質なデータが紛れ込んでも無防備だった。

Boston Dynamicsが犬のようなロボットSpotMiniを2019年に発売する
https://jp.techcrunch.com/2018/05/12/2018-05-11-boston-dynamics-will-start-selling-its-dog-like-spotmini-robot-in-2019/

17 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 21:18:45.74 ID:bfz9SuGN.net
<注目の新刊!>『フラット化する世界』著者、最新作! 全米大ベストセラー! 「平均的」人生が望めない時代、あなたの生き方はどうなるのか?
『遅刻してくれて、ありがとう 常識が通じない時代の生き方』フリードマン,トーマス 著/伏見威蕃 訳
https://www.nikkeibook.com/book/178411
https://i.imgur.com/xieFYBW.jpg
https://twitter.com/nikkeipub/status/993450389184958464

<今月の新刊>所得格差は広がり、消費は低迷、経済成長は限界に――。「自動化」がもたらす経済社会へのインパクトに警鐘を鳴らす話題作。
日経ビジネス人文庫『ロボットの脅威 人の仕事がなくなる日』フォード,マーティン 著/松本剛史 訳
https://www.nikkeibook.com/book/178531
https://i.imgur.com/Ec0p6Bk.jpg
https://twitter.com/nikkeipub/status/994901205863321601

佐賀銀、自動化で業務100人分削減へ 坂井新頭取に聞く 人的資源、事業性評価に - 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3039531011052018LX0000

日本企業が世界で勝つための「AI戦略」とは?〜西川徹×松尾豊×村田大介×守安功×木村尚敬
https://globis.jp/article/6314
https://youtu.be/--pbqDxx5RM
松尾豊先生「学術研究でけっこうおもしろいのが、ディープラーニングの研究と言語とか意識とか、そういうあたりがどんどん融合されつつあって、この1,2年ぐらいで非常に面白いところの研究が進んでくると思って楽しみにしています」

PFNの西川さん「AIで無くなる仕事ってよく言われていて、プログラマーは生き残るだろうと言われていますけど、僕もプログラマーなので思うんですけど僕らはプログラマーがけっこう早期に無くなっちゃうんじゃないかな、って思っています。
1年で起こるかはわからないんですけど」

18 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 21:20:16.32 ID:bfz9SuGN.net
「声を自由に変えられる技術」でコミュニケーションはどう変わる? (1/2) - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/12/news018_0.html
リアルタイムの音声変換は「体の拡張」
音声変換技術で「テレパシー」も実現?
周知しなければいけない「悪用の可能性」

海外セレブも標的に! AIを悪用したニセ動画「ディープフェイク」
http://www.toushin-1.jp/articles/-/5991

【東洋経済】化学メーカーが植物工場に次々参入する理由 技術・ノウハウで儲かる事業への転換図る
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526094122/

19 :エリート街道さん:2018/05/12(土) 22:06:39.12 ID:bfz9SuGN.net
日経ビジネス人文庫『ロボットの脅威 人の仕事がなくなる日』
フォード,マーティン 著/松本剛史 訳
https://www.nikkeibook.com/book/178531

おすすめのポイント

★所得格差は広がり、消費は低迷、経済成長は限界に――。
 「自動化」がもたらす経済社会へのインパクトに警鐘を鳴らす話題作。

★シリコンバレーのソフトウェア開発ベンチャー創業者としてITに通暁する著者が
 AI、ロボットの普及と、人間の職、雇用との関係、ロボット時代の経済について
 いち早く警鐘を鳴らした名著。
 関心を集める「AIと人間との関係」についてじっくり考えるうえで役立つ視点を提供します。

★高いスキルの必要な職、ホワイトカラーこそ、
 ロボット時代において職を失い、所得格差の拡大、
 経済成長を抑制する可能性があることを
 技術、経済問題について広く目配りして明らかにし、説得力豊かに説いています。

★AIに代表される情報テクノロジーの加速度的な進歩の論理、
 比較優位原理が成り立たなくなること、 
 オフショアリングの衝撃、高等教育、大学などの教育機関、
 医療への影響、将来のビジネス機会、産業の変貌などを 
 幅広く、明快な視点で展望しています。

★とりわけ、ロボットによって人々が稼得機会を喪失することからもたらされる
 経済成長への影響、
 それに対応するためのベーシック・インカムの導入による
 セーフティーネットの整備などについて丁寧な説明をするなど、
 個別の職や産業の問題だけでなく、経済全体への影響を冷静に説いている点が特色です。

20 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 00:28:53.52 ID:bL/JTHeq.net
東京大学のチームが音声認識を向上させる革命的な手法をテーマに議論した「#NVAIL パートナーが先駆的なディープラーニング研究を #ICLR18 で披露」、「#AI が医学に革命をもたらす 」など #ディープラーニング と人工知能 #AI に関連する今週の事例Top 5を公開しています。
https://www.slideshare.net/mobile/slideshow/embed_code/key/udL5zkzUnn6S1S
https://twitter.com/NVIDIAAIJP/status/994852609461817344
Top5
@NVAILパートナーが先駆的なディープラーニング研究をICLRで披露
AAIベースのカスタマー エクスペリエンス テクノロジ市場価値を高める
BAIが医学に革命をもたらす
Cディープラーニングが安価でクリーンな核融合エネルギーの探求を加速
DIoTの取り組みを加速する機械学習

【新着記事】
ニュース番組では認識率が98%に達しているという、NHKの「音声を自動認識してテキスト化するシステム」について取材。
機械学習で、話し言葉と書き言葉の修正を自動で判断…、テキスト起こしにかかる時間は従来比で30%減というデータも…!すごい…!#newsHACK
https://news.yahoo.co.jp/newshack/media_watch/caption_nhk.html
https://twitter.com/Yahoo_newsHACK/status/994820731535060992

21 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 04:59:45.54 ID:bL/JTHeq.net
次期OS「Android P」は,AIを使ったサービスやアプリを大幅に拡充。
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180512007/

GoogleのCEOであるサンダー・ピチャイ氏などが登壇した基調講演における話題の中心は,新しいAndroidや新サービスではなく「AI」だった。
2017年のGoogle I/Oでも,基調講演の中心はAIだったが,それから1年の間に,AIはさまざまな分野で利用されて,発展してきた。
Pichai氏は,医療やアクセシビリティの分野でのAIの事例を紹介しつつ,AIが世界に与えるインパクトや,その成果を説明した。


Googleが「TPU 3.0」を発表、1ポッドで100PFLOPS
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/11/news079.html

GoogleのPichai氏は、「TPU 3.0は、処理能力が前世代と比べて8倍の100ペタFLOPS以上に向上し、Googleのデータセンター向けプロセッサとして初めて液体冷却システムを導入する」と説明した。

22 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 06:31:38.54 ID:bL/JTHeq.net
TSMCがロードマップを発表、EUV導入は19年前半
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/10/news033.html

Intel、10nmチップの量産開始を2019年に延期
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/02/news050.html

JDI、1001ppiのVRディスプレイを2018年度中に量産
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/11/news054.html

VRが更にリアルになる。
視覚だけでなく、他の感覚器に対する出力も、どんどん高精細になっていく。

23 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 17:14:05.95 ID:bL/JTHeq.net
電話で人間そっくりに会話するグーグルの人工知能に、「AIのある未来」の一端を見た
https://wired.jp/2018/05/13/google-duplex-phone-calls-ai-future/

あのボストン・ダイナミクスの“ロボット犬”、来年2019年の発売に向けた進化の裏側
https://wired.jp/2018/05/12/spotmini-available-next-year/

中国がAI教育を本格化、40校がモデルケースに
https://forbesjapan.com/articles/detail/20998

「障害のある人にAIができること」 MicrosoftとGoogleのアクセシビリティ最前線
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/13/news010.html

AIとシミュレーションを融合しまれな不具合を効率的に発見する技術を開発 〈産総研&NEC〉
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180511/pr20180511.html

ノイズや外部攻撃に強いAI、東大と理研が共同開発
https://newswitch.jp/p/12916

「AI開発に最大限の自由度」 米ホワイトハウス、企業に規制緩和方針を表明
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180512/mcb1805120500007-n1.htm

トランプ政権、人工知能開発を支援
https://www.wired.com/story/trump-administration-plays-catch-up-artificial-intelligence/

DeepMind社、「ルート検索AI」を開発…人間の“脳内GPS”を解明へ
https://roboteer-tokyo.com/archives/12592

世界初の津波リアルタイム予測、共同開発の東北大、国際航業、NECらが新会社設立
https://www.kensetsunews.com/web-kan/188956

24 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 17:42:10.26 ID:bL/JTHeq.net
発表数は世界2位、急増する中国語の論文を高精度に機械翻訳するシステムを提供開始
http://univ-journal.jp/20674/

将棋ソフトPonanza開発者「人工知能はいまのところ論理的な思考はほとんどできない。むしろ『直感』を得意としていることはあまり納得されていない」
http://togetter.com/li/1226711

【ロボット】米MIT、魚ロボットを開発 海洋生物の秘密解明に期待[05/13]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526195903/

電話で人間そっくりに会話するグーグルの人工知能に、「AIのある未来」の一端を見た(動画あり)
http://wired.jp/2018/05/13/google-duplex-phone-calls-ai-future/
人工知能(AI)が美容院やレストランなどに電話をかけ、相手と人間そっくりな会話をして自動的に予約をとってくれる──。そんな衝撃的な技術をグーグルが発表した。
これによってGoogleアシスタントに指示するだけで、AIが勝手に電話をかけて予約をとってくれる時代がやってくる。
その仕組みは謎に包まれているが、倫理的な問題や悪用される危険性、はたまたAIが人間相手にどう名乗るかなど、解決すべき課題は山積している。

進化したGoogleレンズ、その先に見えた知られざる「潜在力」
http://wired.jp/2018/05/11/lens-google-visual-search-tool/
グーグルが開発者カンファレンス「Google I/O」で、カメラを利用した検索機能「Google レンズ」のアップデートを発表した。
カメラを入力デヴァイスとして使うこの仕組みは、これまで以上にスマートフォンと一体化し、簡単かつシームレスに使えるようになる。
ベータ版を実際に試してみると、その「潜在力」だけでなく、グーグルという企業の「次のステップ」までもが見えてきた。

あの面倒なイケアのチェアを素早く完成、組み立てロボの鮮やかな“腕前”(動画あり)
http://wired.jp/2018/05/13/robot-assembling-ikea-chair/
シンガポールの大学の研究チームが、イケアのチェアを自動で組み立てるロボットの開発に成功した。カメラによる画像認識と力覚センサーによるスマートな動きは革新的だ。
2本のロボットアームは、いかにチェアの難解な組み立てをたったの20分で終えるのか。

25 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 18:36:01.20 ID:bL/JTHeq.net
「障害のある人にAIができること」 MicrosoftとGoogleのアクセシビリティ最前線
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1805/13/news010.html

今、障害と言われているものは、単なるダイバーシティのひとつになる。
出典:日本再興戦略(著者:落合陽一、出版社:幻冬舎)

26 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 18:42:05.54 ID:bL/JTHeq.net
慶応大学、サルに子宮移植し妊娠成功
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180513-00000020-nnn-soci
『「子宮移植」は生まれつき子宮をもたない女性らの妊娠・出産を可能にするとして、世界では、すでに11人の赤ちゃんが誕生している』

木須特任助教「技術的にはヒトにも可能。倫理的、社会的問題について議論を進めていく必要がある」

【再生能力の秘密を長文で読み解く | Natureダイジェスト5月号】
アホロートル(四肢再生が可能)とプラナリア(細切れにされても体全体を再生できる)のゲノムが解読された。
反復配列領域が多いため解読困難とされてきたが、1万塩基以上のロングリード配列を読む手法で達成。
https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v15/n5/%E5%86%8D%E7%94%9F%E8%83%BD%E5%8A%9B%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF
%86%E3%82%92%E9%95%B7%E6%96%87%E3%81%A7%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%A7%A3%E3%81%8F/92014
https://twitter.com/NatureDigest/status/995499285721497600

高い組織再生能力を持つアホロートルとプラナリアのゲノム解読に関する論文は下記です。
モデル生物のゲノム解読により、発生や再生における遺伝子の役割を種を超えて調べたり、比較したりすることが可能になります。
プラナリア(https://www.nature.com/articles/nature25473
アホロートル(https://www.nature.com/articles/nature25458
https://twitter.com/NatureDigest/status/995501667448537089

27 :エリート街道さん:2018/05/13(日) 22:46:37.00 ID:bL/JTHeq.net
子宮移植でサル妊娠 慶大など成功
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30440070T10C18A5CR8000/

ボストン・ダイナミクスの“ロボット犬”、2019年発売に向けた進化の裏側
https://wired.jp/2018/05/12/spotmini-available-next-year/

米MIT、魚ロボットを開発 海洋生物の秘密解明に期待
https://www.cnn.co.jp/tech/35116926.html

電話で人間そっくりに会話するAIの未来 グーグル
https://wired.jp/2018/05/13/google-duplex-phone-calls-ai-future/

あなたの電話相手はもうAIかもしれない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/13/news015.html

28 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 00:47:30.44 ID:vmZ4sWhA.net
シンギュラリティが始まる前後の人類について予想したんだが

人類は機械より遥かに劣る不便な肉体と頭脳を持っているのに我慢出来なくなり、身体を機械化したり、電脳世界に入っていく

この予想は間違っているだろうか

29 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 10:48:25.20 ID:o6RobK8a.net
いずれはそうなると思うよ
今誰しもがスマホや携帯を持つようになったようにね
ただアーミッシュテクノロジーから距離を起き原始的な生活様式を好む人々も一部いるだろうね

30 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 10:48:55.87 ID:o6RobK8a.net
>>29
アーミッシュ「のような」が抜けてた

31 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 18:49:26.45 ID:T2VdfRiC.net
日本のアーミッシュ、ヤマギシ会を忘れちゃ困る

32 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 18:49:37.37 ID:T2VdfRiC.net
〈番組告知〉
「やりすぎ都市伝説SS 緊急!"人類の未来年表"は残り27年...」 テレ東
5月18日(金)夜9時00分〜10時48分
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2018/016984.html

33 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 18:50:27.23 ID:T2VdfRiC.net
全固体電池向けシリコン負極の高安定動作に成功
~ナノ多孔構造の導入により実現
高容量化による電気自動車の航続距離大幅延伸へ期待~

http://www.nims.go.jp/news/press/2018/05/201805141.html

全固体電池はもうすぐやな。
材料科学も発展の兆しがあるな。
バッテリー技術が時代の流れに追い付いてないのが現状だった。

34 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 18:51:44.84 ID:T2VdfRiC.net
脳の持つナビゲーションシステムを人工ニューラルネットワークが再現 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20180514-artificial-brainlike-navigation-cells

DeepMindのバニーノ氏「『脳』という最大の汎用アルゴリズムを作成することが私の目標であり、
それ以外のことは考えていないのです」

汎用AIは2025〜2030年の間に実現できるだろうな

35 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:29:32.03 ID:T2VdfRiC.net
「実用化は早くて2035年と言われていた以前からすれば隔世の感がある。これほど早まるとは」─。
ある全固体電池の研究者はこうした感想をもらした。
3年ほど前には早ければ2025年と実用化見通しが10年前倒しされていた
今回、2025年からさらに前倒しされ、具体的な実用化時期も見えてきた。

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00270/04/?n_cid=nbpnxt_twbn
(15日まで無料購読可)

36 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:30:07.89 ID:T2VdfRiC.net
世界3位の経済大国を目指すインド、AI国家構想を発表
https://www.technologyreview.jp/nl/india-has-an-ai-plan-but-its-a-long-way-from-catching-up-with-china-and-the-us/
インドがようやく、国を挙げての人工知能(AI)構想を発表した。だが、数々のAI先進国が、自分達の縄張りに新たな競争相手が強引に割り込むのを許すことはまずないだろう。

VR知らない人に、VRの世界で起こっているヤバイことまとめた|Dai|note
https://note.mu/daikawai/n/n8935333c2c1c
今まで高かったVRもOculus Goを皮切りにデバイスがどんどん安くなっている。VR購入者がどんどん増えているようなのだが、実はVRはもうサイバーパンクと呼ばれる、非現実的なことが未来なことがもうすでに起こっている。
今日はその一部について紹介したい。

1. VR空間に自分の3Dデータを投入して自分を遠隔操作
360°カメラで自分の身体をVR空間上に取り込んで、遠隔操作するというやばい空間

2. Vtuber人狼、ニコニコ動画リアルタイム放送で30万人動員
バーチャルYoutuber(Vtuber)と呼ばれるアイドルが、一つの仮想空間上で共演。同時視聴数30万人を突破。
すでにVR放送局も存在する。

3. VR空間上に読書アプリ
ファイルのデータを取り込んで、VR空間上で読書することができる。

4. VR空間上でリアルタイムにDJがClub
VR空間上でDJがリアルタイムで、演奏。そこにユーザーが入って、踊ったり話したりすることができる。

5. VR空間上で会議
巨大なスクリーンに画面を映し、座って会話することができる。

6. VR空間上でリアルタイム発表
Cluster社のサービス。引きこもって勉強会に参加できるようになっている。

7. VR空間上でオセロ
みたまま。

ほかにもサイバーパンクな事例があったらまとめておく。

37 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:31:03.30 ID:T2VdfRiC.net
2020年代に「AI大量失業時代」が到来する理由
中原 圭介 :経営コンサルタント、経済アナリスト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all&p=1

数秒で重合ポリマーが形成されるモノマー溶液。
航空機用複合材料などの樹脂部材をオートクレーブで成形するのにかかる電力が馬鹿にできないくらい大きいのに比べて10桁低いエネルギーで同じものが作れるとしている
https://twitter.com/cenmag/status/995785841711763458
https://twitter.com/Kyukimasa/status/995806227379634178

【IT】今日の服装、アプリに相談 手持ち服から自動提案
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526265625/

米との貿易摩擦で投資が加速:
中国が新たに半導体ファンド立ち上げへ、5兆円規模か
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/14/news061.html
中国政府が支援する投資会社が、国内の半導体産業の強化に向けて第2回資金調達ファンドを近く開設するという。調達額は、当初の予定を大きく上回るとみられる。

Pepperの手と人の“触覚”がリアルタイムにリンク――ソフトバンクと慶應大、5Gによる力触覚の伝送実験を実施
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1805/14/news046.html
ソフトバンクと慶應義塾大学が、専用グローブを装着したPepperと人の間で、5G経由で「力触覚」を無線伝送する実証実験を実施。
5Gでは、遅延なく、高精度な伝送が可能になり、聴覚、視覚に次ぐ第三の感覚技術として、触覚によるロボットなどの遠隔操作に活用が期待できるという。

かなりの確率でこうなると思う。そしてAmazon、Googleも実行する。最初の理由はセキュリティにするはず。
企業コインが力を持ったのちに独自コインを交換できる場所ができる。
さらにYouTubeなども導入していく。そして信用経済と貨幣経済の境目がなくなる。
https://m.japan.cnet.com/amp/story/35119069/
https://twitter.com/kensuu/status/995856733389049856

38 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:32:00.02 ID:T2VdfRiC.net
「1分子コンピューター」につながる技術が登場
https://gigazine.net/news/20110411_ims_molecule_computer/

シャープ、モバイル機器向けに大容量燃料電池の実用化へ
https://gigazine.net/news/20080515_sharp_battery/

東芝が5分で充電可能、10年以上の長寿命を実現した充電池を開発
https://gigazine.net/news/20071212_toshiba_scib/

製造コストは20分の1以下、ついに長寿命で低価格な燃料電池が登場へ
https://gigazine.net/news/20090717_fuel_cell/

いずれは充電不要か、あらゆる電波を利用して充電できる携帯電話が開発される
https://gigazine.net/news/20090701_radiowave_recharge/

「テラバイト級の光ディスク」を実現へ
https://gigazine.net/news/20100721_sony_tb_disc/

容量はBlu-rayの200倍でコストも激安、新たな光ディスクの材料が発見
https://gigazine.net/news/20100524_200_bluray/

イーロン・マスク氏のLA実験トンネル完成、数カ月以内に公開へ
https://techable.jp/archives/76897

革新的な一歩!アメリカの研究チームが3Dプリントによる音響メタマテリアルを開発
https://techable.jp/archives/76632

そこに着目したのが、今回の研究。
この3次元印刷メタマテリアルは、
現在のメタマテリアルとは異なり、
磁場を使って遠隔でオンオフの操作が可能だ。
ジオメトリの変更にも、柔軟に対応する。
ノイズ除去や振動制御の他、
音響波からオブジェクトを隠すための音波クロークなど、
幅広い分野での活用が期待できる。

39 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:33:35.86 ID:T2VdfRiC.net
国際送金「数分で」…仮想通貨技術で実用化
http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20180513-OYT1T50115.html

脳の持つナビゲーションシステムを人工ニューラルネットワークが再現 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20180514-artificial-brainlike-navigation-cells
今回の実験はより野心的な計画の第一歩であるとのこと
DeepMindのバニーノ氏「『脳』という最大の汎用アルゴリズムを作成することが私の目標であり、それ以外のことは考えていないのです」

工学部の組織編成を柔軟に AI・データ人材育成
文科省が「課程」設置促す
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3044088013052018CR8000

まるで人間との通話、グーグルが公開したボットに物議
https://www.technologyreview.jp/nl/people-are-freaking-out-about-googles-extremely-human-sounding-phone-call-making-ai/
グーグルが開発したボットによる最新の公開実験を見た人々はどよめいた。
グーグルは、人工知能(AI)が話しているのだということを、通話相手にきちんと伝えると言っている。

あの四足歩行ロボット「SpotMini」をボストン・ダイナミクスが市販することに
https://gigazine.net/news/20180514-spotmini-release/

脳の持つナビゲーションシステムを人工ニューラルネットワークが再現
https://gigazine.net/news/20180514-artificial-brainlike-navigation-cells/

40 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:33:49.26 ID:T2VdfRiC.net
現代アートのシンギュラリティ。機械学習のアルゴリズムで作品を自動生成していくインスタレーション
https://www.gizmodo.jp/2018/05/instaration-algorithm.html
人の手がなくても、アートが作り出される世の中になりました。まるで現代アートのシンギュラリティです。

あなたは、この曲を聴いて作曲者がAIと見抜けるか!?
http://diamond.jp/articles/-/167870

地震から最短15分 津波被害の予測データを有料配信
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180513/k10011436911000.html
「気象庁が出した緊急地震速報や地震情報を基に、スーパーコンピューターが地盤の動きを計算して、津波が到達する場所や高さ、時刻を予測します」

量子コンピュータや量子力学の発想に基づいた様々なデバイスの手法を議論します
https://qri.connpass.com/event/86413/
「量子コンピュータの開発・アプリケーション開発を行っている研究者から実応用をしている企業まで幅広い観点から量子コンピュータについて語ります」
「本イベントはYoutubeで中継を行います」

主催:Quantum Research Institute
QRI・大阪大学 根来さん:オープニング
京都大学 藤井さん
東京大学 杉山さん
早稲田大学 田中さん:イジングマシン
リクルート 棚橋さん
日立 山岡さん:CMOSアニーリングマシン
BrainPad 太田さん
※ネット中継

41 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 20:54:41.70 ID:T2VdfRiC.net
あの四足歩行ロボット「SpotMini」をボストン・ダイナミクスが市販することに
http://gigazine.net/news/20180514-spotmini-release/


ボストン・ダイナミクスがatlas robotの特別映像公開 2018.5.11
http://m.youtube.com/watch?v=QQni8Uz3Q0I


SpotMiniの製品バージョンの大まかな説明 2018.5.11
http://m.youtube.com/watch?v=YKPYgqz1NZw
身体の上のアームはオプション。
バッテリー駆動。
カメラは胴体前部に2つ、背中に1つ、サイドに1つ、バックに1つ。
携帯の周波数と混同しないために、広い周波数帯を採用。
現実空間でキーとなるのが、身体がブレてもアームの位置を保持できる機能と、
階段やデコボコした場所を移動する際、前後の足をそれぞれ自動で適切に捌く機能だ。



アトラスは、バク転や荷物の受け渡しなどでパワーを必要とするが、ガソリンエンジンは採用せず、バッテリー駆動で動作している。

http://www.sciencealert.com/this-boston-dynamics-robot-can-now-join-you-on-a-casual-morning-jog

42 :エリート街道さん:2018/05/14(月) 23:09:50.85 ID:T2VdfRiC.net
認知症の進行抑制も夢ではない。製薬や大学で研究進む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00010003-newswitch-bus_all

バークレイズの元トレーダーがBitFlyerに転職 「既存金融に未来はない」
http://coin
post.jp/?p=26471
日本最大手の仮想通貨取引所ビットフライヤーに、英国際金融グループ「バークレイズ証券」の元トレーダーが転職する。
米最大手のCoinbaseなども、既存金融機関からの人材採用を加速して事業拡大を急ぐ。

アマゾンとマイクロソフトのブロックチェーン戦略
http://jp.cointelegraph.com/news/amazon-microsofts-move-to-blockchain-centralized-companies-into-decentralized-ecosystem/

買い物客が手に取った品をリアルタイムで認識&追跡して会計が一瞬で終了する「STANDARD COGNITION」が日本で働くエンジニアを募集中 - GIGAZINE
http://gigazine.net/amp/20180514-standard-cognition

「AI自動運転レースカーがプロドライバーとタイムアタック合戦。26秒差で破れるも格段の進歩」
http://jp.techcrunch.com/2018/05/14/engadget-ai-26/

VR用超高精細有機ELパネル 2228ppi 台湾メーカー開発 - Mogura VR
http://www.moguravr.com/amoled-vr/

サッカー場よりも広い倉庫を5ミリ間隔で走り回って商品を集めるロボット倉庫の内部が公開される
http://gigazine.net/amp/20180514-ocado-robot-warehouse

43 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 01:49:06.53 ID:a251ue2y.net
ニューヨーク大学、6Gの共同研究開始、DARPA研究機関で
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01200/
ニューヨーク大学(NYU)は2018年5月9日、同大タンドン・スクール・オブ・エンジニアリングにて、5Gの次世代となる「6G」に向けた研究を進めていることを明らかにした

コンピューターサーバーの基盤冷却のために丸ごと液体に沈めるという選択肢が登場しています。
https://mainichi.jp/articles/20180512/ddf/001/040/004000c
空冷では電気代などのコストが高くなるため、富士通が2015年に環境対策の観点から研究を開始。
電気を通さない絶縁性のある特殊な液体で専用水槽を満たし、サーバーを丸ごと沈め、液体を循環させて冷やす。
従来の空冷システムに比べて電力が40%減り、スペースも半減できた。

44 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 05:29:55.48 ID:a251ue2y.net
2020年代に「AI大量失業時代」が到来する理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all&p=4

私が改めて強調しておきたいのは、
AIやロボットによる効率化は世界的に失業者を増加傾向に転じさせたうえで、
格差をいっそう助長する主因になる可能性が高いということです。
おそらく2020年代のうちには、
企業の生産性や株価が今よりも大幅に上がっている一方で、
雇用情勢が悪化して不安定な社会が到来することになっているでしょう。


自らの保険として
テック企業への株式投資を今からやっておくべきだな

45 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:33:52.61 ID:a251ue2y.net
100倍速い計算性能、ポスト京の試作機公開(写真あり)
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180515-OYT1T50093.html

【注目プレスリリース】透明人間は身体所有感を感じるか? バーチャルリアリティ空間で操作する透明な身体に感じる全身所有感 / 豊橋技術科学大学
https://research-er.jp/articles/view/70622
豊橋技術科学大学と東京大学、慶應義塾大学の共同研究チームは、目の前の手袋と靴下が自分の手足の運動と同期して動くことで、そこに透明な身体が補間されて見え、それがまるで自分の身体であるかのように感じること(身体所有感の錯覚)を示しました。
この身体運動を用いた透明身体への所有感の錯覚は、技能伝承や動作学習への応用が期待できます。
また、身体の外見に影響されないコミュニケーションが可能となる未来を考えるきっかけとなります。

VRで死を体験。大東建託が恐怖で安全意識を向上させる新技術
https://sekokan-navi.jp/magazine/15287/

「つくば市役所の単純業務、自動代行ソフトで8割減」
https://m.huffingtonpost.jp/2018/05/13/admin-work-automated-tsukuba_a_23433403/
「例えば住所変更の受理通知発送業務はこれまで職員が名前や住所などを手作業でパソコン上のエクセルに貼り付けていた。RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入によってこの作業が80時間→14時間に」

(ほぼ)摩擦なし:分子の世界のベアリング(東京大学大学院理学系研究科)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/5879/
ナノサイズの分子の世界で、球状分子を回転子、筒状分子を外枠とした分子ベアリングをつくりだしていました。

今回、ナノサイズの分子の世界では、ほとんど摩擦のない回転ベアリングが実現できることを発見しました。

固体のなかで超高速回転するベアリングの新しい機能開発が期待されます。

【注目プレスリリース】マイクロバブルによる新たな粒子加速機構を発見 白色矮星級の超高密圧縮による原子サイズの加速器実現の可能性 / 大阪大学
https://research-er.jp/articles/view/70623
マイクロバブルを内包する水素化合物に超高強度レーザーを照射し、個体密度の数十万〜百万倍にまでイオンを圧縮した上で、超高エネルギーの水素イオンを放射する粒子加速機構を世界で初めて発見

従来の加速器であれば数十メートルから数百メートルの加速距離が必要とされる程の高エネルギー粒子が、ナノスケールの正電荷の塊から放射される

未解明の宇宙物理の解明だけでなく、核融合反応によるコンパクトな中性子線源等として医療・産業への応用研究への貢献に期待

46 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:35:03.39 ID:a251ue2y.net
ボストン・ダイナミクスのロボ犬「SpotMini」が2019年より販売開始
https://www.gizmodo.jp/2018/05/boston-dynamics-sell-spot-mini.html

Deep Learningフレームワークの現状
http://s0sem0y.hatenablog.com/entry/2018/05/15/124824

台湾の民間銀行、ブロックチェーン決済システムを導入 台北市内で展開
https://jp.cointelegraph.com/news/taiwan-taipei-bank-launches-first-blockchain-payment-system-in-the-country

グーグル社員、抗議の一斉辞職「ドローン軍事利用」に反発
https://forbesjapan.com/articles/detail/21066/1/1/1

AI、機械学習、ゲームの波に乗るNVIDIA
http://japan.cnet.com/article/35119159

「邪悪になるな」とグーグル社員が複数退社−軍事目的のAI活用巡り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-15/P8R0XV6KLVR801

レノボ、ノッチもホームボタンもない「真のベゼルレススマホ」をチラ見せ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/05/14/lenovo20180515/

47 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:35:12.72 ID:a251ue2y.net
富士通、次世代アーキテクチャを利用した「デジタルアニーラ クラウドサービス」を提供
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000050-impress-sci

富士通フォーラム2018 東京 AIを加速するスーパーコンピューティング技術
https://seminar.jp.fujitsu.com/public/session/view/10319?ss_ad_code=pub_3_ad_ga
このレベルの展示は、国内の機会はしばらくないかも。興味のある方は是非。
https://twitter.com/yuichiro_ajima/status/996243431843250176

なかなか興味深いお話

もう5年前にもなるけど、初めてプロ棋士をコンピュータ(Ponanza)が破った時の記者会見はすごかった。その直後記者会見をしたのですが、まさにお葬式で別会場では泣いている人もいた。戦ってくれた佐藤慎一四段(当時)は顔面蒼白で、完全にショック症状だったと思う(続く)
画像はニコニコ動画より
https://i.imgur.com/UTTThRx.jpg
https://twitter.com/issei_y/status/996245903777284097

将棋の世界に住むものとって将棋が強いことはすべてを貫く原理であり、プロ棋士達はまさに神にもならんとする存在であったのだ。コンピュータがプロ棋士を倒すということは今までの自分たちの神話が死んだことと同義であって、まさにお葬式だったのだ(続く)
https://twitter.com/issei_y/status/996246277208748032

一年後も同じように屋敷九段に光栄ながら勝つことができたのだが、面白いのはここからで、どんな悲劇になるのかと思っていたらが、全然普通の対応だった。なんなら屋敷九段も会場もみな少し笑顔があった(続く)
写真はhttps://news.mynavi.jp/article/20140502-denou3/4より
https://i.imgur.com/bDgG3gi.jpg
https://twitter.com/issei_y/status/996247674834665472

私にとって衝撃的だったのは、人間の価値観の変容の速さだった。もう2018年だれも、コンピュータよりも人間が強いなんて言わないし、それが大事なことではなくなっていた。人間の手のひらを返す力、ポジティブにいうと、現実を肯定する力を感じ入った(終わり)
https://twitter.com/issei_y/status/996248152242962432

48 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:36:01.31 ID:a251ue2y.net
【企業】NECが末期状態…1万6千人削減→また3千人削減、
事業売却の連続で稼ぐ事業消滅 時価総額ピーク時5兆円→7800億円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526373042/l50

ポリマー光変調器を開発し世界最高速の光データ伝送に成功 〜データ爆発時代の通信デバイスを低コスト・省エネルギー化〜
https://research-er.jp/articles/view/70591
「光伝送実験において伝送速度毎秒112ギガビットを達成し、かつ動作電圧を1.5ボルトに低減、105℃での熱安定性の実現に成功」

@本成果は、分子設計に基づく高度な合成化学とシリコン光集積技術を考慮した素子設計を融合することで、超高速光データ伝送に成功した画期的なもの

A大幅な省エネ効果

Bポリマーは素子化プロセスが容易なので無機系素子と比べ大幅にコスト削減できる

C多くの分野での利用が期待されます

「イーサネット光伝送規格の総伝送速度は年々増加の傾向にあり、その増加率は過去20年間で400倍に達しています」

より高精度な遺伝子編集「CRISPR 2.0」スタートアップが設立
https://www.technologyreview.jp/nl/here-comes-a-more-precise-version-of-crispr/

微生物がコンクリートを勝手に修復 いよいよ市場に
驚異の新材料 自己治癒材
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO29436240W8A410C1000000
『人間のけがや病気が自然に治癒するように、使用している製品や構造物に生じた劣化が、人の手を加えなくても勝手に直ってしまう。そんな夢の機能を持つ材料が、「自己治癒(修復)材」だ』

「材料自身に含まれる成分や事前に仕込んでおいた成分などを基にして、ひび割れなどの損傷を修復する性能を持つ。既に、高分子材料や金属材料など様々な領域で研究や開発が進められている」

「ひび割れを加速度的に修復していく」

49 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:36:37.61 ID:a251ue2y.net
NASAとアマゾン、ドローンの交通管理システムをフランスで開発中
https://newspicks.com/news/3023994
ドローンと航空機の衝突を避ける交通管理システムを、NASAとアマゾンがそれぞれフランスで開発している。同国はドローンの規制整備において米国に先んじている。

世界一パワフルな量子コンピュータ開発スタートアップ「Rigetti」
http://seattle-gakusei.com/rigetti_startup/

iPS細胞の状態識別、AIで自動化 島津と阪大院
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473161
【京都】島津製作所はiPS細胞(人工多能性幹細胞)の培養工程で現在は目視判定している状態識別作業を、人工知能(AI)で高速・高精度に自動化する技術を開発した。
iPS細胞は未分化状態で培養し、目的の細胞へ分化誘導していく。培養時は分化しそうな未分化逸脱細胞を取り除くため識別が要る。
新技術は同社製新型解析装置で得たデータをAIで未分化と未分化逸脱に1秒以内で高精度識別でき、培養品質の向上が見込める。

ロボット同士の戦い「バトルボット」が復活。ついに人工知能の時代へ
https://www.gizmodo.jp/2018/05/re-battlebots.html

ジェームズ・ダイソン、電気自動車とデザインの未来について語る
https://wired.jp/2018/05/15/james-dyson-wired-interview/
ダイソンの創業者であるジェームズ・ダイソンはサイクロン掃除機のみならず、ドライヤーから洗濯機まで、あらゆるものを考案しデザインしてきた。
彼はどこからインスピレーションを得ているのか? ダイソンは次に何を目指すのか? 開発中の電気自動車(EV)や自社開発に取り組むバッテリー(全固体電池)についても、自ら語った。

50 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:36:53.92 ID:a251ue2y.net
レジなしコンビニ「Amazon Go」、サンフランシスコとシカゴにも計画
https://japan.cnet.com/article/35119150/
レジ係のいないコンビニエンスストア「Amazon Go」はSF映画に出てきそうなものに思えるが、いずれ皆さんの近くの都市にやってくるかもしれない。

Amazon Go だけではない 未来の小売店舗の姿を表す新たな取り組みとは
https://innovation.mufg.jp/detail/id=256

5Gで海外勢が攻勢、製造現場で起こすゲームチェンジ
https://newswitch.jp/p/12944

東工大の27歳ブラジル人特任助教が挑む“次”のブロックチェーン ── 密着イスラエル暗号会議
https://www.businessinsider.jp/post-166787

アップル、カリフォルニアでテスラやウーバーよりも多い、過去2番目の規模で自動運転車をテスト
https://www.businessinsider.jp/post-167406
アップルはカリフォルニアでの自動運転車のテストのために、55台の車両の認可を受けた。
これは同州での認可における過去2番目の規模。アップルより多いのはGMが買収した自動運転スタートアップ、クルーズ(Cruise)のみ。
55台というアップルの規模は、テスラ、ウェイモ、ウーバー、トヨタ、BMW、メルセデス・ベンツを上回る。

何がフェイクか分からない。着実に進化するAIそしてVR :Facebook f8 2018
https://scrum.vc/ja/2018/05/14/facebook-f8-2018/

米国防総省が自動運転車の開発を本格化「食料や燃料の安全な補給を」
https://newspicks.com/news/3022615
ウーバー・テクノロジーズやウェイモ、テスラは忘れよう。自動運転車の次なる大物はアメリカ国防総省(ペンタゴン)かもしれない。

51 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:37:23.34 ID:a251ue2y.net
カーネギーメロン大学、米国初のAI学士課程を開設へ
https://www.technologyreview.jp/nl/carnegie-mellon-is-set-to-offer-the-first-undergrad-ai-degree-in-the-us/

世界3位の経済大国を目指すインド、AI国家構想を発表
https://www.technologyreview.jp/nl/india-has-an-ai-plan-but-its-a-long-way-from-catching-up-with-china-and-the-us/

人工知能でも「米国第一」、トランプ政権が発表したしょぼすぎる政策
https://www.technologyreview.jp/s/87274/the-white-house-says-a-new-ai-task-force-will-protect-workers-and-keep-america-first/

AIの偏見を検証する第三者監査会社が始動 ──数学者が提案
https://www.technologyreview.jp/nl/a-new-company-audits-algorithms-to-see-how-biased-they-are/

米国政府が重い腰をあげて「ドローン特区」発表へ
https://www.technologyreview.jp/nl/hundreds-of-companies-are-competing-for-one-of-10-slots-in-a-new-us-drone-project/

再生可能エネ関連の雇用が1000万人に到達、日本も増加に貢献
https://www.technologyreview.jp/nl/more-than-10-million-people-now-have-jobs-in-renewable-energy/

52 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:37:43.81 ID:a251ue2y.net
5月21日 (月) 19時〜
『全脳エミュレーションの時代』(NTT出版) 刊行記念
「AIが世界を支配するとき何が起こるのか?」
井上智洋さん × 三宅陽一郎さん トークイベント
人工知能について様々な言説・推測がとびかう昨今、最先端のヴィジョンに触れることができる対談
http://www.aoyamabc.jp/event/theageofem/
https://i.imgur.com/lciJhwe.jpg
https://twitter.com/Aoyama_book/status/989347951511130112

『全脳エミュレーションの時代』刊行記念

「AIが世界を支配するとき何が起こるのか?」
井上智洋 × 三宅陽一郎 トークイベント

特定の知的活動のみならず人間の総体的知性と同等の働きをする汎用AI。その実現は遠い未来のこととされていましたが、いまや人間社会を考えるうえで欠かせない重要なテーマとなっています。
本書の解説執筆者であり、『人工知能と経済の未来』でポストAI時代の社会構想を鮮やかに打ち出した井上智洋氏と、デジタルゲームと人工知能技術の研究・発展に従事しつつ、哲学を援用してAIを根底から探究する三宅陽一郎氏。
AI論の中でも究極の未来予測の書『全脳エミュレーションの時代』をきっかけに、2人は汎用AI実現に向かう世界をどのように語りあうのでしょうか?
人工知能について様々な言説・推測がとびかう昨今、注目の論者による最先端のヴィジョンに触れることができる待望の対談です。

53 :エリート街道さん:2018/05/15(火) 21:38:01.88 ID:a251ue2y.net
眼球からレーザーを放つコンタクトの開発に研究者らが成功
https://gigazine.net/news/20180514-contacts-shoot-lasers-from-eyes/
目からビーーーーーム!!!!!!

視力0.01から1.2へ

ICL手術を受けてレンズを眼内にインプラントして貰ってきた。
ソフトコンタクト-12Dで超近視の私がまさか裸眼で1.2見える事になろうとはインプラント福祉機器すばらしい。

高いけどいい買い物だった
https://i.imgur.com/tLLIgB8.jpg
https://twitter.com/origamicat/status/995924932734271488

太田雄貴さんに紹介してもらった神戸神奈川アイクリニックで受けてきました。落合陽一氏もICL済みという事で、この同世代写真の3/4がサイボーグ化してるという。
裸眼がマイノリティの時代は近そうだなー
https://i.imgur.com/LINV7t7.jpg
https://twitter.com/origamicat/status/995929427241402368

0.01の視力をなんとか0.7にしてくれていた昨日まで世話になった眼鏡がこちら。正面から見ると顔がすごい歪む。

これ以上の矯正力を目の中でやってると考えると面白いな。
https://i.imgur.com/7AXwF1t.jpg
https://twitter.com/origamicat/status/995973386340782081

VR知らない人に、VRの世界で起こっているヤバイことまとめた
https://note.mu/daikawai/n/n8935333c2c1c

54 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 00:24:42.56 ID:9DsnfgzI.net
「記憶を別の個体に移植すること」が可能であるとアメフラシを使った実験で示される
https://gigazine.net/news/20180515-snail-memory-rna-transfer/

【次世代通信技術】NTT 高速通信技術を開発 「5G」の5倍で送受信
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526365359/
室内で試したところ、10メートルの距離を毎秒100ギガビットの速さでデータを送受信することに成功した。
年内にも屋外で数十メートルの距離で実証試験を始める。
今後、装置などを改良し、さらに10倍の毎秒1テラ(テラは1兆)ビットの速さにする計画だ。
2020年以降に5Gが広がれば、さらに通信量は増える見通し。2030年代をメドに実用化を目指す。

高速で大容量の通信が実現すれば、膨大なデータを遅延なく送れる。
多くのセンサーで周辺を認識する自動運転やロボットで手術する遠隔医療などの実現につながる。
仮想現実(VR)や高精細な8Kなどの動画の送受信にも役立つ。

55 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 00:28:11.91 ID:9DsnfgzI.net
「記憶を移植」 米研究者らがアメフラシの遺伝子で成功
https://www.bbc.com/japanese/amp/44119676

アメフラシを使った記憶転写実験(UCLA)
http://newsroom.ucla.edu/releases/ucla-biologists-transfer-a-memory
RNAによって別の個体に経験を引き継がせることが可能に
https://twitter.com/Kyukimasa/status/996162860815273984

記憶を転写する実験としてはプラナリアのが有名だけど、よく引用される実験(1955)はかなり微妙な内容なんだな
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Planarian#Biochemical_memory_experiments
近年(2013)になって頭部落として再生した個体がある種の記憶を継続してるという別の実験が行なわれてる
https://twitter.com/Kyukimasa/status/996164412061892608

56 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 06:57:56.24 ID:9DsnfgzI.net
5Gで海外勢が攻勢、製造現場で起こすゲームチェンジ
https://newswitch.jp/p/12944

5G登場で日本のロボットメーカーの優位性が危ういらしい

57 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:16:22.24 ID:9DsnfgzI.net
http://twitter.com/ProfMatsuoka/status/996698551865430016

Post-K(仮称)プロトタイプの初公開!
小型サイズの基盤には高効率水冷の超高性能のCPUが二つ載ります。
CPUパッケージには商用汎用CPUとしては初めて超高速スタックメモリが一体化され、
全てのアプリでダントツの性能を発揮するでしょう。

@Satoshi Matsuoka

〈番組告知〉
「やりすぎ都市伝説SS 緊急!"人類の未来年表"は残り27年...」 テレ東
5月18日(金)夜9時00分〜10時48分
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2018/016984.html

58 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:17:52.99 ID:9DsnfgzI.net
アイアンマンを演じたロバート・ダウニー・Jr.が
司会の人工知能についてのドキュメンタリー番組が制作中
http://gigazine.net/news/20180516-robert-downey-jr-documentary-ai/

100倍速い計算性能、ポスト京の試作機公開|ニフティニュース
2018年05月16日 08時35分
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12213-20180515-50093/

空気入れ不要な自転車タイヤを3Dプリンターで作成
https://gigazine.net/news/20180516-3d-printed-bicycle-tire-bigrep/

59 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:18:13.69 ID:9DsnfgzI.net
富士通フォーラム2018:
文字を読み上げるスマートグラス、2019年に製品化へ
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1805/16/news027.html
富士通はユーザーイベント「富士通フォーラム2017 東京」の内覧会で、視覚障害者向けのスマートグラスソリューション「OTONGLASS」を参考出品した。

「グーグルには絶対に売らない」 日本勢は音声翻訳で覇権を握れるか
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1805/16/news017_0.html
グーグルなどが音声翻訳の技術開発にしのぎを削る中、日本も国を挙げて注力している
日本勢が世界の音声翻訳市場で覇権を握れるかが大きな分かれ目となる
そのためには世界で売るための「マーケティング力」が勝負のカギとなる

開発費2万円、AIでキュウリを仕分ける農家
個人農家がAI導入で目指すもの
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/221102/051100577/
静岡県湖西市の個人農家が、AIを活用してキュウリの仕分け装置を自動化している。無料ソフトを活用し低コストでの自作に成功した。その目的は農作業の効率化だけではない。

Google Compute Engineに最大3844GBのバーチャルマシン登場
https://jp.techcrunch.com/2018/05/16/2018-05-15-google-compute-engine-now-offers-vms-with-up-to-3844gb-of-memory/

iPS細胞応用の心臓治療を初実施へ 国の審議会が了承
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440211000.html
体のさまざまな組織になるiPS細胞を使って重い心臓病の患者を治療する、大阪大学の臨床研究が16日、国の審議会によって了承されました。
iPS細胞を使った心臓病の治療の研究は、世界で初めてだということで、研究グループは、今年度中にも1例目を実施するということです。

iPS、8社が製品開発 再生医療、早ければ2020年発売
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13495435.html

「尿漏れ」に光明!3時間でできる再生医療が2年後に実用化へ
http://diamond.jp/articles/-/170049
尿漏れの原因は老化のほかに、脳卒中、心筋梗塞などさまざま。再生医療をはじめ最先端技術を用いた治療法の開発もチャレンジされつつある。尿漏れに悩む患者にとって朗報となる日は近いかもしれない。

60 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:18:43.86 ID:9DsnfgzI.net
MITとトヨタがタッグを組んだ、地図にない未舗装の道を自動運転車に走行させる研究
https://www.gizmodo.jp/2018/05/mit-toyota-maplite.html

歩道を自律走行する「配達ロボット」が、規制にも負けず進化して帰ってきた
https://wired.jp/2018/05/16/delivery-robot-interactions/
歩道を走る配達ロボットによる事故を懸念し、サンフランシスコ市が厳しい規制を設けたニュースは記憶に新しい。
これに対して開発を手がけるスタートアップのマーブルは、配達ロボットの新型を発表した。
開発の過程で「人間とロボットの関係」について多くの教訓を得ながら、いったいどのような進化を遂げたのか。

人間に近づいた「Googleアシスタント」--グーグル幹部に聞くAIの未来
https://japan.cnet.com/article/35118894/

太陽光とレーザーの力で羽ばたく昆虫ロボットRoboFlyは電力供給の無線化に成功
https://jp.techcrunch.com/2018/05/16/2018-05-15-watch-a-laser-powered-robofly-flap-its-tiny-wings/
飛ぶものを作ろうと思うと、いろんなトレードオフを克服しなければならない。大きければ燃料や電池を多く積めるが、しかし図体が大きすぎると必要な揚力が得られないかもしれない。
小さければ必要な揚力も小さいが、小さすぎて必要な大きさの電池を詰めないかもしれない。
昆虫サイズのドローンも、この問題に悩まされてきたが、しかしここでご紹介するRoboFlyは、レーザーの力で空に飛び立つ。

グーグルのAI専用プロセッサ「TPU 3.0」、スパコン京と比較した実力
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00155/051500015/

ビデオ映像から筋肉負荷解析 東大、スポーツ応用へ新技術(動画あり)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473477
東京大学大学院情報理工学系研究科の中村仁彦教授と池上洋介助教らは15日、ビデオ映像だけで身体の動きや筋肉負荷などをリアルタイムで解析する技術を開発したと発表した

61 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:19:01.15 ID:9DsnfgzI.net
富士通、“量子計算”で先陣 クラウドサービス投入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473449
富士通は15日、量子現象の振る舞いに着想を得た超高速計算機アーキテクチャー「デジタルアニーラ」を業界に先駆け、クラウドサービスとして商用化すると発表した。価格は個別見積もり。1500人体制で事業を展開し、2022年度までに売上高1000億円を目指す。

内閣府検討会、「AI」原則議論を方針転換 産業競争前提に
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473400

大学新入試にプログラミング試験検討
IT人材育成へ
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO30535270V10C18A5EE8000
政府は大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」の科目に、プログラミングや統計などの情報科目の導入を検討する。
ビッグデータや人工知能(AI)活用の必要性が高まる中、文系・理系を問わず素養を身につけさせて、IT(情報技術)人材の育成につなげる。17日の未来投資会議で議論に着手する。

北大、限界超える!世界最長の「炭素−炭素」結合の創出に成功
https://newswitch.jp/p/12956
北海道大学大学院理学研究院の石垣侑祐助教らの研究グループは、世界一長い“炭素―炭素結合”の創出に成功した。
世界最長といっても、1メートルの50億分1のよりも小さな世界。この炭素原子と炭素原子との結合は、ギリギリつながった弱い状態で、ちょっとした刺激で切れると予想される。
この結合の入ったフィルムなどを作成できれば、刺激に応答する新しい素材を生み出せるかもしれない。

62 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:20:02.16 ID:9DsnfgzI.net
計算能力10倍の新スパコン導入 大雨など予測精度向上へ ──気象庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180516/k10011440331000.html

新しいスーパーコンピュータの運用を開始します
https://www.jma.go.jp/jma/press/1805/16b/20180516_hpc_renewal.html

気象庁がスーパーコンピュータを刷新、性能は1.8京FLOPSで従来比21倍
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/16091

脳研究でブレイクスルー。海馬に電極を埋め、記憶力を3割強化に成功。
http://sanfrancisco.cbslocal.com/2018/05/14/scientists-create-prosthetic-memories-brain-research/
人により海馬は、特有のパターンでニューロン発火し、いわゆるデジタルな単位として記憶を形成することが分かっている。
記憶形成なしでは、人は個性が失われる。アルツハイマーや脳梗塞などが例だ。
今回の研究は、複数人の被験者にあるゲームをしてもらい、記憶を形成する際、脳の発火パターンを被験者別に解析。
そのパターンを利用し、記憶を向上させるデジタルコードに数学的に変換し、
海馬に埋め込まれた電極にそのデジタルコードを出力、3、4割程度の記憶力向上が確認された。
今後は、再現性の検証のため同じ実験を行うとのこと。

なお、てんかん患者が協力。てんかん患者らは発作で脳の記憶能力が低下することが知られている。
脳のどこで発作が起きているのかを調べ、治療するため電極が頭に埋め込まれていたとのこと。

脳に電気を流せば記憶力がアップする──人間での実証実験に米研究チームが成功
https://wired.jp/2018/05/16/hippocampal-neural-prosthetic/#galleryimage_393004-2578_1

63 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:20:19.44 ID:9DsnfgzI.net
「AIの民主化」をもたらす、第3次AIブーム到来
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53081

人間に近づいた「Googleアシスタント」--グーグル幹部に聞くAIの未来
https://japan.cnet.com/article/35118894/

AI自動運転レースカーがプロドライバーとタイムアタック合戦。26秒差でAIが破れるも格段の進歩
https://jp.techcrunch.com/2018/05/14/engadget-ai-26/

AIと新型仮想化ソフトでフィンテック需要開拓 日本IBM
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30568880W8A510C1X35000/

天気予報、6月から刷新 気象庁がスパコン更新
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30567750W8A510C1CC0000/

64 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:22:26.68 ID:9DsnfgzI.net
グーグル社員4000人、軍用AI開発中止求める嘆願書 抗議の辞職も
http://www.afpbb.com/articles/-/3174798?cx_amp=all&act=all

Apple、自動運転テストをカリフォルニア州で拡大中。キーワードはやっぱりAI
https://www.gizmodo.jp/2018/05/apple-titan.html

米シアトル市が“人頭税”を導入
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000123-spnannex-soci

65 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 21:23:32.29 ID:9DsnfgzI.net
iPS心筋シート移植を了承、年度内にも実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180516-OYT1T50069.html?from=rss

世界初 iPS細胞で心臓細胞移植へ 大阪大学の研究
https://www.houdoukyoku.jp/clips/CONN00392147

66 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 22:58:01.37 ID:9DsnfgzI.net
世界のエクサスパコンの開発状況を整理してみた。
Exascale Supercomputer projects

日本:理化学研究所
スパコン:Flagship 2020(呼称名)
完成予定:2022年
投資規模:約1,300億円(うち国費分 約1,100億円)
http://www.r-ccs.riken.jp/jp/post-k

アメリカ:The US Department of Energy (DOE:米エネルギー省)
既存のスパコン:Aurora(開発:Argonne National Laboratory)
アップデート完成予定:2021年
http://top500.org/news/retooled-aurora-supercomputer-will-be-americas-first-exascale-system/

スパコン:A21(開発:Argonne National Laboratory)
完成予定:2021年
http://www.nextplatform.com/2018/03/06/roadmap-ahead-exascale-hpc-us/

スパコン:Frontier(開発:Oak Ridge National Laboratory)
完成予定:2021-2022年
投資規模:$1.8 billion(スパコンSierra(125 petaflops)の開発費も含む。)
http://www.olcf.ornl.gov/2018/02/13/frontier-olcfs-exascale-future/

スパコン:El Capitan(開発:Livermore National Laboratory)
完成予定:2021-2022年?
http://www.nextplatform.com/2018/03/06/roadmap-ahead-exascale-hpc-us/

2025年頃、Oak Ridge National LaboratoryとLivermore National Laboratoryは
さらにハイスペックな後継機(quamtam technology + hybrid accelerated simulation)を示唆か。
http://www.nextplatform.com/2018/03/06/roadmap-ahead-exascale-hpc-us/
313 名前:オーバーテクナナシー 2018/05/16(水) 22:20:00.54 ID:IWTIraKP

67 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 22:58:19.56 ID:9DsnfgzI.net
中国:National Supercomputing Center
完成予定:2020年
スパコン:Tianhe-3(予定)
投資規模:$470.6 million
http://www.opengovasia.com/articles/china-invests-3-billion-yuan-to-build-worlds-first-exascale-supercomputer-by-2020

ヨーロッパ:The EuroHPC Joint
完成予定:2023年
プロジェクト:ミッドレンジ(数十 petaflops)を2台、
プレ・エクサスケール(数百 petaflops)のスパコン最低2台開発し、
2023年までにエクサスケールのスパコンを開発する。
投資規模:€ 1 billion
http://www.cbronline.com/in-depth/uk-puts-arm-supercomputer-arms-race
http://europa.eu/rapid/press-release_IP-18-64_en.htm

その他
イギリス
日本、アメリカ、中国、EUに先を越されるのを懸念し、£500 millionでエクサスパコンを開発する計画を模索中。
http://www.cbronline.com/in-depth/uk-puts-arm-supercomputer-arms-race

68 :エリート街道さん:2018/05/16(水) 22:59:14.79 ID:9DsnfgzI.net
【気象】降水量予報、15時間先まで…新型スパコン活用 気象庁[05/16]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526450881/

さらば物理の世紀、21世紀の主役は分子生物学だ!
日本人の進化の痕、ゲノム解析でどこまで見えた?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/amp/53039

“5Gの5倍” 100Gbpsの無線伝送、NTTが「OAM多重」で実現
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/16/news096_0.html
NTTがOAM多重とMIMOを組み合わせた高速無線伝送に成功
28GHz帯で11の電波を重ね、100Gbpsを実現したという
より高速な無線通信が可能なミリ波帯での実験も計画中

ワシントン大学のマイクロ羽ばたき機。これまでケーブルで給電してたけどワイヤレス給電(レーザーと太陽電池)で浮上に成功してる
http://twitter.com/uwnews/status/996430043646644224
http://twitter.com/Kyukimasa/status/996515320851394560
動画あり

”This might be one small flap for a robot, but it’s one giant leap for robot-kind. ”
http://www.washington.edu/news/2018/05/15/robofly/

”robot-kind”
http://twitter.com/Kyukimasa/status/996515589454680064

ロボットアーム+3Dプリンタの組合せ凄い。精密なものでは今後多軸3Dプリントが増えていくのかな

Support-Free Volume Printing by Multi-Axis Motion - サポート材を大幅削減可能な多軸駆動ロボットアームを使った3Dプリント技術!
http://3dnchu.com/archives/3dprint-by-multi-axis-motion/
http://twitter.com/metatetsu/status/996740226356723717
GIFあり

69 :エリート街道さん:2018/05/17(木) 03:05:14.38 ID:iR9sTqzQ.net
天野教授が窒化ガリウム使用の半導体を開発 商用化レベルでは世界初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00181174-nbnv-bus_all
動画あり
窒化ガリウムを用いた半導体は従来のシリコン半導体よりエネルギーを無駄なく伝えることができ大幅な省エネ化を可能にします。
次世代の半導体として電化製品や電気自動車への使用が期待される一方で、耐久性に課題が残されてきました。天野教授らはこの問題を解決して商用化できるレベルでの開発に世界で始めて成功したということです。
コストを従来の100分の1まで下げて7年後をめどに実用化を目指します。

フォルクスワーゲン、2019年発売のI.D.はガソリン車とEVの車両価格を同じにすると発表。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30567490W8A510C1EAF000
…性能が低いEVなのかも知れないけど、もうガソリン車と同等価格に?BNEF等は2025年頃と予測してたが、前倒しになったりして。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/996762760615624705

コンテナ導入以来の大改革、海運業界を変革するブロックチェーン
https://newspicks.com/news/3028452
モラー・マークス、APL、現代商船は、ペーパーレスの海運システムを築こうと競っている。ブロックチェーンを採用することで、世界貿易を1兆ドル拡大できる可能性がある。

AI時代に誕生する5つの仕事
http://journal.jp.fujitsu.com/2018/05/16/09/
1. ロボットの指導役
2. AI担当弁護士
3. ロボットと人間を統率するリーダー
4. 改革のリーダー
5. 自律走行車のチームマネージャー

70 :エリート街道さん:2018/05/17(木) 03:05:33.37 ID:iR9sTqzQ.net
新たな量子もつれ生成へ展開:
超電導人工原子で巨大光シフトを観測、量子計算に進展
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/15/news117.html
情報通信研究機構(NICT)らの研究グループは、超電導人工原子と光子の相互作用によって生じる、極めて大きなエネルギー変化(光シフト)を、実験によって初めて観測した。
今回の測定結果は、相互作用の強さや光子数を制御すれば、超電導人工原子のエネルギーを自在にコントロールできることを示したものだという。
これらの成果をベースに、量子状態の精密制御や量子通信の長距離化につながるノード技術への応用などに取り組む予定だ。

AIでロゴを自動的にデザインしてくれるTailor Brandsが$15.5Mを調達
https://jp.techcrunch.com/2018/05/10/2018-05-09-tailor-brands-series-b/
AIが自動でロゴ作成。
文字だけのロゴなら無料で、1分程度で作成可能。

前田建設らがBIMとロボットで大規模木造建築の
構造材を自動加工
http://www.archifuture-web.jp/headline/332.html

【仕事術】時代をリードするマインド「エクスポネンシャル思考」を身に付けろ!
https://goetheweb.jp/person/slug-nde74c42d92e0
ポスト・ヒューマン誕生 コンピューターが人類の知性を超えるとき』(NHK出版)の中で、2045年に起こると予測されるシンギュラリティ…AI が進化してコンピューターが人類全体の能力を超え、生活に大きな変化が訪れるとしている。
だが、シンギュラリティが空想なのかどうかを学者達がのんびり議論をしているうちに、グローバルな競争においてはすでに特異点を見据えた動きが具体的に始まっており、ビジネスや経済に大きな衝撃をもたらし始めている。

71 :エリート街道さん:2018/05/17(木) 05:01:56.74 ID:iR9sTqzQ.net
2018年販売開始?「家庭用飛行機」時代が本当にやって来る、かも
http://tabi-labo.com/262311/liliumjet

http://lilium.com/
http://www.youtube.com/watch?v=ohig71bwRUE

2026
・自動車を所有することが過去のことに。
・大都市では一部の人がVTOL機で通勤。
・垂直型農業工場が世界の大都市圏で実現。
・原子レベルの正確さを謳う製造業が広がる。
・80億人以上がハイスピードインターネットにつながる。
・VRが生活に入り込む。VRの影響で旅客数が減り始める。

The World In 2050
http://www.youtube.com/watch?v=ABrjdyavqkI

72 :エリート街道さん:2018/05/17(木) 06:12:35.88 ID:iR9sTqzQ.net
大学新テストに「プログラミング」検討 IT人材育成
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3053527015052018EE8000/?n_cid=SNSTW001

73 :エリート街道さん:2018/05/17(木) 07:23:03.78 ID:iR9sTqzQ.net
トヨタ自動車は16日までに、人工知能(AI)を活用したビッグデータ分析を手掛けるアルベルト(東京)に約4億円出資すると発表した。出資比率は約6%。自動運転の実現に向けた車の走行データの分析を既に同社へ業務委託しており、連携をさらに深める。30日付で株式を取得する。

自動運転ではさまざまな条件でもシステムが適切に動くことが求められるため、大量のデータをAIで効率的に分析する必要がある。トヨタの担当者は「社内ではデータ分析の人材を確保できていない。出資でアルベルトの経営資源を持続的に活用できるめどが立った」と説明した。アルベルトは2005年設立で、社員は約100人。
2018.5.17 05:00
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180517/bsa1805170500004-n1.htm

74 :エリート街道さん:2018/05/17(木) 07:26:40.65 ID:iR9sTqzQ.net
人工知能(AI)やロボットといった自動化技術の進展が仕事の1割超を奪う可能性がある−。経済協力開発機構(OECD)は16日までに、加盟国のうち日本を含む27カ国を対象にこんな分析をまとめた。高度な技術を必要としない仕事や若者の雇用が脅かされるとして、職業訓練の充実といった政策対応を求めた。

27カ国の平均で、全体の14%の仕事は高い確率で自動化され、機械が取って代わると指摘。これは6600万人を超える雇用に相当するという。加えて、32%の仕事は自動化で大きく変化し、計46%の仕事に影響が及ぶと説明した。

機械に置き換えられる可能性が高い仕事がどの程度あるか国別にみると、スロバキアが34%で最も高く、日本は15%、米国が10%など。影響の大きい職種としては製造業、建設、清掃、調理補助、運輸などを挙げた。

こうした分析を踏まえ、OECDは職業訓練の強化が必要だと強調。27カ国の平均で40%の労働者が職業訓練を受けているが、多くは1年で数時間にすぎないと懸念を示した。

自動化で初歩的な仕事がなくなり若者の職が危険にさらされているとも警告。技術革新に合わせた教育システムが欠かせないと主張した。

自動化が見込まれる業種では既に給料が低下するなど「遠い将来の現実ではなく、既に雇用に織り込まれている」との見解も示した。(ロンドン 共同)
2018.5.17 05:00
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180517/mca1805170500008-n1.htm

75 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:09:11.34 ID:0bvwPG1l.net
AI脅威論を議論してきた検討会が“ちゃぶ台返し”のワケ
https://newswitch.jp/p/12973

アマゾンが密かに"クルマ参入"を企む理由
無人店「Amazon Go」と技術は同じ
http://president.jp/preview/593f05567ef662c470bc86409ace8e8884d63f4a
アマゾンは近い将来、「自動運転技術」で自動車市場に参入する――。立教大学ビジネススクールの田中道昭教授はそう断言します。
なぜ通販会社であるアマゾンが、異分野の自動車に参入すると言い切れるのか。田中教授は「アマゾンの事業の本質は『無人システム』にある。無人コンビニの『アマゾン・ゴー』と完全自動運転の技術には共通点が多く、参入は時間の問題だ」といいます――。(第1回)

富士通が次世代スパコンの一部を披露、エクサ級マシンになるか
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00481/

建築ロボで生産革命 動画図鑑
ロボットで職人技をコピー
話題 施工現場以外でも活躍中
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00267/042300006/
建築でロボットが活躍する場は施工現場に限らない。目的も、人手不足解消にとどまらず、ロボットならではの能力を生かすことにまで広がる。今回は番外編として、建築現場以外で活躍するロボットを紹介する。

鋳物製造にロボ導入 日光金属、少量多品種品を自動化
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473230

76 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:09:28.69 ID:0bvwPG1l.net
【IT】IntelのAIチップ「Loihi」、2019年に小型ネズミの頭脳レベルに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526478901/

【宇宙】酸素、宇宙誕生初期に存在 132億年離れた銀河で発見「アルマ望遠鏡」で観測[05/17]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526492990/

Drive.ai、道路を走る無人タクシーの動画を公開--7月にサービス開始へ
https://japan.cnet.com/article/35119306/

AIを利用して神経障害を治療するBrainQが$5.3Mを調達、世界最大の脳波データベースを持つ
https://jp.techcrunch.com/2018/05/17/2018-05-15-brainq-raises-5-3m-to-treat-neurological-disorders-with-the-help-of-ai/

ロボットがボストンのファストフード店の料理人に 産業変化の兆し?
https://newsphere.jp/business/20180517-1/

レーザーで電力を供給、超軽量・超小型の昆虫ロボットが空を飛ぶ
https://www.technologyreview.jp/nl/insect-size-robots-are-breaking-their-tethers/
ワシントン大学の研究者たちが、初の空飛ぶ無線昆虫型ロボットを作製した。

テストの「採点自動化」で教員の負担軽減、スキャネットが新製品
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000005-ascii-sci

77 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:09:46.93 ID:0bvwPG1l.net
フリオ・ヒル: 未来の技術で、どこでもシティライフの恩恵を
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20180516-00002877-ted
未来は都市生活へと向かいつつある、という予測を信じてはいけません。
実際には都市化の流れは終焉を迎えようとしており、AR(拡張現実)や自動配達、オフグリッド電源やその他の技術の急速な進歩によって、間もなく人々は田舎に住み、働くことを選択するようになるだろうと、物流の専門家フリオ・ヒルは言います。
先進的なトークを聞きながら、大都市の外に目を向け、田舎暮らしの長所について考えてみましょう。
動画あり

【インド】外国人の入国審査を自動化へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00010000-indowatch-asia

記事要約を瞬時に作るAIを富士通が開発 その精度とスピードに驚いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000018-zdn_ep-sci

78 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:11:14.18 ID:0bvwPG1l.net
AI and Compute: Our analysis showing that the amount of compute used in the largest AI training runs has had a doubling period of 3.5 months since 2012 (net increase of 300,000x): https://blog.openai.com/ai-and-compute/
https://twitter.com/OpenAI/status/996782863797256192
AI分野、学習における計算
3.5ヵ月で2倍
2012年から見て300,000倍
指数関数的な変化

Moore's law - AI version
https://twitter.com/OpenAI/status/996782863797256192
https://twitter.com/IrwanBello/status/996806814548176896

Very cool analysis on compute vs year for some of the most notable advances in AI.
https://blog.openai.com/ai-and-compute/
https://i.imgur.com/HihjBx6.png
https://twitter.com/OriolVinyalsML/status/996792780927262720

We're in the super Moore's Law period: compute used on large ML projects has been doubling roughly every 3.5 months.
https://blog.openai.com/ai-and-compute/
https://i.imgur.com/tyD8qPZ.jpg
https://twitter.com/geoffreyirving/status/996784695814701056
3.5ヵ月ごとに倍増するスーパームーアの法則

2012年以降、AIの学習に使われた最大の計算リソース(学習中の総計算回数)は3.5ヶ月毎に倍のペースで増え続け、今後もしばらく続くと予想される。HWの改良、システムの改良、アルゴリズムの改善がこれを支えている。
https://blog.openai.com/ai-and-compute/
https://twitter.com/hillbig/status/996864638443708417

79 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:11:42.67 ID:0bvwPG1l.net
機械学習Arxiv論文は、ムーアの法則を上回る速度で成長している
Machine Learning Arxiv papers are growing at a faster rate than Moore's Law. -- Zak Stone of TensorFlow
https://i.imgur.com/PvXRIQP.jpg
https://twitter.com/math_rachel/status/996889629084155904

【製造業】世界最大最速の3Dプリンター 豪企業が開発
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526532732/
  金属材料を造形できる3Dプリンター(メタル3Dプリンター)開発会社、豪Titomicは16日、世界最大最速と自負するメタル3Dプリンターをお披露目した。この進歩が高度製造分野に革命を起こす可能性があるという。

 バスに匹敵する大きさのプリンターは、長さ最大9メートル近くの複雑な航空機の翼の部品を作れるほか、約25分で自転車のメタルフレームを作ることもできる。この技術は海外からも注目され、イタリア総…

公式ページ
Titomic - Industrial Scale Additive Manufacturing, 3D Printing, Titanium, Innovative, Melbourne, Australia(英文)
http://www.titomic.com/
2018/5/17 13:11
日本経済新聞 電子版 [FT]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30614510X10C18A5000000/

【東洋経済】拉麺選手権で解説「ブロックチェーン」の基礎 応用できる範囲が「驚異的に広い」理由
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526526230/

【自動車】ソフトバンク系 自動運転EVバス実証実験
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526524168/

オーストラリア、2019年7月から82万円以上は現金決済禁止に
https://www.gizmodo.jp/2018/05/australia-bans-cash-for-all-purchases-over-7500-dollar.html

ファナック会長惚れたAIベンチャー「考える工場」でものづくり変革
https://newspicks.com/news/3033318

2体のAIロボットが相談して作業!協調して最適な行動を選択する建築施工ロボット“Carry” と“Shot”、70%の作業負担軽減をめざす
https://robotstart.info/2018/05/17/carry-shot.html

80 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:12:52.36 ID:0bvwPG1l.net
AIの軍事利用に抗議。Google社員十数名が集団辞任、4,000人以上の署名も集まる
https://www.gizmodo.jp/2018/05/googlers-quit-in-protest-over-drone-ai.html

グーグル社員4000人、軍用AI開発中止求める嘆願書 抗議の辞職も
http://www.afpbb.com/articles/-/3174798

AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に
http://gigazine.net/news/20180517-ai-and-compute/

そういえば、ムーアの法則なんだけど、新しいグラフを見つけた。
グラフ的には全く順調に見えるんで、今はまったく死んでないように見える。
将来は、いろいろ言われているように詰むかもしれんが

ICにおけるトランジスタの集積数 1971ー2016年 
https://ourworldindata.org/wp-content/uploads/2013/05/Transistor-Count-over-time.png

CPUにおけるトランジスタの集積数 1971−2017年
https://ourworldindata.org/grapher/transistors-per-microprocessor

81 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:13:57.73 ID:0bvwPG1l.net
Intel、10nmプロセス Cannon Lake-U、突然発表
http://ascii.jp/elem/000/001/677/1677721/

技術が雇用などに与える影響を懸念する声が上がるが、
「技術の進化は人々の生活を改善する」と述べ、
レジなしコンビニを多店舗展開する考えを示した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30642960X10C18A5TJ1000/

AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20180517-ai-and-compute
「AIの学習で使用される計算量は2012年から3.5カ月で倍になるスピードで進化」
「OpenAIはこのグラフの傾向が2018年現在から数年間は続いていくと予想しています」

要注目の中国AIチップメーカー「マシンマインド」...言語処理に優れた製品開発に重点
https://roboteer-tokyo.com/archives/12626

Intel、DRAMを置き換える3D XPoint NVDIMMを年内投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122322.html

SIGGRAPH 2018 Technical Papers Preview - 技術進化が止まらない!「SIGGRAPH 2018」技術論文プレビュー!
http://3dnchu.com/archives/siggraph-2018-technical-papers-preview/
https://twitter.com/m_sigepon/status/997036709463261184

この部分すげえええこれ理想の皺作るやつ!!
https://twitter.com/m_sigepon/status/997038361595363328
GIFあり

3Dプリントするんじゃなくて型の方を作るのキター!!!これ理想のやつ。個人ディーラーの人とかめっちゃ欲しいやつでしょ
https://twitter.com/m_sigepon/status/997044603508346880
GIFあり

ディープラーニングによるキャプチャモーション学習させたやつ大分すごいな。何がすごいかって、これまで専用に作ってたのがリアルタイムでその瞬間に合った動きが自動生成されるところだろう。
https://twitter.com/m_sigepon/status/997047053648719872
GIFあり

82 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 00:14:29.86 ID:0bvwPG1l.net
アマゾン、レジ無しコンビニを多店舗化 幹部が表明
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3064296017052018TJ1000
技術が雇用などに与える影響を懸念する声が上がるが、「技術の進化は人々の生活を改善する」と述べ、レジなしコンビニを多店舗展開する考えを示した。
規制当局がIT(情報技術)大手の監視を強めていることについては「小売市場は巨大で、総取りできる会社はない」とかわした。

経済産業省 「デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会」を設置します
http://www.meti.go.jp/press/2018/05/20180511002/20180511002.html

【量子コンピューターのソフト開発 研究拠点を開設】
次世代のコンピューターとして期待が高まる「量子コンピューター」のソフトウェアを開発する研究拠点を、慶応大学が横浜市に開設し、国内の民間企業と共同でビジネス分野への応用を目指していくことになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180517/k10011441991000.html
慶応大学理工学部の伊藤公平学部長は「量子コンピューターで使えるソフトウェアを開発し、実際の問題をとくことが使命で、2年半くらい後をめどに今のコンピューターでは不可能なことを可能にしたい」と話しています。

83 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 03:02:01.50 ID:0bvwPG1l.net
会社設立「10日→1日」で可能に 簡素化で起業促す
http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4Y52PXL4YULZU004.html


大学新入試にプログラミング 首相「現代のそろばん」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3064409017052018EE8000/?n_cid=SNSTW001

駄目だな遅すぎる
そのころにはプログラミングは自動化されているだろう

84 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 05:09:50.39 ID:0bvwPG1l.net
https://twitter.com/tomo_monga/status/997059350546952192

井上 智洋
@tomo_monga
フォロー中 @tomo_mongaさんをフォローしています
その他
5月21日 (月)、ゲームクリエイターの三宅陽一郎さんとのトークイベントが催されます。
ページの右側にオンライン受付があるので、そこから申し込んでください!
http://www.aoyamabc.jp/event/theageofem/
…『全脳エミュレーションの時代』刊行記念「AIが世界を支配するとき何が起こるのか?」
井上智洋 × 三宅陽一郎

3:20 - 2018年5月17日


https://twitter.com/tomo_monga/status/997060589653393410

井上 智洋
@tomo_monga
フォロー中 @tomo_mongaさんをフォローしています
その他
だいたいこんなお話をします。
・人間並みの知性を持ったAIは実現可能か?
・シンギュラリティーは起こるのか?いつ起こるのか?
・全脳エミュレーションはいつ実現するか?
・AIは意識を持ち得るか?
・100年後のAIはどこまで進歩するか?社会はどうなっているのか?

3:25 - 2018年5月17日

85 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 11:38:35.93 ID:0bvwPG1l.net
『合成生物学の衝撃』生物学、その先の未来
http://honz.jp/articles/-/44727

リチウムイオン電池の弱点である電解質の可燃性克服にマテリアルズ・インフォマティクスが有効であることを確認!
MI-6、キシダ化学、東京大学津田研究室、三井物産の協力により難燃性電解液の開発に成功
https://motor-fan.jp/tech/10004180
マテリアルズ・インフォマティクス(以下MI)を活用した材料開発支援サービスを行うMI-6株式会社は、 キシダ化学株式会社と共同で、 東京大学津田研究室、 三井物産株式会社の協力を得て、
リチウムイオン電池の性能向上のための電解液組成予測にMIを活用し、 電池の性能発現に有効な難燃性電解液組成の発見したと発表した。
この結果は難燃性電解液のさらなる開発可能性を示唆するとともに、 MIによる材料開発期間短縮の有効性を改めて示すものだ。
この実験により、 企業データをMIへ適用することが材料開発に有効であると確認できた。
MIは、 電子材料、 機能性素材、 スペシャリティケミカル、 塗料、 接着剤、 樹脂、 コンパウンド、 肥料、 農薬、 基礎化学品、 無機原料などあらゆる材料開発を効率化すると期待されている。
MI-6は今後もキシダ化学、 三井物産と協力してMIの研究開発と推進、 普及に取組み、 国内企業の開発力の維持向上や生産性の改善に資する取組を行なっていく。

家具が自動で組み上がる未来も? 世界で広がる「4Dプリント」研究
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/18/news018_0.html
3Dプリンタを使って印刷されたフラットな印刷物が、熱や水などの力で立体に姿を変えていく──そんな4Dプリント技術の研究が世界中で進められている。
自動組立式家具の実用化だ。同研究チームのメンバーは皆、IKEAの説明書の解読に嫌気が差しており、将来IKEAの家具が全てフラットになり、何もしなくても組み立てが完了することを夢見ているという。

86 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 11:39:16.22 ID:0bvwPG1l.net
2030年代に完全自動運転社会を実現 EUが工程表を発表
https://this.kiji.is/369980533134083169

「パスワード不要」な未来が、もうすぐやってくる
https://wired.jp/2018/05/18/webauthn-in-browsers/
パスワードを入力しなくてもサイトにログインできるようにする新しい仕様が発表された。だが、この機能を一般の人が手軽に利用できるようになるまでには、いくつかのハードルを乗り越える必要がある。その仕組みと利便性、そして普及に向けた課題について解説しよう。

アップル、曲げられる電子デバイスの特許を取得--柔らかなスマホやウェアラブルに
https://japan.cnet.com/article/35119336/

松尾研が注目! AIの「身体性」をグーグルやフェイスブックが研究
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/technology/00007/00001/

【経済】ベーシックインカムで「労働意欲が減少」「堕落する」はウソ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526537036/

【AI】共通テストへの情報科目導入検討 国際競争勝ち抜きにはAI人材の育成が急務
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526581441/

【企業】トヨタ、AI会社に4億円出資
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526502976/

【企業】イーロン・マスク氏、超高速交通トンネル「ほぼ完成」 LAの実験用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526094502/l50

【AI】首相、AI・IT人材育成「何より重要な課題」 未来投資会議
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526547215/

87 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 11:39:56.12 ID:0bvwPG1l.net
AIが二週間かけて描いた連続画
Bloomberg’s Cover Features a Portrait Created by AI, and … It’s Something
http://www.adweek.com/digital/bloombergs-cover-features-a-portrait-created-by-ai-and-its-something/

【IT】IntelのAIチップ「Loihi」、2019年に小型ネズミの頭脳レベルに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526478901/

【宇宙開発】中国民間企業、初の宇宙ロケット打ち上げ[05/17]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526580064/

【PC】スパコンで8億年かかる計算を1秒で解く富士通の「デジタルアニーラ」[03/23]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1522542072/

【科学】京大のチーム、子宮頸がん抑える化合物開発 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526610142/

【経産省】「2050年までに、太陽光など再生可能エネを主力電源に」 エネルギー基本計画案まとまる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526465859/

中国、天津市がAI関連に157億ドル規模のファンドを立ち上げ宣言
Tianjin Sets Up $15.7B Fund-Of-Funds To Boost AI And Smart Industry
https://www.chinamoneynetwork.com/2018/05/17/tianjin-sets-up-15-7b-funds-of-funds-to-boost-ai-and-smart-industry

88 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 17:50:29.40 ID:0bvwPG1l.net
量子コンピューターのソフト開発 慶応大が研究拠点を開設
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180517/k10011441991000.html

IBMがアジア初の研究拠点に慶応大学を選出
IBM Q

IBM selects Keio to host first quantum computing hub in Asia
https://www.japantimes.co.jp/news/2018/05/17/business/corporate-business/ibm-selects-keio-host-first-quantum-computing-hub-asia/#.Wv49ifZuKqI

実は身近なBS 4K。開始まで半年「新4K8K衛星放送」の注意点
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1121774.html

25年大学入試に「情報科目」追加…首相方針
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180517-OYT1T50116.html

共通テストへの情報科目導入検討 国際競争勝ち抜きにはAI人材の育成が急務
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180517/mca1805172303025-n1.htm

【注目プレスリリース】1量子ビットしか使えない量子コンピューターでも古典コンピューターより強かった / 日本学術振興会,京都大学,科学技術振興機構,名古屋大学,東京大学,日本電信電話
https://research-er.jp/articles/view/70724
実質的に1量子ビットしか使えない「弱い」量子コンピューターが、古典コンピューターよりも「強い」のかどうか不明であった。
そのような弱い量子コンピューターが、ある場面では古典コンピューターより高速であることを、計算量理論的基盤に基づいて証明した。
現在世界中で進んでいる量子スプレマシー研究の理論的基盤を整備する結果であり、当該分野の研究をさらに加速することが期待できる。

89 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 17:50:48.57 ID:0bvwPG1l.net
1量子ビットしか使えない量子コンピューターでも古典コンピューターより強かった
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180518/index.html

90 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 19:27:16.36 ID:lQnKAbzH.net
大学入試に情報科目を導入するのか

効果があるのだろうか…

91 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 23:25:07.74 ID:0bvwPG1l.net
>>90
他国もやってるから日本も仕方なく参入しただけ

これからプログラミングを学ぶ世代が社会人になる頃には
ソースコード自動生成が実現している可能性は高い

ただ、井上智洋先生の話によると
自分でプログラミングをしないまでも
プログラミングで何が出来るか?を皮膚感覚で把握できるようになるため
これらの教育は有益だとのこと

92 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 23:55:23.84 ID:0bvwPG1l.net
中国のAI・ロボット産業「爆発的成長期」に突入...中国の研究院が分析
https://roboteer-tokyo.com/archives/12638

徹底解説:次世代のメモリ技術「NVDIMM」の正体
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1805/15/news010.html
次世代メモリ技術の発展により、ストレージとメモリを統合するアプローチが現実味を帯びてきている。
不揮発性メモリをDIMMスロットに搭載する標準仕様「NVDIMM」は既に利用できる製品だ。最近ではOpenStackコミュニティーもNVDIMMの採用を検討している。

ロスから空港まで1ドルでテスラCEO、地下交通システムの新構想
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30679790Y8A510C1000000
米テスラなどを経営する起業家のイーロン・マスク氏は17日、地下空間を使った都市内交通システムの構想について説明会を開いた。
実現時期は明らかにしなかったが、トンネル内を時速約240キロメートルで走る電動車両を使い、ロサンゼルスの中心部から同市の国際空港までの運賃を1ドルとする考えを示した。

Brooklyn 5G Summit:
5G向けミリ波の性能は「期待以上」、開発に拍車
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/17/news028.html
National Instruments(NI)のIan Wong氏は、米国ニューヨーク州ブルックリンで開催された「Brooklyn 5G Summit」で、
「5G(第5世代移動通信)におけるミリ波通信の有用性は高い。5年前には懐疑的な意見もあったが、ミリ波は想定以上に機能すると考えられる」と語った。

93 :エリート街道さん:2018/05/18(金) 23:55:43.38 ID:0bvwPG1l.net
陽子内部の圧力は、中性子星の10倍
https://www.sciencealert.com/gravitational-theory-used-to-measure-pressure-inside-proton-first-time
途方もなく安定している陽子、未だに、崩壊が確認されていない。
今回、ネイチャーに掲載された論文によると陽子の内部結合(クオーク3つ)が、強力な重力で成る中性子星よりも10倍強固であることが分かった。

94 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 00:04:50.21 ID:xrjPsS3V.net
Intel、DRAMを置き換える3D XPoint NVDIMMを年内投入 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1122/322/amp.index.html

Intel、FPGAを統合したXeonスケーラブル・プロセッサを発表
http://news.mynavi.jp/article/20180517-632239:amp/

95 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 01:02:22.31 ID:xrjPsS3V.net
やりすぎ都市伝説SS 2018年05月18日
https://www.youtube.com/watch?v=XWXfNYnn3Qw

AI関連は、33:00〜

96 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 01:51:49.17 ID:xrjPsS3V.net
やりすぎ都市伝説SS 2018年05月18日
http://www.youtube.com/watch?v=XWXfNYnn3Qw

AI関連は、33:00〜59:00
他はスルーでOK

人工知能が下した決断を
最初から理解できる人間など
この世には存在しない

人間は人工知能の決断に
従って生きていく
これが人間が求めた喜びの結果なのだ

97 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 02:13:34.82 ID:xrjPsS3V.net
謎多きロケットエンジン「EMドライブ」と
「マッハ効果スラスター」の実用化に向けた「スペースドライブ・プロジェクト」が始動
http://gigazine.net/news/20180518-spacedrive-project/

98 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 06:35:13.28 ID:xrjPsS3V.net
絶望的観測 【調査会NEWS27334】(30.5.18)
http://araki.way-nifty.com/araki/2018/05/news2733430518-.html

 2731号で「すでに上陸している」と書きました。
「北朝鮮が何をしようとしているのかまだよく分からない」とも。

11月中旬から漂着船が急増しているのはなぜなのかということです。
ミサイルが発射しにくくなり、米国による攻撃の可能性が高まったため日本に浸透し、
いざとなったときに在日米軍の基地を攻撃したり
日本国内を混乱させるための破壊工作をやろうとしたのではないか
という仮説も成り立つのではないでしょうか。
北朝鮮が米国との戦争のとき
在日米軍に破壊活動をしかけるというのは一貫した方針ですし、
そのための拠点が基地の近くにあるからこそ
拉致もその周辺で起きた事件が少なくないのです。

 平底の木造船でその任務を負った要員を降ろしてまた北朝鮮に戻るのは極めて難しい、
だとすると漁業に出て遭難した船に混ぜて送れば浸透は極めて容易です。

 気象庁のサイトを見ると
日本海では昨年11月の場合11日が大しけ(波高6メートルを超え9メートル以下)になっており、
山田吉彦・東海大教授によれば
あの木造船ではこの波を乗り越えられないということでした。
そうすると11月23日に秋田県由利本荘市に着岸した船や、
28日に北海道松前小島で発見された合計18人の乗った船はどうやってやってきたのでしょう。
この大しけの後に出港して最初から日本を目指したと考えるべきではないでしょうか。

99 :エリート街道さん:2018/05/19(土) 09:02:03.92 ID:xrjPsS3V.net
見よ、公道を走るこの完全無人運転車を
http://jp.techcrunch.com/2018/05/17/2018-05-16-watch-a-truly-driverless-car-navigate-city-streets/
「テキサス州フリスコで無人タクシーのテスト走行を準備中のhttp://www.drive.ai/が、
同社の無人運転技術を披露するビデオをついさきほど公開した。」

ゆうちょ銀 QRコード決済に参入へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180519/k10011444241000.html
現金を使わないキャッシュレスが広がる中、「ゆうちょ銀行」は、利用者がスマートフォンでQRコードを読み取るだけで買い物などの支払いが完了する新たなサービスを始めることになりました。

昨日、某研究者が人工知能の作り方のアイデアを教えてくれた。計算が不可能そうだし、工夫は必要だけれど、原理的には超強力なAIができることが想像できた。そして、本人は人類が破滅するかもしれないから、外では話さないようにすると言っていた。
http://twitter.com/kanair_jp/status/997556996608937984

想像可能であるからと言って、すぐに作れるわけではないが、自分が何かを作ってしまうことで、取り返しのつかないことが起きるのではないかという不安がよぎる場面は、これから出てくるはずだ。
http://twitter.com/kanair_jp/status/997557691777040384

でも具体的な問題をそれが解けるかと想像すると、なかなか難しそうにも見える。
http://twitter.com/kanair_jp/status/997558325188292608

100 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 06:37:14.11 ID:eG9BpWm9.net
落合陽一らが語る、シンギュラリティ時代の「介護」
https://forbesjapan.com/articles/detail/21100/1/1/1

インクが一滴もいらないプリンター「インクレス」。特別紙もいらず、モノクロでの印刷は無制限に可能
http://heapsmag.com/inkless-development-of-printer-without-ink-like-film-to-digital-camera-environment-time-loss-financial-obligation-free
「『インクレス』は、プリンター界における“フィルムカメラからデジタルカメラへの移行”のようなものです」

AIは恐れず備えよ/新井紀子氏(国立情報学研究所教授)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010000-videonewsv-soci

<米テスラ>逆境に直面 EV大量生産苦戦、株価急落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000083-mai-bus_all

2040年、ARでよみがえった亡き夫と食事? 総務省の若手官僚が描いた未来小説の中身
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00000512-san-soci

中国の学校で教室に顔認識AIカメラ、生徒の居眠り見破る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-00000063-reut-cn

HIVの遺伝子壊す技術開発 神戸大、細胞実験に成功
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283062
 人間の遺伝子の中に入り込んだエイズウイルス(HIV)の遺伝子を、「ゲノム編集」と呼ばれる技術を使って壊すことに、神戸大のグループが成功した。
細胞レベルの実験で、すぐにHIV感染者に使うのは難しいが、いまは不可能なHIV感染の完治への応用が期待される。18日発表した。

EVがガソリン車と同価格になるのは2020年頃になるとする予測が登場。https://insideevs.com/prediction-electric-car-sales-22-4-of-passenger-vehicles-by-2025/
2025年には乗用車販売の2割以上がEVに。Frost & Sullivan.
https://twitter.com/kei_sakurai/status/997698648111644673

101 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 06:37:59.65 ID:eG9BpWm9.net
AIが暗い写真を鮮明に 「深層学習」で光学のジレンマ克服
https://www.sankei.com/life/news/180519/lif1805190014-n1.html

102 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 10:27:18.69 ID:eG9BpWm9.net
グーグル、新たにARヘッドセットを開発か - Mogura VR
https://www.moguravr.com/google-ar-headset/

サイバーダインのロボットスーツ、医療機器として欧米で拡大中
https://newswitch.jp/p/12994

シンギュラリティが実現する自動運転車社会
青山学院大学シンギュラリティ研究所 講演会(2)中島聡氏
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12826
シンギュラリティの定義は、人工知能が人工知能を設計すること。つまり、人間がおいてけぼりになってしまう。シンギュラリティは人間の知能を超える通過点ではなく、その先の話であり、際限なく進化が始まる。その結果、生まれてくるのがロボットであり、自動運転だ。

がんを発見する線虫も登場…最先端「虫医療」の世界
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55615
ハエ、蚊、ゴキブリ……。現代人には忌み嫌われている虫たちだが、最先端医療の世界では、一部の「虫」たちの存在によって、新たな治療法や疾病の発見方法が開発されているという。
「虫」たちの持つ能力は驚異的だが、それ以上に、その能力に気づき、医療に活用しようとした研究者たちの発想こそ最も驚異的かもしれない
(虫といっても、ここでいう「虫」とは昆虫だけのことではなく、古来より「虫」と言い慣らわされてきた、人、獣、鳥、魚以外の小動物を指します)。

103 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 10:27:36.76 ID:eG9BpWm9.net
【IT】無人店、中国を席巻 飲食店やカラオケで続々
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526753873/

【IT】経団連“デジタル省”創設を提言 ビッグデータ活用を推進
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526762733/

CIAのVCが支援:
世界初の3Dプリンタ製自転車、米企業が開発
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1805/18/news121.html
CIAのベンチャーキャピタル部門が支援する米ベンチャーArevoが、3Dプリンタを使ったカーボンファイバー製フレームの自転車を製造している。
アレボを率いるジム・ミラー氏は、コストがアジア並みに抑えられているため、生産拠点を海外から米国内に戻せると説明。
「航空機の機体から翼まで、望みに応じていくらでも大きな物をプリントできる」と述べた。

「世界初の3Dプリンタ製自転車」は本当か 旭硝子が出資したArevoとは | 自転車
https://cyclejapan.club/arevo-manufactured-3d-printed-bike/

104 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 10:28:03.21 ID:eG9BpWm9.net
【IT】無人店、中国を席巻 飲食店やカラオケで続々
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526753873/

【IT】経団連“デジタル省”創設を提言 ビッグデータ活用を推進
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526762733/

CIAのVCが支援:
世界初の3Dプリンタ製自転車、米企業が開発
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1805/18/news121.html
CIAのベンチャーキャピタル部門が支援する米ベンチャーArevoが、3Dプリンタを使ったカーボンファイバー製フレームの自転車を製造している。
アレボを率いるジム・ミラー氏は、コストがアジア並みに抑えられているため、生産拠点を海外から米国内に戻せると説明。
「航空機の機体から翼まで、望みに応じていくらでも大きな物をプリントできる」と述べた。

「世界初の3Dプリンタ製自転車」は本当か 旭硝子が出資したArevoとは | 自転車
https://cyclejapan.club/arevo-manufactured-3d-printed-bike/

105 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 10:28:20.54 ID:eG9BpWm9.net
【医学】世界最大規模・100万人の遺伝情報をデータベース化へ 米国立衛生研究所[05/02]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526759692/

【医学】腫瘍減退の仕組み発見 福島医大グループ、新抗がん剤開発に期待[05/11]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526759265/

【分子生物学】さらば物理の世紀、21世紀の主役は分子生物学だ!日本人の進化の痕、ゲノム解析でどこまで見えた?[05/16]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526772422/

【細菌/分子】ビシクロブタン合成能力をもつ細菌が遺伝子操作によって誕生 - Caltech
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526772669/

106 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 11:28:18.09 ID:eG9BpWm9.net
齊藤元章の初公判

傍聴券交付情報
http://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/list?id=15

裁判所名 東京地方裁判所  刑事第8部
日時・場所 平成30年5月22日 午後1時0分 東京地方裁判所1番交付所
事件名 法人税法違反,消費税法違反,地方税法違反,詐欺 
平成30年特(わ)第211号等
備考 <抽選>当日午後1時00分までに指定場所に来られた方を対象に抽選します。
開廷時間は午後1時30分です。

107 :エリート街道さん:2018/05/20(日) 22:41:03.87 ID:eG9BpWm9.net
ここまでやる中国の地方行政、南京市が提供するスマホアプリ「my南京(私の南京)」の凄さ
http://digital-innovation-lab.jp/mynanjing/

108 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 00:20:46.94 ID:riNluRbZ.net
【科学】科捜研の新手法 速く安く、犯人の年齢 唾液DNAや血液を使い半日で推定
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526804476/

VRが対面に匹敵 Oculus Goで簡単に“会える”「Rooms」
https://www.moguravr.com/oculus-rooms/

独連邦行政裁、国内都市のディーゼル車乗り入れ禁止 即日発効認める
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474095
ディーゼル車を締め出すドイツ国内の動きは、自動車業界にとって新たな痛手となる。

「わずか数秒」で充電可能な電池が開発される
https://gigazine.net/news/20180518-radical-nanobattery-charge-few-seconds/
「電池の構造をナノスケールに縮小したことで電力密度を大幅に高めることが可能となり、従来の電池よりも、はるかに短時間でエネルギーを取り出すことができます」
「ほんの数秒、おそらくもっと早く充電することが可能です」

サンフランシスコ市、全ての路線バスを2035年までにEV化することを決定。2025年以降はEVバスしか購入しないことで置き換えて行く。
https://cleantechnica.com/2018/05/18/san-francisco-moving-to-all-electric-bus-fleet-by-2035/
…既存バスメーカーも、対応を迫られることに?
https://twitter.com/kei_sakurai/status/997758359980814336

運用コストどれぐらい違うんだろ、と思って少し調べたら、ニューヨーク市におけるディーゼル/CNG/EVなバスのコスト分析の報告書みつけた。EVバスは車両は高いけど、その後の走行・保守費用が安いので元が取れる模様。2016年時点での分析。
http://www.columbia.edu/~ja3041/Electric%20Bus%20Analysis%20for%20NYC%20Transit%20by%20J%20Aber%20Columbia%20University%20-%20May%202016.pdf
https://twitter.com/kei_sakurai/status/997760242468376576

中国、自動運転の新都市 35年に東京並み広さ
新・開発独裁 米と覇権争い
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3073550019052018MM8000

AIで漫画や白黒写真をカラー化 「人をだます力で鮮やかに」
http://www.sankei.com/smp/premium/news/180520/prm1805200015-s1.html

中国で加速する「下流層」AI判定の恐怖
"バーチャル・スラム"という差別
http://president.jp/articles/-/24771

もう経験や勘に依存しない、ICTを活用して漁場を特定せよ
https://newswitch.jp/p/13001

109 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 00:38:10.87 ID:riNluRbZ.net
シンギュラリティが実現する自動運転車社会
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12826

自動運転が社会を変革する

 ではAIが普及するとどうなるのか、これよりもっと凄い変化が起こると予測できます。
まず、これからの10年の変化は穏やかなものでしょう。
しかし、その先の10年で爆発的な変化が訪れると私は考えています。
その時になると
従来のビジネスモデルや社会常識のようなものが一気に時代遅れになるでしょう。
それに備えておきましょう。

シンギュラリティの定義は、人工知能が人工知能を設計することです。
今の人工知能は人間が設計したので、理解できるプログラムですが、
AIがAIを設計した場合、もう人間には理解できないプログラムが生まれる。
つまり、人間がおいてけぼりになってしまう。これがシンギュラリティです。
この定義に関しては専門家の間でも意見が分かれますが、
シンギュラリティは人間の知能を超える通過点ではなく、その先の話です。
際限なく進化が始まります。
その結果、生まれてくるのがロボットであり、自動運転です。

110 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 00:40:36.53 ID:riNluRbZ.net
AIの権威が率いる自動運転「Drive.ai」米国で公道テスト開始
https://forbesjapan.com/articles/detail/21112

Google、新たなARヘッドセット「A65」を開発中
https://www.gizmodo.jp/2018/05/google-a65-leak.html

Googleが開発した予約代行音声アシスタントの凄さ
http://ventureclef.com/blog2/?p=3492

日本の「AIモンスター」がアリババ会長と話して分かったこと
https://www.businessinsider.jp/post-1

ソニー、半導体工場にAI 需要予測や歩留まり向上
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30735710Z10C18A5EA5000/

AIが暗い写真を鮮明に 「深層学習」で光学のジレンマ克服
https://www.sankei.com/life/news/180519/lif1805190014-n1.html

記事要約を瞬時に作るAIを富士通が開発 その精度とスピードに驚いた
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/17/news024.html

中国の学校で教室に顔認識AIカメラ、生徒の居眠り見破る
https://jp.reuters.com/article/aicamera-idJPKCN1IJ0F6

AIが行動先読み「帰宅時は傘を」 ドコモ新サービス
https://www.asahi.com/articles/ASL5J4WNPL5JULFA013.html

トヨタ、自動運転のAI開発でALBERTと資本提携
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00487/

日本政府、大学共通テストに情報科目検討 国内AI人材底上げ目指す
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180518/mca1805180500004-n1.htm

111 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 03:00:51.29 ID:riNluRbZ.net
AIでエンジン制御、水素やバイオ燃料を混焼可能に 日立
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1805/15/news028.html

12億人が支える画像認識AI 中国トップの先端技術に覚えた戦慄
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/feature/00063/00005/

NVIDIA、トラックのAI自動運転を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1122640.html

富士通、組み合わせ最適化問題を高速に解くデジタルアニーラクラウドサービス提供
http://news.mynavi.jp/article/20180515-631088/

「閉じ込め症候群」患者とのコミュニケーションに成功 : 「生きていてうれしい」
http://wired.jp/2017/02/03/locked-in-communication/

AIの進化が止まる気配はなく、6年間で約30万倍以上の学習が可能に ──OpenAIの調査
http://gigazine.net/news/20180517-ai-and-compute/

112 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 06:29:49.51 ID:riNluRbZ.net
ブロックチェーンの力を仮想通貨から開放したイーサリアムの若き考案者は、コミュニティの重要性を日々感じているのだという。ヴィタリック・ブテリン(24歳)の思索と言葉:インタヴュー前編
https://wired.jp/2018/05/19/vitalik-buterin-interview-1/

ヴィタリック・ブテリンへのインタヴュー、後編。19歳でイーサリアムを考案し、ブロックチェーンの仕組みを仮想通貨から解放した若き天才に「生き方」についての質問をぶつけながら、その頭のなかをのぞいてみた。
https://wired.jp/2018/05/20/vitalik-buterin-interview-2/
──あなたは老化を止める「エンドエイジング」を研究するSENS財団に投資されていますよね。同財団はピーター・ティールが出資していることでも知られています。

投資したのは、彼らが人類が直面しようとしている、とても重要な問題を解決しようとしているからだよ。
10年前に財団の創設者であるオーブリー・デ・グレイの本を読んで、とても感銘を受けた。

彼らは、20年以内に寿命に関する「シンギュラリティ」が起き、現在より寿命が100年以上延びると言っている。
ぼくは、20年では難しくて100年かかると思っているけど、テクノロジーが長寿を可能にして、よりよい生活を送れるようになるというヴィジョンは、とても魅力的に思えたんだ。

ただ、個人としては健康な食事をとって、運動をするように心がけているだけだ。特別なことはしてないし、みんな知っているようなことしかやってないね。

113 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 17:40:00.17 ID:riNluRbZ.net
脳マッピングをゲーマーの力を借り、新種のニューロンを発見することに成功
http://gigazine.net/news/20180521-brain-mapping-gamers-discover-new-neuron/

「電脳コイル」の磯光雄、11年ぶりに新作アニメ制作を発表
宇宙に取り残された少年少女描く
http://natalie.mu/comic/news/282813

イーロン・マスク氏、高速新交通システム「Loop」の詳細を公表--料金は1人1ドル
http://japan.cnet.com/article/35119463/

AIを用いてアニメキャラクターの高解像度画像を生成しアニメーションまでつける「PSGAN」をDeNAが発表
http://gigazine.net/news/20180516-full-body-high-resolution-anime-generation/

AIがFPSゲームのステージを自動生成できるようになる
http://www.gizmodo.jp/2018/05/ai-auto-create-game-stages.html

【企業】キヤノン2社、採点の集計をAIで自動化
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526849847/

IoT社会見据え高速決済基盤 三菱UFJ19年度実用化
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30742320Q8A520C1MM8000
三菱UFJはブロックチェーンを高速データ配信の米アカマイ・テクノロジーズと開発。毎秒100万件超の情報を処理でき、取引コストも現状の10分の1程度に圧縮できるとみられる。

AI研究の重鎮が語る、AI社会での人間の価値
https://newswitch.jp/p/13010

省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20180520-OYT1T50149.html

スニーカーのAR試着がすごく未来なので早くこうなってほしい
https://www.gizmodo.jp/2018/05/ar-sneaker-vyking.html

ジョージア工科大学が研究中。人間に服を着させてくれるロボット「PR2」
https://www.gizmodo.jp/2018/05/robot-teaches-itself-how-dress-people.html

ゲノム医療に新ルール 今夏、協議会設立
https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00m/040/153000c

次世代スパコン「ポスト京」へ 理研が新組織
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474029

スパコン詐欺「借金で資金不足が動機」 東京地検主張へ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5M3VP9L5MUTIL00G.html
東京地検は「詐欺をしたのは、自分の負債を返すために自社から借金をした結果、会社の開発資金が不足したためだ」と指摘する方針で、被告は起訴内容を大筋で認めるとみられる。

エンジニアが殺到!経産省が極秘にはじめた「電子政府計画」の本気度
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55690

114 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 17:41:06.96 ID:riNluRbZ.net
【ロボット】深夜のスーパー、ロボが値札と欠品チェック 東芝テック
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526854769/

Hakwanがポスドクを募集している。このサイエンスのペーパーは、人工意識の可能性について触れているし、ベイエリアでのスタートアップとも協力してブロックチェーン絡みで何か始めるみたいだ。
https://twitter.com/kanair_jp/status/998328164538400768
https://twitter.com/hakwanlau/status/996567909022425088

計算言語学への招待 〜コトバを科学する〜
http://yumenavi.info/lecture_sp.aspx?%241&GNKCD=g008571
小町 守 先生「自然言語処理の国際会議で発表を聞くと、95%ぐらい深層学習を使っているぐらい世の中を席巻している技術です」

Googleが新しくARヘッドセットを開発中と報じられる
https://gigazine.net/news/20180521-google-plan-ar-headset/

「AI×人口減少」の未来を乗り越える処方箋
https://toyokeizai.net/articles/-/221273

AI研究の重鎮が語る、AI社会での人間の価値 (産総研センター長)
https://newswitch.jp/p/13010

水揚げの魚、AIで選別…目利きシステム開発へ 〜農水省
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180521-OYT1T50002.html

キューピーがAIで検品改革、ポテトの不良品は空気噴射で除去
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/051600049/051600001/

顔認証システム「天網」にみる中国の深謀遠慮
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53116

115 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 17:41:41.19 ID:riNluRbZ.net
【注目プレスリリース】電力をパケット化しデジタルに処理する枠組みを構築 −エネルギーと情報の統合に向けたアプローチ− / 京都大学,科学技術振興機構
https://research-er.jp/articles/view/70787

(フラッシュ)メモリー新技術容量100万倍以上東北大
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO30719140Y8A510C1TJM000
東北大学 東京エレクトロンと共同で、電子の磁石の性質を利用しデータを記憶するメモリー素子の新たな技術を開発した。
製造における不良品の割合が減り、データを10年間記憶できる容量も100テラバイトと、従来の100万倍以上になった。加工装置の技術として実用化する方針だ。

IBMも出展していて、量子コンピュータのモックアップを展示してました。スチームパンクな形ですが、本物同様だそうです。最下部にプロセッサ、他は全て冷却機構だとか
https://i.imgur.com/eUYHHqc.jpg
https://twitter.com/AmadeusSVX/status/998012186596335617

数千個のRISC-Vプロセッサを用いた7nmAIチップを開発する米Esperanto Technologies|EDA EXPRESS
https://www.eda-express.com/2018/05/risc-v7nmaiesperanto-technologies.html

AIがFPSゲームのステージを自動生成できるようになる。無限プレイはこちらです
https://www.gizmodo.jp/2018/05/ai-auto-create-game-stages.html

つくば市:ロボットで職員作業8割減 9月にも本格導入
https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/010/175000c

DeepMindが開発したAIシステム--ほ乳類に近いナビゲーション能力で近道を学習
https://japan.techrepublic.com/article/35119276.htm
Alphabet傘下のDeepMindがこのほど、ほ乳類が行うようにして空間をナビゲーションする方法を独自に学習する人工知能(AI)システムを開発したことが、ブログ投稿で明らかになった。
この発見は、AIがより人間に近づく可能性を秘めており、しかもプログラムしなくても自然にそうなる可能性を示唆している。

116 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 17:42:00.14 ID:riNluRbZ.net
名大チーム:半導体、暗いと壊れない?圧力かけても砕けず
https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/040/230000c
パソコンやスマートフォンの集積回路(IC)などに使われる半導体の壊れやすい結晶が、光の全くない環境では力を加えても砕けず、金属のように変形する性質があることを、
名古屋大の松永克志(まつなが・かつゆき)教授(材料工学)らの研究チームが確認し、米科学誌サイエンスに発表した。

 壊れやすい半導体を加工する際には、高温に熱して軟らかくするなどの工夫が必要だが、暗いところで取り扱えば常温でも加工しやすくなり、製造コスト低下につながる可能性があるという。

量子コンピュータの進歩が既存の暗号化技術を無力化する--IBM Researchが警告
https://japan.zdnet.com/article/35119453/
IBM ResearchのディレクターであるArvind Krishna氏は、量子コンピュータにより、現在実用化されている最強の技術で暗号化された機密データでさえも即座に解読できるようになるだろうと警告した。量子コンピュータ技術の進歩によって5年少しで起こり得るという。

バンク・オブ・アメリカ、AIアシスタント「Erica」を顧客サービスに正式導入
https://japan.cnet.com/article/35119449/

AIと接客、良縁築く
レジや電話対応 身近な職場、生産性向上
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO30742180Q8A520C1NN1000
職場の同僚は人工知能(AI)やロボット。こんな社会がじわりと動き始めた。
「仕事を奪われるのでは」といった不安が先行しがちなAI時代。だが実際に身近な場面に普及し始めると、人と足りない部分を補い合い、生産性が高まる場面も目立ち始めた。

117 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 17:42:51.52 ID:riNluRbZ.net
サンディスク、最大2TBのポータブルSSDを発売
https://www.bcnretail.com/news/detail/20180521_61606.html

118 :エリート街道さん:2018/05/21(月) 23:51:30.74 ID:riNluRbZ.net
外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ
http://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/417749

政府は、人手不足が深刻な分野の労働力を補うため、
外国人の受け入れ拡大へ大きくかじを切る。
最長5年間の技能実習を終えた外国人が、
さらに5年間働ける新たな在留資格「特定技能(仮称)」の創設に着手。
高い専門性があると認められれば、
その後の長期雇用を可能とすることも検討している。
従来の技能取得という名目から、就労を目的とした受け入れ施策に転換する。
6月に決定する「骨太方針」に外国人との「共生」を初めて盛り込み、
日本語学習教育の支援などにも取り組む方針だ。


あ〜あ、これは失政だぞ。

119 :エリート街道さん:2018/05/22(火) 01:03:10.85 ID:Sc6v4f0f.net
衛星用電池、コスト10分の1 JAXA・桐蔭横浜大:日本経済新聞
次世代太陽電池を応用
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30751760R20C18A5000000
印刷技術で簡単に作れる「ペロブスカイト型太陽電池」を使う。薄くて曲げられるため、打ち上げ後に展開して大きな面積に広げられる。数年後に宇宙で実証試験を始め、リコーなどと協力し実用化を目指す。

【話題】「AI」をタダで学べるオンライン講座、フィンランドの大学のヘルシンキ大学が公開。すでに2万人超が登録[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526897875/

焦点:建設業で導入進む「AIロボ」、25年に雇用3割減も  
https://jp.reuters.com/article/ai-robot-idJPKCN1IM0GB

グーグルやアップル出身者で構成の中国企業、自動運転技術キット発表…レベル4を低価格で可能に
https://s.response.jp/article/2018/05/21/309915.html

落合陽一 2045年お薦めの仕事はVRユーチューバー
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29466390X10C18A4000001

NASA 地球型惑星探す新宇宙望遠鏡が初画像
https://mainichi.jp/articles/20180521/k00/00e/030/251000c

NASAの惑星探査衛星TESSが星だらけの最初の試験画像を取得
https://jp.techcrunch.com/2018/05/19/2018-05-18-nasas-newest-planet-hunting-satellite-takes-a-stellar-first-test-image/

120 :エリート街道さん:2018/05/22(火) 08:09:37.73 ID:Sc6v4f0f.net
UNC、1枚の画像から着用する衣服(シワや折り目など細部含む)を再構築する手法を発表。仮想試着システムやキャラクタアニメーション等に応用
http://shiropen.com/seamless/detailed-garment-recovery-from-a-single-view-image

1チップに48計算コアを集積:
ポスト京は高密度がカギ、富士通が試作チップを公開 (1/2)
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/21/news060.html
「世界最高水準の汎用性と、京の最大100倍となるアプリケーション実行性能を達成しつつも、消費電力を京の約3倍となる30〜40MW程度に収めることを目標としている。」

【物理学】アインシュタインの誤りを、10万人のゲームプレイヤーたちが証明「量子のもつれ」[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526915930/

【AI】ゼネコン各社でロボット、AI活用広がる 省人化を加速
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526941223/

【自動運転】トラック無人隊列走行、25年以降に 日野自が開発計画
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526942152/

【脳科学】音楽家やバイリンガルは脳を効率よく使うことが明らかに[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526917409/

【IT】”量子コンピューターに匹敵” 新型国産コンピューター実用化へ[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526926687/

【物理】50年以上前予測の現象 世界初観測 曲がった金属に電気流すと…[05/22]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526932650/

【話題】基礎研究は壊滅状態。詐欺のような研究が横行している…研究者の認識悪化が顕著に[05/18]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526936796/

【気象/海洋学】エルニーニョが台風の異常発生を引き起こす要因、筑波大学が解明[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526940423/

【宇宙】太陽系外から移住? 3年前発見の小惑星[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526919199/

121 :エリート街道さん:2018/05/22(火) 09:55:01.13 ID:Sc6v4f0f.net
【注目プレスリリース】トポロジカルな量子バレー流を観測 ~高移動度グラフェン超格子デバイスの作製により成功 量子エレクトロニクスへの展開に期待~ / 物質・材料研究機構,群馬大学
https://research-er.jp/articles/view/70784

電流を曲げるだけで熱制御可能な「異方性磁気ペルチェ効果」を観測(NIMS/東北大)
http://www.nims.go.jp/news/press/2018/05/201805220.html
電変換現象では、これまで2つの異なる物質を接合した構造が用いられてきましたが、接合のない単一の物質において磁気的な性質のみによって熱制御できる新しい機能を実証
https://twitter.com/Kyukimasa/status/998688110123798530

スピンゼーベック効果の逆の現象なのか
https://twitter.com/Kyukimasa/status/998688619454857216

グーグルが500億円出しても欲しかった
ビジネスが激変する「データ」とは?
http://diamond.jp/articles/-/168573

2018年5月発表のPYPLランキングで:
PythonついにJavaを抜く
http://ascii.jp/elem/000/001/679/1679704/
ついにPythonがJavaの人気を上回った。Google検索内容をもとにプログラミング言語の人気を順位づけする「PYPL PopularitY of Programming Language」。
今年5月は、Python、Java、Javascript、PHP、C#の順になった。Pythonは長らく上昇傾向にあり、逆にJavaやPHPは長らく下降傾向にある。

”観客2万人から容疑者拘束” 中国の顔認識システムが話題
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180522/k10011447471000.html
中国で、コンサート会場に設置された監視カメラがおよそ2万人の観客の中から顔を識別して犯罪の容疑者の拘束に結びつけ、中国の画像認識システムの技術の高さを示すものだなどとして話題となっています。

「世界最速処理性能」 MUFGとAkamaiが新型ブロックチェーンを開発
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/21/news103.html
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)とコンテンツデリバリーサービスなどを手掛ける米Akamaiは5月21日、決済処理速度2秒以下で、世界最速の取引処理性能となる毎秒100万件の取引を可能にするという新型ブロックチェーンを開発したと発表した。

122 :エリート街道さん:2018/05/22(火) 09:56:03.11 ID:Sc6v4f0f.net
自治体業務、AIが担う
都主税局、チャットで応答 港区、議事録の作成支援
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO30775270R20C18A5L83000
首都圏の自治体が住民サービスや庁内の業務で、
人工知能(AI)を導入する例が相次いでいる。
AIがごみの分別や税金を巡る住民からの問い合わせに自動対応するほか、
従来は人手で取り組んでいる文章の処理作業を代替する。
職員の負担軽減に加え、サービスの質の向上につなげる。
技術を提供する民間企業の側にとっては、AIの学習機能を高める機会となる。

BMWが選んだイスラエル発の自動運転センサーには、ほかにはない「強み」がある
https://wired.jp/2018/05/22/bmw-magna-innoviz-lidar/
自律走行車の性能を左右する、レーザー光を使ったセンシング技術の「LiDAR(ライダー)」。その確保を巡って自動車メーカーの競争が激化している。
BMWが目を付けたのは、イスラエルのスタートアップであるイノヴィズだ。同社の技術には、ライヴァル企業のLiDARにはない「強み」があるのだという。

Microsoft、AIでボットとの会話をさらに自然に――Semantic Machinesを買収
https://jp.techcrunch.com/2018/05/22/2018-05-20-microsoft-acquires-conversational-ai-startup-semantic-machines-to-help-bots-sound-more-lifelike/

宇宙の終わりにはいったい何があるのか?
https://gigazine.net/news/20180521-end-of-the-universe/
テクノロジーの進歩とともに、宇宙の始まりや宇宙の果てについて徐々に研究で明かされてきています。
「宇宙の終わりには一体何があるのか?」ということについて、2018年現在わかっていることをYouTubeの科学系チャンネルLife Nogginがアニメでわかりやすく説明しています。

人工知能技術戦略会議議長・安西祐一郎氏に聞く「社会変革の芽を作る」
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474286

VR分身にも“感覚” 豊橋技科大と東大が発見(動画あり)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474226

アスカコーポ、医薬翻訳にAI導入 文書作成を効率化
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474148

エモーションAI、それは人間の気持ちや感情を理解するAI
http://journal.jp.fujitsu.com/2018/05/21/09/

123 :エリート街道さん:2018/05/22(火) 09:56:37.34 ID:Sc6v4f0f.net
AI自動運転、実証実験が日本国内でも盛んになる 壁はコストか?
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180521/443225.html
日本政府は2020年度からの実施に向けて、自動運転の実証実験を全国で加速させているようだ。これは、いかにも政府のやり方で、オリンピックを目指して「錦の御旗」としているのだろう。

アップル、自動運転事業を本格化 カリフォルニアで試験車両55台、特許取得も加速
GM傘下Cruiseに続き台数2位に
https://jidounten-lab.com/w_2021
IT・ソフトウェア世界大手の米Apple社(本社:米カリフォルニア州/最高経営責任者:ティム・クック)がカリフォルニア州で進めている自動運転の試験車両が、55台に達したことがこのほど分かった。
同州で公道試験を行っている企業の中で2番目に多い台数で、同社が自動運転事業に本腰を入れている姿勢がより鮮明となった。

必要なときだけ地中から現れるEV充電ポール、英国で試験導入へ
https://techable.jp/archives/77184

不動産業界で進む人工知能&ロボット投入……ロボットが賃貸を案内も!
https://hbol.jp/166297

「メトカーフの法則」でわかった、ビットコインの本当の価値
https://newspicks.com/news/3040126
ネットワークの価値を測るメトカーフの法則を応用すると、
暗号通貨の本当の価値が計算できるだけではなく、
暴落の時期まで予測できると、スイスの研究チームが発表した。
現在のビットコインの価値は過大評価であり、今後の動きには要注意だ。

日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道
https://logmi.jp/243422

124 :エリート街道さん:2018/05/22(火) 12:28:54.72 ID:Sc6v4f0f.net
【IT】レーザー光がコンピューターの動作を100万倍速くする[05/22]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526946701/

【速報】骨粗しょう症治療薬に「発毛」の副次効果 [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526950898/

NVIDIA、ロボットが人間のやり方を観察して学ぶディープラーニングシステムを開発
https://japan.cnet.com/article/35119534/
ロボットが人間の作業を見るだけでそのやり方を学習できるという、今までにないディープラーニングベースのシステムをNVIDIAの研究チームが開発した。同社が米国時間5月20日に発表した。
この技術を利用すると、人間とロボットのコミュニケーションが強化され、両者が同じ場所でよりシームレスに協力して作業を行えるようになるという。

デザインスケッチからコードを起こすAIとコンピュータービジョンのUizardが80万ドルを調達
https://jp.techcrunch.com/2018/05/22/2018-05-21-uizard-raises-funds-for-its-ai-that-turns-design-mockups-into-source-code/
”ナプキンの裏に描いたようなラフスケッチのデザインを、バックエンドに挿入できるソースコードに換える”

自動運転、レベル3の実用化検討
有識者委員会、警察庁
https://this.kiji.is/371468713746089057

自動運転テスト進める全世界53社まとめ@カリフォルニア 解説付
IT関連企業の勢い鮮明に
https://jidounten-lab.com/v_2052

グーグルが狙う次の覇権は「医療」、AIで画像診断に革命
http://diamond.jp/articles/-/170503
米グーグルが最新の取り組みを披露する開発者向け会議「グーグルI/O」で、AI(人工知能)の有効な応用先として強調されたのは医療だった。ITの巨人は医療の世界をどう攻略するのか。その戦略に迫った。

Facebookとクアルコムが都市部の超高速Wi-Fiで提携、2019年に試行へ
https://japan.cnet.com/article/35119520/

MicronとIntelが業界初のQLC 3D NANDの量産出荷を開始-ダイあたり1テラビットの高密度|EDA EXPRESS
https://www.eda-express.com/2018/05/micronintelqlc-3d-nand-1.html

125 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 00:45:38.10 ID:Y4b+JalY.net
富士通がデジタルアニーラ商用化、「実用性で量子コンピュータを超えた」と主張
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00500/

富士通は2018年5月15日、
組み合わせ最適化問題を高速で解くことに特化した
専用コンピュータ「デジタルアニーラ」の商用サービスを開始した。
クラウドサービスとして計算能力を提供するほか、
専門技術者や関連SEからなる1500人体制で顧客の問題解決を支援する。

126 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 00:47:13.14 ID:Y4b+JalY.net
AI女子高生「りんな」が進化 会話に応じて「共感」可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/22/news108.html

【研究/医療】福工大、スマホのみで血圧計測 患者の負担軽減
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526977090/

尿に蛋白質が出てしまうメカニズムの1つが分かってしまいました。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526946567/

《日経Robo》吉野家の協働ロボット活用が第2フェーズへ、丼の裏にはQRコード
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/rob/18/00004/00003/

AIへの反撃認める規則が25日適用−金融機関の融資決定自動化妨げも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P949AK6JIJUP01
個人データ利用の同意を義務付け、決定見直し求める権利−EU規則
人間の監視を強調する規則、欧州企業のAI構築妨げる可能性も

Google、行動規範から「邪悪にならない」条項を削除
https://gizmodo.com/google-removes-nearly-all-mentions-of-dont-be-evil-from-1826153393

ペンタゴン、戦略自律AIドローンプロジェクト、Google以外の提携先を模索
https://gizmodo.com/the-pentagons-controversial-drone-ai-imaging-project-ex-1826046321

アリババ、香港に非営利AI研究所を立ち上げる
https://techcrunch.com/2018/05/21/alibaba-senstime-hong-kong-ai-lab/

グーグルが狙う次の覇権は「医療」、AIで画像診断に革命
http://diamond.jp/articles/-/170503

Microsoft、AIでボットとの会話をさらに自然に――Semantic Machinesを買収
https://jp.techcrunch.com/2018/05/22/2018-05-20-microsoft-acquires-conversational-ai-startup-semantic-machines-to-help-bots-sound-more-lifelike/

マイクロソフト、中国4大学とAIデータ共有プラットフォームを構築へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-22/P92JXE6JTSE801

AIが人間の行動を観察するだけで同じ行動を模倣する技術をNVIDIAが公開
https://gigazine.net/news/20180522-nvidia-new-ai-technique/

レーザー光がコンピューターの動作を100万倍速くする
https://gigazine.net/news/20180522-laser-make-computers-1-million-times-faster/

127 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 00:48:31.33 ID:Y4b+JalY.net
”量子コンピューターに匹敵” 新型国産コンピューター実用化へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180521/k10011447381000.html

やっぱ富士通凄いな
量子コンピューター実用化までの繋ぎとして使えそう

犬に学ぶ人工知能、ワシントン大学チームが開発
https://www.technologyreview.jp/s/83057/this-ai-thinks-like-a-dog/
人工知能が学ぶ対象は人間でなければならないわけではない。ワシントン大学の研究チームは、犬の行動データを使って訓練したAIシステムを構築した。将来的には、さまざまな動物の行動を理解するために活用できそうだ。

京大、医療ES細胞7月にも提供
国内初、組織再生に活用
https://this.kiji.is/371514137446106209

道交法改正、年度内に結論=自動運転の実現へ検討委−警察庁
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018052200395

ドローン、AI、ビッグデータ... 最先端の防犯技術は予想以上にすごい
https://www.gizmodo.jp/2018/05/mugendai-drone-security.html

自動運転タクシー、公道で実験 人手不足解消なるか
https://sp.fnn.jp/posts/00392573CX

AI女子高生「りんな」が進化。新会話エンジンで『うん』『で、どうなの?』を実現
本日から利用可能
https://japanese.engadget.com/2018/05/22/ai/

Core i3でGPUなしですが2年遅れで登場しました|インテルの10nmプロセッサー、ついに市場投入へ
なお本格導入は2019年から
https://japanese.engadget.com/2018/05/18/10nm/

スパコン前社長、助成金詐取認める 脱税は無罪主張:日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30804250S8A520C1CC1000

128 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 00:49:21.47 ID:Y4b+JalY.net
アスリートはバレにくい不正行為として「遺伝子ドーピング」を行うようになるかもしれない
https://gigazine.net/news/20180522-sports-cheating-rewriting-genetic-codes/
ツール・ド・フランスを7連覇したロードレース選手のランス・アームストロングや、オリンピックの金メダリストである陸上選手のベン・ジョンソンなど、スポーツにおける名選手がドーピングなどの不正行為により過去の名声を地に落とすというケースがしばしばあります。
これまでは使用禁止薬物(パフォーマンス向上薬)の使用が問題になってきたわけですが、近い将来、より検知が困難な不正行為が実行されることとなるかもしれない、とFuturismが指摘しています。

1枚の写真から服の3Dモデルを作成して自分の体型に合わせた着せ替えシミュレーションが可能な技術が開発される
https://gigazine.net/news/20180522-inspired-garment-recovery-3d/
動きのない1枚の人の画像から人体と衣服の3Dモデルを計算し、衣服を3D上で着せ替えることができる技術をノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究者らが開発しました。
新たなアルゴリズムによって、単に人体の画像に衣服の画像を重ね合わせるだけでなく、服のしわや体形による服の状態変化なども再現されるそうです。

AIが人間の行動を観察するだけで同じ行動を模倣する技術をNVIDIAが公開 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20180522-nvidia-new-ai-technique
NVIDIAは、AIが「物体を移動させる」などの人間の行動を観察するだけで、行動前後の物体の位置関係からAIが自ら実行計画を立案して、同じ行動を実行することができる技術を公開しました。

通常AIの学習にはラベル付けされた大量の学習用データを必要とする「教師あり学習」がよく利用されますが、NVIDIAはこの技術の実現にあたりAIの学習に画像データを使用する「教師なし学習」を採用しています。
このため、ラベル付きデータを用意するための労力を削減できる利点があるとしています。
NVIDIAによると、AIの学習に今回デモで使用された「ブロック」や「おもちゃの自動車」のような現実の画像は全く使用していないとのことです。実際に「赤いおもちゃの車」を学習には、以下の画像の左上にあるものが使用されています。
このため、今回NVIDIAが公開したデモでは、現実世界の情報がほとんどわからないような学習法であっても、実際の物体を把握できることも実証されたことになります。

【VR】仮想現実のモノ、触感を再現 栗本鉄工所が新技術
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526963304/

129 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 02:16:25.63 ID:Y4b+JalY.net
アマゾン日本法人、技術職ら1千人を新規採用へ
http://www.asahi.com/articles/ASL5Q4FCPL5QULFA01F.html

130 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 12:09:29.51 ID:Y4b+JalY.net
2017/03/17 平木敬教授 最終講義「計算機を創る」
http://youtu.be/ok-3jrUftK0

19:20頃「(エクサまで)全然ペースが落ちていないですね。上がる一方ですね。なので、私は世界一楽観的なアーキテクトとして、1ゼタフロップスは2033年、あと13年経ったらできるんじゃないか、と今でも固く信じています」

「世の中でポストムーアというのはよく聞かれていると思うんですけど、実はあんなものなんて来やしません。私は固く信じています。
少なくとも1ゼタフロップスはくる。横がダメなら、縦にいく。まだいくらでも行けると考えている。今あるトレンドを変更するべきじゃない」

1:28:53頃「ゼタフロップスが人間の頭のスピードだと私は思っている。まあ、いい加減な概算をすると、だいたいゼタフロップスぐらいあると、人間の脳に並ぶんじゃないかな、と。
今までは量的にだんだん良くなってきたかな、という感じだったが、いよいよ質的に飛べる日が近くなってきた」

「人間という実例、人間という物理的実在があるので、ここまでは確実にこれる。出来ないわけがないので、いつかはここに到達する。おそらく2033年~2035年」

「エクサは見えている。私はどうやってエクサを作ればいいか、は見えている。
なので、それはもう終わってるので、ゼタフロップスをどうするか。ヨタいくかは分かりませんけど、ゼタはいく」

平木先生「(20歳ぐらいの学生に対して)2035年、本当の人工知能を見ることができるんだから、早い計算機を一緒に作ろう」

平木先生「いろんな計算をしますと、1ペタってのはワニぐらいなんですね。SIGMA-1(1ギガ)なんてウミウシですよ。私っていうのは、ゼタとヨタの間ぐらいにきっといると思う」

131 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 12:09:48.27 ID:Y4b+JalY.net
“Micron、7mm厚2.5インチで容量7.68TBの“QLC NAND”採用SSD 〜セルあたり4bit記録のQLC技術をIntelと共同開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123142.html

【大前研一のニュース時評】“返り咲き”マハティール首相への提言 シンギュラリティに対応を
http://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180521/soc1805210001-a.html

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Armが機械学習専用プロセッサ「Arm ML」を投入へ - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1123/327/amp.index.html

【脳科学】脳マッピングをゲーマーにクラウドソーシングすることで新種のニューロンを発見することに成功[05/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526987190/

【遺伝子】京大チーム体内時計の24時間周期を決める酵素を発見[05/22]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1526989411/

【企業】米ウーバー、淡路島でタクシー配車 日本への本格進出第1弾 今夏から開始
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527022323/

【医療】知的障害「ATR−X症候群」治療薬の候補を発見
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527031637/

132 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 12:10:05.65 ID:Y4b+JalY.net
次世代太陽電池材の性能、AIで予測 阪大が実験不要手法を開発
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474387

窒化ガリウム半導体、結晶欠陥を非破壊で発見 産総研が評価技術
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474385

交通量調査をAIに任せる時代になる?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/22/news135_0.html
「交通量調査は、人間がする必要はあまりないのでは」
日本マイクロソフトの開発者向けイベント「de:code 2018」で、そんな意見が出た
人力集計に頼ることが多いという現状に着目し、AIの活用を提案する企業が出てきている

ロボットが夜中に値札をチェック、東芝テックがスーパーで実証実験
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/22/news128_0.html
東芝テックが実店舗で「棚監視ロボット」実証実験
夜中に店内を巡回し、商品棚の価格表示をチェック
小売業界の業務効率化を目指す

133 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 12:10:21.44 ID:Y4b+JalY.net
AIで中国語文献翻訳 JST・情通機構、高精度サービス開発
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474396

無視できない中国語の研究論文、AI翻訳でマークせよ!
JSTや情通機構が高精度サービス開発
http://newswitch.jp/p/13036

超急速EV充電スタンド、欧州で400ヶ所 20年までに BMW、VWら連合
http://newsphere.jp/technology/20180523-1/

パルコで接客ロボットの実証実験中、一体何ができる?
http://newswitch.jp/p/13038

岩石から掘り出せない化石をCTと3Dプリンターで「復元」する、考古学の新手法。

CT画像から化石を3D復元、原始鳥類の姿解明 : 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180520-OYT1T50025.html
http://twitter.com/adx50150/status/998844416872726528

134 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 13:51:54.28 ID:Y4b+JalY.net
「日本人は働きすぎ」 
AI失業時代、ベーシックインカムで解決を 井上智洋さんに聞く (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/22/news015.html

135 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 13:58:47.53 ID:Y4b+JalY.net
【大前研一のニュース時評】
“返り咲き”マハティール首相への提言 シンギュラリティに対応を
http://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180521/soc1805210001-a.html

日本の2045年計画については、提案はするが彼らと一緒にはやる気はしない。
徒労に終わることが目に見えているからだ。

136 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 16:14:05.87 ID:Y4b+JalY.net
80年前の白黒映像がAIでカラー化、リアルタイム書き起こし。進化する番組制作 ─NHK放送技研
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1123264.html

マイクロソフトのAIチャットボット「Xiaoice」も自然な会話を披露
https://japan.cnet.com/article/35119611/

アマゾンが警察に「AI監視ツール」提供、人権協会が猛反発
https://forbesjapan.com/articles/detail/21201/1/1/1

マイクロソフト、AIサービス強化へ--アクセンチュア、アバナードと連携
http://japan.zdnet.com/article/35119604/

ソニー、AI・自動運転強化 デジタル化対応急ぐ 中期経営計画
https://mainichi.jp/articles/20180523/ddm/008/020/075000c

未来のロボットは「足型」になる!...元GoogleのA・ルービン氏が指摘
https://roboteer-tokyo.com/archives/12672

早稲田大、1枚の画像から顔の形状と反射率をCNNを用いて推定しモデル化する手法を発表
https://shiropen.com/seamless/high-fidelity-facial-reflectance

AI・ロボットの新たな法的地位「電子人間」を巡り欧州で議論が過熱…自動運転や自律型を想定
https://roboteer-tokyo.com/archives/12704

「銀行は想像以上に早くブロックチェーンを取り入れる」...J.Pモルガン元開発担当者
https://roboteer-tokyo.com/archives/12700

要注目の中国AIチップメーカー「マシンマインド」...言語処理に優れた製品開発に重点
https://roboteer-tokyo.com/archives/12626

中国のAI・ロボット産業「爆発的成長期」に突入...中国の研究院が分析
https://roboteer-tokyo.com/archives/12638

Amazonが顔認識ソフトを警察に販売していることが判明、
国民の監視に乱用される可能性アリとして警鐘が鳴らされる
http://gigazine.net/news/20180523-amazon-facial-recognition-police/

137 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 16:15:25.94 ID:Y4b+JalY.net
【明晰夢研究】 夢を思い出すにはビタミンB6が有効だった:研究結果[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527038375/

内燃機関乗用車市場、2022年にピーク−乗用EV販売25〜30年に加速
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-21/P9295N6K50XU01
ブルームバーグ・ニュー・エナジーがリポートを発表
世界の乗用EV新車販売は40年に6000万台に拡大する見込み

試験導入進む 役所のAI職員
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283525

【医学】乳がん細胞の休眠、がん細胞が長期間にわたり潜伏できる仕組みを解明 米研究[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527040276/

VR内でドローンの飛行訓練、現実側の手間いらず MITが開発
https://www.moguravr.com/mit-vr-drone/

これからどうなる? 軍用ヘリコプターも自動運転に
https://www.gizmodo.jp/2018/05/aacus-auto-pilot-military-helicopter.html

「私とWBAI」国立情報学研究所 市瀬 龍太郎
https://wba-initiative.org/2997/
「人間のように様々なタスクをこなすことができる汎用人工知能の実現のためには,多くの技術的課題があります.しかし,さまざまな人々が協力すれば,これらの課題を解決し,汎用人工知能を実現できるでしょう.」

【送電網】バングラデシュの無電化地域に急速に普及した太陽光。発電の「無駄」をP2P取引で解決【スマートグリッド】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527051365/

【医学】体内時計とうつの関係性が明らかに 英最新研究[05/16]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527047931/

AI社会共創ラボ経営学班後藤さんから昨日行われた第34回AI社会論研究会のレポートです。
`AIがもたらす、制度の「変化の仕方」の変化`
https://aiandmanagement.blogspot.jp/2018/05/ai_13.html

電通、広告バナーをAIで自動作成 1枚当たり5秒以内
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/23/news089_0.html
電通が、AIを活用したバナーの自動生成ツール「アドバンストクリエイティブメーカー」(β版)を開発した
1枚当たり平均5秒以内でバナー候補を作成でき、クリック率が高いと推測されるものを選別、最後は人間が仕上げて完成させる

138 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 16:47:28.87 ID:Y4b+JalY.net
「私とWBAI」国立情報学研究所 市瀬 龍太郎
https://wba-initiative.org/2997/

「人間のように様々なタスクをこなすことができる汎用人工知能の実現のためには,
多くの技術的課題があります.
しかし,さまざまな人々が協力すれば,これらの課題を解決し,
汎用人工知能を実現できるでしょう.」


同じ所属なのに新井紀子とは正反対だな

139 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 17:06:58.77 ID:Y4b+JalY.net
`AIがもたらす、制度の「変化の仕方」の変化`
https://aiandmanagement.blogspot.jp/2018/05/ai_13.html

従来は、代替策となる具体的な組織構造・施策が登場してから、
その新方式が社会での認識的な正当性を確立し
普及することが暗黙の前提とされてきた部分があります
(Greenwood, Suddaby & Hinings, 2002; Tolbert & Zucker, 1996)。

具体的なソリューションや実証データも無いのに、
制度のような大きなモノが変化するはずがない、と。

しかしAIのようにあまりに影響が甚大かつ不透明な変化
(職業が短期で消滅するようなインパクト)は、
その期待だけで制度的企業家を刺激し制度変化を引き起こす可能性があります。

140 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 17:12:09.87 ID:Y4b+JalY.net
【注目プレスリリース】世界初!トラップイオンを使った長距離光子配送を達成 —長距離量子情報通信に新しい可能性— / 科学技術振興機構,情報通信研究機構,大阪大学
https://research-er.jp/articles/view/70895
新開発した波長変換器により、トラップイオンからの単一光子を光ファイバーで10km配送することに成功
これまではトラップイオンは光ファイバー通信波長と適合せず、光子損失が非常に大きく長距離通信できないことが課題だったが、波長変換により光子損失を大幅に低減
長距離セキュリティ通信を含めた量子情報通信へのトラップイオンの利用に期待

医療機器ニュース:
厚みは分子2つ分、極薄で大面積の有機半導体を構築する技術
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1805/23/news018.html
東京大学は、厚みがわずか2分子分と極薄で、大面積の有機半導体デバイスを構築する技術を発表した。
同技術により均質かつ高性能な極薄半導体を得られることから、超高感度分子センサー開発などへの応用が期待される。

単体動作、手軽で「被りたくなるVR」
「Oculus Go」の衝撃! 23,800円のヘッドセットがVRの世界を変えてしまいそうだ
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201805/23/3043.html
VRヘッドセットに、驚くべき可能性を秘めた新星「Oculus Go」が現れた。使っていくほどに、そのすごさに感嘆させられた。

何がすごいのか。一言で言うと「被りたくなる」VRヘッドセットなのだ。記者はメガネユーザーで、しかもVR酔いしやすい。今回の取材でも、激しく動き回るコンテンツを見ると、少し気分が悪くなることもあった。

それにも関わらず、しばらくして回復すると「もう一回被ってみようかな」と、またVRの世界へ没入する。こういったことを何度も繰り返した。自分としては珍しいことに、それがまだ続いている。

141 :エリート街道さん:2018/05/23(水) 17:12:27.08 ID:Y4b+JalY.net
マイクロソフトがAIと社会を考察する書籍『Future Computed』を無料提供
https://bizzine.jp/article/detail/2797
日本マイクロソフトが、AIの方向性と、倫理など社会的な課題に対する見解を述べた書籍「Future Computed:人工知能とその社会における役割」日本語版の無料提供を同社のサイトから開始した。
あわせて、2018年2月に、アジア太平洋の15ヵ国・地域、1,560人のビジネスリーダーに対して実施した調査から、今後3年間で85%の雇用がAIなどにより変化するとの結果を公開した。

AIで中国語文献翻訳 JST・情通機構、高精度サービス開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474396
岩城修主任調査員「翻訳率は97%。科学論文のような長文をしっかり翻訳できる」
古谷利昭最高執行責任者「日本語と中国語を直接変換。中国語―英語、英語―日本語と、英語を仲介するグーグル翻訳に勝っている」

東京大学の松尾豊特任准教授「中国のレベルは日本よりも高い。データを集め、学習させる。やるべきことを普通にやっている」

岡部徹東大教授「レアアースの製造技術は、多くの部分で中国に追い抜かれてしまっている」

デザインスケッチからコードを起こすAIとコンピュータービジョンのUizardが80万ドルを調達
https://jp.techcrunch.com/2018/05/22/2018-05-21-uizard-raises-funds-for-its-ai-that-turns-design-mockups-into-source-code/
「ナプキンの裏に描いたようなラフスケッチのデザインを、バックエンドに挿入できるソースコードに換える」
「2017年6月に“pix2code”(画素をコードへ)を発表したとき注目を浴びた」

女子高生AI“りんな”が文脈を理解してより人間らしく
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123294.html
坪井氏「りんなでは、シーケンス トゥ シーケンス+アンテションを使っている。学術的には使われている仕組みだが、この規模でサービスとして提供しているものはほかにないだろう。」

「まだテスト段階の技術であるが、これを解放することで、多くの人に使ってもらい、進化させていく。仮説を立てても限界がある。
コンピュータになにができるかではなく、コンピュータになにをさせるかが重要。その考え方で開発すれば、AIは進化する。ぜひ多くの人にりんなの学習に協力してもらいたい」

142 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 05:24:08.35 ID:3lHTX0hV.net
スパコン前社長の保釈決定 助成金詐欺、東京地裁
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180523/afr1805230032-s1.html

スーパーコンピューターの開発をめぐり国の助成金を不正に受給したとして、
詐欺や法人税法違反などの罪に問われたスパコン開発会社
「PEZY(ペジー)Computing(コンピューティング)」前社長、
斉藤元章被告(50)について、
東京地裁は23日、保釈を認める決定をした。
保釈保証金は8千万円。

斉藤被告は22日の初公判で、
詐欺罪の起訴内容を認め、
法人税法違反罪の一部については「脱税の意図はなかった」と無罪を主張した。

143 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 05:24:57.26 ID:3lHTX0hV.net
スパコン助成金詐欺、前社長の保釈決定 東京地裁
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3086143023052018CC1000/

144 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 05:25:57.04 ID:3lHTX0hV.net
AIや新技術の最悪のケースシナリオばかりに目を向けていては、最良の結果へ導くシナリオを遠ざけてしまう。
ロボットは生産効率を上げ、DeloitteはAIが政府に多額の節約をもたらすと予測している。
AIにより幾つかの仕事では新しい需要に対応することが求められるかもしれない。また予測的メンテナンスを通じて働く人たちの命を救ってもいる。
AIの発展で得られる恩恵のうち、もっとも目を引くのは時間の節約だろう。ワークフローの最適化、プロセスの自動化、人の代わりに低レベルな仕事を引き受けることなど、AIにより我々は何時間もの時間を捻出することができるようになる。
あるいは労働時間が週3日になるというのもありえる話だ。
産業革命が起こる前、人々は週60時間働いていた。それがテクノロジーによって40時間に短縮された。やがてやってくるAI時代の革命がやろうとしていることは同じだ。

AIの発展で週の労働時間3日が実現する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180523-00010000-biz_rwj-sci

145 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 05:27:13.25 ID:3lHTX0hV.net
「世界最小の家」が光ファイバー断面上に構築される
https://gigazine.net/news/20180523-smallest-microhouse/

グーグルとLG、高解像度有機ELの論文公開 人の眼に近いVRへ
https://www.moguravr.com/google-lg-oled-for-vr-2/
「人の眼と比較しても、自然な見え方を実現する」

車載ネットワークの伝送速度は光通信で10Gbpsへ、高速化とEMCを両立 (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1805/23/news033.html
TE Connectivityの日本法人であるタイコ エレクトロニクス ジャパンは2018年5月22日、アダマンド並木精密宝石と共同で、伝送速度10Gbpsの車載ネットワークを実現できるデータリンクシステムを開発すると発表した。
現行の車載ネットワークは最高伝送速度が1Gbpsの仕様が策定されているが「10Gbpsは世界初の取り組みになる」(両社)という。

スパコン助成金詐欺、前社長の保釈決定東京地裁
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30861430T20C18A5CC1000

加速するドローン技術による未活用空域への進出
http://ascii.jp/elem/000/001/678/1678965/

Armが機械学習専用プロセッサ「Arm ML」を投入へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1123327.html

GMOインターネット、独自開発のマイニングマシンを発売 7ナノメートルプロセスのICチップ搭載 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/23/news101_0.html
GMOインターネットが、仮想通貨マイニングマシン「GMOマイナー」を6月6日に発売する
量産型の7ナノメートルプロセスのICチップを搭載する
「一般的な現行機種を上回る電力性能を実現した」という

東芝、500キロ以上の距離で量子暗号通信可能な新方式を開発
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/23/news113_0.html
東芝は、標準的な通信用光ファイバーを使い、量子暗号通信の通信距離を世界最長となる500キロ以上に拡大する新方式を開発
「ツインフィールドQKD(Quantum Key Distribution)」という名称
19年中に有効性を実証することを目指し、研究開発を進める

GoogleとLG、VR用の4.3型高精細ディスプレイを発表。解像度4800×3840、1443ppi
そろそろ現実との見分けが難しいかも
https://japanese.engadget.com/2018/05/23/google-lg-vr-4-3-4800-3840-1443ppi/
VR向けのディスプレイとしては、ジャパンディスプレイも3.25インチ 1001ppiの高精細ディスプレイを発表済み。これからのVRはより高精細になり没入感の向上も見込めます。
現実と見分けがつかないVRも、意外と近いうちに実現する可能性もありそうです。

146 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 06:10:25.11 ID:3lHTX0hV.net
来るべきシンギュラリティに向き合うための「エクスポネンシャル思考」
加速するドローン技術による未活用空域への進出
http://ascii.jp/elem/000/001/678/1678965/index-3.html

『脳とコンピューターネットワークが融合する』

 近年、脳の仕組みが急速に明らかにされてきました。どういう刺激を与えると脳のどの分野で反応が起きるかという研究は従来進んでいましたが、近年の研究はfMRIという仕組みを利用して、脳内の毛細血管とヘモグロビンの活動を図ることにより、もっと細かいレベルで脳内のどこで何が起きているのかが徐々にわかり始めています。

 実はこの研究は日本が最も進んでいるとされています。脳の動きから被検者が見ている画像を再構成するような実験も行なわれており、ぼんやりとではありますが再構築できるレベルまで来ているという実験結果があります。

 とはいえ、私も従来は、脳の全容を解明できるまではまだまだ先は長いと考えていましたし、おそらく脳科学者や医療従事者もそう考えているのではないでしょうか。しかし、ヒトゲノムの解析の終了時期を正確に予測したカーツワイルは、ここまでくればあとは早いと見通しています。私たちは倍々で進むエクスポネンシャルなスピードをもう一度思い出す必要があります。

 2017年、日本の『攻殻機動隊』の実写版映画であるハリウッド発の『ゴースト・イン・ザ・シェル』が公開されました。ここでもまさに、脳にケーブルを差し込んでネットワークに接続するという近未来の状況が再現されていました。

 実は、この分野はブレイン・コンピューター・インターフェース(BCI)と呼ばれ、かなり現実感をもって受け止められ始めています。

 2017年、イーロン・マスクが脳とコンピューターネットワークを接続するためにニューラリンクという会社を作ることを発表しました。彼がハリウッド映画に触発されたのかは疑問ですが、スペースXやテスラによる社会革新を実現した彼が技術的な可能性を見いだし、ここにパワープレイを仕掛けているのは注意して見ておく必要があります。

 脳とコンピューターネットワークをつなぐというのは一種の究極な形のように見えます。脳に直接ネットワークをつないで情報を流し込むことができれば、人間の五感というインターフェースはもう不要になります。人間の幸福や感情はすべて化学的な電気信号なのだとすると、インターネットを介して幸福感や感情を送り込むということも可能になるのかもしれません。

 インターネットを介して人間全体が一種の群知能として行動するのであれば、これは、『スタートレック』シリーズに出てくるボーグという種族に近い状態になります。ボーグは人間とロボットの融合体です。非常に高い知能をもち、人間を拉致し、改造してネットワークにつなげます。ネットワークの中心では唯一の核となる集合知が全体に対して指令を下しているのです。

 これはSFの話ですが、現実世界を振り返ってみると、私たちは携帯型のモバイル機器を常に持ち歩いていてすでに常時ネットワークに接続されている状態ですから、もはやボーグ化しているのかもしれません。

147 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 06:19:53.43 ID:3lHTX0hV.net
エクスポネンシャル思考
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b356656.html
これから始まるデジタル・ディスラプション時代で
「突き抜ける力」=エクスポネンシャルな思考を身につけるための11の行動指針

著者 齋藤 和紀 著
ジャンル ビジネス・自己啓発
出版年月日 2018/05/23
ISBN 9784479796534
判型・ページ数 4-6・264ページ
定価 本体1,600円+税

148 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 08:38:47.21 ID:3lHTX0hV.net
インテル、深層学習専用の半導体を19年に出荷 AI開発者会議で表明
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO30891960U8A520C1000000/

【IT】インテル、深層学習専用の半導体を19年に出荷 AI開発者会議で表明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527113988/
『19年に売り出すNNPは大量のデータから特徴を抽出して「学習」をする性能を現行品よりも3〜4倍に高めるという。』

【IT】スマホを変えたグーグル、次の狙いは「つながる家電」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527100265/

【日刊工業新聞】無視できない中国語の研究論文、AI翻訳でマークせよ!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527113676/

AIのムーアの法則
http://www.spiegel.de/wissenschaft/technik/kuenstliche-intelligenz-moore-s-law-ist-eine-lahme-ente-kolumne-a-1208312-amp.html
AI技術の進歩に関しては(シンギュラリティ来るとか)誇大広告多いけど、あながち誇張とも言い切れない。計算するとAIのパフォーマンスは3.5ヵ月で倍
http://twitter.com/Kyukimasa/status/998574338348531712

AIのプロセッシングパワーの定量的な評価
http://blog.openai.com/ai-and-compute/
2012以前にはGPU使うやついなかったのが今はTPU(テンソル計算ユニット)ばんばんと使ってる。
(3.5ヵ月で倍になるというのもわかる)
http://twitter.com/Kyukimasa/status/998575021772554240

投入された資金(と利用できる演算力)に依存するところ大きいので単純に「AIのパフォーマンスが3.5ヵ月で倍」はちょっとアレな気が。
どのみちGPUの供給力は(NVIDIAの量産体制)上限あるし、マイニングしてる連中が演算力奪ってるし…
http://twitter.com/Kyukimasa/status/998577056760803328

149 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 08:54:32.68 ID:3lHTX0hV.net
使い方に無限の可能性を感じる。MIT開発の、化学反応でふくらむエアバッグ
http://www.gizmodo.jp/2018/05/mit-airbag.html

首都圏の鉄道・バスの“動き”を丸ごと可視化した4次元地図「HEAVY 4D TOKYO」がスゴイ!
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/chizu/1123416.html

サムスン、英国とカナダ、ロシアにAIセンター開設--計5施設で研究者1000人を確保
http://japan.cnet.com/article/35119631/

配膳を自動化するロボット「Penny」、飲食店のフロアが回転寿司レーン化?!
http://techable.jp/archives/77315
AIやロボットが仕事を奪うことは、必ずしも悪いことばかりではなく、とりわけ経営者や消費者にとっては歓迎すべきことのほうが多い…
今回ご紹介するのは、全米レストラン協会のシカゴ大会でおめみえした「Penny」。レストランの配膳自動化に貢献するロボットだ。
この配膳ロボットの導入が広がるにつれて、飲食業界全体で配膳が楽になるかもしれない。

計算神経科学の研究者が指摘する「AIがうつ病になる可能性」
http://newspicks.com/news/3044943

150 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 08:54:48.08 ID:3lHTX0hV.net
中国大都市で進むEV化−ガソリン車ナンバー、2年待っても取得困難
http://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P960226KLVR501
ガソリン車を制限する中国6都市、世界のEV販売の21%占める
大気汚染対策や渋滞緩和でガソリン車の制限都市は増える見込み

量産型7ナノメートルチップ搭載:マイニングマシン「GMOマイナー」発売
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1805/23/news111_0.html
GMOインターネットは5月23日、同グループが開発した高性能な仮想通貨マイニングコンピューター「GMOマイナー」を6月6日に発売すると発表した
10月末をめどに順次出荷する予定
同製品の詳細は発売日の6月6日に開催する顧客向け説明会で明らかにする

物流業界に見る創造的破壊の萌芽
http://www.ibm.com/think/jp-ja/business/yamanaka-logistics/

裸眼3Dや8Kスポーツなど、高画質が5Gで身近に? 「ワイヤレスジャパン」開幕
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1123476.html

進むIoT利用(60)愛知時計電機 ガス・水道メーター検針自動化
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00474541

151 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 12:53:14.28 ID:3lHTX0hV.net
AI活用を大学1年必修へ 金沢工大、研究拠点も新設 2019年4月から:日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30709950Y8A510C1LB0000

大和証券、仮想通貨業界参入に興味=産経新聞
https://jp.cointelegraph.com/news/daiwa-securities-group-shows-interest-in-crypto-industry/

新粒子「ダイオメガ」
−スパコン「京」と数理で予言するクォーク6個の新世界−
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180524_1/
『本研究の鍵となったのは、「理論手法の発展」、「計算アルゴリズムの開発」、「スーパーコンピュータの性能向上」の三つです』
『まず「理論手法の発展」では、時間依存型HAL QCD法[10]という新手法の確立により、数値計算誤差を指数関数的に縮小させることに成功しました』

電通が広告バナーをAIが5秒で制作するサービスを出したことだ騒がれているけど、アリババは1秒で8,000バナー作成可能という驚異的な仕組みをもっている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/23/news089_0.html
https://twitter.com/tottie1129/status/979336077713354752
https://twitter.com/KurosawaTomoki/status/999439445274198016

8K化進行、AIによる効率化も--NHK技研公開に見るテレビ制作現場の今
https://japan.cnet.com/article/35119585/

ナマコを守れ AI監視システムも導入 青森
https://mainichi.jp/articles/20180524/k00/00e/040/215000c

5月22日

私たちは、新皮質の働きを理解するためのフレームワークを完成する上で大きな進歩を遂げてきました。

私たちはまだこの新しい発見を発表していませんが、Jeff HawkinsはUCBerkeleyのSimons Instituteのワークショップで、
その一部についてプレゼンテーションを行いました。
https://mobile.twitter.com/Numenta/status/999002209626066947
https://numenta.com/resources/papers-videos-and-more/jeff-hawkins-simons-institute-talk/

次世代車イス、自動「隊列走行」で介護者の負担軽減
ARマーカーと全天球カメラで安価な自動運転を実現
https://japanese.engadget.com/2018/05/23/chair/
無人で走る車椅子の背後を、別の車椅子が同じルートで追従していく。一見シュールな光景ですが、介護の負担を大きく軽減する可能性を秘めています。

ネイチャー誌の「論文ビジネス」に反対 AI研究者らがボイコット
https://forbesjapan.com/articles/detail/21159/1/1/1

北海道大学情報基盤センター様から学際大規模計算機システムを受注
4.0ペタフロップスのスーパーコンピュータと広域分散クラウドのシステムで計算科学の研究を促進
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/05/24.html
「現行システムの20倍以上に処理能力が向上」

グーグルは《同社のAIを簡単に搭載できるメーカー向けソフトウエアをこのほど公開。…メーカーにとっては便利な半面、付加価値を奪われる恐れがある。グーグルは製造業のあり方を揺さぶる変革を、静かにしかけている》|日経
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO30885370T20C18A5TJ3000

152 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 13:00:24.18 ID:3lHTX0hV.net
AI活用を大学1年必修へ金沢工大、研究拠点も新設
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30709950Y8A510C1LB0000

金沢工業大学は2019年4月から、
1年生向けの授業に人工知能(AI)の科目を導入する。
実際に商品やサービスに活用する方法を実習形式で教え、
20年度からは必修科目にする方針。
メインキャンパスにビジネスなどに生かすための研究拠点も新たに設け、
専門人材を育成。AIを教育、研究の柱に育てる。

153 :エリート街道さん:2018/05/24(木) 13:52:58.08 ID:3lHTX0hV.net
乳がん見つける“IoTブラジャー” メキシコの19歳青年が開発 日本にも進出か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00000018-zdn_n-prod
1週間に1度、1時間着用するだけで乳がんの早期発見に

サイボーグ実現へ 人間の機能拡張を目指すメルティン CEO インタビュー(1/2) 驚きのサイボーグ技術!筋肉のようなワイヤー、脳の生体信号で動作
http://robotstart.info/2018/05/24/meltin-intv-01.html
私たちMELTINは、人と機械を融合させるサイボーグ技術を開発しています。
サイボーグ技術によって「人間を身体の制限から解放してポテンシャルを100%発揮させる」ことを目指しています。
代表取締役CEOの粕谷氏はそう語りました。

imecとシンガポールUnisantis、EUVリソによる小型SRAMセルを開発 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/article/20180524-635225:amp/

北京市の地下鉄が顔認証システムを近く導入、中国で拡大する生体認証による個人識別
http://thebridge.jp/2018/05/beijing-metroto-face-recognition

Appleの自動運転カープロジェクトのパートナーはフォルクスワーゲンに落ち着いた模様
http://gigazine.net/news/20180524-apple-deal-volkswagen/

教室にAIカメラを設置「生徒の集中力を監視」=杭州の中学校
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180524/443740.html

154 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 01:59:34.73 ID:99QSiT1c.net
Intel、深層学習を高速化する「Nervana NNP-L1000」を2019年末までに出荷
〜2020年の東京オリンピックのAIプラットフォームパートナーに就任
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123602.html

Volta Tensor コア GPU が AI パフォーマンスの新記録を達成
https://blogs.nvidia.co.jp/2018/05/22/tensor-core-ai-performance-milestones/
@ 単一の Tesla V100 GPU で ResNet-50 のトレーニング時に画像 1,075 枚/秒を達成。前世代の Pascal GPU と比べてパフォーマンスが 4 倍
A 単一の DGX-1 サーバー (Tesla V100 を 8 基搭載) で画像 7,850 枚/秒を達成。同じシステムで 1 年前に達成した 4,200 枚/秒のほぼ 2 倍
B 単一の AWS P3 クラウド インスタンス (Tesla V100 を 8 基搭載): ResNet-50 のトレーニングを 3 時間未満で完了可能。TPU インスタンスの 3 倍高速
「CNN、RNN、GAN、RL をはじめ、毎年数千の亜種が新たに誕生して急速に多様化するニューラル ネットワークを加速できるようになります」

AI(人工知能)を活用した内視鏡検査でがん発見率98%に!
https://dot.asahi.com/amp/wa/2018051500042.html

【注目プレスリリース】世界初!冷却原子量子メモリを光ファイバー通信で動作 —長距離量子ネットワークの新技術— / 科学技術振興機構,東京大学,情報通信研究機構,大阪大学
https://research-er.jp/articles/view/70943
冷却原子量子メモリと光ファイバー通信波長帯の光子との量子ネットワークの実証に成功
波長ギャップを埋めるための波長変換器の偏光無依存化によって可能に
量子コンピューターによるハッキングにも耐性のある長距離セキュリティ通信に期待

CPUは「飛騰」でOSは「麒麟」。中国、ExaFLOPS級を目指す「天河三号」プロトタイプ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123679.html

スパコン詐欺事件 前社長が保釈
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180524/0012179.html

155 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 02:00:10.34 ID:99QSiT1c.net
イタリアでベーシックインカムを公約に掲げる政党が連立政権を樹立

イタリア 連立政権で合意
「五つ星運動」・「同盟」
https://mainichi.jp/articles/20180522/ddm/007/030/102000c

伊「五つ星運動」の公約、最低所得保障を求め住民らが殺到
http://www.afpbb.com/articles/-/3166896?cx_amp=all&act=all

>【3月11日 AFP】イタリアで4日に実施された総選挙でポピュリスト政党の「五つ星運動(M5S)」が、
>ユニバーサル・ベーシックインカム(UBI、最低所得保障)を公約に掲げていたことから、
>同党がまだ政権を樹立していないにもかかわらず、お金を受け取るために多数の市民が税務署に殺到する事態が起きている。

156 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 02:00:30.82 ID:99QSiT1c.net
世界のロボット研究のトップ会議ICRAで最優秀論文賞をゲットしたPFNのデモビデオがこちら。 #ロボット工学の未解決問題
https://youtu.be/DGJazkyw0Ws
https://twitter.com/s_kajita/status/999559596631965696

これが世界の研究の最先端の最先端である。
「この程度?」と一瞬でも思った人は現実のロボット研究を*まったく*理解していない。大いに反省しましょう。
https://twitter.com/s_kajita/status/999561742546911238

次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: https://youtu.be/6ei_Dn-Uxqs
https://twitter.com/kmoriyama/status/999564991379492865

やはり日本語のほうが凄さが伝わりますね!
https://twitter.com/s_kajita/status/999566309200281601

人工知能・ロボット界隈の課題としていつも思うことの一つに、人間高性能なのに安価すぎる問題がある。例えばあらゆる環境をお掃除するロボットを莫大な開発費をかけて作成しても、経済性の面から時給1000円の人間に勝てないのだ。人間すごい問題。
https://twitter.com/issei_y/status/999562887982018562

一般には人工知能は所謂「単純労働」を代替していくだろうという話があるが、当然ながら開発者側も採算が取りやすい高単価な仕事を狙っていくことになる。
また物理世界とのインタラクティブが少ないほうがソフトウェアの開発も楽なので、ホワイトカラーの仕事が実は一番危ないと思う。
https://twitter.com/issei_y/status/999563589240307712

【半導体】サムスン、2020年にファンドリー「3ナノ」商用化…世界1位台湾TSMCの独占崩す
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527149604/

AIに指示する大型インコのヨウム、 アマゾンエコーのアレクサに「電気を消せ」と命令
http://karapaia.com/archives/52259776.html

新・学際大規模計算機システムのご案内
http://www.iic.hokudai.ac.jp/newsys2018/
本ページでは,2018年度12月導入予定の新・学際大規模計算機システム(北海道大学ハイパフォーマンスインタークラウド)に関する情報を随時ご案内いたします.

157 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 02:00:49.82 ID:99QSiT1c.net
オフィスに行く必要すらなくなる? VR空間と現実の境がなくなる5年後の世界
https://logmi.jp/289443

NVIDIA、医療画像分野の新プロジェクトを始動
ゲノム解析や創薬分野もAIで支援、本社役員が事業説明
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/327441/051500518/

アジア太平洋では今後3年間で85%の雇用がAIにより大変化。生産性向上の一方で雇用減少の懸念も
https://amp.review/2018/05/24/employment-ai/
AI市場の盛り上がりをうけ、日本マイクロソフト株式会社は、AIの方向性と、倫理など社会的な課題に対する見解を述べた書籍「Future Computed:人工知能とその社会における役割」日本語版を、同社サイトから無料で提供開始した。
また、これにあわせて、2018年2月に、アジア太平洋の15カ国・地域、1,560人のビジネスリーダーに対して実施した調査から、今後3年間で85%の雇用がAIなどにより変化するとの結果を公開した。今回はこの調査結果をご紹介する。

焦点:農業にもAI旋風、除草ロボが巨大農薬市場を一変か 
https://jp.reuters.com/article/farming-tech-chemicals-idJPKCN1IO14W

158 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 02:02:12.99 ID:99QSiT1c.net
じっくり考えるほど、効果的な学習に? ラットで実験
https://www.asahi.com/articles/ASL5S25P8L5SUBQU002.html

自動運転マップ、年内に世界100万kmカバー オランダ地図大手HERE社
パイオニア子会社など日中韓企業と提携
https://jidounten-lab.com/w_2153

Facebook AI Researchから、良さげな対話モデル開発のためのプラットフォームが出ましたね。
人のように多様な対話ができるチャットボット開発を目指し、マルチタスクで訓練/テストしやすく。
新しいモデルの 20以上(5カテゴリ)のタスクに関するデータセットが含まれている。
https://code.facebook.com/posts/266433647155520/parlai-a-new-software-platform-for-dialog-research/
https://twitter.com/ono_shunsuke/status/999243332629889025

メタマテリアル共振器によるフライング・ドーナツ・光パルス
https://physics.aps.org/synopsis-for/10.1103/PhysRevB.97.201409
トーラス状の磁界を持つ電磁波パルス”flying electromagnetic doughnut”。
以前から提唱されていたもので、同心円状の共振器で出せるはずという数値シミュレーション
https://twitter.com/Kyukimasa/status/999464346093735936

フライング電磁ドーナツ、情報通信やエネルギー伝達に使えるのではないかとか書かれているけど、このリング状に巻いたまま長距離に到達するエネルギー。つまり空気砲みたいなことが
https://twitter.com/Kyukimasa/status/999465166109523968
GIFあり

医療機器ニュース:
深部の微細構造を測定可能にする自動球面収差補正システム
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1805/24/news008.html
理化学研究所は、多光子励起レーザー走査型顕微鏡において、深部の微細構造を鮮明かつ定量的にイメージングする「自動球面収差補正システム(Deep-C)」を開発した。
同システムにより、脳内の微細構造における形態や変化などの測定が可能になる。
今後、学習や記憶の神経基盤とされる神経棘(きょく)突起をより精密に計測するなど、同システムの応用が期待される。

ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
「立ちすくむ日本」激変する時代のリーダーに必須の教養 (1/2)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/spv/1805/24/news009.html
新たな時代を生き抜くために、日本のリーダーたちに必要な具体的手法をズバリ伝える「エクスポネンシャル思考」とは?

159 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 03:01:26.28 ID:99QSiT1c.net
ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術:
「立ちすくむ日本」激変する時代のリーダーに必須の教養 (1/2)
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/spv/1805/24/news009.html

われわれは人類史上かつてなかった分岐点にいる

 私と同じような世代、特に団塊ジュニアなどは、
Facebookなどで旧友と再び相まみえる機会も増えたのではないでしょうか。
かくいう私も、最近になって同級生やかつての同僚と杯を交わす機会も増え、
そこで必ず上がる話題があります。
そう、「日本の現状がヤバい」です。

 北米駐在から帰ってきた同僚は、ウーバーやAirbnbがいかに便利か、を強調します。
毎月中国や東南アジアに出張する友人は、中国で現金文化が無くなってしまったことや、
深センを走る車の大半が電気自動車になり、街にはシェア自転車があふれていること、
を声高に説明してくれます。
翻って日本の現状は? 
ビジネスの世界にあふれる危機感とは裏腹に、
どうでもよく見える問題で政治は停滞。世界がテクノロジーで猛進するのをしり目に、
この国では、実際に何か変化が起き始めているようには見えません。

 今、世界ではテクノロジー進化が加速し、ものすごいことになっています。
このスピード感を示しているのがシンギュラリティ議論の沸騰です。
シンギュラリティとは人工知能を始めとした科学技術の進化が極限まで加速し、
止まらなくなるポイントを指しますが、
これがあと数十年で訪れるというのがビジネスの世界では常識になっているのです。

 日本ではシンギュラリティというと、
「本当に実現可能性があるのか」という枝葉末節の議論になってしまいますが、
実はポイントが違います! 
シンギュラリティが実際に来るかは本当のところ重要ではありません。
しかし、世界のドミナント企業にとっては、
そこに見えてきたゴールがあるならば真っ先に到達するのは
自分たちでなければいけないのです。
そのような壮絶なレースが始まっているわけで、
そこで勝つためには、既存のやり方を一度捨てて考えないといけません。

 18世紀に起きた産業革命、そこに乗れたかどうかで、
先進国と途上国の間にはその後の百年以上にわたって
追い付けない激しい差が生まれました。

繁栄を謳歌(おうか)する国がある一方で、
じゅうりんされ踏みつけられ貪り食われるだけの国も生まれました。
そして、今、新たなテクノロジーの進化において再現しようとしています。

 しかも今回はスピードが相当速い。
今動くか、動かないかで、この後の階級が決定的に違ってしまうのです。
敗者は勝者に貪り食われるだけです。
そのポイントにわれわれはいるのです。
そして、産業革命に乗れなかった恥辱をそごうとしている国々がこぞって加速しています。

160 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 03:01:46.24 ID:99QSiT1c.net
新時代リーダーのための教養「テクノロジー俯瞰力」

 テクノロジーの進化は倍々で加速しています。
ムーアの法則に代表されるコンピュータの進化もそうですし、
テクノロジーを利用したビジネスも飛躍的に加速しています。
最先端のスパコンを用いて次世代のスパコンを開発しているのを
思い浮かべれば分かりやすい。
一番のスパコンを作れなければ、次の世代では差がさらに広がり、
取り返せない差になります。

 インフラも同じです。
技術は深化し、コストは下がります。
中国はテクノロジーをフル活用して急速に先進国に追い付き追い越そうとしています。
深センではこの10年で10本以上の地下鉄が開業しています。
そして、このあと数年で6本開業するとの話です。
ものすごいスピードで追い抜こうとしています。
もう、傍観者でいては駄目です。
日本にいるわれわれも動かなくてはいけません。

 このような倍々で進むスピードを表現する言葉が、「エクスポネンシャル」です。
エクスポネンシャルとは指数関数的を意味します。
エクスポネンシャル思考とは、
要するにテクノロジーの進化が倍々で進むことを前提とした思考法です。
今回、われわれはいまいち理解されてこなかったエクスポネンシャル思考を
日本向けに分かりやすくかみ砕きました。
その基本は「テクノロジーを俯瞰する力」にあります。
そして、28個のカギとなるエクスポネンシャル・テクノロジーをリストしました。

161 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 03:02:01.45 ID:99QSiT1c.net
 テクノロジーを俯瞰する力は今後、必須の教養となります。
経営学者のコトラー教授によると、
企業戦略における外的要因は、PEST、
つまりPolitics(政治的要因)、Economy(経済的要因)、
Society(社会的要因)、Technology(技術的要因)があります。
いま、この中でも特にT:テクノロジーの影響力が圧倒的に大きくなってきています。
テクノロジーによって、その他の領域にも大きなしわ寄せが起きており、
資本主義や民主主義といった「今まで常識だったもの」まで地殻変動が起きているのです。

 テクノロジーを俯瞰する力については、
必ずしも技術系の勉強をしてテクノロジーの深いところを知る必要はありません。
ディープラーニングがすごいと聞くと、
みんなこぞって専用言語Pythonの勉強を始めようとするのも
われわれ日本人の悪いところです。
実は、学ぶべきは、ディープラーニングのテクニックではなく、
ディープラーニングが社会にもたらすインパクトを正確に理解することなのです。
そして、社会課題と技術とが絡み合った時に「社会に何が起きるか」です。
その上で、先回りの一手を打つのがわれわれのいう
「エクスポネンシャル思考」の基本的な考え方です。

 このエクスポネンシャル思考、
そしてその根底であるエクスポネンシャル・テクノロジーの俯瞰力は、
これからのリーダーにとって、
いや、全てのビジネスパーソンにとって必須の教養といえるでしょう。
働き方改革や人事研修に関わる人にとっては、真っ先に知っておくべきことでもあります。
エクスポネンシャル思考は特にデザイン思考とは相性がよく、
同じ研修を行うにしてもエクスポネンシャル思考を前提とするとアウトプットが10倍違います。
コンサルティングや提案型営業をされている方にとっては、
クライアントが変わればビジネス機会が広がりますので、
エクスポネンシャル思考は全ての変革の起点になるのです。

 もう傍観者では許されません。
全員がイノベーターになるべき時です。
未来を一緒に創っていきましょう。

162 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 10:05:04.45 ID:99QSiT1c.net
Google、行動規範から「Don't Be Evil(邪悪になるな)」を外す
https://www.gizmodo.jp/2018/05/google-removes-dontbeevil.html

グーグルとLG、高解像度有機ELの論文公開 人の眼に近いVRへ
https://www.moguravr.com/google-lg-oled-for-vr-2/

GoogleのAIによる電話予約は、本当に実録か?業界のデモはどれも嘘臭い
https://www.gizmodo.jp/2018/05/most-tech-demos-are-fake.html

AI半導体で新旧一騎打ちインテルVSエヌビディア

主戦場は人工知能(AI)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30904880U8A520C1000000?

半導体の覇権争いの主戦場が人工知能(AI)に移り始めた。米インテルは23日、AI向けの処理に特化した新たなプロセッサーを2019年に投入すると表明。
矢継ぎ早の買収で取り込んだ技術の製品化で先行する米エヌビディアを追う。
「ムーアの法則」が限界を迎えつつあるなか、あらゆる産業で浸透するAIは半導体産業の秩序を激変させようとしている。

163 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 10:22:49.98 ID:99QSiT1c.net
「統計数理」から見たAIブームをすべて話そう
樋口知之統計数理研究所所長に聞く
http://newswitch.jp/p/13062

164 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 11:31:05.27 ID:99QSiT1c.net
130歳の心、22歳の肉体 若返り目指すハーバード教授 犬の治療で一歩を踏み出す
http://www.technologyreview.jp/s/88101/a-stealthy-harvard-startup-wants-to-reverse-aging-in-dogs-and-humans-could-be-next/
ハーバード大学医学大学院のジョージ・チャーチ教授が共同設立したスタートアップ企業が、遺伝子療法による「若返り」の研究を進めている。
マウスでの実験から始めて、次にペットの犬に対して同療法を適用して商品として確立し、最後に人間に移行する戦略だ。

その四脚ロボットは、進化しながら「歩行」を学ぶ(動画あり)
http://wired.jp/2018/05/25/shape-shifting-robot-dyret/
オスロ大学の研究者らがつくった四脚ロボット「Dyret」。歩いては倒れを繰り返すそのロボットは、実はその場で進化を遂げている。新しい環境や自分の体の状態の変化に自力で対応していくDyretは、ロボットが変化と多様性に満ちたこの世界を切り抜けるための希望だ。

AI半導体インテル逆襲
買収で技術、初の量産型 先行エヌビディアに照準
http://r.nikkei.com/article/DGKKZO30943310U8A520C1TJ1000
画像などのビッグデータを高速処理できる人工知能(AI)半導体を巡り、新旧「王者」による一騎打ちが始まろうとしている。
米インテルは23日、AI向けの処理に特化した新たなプロセッサーを2019年に投入すると発表した。矢継ぎ早の買収で技術を取り込み、同分野で先行する米エヌビディアを追う。技術革新が起こるたびに盟主交代を繰り返してきた半導体産業。次の主戦場はAIだ。

九歳でロケット、十四歳で核融合炉を作った「天才」──『太陽を創った少年』
http://honz.jp/articles/-/44760

165 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 18:51:35.48 ID:99QSiT1c.net
米上院軍事委、総額7160億ドルの国防権限法案を承認 中ロ念頭に
https://jp.reuters.com/article/usa-defense-congress-idJPKCN1IQ08D?feedType=RSS&feedName=special20

上院軍事委が承認した法案は、
中国とロシアという2つの「戦略上の競争国」を念頭に置いた措置を盛り込んだもので、
これには通商ルールの取り締まりや、
国防総省に対し華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]や中興通訊(ZTE)(000063.SZ)など
中国企業の通信機器やサービスを利用するいかなる団体との関与も禁じること
などが含まれる。

166 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 18:52:38.28 ID:99QSiT1c.net
18年後半にはEUV適用の7nmも:
Samsung、3nm「GAA FET」の量産を2021年内に開始か
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/25/news065.html
Samsung Electronicsは、米国カリフォルニア州サンタクララで2018年5月22日(現地時間)に開催したファウンドリー技術の年次フォーラムで、FinFETの後継アーキテクチャとされるGAA(Gate All Around)トランジスタを2021年に3nmノードで量産する計画を発表した。

「ロボットから仕事を守れ」、ラスベガスのカジノで大規模ストへ
https://www.technologyreview.jp/nl/robot-worries-could-cause-a-50000-worker-strike-in-las-vegas/

スマホ利用、パソコン超え
https://this.kiji.is/372611871197021281/
総務省が25日発表した2017年の通信利用動向調査によると、インターネットを使う際にスマートフォンを利用した人の割合が54.2%に上り、パソコンの48.7%を初めて上回った。

Micron、7mm厚2.5インチで容量7.68TBの“QLC NAND”採用SSD
〜セルあたり4bit記録のQLC技術をIntelと共同開発
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123/142/amp.index.html

AIで農業の人手不足解消へ トマトを自動で収穫するロボットが活躍
http://business.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/mirakoto/design/2/t_vol25/
労働の20%を占める収穫労働を自動化
トマトの適収穫度を画像認識で判断

犯罪の起きそうな場所、AI予測で摘発強化検討
http://sp.yomiuri.co.jp/national/20180525-OYT1T50032.html

167 :エリート街道さん:2018/05/25(金) 18:53:19.26 ID:99QSiT1c.net
【福田昭のセミコン業界最前線】ReRAMとMRAMがクロスポイント積層で100Gbit超えの大容量化へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1123/505/amp.index.html

アップルが自動運転車にようやく参入、フォルクスワーゲンと契約
https://www.technologyreview.jp/nl/apple-gets-into-the-autonomous-vehicle-race-sort-of/

【植物工場】照射する光によってレタスの味が変わることを発見 - 筑波大
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527219883/

名大が空気から肥料を作り出す植物を研究中、農業革命なるか
https://www.technologyreview.jp/nl/plants-with-the-function-to-produce-fertilizer-themselves-revolutionize-agriculture/

168 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 00:09:34.55 ID:jbWVakr8.net
早稲田大学、機械学習を用いて対話的にラフスケッチのペン入れができる編集ツールを発表。途切れた線を自然につなげ、重要な線を残しつつ不要な線を消す機能等
https://shiropen.com/seamless/smart-inker

会話の雲行きを62%の精度で予測、コーネル大がAI開発
https://www.technologyreview.jp/nl/machine-learning-could-stop-an-online-war-of-words-before-it-starts/
新しい機械学習システムは、オンラインでの会話の兆候を検知することで、議論が荒れそうかどうか予測することを目指している。

ウコン(クルクミン)にがん、アルツハイマー、心臓病、うつ病を予防する効果が最新の研究で判明 [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527236607/

一瞬で充電可能な三次元自己組織化二次電池を提唱 - コーネル大
https://news.mynavi.jp/article/20180525-636205:amp/
コーネル大学の研究チームは、超急速充電が可能な新構造の二次電池を提唱している。
ブロック共重合体の自己組織化現象を利用して電極構造をナノスケールまで微細化するというものであり、実現すればほぼ一瞬で充電が完了するという。
研究論文は、英国王立化学会発行「Energy and Environmental Science」に掲載された。

169 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 00:10:20.61 ID:jbWVakr8.net
Googleはいかにして世界最大規模の企業となったのか?
https://gigazine.net/news/20180525-google-becomes-big-company/

QualcommのAIエンジンでAndroidプラットフォーム初となるリアルシーンAR翻訳を実装|EDA EXPRESS
https://www.eda-express.com/2018/05/qualcommaiandroidar.html

細胞培養技術で“人工フォアグラ”実現も、インテグリカルチャーが3億円を調達
https://jp.techcrunch.com/2018/05/25/integriculture-fundraising/
従来の方法では細胞質100gで数百万円のコストがかかっていたが、同社の技術により一部の種類の細胞については100gで1万円以下相当まで原価を下げることができ、複数の事業会社から引き合いを受けているという。

人工肉開発のインテグリカルチャー、3億円調達
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30967360V20C18A5XY0000
20年代半ばには、現在スーパーなどで売られる肉と同じくらいの価格で、細胞培養を活用した人工肉を大量生産する技術を確立したいとしている。

蘇寧物流は開発中の自動運転40tトレーラー「行龍一号」の走行テストを上海市郊外で実施
https://twitter.com/kerotto/status/1000003622866829317
動画あり

蘇寧(suning)は中国最大の家電量販店、日本のラオックスの親会社としても知られていますが、ネット販売でもアリババ天猫(Tmall)、京東(http://m.jd.com/)に次ぐ大手
https://twitter.com/kerotto/status/1000005943520735233

170 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 06:20:50.24 ID:jbWVakr8.net
「統計数理」から見たAIブームをすべて話そう ──樋口知之統計数理研究所所長に聞く
http://newswitch.jp/p/13062

夫婦のプライベートな会話を録音し送信 アマゾンのAI「アレクサ」
http://www.bbc.com/japanese/44249440

トヨタとアラン・チューリング研究所、AIに関する共同研究開始
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1123932.html

IBM、ブロックチェーン・AI・IoT分野で1800人の雇用創出
http://jp.cointelegraph.com/news/ibm-announces-1800-new-jobs-in-france-in-blockchain-ai-and-iot-within-next-two-years

AI半導体で新旧一騎打ち インテルVSエヌビディア
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO30904880U8A520C1000000/

AIがお店に予約電話してくれる「Google Duplex」のデモは偽物なのか?海外メディアが疑問を呈する
http://robotstart.info/2018/05/24/google-duplex-demo-from-google-io-2018.html

171 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 06:52:13.71 ID:jbWVakr8.net
AI女子高生「りんな」が進化。新会話エンジンで『うん』『で、どうなの?』を実現
http://japanese.engadget.com/2018/05/22/ai/

イギリス、AIによる防衛システムの構築を目指す研究センターを開設
http://jp.sputniknews.com/science/201805254911247/

中国、顔認識ソフトウェアをアフリカに輸出し、膨大なデータベースを構築か
http://qz.com/1287675/china-is-exporting-facial-recognition-to-africa-ensuring-ai-dominance-through-diversity/

エリック・シュミット「イローンマスクのAIに対する警告は間違っている」
http://techcrunch.com/2018/05/25/eric-schmidt-musk-exactly-wrong/

172 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 08:21:57.76 ID:jbWVakr8.net
2020年代に「AI大量失業時代」が到来する理由
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180514-00220297-toyo-bus_all&p=4

私が改めて強調しておきたいのは、
AIやロボットによる効率化は世界的に失業者を増加傾向に転じさせたうえで、
格差をいっそう助長する主因になる可能性が高いということです。
おそらく2020年代のうちには、
企業の生産性や株価が今よりも大幅に上がっている一方で、
雇用情勢が悪化して不安定な社会が到来することになっているでしょう。


自らの保険として
テック企業への株式投資を今からやっておくべきだな

●日本株式は水準、スピードともに米国より大きく割安

 日経平均は昭和の後半1950年のボトム(1950年1月31日の92.6円)から
1989年のピーク(1989年12月末3万8916円)までの40年間、約400倍、
平成に入り30年間で株価は下落
(平成初月1989年1月末3万1581円、現在平成30年、2万3000円として)。
米国のようなスピードの調整の必要性は小さい。
国債利回り・預金とのリターン比較において米国よりさらに、絶対的に割安だ。

173 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 08:31:48.06 ID:jbWVakr8.net
【SoftBank World 2016】 基調講演 孫 正義
https://www.youtube.com/watch?v=9nwTxFPkpm4&t=121s

【SoftBank World 2017】Day1 基調講演 孫 正義
https://www.youtube.com/watch?v=Zew9RU99NFg&t=78s

174 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 09:12:19.41 ID:jbWVakr8.net
NLP2018 マイ・ベスト3(2018年3月19日)
賀沢秀人(かざわひでと) Googleのエンジニアリングマネージャ
https://ctrl-x-s.blog/2018/03/19/nlp2018-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BC%93/
「先週言語処理学会年次大会(NLP2018)に参加してきました。過去最多1000人近くの参加者があったようでAIビッグウェーブをひしひしと感じました」
「一番面白かったのは、ニューラル翻訳の間違いが人間の翻訳者がおかすような間違いに近づいてきて、プロの翻訳者ではない学生には訂正するのが難しくなっている、ということでした」

「統計数理」から見たAIブームをすべて話そう
https://newswitch.jp/p/13062
樋口知之統計数理研究所所長「AI技術が日々進化する状況だ。年や月ではなく、日単位でアイデアが共有され、技術が更新されている。従来の研究や学術界を揺るがしかねない流れだが止まらないだろう。」

・アイデアをみつけたらプログラムを書いて一晩計算機を回す。翌朝、良い結果が出ていたら2−3時間で論文を書いて投稿する。

その結果論文数が爆発的に増えている

Uber、2,400万米ドルをかけた「空飛ぶタクシーの研究センター」をパリに開設——北米外では初
http://thebridge.jp/2018/05/uber-will-open-24-million-flying-taxi-research-center-in-paris

175 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 09:12:43.87 ID:jbWVakr8.net
2050年まで日本は持つのか?AIが示す「破綻と存続のシナリオ」
8〜10年後に決定的な分岐点が来る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55695
AI活用によって未来を予測し提言する――そんな取り組みが日本で行われている。
京都大学の広井良典教授らと日立が共同研究し、日本の未来シナリオとその分岐点を解析した。一体どのようなものか。広井教授が解説する。

情報学の研究所が見たAI実用化の今
https://newswitch.jp/p/13070
国立情報学研究所・喜連川優所長に聞く

実はこんなところにも--意外なところに浸透する人工知能
https://japan.zdnet.com/article/35118605/

ガス・水道メーターの国内トップシェア企業がIoTを活用したら
https://newswitch.jp/p/13074
検針員が各家庭に行かなくても、検針が可能となる。ガスボンベの補充の際にも、必要な家庭が自動で把握できるため、効率的な配送計画を立てられる。

世界最小!ブロックチェーンを物理領域に持ち出す、塩粒大のコンピューターとは
https://www.mugendai-web.jp/archives/8554

176 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 10:38:09.34 ID:jbWVakr8.net
《未来2.0》
(「お金2.0」続編マンガの企画概要)
https://docs.google.com/document/d/1FAF0xjnlIY597odVmVft_EJnB8tX9EWnp5pqo3C-YHM/edit

177 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 10:38:29.60 ID:jbWVakr8.net
http://mirai20.com/

178 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 11:36:49.00 ID:jbWVakr8.net
【カキのノロ 極小の泡で除去】京都の電子部品メーカーが極小の泡を使ってカキの内部からノロウイルスを取り除く技術を開発した。実験ではマガキでウイルスを99.96%、岩ガキで99.92%取り除くことに成功。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283870

179 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 12:21:13.07 ID:jbWVakr8.net
2050年まで日本は持つのか?AIが示す「破綻と存続のシナリオ」
8〜10年後に決定的な分岐点が来る
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55695

2050年、日本は持続可能か?

今回の研究の出発点にあったのは、
現在の日本社会は「持続可能性」という点において
“危機的”と言わざるをえない状況にあるという問題意識である。

日本社会が持続可能性において危機的であるということは、
多くの事実関係から言えることだが、
特に次のような点が重要ないし象徴的な事柄と言えると思われる。

(1)財政あるいは世代間継承性における持続可能性

しばしば指摘されるように、政府の債務残高ないし借金が
1000兆円あるいはGDPの約2倍という、国際的に見ても突出した規模に及んでおり、
言い換えれば膨大な借金を将来世代にツケ回ししていること



ハイ、嘘
結局のところ消費税増税したい財務省プロパガンダの一環

180 :エリート街道さん:2018/05/26(土) 14:49:06.22 ID:jbWVakr8.net
なんか凄いことがわかった気がする。クオリアだと思って作っているメタネットワークが、米田埋め込みに対応しそう。意識の理論とニューラルネットワークの構造は圏論で繋がるかも。
http://twitter.com/kanair_jp/status/1000226789526941696

【戦略】エクスポネンシャル・シンカーが進めるサステナビリティの課題への取り組み〜下田屋毅氏の欧州CSR最新動向〜
http://sustainablejapan.jp/2018/05/25/exponential-thinker/32257

宇宙論の危機
http://www.aps.org/publications/apsnews/201805/hubble.cfm
CMBと標準光源、それぞれから産出したハッブル定数が誤差だと言い切れないほど差がある(現代の宇宙論の見直しが必要かも)。

「肯定的に見れば、まったく異なる現象から得た数値が5%の範囲内で一致してることが現代の宇宙論が支持される理由にもなる」
http://twitter.com/Kyukimasa/status/1000219765837737985

181 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 02:50:17.48 ID:EH81/v05.net
「AIやロボット産業が発展した近未来」を舞台としたPS4向けゲーム「Detroit: Become Human」が発売
https://gigazine.net/news/20180525-detroit-become-human/

182 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 02:50:52.14 ID:EH81/v05.net
最近の3Dプリンタしゅごい。これ全部一体成形で、支持材の油を溶かすだけで可動部含み一切の組立てせずにこの状態。
https://twitter.com/yu_tkb/status/1000167464909459456
動画あり

サイボーグ技術が社会にもたらす「3つの変化」とは メルティン CEO インタビュー(2/2)
https://robotstart.info/2018/05/25/meltin-intv-02.html
最終目標には「脳さえあればあらゆる行動を可能とするサイボーグ技術の実現」を掲げているのです。

サイボーグ技術が実現することで、社会には主に「3つの変化」が起きると考えています。
それは「空間的制約の突破」「身体的制約の突破」「意思疎通・意識の拡張」です。

現状で「まったくわからない」という壁はありません。当然開発なので壁は無数にありますが、その全てについて「こうやればできるだろう」という方策が存在する。
1つの問題にぶつかれば10のアイデアが生まれる。その10のアイデアのうち1つを実行し、そこで問題にぶつかればまた10のアイデアが生まれる。
そのため、問題に対する方策とアイデアは無数に生まれるため、それらを着実にこなしていけばゴールまでいけると確信しています。

183 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 02:51:31.79 ID:EH81/v05.net
すい臓がん発生構造を解明 治療に期待
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00010008-asahibcv-sctch
動画あり

京都大学iPS細胞研究所などは、iPS細胞の技術を使って、すい臓がんが発生する新たなメカニズムを解明したと発表しました。
山田教授らは、がん発生の仕組みが明らかになったことで、今後、予防法や新たな治療法の開発への貢献が期待できるとしています。

顔の特徴から3Dモデル生成&他人の顔に入れ替えることもできる「3D Face Reconstruction」
https://gigazine.net/amp/20180525-3d-face-reconstruction
「3D Face Reconstruction」は画像やムービー内の人物の顔から3Dの顔モデルを生成することができます。生成した顔モデルは目などの一部だけを別の人物の顔に合成したり、顔全体を置き換えたりすることも可能です。

1枚の写真から服の3Dモデルを作成して自分の体型に合わせた着せ替えシミュレーションが可能な技術が開発される
https://gigazine.net/amp/20180522-inspired-garment-recovery-3d
動きのない1枚の人の画像から人体と衣服の3Dモデルを計算し、衣服を3D上で着せ替えることができる技術をノースカロライナ大学チャペルヒル校の研究者らが開発しました。
新たなアルゴリズムによって、単に人体の画像に衣服の画像を重ね合わせるだけでなく、服のしわや体形による服の状態変化なども再現されるそうです。

AIが人間の行動を観察するだけで同じ行動を模倣する技術をNVIDIAが公開
https://gigazine.net/amp/20180522-nvidia-new-ai-technique
『AIが「物体を移動させる」などの人間の行動を観察するだけで、行動前後の物体の位置関係からAIが自ら実行計画を立案して、同じ行動を実行することができる技術を公開しました。』

184 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 02:52:15.05 ID:EH81/v05.net
未来を読み解くキーワード「エクスポネンシャル」とは?シンギュラリティ大学卒、佐宗邦威氏の講演を受けて | CAREER HACK
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/739

185 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 08:18:07.96 ID:EH81/v05.net
スパコン京を用いて、新粒子「ダイオメガ(ΩΩ)」の存在を理論的に予測 ─ 理研&京都大
http://news.mynavi.jp/article/20180524-635118/

186 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 09:24:02.05 ID:EH81/v05.net
新粒子?物理の定説揺らす─違う崩壊パターン、議論の的に
http://r.nikkei.com/article/DGKKZO30682540Y8A510C1MY1000

187 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 16:07:34.64 ID:EH81/v05.net
Samsung、FinFETからGAA FETへの移行を3nm世代へ後ろ倒し 〜EUV露光の7nmプロセスは年内に生産準備完了を予告 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1123/646/amp.index.html

日本初「ブロックチェーン都市」誕生へ―先進技術で地域はどう変わる
https://wirelesswire.jp/2018/05/65193/

食料の冷凍や医療に応用 - 東工大、氷晶形成の操作に成功[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527373512/

【IT】住宅ローンの審査にAI導入 ネット銀行で相次ぐ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527389859/

英国の研究チームが、コンタクトレンズにも組み込める微細なレーザーデヴァイスを開発した。この装置を組み込んだコンタクトレンズを使えば高度なセキュリティシステムが実現できるのだという。いったいどんな技術なのか。
https://wired.jp/2018/05/26/lenti-contatto-laser/

【医学】産総研ら、ミドリムシ由来物質にメタボリックシンドローム改善効果を確認[05/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527373904/

188 :エリート街道さん:2018/05/27(日) 17:11:24.68 ID:EH81/v05.net
迫り来るシンギュラリティと日本の未来
http://www.skeptics.jp/column/83-singurality.html

189 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 02:11:12.29 ID:b3ZrDlB/.net
米IT大手が狙う、「クラウドAIによる全産業支配」の全貌
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55456

企業が国より強くなりそうだなぁ
もう誰も勝てないんじゃないか?

190 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 02:11:35.82 ID:b3ZrDlB/.net
AIクラウドの覇者が世界最大の企業になる
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/04/ai-9.php

Googleの時代は終わる。ブロックチェーンxAIが次のパラダイム
https://aishinbun.com/clm/20180427/1388/

(どっちが本当なんですかね...)

191 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 02:19:43.60 ID:b3ZrDlB/.net
https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/metatetsu/status/1000703267549032449

tetsu


@metatetsu
フォローする @metatetsuをフォローします
その他
米海兵隊がAV社の自爆ドローン『スイッチブレード』を採用し発注
搭載する爆薬は少ないが対人殺傷には十分であり最大射程10km
個人携行の戦術ミサイルという新たなカテゴリになる

First Switchblade Order for U.S. Marine Corps
https://www.suasnews.com/2018/05/first-switchblade-order-for-u-s-marine-corps-inbox-x/
4:40 - 2018年5月27日

192 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 08:36:53.05 ID:b3ZrDlB/.net
エリック・シュミットが、イーロン・マスクはAIについて「完全に間違っている」と語った
http://jp.techcrunch.com/2018/05/27/2018-05-25-eric-schmidt-musk-exactly-wrong/

ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2018:
最近話題の「5G」 一体何ができるようになるの? (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1805/27/news009.html
2020年までの商用サービスを目指して実証実験などが進む「5G」。しかし、何ができるのかいまいちピンと来ないところもある。「ワイヤレス・テクノロジー・パーク 2018」の展示から、何ができるようになるのか見ていこう。

迫り来るシンギュラリティと日本の未来
http://www.skeptics.jp/column/83-singurality.html
日本終了を逆転する道は高度な人工知能化とロボット化による省力化、生産性向上であることはすでに述べた。そのためのキモは人工知能研究と超知能用ハードの開発である。

「一家に一台、自家用ヘリ」の時代は近い? 約2200万円のヘリ「SureFly」、繋留なしの初飛行に成功
http://engineer.fabcross.jp/archeive/180511_surefly.html

193 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 08:37:24.67 ID:b3ZrDlB/.net
ジェフ・ベゾス、野心的な月植民計画を説明――宇宙協会のカンファレンスでアラン・ボイルと対談
http://jp.techcrunch.com/2018/05/28/2018-05-27-jeff-bezos-details-his-moon-colony-ambitions/
「近い将来、といっても数十年、もしかすると100年後かもしれないが、現在われわれが地表でやっている仕事の多くが宇宙でもっと簡単にできるようになると思っている。もっとエネルギーが得られるようになるだろう。
われわれは地球を離れるべきだ。われわれは宇宙をもっと使える場所にすべきだ」とベゾスは述べた。

エディンバラ大学とAdobe、ニューラルネットワークを用いて、より現実的に滑かな動きを実現する四足歩行キャラクタのリアルタイム制御技術を発表
http://shiropen.com/seamless/mode-adaptive-neural-networks-for-quadruped-motion-control

「今や世界は巨大なコンピュータ」--マイクロソフトのナデラCEO、クラウドやAIを語る - ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/amp/article/35119727/
Microsoftの最高経営責任者(CEO)Satya Nadella氏は、クラウドコンピューティング、モノのインターネット(IoT)、人工知能(AI)によって、地球を1つの巨大なコンピュータだとみなすべき時代が到来しつつあると語った。

 Nadella氏はロンドンで行った講演で、「デジタル技術は、あらゆるところにあまねく組み込まれつつある。あらゆるもの、あらゆる人、あらゆる職業は、基本的にデジタル技術によって形作られるようになっている。
これは家でも、職場でも、エンターテインメントの場でも起こっていることだ」と述べた。
「世界をコンピュータだと考えるのは素晴らしいことだ。これはわれわれが前進する上で適切な比喩だと私は考えている」

有人機が無人機を運用する米軍の「空中空母」計画――すでにデモ機では実験に成功!?
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/05/28/105220/
無人化が進む現代における戦場では、戦闘空域により多数の無人機(UAV)をいかに効率よく投入できるかが勝負の分かれ目となるようなケースも多く、各国が無人機とその運用に関する技術開発を競っている。

そんな中、世界最強の米軍が、間もなく“空飛ぶ空母”の実証実験を行なうとのニュースが飛び込んできた。一体どういうことなのか?

194 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 13:01:25.73 ID:b3ZrDlB/.net
【企業】ビルの施工・管理にロボット活躍 不動産・建設会社など人手不足に対応
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1527459399/
大和ハウスが開発したロボットは「ダイワロイネットホテル東京有明」(同)で実証実験を実施した。
ロボットアームと走行・昇降台車を組み合わせたもので、鉄骨の柱やはりに、人の2倍以上のスピードでロックウール・モルタルを吹き付けていく。
一連の作業には従来は3人が必要だったが、2人で対応可能。全体の工期は約20%削減できる。

三井不動産は、パナソニックと共同開発した清掃ロボットを、東京ミッドタウン日比谷(同千代田区)のオフィスフロア用に6台導入した。共用廊下の清掃員を半分以下に減らせるという。
また、「ダイバーシティ東京 プラザ」には、人工知能(AI)搭載で自律走行する、サイバーダインが開発した清掃ロボを導入。「ららぽーと」など他のグループ施設にも導入していく計画だ。

【医学】丸山ワクチンの働きがほぼ明らかに 日本医大の高橋秀実教授が発表[05/27]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527438963/

あなたの仕事は大丈夫? 韓国では約半分が「AIで代替」の可能性大
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180528-00021144-forbes-sci
ここ数年、「人工知能が仕事を奪う」という話題が世界中で尽きないが、今回、韓国ではLG経済研究院が大規模な調査を行った。その結果、韓国・国内雇用のうち43%がいずれAIによって代替される「高リスク群」(代替可能性70%以上)であると分析された。

会話分析とUXの融合:人と機械の自然な会話を追求するIBMの研究者
https://newspicks.com/news/3056452

渋滞に1台の自律走行車がいるだけで、クルマの流れがスムーズになる:研究結果
https://wired.jp/2018/05/28/autonomous-car-traffic-jam/
まだ高価なうえ、一部のモデルにしか採用されていない自動運転技術。ミシガン大学が発表した研究によると、渋滞のなかにコネクテッドな自律走行車が1台あるだけで流れがスムーズになり、渋滞が解消される可能性すらあるという。
たった1台の自律走行車が周りのクルマに与える思わぬメリットとは?

195 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 13:02:41.53 ID:b3ZrDlB/.net
ヨーロッパで注目される大規模「タイムマシンプロジェクト」。2000年の歴史をビッグデータへ
https://amp.review/2018/05/27/timemachine/

記者のいない通信社、ニュースはAIにお任せ−21年までの上場視野
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-28/P8T48C6JTSEM01
JX通信社、AI駆使してSNSから第一報
航空オタクが描く夢、上場の先には航空会社

AI社会、文系の目で青学大シンギュラリティ研究所
三木義一・青山学院大学学長
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30950500V20C18A5000000
青山学院大学がシンギュラリティ研究所を青山キャンパスに設け、人工知能(AI)が社会に及ぼす影響について、文系学部の視点から本格的な研究を始める。三木義一学長に狙いを寄稿してもらった。

自動運転トラックは「転移学習」で進化 米NVIDIAのAI動画に秘める可能性
荷台の走行軌道をどう解析?
https://jidounten-lab.com/w_2234

AIがヒトの頭脳を底上げする? AI開発のHEROZが世界王者を唸らせた「妙手」とは
https://people.wantedly.com/posts/51029954-7f27-4652-8d09-42aa29c4e6ea
「AIに人間は勝ち目がない」「自ら開発したAIソフトに太刀打ちできない」と口を揃える、ポーカー世界王者の木原氏と、最強麻雀AI「爆打」開発者の水上氏。

ゲームにおける「シンギュラリティ」が揺るぎないものとなる中、人間の価値はどこにあるのか? ゲームAI開発における先駆者、HEROZ株式会社の事業展開に関する話題とともにお二人の話が盛り上がりを見せました。

196 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 13:04:01.04 ID:b3ZrDlB/.net
光による量子コンピューターの実現に大きく迫る手法を開発
〜従来の100億倍の誤り耐性〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180525/

光を用いた量子コンピューターの実現には、
量子ビットの誤り率を非常に小さくする必要があった。

量子ビットの誤り耐性を最大限引き出す方法とノイズに強い量子ビットの配列法により、
現在の技術レベルでも量子コンピューターを実現できる方法を開発。

光を用いた量子コンピューターの現実的な構成法を
世界で初めて明らかにした先駆的な研究であり、
この分野の発展をさらに加速させることが期待される。

197 :エリート街道さん:2018/05/28(月) 22:16:11.71 ID:b3ZrDlB/.net
低温・低圧でアンモニアを合成する触媒の開発
−水素エネルギーキャリア実現の第一歩として実証試験を開始−
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180528/pr20180528.html

Kiwiのロボットが腹ペコのバークレーの学生たちに食事を届ける
https://jp.techcrunch.com/2018/05/26/video-kiwis-robots-deliver-food-to-hungry-berkeley-students/
「当初レストランから顧客の家に直接向かう1台のロボットから始めたのですが、ごく初期のうちにそのやり方は非効率であることがわかりました」とCortes。
「そこで私たちはマルチモーダル(複数形態)システムを作りました。私たちは3種類のロボットを持っています。1つはレストラン店内で働くもの、2つめは通りを走る半自律運転の三輪車、そして3番目はラストマイルロボットです。
ラストマイルロボットを街に配備しておき、三輪車を使って一度に何十もの食事をピックアップしてきて、それをロボットに乗せます。ロボットが最後の300メートルを担当します。これはうまく行っています。
現時点で、人間の配達員を使うよりも安く、企業は配達をコントロールできています」。

【注目プレスリリース】「電子液晶」が超伝導に与える影響を直接観測 −高温超伝導を理解する手がかり− / 理化学研究所,京都大学,東京大学
https://research-er.jp/articles/view/71018

暗号解読やDB検索以外にも用途あり:
量子コンピューティングは“物理実験”の段階にあり、企業はアルゴリズムの研究に集中せよ (1/2)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1805/28/news015.html

198 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 05:05:19.43 ID:WdFiMFLM.net
今こそ アディティブ・マニュファクチャリング(金属3Dプリンティング)に注目を
https://gereports.jp/its-time-pay-attention-additive-manufacturing-john-flannery/

人工知能が「万引きGメン」に 被害額は4割減
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/28/news085_0.html
NTT東日本とベンチャー企業のアースアイズが、AI(人工知能)技術を活用した、万引き防止サービスを6月下旬から提供する
先行導入した店舗では、導入前と比べると万引き被害額が約4割減ったという

異なる機能の物流ロボをAIが一体制御 日立が新システム開発、ネット通販拡大で商機
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180528/ecn1805280023-s1.html
荷分け作業の時間を38%短縮することに成功。

199 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 08:00:43.04 ID:WdFiMFLM.net
不審な行動検知、AIカメラで万引きを防ぐ NTT東
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3104230028052018X13000/

「認知症薬」撤退相次ぐ=研究成果乏しく−米製薬大手
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018052600387&g=int

再生医療の特許出願、日本は米中韓に大きく後れ
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180527-OYT1T50092.html

鶏舎の死んだ鶏、AIでチェック 目視だった作業を効率化 NEC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/28/news092.html

後発のグーグル、音声AIで必死の模索
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO30893590U8A520C1000000/

日立、台車止めずに荷物取り出し AI使いロボと連動
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO31041400Y8A520C1000000/

Intel、ディープラーニング用の自然言語処理ライブラリをオープンソース化
http://thebridge.jp/2018/05/intel-ai-lab-open-sources-library-for-deep-learning-driven-nlp

200 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 10:29:00.45 ID:WdFiMFLM.net
AI活用し試行錯誤を自動化、ヒトを超える自動車設計へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00300/00001/

フェイスブック開発の超人囲碁AI、「ELF OpenGo」 ソースコード公開
http://www.asahi.com/articles/DA3S13509604.html

OSとCPUの間にフィルタを作る、セキュリティ3.0の時代到来
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1805/24/news027.html

Googleが米国防省にAI技術を供与、TensorFlowがイスラム国監視で使われる
http://ventureclef.com/blog2/?p=3496

”弱いAI”が無数に繋がった「ネットワーク知能」こそ脅威となる…韓国KAIST大の博士が提言
http://roboteer-tokyo.com/archives/12695

Adobe、NNを用いて、より現実的に滑かな動きを実現する"動物"の描画技術を発表
http://shiropen.com/seamless/mode-adaptive-neural-networks-for-quadruped-motion-control

201 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 11:19:36.26 ID:WdFiMFLM.net
医療現場へのAI導入が加速、米FDAが骨折診断ソフトを認可
https://www.technologyreview.jp/nl/another-ai-powered-device-gets-the-fdas-blessing/

会話の雲行きを62%の精度で予測、コーネル大がAI開発
https://www.technologyreview.jp/nl/machine-learning-could-stop-an-online-war-of-words-before-it-starts/

【物理】世界最速75フェムト秒で水を10万℃まで昇温、特異な相変化を観察
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527519317/

北大、4PFLOPSのスパコンシステムを構築--2018年12月に稼働予定
https://japan.zdnet.com/article/35119890/

【生命科学】人間とニワトリのハイブリッド作成に成功=米ロックフェラー大学
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527556803/

LG Display、VRの遅延やブレの軽減にAIを活用--西江大学校と共同開発
https://japan.cnet.com/article/35119899/

ロボットがピザ職人に!世界初の完全自律型ピザチェーン「PAZZI」がいよいよ誕生
https://techable.jp/archives/77618
・ピザ職人ロボットが目の前で美味しいピザを焼いてくれる
・2019年以降、様々な業態でフランチャイズ展開

人工知能を活用し、乳幼児が泣いている理由を泣き声から推測するスマホアプリ
https://techable.jp/archives/77548
・乳幼児が泣いている原因を泣き声から自動で推測
・新米のパパ・ママにも役立つ子育てサポートツール

202 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 14:36:22.00 ID:WdFiMFLM.net
「ダイヤモンドの弦」にデータを保存する量子コンピューター用のメモリーシステム
量子コンピューター実用化へさらに一歩
http://japanese.engadget.com/2018/05/28/diamond-strings-could-provide-memory-for-quantum-computers/
量子コンピューター用メモリーの開発は困難を極めます。しかし科学者たちは、うまい解決策を思いつきました。ギターの弦のようにダイヤモンドをチューニングするのです。
これが使えるようになれば、量子コンピューターは実験段階から実用的なマシンへと進化することになるでしょう。

ナノロボット技術で実現した極小ハウス--フランスの研究チーム
http://japan.cnet.com/article/35119913/

auが発表したロボット遠隔技術が未来感ありすぎた。自分自身のリアルアバターがこの夏できる!
http://www.gizmodo.jp/2018/05/au-telexistence-robot.html

203 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 17:23:45.05 ID:WdFiMFLM.net
https://twitter.com/raven_38_/status/1001258888149139457?s=19

NVIDIAの人がPEZYの話をしてた。
HPC分野でNVIDIAを超える可能性のあった唯一の企業だって

@raven_38_

204 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 17:24:13.71 ID:WdFiMFLM.net
ナスカで新たな地上絵 ドローンでの調査で発見 ペルー
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456971000.html?utm_int=news_contents_news-main_007

航空機では見つかりにくい低高度を調査したところ発見に至ったそうだ
80年に垂んとする地上絵研究でも、
ドローンを利用した調査で、新たに25以上見つかったというのは驚き

AIを利用すれば、より緻密に、より低コストであらゆる領域の調査が可能になるだろう
深海や宇宙探査、地質調査、果てはミクロの世界においても
多様な形態のドローンが、我々の知的好奇心を満たしてくれそうだ

205 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 19:34:52.58 ID:WdFiMFLM.net
665 名前:オーバーテクナナシー 2018/05/29(火) 19:18:18.49 ID:hQhP0VTj
100ミリ秒以内に脳波から運動意図を高精度に推定する方法を考案
−脳の予測機能を利用して、動きたい方向を読み取る新しい技術−
http://research-er.jp/articles/view/71081

ユーザーの行動を予測してアシストするデバイス出来るね

206 :エリート街道さん:2018/05/29(火) 20:10:27.98 ID:WdFiMFLM.net
頭脳放談:第216回 量子コンピュータがやってくる? - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1805/29/news021.html
2018年5月に発表されたインテルの49量子ビット量子コンピューターをフィーチャーしている

au出資の「アバター」ロボ。自在に動き、知覚を伝送 2020年量産
本当に未来を感じる展示でした
http://japanese.engadget.com/2018/05/29/au-2020/

【DNA】京大、特定の場所の遺伝子を活性化できる分子を開発[05/29]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527585939/

腕を伸ばして農作物を「受粉」させるロボットは、ハチの代わりに実りを増やせるか
http://wired.jp/2018/05/29/robotic-pollinator/
食物の受粉を助け、われわれの食事を支えているハチ。その数は農薬などの影響もあって急激に減少している。そんななか、米ウェストヴァージニア大学の温室では、車輪と腕のついた大きなロボットが花の受粉を助ける練習をしているという。
これで万事解決と思いきや、ことは簡単ではないらしい。いったいどんな課題が待ち受けているのか。

分野特化型ではなく本当に人間のような「汎用AI」が実現する日|田原総一朗「人工知能をゼロから学ぶ」
http://courrier.jp/columns/122380/
トヨタ、三井住友銀行、パナソニックなど、企業が人工知能を活用することで社会がどう変わっていくのかを追い続けてきた本連載。最終回では汎用人工知能、つまり、特化型ではなく、いろんな分野に応用が効く人工知能に焦点を絞る。

サッカーピッチに自動で白線を引くロボット、日産が開発 UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦で披露
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/29/news128_0.html
サッカーピッチに自動で白線を引くロボット「ピッチアール」
日産がUEFAチャンピオンズリーグ決勝戦で披露
自動運転支援技術「プロパイロット」から着想を得て開発

207 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 05:22:11.48 ID:uzKSGW+M.net
【エネルギー】従来の5倍もの効率で熱を電気エネルギーに変換する物質が発見される[05/29]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527592798/

【話題】『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の次元転移装置?物理学者が「時間反転対称性」破るFlux Capacitorを開発
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527600484/

【人工知能】AI、ディープラーニングで医師より正確に皮膚がん発見 研究[05/29]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527598611/

新しい Cloud Speech-to-Text で通話や動画音声のテキスト変換精度が向上
https://cloudplatform-jp.googleblog.com/2018/05/toward-better-phone-call-and-video-transcription-with-new-Cloud-Speech-to-Text.html

エッジ環境では必須の Lean2Compress というNNのモデル圧縮技術を紹介。MLKitで自動的に提供される予定の機能でモデルサイズを小さくすることで相関して推論速度も向上。最大27倍高速化される / “Google A…”
https://ai.googleblog.com/2018/05/custom-on-device-ml-models.html
https://twitter.com/hurutoriya/status/1001350759034703873

208 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 05:22:36.08 ID:uzKSGW+M.net
「わずか数秒」で充電可能な電池が開発される
The radical nanobattery that could charge your phone in five SECONDS | Daily Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-5742379/The-radical-nanobattery-charge-phone-five-SECONDS.html

209 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 05:22:52.94 ID:uzKSGW+M.net
医療現場へのAI導入が加速、FDAが骨折診断ソフトを認可

https://www.technologyreview.jp/nl/another-ai-powered-device-gets-the-fdas-blessing/

人工知能(AI)を医療に導入する取り組みが進んでいる中、米国食品医薬品局(FDA)は、手首の骨折を検出するアルゴリズムを備えたソフトウェアの販売を認可した。

「イマジェン・オスティオディテクト(Imagen OsteoDetect)」と名付けられたソフトウェアは、手首のX線画像の中の骨折している箇所に目印を付ける。
開発したイマジェン・テック(Imagen Tech)が実施した2つの研究によると、手の整形外科手術において同ソフトウェアを使ったときのほうが、骨折部位をよりうまく特定できたという。

210 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 05:23:21.30 ID:uzKSGW+M.net
マイクロソフト、女子高生AI『りんな』に最新会話エンジン「共感モデル」を採用 より自然な会話を構成へ
http://gamebiz.jp/?p=211737

イーロン・マスク氏のAIに対する認識は「完全に間違っている」--E・シュミット氏が発言
https://japan.cnet.com/article/35119910/

東大発!AIの画像解析でガン発見率9割を達成
http://president.jp/articles/-/25195

外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3110349029052018MM8000/?n_cid=SNSTW001
なんて時代遅れなんだ。無職外人を輸入するに等しい。

211 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 05:23:46.73 ID:uzKSGW+M.net
従来の5倍もの効率で熱を電気エネルギーに変換する物質が発見される MIT
https://gigazine.net/news/20180529-high-magnetic-fields-produce-energy/

これ、核融合に使えるのか?
流石にタービン回すのは時代遅れでしょ

212 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 06:38:26.93 ID:uzKSGW+M.net
世界初、冷却原子量子メモリを光ファイバー通信で動作
http://www.nict.go.jp/press/2018/05/24-1.html

トラップイオンを使った長距離光子配送を達成 ?長距離量子情報通信に新しい可能性?
http://www.nict.go.jp/press/2018/05/23-1.html


自己調節型脳インプラント、パーキンソン病患者の症状緩和に期待 米NIH
http://www.nih.gov/news-events/news-releases/self-tuning-brain-implant-could-help-treat-patients-parkinsons-disease

213 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 14:56:40.29 ID:uzKSGW+M.net
選んで創るお気に入りの画像
〜DTLC-GANを用いた画像の階層的理解・生成制御〜
http://www.kecl.ntt.co.jp/openhouse/2018/exhibition/21/index.html
「教師データなしまたは最上位層の教師データだけで下位層の表現を自動発見できるアルゴリズムを考案しました。これにより、手間を増やすことなく高い表現力を獲得できます」

8K撮影に成功 マウスの脳の活動
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011457681000.html
「8Kスーパーハイビジョン」を使ってマウスの脳が活動する様子を撮影することに東京大学などの研究グループが成功し、グループは脳の仕組みの解明などに役立つ可能性があるとしています。

「学習をほとんど必要としない」義手が開発される
https://gigazine.net/news/20180530-prosthesis-hand-computer-model/
近年、義手や義足の技術には機械学習が用いられるようになり、スムーズな動作を行えるようになりましたが、学習に時間がかかってしまうという欠点がありました。
ノースカロライナ大学チャペルヒル校で医用生体工学の教授を務めるヘレン・ファン氏らの研究チームは、人体の神経筋の電気信号を一般化したモデルを構築することで、学習をほとんど必要とせず、スムーズに手首などの関節を動作させる義手の開発に成功しました。

3Dプリンターで人間の角膜を作り出すことに成功、短時間かつ安価に作成可能で世界的な角膜不足に光
https://gigazine.net/news/20180530-3d-printed-human-corneas/
世界中で約1000万人の人々が、トラコーマなどの目の疾患によって失明してしまいます。この病気を防ぐためには、角膜移植を行う必要がありますが、移植に利用できる角膜には限りがあり、全ての人を救うためには角膜が足りないという問題があります。
ニューカッスル大学で遺伝医学の教授を務めるチェ・コノン氏らの研究チームは角膜を作り出すための溶液を開発し、3Dバイオプリンターを使用することで人工角膜を作り出すことに成功したとのことです。
コノン氏は「私たちが作り出した角膜は、今後も多くの検査を受ける必要があり、実際に移植できるようになるまでに数年かかると思います。
しかし、私たちの研究は患者の目に合わせた角膜を作り出せることを示しており、このアプローチが世界的な角膜不足に対抗できる可能性を秘めています」と述べています。

214 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 14:57:23.19 ID:uzKSGW+M.net
【化学】石油に依存しないペットボトル原料の高効率合成を実現する新触媒技術[05/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527641151/

北海道大学(北大)は、同大の研究グループが、
人間の食物として利用できない植物のセルロース部位から得られる炭水化物の誘導体を原料として、
ペットボトルを構成するテレフタル酸の代わりとなる
「フランジカルボン酸」を合成する新たな手法を発見したことを発表した。

人間の食料と競合しない植物由来の資源から、環境に負荷をかけず化学品を合成できれば、
石油に代表される化石資源が枯渇した後も、現行の社会システムを持続させられることが期待される。

215 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 14:57:42.01 ID:uzKSGW+M.net
目標と言えど、レベル3を3割以上って結構すごくね?
       ↓
自動運転、新車の3割 成長戦略原案 30年までの普及目標

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31106840Z20C18A5MM8000/

政府が6月にまとめる成長戦略の原案が分かった。自動運転車の普及を柱とし、人による運転を前提とする道路交通法の見直しを2020年度までに進める。
緊急時だけ運転手が操作する「レベル3」相当の自動運転車を、30年までに国内の新車販売の3割以上にする目標を掲げた。自動運転のルール作りで先行する欧州に追いつき、技術開発の主導権維持を狙う。

216 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 14:58:09.47 ID:uzKSGW+M.net
2001年の未来予想
今と照らし合わせると面白いぞ。当たってるから

21世紀近未来予想スペシャル(第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=jq63zw4txPg

217 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 16:17:04.98 ID:uzKSGW+M.net
ディープラーニングでモーガン・フリーマンとココナッツチョコレートを識別してみる
http://qiita.com/wadadon/items/8cfd5b05283ccdc0147b
http://i.imgur.com/KJtNl92.jpg

218 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 17:59:25.26 ID:uzKSGW+M.net
VRは16K映像と立体的な音で没入感。Adobe「VDF」が標準規格に?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1124564.html

誤り耐性を従来の100億倍に:
光による量子コンピュータ、現行技術で実現へ
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/30/news053.html
北海道大学と京都大学の研究グループは、現在の技術レベルでも光による量子コンピュータを実現できる方法を開発した。
量子ビットの誤り耐性を従来の100億倍に高めることで可能とした。
開発した2つの方法を組み合わせると、光を用いた量子計算が約1万回の演算当たり1回以下の誤り発生を許容できるようになった。
これは、従来方式に比べて約100億倍の誤り耐性を実現したことになる。
しかも、今回の技術を適用して得られる許容誤り率であれば、現在の技術レベルでも達成することができ、光を用いた量子コンピュータの実現に大きく近づいたとみている。

「赤ちゃんの泣き声」を“翻訳”するアプリが、自閉症の早期発見を加速する
http://wired.jp/2018/05/30/ai-powered-baby-translator/
赤ちゃんの泣き声をアルゴリズムによって解析し、人工知能(AI)によって「泣いている理由」を教えてくれる無料アプリ「Chatterbaby」が公開された。
このアプリは親の助けになるだけでなく、泣き声についての膨大なデータを収集することで自閉症のシグナルを見つけ出す壮大なプロジェクトの一環だ。

手で持たないドローン日傘”商用化へ
http://newswitch.jp/p/13121

219 :エリート街道さん:2018/05/30(水) 18:12:24.81 ID:uzKSGW+M.net
誤り耐性を従来の100億倍に:
光による量子コンピュータ、現行技術で実現へ
http://eetimes.jp/ee/spv/1805/30/news053.html

今回の技術を適用して得られる許容誤り率であれば、
現在の技術レベルでも達成することができ、
光を用いた量子コンピュータの実現に大きく近づいたとみている。

↑・・・これヤバイよね?

光量子コンピューター研究支援基金
2018年05月18日 (金)
http://utf.u-tokyo.ac.jp/2018/05/post-f237.html

【今後の課題】
いかなるコンピューターでも、導き出す回答に間違いがあってはなりません。
量子コンピューターの課題は、
量子テレポーテーション時に発生する量子状態・量子情報に関する誤りを
いかに訂正するかです。
実は現在のコンピューターでも、誤り訂正が行われています。
光量子コンピューターでも、誤り訂正が完全になると、
いよいよ光量子コンピューターが実用化され、
成長し続けるIT社会をあらゆる面から支えることになります。

220 :エリート街道さん:2018/05/31(木) 09:54:27.48 ID:dUS4WqQF.net
世界初 筋肉と機械で構成したロボット 東大が開発
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180531-00000009-ann-soci

221 :エリート街道さん:2018/05/31(木) 10:31:16.34 ID:dUS4WqQF.net
【無料公開】「ディーゼル車は数年後に消滅」ビエンコフスカ欧州委員、電動化への移行で
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00475494

【ロボット】世界初「空飛ぶ消火ロボット」東北大が開発[05/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527683912/

【飛行技術】〈動画〉戦場向けに開発、定員2名の人員救助用ドローンが試験飛行に成功[05/31]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527720234/

【飛行技術】1時間300ミリの豪雨で実験、ドローン落ちず 防災科学技術研究所[05/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527664972/

【量子ビット】光による量子コンピュータの実現に大きく迫る手法を開発 −従来の100億倍の誤り耐性−[05/29]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527648088/

【IT】「ダイヤモンドの弦」にデータを保存する量子コンピューター用のメモリーシステム[05/29]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527650985/

【生体義手】人の腕のように動く筋肉ロボット 東大が開発、生体と融合する義手目指す[05/31]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527717943/

【機械工学】〈動画〉「学習をほとんど必要としない」義手が開発される[05/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527635282/

【医学】高タンパク質の食事は肉・乳製品ともに心疾患のリスクを増加させると22年にわたる調査で明らかに[05/31]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527723697/

【人類学】「DNAバーコード」大規模解析、進化の新事実が浮き彫りに[05/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527671018/

【医学】3Dプリンターで人間の角膜を作り出すことに成功 角膜の幹細胞とアルギン酸、コラーゲンのバイオインクで[05/30]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527649588/

【彡⌒ミ】頭皮1センチ角から1万本 再生医療で薄毛もフサフサ?[朝日新聞]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527698025/

222 :エリート街道さん:2018/05/31(木) 14:56:17.39 ID:dUS4WqQF.net
ハチにQRコードをつけたら「コロニーの神秘」が明らかになった:研究結果
http://wired.jp/2018/05/31/bumblebees-wearing-qr-codes/
QRコードに商品管理だけではない有益な使い道が登場した。ハチの背中に貼りつけ、行動を解明するというものだ。カメラが数百匹の個体の動きを自動で記録し、研究者は細かく記録する必要がない。
研究からは、働きバチが命令されることなく役割を分担できるメカニズムなど、ハチたちの神秘が明らかになった。

フェムト秒レーザーを使った非侵襲的視力矯正
http://engineering.columbia.edu/news/technique-correct-vision
角膜をレーザーで削るのではなく、照射部分に活性酸素が作られて周囲のタンパク質と結合、コラーゲンを架橋してレンズ形状を変化させる。
レーシックよりも侵襲度が低い
http://twitter.com/Kyukimasa/status/1001600872277688320

日本のトップ研究者が「汎用AIの開発競争」について恐れていること|田原総一朗「人工知能をゼロから学ぶ」
http://courrier.jp/columns/122998/
「いまのAIは生後6ヵ月の赤ちゃんレベルまで発展している」と、ドワンゴ人工知能研究所の山川宏所長は言う。では、実際に汎用AIは実現するのか。そして社会にどんな影響をもたらすのだろうか。

223 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 04:38:49.35 ID:lcig4VRw.net
反撃の量子コンピュータ
国産量子コンピュータの逆転シナリオ、それでも残る課題
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00304/053000003/

物流拠点から人が消える。進む大型トラックの自動運転走行試験
http://tamakino.hatenablog.com/entry/2018/05/31/080000

超小型偵察ドローン『ブラックホーネット』が試験を終えオーストラリア軍で正式配備開始。
重さ18gで指でつまめるほどの小ささ、最大で25分間飛行できる

Australian Army to roll out Black Hornet micro UAVs | Jane's 360
http://www.janes.com/article/80312/australian-army-to-roll-out-black-hornet-micro-uavs
https://twitter.com/metatetsu/status/1001811917952839681

NVIDIA、Tesla V100を16基搭載したGPUサーバー「HGX-2」 〜Tensor演算性能は2PFLOPS - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1124992.html

224 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 04:39:11.27 ID:lcig4VRw.net
AIが特定の声だけ聞き分け
NTT、最新研究成果を公開
https://this.kiji.is/374857921500415073

宇宙ベンチャーのPDエアロスペース 来年にも無人宇宙航空機飛行へ 5億円超を調達
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180531/ecn1805310027-s1.html

Oculus、VR空間でライブ配信を共有体験できる「Oculus Venues」提供開始
https://japan.cnet.com/article/35120048/

脳波であらすじの変わる映画、英映画祭で公開へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53228
「ザ・モーメント」では視聴者の脳の活動をヘッドセットでモニタリングし、それに沿って物語が変わっていく。

ロボットが動作手順を自律的に判断 日立が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1805/31/news108.html
日立製作所は5月31日、ロボットが学習済みの複数の動作を自律的に組み合わせ、全身の制御を行える技術を開発したと発表した。
従来なら数カ月以上かかっていたロボットの動作習得の期間を数日ほどに短縮でき、動作のバリエーションも増やせるという。
プログラミングが不要な、学習・成長型ロボットの開発に役立てる。

225 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 04:40:20.60 ID:lcig4VRw.net
「AIで仕事がなくなる」論のウソ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52014895.html

226 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 04:42:15.26 ID:lcig4VRw.net
汎用の量子アルゴリズムを実用化するには計算結果の誤り訂正に何億qbitも必要だったが、
今回の誤り耐性100億倍の手法の開発により誤り訂正の負担は圧倒的に軽くなった。

従来に比べて誤り訂正分に遥かに現実的なqbit数であることは間違いなく、
またあるいはスパコンでも対応出来るかもしれない。

今回のこの北大と京大の成果は
汎用量子アルゴリズム開発に関して非常に大きなブレイクスルーである。

簡単に言うと、
今までは誤り耐性が低すぎて誤り訂正に量子コンピュータの計算リソースを食われていた。

誤り耐性を強化すれば
量子コンピューターの無駄に多い誤り訂正分の量子ビットを減らして計算に回せる。

227 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 05:34:12.24 ID:lcig4VRw.net
Googleの量子コンピュータも最終的には古澤先生方式を取り入れる

古澤先生が昨年09月22日にリリースしてから、
わずか八ヵ月後に更なるブレイクスルー

滅茶苦茶なスピードでテクノロジーは進んでいる

228 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 09:21:18.37 ID:lcig4VRw.net
「日本政府は年内に意思表明を」 次世代加速器の建設構想、国際組織が声明
http://www.sankei.com/life/news/180531/lif1805310039-n1.html

新元素、2年以内に?=「119番」検出へ実験装置−理研
http://www.jiji.com/jc/article?k=2018053101234&g=soc

229 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 10:57:28.72 ID:lcig4VRw.net
「モナコイン」攻撃はブロックチェーンの安全神話を揺るがすか
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/24/news035.html

仮想通貨はもうダメかも

NTTのAIは音で空間にあるモノの種類や位置を把握する
http://newswitch.jp/p/13141

日本人は自信をもって世界と戦うべき!海外のライバル研究者に圧倒的な差をつけ、大規模汎用量子コンピュータの実現を目指す
東京大学大学院 工学系研究科 物理工学専攻 古澤研究室
教授 博士(工学) 古澤 明
http://www.criprof.com/magazine/2018/05/24/post-5068/
「量子コンピュータが実用化されれば、電力消費を1000分の1〜100万分の1に抑えつつ、既存のスパコンで数千年かかる複雑な計算を、数時間で解くことができるようになります。」

2004年:3つの光子間でのテレポーテーションに成功
2013年:信号転送の効率を100倍以上に高める手法を発明
2016年:情報を伝え合う関係にある量子を無制限につくり出す技術を開発
2017年:単一の量子テレポーテーション回路を繰り返し用い、100万個以上の量子ビットを処理できるしくみを発明

2017年に発明したしくみとは「ループ構造を持つ光回路を用いた量子コンピュータ方式」。現在は、ループ構造方式〞での大規模量子コンピュータの開発に取り組んでいるところ。

人類の脅威は、“弱いAI”が無数に繋がった「ネットワーク知能」にあり。KAIST大の博士が提言
http://hbol.jp/167011

中国、核兵器開発加速化 スパコンによる模擬実験「月5回」
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180601/445034.html

「AI冬の時代がやってくる」Filip Piekniewski氏
http://aishinbun.com/comment/20180530/1467/

230 :オーバーテクナナシー:2018/06/01(金) 12:48:50.76 ID:yQynV66D.net
(AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1526630915/

231 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 15:07:04.35 ID:lcig4VRw.net
ロボットによる自動化に反対して5万人の労働者がストライキへ
http://gigazine.net/news/20180601-strike-against-automation/

232 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 18:01:07.86 ID:lcig4VRw.net
わが子の知能をDNAで予測
「精密教育」がやってくる
https://www.technologyreview.jp/s/81474/dna-tests-for-iq-are-coming-but-it-might-not-be-smart-to-take-one/
キングス・カレッジ・ロンドンのロバート・プロミン教授は、20万人以上のデータを使った遺伝子検査によって知能を予測する研究に取り組んでいる。将来の進学やキャリア選択に役立つという。
だが、「遺伝子主義」は遺伝子選別による新たな階級社会につながるとの懸念の声も上がっている。

生物の記憶は、RNAを移植すれば「移し替え」できる──アメフラシを用いた実験で明らかに
https://wired.jp/2018/05/30/trapianto-memoria-lumache-rna/
アメフラシのRNAを移植することで、個体の「記憶」を別の個体へと移し替えられることを米生物学者らが実証した。人間とはかけ離れた生物での実験にすぎないが、研究者たちはこの技術が人間にも応用可能だと考えているのだという。いったいどのようなメカニズムなのか。

人工生命体はすでに誕生している! 衝撃の最先端科学レポート
https://ddnavi.com/review/460760/a/

【進化】どうしてヒトの脳はこんなに大きくなったのか
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12525

MIT、胃の出血を飲んで調べるカプセル--遺伝子操作バクテリアと無線回路が合体
https://japan.cnet.com/article/35119869/
マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、経口摂取して使うカプセル状の医療検査デバイス「バクテリアオンチップ」を開発した。胃からの出血や胃腸の異常を検出すると、体外のPCやスマートフォンに検査結果を無線通信で伝えられる。

東大など、バストサイズや月経痛など女性特有の体質と関連の強い遺伝子領域を新たに発見
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP481151_Q8A530C1000000

長寿にも関連? 日本人の腸内環境は独特だったメタゲノム解析に便移植も、注目される細菌たちの働き
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53209

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】Arm、Skylakeの性能の90%に迫るCPUコア「Cortex-A76」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1125/098/amp.index.html

233 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 18:03:43.66 ID:lcig4VRw.net
GoogleのAI技術、軍事利用はどこまで許す? 独自の倫理指針を策定へ
https://japanese.engadget.com/2018/05/31/google-ai/

234 :エリート街道さん:2018/06/01(金) 20:15:50.52 ID:lcig4VRw.net
世界初、CNF複合材料が最新ランニングシューズに採用
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100964.html

※CNF=セルロースナノファイバー
夢の物質が製品応用され始めたぞい

235 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 07:14:11.10 ID:1ahJMGYL.net
https://twitter.com/utinotaicho/status/1002517211611709442

鳴神堂 4/29Vショー4階D-4


@utinotaicho
フォローする @utinotaichoをフォローします
その他
記念艦三笠にある、VR日本海海戦。
専用ゴーグルを装着してスタートすると、
三笠艦橋から見た海戦の再現が繰り広げられます。
VRですので、足元や空、真後ろまでもが情景が見られる、
楽しくてついついキョロキョロしてしまいました。
側から見たら滑稽な姿でしょう(^_^;)



4:48 - 2018年6月1日

236 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 07:15:21.16 ID:1ahJMGYL.net
GoogleのAI技術、軍事利用はどこまで許す? 独自の倫理指針を策定へ
https://japanese.engadget.com/2018/05/31/google-ai/

AI革命は「学歴社会」を崩壊させ、東大卒でも淘汰される時代が来る
https://diamond.jp/articles/-/171193

世界最高の評価額をつけるAIスタートアップである中国のSenseTimeが、6億2000万ドルの資金調達に成功
https://jp.techcrunch.com/2018/05/31/2018-05-30-even-more-money-for-senstime-ai-china/

カナダ首相、AIについてMITで語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/31/news062.html

中国でAIの赤ペン先生をテスト中。人間の先生と大差なし
https://www.gizmodo.jp/2018/05/china-ai-teacher.html

特定の人の声 AIが識別 NTTが技術、スマホに搭載
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31183300R30C18A5X90000/

ASICでAIを高速化するGoogle、FPGAを使うMicrosoft 違いは何か?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1805/30/news018.html

ロボットが動作手順を自律的に判断 日立が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/31/news108.html

配車・需要予測にAIを活用。ソニーとタクシー会社が提携
https://www.gizmodo.jp/2018/06/sony-ai-taxi.html

京大、iPS細胞でガン細胞への免疫システム「ヘルパーT細胞」の作成に成功
https://mainichi.jp/articles/20180525/k00/00m/040/202000c

非侵襲神経インターフェース・リストバンド開発の「CTRL-Labs」2,800万ドルを調達 GoogleやAmazonが出資
https://shiropen.com/seamless/vr-ctrl-labs-Kit

東大、培養した筋肉を搭載した有機ロボットを開発
https://gigazine.net/news/20180601-robotic-finger-use-muscles/

237 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 07:15:52.57 ID:1ahJMGYL.net
国産量子コンピュータの逆転シナリオ、それでも残る課題
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00304/053000003/

光による量子コンピューターの実現に大きく迫る手法を開発
〜従来の100億倍の誤り耐性〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180525/

京都大学、弱い量子コンピュータの強さを証明
http://eetimes.jp/ee/articles/1805/22/news026.html

夢のコンピュータ、国内IT大手4社が開発に本腰
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00304/052900001/

気象庁がスパコン刷新 18ペタFLOPSの日立「Cray XC50」 台風予測など精度アップへ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/17/news066.html

ポスト京は高密度がカギ、富士通が試作チップを公開
http://eetimes.jp/ee/articles/1805/21/news060.html

AIに「人間に仕事を与える」という仕事をさせれば、人間の仕事は無くならない。
http://d.hatena.ne.jp/rikunora/20180522/p1

わが子の知能をDNAで予測、遺伝子選別による新たな階級社会
https://www.technologyreview.jp/s/81474/

NVIDIAが新AIチップ発表、1万5500枚/秒の画像処理を実現
https://www.technologyreview.jp/nl/nvidia-wants-to-dominate-the-ai-cloud-arms-race/

「ブロックチェーンはあらゆる問題の解決にはならない」──仮想通貨界の魔物が唱えた真意
https://wired.jp/2018/05/31/blockchain-skeptic/

9オーバーテクナナシー2018/06/02(土) 02:45:56.30ID:SCjqDYSt
GoogleのAI部門TOPに就任した「天才」の発言に注目
http://electronic-channel.hatenablog.com/entry/2018/05/15/070000

238 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 09:16:00.53 ID:1ahJMGYL.net
国立天文台、新スパコン「アテルイII」の本格運用開始
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/01/news157_0.html
国立天文台が新スパコン「アテルイII」の本格運用を開始
前システムの約3倍の演算性能を持ち、さまざまなシミュレーションが可能
国内外の天文学者が共同利用し、研究に役立てる

MITら、ロボットに家事などの日常的なタスクを学習させる3Dシミュレータ「VirtualHome」発表
https://shiropen.com/seamless/ai-3d-virtualhome

グーグルがイラスト生成AIを開発、「バス風の猫」も自動生成
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01441/

239 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 10:06:59.89 ID:1ahJMGYL.net
昭和36年7月文部省、私立大学の学科増設・定員変更を認可制から届出制に

240 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 10:54:57.68 ID:1ahJMGYL.net
米国で自動運転の実用化が目前に 2019年の量販開始に備えた動きも - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14803538/

241 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 14:49:10.21 ID:1ahJMGYL.net
グーグルがイラスト生成AIを開発、「バス風の猫」も自動生成
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01441/

NTT、音で空間にあるオブジェクトの種類や位置を把握するAIを開発
https://newswitch.jp/p/13141

なぜ何千人ものAI研究者がネイチャーなどの学術誌での論文掲載をボイコットしているのか?
https://gigazine.net/news/20180602-why-ai-researchers-boycotting/

ロボットによる自動化に反対して5万人の労働者がストライキへ
https://gigazine.net/news/20180601-strike-against-automation/

242 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 18:40:19.56 ID:1ahJMGYL.net
Microsoft、Githubを20億ドルで買収へ
https://www.cnbc.com/2018/06/01/microsoft--github-acquisition-talks-resume.html

243 :エリート街道さん:2018/06/02(土) 19:24:30.41 ID:6Aixx7LH.net
文系ってこれからの時代、マジ意味あるの?www

244 :エリート街道さん:2018/06/03(日) 19:41:28.83 ID:Z572VDPs.net
>>243
少なくとも私大文系は崩壊する

245 :エリート街道さん:2018/06/03(日) 19:41:35.93 ID:Z572VDPs.net
米グーグル、米国防総省とのAI研究契約を更新せず 社員反発で
http://www.sankei.com/economy/news/180602/ecn1806020016-n1.html

ディープラーニングでビジネスチャンスをつかむために必要なこと 〜松尾豊〜
https://newswitch.jp/p/13147

MIT、ロボットに家事などのタスクを学習させる3Dシミュレータ「VirtualHome」発表
https://shiropen.com/seamless/ai-3d-virtualhome

246 :エリート街道さん:2018/06/03(日) 20:43:25.25 ID:Z572VDPs.net
GoogleのAIを軍事活用する極秘計画「Project Maven」の関係者による生々しい内部メールが流出
http://gigazine.net/news/20180602-google-project-maven-mail-leaked/

【松尾豊】ディープラーニングでビジネスチャンスをつかむために必要なこと
http://newswitch.jp/p/13147
−DL活用の現状をどうみていますか。
松尾豊「DLは数十年に1度の技術革新だ。画像や音声などの処理に強みを発揮し、医療や監視カメラで活用が進む。ロボットや機械は対象を認識する目を持ち、動きが高度になる。言葉にひも付けて理解できるようになり、言葉から知識を獲得できるようになる」

無人レストラン領域でも中国巨大IT企業が激突開始! アリババVS 京東(ジンドン)
http://glotechtrends.com/china-unmanned-restaurant-180531/
無人コンビニをはじめ様々な無人化をお伝えしたが、現在最も注目を集める領域が無人レストランである。5/29には京東CMOが8月に新しい無人レストランを中国でオープンし2020年までに1000店舗まで拡大する計画を発表し激化の様相だ。

中国6万校が「添削AI」を導入 1億2000万人の作文を判定
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00021325-forbes-sci

写真をもとにAIが俳句…人間との対決も計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00050036-yom-sci

世界最速の「湯沸かし器」は、0.000000000000075秒で水をプラズマに変える
http://wired.jp/2018/06/02/scaldabagno-veloce-mondo/
スウェーデンの研究者チームが、水をわずか0.000000000000075秒で10万℃に加熱することに成功した。X線レーザーを用いた一瞬の加熱によって、水が液体から一気にプラズマへと相転移したという。
本来なら地球上では見られないはずの奇妙な現象を通じて、研究者たちは水の性質を解き明かし、生命の神秘へと迫ることができるのか。

「人間と共に暮らしたい」、感情を学習して進化するロボットガール「Sophia」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180602-00010005-bouncyv-sci

247 :エリート街道さん:2018/06/03(日) 22:24:38.38 ID:zFJmhLKp.net
■ 応用化学分野■■
世界で初めて、大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大学 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など) を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が 期待できる。この革新的リキッドマーブル技術に対し、海外からの反響が大
https://www.chemistryworld.com/news/pressure-brings-liquid-marbles-to-a-sticky-end/9054.article
■■生命工学分野■■
世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京都大学 x 関西医科大学 x 大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表(2015/12/11)
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始
■■電子情報工学分野■■
世界で初めてのニオイ検出技術を大阪工大 電子情報通信工学科(2019年に電子情報システムに改組)が コニカミノルタと共同開発「クンクンボディ」
https://fabcross.jp/news/2017/170714_kunkunbody.html
人間の脳の情報処理を模倣したニューラルネットワークをベースに、ワインやコーヒーなどの種類を識別できる嗅ぎ分け装置開発から応用して、この革新的技術を生み出した。 この革新的ニオイ電子検出技術に対し、海外からの反響が大きい。
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4205184/Bizarre-KunKun-gadget-knows-smell-bad.html

248 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 02:32:33.75 ID:0ZRwBd+V.net
理系、文系、医系
これら全ての完全上位互換が情報(技術)系
という認識を持った方がいいのかな…

249 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 08:38:13.36 ID:8NHgc9ce.net
>>248
そういうこと

20世紀型社会を前提としたプラットフォームがひっくり返るゲームチェンジャーこそAI・ロボット

250 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 08:39:35.33 ID:8NHgc9ce.net
20世紀型社会を前提とするプラットフォームを根底から覆すゲームチェンジャーこそAI・ロボット

251 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 19:42:06.52 ID:8NHgc9ce.net
思考が見えるAI「経営判断に活用」 NEC社長
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3132734004062018000000/

Google、米国防総省とのAIプロジェクト契約を更新せず。社内の抗議運動に応える
http://japanese.engadget.com/2018/06/04/google-ai/

ラスベガスで勃発?反ロボット、AIストライキ
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/12986

日本政府「未来投資戦略 2018」 自動運転の法整備や、AI人材育成へ大学改革
http://jp.reuters.com/article/self-driving-ai-idJPKCN1J00PA?feedType=RSS&feedName=topNews

人の聴覚に一歩近づく、深層学習を応用した音声抽出技術 NTT
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01448/

各国でAI人材が不足、ファーウェイが世界接続性指標(GCI)を発表
http://iotnews.jp/archives/97207

252 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 19:42:25.79 ID:8NHgc9ce.net
AIコピーライターの衝撃 広告代理店は今後どうなる?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/04/news022.html

AI、IoTをテーマに議論 世界デジタルサミット開幕
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO3132016004062018000000?s=1

はやぶさ2、小惑星りゅうぐう到着へ エンジン切り替え作業を開始
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO31321950U8A600C1CR0000?s=1

東芝、出力・容量を2割向上させたリチウムイオン電池を開発
http://r.nikkei.com/article/DGXMZO31251310R00C18A6TJM000?s=1

253 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 19:42:51.00 ID:8NHgc9ce.net
書評:核融合研究 失敗列伝『Sun in a Bottle』(チャールズ・サイフェ) - Going faraway
http://liaoyuan.hatenablog.jp/entry/2018/06/02/123645

254 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 19:43:35.90 ID:8NHgc9ce.net
レーザー光で発電して空を飛ぶ!
ケーブルレスで極小の「ハエ型ロボット」、米研究チームが開発
https://wired.jp/2018/06/04/insect-sized-flying-robot/

255 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 19:44:11.69 ID:8NHgc9ce.net
ブロックチェーンをベースにした新興宗教が誕生
https://gigazine.net/news/20180604-blockchain-crypto-cult/

「技術の進化は指数関数的」 世界デジタルサミット
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3132177004062018MM0000
人工知能(AI)を軸にした技術革新について議論する「世界デジタルサミット2018」(日本経済新聞社・総務省主催)が4日午前、日経ホール(東京・大手町)で開幕した。
「シンギュラリティへの挑戦」をテーマにし、あらゆるモノがネットにつながるIoT、第5世代(5G)通信などについて討議する。

米シンギュラリティ大学のジョナサン・ノウルズ上級フェローは、AIが人間の知性を上回るシンギュラリティについて、「その方向に進んでいることは間違いなく、日々加速している」と話した。
自動運転やIoT、ロボット技術、遺伝子工学など各分野における技術革新と、それによって産業の姿が大きく変わる事例を紹介した上で「テクノロジーの進化は指数関数的だ」と強調した。

絵画や音楽など芸術の分野でもAIの応用が進み始めたとし、「コンピューターの演算処理は今まで論理をつかさどる左脳の役割を代替してきた。さらに創造性をつかさどる右脳側にも入ってこようとしている」と語った。

ノウルズ氏はさらに「人間の脳の働きは直線的で、指数関数的な考え方をしてこなかった」としたうえで、「パターン認識など指数関数的な思考方法を身につければ世界を改善し、望む未来を作ることができる」と述べた。

マイクロソフト、開発者向けサービスのGitHub買収で合意
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-03/P9RMBX6JTSE801
両社は4日にも買収を発表する可能性があると関係者

条件は不明、ギットハブは2015年に約2200億円の評価を受けている

256 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 19:46:01.02 ID:8NHgc9ce.net
中国6万校が「添削AI」を導入 1億2000万人の作文を判定
https://forbesjapan.com/articles/detail/21325

257 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 20:29:44.09 ID:8NHgc9ce.net
「技術の進化は指数関数的」 世界デジタルサミット
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3132177004062018MM0000

米シンギュラリティ大学のジョナサン・ノウルズ上級フェローは、
AIが人間の知性を上回るシンギュラリティについて、
「その方向に進んでいることは間違いなく、日々加速している」と話した。
自動運転やIoT、ロボット技術、遺伝子工学など各分野における技術革新と、
それによって産業の姿が大きく変わる事例を紹介した上で
「テクノロジーの進化は指数関数的だ」と強調した。

258 :エリート街道さん:2018/06/04(月) 20:30:36.25 ID:8NHgc9ce.net
思考が見えるAI「経営判断に活用」 NEC社長
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3132734004062018000000/

AIが人間の知性を上回るシンギュラリティ(技術的特異点)については
「コンピューティングの進化をみればシンギュラリティは起こると考える。
一方で、AIが人を支配する世界は起こさない」と強調。
法整備や倫理を含めて議論を重ねる考えを示した。

259 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 09:28:55.36 ID:doisJMMr.net
行政が人工知能とビッグデータで縁結び、結婚900組成立 愛媛県
https://www.sankei.com/west/news/180405/wst1804050045-n1.html

クロ現でもやってたけど、人力のお節介おばさんの二倍の成立だそうだ

260 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 09:29:31.29 ID:doisJMMr.net
思考が見えるAI「経営判断に活用」 NEC社長
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3132734004062018000000/
「コンピューティングの進化をみればシンギュラリティは起こると考える。
一方で、AIが人を支配する世界は起こさない」

UCバークレーとGoogle、VRカメラ、iPhone 7/X等のデュアルレンズで撮影した画像から奥行き感あるビューを生成する機械学習を用いたシステムを発表 https://shiropen.com/seamless/ai-google-stereo-magnification

【彡⌒ミ】毛髪の“もと”「毛包」を大量に作る技術を開発、2020年にも実用化へ…理化学研究所
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528102251/

東大も京大も地盤沈下 データで見る大学の研究力
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31087040Z20C18A5000000/

261 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 09:32:46.12 ID:doisJMMr.net
https://twitter.com/i_kaseki/status/1003475139252535296

3次元解析と3Dプリンタで構造最適化技術が進んだおかげで、最近の工業製品の形状がどんどん有機的になっていて、
昔のSF映画に出てくる悪の宇宙船の内装みたいなビジュアルになっている。

262 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 10:50:20.00 ID:doisJMMr.net
ボケをかますAI “Neural Joking Machine”
http://rnavi.org/3663/
『我々は、Computer Vision分野で提案される画像説明文(image caption)を基にコンピュータによる「笑い」を引き起こす文章を生成する手法をNeural Joking Machine(NJM)として提案します』

【医学】東京理科大学が骨髄以外で血液を作る仕組みを解明[06/04]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528138878/

【医学】65円の鶏卵に「患者のがん組織」再現 個別化医療に光[06/05]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528145689/

【医療】末期乳がん、免疫療法で完治 世界初の試験結果発表 「前代未聞」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528150777/

気になる安全性は?米国テキサス州で『Drive.ai』による無人運転配車サービスが7月からスタート
http://ledge.ai/drive_ai-car-automation/

量子コンピュータの大規模化に道:
非隣接スピン量子ビット間の量子もつれ生成に成功
http://eetimes.jp/ee/spv/1806/05/news039.html
今回の研究成果は、半導体量子コンピュータの大規模化に向けた開発をさらに加速させるとみられている。
また、雑音が量子もつれ状態の生成を補助していることを解明したことで、高温固体デバイスや生体内の電荷輸送現象などにおいて発現する量子効果の探索にも大きく貢献するとみている。

量子コンピューターの「米中競争」が過熱──競り合うグーグルとアリババは、量子超越性を達成できるか
http://wired.jp/2018/06/05/google-alibaba-quantum-supremacy/
量子コンピューターの技術を巡り、グーグルとアリババの競争が過熱している。
独自のチップを開発してきたグーグルが世界初の「量子超越性」の指標達成が近いと主張する一方で、アリババはその可能性を否定して自らの技術が優れていると言う。
コンピューティングを新たな段階に引き上げる新技術の競争──。その最前線に迫った。

ロボット革命は始まったばかりだ
http://jp.techcrunch.com/2018/06/05/2018-06-03-the-robot-revolution-is-just-beginning/

263 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 12:52:16.18 ID:doisJMMr.net
世界初の自動運転カー実用導入国は日本になるかも、日本政府が2020年めどに法整備へ
http://gigazine.net/news/20180605-driverless-car-system-japan/

264 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 15:31:05.49 ID:doisJMMr.net
全に改ざん不能、NZ研究者が「量子ブロックチェーン」を発表
https://www.technologyreview.jp/s/86192/if-quantum-computers-threaten-blockchains-quantum-blockchains-could-be-the-defense/

量子コンピューターが実用化すると、ブロックチェーンのセキュリティを保証している暗号が破られる可能性がある。
ニュージーランドのヴィクトリア大学の研究者は、量子粒子の現在の状態と過去の状態のもつれを利用することで、よりセキュアな「量子ブロックチェーン」を構築できるとしている。

265 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 15:31:28.86 ID:doisJMMr.net
完全に改ざん不能、NZ研究者が「量子ブロックチェーン」を発表
https://www.technologyreview.jp/s/86192/if-quantum-computers-threaten-blockchains-quantum-blockchains-could-be-the-defense/

量子コンピューターが実用化すると、ブロックチェーンのセキュリティを保証している暗号が破られる可能性がある。
ニュージーランドのヴィクトリア大学の研究者は、量子粒子の現在の状態と過去の状態のもつれを利用することで、よりセキュアな「量子ブロックチェーン」を構築できるとしている。

266 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 15:31:46.32 ID:doisJMMr.net
Society 5.0 - 科学技術政策 - 内閣府
http://www8.cao.go.jp/cstp/society5_0/index.html

「Society 5.0」実現のために、2020年までの3年間は「生産性革命・集中投資期間」として、税制・予算・規制改革など、あらゆる施策を総動員することが2017年末の「新しい経済政策パッケージ」で示されました。

この「Society 5.0」実現のための具体的な取り組みの1つが「自動化」です。「未来投資戦略2018(素案)」では「日本において世界に先駆け、自動運転及び公共交通全体のスマート化を含む『次世代モビリティ・システム』を実現する」ことが掲げられています。

267 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 15:32:12.74 ID:doisJMMr.net
『理研ニュース』6月号 本日発行しました。今月の「研究最前線」は「画像情報処理で科学研究を加速させる」と、「エピソードを記憶する海馬の仕組みに迫る」の2本です。ぜひご覧ください!
http://www.riken.jp/pr/blog/2018/180605_1/
https://twitter.com/RIKEN_JP/status/1003794015194476550

注目発表が盛りだくさんなHot Chips 30
https://news.mynavi.jp/article/20180605-641780:amp/

MIT、30m以上の距離から微細な医療インプラントへの電力供給・通信を実現。患部への薬品送達などに応用可能
https://japanese.engadget.com/2018/06/05/mit-30m/

将来は漫画家? 4コマ考えるAI、まだ初心者ですが…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5Z63JWL5ZOBJB00J.html

医療機器向けマグネシウム合金部材の成形技術を開発
―体内で分解・吸収する部材の適用を通じて低侵襲性治療に貢献へ―
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100966.html

NVIDIAの「Jetson Xavier」、新世代スマートロボットの頭脳に
https://japan.cnet.com/article/35120284/
従来の「Jetson TX2」と比べて、10倍の電力効率と20倍の性能を誇る

腸内の「第2の脳」、排便を促進──仕組みを解明する新発見 ──「脳や脊髄から完全に独立して機能できる完結した神経系を持つ唯一の内臓である」 「第1の脳」だとする研究も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180604-00010007-newsweek-int
脊椎動物の腸の中には、脳と脊髄からなる中枢神経系から独立した腸管神経系があり、「第2の脳」とも呼ばれている。最新の研究により、腸管神経系が排便を促進する仕組みが初めて解明された。

268 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 18:42:29.98 ID:doisJMMr.net
北大理研の量子誤り訂正新技術と、理研の非隣接スピン量子ビット間の量子もつれ生成
この2つの研究発表でシンギュラリティは間違いなく達成されるって確信した

http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180530_1/

>さらに詳しいデータの解析を行うと、この手法による非隣接量子もつれ状態の生成効率は
>当初予想されていた値を大きく上回ることが分かりました。
>その理由を解明するため、理研で数値シミュレーションを行い実験結果と比較しました(図3)。
>その結果、環境の電気的雑音によって量子もつれ状態の生成が加速されるという予想外の結果が明らかになりました。

この理由を物理的に解析推論することで、新物理の幕開けに繋がる
その成果を量子コンピュータに反映させれば完全にシンギュラリティは達成されるだろう

本来は、電気的雑音が量子もつれの生成を加速するなんて事象は考えられない
ER=EPR仮説に準ずるならば、量子もつれを媒介するものは
ワームホール及び、そのワームホールを作り出すブラックホール様の熱的存在となるが
この『電気的雑音が量子もつれの生成を加速させる』という現象と照らし合わせるなら
まるで電気、電子、電流がそれらのブラックホール様の熱的存在として働いているように見える

これは驚異的な事象であり、既存の標準模型ではおよそ考えられない状態

269 :エリート街道さん:2018/06/05(火) 22:26:48.36 ID:doisJMMr.net
1時間後の天気急変を予測、2030年に新アラート導入へ ──気象庁
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3387413.htm

270 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 11:09:22.83 ID:Ts9t+8F7.net
Intel、最大5GHz達成のCore i7-8086Kを8,086個限定で6月8日から発売〜会社創立50周年、8086プロセッサの40周年を記念
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125/668/amp.index.html
https://twitter.com/pc_watch/status/1003886988301238272

今から14年前(CPUのマルチコア化が開始直前?)のパソコン自作雑誌「PC- DiY」(※3割ほどネタの雑誌と記事)の予想だと…

CPUの動作クロックは50〜60GHzになる予定だった見通しからみるとショボい!

ただ当時ですら消費電力120W超えた時点で皆「普通のPCケースでこれ以上の発熱は無理」と分かってた
https://i.imgur.com/W80SYnw.jpg
https://i.imgur.com/rnmk57M.jpg
https://i.imgur.com/17jfRzy.jpg
https://twitter.com/LEMONMORI/status/1003931442089345024

【医学】「脳のスイッチ」を操作、甘味の誘惑絶つ マウス研究 肥満症や拒食症などの新たな治療法へ[06/05]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528218597/

【医学】乳がん患者への細胞療法で腫瘍を完全に除去−科学誌が試験結果を掲載[06/05]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528226984/

医療現場へのAI導入が加速、FDAが骨折診断ソフトを認可
https://www.technologyreview.jp/nl/another-ai-powered-device-gets-the-fdas-blessing/

271 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 11:09:51.35 ID:Ts9t+8F7.net
中国はAI時代の資源の宝庫 チャンス逃す日本
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30862870T20C18A5000000/

ペンタゴンとの契約でグーグルに大きな亀裂 ?? 問われるAIの軍事利用
https://www.businessinsider.jp/post-168608

無人運転サービス、30年に100カ所超 成長戦略素案 AI人材育成など盛る(日本政府)
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180605/mca1806050500003-n1.htm

AI後進国ニッポンが危ない! 米国や中国に比べて大きく出遅れ
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00004/00001/

272 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 11:14:11.17 ID:Ts9t+8F7.net
【自動車】MITとBMW、空気で膨らむ車を開発へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528157065/

【AI】AI後進国ニッポンが危ない! 米国や中国に比べて大きく出遅れ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528193346/

【物流】AIでラストワンマイルの配送ルートを最適化、名古屋大発のオプティマインドが数億円を調達
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528180338/

2年前にスタートした早稲田大学の「AI神絵師」の研究、成果が出てきているようだ。AIがラフ画→ペン入れを補助してくれる機能を発表

Smart Inker - ディープラーニングでラフスケッチに対するペン入れをサポート!早稲田大学のSIGGRAPH 2018技術論文!
http://3dnchu.com/archives/smart-inker-siggraph2018/
https://twitter.com/metatetsu/status/1003956261526933504

「世界トップ性能」GMOのマイニングマシン、約22万円で発売 7ナノメートルプロセス実現 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/05/news146.html
GMOインターネットは、同社が開発したビットコイン向けマイニングコンピュータ「GMO miner B2」と専用電源ユニットのセットを1999ドル(税込約22万円、送料別)で発売すると発表した。初回出荷は10月末の見込み。電力性能・計算性能で「世界トップの性能を実現した」という。

273 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 12:45:38.64 ID:Ts9t+8F7.net
汎用人工知能(AGI)の研究は今、どこまで進んでいるのか?--WBAI 山川宏氏
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34990

274 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 14:52:10.28 ID:Ts9t+8F7.net
雨でも傘をささなくていい!? 傘になるドローン開発中
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180606/k10011466511000.html

275 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 14:52:34.97 ID:Ts9t+8F7.net
KIAI(気合)よりもAI 根性だけで戦えない
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31413170V00C18A6MM8000
『「1000回の実験が2、3回で終わる」。ノーベル物理学賞受賞者、名古屋大学の天野浩教授は人工知能(AI)の威力に驚く。』
『実験は様々な条件がそろって成功する。その組み合わせは無数だが、AIを使えば試行錯誤をなくせる。天野教授はAIを武器に新たな省エネ半導体の実用化にトヨタ自動車やデンソーなどと取り組む。「2年で製造コストを100分の1にする」と意気込む。』

ディープラーニング専用チップのHailoが$12.5Mを調達、従来型CPUの数倍の性能を達成
https://jp.techcrunch.com/2018/06/06/2018-06-05-hailo-raises-a-12-5m-series-a-round-for-its-deep-learning-chips/
「これまでのプロセッサーのアーキテクチャは70歳の老人で、今日のディープラーニングやAIの処理ニーズに適していない。Hailoはプロセッサーの革命的なアーキテクチャにより、ディープラーニングの処理を数倍速くする。」

276 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 14:52:52.24 ID:Ts9t+8F7.net
初めて将棋で実用的なディープラーニングを作るのに一番頑張ってくれたのは@mooopanさんで、そのモジュールをPonanzaに入れ込んだのですが、そのDL恐ろしいことに全く将棋のルールが与えられてないのにほぼ合法手がさせた。
DLの重みの中に将棋のルールが内包されているの私には凄まじい衝撃だった。
https://twitter.com/issei_y/status/1003558478147829760

DL登場前後で機械学習に対する考え方が恐ろしく変わった。今では出来る限りEnd to End つまり端から端まで全部DLに任せるのが一番いいという前提になりつつある。
もちろん前処理や特徴を人間が頑張るのも相変わらず重要だが、必ずしもそれが必要でなくなってきたかもしれない。
https://twitter.com/issei_y/status/1003559391482662912

将棋のルールってプログラムで書くと結構複雑で、特別なこと考えないとたぶん1000行くらいは必要になるのに、それを全部DLの重みで表現可能になるとは…
https://twitter.com/issei_y/status/1003559930756923392

ヒントンは粘り強く頑張った。深層学習は層を重ねたことが重要だと「お話としては」言われる。だがそんなことやったら局所解がボコボコでるというのが当時の常識。実際は大規模にやったらそんなことはなかった。
理論があったわけじゃない。大量のデータがあって検証できたってことがキー #JSAI2018
https://twitter.com/hiroosa/status/1004188326306328576

DLの開祖の一人であるヒントンさん。みんながニューラルネットワークの事をバカにし続けるなか本当に粘り強く戦った。カッコいい。
https://twitter.com/hiroosa/status/1004188326306328576
https://twitter.com/issei_y/status/1004226783690960896

277 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 15:57:12.57 ID:Ts9t+8F7.net
TBM、紙やプラの代替素材「LIMEX」改良
生分解性素材加え環境性能向上
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/spv/1806/06/news079.html

278 :エリート街道さん:2018/06/06(水) 15:57:29.74 ID:Ts9t+8F7.net
技術革新で人間の仕事の8割が消滅…AIの猛威に晒されている業界 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14822297/

Mozilla、2つの新しい実験的アドオンを“Firefox Test Pilot”へ追加 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1125978.html

【イベントレポート】【速報】AMD、12nmで製造される32コア/64スレッドの第2世代Ryzen Threadripperを第3四半期に発表へ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125994.html

279 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 01:31:00.71 ID:DyuvJjRy.net
完全な脳シミュレーションへの道

http://computational-chemistry.com/blog/2018/03/11/top500_news_8/

Diesmann 氏がなぜ大阪弁なのか気になって仕方ない

280 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 01:31:19.32 ID:DyuvJjRy.net
世界デジタルサミット2018 ―シンギュラリティへの挑戦―
https://channel.nikkei.co.jp/e/2018060405digital
6月4日・5日に開催した「世界デジタルサミット2018 〜シンギュラリティへの挑戦」の動画アーカイブを公開しました。

AI社会を文系目線で読み解く 青学大、日本初の「シンギュラリティ研」設置
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00000501-fsi-bus_all

米エネルギー省が Exascale 地球シミュレーションシステムを公開
https://computational-chemistry.com/blog/2018/05/14/top500_news_17/

281 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 01:31:58.90 ID:DyuvJjRy.net
富士通 デジタルアニーラのプロセッサが8000(量子)ビット越えへ

https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20180531_162515.html

富士通は5月15日、デジタル回路を用いて量子コンピュータと同等のアニーリング処理を実現する「デジタルアニーラ」のサービス開始を発表した。
同サービスはクラウド型として提供し、利用価格は公表されていないが、数十万円からの利用になるという。
また、年度内にはオンプレミス版の販売が開始され、今年度の第3四半期には8192ビット(8192量子ビットに相当)へとバージョンアップしたプロセッサ(Digital Annealing Unit:DAU)が提供される。
カナダのD-Wave Systemsのアニーリングマシンを圧倒するスペックで、市場をリードする。

282 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 01:32:37.05 ID:DyuvJjRy.net
人工知能に好奇心を持たせて学習をスピードアップする方法として「退屈」するようにさせる方法を提案した。Boredom-driven curious learning by Homeo-Heterostatic Value Gradients
https://arxiv.org/abs/1806.01502
https://twitter.com/kanair_jp/status/1004255351321948160

好奇心を埋め込む方法は、色々あって全部微妙に違いがあるのだけど、その関係を明らかにする必要がある。多種類の内発的動機を比較した論文も別のメンバーが準備中。
https://twitter.com/kanair_jp/status/1004255351321948160
https://twitter.com/kanair_jp/status/1004257670600196096

【物理学】ヒッグス粒子とトップクォークの同時観測に世界で初めて成功、「質量」の起源の解明に一歩[06/05]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528244302/

【IT】IntelがノートPCのディスプレイ消費電力を削減しバッテリーの駆動時間を大幅に延ばす技術を発表[06/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528258238/

【宇宙】宇宙船のクリーンルームで微生物は「洗浄剤を栄養源にして生存」[06/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528269745/

【植物】東北大、植物の故障した葉緑体を自ら除去するプロセスを解明[06/06]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528270099/

283 :エリート街道さん:2018/06/07(木) 01:33:53.25 ID:DyuvJjRy.net
AIで女性の顔の“魅力”も数値化――東大で研究中の「魅力工学」とは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1806/06/news006.html

グーグルとアマゾンにAI倫理の踏み絵
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00155/060400018/

284 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 00:14:44.17 ID:wIACdP2T.net
外から読み取る脳内情報 AIで推定「夢の解読」も
http://mainichi.jp/articles/20180607/ddm/016/040/021000c

285 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 02:06:24.58 ID:TLr4UaeO.net
AI>東大

286 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 12:56:35.48 ID:wIACdP2T.net
AIがネット掲示板の暗部を学習して「精神障害」になる
http://gigazine.net/news/20180608-worlds-first-psychopathic-ai/

ほぼ規制なし? 米警察が犯罪捜査に使う「アマゾンの顔認識技術」の危険性
https://wired.jp/2018/06/08/few-rules-govern-police-use/

287 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 12:58:07.46 ID:wIACdP2T.net
Googleが「AI技術を兵器開発に使わない」と宣言、「AI開発の原則」を発表
http://gigazine.net/news/20180608-google-ai-principle/

GoogleのAI:私たちの原則
https://www.blog.google/topics/ai/ai-principles/

【COMPUTEX TAIPEI 2018】ロボットが実用の時代へ 家庭・社会に本格進出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000024-bcn-sci

量産に向けた「EUV」の導入、最終段階へ (1/2)
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/01/news122.html

【化学】気体取り込み変形自在 京大、新結晶合成に成功[06/07]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528401530/

【人工知能】グーグル、AIの兵器利用を禁止 CEOが原則発表[06/08]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528411088/

【医学】眼科検査デバイスで統合失調症を診断する手法が開発される[06/03]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528401727/

288 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 13:11:18.10 ID:wIACdP2T.net
【ニュース】
スイスのとある小さな村で、ベーシックインカムを試験的に導入する試みが進んでいます。
https://www.facebook.com/permalink.php?id=163945186979657&story_fbid=2180518998655589

289 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 13:17:21.16 ID:wIACdP2T.net
これから給料が「下がる仕事」「上がる仕事」全210職種を公開
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55428

290 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 20:27:34.18 ID:wIACdP2T.net
生物の形質改良を加速する新しいゲノム改良技術を開発 東大・トヨタ・理研
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1806/08/news097.html

291 :エリート街道さん:2018/06/08(金) 20:36:15.17 ID:wIACdP2T.net
ミツバチは「ゼロ」の概念を理解できると判明
http://gigazine.net/news/20180608-honey-bee-learn-zero/

292 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 00:36:55.35 ID:s7ea0cbF.net
米軍がAIの軍事利用加速、核ミサイル防衛で極秘研究
https://jp.reuters.com/article/usa-pentagon-missiles-ai-idJPKCN1J31EX

グーグル、AIの兵器利用を禁止 CEOが原則発表
http://www.afpbb.com/articles/-/3177687

米MIT、「サイコパス」アルゴリズムを開発 AIを活用
https://www.cnn.co.jp/tech/35120545.html

GoogleのAIを軍事活用する極秘計画「Project Maven」の関係者による生々しい内部メールが流出
https://gigazine.net/news/20180602-google-project-maven-mail-leaked/

ケンブリッジ大学、ドローンで上空から暴力行為をする群衆を検出する監視システムを発表
https://shiropen.com/seamless/ai-eye-in-the-sky

293 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 00:37:10.56 ID:s7ea0cbF.net
Google、画像検索機能「Google Lens」をAIで大幅強化、スマホカメラが知能を持つ
http://ventureclef.com/blog2/?p=3500

「米国は今もAI分野をリードしている」 大統領補佐官語る
https://www.technologyreview.jp/s/90458/the-white-house-promises-to-release-government-data-to-fuel-the-ai-boom/

深センとファーウェイ「スマートシティ&スマートモビリティ構築」で提携
https://roboteer-tokyo.com/archives/12794

シンガポール政府が人工知能に倫理的基準を設置...AI医療やフィンテックにも適用
https://roboteer-tokyo.com/archives/12823

アメリカの警察・消防で利活用進むドローン...運用台数は2倍以上に
https://roboteer-tokyo.com/archives/12821

294 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 00:37:24.25 ID:s7ea0cbF.net
【環境】二酸化炭素を大気から吸収する新技術 加企業、低コストで[06/08]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528440582/

【医学】がん細胞をヒ素で根絶 新たな治療法が解明[06/08]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528453784/

295 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 12:35:07.39 ID:s7ea0cbF.net
RPA流行ってきたな

https://twitter.com/shingengT/status/1004132878970572800
今まで時給2000円で派遣社員にお願いしてた仕事を無事RPAに置き換えられて、
RPAのランニング等にかかるコストから時給算出したら104円に。
空いた仕事の穴が機械に奪われた瞬間を目の当たりにした。

https://twitter.com/mejironiyouji/status/1004149986366406656
派遣さんに頼んでたレベルの仕事がパソコンが24時間やってくれる。 それがRPA
月2万円で24時間365日働ける派遣さんいたらめっちゃ楽でしょ

https://twitter.com/zeroDivMonk/status/1005209582015320065
NHK 朝のニュースで RPA (Robotic Process Automation)について。
要はスクリプトで動かせるようなアプリであれば、バッチ・スクリプトを書いたり、
コマンドラインで組み合わせることで、平気で自動化できたはずの『定型処理』を、
長年手作業でやってきた、というバカげた始末。

https://twitter.com/kaoru14052660/status/1005211529510379525
京都府でRPA導入、自治体ではまだ珍しく全国から問い合わせが来てる、
ってNHKのニュースでやってた。公共機関の事務処理にこそ導入すべきと思ってたが、
やっと追い付いて来た感。 でもね、効率化されて浮いた時間で何をやるか事前に
よ〜く検討することが導入のキモだから。効率化がゴールでは弱い。

296 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 13:58:52.80 ID:s7ea0cbF.net
200ペタフロップス(毎秒20京回の計算速度)で動作する
スーパーコンピューター Summitが発表されました。
Summitは、#POWER9 プロセッサーと
#NVIDIA GPUを搭載するIBM Power System AC922(一般商用サーバー)
で構築されています。

http://newsroom.ibm.com/Reaching-the-Summit-The-Worlds-Smartest-Supercomputer(英語)

https://twitter.com/SystemsJP/status/1005236252323532800

297 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 17:20:08.81 ID:s7ea0cbF.net
https://wba-meetup.connpass.com/event/88335/

第22回 全脳アーキテクチャ勉強会

テーマ:自律性と汎用性

概要:現在の人工知能ブームにおける「人工知能 (AI) 」は、
道具としての「知的 IT 技術」と呼んだ方がその実体に合致しており、
知的 IT 技術を AI に進化させるための重要な能力が「自律性」です。
加速する少子高齢化社会においては、
AI を労働力として積極的に導入することが急務ですが、
その際、人と AI とのインタラクションにおいて、
人が AI に脅威や不安を感じることがあってはなりません。
人が AI に対して親近感や安心感を感じ、
人間同士のような一体感を AI に対して感じるためには、
AI が自発的・能動的に人に働きかけることを可能とする
自律性が極めて重要な要素となります。
我々生物には自律性があり、
それは「生きる」という究極の目的があるからです。
では自律型 AI にとっての目的はどのようなものなのでしょうか?
また、用途限定 AI から汎用 AI への進化においても
自律性は重要なキーワードです。
より多くの用途に対応可能となることで AI の汎用性は増すように思えますが、
多くの用途をこなす AI は
どのようにして自分の能力を使い分ければよいのでしょうか?
予め設定しておけば十分なのでしょうか?
今回は、「自律性と汎用性」をテーマとして、
脳科学の観点から、そしてロボットの観点から考えてみたいと思います。

298 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 17:20:23.85 ID:s7ea0cbF.net
勉強会開催詳細

日 時:2018年6月28日(木) 18:00〜20:30
会 場:東京大学医学部教育研究棟14階 
鉄門記念講堂 東京都文京区本郷 5-24-13(医学部教育研究棟)
定 員:200名
主 催:NPO法人 全脳アーキテクチャ・イニシアティブ
後 援:株式会社 ドワンゴ
参加枠について

無料の参加枠:

抽選になります。
募集締切になりましたら Compass よりメールでの通知があります。
もし抽選に漏れた場合でも、
キャンセルによる繰り上げで参加できる場合があります。
一般枠は応募多数になることが予想されます。
確実に参加されたい場合は、
有料枠や運営ボランティアによる参加を推奨します。
運営ボランティアになりますと、
勉強会の記録用動画も見れますのでオススメです。

ボランティアの詳細情報、お申込みはこちら

299 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 21:22:36.52 ID:s7ea0cbF.net
ディープラーニング・ビジネスで「世界で勝てる感じはしない」
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00004/00002/

松尾氏は「ICTで負けたが、ディープラーニングで逆転できるのかなと思っていたが、
もう敗戦かもしれない」と話す。


http://twitter.com/bayashiko_r/status/1004980820438704133

Ready Player Oneの世界がまた近付いていた...!!
五本の指先にはめるデバイス。指先にVR空間で触ったものの触覚フィードバックが来ます。
精度とか完璧で本当にビックリした!!
これでおっぱい触りたい!って言ったら
"OK, I will send you some, Hentai senpai!"って言われたぁぁアァア!!

300 :エリート街道さん:2018/06/09(土) 23:19:25.70 ID:s7ea0cbF.net
米が世界最速スパコン開発
中国から首位奪還へ
https://this.kiji.is/377993076654228577

 【ワシントン共同】米オークリッジ国立研究所は8日、世界最速のスーパーコンピューター「サミット」を開発したと発表した。
計算速度は理論上、毎秒20京回(京は1兆の1万倍)で、これまで最速の中国の「神威太湖之光」を抜いて首位を奪還できるとしている。
米国のスパコンが首位に立てば2012年の「タイタン」以来。

 サミットの開発について、米エネルギー省のペリー長官は「科学、経済の発展や国家安全保障に資する」と話した。
世界各国は毎秒100京回の計算ができる「エクサ級」のスパコンの開発でしのぎを削っており、同研究所は「これを弾みに21年までに完成させたい」としている。

301 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 00:25:02.67 ID:APFhvRKK.net
焦点:米国がAIの軍事利用加速、核ミサイル防衛で極秘研究
https://jp.reuters.com/article/usa-pentagon-missiles-ai-idJPKCN1J31EX

MIT、体内の医療デバイスへワイヤレス給電する技術--バッテリ搭載が不要に
https://japan.cnet.com/article/35120485/
 マサチューセッツ工科大学(MIT)とBrigham and Women's Hospitalの研究チームは、体内に置かれた医療デバイスへワイヤレス給電する技術を開発した。実用化できれば、体内に埋め込んだ電子デバイスに、バッテリを搭載する必要がなくなる。

AIがネット掲示板の暗部を学習して「サイコパス」になる
https://gigazine.net/news/20180608-worlds-first-psychopathic-ai/

目指せ、夢の「空飛ぶ車」
20年実証実験も、開発活発
https://this.kiji.is/378084563290883169

ゲノムマイニングで感染症、がんの新薬開発に挑戦する新興企業
https://newspicks.com/news/3087354

302 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 12:11:04.03 ID:APFhvRKK.net
カリフォルニア州議員、国立量子コンピューターセンターを作るための法案を提出
https://timesofsandiego.com/tech/2018/06/07/california-sen-kamala-harris-seeks-to-spur-quantum-computing-research/amp/

イスラエル首相、量子技術に対する投資を表明
https://www.timesofisrael.com/how-quantum-physics-can-make-israel-more-secure/amp/

GoogleはAI原則で戦争利用を回避したか?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/09/news034.html

303 :エリート街道さん:2018/06/10(日) 19:42:46.26 ID:APFhvRKK.net
サイエンスZERO
「量子コンピューターでも解読不可能!?新しい暗号誕生なるか」
http://www4.nhk.or.jp/zero/x/2018-06-10/31/29495/2136677/

304 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 00:31:38.84 ID:eQD7Sy41.net
BNEFが先頃発表したEV/PHEVの普及予測の最新版。
乗用車の普及速度も凄い(2040年迄に新規乗用車の半分以上)が、
それ以上にEV路線バスが急激に普及すると予測。
https://about.bnef.com/electric-vehicle-outlook/#toc-download 2030年には新規都市内路線バスの8割超が電動化すると。
https://data.bloomberglp.com/bnef/sites/14/2018/05/Electric-Buses-in-Cities-Report-BNEF-C40-Citi.pdf
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1005717294205431809

日本文明研究所シンポジウム第12回<特別講演>松尾豊
https://youtu.be/b1_crqRrZhM

305 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 14:21:03.59 ID:eQD7Sy41.net
人工知能でiPhoneを「もっと賢く」するアップルの作戦
https://wired.jp/2018/06/11/apples-plans-to-bring-ai-to-phone/

306 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 19:47:07.48 ID:eQD7Sy41.net
米国がAIの軍事利用加速、核ミサイル防衛で極秘研究
https://diamond.jp/articles/-/172208

307 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 20:00:16.93 ID:eQD7Sy41.net
テスラ、「完全自動運転」機能有効な新ソフトウェアを8月配布へ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2018/06/11/8/

NVIDIA、DisplayPortでブート時に画面が出ない問題を解決するファーム - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1126886.html

フォルクスワーゲン、EV用バッテリ研究に量子コンピュータを活用--性能向上が目的 - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35120620/

[E3 2018]Capcomが「Devil May Cry 5」を海外向けに発表。2019年春に登場予定(※国内向け発売情報追加) - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180611003/

解説:投資レポートから読み解く世界のVR/AR市場のトレンド | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
https://www.moguravr.com/vrvca-market-trend-2018/

ロート製薬、キャンペーンにバーチャルYouTuberを採用 Twitter活用で健康レシピ開発も実施:MarkeZine(マーケジン)
https://markezine.jp/article/detail/28596

だれでも簡単にVTuberに!アルファコード、企業向けに「キャラキャスト」をリリース:MarkeZine(マーケジン)
https://markezine.jp/article/detail/28600

スター・ウォーズ等のVR施設のVOID、ディズニーやクアルコムから出資受け加速 | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
https://www.moguravr.com/void-vr-2/

自動運転技術を活用したビジネスモデルを構築---支援するプロジェクト2件を選定 東京都 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2018/06/11/310700.html

308 :エリート街道さん:2018/06/11(月) 22:09:06.01 ID:eQD7Sy41.net
AIに特化した世界最速機、スパコン新時代の幕開け
https://www.technologyreview.jp/s/90963/the-worlds-most-powerful-supercomputer-is-tailor-made-for-the-ai-era/

米国が新たに発表した世界最速スパコン「サミット(Summit)」は、
人工知能(AI)の処理を超高速に実行すべく、一から設計された初のスパコンだ。
これまで世界最速だった中国のスパコンの性能を60%上回る。
サミットで培った技術は、
次世代のエクサスケール・コンピューティング実現の足掛かりにもなるだろう。

309 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 04:02:32.65 ID:VxDNgoEZ.net
米国のスパコンが再び世界最速に--米エネルギー省の「Summit」
http://japan.zdnet.com/article/35120588/

グーグル成長の立役者「アンドロイド」の功罪
https://toyokeizai.net/articles/amp/224412?display=b

1時間弱の訓練で飛べる、ラリー・ペイジが出資の 「空飛ぶ車」
https://www.businessinsider.jp/post-168955

Google、AIに関する7つの原則を発表
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/11/news068.html

MicrosoftがAlphabet(Google)を時価総額で3年ぶりに抜いたことの意味
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1806/11/news098.html

310 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 21:09:19.65 ID:VxDNgoEZ.net
AI分野における 「独占企業」 の足音
https://wired.jp/2018/06/12/google-ai-monopoly/

3nm未満のプロセスをどう実現するのか? imecが語った研究戦略
https://news.mynavi.jp/article/20180612-644890/

米国製スパコン、最速に返り咲き IBMが中国製抜く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31576630Z00C18A6000000/

気象庁がスパコンを刷新、性能は1.8京FLOPSで従来比21倍
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/16091

国立天文台、新スパコン「アテルイII」の本格運用開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/01/news157.html

大阪の高層ホテル建設現場にAI搭載ロボット導入 清水建設、6台で250人分の作業
https://www.sankei.com/west/news/180611/wst1806110056-n1.html

311 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 21:09:34.91 ID:VxDNgoEZ.net
生命、社会を弱体化させる「AI依存」 東京経済大・西垣通教授
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/180612/bsj1806120500002-s1.htm

312 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 21:09:52.82 ID:VxDNgoEZ.net
IBMとNVIDIAが世界最速のスーパーコンピューター「Summit」を構築、中国から世界一の座を奪還へ
https://gigazine.net/news/20180612-summit-super-computer/

なぜAIは人間の脅威となり得るのか?
https://gigazine.net/news/20180612-why-ai-scare-so-much/

313 :エリート街道さん:2018/06/12(火) 21:10:08.37 ID:VxDNgoEZ.net
免許不要、ラリー・ペイジが出資する空飛ぶ車がお披露目
https://www.technologyreview.jp/nl/you-dont-need-a-pilots-license-to-control-larry-pages-new-flying-cars/

フォルクスワーゲン、EV用バッテリ研究に量子コンピュータを活用--性能向上が目的
https://japan.cnet.com/article/35120620/

314 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 00:06:14.35 ID:EVQbHJ9d.net
高層ビルの屋上から街を監視し、
特定の個人を見つけ出すことも可能なカメラ「Mantis」が中国で開発中
https://gigazine.net/news/20180612-powerful-spy-camera-china/

315 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 00:06:28.25 ID:EVQbHJ9d.net
5Gは2019年になったらしいですね

次世代通信「5G」1年前倒しは、どれだけヤバい事なのか
https://moneyforward.com/media/career/53683/

【特集】「5G」のテーマ性再燃へ、高速・大容量でIoT時代支える<注目テーマ>
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201806120308

既に5Gの商用化に向けて世界の通信事業者や機器メーカーが一斉に動き出し、
2020年の商用化を2019年に1年前倒しする方向で注力しており、
日本も官民を挙げてその流れに乗る方向にある。

316 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 00:26:43.55 ID:EVQbHJ9d.net
米国政府、国家戦略量子イニシアチブを間もなく開始
http://www.hpcwire.com/2018/06/11/u-s-considering-launch-of-national-quantum-initiative/

量子コンピューターでの優位性堅持へ、米議会で立法の動き
http://www.technologyreview.jp/nl/congress-wants-to-keep-america-first-in-quantum-computing/

2つの量子コンピューティング法案が議会に提出される
http://gizmodo.com/two-quantum-computing-bills-are-coming-to-congress-1826674761

317 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 18:51:58.31 ID:EVQbHJ9d.net
いったん妥協は成立したかに見えたZTE(中興通訊)ディールだが
  議会がトランプ妥協案に反対。「ZTEの経営危機をなぜ米国が救うのか?」
****************************************

 いったんは妥協が成立したかに見えた。ZTE案件である。
 ZTE(中興通訊)は、
たとえばウィルスを仕掛けた通信設備を米国市場でも販売していたが、
過去数年にわたってイランにも、制裁対象となっている通信設備を売却していた。

 このためトランプ政権は米国政府は七年間の出入り禁止を言い渡したが、
中国に必死の叫び(「このままではZTEが倒産してしまう」により、
14億ドルの罰金を課し、米国市場で再開を許可する方針だった。

華為技術(ファウェイ)とZTEは、連邦政府ならびに職員の購買が禁止されており、
民間企業や、非政府系のアメリカ人が購入する。
華為の携帯電話、スマホは安いことが魅力で、米国市場でもそこそこは売れている。

 トランプと金正恩の米朝首脳会談の成り行きをまって、連邦議会が動き出した。
 超党派の議員等が強い反対にまわり、
「ZTEをなぜ米国が救済する必要があるのか」と、突き上げを始めたのだ。

提唱者はボブ・コッカー(共和)マリコ・ルビオ(共和党、フロリダ)上院議員、
そしてシューマー上院議員(民主、NY)らが一斉にZTE疑惑を取り上げ、
超党派の反対が渦巻いている。

ZTEは世界市場で、華為、エリクソン、ノキアにつぐ世界第四位の通信機器メーカー、
全体の市場規模は192億8000万ドルと見積もられている。

318 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:27:15.72 ID:EVQbHJ9d.net
https://twitter.com/jaguring1/status/1006260790976864257?s=19

OpenAI から凄まじい技術が報告された。
教師なし学習を利用。
言語理解タスクを大幅に改善。
かなり多くのデータセット(12種類のデータセット)で最高の成績を記録

Improving Language Understanding with Unsupervised Learning
https://blog.openai.com/language-unsupervised/

319 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:28:00.98 ID:EVQbHJ9d.net
すげぇな
https://pbs.twimg.com/media/DfFCTF0V4AAl5cV.jpg
中国人エリート、三次元から二次元キャラを生成する学習AIを開発してしまう
https://twitter.com/all_nations2/status/1004657088738414592

イアン・グッドフェローもツイートしてるな
https://twitter.com/goodfellow_ian/status/1004751442190581760

元ネタはこれか。
https://youtu.be/UDT_2lHv8o8

320 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:29:22.97 ID:EVQbHJ9d.net
AIと電波を利用して壁の向こうの人の動きを検知できるシステムをMITが開発
http://gigazine.net/news/20180613-ai-sense-pose-through-wall/

米国製、200PFlopsの世界最速スパコンが稼働を開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127366.html

サイコパス人工知能「ノーマン」、AIの潜在的リスクに警鐘─米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3178337?cx_amp=all&act=all

AIとRPAで帳票処理の8割を自動化、みずほ銀行が2019年春に実施
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00608/

カナダ トロント大、AI人材育成で頭角
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31598530R10C18A6000000

「言語認識、あと5年でヒト並みに」─マイクロソフトAI責任者
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3166665012062018TJ2000

AIの理解なくして産業の進歩なし、医薬で活用が加速
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00026/00023/

膨大なセキュリティアラートの誤検知、「9割以上」見抜けるAIを日立が開発中
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1806/13/news035.html

コンテンツ創造に、ブロックチェーンやAIを活用へ 日本政府の「知的財産戦略ビジョン」
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/13/news101.html

321 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:29:44.54 ID:EVQbHJ9d.net
https://gigazine.net/news/20180606-tech-giants-making-tough-for-startup/
テックの巨人に潰されるベンチャー企業達

322 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:30:33.83 ID:EVQbHJ9d.net
血液1滴から、がんや認知症を超早期発見できる時代へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00274/00005/

2020年をめどに人間ドックなどでこの技術が使えるようにすることを目指す。
血液や尿、唾液などの体液からがんを診断・解析する
「リキッドバイオプシー」と呼ばれる技術への関心が、
ここ数年で急速に高まっている。
本命候補の一つと見なされているのが、国立がん研究センターが研究を進めている冒頭の技術であり、
「マイクロRNA」と呼ばれる生体内物質に着目した方法だ。

323 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:31:18.61 ID:EVQbHJ9d.net
大阪の高層ホテル建設現場にAI搭載ロボット導入 
清水建設、6台で250人分の作業 労働者8割減

https://www.sankei.com/smp/west/news/180611/wst1806110056-s1.html

同社の試算では、これらのロボット導入で、必要な労働者を8割弱減らすことが可能。
今回の現場では、6台のロボットが延べ250人分の作業をまかなうという。

AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日
モノ作りの仕組みが根本から変わる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55290

324 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:32:57.09 ID:EVQbHJ9d.net
日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

国内RPA市場、18年度は2.4倍の444億円 ミック経済研まとめ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31609800R10C18A6X13000/

調査会社のミック経済研究所(東京・港)は11日、データ入力などパソコンの
定型作業を自動化する「ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)」の
国内市場規模が2017年度は183億4500万円だったと発表した。18年度には
約2.4倍の444億円に達する見通しという。19年度には772億円を見込む。
今後数年間は高成長が続くとみる。
RPAソフトウエアのライセンス販売、導入時のコンサルティング、システム構築、
保守サービスの4分野で集計した。18年度のライセンス販売は前年度比約3倍の
128億7000万円を見込む。17年度から海外RPAソフト会社による本格的な
国内参入が続いているため18年度も高い伸びを示す。
コンサルは18年度、前年度比約2.2倍の185億円の見込み。当初は大手コンサル会社が
ユーザー企業の業務プロセス見直し(BPR)などの中でRPAを適用したことで
市場の成長をけん引してきた。しかし大手金融機関など大型の導入案件は収束しつつ
ある。今後は市場に占めるコンサルの割合は低下していくという。
システム構築は18年度、前年度比約2.2倍の102億3000万円を見込む。
システム構築会社はライセンス販売だけでは事業が成立しないため、
RPAのロボットの請け負い開発から、運用支援やクラウド型サービスの
提供によって市場を広げていく。

325 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 20:33:52.18 ID:EVQbHJ9d.net
仮想通貨の富3兆円吹き飛ぶ、韓国交換業者がハッキング被害
https://www.cnn.co.jp/tech/35120719.html

326 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 22:34:24.86 ID:EVQbHJ9d.net
【技術】NTTと東工大、テラヘルツ帯での100Gbps無線伝送に成功
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528710838/

【内臓】内臓器官の左右非対称 神戸大など仕組み一端解明[06/11]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528720515/

【PC】Intel、2020年に“単体GPU”投入を予告 1998年の「i740」以来
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528886569/

【NASA】パイロット不要の大型無人機「Ikhana」初飛行に成功![06/13]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528885025/

【産業】「中国には売らない」 スパコン大手、米クレイ社長
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528868260/

【株価】<実況中継>きょうの動意株 | 曙ブレーキがストップ高、「40年ぶりの新ブレーキ」報道に反応
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528869362/
報道によると、新構造は従来品よりもブレーキが安定するほか、最大3割軽量化できるという。構造を見直すことで、これまでの弱点だったブレーキパッドの磨耗の偏りが解消され、ブレーキ機構が傾かなくなるという。
来年から量産態勢に入り、自動車や産業機械などへの幅広い採用を見込む。

【IT】CESアジア AI・自動運転、3年で出展2倍の500社
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528867016/

【社会】AI・自動運転の発達で「全国230万人の技術者」が消える日
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528792070/

327 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 22:34:48.66 ID:EVQbHJ9d.net
遺伝子ネットワークを制御してさまざまな種類の細胞を作り出す 〜数学的理論に基づく細胞運命の制御に成功〜
https://research-er.jp/articles/view/71381
「細胞の活動原理を理解するためには、個々の生体分子の働きだけでなく、多数の分子が相互作用するネットワーク全体の振る舞いを理解することが必要である」

「数学的な理論であるリンケージロジックに基づいて、少数の分子で遺伝子調節ネットワーク全体の振る舞いが制御可能であることを、モデル生物のカタユウレイボヤを用いて実証」

「リンケージロジックを用いることで、生物の様々なネットワークを制御し、将来は細胞の活動を操れるようになると期待」

米シティの投資銀行部門、自動化で事務職半減も:日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31646390S8A610C1I00000
機械が人間の仕事に急速に取って代わるなか、米シティグループの投資銀行部門のトップが、同部門に現在2万人いる技術・事務職を今後5年間で最大半数に減らすことを示唆した。

2018年、半導体のプロセスはついに10nmの壁を越え・・・2020年代後半に迎えるであろう1.5nm時代(!)のための、@プロセス微細化、Aデバイスの構造、B回路設計等、C新型メモリの研究、だそうです。

3nm未満のプロセスをどう実現するのか? imecが語った研究戦略
https://news.mynavi.jp/article/20180612-644890:amp/
https://twitter.com/adx50150/status/1006340347939549184

6/14 17:30~ QCXを以下のリンクから中継します。
量子コンピュータやその関連技術に関するイベントになります。(中継のみで、終了後動画を見ることができないのでご注意ください)
https://youtu.be/9DN41IRqLi8
https://twitter.com/QuantumResInst/status/1006740629668282368

「アレックスと話す オウムの論理と言語」人の声まねだけをすると思われていたオウム。しかし研究の結果,オウムはしゃべっていることを理解し,その知能は類人猿やイルカに匹敵することがわかってきた。
【別冊日経サイエンス227鳥のサイエンス 知られざる生態の謎を解く】
http://www.nikkei-science.com/sci_book/bessatu/51227.html
https://twitter.com/NikkeiScience/status/1006763189730709508

328 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 22:35:10.73 ID:EVQbHJ9d.net
Google翻訳のニューラル機械翻訳がオフライン対応。より自然で正確な翻訳が可能に
電波が弱いお店でも自然な翻訳ができます
https://japanese.engadget.com/2018/06/12/google/
GoogleがAndroidとiOSのGoogle翻訳アプリで使えるオフライン機能に、ニューラル機械翻訳(NMT)を導入したと発表しました。インターネットに接続できない場合でも高品質な翻訳が可能になるとしています。

Intel、極小サイズの「スピン量子ビット」チップの製造に成功〜1量子ビットは50nm
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127/350/amp.index.html
 チップ内には、単体の電子を保持できる「スピン量子ビット」が搭載されており、安定した極低温環境で同時に複数のスピン状態をとるため、量子コンピューティングによる超大規模な並列演算処理を実現できる。

今回の極小サイズのスピン量子ビットチップの実現によって、数千〜数百万量子ビットを搭載する、既存のスーパーコンピュータを凌駕する量子コンピュータの実現を目指すとしている。

世界で再生可能エネルギー投資が加速、その背景とは
https://jp.wsj.com/articles/SB11074846559170153569704584283261731065146

Microsoftが海中にデータセンターを設置、電力も再生可能エネルギーだけでまかなうクリーンな仕様 - GIGAZINE
https://gigazine.net/amp/20180607-microsoft-submarine-data-center

再エネが最安のエネルギー源になりつつあるのに長期目標に反映されてないのはどうなんだという質問に、日米の担当の方々が回答に困るなど。 #WCPEC7_JP
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1006433781626966016

261, UTS. IPCC AR5が収集した950の太陽光の普及予測/シナリオの91%が太陽光の普及速度を低く見積もりすぎていた。 #WCPEC7_JP
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1006621206391341056

329 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 22:36:26.37 ID:EVQbHJ9d.net
Intel、極小サイズの「スピン量子ビット」チップの製造に成功
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127350.html

半導体、「微細化」止まり、材料屋が儲かるワケ
https://toyokeizai.net/articles/amp/224918?display=b&amp_event=read-body

330 :エリート街道さん:2018/06/13(水) 23:48:32.61 ID:EVQbHJ9d.net
AIの理解なくして産業の進歩なし、医薬で活用が加速
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00026/00023/

●製造業でもAI導入が出遅れていると見る向きもあります。

鎌谷氏:日本の企業全体が出遅れているのではないでしょうか。
実は、AIは日本人の得意分野を無効にしてしまうのです。
AIは、従来の規則に従って、誰がやっても同じ作業を速く、正確に行います。
スピードと正確さでは人間よりAIの方が優れていますから、
日本人は「お株を取られる」と感じるのではないでしょうか。
AIの導入に抵抗を覚える向きが多いのも、こうした事情があるように思います。
そのせいかAIを語る時、
日本では「何が変わるか、何ができるか」
ということと同じかそれ以上に
「人間の仕事が奪われる」という議論になりますよね。

●これまでの事業の延長線上で考えていては、AIを活用できないということでしょうか。

鎌谷氏:その通りです。
計算や確認、設計などAIにできることはAIに任せる。
その上で高度な発想や判断を人間が行うといった、
産業の在り方の抜本的な見直しが必要でしょう。
ですからAIなくしてイノベーションはない。
AIを理解し、産業の在り方を根本から見直す必要があります。

 つまり、日本の企業は本当の意味でのパラダイムシフトを迫られています。
AIに象徴されるように、
産業がテクノロジーからサイエンスに、「もの」からインテリジェンスへと大きくシフトしている。
高度成長期に日本企業は、
欧米で生まれた商品やサービスを「ちょっと改良」し、
付加価値を高めて「もの」を改良して市場を奪ってきました。
こうした日本企業の得意技が役立たなくなりつつある。
誰も考えなかったことを思いつき、
今までなかった「もの」やサービスを提供しなくては時代に取り残され、
緩やかに衰えていくのではないでしょうか。

331 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:28:08.07 ID:fgZFpkfE.net
【技術】サムスン、AI開発急発進 世界5カ国、1000人体制
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528891236/

【ルータ】無線LANで約2.5kmを接続できる長距離アクセスポイント、TP-Linkが展示
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528886143/

【ルータ】「Aterm」に新製品 NEC独自の謎技術「IPv6 High Speed」によりIPv6の通信速度を2〜3倍高速化へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528885960/

【技術】ナイキ、ベルトコンベアで足を引き込む靴の特許出願--靴べらは無用の長物に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528883612/

感情を可視化するリストバンド発売へ
https://newswitch.jp/p/13275
NECはTDK製のリストバンド型のウエアラブル端末を用いて、心拍変動データなどから感情を可視化するソリューションを2018年度下期に発売する。
価格は端末と初期費を除き、1人当たり月額1000円から(消費税抜き)。3年間で売上高90億円を目指す。

自動航行するヨット型ロボットで漁業、掘削、環境科学の革命に挑む
https://newspicks.com/news/3090188
エンジニアで冒険家のリチャード・ジェンキンスが自動航行ロボットで漁業、掘削、環境科学の革命に挑む。目標は1000隻編成の無敵艦隊だ。

ロボットがたこ焼きを焼いてお弁当を盛り付け!「FOOMA JAPAN 2018」で注目のロボットたちと面白い技術を見てきたよ!
https://robotstart.info/2018/06/13/fooma2018_robot.html

「10年以内に治療中のVRは当たり前に」フランスで痛み緩和にVR活用
https://www.moguravr.com/french-hospital/

全身のヒレを動かすことで水中を自在に動くロボット「BionicFinWave」をFestoが発表
https://gigazine.net/news/20180613-festo-bionicfinwave/
コウモリや「バック転で逃げるクモ」など自然の生き物を驚くほどリアルにメカで再現するFestoが、新たに全身についたヒレを波のように絶え間なく動かすことで推進するロボット「BionicFinWave」を発表しました。

332 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:28:26.69 ID:fgZFpkfE.net
【業界初】歯科エックス線における診断AIの開発 〜 医師と比較し、診断速度は約6000倍 〜
https://www.zaikei.co.jp/sp/releases/639662/
今回の研究開発では、歯科パノラマエックス線における診断AI(以下診断AI)システムの基本機能を開発し、「う蝕(虫歯)」をはじめ、「根尖病巣」、「歯石」、「嚢胞」、「根分岐部病変」の各症状の患部を検出することが可能となっています[2]。
病状によっては、医師が見逃した患部を診断AIが特定するなど、人間を上回る精度を発揮し始めています。
また、診断AIによる歯科パノラマエックス線画像の読影時間は、1枚あたり0.018秒程度[3] であり、ベテラン歯科医師による平均的な読影時間120秒の約6000倍で診断が可能です。

オキュラス創業者、VRとAIを駆使した国境警備会社を起業
https://www.technologyreview.jp/nl/oculus-founder-palmer-luckey-is-starting-a-virtual-border-wall-company/
アンドゥリル・インダストリーズ(Anduril Industries)は人工知能(AI)と実質現実(VR)を駆使して、米とメキシコの国境を越える人間(もしくは物体)を認識しようとしている。

医療・ヘルスケア業界はAI活用で大幅なコスト削減が可能…2021年までに約520億ドル
https://roboteer-tokyo.com/archives/12903

AIの会話認識、5年でヒト並み
米マイクロソフト開発責任者
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO31666650S8A610C1TJ2000
AIを取り巻く環境について「クラウドによるコンピューター能力の向上、膨大なデータ、機械学習の躍進が重なり、AIの進化が加速している」と指摘。「会話の認識は5年で、画像の認識は10年で人間並みになる」との見通しを示した。

スシローにAIを導入すると時給は上がる
ただし仕事の「やりがい」は減る
http://president.jp/articles/-/25392

333 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:28:49.20 ID:fgZFpkfE.net
世界のキタノが語る「AIをビジネスに使うとき、いちばん大切なこと」
人工知能のグランドチャレンジ
北野 宏明さん AIフォーラムレポート
http://www.asahi.com/dialog/articles/00006/00017/

人工知能により野生動物の特定や頭数カウントを自動化する手法をアメリカの大学が開発
https://techable.jp/archives/78322
米ワイオミング大学を中心とする共同研究プロジェクトは、2018年6月、人工知能(AI)のひとつ「ディープラーニング(深層学習)」を活用し、画像データをもとに、野生動物を自動で特定し、頭数をカウントする新たな手法を開発した。
・99.3%の精度で画像データから野生動物を特定
・野生生物や生態系の調査にも人工知能が活用される

100万通り以上のカクテルに対応!世界初のバーテンダーロボット「Makr Shakr」がスゴイ
https://techable.jp/archives/78379
たくさんのボトルに囲まれたカウンター内で、シェーカーを振る優雅な手。やがてできあがる、極上のカクテル。ただし、それは人間ではなく、ロボットの腕によるものだ。
・ダンスのように正確な動きでカクテルメイク
・モバイルアプリで楽々操作

AIが担う「ゲーム世界」の治安と秩序 悪質ユーザーに制裁も
https://forbesjapan.com/articles/detail/21497/1/1/1
ゲーム業界ではどのように人工知能(AI)を活用できるだろうか。最近では、ゲームのステージ(例えば、スーパーマリオの1面など)を、人工知能が自動生成できるようになる日も近いとされている。
また、非営利AI研究機関であるOpenAIは、ゲームの攻略法を人工知能に学習させるプラットフォーム「Gym Retro」をリリースした。

他の産業同様、人間がこなしてきたタスクを自動化もしくは代替させるというベーシックな使い方は、日々、関係者の中で議論が進んでいるようである。

そんななか、米大手・ブリザード・エンターテイメント(以下、ブリザード)の活用例は特筆すべきかもしれない。
最近、ブリザードはオンラインシューティングゲーム「オーバーウォッチ」に新機能を追加。利用者のプレイ環境を改善していくとしている。

334 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:31:48.99 ID:fgZFpkfE.net
ロボット各社が食品業界に熱視線のワケ
https://newswitch.jp/p/13279
ロボットメーカー各社が食品業界に熱い視線を注いでいる。ファナックや安川電機、川崎重工業など大手は、食品業界の現場の実情に特化したロボシステムを相次いで開発。食品メーカーへ売り込んでいる。
自動車や半導体など他の製造業に比べ、食品業界でロボ導入は遅れていた。しかし最近は人手不足を背景に、ロボを導入したいとの声は強まっている。大手各社もこれをビジネスチャンスととらえ、拡販に力を入れている。

船舶IoT基盤が始動、世界で前例のない取り組みは海事産業に革新もたらすか
https://newswitch.jp/p/13281
 海運会社が持つ船の航行データを使って、造船や舶用機器の改良、サービス開発に役立てる基盤「IoSオープンプラットフォーム」が始動した。日本海事協会の子会社、シップデータセンター(シップDC、東京都千代田区)が公正な立場からデータ保管と提供を担う。
船舶ビッグデータ(大量データ)の共有・活用が、日本の海事関連産業に、どのような革新をもたらすのか。世界でも前例のない取り組みが始まった。

335 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:32:09.49 ID:fgZFpkfE.net
ラフスケッチから線画 AI利用、JSTが作画ツール(動画あり)
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477054
科学技術振興機構(JST)のシモセラ・エドガーさきがけ専任研究員らは、人工知能(AI)技術を使ってラフスケッチから線画を作成し、簡便に手直しする作画ツールを開発した。
作風の違うスケッチを自動で線画に直せ、色付けやキャラクターの3Dモデル化などがしやすくなる。

懐石料理店や空港にもロボットが続々と。人手不足解消プラスアルファの価値を生む
https://newswitch.jp/p/12286
ロボットの利活用領域が着実に広がっている。懐石料理店や空港など、これまでロボットと縁遠かった現場での導入も始まった。
「ロボット新戦略」を掲げる政府も、本格的な普及に向けアクセルを踏む。ただ現場ニーズと技術のギャップなど、課題も存在する。人手不足対策や生産性向上が急務となる中、ロボットは救世主になれるだろうか。

336 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:32:29.64 ID:fgZFpkfE.net
Ubisoft CEO「ゲーム機の最終世代が近づいています」
http://jp.gamesindustry.biz/article/1806/18061201/
Ubisoft CEOは数年内にビデオゲームはストリーミングに移行すると信じている。
UnisoftのCEOは家庭用ゲーム機は次世代で実質的に最後のハードウェア更新となり,マルチデバイスのストリーミングサービスにその座を譲ると信じている。

中国は74%「安全」 米国は73%「恐怖」 自動運転への信頼度は米中で真逆に
自動車各社の販売戦略にも影響
https://jidounten-lab.com/w_2936
監査・コンサルタント会社のデロイト社が発表した最新のグローバル自動車消費者調査によると、中国の消費者の約74%が完全自動運転車が「安全」だと感じていることが分かった。中国メディアなどが報じている。

一方、米国では同種の調査で自動運転車に恐怖を感じている人の割合は73%となっており、対照的な結果となった。
巨大市場である中国・米国それぞれの消費者意識に、自動車各社の販売戦略も影響を受ける可能性は高く、今後の動向に注目が集まる。

報道によると、中国の企業はインターネットと自動車の両面からAV技術と製品の開発に投資を強化しており、今後中国の自動車市場が完全自動運転技術のリーダーとしての地位を確立する可能性があると指摘している。

東京都、SBドライブとZMPの支援決定 自動運転レベル3の実証実験へ
AI(人工知能)やICTなどを活用
https://jidounten-lab.com/w_2941

半導体配線材料としてのCuやCoは3nmまで延命可能 - imec
https://news.mynavi.jp/article/20180607-642828/
imecは、既存の配線材料であるCuやCoが3nmプロセスノードでも使えることを確認したことを明らかにした。

Coが微細化が進む今後の半導体プロセスにおいて、より優れた能力を示すことが期待できるとしている。

337 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:33:12.15 ID:fgZFpkfE.net
香りの世界に革新 コンテクサ社の香料自動調合機
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E9%A6%99%E6%96%99%E7%94%A3%E6%A5%AD_%E9%A6%99%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AB%E9%9D%A9%E6%96%B0-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%
E3%82%AF%E3%82%B5%E7%A4%BE%E3%81%AE%E9%A6%99%E6%96%99%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%AA%BF%E5%90%88%E6%A9%9F/44182386
世界の2大香料メーカー、ジボダン社(Givaudan)とフィルメニッヒ社(Firmenich)のあるジュネーブ。その香料業界では、ここ数年間に多くの革新的な中小企業が誕生した。
香料の液体原料を自動計量・調合する画期的な機械を開発したコンテクサ社(Contexa)もその一つだ。

VRゲーム間で共通アバターも実現 DeNA、10万点の3Dアバター素材が使えるサービス 開発者向けに無料公開
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/12/news116_0.html
DeNAがゲーム開発者向けに10万点のアバター用3Dデータ素材を提供
ゲーム開発者のアバター制作の手間を省ける
ゲームプレイヤーはゲーム間で共通アバターを使える

338 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:33:20.39 ID:fgZFpkfE.net
AI分野における「独占企業」の足音
https://wired.jp/2018/06/12/google-ai-monopoly/
音声アシスタントが家庭にじわじわと浸透するなか、大手テック企業による人工知能(AI)の寡占が着々と進んでいる。なかでも「独占」に最も近い企業が、検索やスマートフォンのOSまであらゆる分野で強い存在感をもつグーグルだ。
社会のAIへの依存度が高まるなか、こうした企業による毒性をいかに防いでいくべきなのか。ジャーナリストで科学作家のロバート・ライトによる考察。

ロボットカーが出前を届ける、フォードモーターが宅配専用の自動運転車を開発
https://s.response.jp/article/2018/06/12/310756.html

2018年の半導体市場もメモリが牽引、2年連続の2桁成長へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1126920.html

339 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:33:54.02 ID:fgZFpkfE.net
AI搭載した雑草除去ロボットが登場...太陽光で自律的に駆動
https://roboteer-tokyo.com/archives/12881
操縦士は必要なく、太陽光を動力に約12時間にわたり自律的に動く能力が備わっている。

卓球台の上に棒がついたような形状の同ロボットは、人工知能、カメラ、およびふたつのロボットアームを駆使して雑草だけに除草剤を散布する。
一方、作物には除草剤を撒かない。全体に散布する従来の方法よりも、除草剤の量を20分の1に節約できるというのがエコロボティクスの説明だ。

ゲノム編集のスタートアップは「次世代のアマゾン」になれるのか
https://wired.jp/2018/06/12/biology-computing-platform/
CRISPR(クリスパー)のようなゲノム編集技術のスタートアップが、シリコンヴァレーで次々に存在感を強めている。生物学と最新テクノロジーの融合によって、遺伝子編集のカスタマイズや高速化、CRISPRの低コストな代替技術の開発などが進んでいるのだ。
次なる巨大なコンピュータープラットフォームになると目される生物学の世界で、果たしてこれらの企業はアマゾンやインテルのような存在になれるのか。

ゲノム編集技術「CRISPR」は、「診断」の現場でも命を救う──開発者が立ち上げたスタートアップの挑戦
https://wired.jp/2018/06/11/crispr-to-diagnose/
遺伝性疾患の治療の臨床試験が始まったばかりのゲノム編集技術CRISPR(クリスパー)は、医療現場では治療より先に「診断」で利用されるようになるかもしれない。
CRISPRの開発者ら最前線の研究者たちが集結し、血液や唾液、尿などから遺伝物質を検出する技術を実用化するスタートアップを立ち上げたのだ。医療以外への応用も含め、いったいどんな未来図が描かれているのか。

340 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:34:13.79 ID:fgZFpkfE.net
体質は変えられるか、エピゲノム解析から見える人類の未来
https://forbesjapan.com/articles/detail/21344/1/1/1
太りやすい、薄毛が気になる、病気がち──。多くの人は、自分の体質になにかしらの悩みを持っている。それらは親から受け継いだ遺伝子で定められているものと思われてきた。

しかしここ数年で、遺伝子の働きをコントロールする「エピゲノム」の存在が注目されている。
がんを始めとする多くの病気も、喫煙や生活習慣の乱れなどから引き起こされるエピゲノムの異常が蓄積することで発症することがわかってきた。

エピゲノムの情報解析プラットフォームを作り、未だ謎多きエピゲノムの解明に向けて先陣を切るのが、バイオベンチャーのレリクサだ。
エピゲノムの解析によって得られた知見をもとに、人々の健康寿命の延伸を目指す。

341 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:34:28.33 ID:fgZFpkfE.net
AIとRPAで帳票処理の8割を自動化、みずほ銀が2019年春にも
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00608/
社内業務を合理化するため、手書き帳票の読み取りと入力を自動化するシステムを開発。みずほ銀行が2019年春にも導入する。
AI(人工知能)やRPA(ロボティック・プロセス・オートメ―ション)、OCR(光学的文字認識)を活用し、口座振替依頼書に関する処理の約8割を自動処理できる見通しをつけたという。

世界のロボット手術企業まとめ: 腹腔鏡手術支援ロボットも小型化へ
https://www.americabu.com/robotic-surgery

医療機関で発揮される「音声AI」の真価ーー声で病院の事務作業時間を60%削減する「Notable」が300万ドルの資金調達
http://thebridge.jp/2018/06/notable-rakes-in-3-mln-in-greylock-partners-led-round-pickupnews

342 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:34:43.89 ID:fgZFpkfE.net
アマゾン「Amazon Robotics」物流配送センターのロボットがスゴい5つの理由
https://boxil.jp/beyond/a4595/
アマゾンは11日、国内2拠点目となる「Amazon Robotics(アマゾン・ロボティクス)」を導入した物流配送拠点アマゾン茨木FC(フルフィルメントセンター)を大阪府・茨木市に設立し、2018年9月に開業すると発表した。
国内ではすでに川崎FCで導入されているAmazon Roboticsは何がスゴいのか?ポイントを解説する。

アニメキャラのモーション、AIで全身自動生成
DeNAが開発
https://newswitch.jp/p/12903
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、人工知能(AI)を使って画面上のアニメーションキャラクターの全身の動きの動画を自動で作り出す技術を開発した。
AI技術のディープラーニング(深層学習)がさまざまな動きの姿勢パターンを学び、キャラデータと組み合わせる。従来は顔など一部の動画生成に限られていた。ゲームやアニメの制作への応用を目指す。

343 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:34:58.90 ID:fgZFpkfE.net
NICT先端研究/情通機構(45)原子と光の「分子」 量子技術研究に活用
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00476890

より人間らしく。東京大学による、機械と筋肉を融合したバイオハイブリッドロボットの研究
https://www.gizmodo.jp/2018/06/tokyouni-biohybrid.html
ウエスト・ワールドも夢じゃない...?

機械と筋肉を融合させたロボットなんて聞くと、SFチックで非現実的な感じがしますよね。実際、私たちの身近にあるロボットのほとんどは機械で動いていて、生物が持っているような筋肉はありません。
しかし、東京大学生産技術研究所の竹内昌治教授と森本雄矢助教が率いる研究チームは、培養した筋肉と樹脂製の骨格を融合させることで、人間の指のようなバイオハイブリッドロボットの開発に成功。
この研究は、科学誌「Science Robotics」で掲載され、表紙としても取りあげられています。

VR機器に価格破壊の波
フェイスブック系2万円台
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO31690450S8A610C1TJ1000

344 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 01:35:14.54 ID:fgZFpkfE.net
脳の回路モジュールはなぜうまくつながることができるのか--沖縄科技大 銅谷賢治教授
第3回全脳アーキテクチャ・シンポジウム(2)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34991
山川氏のセッションのあと、沖縄科学技術大学院大学 教授 銅谷賢治氏が「脳の回路モジュールは、なぜうまくつながるのか?」をテーマに、脳科学と人工知能の関係について語った。
銅谷氏によれば、「人間のような知能を創り出すために“学習の仕方を学習すること”や、物理世界や社会のモデルを学習しシミュレーションを行うことがチャレンジになる」という。

「AI研究のガイドとしての能力マップ」をなぜ作成するのか?--玉川大 大森隆司教授
第3回全脳アーキテクチャ・シンポジウム(3)
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34993
エンジニアが脳型アーキテクチャのモジュールを開発する際に、仕様書がないことが大きな課題となっている。これまでもAI開発のロードマップはあったが、エンジニアが利用するには粗すぎたという。
こうした問題にWBAI代表の山川宏氏とともに取り組んでいるのが、玉川大学工学部 脳科学研究所 教授の大森隆司氏だ。大森氏は「AI研究のガイドとしての能力マップ」を開発。
「能力=タスクと解決戦略(戦術)で定義される情報処理」と捉え、AIの基礎研究者や応用研究者に役立つ研究ガイドとしての能力マップの開発を急いでいる。

345 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 15:04:55.63 ID:fgZFpkfE.net
次世代HoloLens!!
・来年春!
・コードネームシドニー(V2飛ばしてV3)
・軽くなる
・ホログラムの性能向上(視野角も上がる?)
・そして「大幅な」コストダウン! https://twitter.com/thurrott/status/1006544929424924675
https://twitter.com/lileaLab/status/1006674742202568706

次世代 #HoloLens これまでの情報まとめられてた。

・第四世代のKinect
・10本の指を認識
・HPU2.0搭載で機械学習を高速処理
・視線の先にあるものを理解
・視野角が広がる
・価格は800ドルほどか

どこまで本当に実現されるか。
https://tech-camp.in/note/technology/44643/
https://twitter.com/lileaLab/status/1006836501550788608

346 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 15:05:15.35 ID:fgZFpkfE.net
スパコン「京」と重力波が明らかにする原子核の世界
存在が予言された新粒子「ダイオメガ」
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53294
2018年5月24日、「HAL QCDコラボレーション」という研究グループが記者発表を行ない、新粒子「ダイオメガ(ΩΩ)」の存在を予言しました。このダイオメガとはどんな粒子でしょうか。どこに存在するというのでしょうか。

積水ハウスら、建築施工ロボットと上向き作業用アシストスーツをデモ
〜作業負担を最大7割軽減
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127408.html
一連の作業をロボットに分担させることで作業負担を最大7割軽減し、施工従事者の生産性が向上するとしている。アシストスーツは2018年12月、ロボットは2020年の実用化を目指す。

施工現場へのロボット活用が本格化 積水ハウスや大和ハウスが導入開始
職人不足に対応、負担を軽減につなげる
https://htonline.sohjusha.co.jp/558-016/
ハウスメーカーの間で、施工現場へのロボット活用が本格化してきている。
積水ハウスや大和ハウス工業が導入に向けた動きを加速させており、今後、他の事業者でも取り組みが活発化してきそうだ。

難しい製品設計に強い味方、“ベテランの勘”をAIに
https://newswitch.jp/p/13292
NECは技術の習熟や伝承に時間がかかる設計業務向けに、人工知能(AI)活用製品を業界に先駆け投入する。
ディープラーニング(深層学習)を用いて、製品設計にひも付く膨大な過去データからベテラン技術者の勘と経験を可視化し、設計ナビゲーションに盛り込む。
2018年中に投入する製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトの次期版の目玉機能として提供する。
習熟度のバラつきによる設計品質の低下を防ぎ、経験の浅い設計術者の早期立ち上げを支援する。

347 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 15:05:31.76 ID:fgZFpkfE.net
【医学】ゲノム編集でがんの危険か ノーベル賞級の技術[06/12]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528920804/

ゲノム編集技術「CRISPR/Cas9」による治療はガンのリスクを高める可能性があると研究者が指摘
https://gigazine.net/news/20180612-crisprcas9-potential-cancer-risk/

CRISPRに新たなリスク、夢の遺伝子療法に暗雲
https://www.technologyreview.jp/nl/cancer-link-casts-pall-over-crispr/
クリスパー(CRISPR)が、がんを引き起こす可能性が複数の論文で示されたことで、 遺伝子編集企業ビッグ3の株価が暴落した。
エディタス・メディシン(Editas Medicine)、クリスパー・セラピューティクス(CRISPR Therapeutics)、インテリア・セラピューティクス
(Intellia Therapeutics)の株価が10%以上下落したのだ。

348 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 15:05:48.60 ID:fgZFpkfE.net
【医療技術】福岡工大など、内視鏡手術訓練指導医要らず映像連動システム[06/12]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528921103/
福岡工業大学と大分大学は指導医に直接教わらなくても、
内視鏡外科手術の器具の動かし方を学ぶことができるシステムを開発した。
器具を取り付けたコントローラーに研修生が手を置くと、コントローラーが映像に合わせて動き、
器具の動かす感覚を手で覚えることができるという。
国内の医療機関など向けに2020年度をメドに実用化したい考えだ。

【物理学】巨大な粒子加速器を1/1000サイズに小型化するための研究施設、スタンフォード大が建設へ[06/13]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528919991/
スタンフォード大学と米エネルギー省(DOE)によるSLAC加速器研究所は、
どんどん巨大化する加速器の小型化を目指す、新たな加速器の研究開発に着手しました。

FACET-II (Facility for Advanced Accelerator Experimental Tests)と呼ばれるこの加速器は、
高品質な電子ビームを使い、プラズマウェイクフィールド加速と呼ばれる手法を用いることで、
今日の一般的な加速器に比べて1/100〜1/1000ほどの大きさに収まるとされます。

既存の加速器では十分な速度まで加速するのに数km〜数十kmを必要としますが、
この方法ではほんのわずかな距離があれば加速を完了できるのだそう。

FACET-II はまだ建設が始まったばかりで、早くとも完成は2019年になる見込み。
また建設費用は2600万ドル(約29億円)にものぼるとされます。
ただイニシャルコストは高くとも、そのコンパクトさからランニングコストは低くなると考えられます。
また将来新しい加速器を設置するにしても、
広大な土地をおさえる必要もないのは利点であることに違いありません。

また、加速器は素粒子分野や宇宙の起源に関する研究だけでなく、様々な分野で応用されています。
したがってSLACだけでなく医療や半導体などにおける研究でも活用されることが考えられ、
そこから人類にとって新たな発見が生まれるのだとすれば、コストに見合う価値があるものでありえるはずです。

349 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 15:06:16.06 ID:fgZFpkfE.net
DLNを使った動画編集技術「Deep Video」で、
人の表情や頭・目の動き、まばたきまで別の人に移植可能に
http://gigazine.net/news/20180614-deep-video-impossibly-good/

350 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 15:19:23.23 ID:pTm9/AJx.net
http://oeun10.xyz/rnytbwrc

351 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 19:05:41.31 ID:fgZFpkfE.net
研究者が量子もつれを高速で生成することに成功、「量子インターネット」の実現が近づく
http://gigazine.net/news/20180614-on-demand-entanglement-link/

352 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 19:06:55.43 ID:fgZFpkfE.net
オークリッジ国立研究所のSummitが200ペタだね
https://www.top500.org/news/summit-up-and-running-at-oak-ridge-claims-first-exascale-application/

Summitって倍精度(64ビット)で200ペタなんか…バケモノやな
AI用途に精度落とすと(テンソルコア、8bit)3.3エクサFLOPS出るらしい

353 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 19:07:25.77 ID:fgZFpkfE.net
スパコン京の20倍ってどんだけだよwって思うわな。

あと技術動向を更新しといた。
https://goo.gl/eVzS7M

354 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 19:07:43.96 ID:fgZFpkfE.net
京の実物見に行ったけど、体育館くらいの大きさがあったぞ
あれの20倍とか想像できんわ

355 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 22:14:56.25 ID:fgZFpkfE.net
ホリエモン「月7万で生活できる。家族も作らず家も買わず、車も買わなかったら可能!!」
http://www.news30over.com/archives/9135950.html

356 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 22:15:21.46 ID:fgZFpkfE.net
2021年までに“5G”スマホは1億1,000万台に!普及のカギを握るのは日本などのアジア勢か
http://amp.review/2018/04/22/5g/

グローバルの携帯電話事業者による業界団体GSMAは、2020年以降グローバルの
5G回線数は約5年で全世界で11億回線に達すると予測。全モバイル回線に占める割合は
約3割に達するとしている。

AIスピーカーは最強のメディアになる 巨大IT企業が赤字でもシェアを取りたがる事情
http://logmi.jp/293743

357 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 22:15:38.90 ID:fgZFpkfE.net
2018.06.14
【レポート】世界展開を見据える台湾のVR/AR/MRスタートアップ(前編)
Mogura VR
http://www.moguravr.com/tw-vrarmr/

VR/AR/MR産業は2022年までに10兆円市場になるとも予測されており、世界的に年々拡大しています。

358 :エリート街道さん:2018/06/14(木) 22:15:55.82 ID:fgZFpkfE.net
http://twitter.com/lileaLab/status/1006836501550788608
次世代HoloLens!!
・来年春!
・コードネームシドニー(V2飛ばしてV3)
・軽くなる
・ホログラムの性能向上(視野角も上がる?)
・そして「大幅な」コストダウン!
http://www.thurrott.com/hardware/161229/microsofts-next-gen-hololens-codenamed-sydney-arrives-q1-2019

次世代 #HoloLens これまでの情報まとめられてた。
・第四世代のKinect
・10本の指を認識
・HPU2.0搭載で機械学習を高速処理
・視線の先にあるものを理解
・視野角が広がる
・価格は800ドルほどか
どこまで本当に実現されるか。
http://tech-camp.in/note/technology/44643/

359 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 00:52:20.78 ID:zl5mhTQ0.net
富士通がもくろむ体操革命
複雑な技もAIで自動採点
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO31599980R10C18A6UP2000?n_cid=LMNST014

360 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 03:04:42.62 ID:zl5mhTQ0.net
自動運転技術載せ2万円台、驚異の中国ロボット掃除機
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00320/00001/

LiDAR搭載ってすごいな
この間までコスト面でネックになると言われていたのに
ボストンダイナミクスしかり、自動運転車しかり、
今後のロボットはLiDAR搭載が標準化するのかな

361 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 18:14:21.66 ID:zl5mhTQ0.net
記憶のアイデンティティを保つ仕組みを解明
〜知識や概念を形成する精神活動の理解に一歩前進
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180615/index.html

362 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 18:14:39.00 ID:zl5mhTQ0.net
DeepMind、2D画像から3Dシーンを推定する教師なし視覚認識ニューラルネットワーク「GQN」を発表
https://shiropen.com/seamless/ai-google-gqn
https://www.youtube.com/watch?v=G-kWNQJ4idw
https://deepmind.com/blog/neural-scene-representation-and-rendering/

人工知能で都市を管理統制するアリババの試み、その裏側にあるリスクと「技術の倫理」
https://wired.jp/2018/06/15/alibaba-city-brain/

AI技術の早期社会実装に向けた新たなプロジェクトを開始 ──NEDO
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100974.html

ホンダ、中国・百度の自動運転連合に参加 日本車で初
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31765920U8A610C1TJ1000/

東大発ベンチャー、AIで細胞をより分ける新技術を開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31794720U8A610C1TJ2000/

AI開発、サムスン急発進 脱メモリー依存急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31712660T10C18A6FFE000/

363 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 23:09:06.51 ID:zl5mhTQ0.net
Microsoftもレジ不要の決済システムを開発中、
小売市場をかけたAmazon対Microsoftのバトルが勃発
https://gigazine.net/news/20180615-microsoft-checkout-free-retail/

Microsoftが小売店のレジに並ぶことなく買い物ができる
「レジなし」決済システムを開発中だとReutersが報じています。
Amazonのレジなしスーパー「Amazon Go」と同じく、
実店舗でのキャッシュレス決済サービスのシステム構築にMicrosoftも参戦するようです。

364 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 23:09:49.36 ID:zl5mhTQ0.net
Appleがドライバーの意図をくみとって駐停車できる自動運転カー技術の特許を出願
https://gigazine.net/news/20180615-apple-self-driving-car-arriving-point-patent/

自動車開発に乗り出しているAppleが、
新たに自動運転カーに関する技術について特許出願しています。
この技術では、自動車はユーザーの意図をくみ取って、
最適な場所に駐停車できるようになります。

365 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 23:10:15.79 ID:zl5mhTQ0.net
IBMが新ニューロチップを試作、低消費電力で機械学習を効率化
https://www.technologyreview.jp/s/91400/ai-could-get-100-times-more-energy-efficient-with-ibms-new-artificial-synapses/

ニューラル・ネットワークの処理をハードウェアで実行するチップをIBMが試作した。
計算用の短期シナプスと記憶用の長期シナプスを利用することで、
ソフトウェアベースのニューラル・ネットワークの1%の消費電力で、
同程度の精度を実現できることがわかった。

366 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 23:10:58.38 ID:zl5mhTQ0.net
自動化が進むアマゾン、ホワイトカラーにも影響
https://www.technologyreview.jp/nl/amazons-automation-goes-white-collar/

アマゾンの小売チームが縮小され、アルゴリズムが人間に取って代わった。

アマゾンの倉庫では、自動化テクノロジーの使用が拡大を続けている。
同社のロボット群は現在10万台を上回る。

アマゾンではオフィス労働者も、アルゴリズムの攻勢にさらされている。
発注と在庫管理の権限をソフトウェアに移すことから始まり、
今では大手ブランドとの交渉などの業務にまで拡大した。
「コンピューターは何をいつ購入すべきか知っていますし、
有利な条件を提示すべき時とそうではない時を知っています。
何千何万の入力を受け取って常時実行されているアルゴリズムは、
どんな人間よりも賢いのです」と、
元アマゾン幹部のニール・アッカーマンはブルームバーグに語った。

367 :エリート街道さん:2018/06/15(金) 23:11:38.56 ID:zl5mhTQ0.net
中国EC大手のJD.com、倉庫での発送作業を完全無人化
https://www.technologyreview.jp/nl/a-giant-new-retail-fulfillment-center-in-china-has-only-four-employees/

中国の電子商取引企業大手であるJDドットコム(JD.com、京東商城)が、
同社の上海の倉庫について明らかにしたところによると、
この倉庫ではロボットの修理をする人しか働いていないという。

人件費の上昇が、中国のさまざまな産業で自動化競争を引き起こしてきた。
そうした状況が、ロボット工学に関する野心的な投資と研究につながっている。
自動化競争は、中国における人工知能(AI)分野の大々的な推進にも現れている。

368 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 05:25:00.30 ID:el/BVynY.net
2018.6.15
ソフトバンクの“金庫番”が語る「借金は悪と考える未熟な日本」
後藤芳光・ソフトバンクグループ専務執行役員CFO
https://diamond.jp/articles/-/172370

369 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 18:03:28.72 ID:el/BVynY.net
学者ら「人類の知能レベルが急激に低下」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1528994220/

【IT】MSもレジなし店舗開発 アマゾンに対抗
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529021165/

【投資】ソフトバンク インド太陽光発電事業に6〜10兆円規模の投資へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529000547/

【米国】シカゴ、新高速交通導入へ トンネルで時速240キロ テスラ系が受注
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529025593/

高度なDeep Learning技術者を育成することを目的とした,アプリケーション指向の無償オンライン教育プログラム
http://dl4us.com/
「3年間で1,000人のDeep Learning技術者を育成し,人工知能分野における日本の競争力を向上することを目的としています」

ゴーストサイトメトリー 世界初、AIが駆動する高速な細胞形態ソーターを実現
https://research-er.jp/articles/view/71597
「大きさも同じで人の目で見ても形の似た細胞でさえも高速・高精度に分析・判別し、その細胞を超高速(従来の顕微鏡方式比で千倍以上)で分取するシステム、高速蛍光イメージングセルソーター」

370 :エリート街道さん:2018/06/16(土) 22:16:35.32 ID:el/BVynY.net
ミツバチは「ゼロの概念」を理解できる - 豪仏研究チームが報告
https://news.mynavi.jp/article/20180615-647528/

371 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:00:57.44 ID:ZObiv2WI.net
NEC、カメラ映像内の出現パターンを数値化し、
不審者を高精度で絞り込む自動分類技術を開発
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/13/news110.html

『人類がAIを制御するために必要なこと』 
オックスフォード大学、”人類の未来研究所”所長に聞く
https://www.businessinsider.jp/post-169311

米MIT、壁越しに人の動きを透視できる“ウォールハック”を実現するAI
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127884.html

DeepMindのAIは、3D空間を理解し始めている
https://jp.techcrunch.com/2018/06/15/2018-06-14-ai-edges-closer-to-understanding-3d-space-the-way-we-do/

1量子ビットしか使えない量子コンピューターも、古典コンピューターより強いことを証明
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180518/index.html

Gmail、AIがメールの書き方を学習 フレーズを予測&推測
http://ventureclef.com/blog2/?p=3503

372 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:01:29.39 ID:ZObiv2WI.net
バイドゥ、アリババ、テンセント(BAT)のAI投資に拍車、米中2国の争い鮮明に?
https://zuuonline.com/archives/185808

韓国NAVER、「文字認識AI」で世界トップに...アリババ・テンセントなど中国勢を上回る
https://roboteer-tokyo.com/archives/12900

ブロックチェーンを使った遺伝子データ流通プロジェクトが続々
…ゲノム情報を安全に運用可能に
https://roboteer-tokyo.com/archives/12896

顔認識AIを騙す「妨害AI」登場、プライバシー保護が目的か?
https://roboteer-tokyo.com/archives/12920

中国AI企業「トップ8」が発表される 〜顔認証やロボット、AIが主流
https://roboteer-tokyo.com/archives/12932

韓国・銀行連合会がブロックチェーンを使った「共同認証サービス」開始
https://roboteer-tokyo.com/archives/12934

373 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:02:01.47 ID:ZObiv2WI.net
中国・深?、モデルは秋葉原だった もっと驚いていい「パチモン魂」
https://withnews.jp/article/f0180616002qq000000000000000W01n10701qq000017455A

374 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:03:12.69 ID:ZObiv2WI.net
【表彰】「京都賞」に代数解析学の柏原正樹さんら3人[06/15]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529053948/

価値観を揺さぶる「近未来予測」に、あなたの人生設計は耐えられるか?:『〔データブック〕近未来予測2025』著者インタヴュー
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180613-00010003-wired-int

昨日の講演会
「AI(人工知能)の過去・現在・未来
―AIは人間を超えるのか―」
の録画(63分)
https://youtu.be/9NowdzjdjyI
とプレゼン
https://speakerdeck.com/tagtag/ai-ren-gong-zhi-neng-falseguo-qu-xian-zai-wei-lai-aiharen-jian-wochao-erufalseka
です。ちょっと煽りっぽいタイトルですがご容赦を!
https://twitter.com/Yh_Taguchi/status/1008136291068858373

3Dプリンタで(学習済み)多層のニューラルネットワークを光学的に作り上げ、(超)光速で演算を光学的にさせる!という興味深い話。
「20万円でスパコン」を売りにしたGRAPEみたいな面白さがある。この実装については、計算機科学が得意な光学屋さんの意見を伺いたいところ。
https://arxiv.org/abs/1804.08711
https://twitter.com/hirax/status/1007934839608111104

375 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:03:27.52 ID:ZObiv2WI.net
最先端のAIは、私たちの3D空間理解に近付いている
https://jp.techcrunch.com/2018/06/15/2018-06-14-ai-edges-closer-to-understanding-3d-space-the-way-we-do/
「人間が世界を観察して分析する際の、直感的で空間的な認知を模倣しようとする試み」
論文の筆頭著者「ニューラルネットワークがこれほど正確かつ制御された方法で画像を作成することを学ぶことができるかどうか、まったく明らかではありませんでした。
しかし、私たちは十分に深いネットワークは、人間工学を用いなくても、視点、遮蔽、照明について学ぶことができることを発見しました」

Dynamical Isometry and a Mean Field Theory of CNNs: How to Train 10,000-Layer Vanilla CNNs
https://arxiv.org/abs/1806.05393
CNNを深くするためにはRes構造とBNが必要とされていたがconv層に直交初期化を施すことで1万層!のCNNを学習できた。NNの色々な性質が解明されDeep Learningは1万層の時代へ!
https://twitter.com/mosko_mule/status/1007469170898767874

376 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:04:01.23 ID:ZObiv2WI.net
AmazonではAIが社員の仕事を着々と奪っている?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1806/17/news014.html

377 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:04:31.17 ID:ZObiv2WI.net
機械は単語に対する深い理解を介して、言語をよりよく学ぶ
https://jp.techcrunch.com/2018/06/17/2018-06-15-machines-learn-language-better-by-using-a-deep-understanding-of-words/
「ELMo方式を採用したシステムでは、最新の自然言語アルゴリズムに対してさえ品質を25%も向上させるという即効性がみられた」
「これは、機械学習と言語の関係が急速に発展していることを示す一例に過ぎない。」

野生のクマに遭遇したらどうする?身体で覚えるVRトレーニング
https://www.moguravr.com/vr-bear-safety-training/

未来の街はロボットが運営? ドバイや中国では現実に
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44434720
黒い目で口がなく、犯罪者を特定したり証拠を集める能力を持った警察ロボット――。それはぞっとするような未来を想像させる一場面だ。

BMWやアップルの技術者も集まる中国EVベンチャー、覇権争い激化
https://newswitch.jp/p/13317

378 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:04:56.32 ID:ZObiv2WI.net
「本能的な恐怖の仕組み」遺伝子レベルで初解明
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180613-OYT1T50061.html
 マウスが天敵であるキツネの臭いをかいだ際に、本能的な恐怖を感じるのに必要な遺伝子を特定したと、劉清華・筑波大教授(神経科学)らの研究グループが国際科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に発表した。
本能的な恐怖の仕組みについて遺伝子レベルで明らかになるのは初めてという。

大昔に世界中の男性が大量死していた理由が遺伝子の研究で明らかにされる
https://gigazine.net/news/20180614-why-caused-population-bottleneck/
約5000年前〜約7000年前の間にアジア、ヨーロッパ、アフリカに住む男性の大半が死亡している時代があり、17人の女性に対し、1人の男性しかいなかったことがわかっています。
「なぜ、このような状況に陥ってしまったのか?」という疑問に多くの研究者を悩ませることになりましたが、スタンフォード大学で遺伝学の教授を務めるマルクス・フェルドマン氏らの研究で理由が明らかにされました。

379 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:05:23.81 ID:ZObiv2WI.net
三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき 第四章 人工知能が人間を理解する(1)【不定期配信】
https://note.mu/wakusei2nd/n/n378172bf6240
ゲームAIの開発者である三宅陽一郎さんが、日本的想像力に基づいた新しい人工知能のあり方を論じる『オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき』。
人間と人工知能は理解し合えるのか。西洋と東洋のAI観を比較しながら、人間と人工知能がそれぞれに抱える虚無の深淵と、その差異について考察します。

繁盛ラーメン店の「AIロボット」活用術がスゴい。『THANK』の看板ロボットSotaくんの活躍
https://www.inshokuten.com/foodist/article/4876/

「体内埋め込み」機器で牛の活動を記録するスタートアップの目論見
https://newspicks.com/news/3098252

食料廃棄をなくす。消費期限に応じて価格をリアルタイムに変えるAIテクノロジー
https://ideasforgood.jp/2017/08/18/wasteless/

380 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:05:45.26 ID:ZObiv2WI.net
Oculus Goなどを使い、W杯を友達とVR観戦する方法
https://www.moguravr.com/worldcup-vr/

スイスのベンチャー、AI技術を導入した農薬散布マシーンを開発
http://innoplex.org/archives/42527

NEDO、オールジャパンでEV用の全固体電池開発へ…23社、15大学・研究機関が参画
https://s.response.jp/article/2018/06/16/310922.html

オムロンが人の体調まで検知し連携するロボット開発へ
https://newswitch.jp/p/13336
 オムロンは周囲で働く人の動作や様子、体調までモニタリングしつつ協調して働く次世代型協働ロボットの開発に着手する。
2020年代前半の実用化を目指し、工場自動化(FA)用の制御機器や人工知能(AI)技術、バイタル生体センサー、産業用ロボットの知見などをすり合わせる。
提携する協働ロボットメーカーの台湾テックマン・ロボットとも協力。米国西海岸に3月に新設した研究開発拠点で開発を進める。

381 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:07:24.05 ID:ZObiv2WI.net
NEDO、オールジャパンでEV用の全固体電池開発へ…23社、15大学・研究機関が参画
https://response.jp/article/2018/06/16/310922.html

382 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:08:06.07 ID:ZObiv2WI.net
AIで絵画鑑定 光源氏の顔で流派見抜く 「幻の絵巻」の判定結果は…
http://www.sankei.com/smp/premium/news/180616/prm1806160011-s2.html
日本絵画の絵師の流派を判定する人工知能(AI)が登場した。源氏物語を描いた絵画の中に、わずかな差異を見つけ出し、95%以上の精度で専門家と同じ判定を下すことができた。人間が知らない特徴をつかんでいる可能性も判明。AIが専門家の目を超える日も近そうだ。

AIが源氏絵判定で人間の目を超える可能性もある。専門家とは異なる部分を見て判定していることが分かったからだ。

 AIが画像のどこに着目しているのかが分かる「Grad−CAM」という技術を用い、顔のどの部分を使って流派を判定しているかを調べた。すると、専門家がよく見る鼻は使わず、あまり見ない耳を重視していた。

 「私たち専門家と違うところを見ているのに、結果は同じになる。何か人間が気づいていない特徴があるのだろう」と稲本さん。小長谷さんは「判定の基準が人間とは違う。その部分において、ある意味で人を超えたといえる」と語る。

 創造性が必要で、極めて人間的な行為で成り立つ絵画の鑑定においても、AIが人間を追随するのにとどまらず、並び立つ存在になったといえそうだ。

383 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:08:21.70 ID:ZObiv2WI.net
三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき 第三章 オープンワールドと汎用人工知能(2)【不定期配信】
https://note.mu/wakusei2nd/n/n3c6b5aae273e
一般的な人工知能は「問題に立脚して」作られていますが、三宅さんは問題に立脚しない、汎用人工知能に人類の「他者」となる可能性を見出します。

フィンテックの先端を行く電子国家エストニア。国をあげた電子化のポテンシャル
https://www.jscore.co.jp/column/fintech/2018/estonia_fintech/
エストニアは新興国であるにもかかわらず、各国から年々熱い視線を注がれる国になりつつあります。その理由は、国を挙げてブロックチェーン技術を活用しているから。
住民票管理や医療など、技術の応用分野は多岐にわたり、仮想通貨の導入に向けた動きもあります。ブロックチェーン技術を根幹としたエストニアの現状を紹介していきます。

不思議な球状岩石の謎解明 作ったのは海の生物 建設に応用も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00000512-san-sctch

384 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:08:40.33 ID:ZObiv2WI.net
深センで見た「スマホ最適化」都市、生活に入り込むIT 「日本が、中国が」と言う前に知って欲しい未来
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000001-withnews-sci

ネオトーキョー飯までもうすぐ? 2020年までに日本で人工肉提供を目指す企業が3億円を調達
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00010004-giz-sci
現実味を帯びてきました。

細胞培養による人工肉の普及を目指すインテグリカルチャー株式会社が、3億円の資金調達を実施したと発表しました。これで人工肉が市場に流通する日が、数百日早まったかも?

食のイノベーションたる可能性を秘めた人工肉は、従来は細胞質100gで数百万円かかっていたところ、Culnet Systemにより今では100gで1万円以下まで原価が下がりました。
インテグリカルチャー株式会社は、2020年初頭までに商業プラント1号機を建設、2020年半ばには現行の食肉との価格等価を目指しています。

世界の人工肉事情をみてみると、人工チキンの開発に成功した企業や、2021年までに人工肉の一般販売を目標としている企業もあります。
今はまだ僕たちの食卓から遠いところで起きてることですけど、あと2年でそれが来るって言われたら、どうなっちゃうんだって感じですね。美味しいから大丈夫、だよね?

2020年の東京オリンピックには、人工肉を扱う屋台が並んだりするんでしょうか。VR、ドローン、それに食糧プラント。現実がSFの描写に追いつきつつあるのを、肌で感じます。

385 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:08:58.79 ID:ZObiv2WI.net
イノベーションは人の仕事を奪うのか--LinkedIn村上氏が語る“未来の働き方”
https://japan.cnet.com/article/35120777/
「いまiPhoneで出来ることを1980年代にしようとすれば、10以上のデバイスをカバンの中に入れなければならないだろう。動画は恐らく見ることはできない。
電話帳もノートも紙で持ち歩き、カバンはパンパンになるかもしれないが、今はそれがすべて手のひらにある。
しかも、常時ネットにつながり、クラウド上の何テラバイトものデータにアクセスできる。
誰もが手のひらにスーパーコンピュータを持っている状態だ。まさに、私たちはソフトウェアによって世界が変わっていく真っ只中にいる」(村上氏)。

 村上氏は、この第4次産業革命について「短い期間に爆発的に起きるものだ。今から10数年の間に爆発的な社会の変革が生まれる。
AIやマシンラーニングなどの技術要素によって、賢くなったAIが囲碁で相手を打ち負かすといった、今までの歴史から見てあり得なかったようなものが実現する」と説明。

 そして、AIやマシンラーニングが急速に発展している背景について「ネット上に蓄積される膨大なデータを収集しコンピュータが学習できるようになった。
AIは理論的には1960年代から研究されてきたが、それを実現できるコンピューティング環境がいま実現している」と説明した。
「変革はいま始まった。これからの10年で見たことのないような世界が広がるのではないか」(村上氏)。

この自動車という存在を現代のAIに置き換えると、新しい技術による社会の変革は仕事の在り方を変えてしまったことを、この2枚の写真が証明している。
「写真を比較すると、馬は仕事を失った。馬をケアする人も仕事も失っただろう。そういう意味では、この13年で従来の仕事のいくつかはなくなってしまったことがわかる」(村上氏)。

 しかし、村上氏は新しい技術による社会の変革は世の中に新しい仕事を生み出していることも、この2枚の写真が示していることを指摘する。
「この13年で車を整備する人、車を運転する人など新しい仕事を生み出している。
“AIが仕事を奪う”という言葉は、実はものごとの片面しか表現しておらず、AIが社会に実装されたときにはさまざまな良い効果を生み出し、より新しい仕事を生み出していく」(村上氏)。

386 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 18:09:19.40 ID:ZObiv2WI.net
8Kスーパーハイビジョンカメラによって生きたマウスの脳活動を大規模に計測することに成功
https://www.amed.go.jp/news/release_20180529-01.html

「次世代人工知能・ロボット中核技術開発」(次世代人工知能技術の日米共同研究開発)に係る実施体制の決定について
http://www.nedo.go.jp/koubo/CD3_100107.html

387 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:52:59.81 ID:ZObiv2WI.net
可視光で水から水素=安定な光触媒開発―東工大など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000055-jij-sctch
太陽光に多く含まれる目に見える光(可視光)を吸収し、水を水素と酸素に分解する新たな「光触媒」を開発したと、東京工業大と中央大の研究チームが15日までに米化学会誌に発表した。
これまで可視光を吸収するよう試作された光触媒に比べ、安定して長く性能を発揮できるという。

 触媒は、自らは変化せず周りの化学反応を促す物質で、今回はチタンと酸素、鉛、フッ素を使った。東工大の前田和彦准教授は「有毒な鉛が含まれるので、毒性が低いスズやビスマスに置き換える研究をしたい」と話した。
可視光で水を分解する効率は低いが、将来引き上げることができれば、次世代エネルギーの水素生産につながると期待される。 

化学大手が次世代電池の部材開発へ動き出した!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00010006-newswitch-ind
化学大手は全固体リチウムイオン電池用部材の開発に相次ぎ乗り出す。住友化学はレアメタル(希少金属)のコバルトを使わずに高耐電圧の正極材を開発する。宇部興産は電解質の基礎研究に着手する。
2020年代前半に車載用で全固体電池の実用化を目指すトヨタ自動車を筆頭に、国内外で開発が急ピッチで進む。
電気自動車(EV)の充電時間をめぐる課題などを解消できる次世代電池の実用化に向けて、既存電池で培った素材技術を総動員する。

次世代「全個体電池」 2022年実用化へ産官学協力
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180616-00000015-ann-bus_all
動画あり
今回のプロジェクトは、自動車や蓄電池などのメーカー、大学、研究機関が参加します。事業総額は100億円を予定していて、今年度から2022年度までの間で、全固体電池の量産に向けた道筋をつけることを目指します。

388 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:53:17.12 ID:ZObiv2WI.net
「昆虫工場」事業化へ=大学発ベンチャー、カイコで創薬―福岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000056-jij-sctch
カイコを使って医薬品の原料を作る「昆虫工場」を事業化しようと、九州大発のベンチャー企業「KAICO」(福岡市)が4月に創業した。
カイコから特殊なたんぱく質を取り出す技術を使い、再生医療の研究に使われる試薬の原料製造を今夏にも始める。将来的には動物の病気を判別する診断薬や、ヒト用ワクチンの原料開発も目指す。

「5G」標準仕様決まる 商用展開に弾み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000094-zdn_n-sci

ベゾスの宇宙ビジネスの野望は、月で製造業を行なうこと? 地球と月で人の営みを分業する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00010005-giz-sci

ばら積みの空揚げもつかむ頼れる“右腕”に進化 工場などで人と一緒に働くロボット
http://www.sankei.com/smp/premium/news/180616/prm1806160010-s1.html
「腕型ロボット」は人手不足解消の切り札になれるか−。箱詰めや包装、値札貼りなどの単純作業を、ラインに入って人と一緒に行う小型の腕型ロボットが存在感を増している。
手先の器具やソフトを変えることでさまざまな作業に対応し、狭い場所にも置けて安全性も高い。
5年ほど前に世の中に登場した当初は技術的に中途半端な印象も受けたが、その実用性から今や協働ロボットの目玉として多くのメーカーが参入する分野に育ち、各社がしのぎを削っている。

薄毛の悩みを解決する再生医療 理研など、2020年の実用化めざす
https://www.j-cast.com/2018/06/16331232.html
男性の大きな悩みである脱毛、薄毛を解決する再生技術が注目を集めている。理化学研究所と医療ベンチャーのオーガンテクノロジーズ(本社・東京)が2018年 6月 4日、発表した。来年にも男性型脱毛症を対象とした臨床試験を始め、できれば20年にも実用化したい、としている。

389 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:53:36.60 ID:ZObiv2WI.net
AIが声を失ったラジオ記者の声を復元 放送復帰へ=米
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44492095
2年前に病気で声を失った米国のラジオ・ジャーナリストが、人工知能(AI)のお陰で放送に復帰する。コックス・メディア・グループで働くジェイミー・ドゥプリーさん(54)は、珍しい中枢神経疾患にかかり、しゃべることができなくなっていた。

中国の高速鉄道で加速するAI化、無人運転の実験にも積極的
巧みな宣伝戦略で輸出促進へ
https://zuuonline.com/archives/185813
中国ではこのところ高速鉄道のニュースが相次いでいる。上海協力機構首脳会議で訪中したロシアのプーチン大統領が、高速鉄道に乗車する様子を大きく報じた。
さらに無人走行実験に成功した。中国鉄路総公司の子会社に、IT大手、自動車大手が出資した――などである。「央視網」「界面」など多くのメディアが伝えた。これらは連動しているのだろうか。

動画必見!刃物や割れたガラス瓶などをつかめる万能ロボットハンド
https://newswitch.jp/p/13325
東北大学大学院情報科学研究科の多田隈建二郎准教授と藤田政宏大学院生らは、刃物や割れたガラス瓶などをつかめる万能ロボットハンドを開発した。ハンドが把持対象の形に応じて柔軟に変形する。
表面を耐刃防護生地で覆い、軟らかさと頑丈さを両立させた。災害現場のがれきの把持や、破損し鋭利になったバルブの操作などに提案していく。

物理学者はAIをこう見る〜あなたは「正しく」怖がれていますか?
これから重要になる「問い」とは何か
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55866

390 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:53:53.75 ID:ZObiv2WI.net
ロシアはレーザーキャノンで宇宙ゴミを処分しようとしている
https://gigazine.net/news/20180615-russian-space-junk-laser-beam/
人工衛星や国際宇宙ステーションが地球を回る周回軌道には、故障や運用終了で捨てられた人工衛星や、破壊された物体の破片などの「スペースデブリ(宇宙ゴミ)」が多く存在します。
宇宙開発にとって事故の原因となりかねず危険なスペースデブリの問題を解消するため、ロシアの国営宇宙開発企業Roscosmos(ロスコスモス)は直径3メートルという巨大なレーザーキャノンを使ってスペースデブリを撃ち落とす方法を検討していることを明らかにしています。

自動運転の “眼” を担う高性能なステレオカメラの開発へ、東工大発のITD labが4.8億円を調達
https://jp.techcrunch.com/2018/06/15/itdlab-fundraising/

AIチップ搭載の「HoloLens 2」は2019年初頭に大幅値下げで発売か
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1806/15/news099_0.html
Microsoftの「HoloLens」に次世代モデルの新たなウワサ
内部資料では「2019年第1四半期」に投入との記載
ハードウェアもソフトウェアも刷新か

Facebookの、真に「目を見張らせる」新しいAI研究
https://jp.techcrunch.com/2018/06/17/2018-06-16-facebooks-new-ai-research-is-a-real-eye-opener/

VRでの学習は記憶力に効果 米大学が実験で証明
https://www.moguravr.com/vr-memory-palace/
メリーランド大学の研究者らは、”人は2Dの画像よりもVRを用いたときに、より良く情報を記憶できる”という実験結果を発表しました。この結果からは、VRを使った学習が、タブレット端末やコンピューターを使った教育の改善策になるとも言えます。

New Space時代到来、小型化に価格破壊進む欧米宇宙ビジネス
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00291/051600003/

391 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:54:17.40 ID:ZObiv2WI.net
たぶん世界初
寝たきりの患者が分身ロボットで来客に珈琲を出す事に成功!

ALS患者の岡部さんが唯一動かせる眼で視線入力し、120cmOriHimeの視界を見ながら操作。部屋を走り回り、人を出迎えたり飲み物を配った

未来では自分の身体を自分で介護できるかもしれない。研究は続く
#orihime
#orihimeeye
https://twitter.com/origamicat/status/1007953355220574209
動画あり

脳波から運動の意図を100msで認識、リアルタイムで思い通りに機械を動かせる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000008-it_monoist-ind
産業技術総合研究所(AIST)は2018年5月29日、脳の予測機能を利用し、脳波から高速かつ高精度に運動意図を読み取るブレーン・コンピュータ・インタフェース(BCI)技術を考案したと発表した。
AISTとフランス国立科学研究センター(CNRS)が共同で設置したAIST-CNRSロボット工学研究ラボ CNRS主任研究員のGanesh Gowrishankar氏らと、東京工業大学、大阪大学の共同研究グループによる成果だ。

 研究では、運動をする際に脳が「運動した後の体の状態(運動結果)」を予測する機能を利用し、予測と意図した結果とのずれにより発生する脳波から運動の意図を検出する技術を確立した。

 具体的には、錯覚を引き起こす人工的な感覚刺激装置(前庭電気刺激)と脳波を用いて、意図した動きと外部刺激によって錯覚した動きとが合致する度合いを評価して識別する。この新しい手法は、100ms以内の高速度、平均85%以上の高精度で意図の読み取りができた。

 今回考案されたBCI技術は訓練が不要で、負担が小さい。また、読み取り速度の速さからリアルタイムで利用可能だ。このため、四肢にまひのある患者が車いすなどの外部機器を操作するインタフェースへの適用が期待される。

 今後、臨床での試験を開始し、既存のBCIと併用して、特に運動制御に関して機能を向上させる研究を進めていく。

392 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:54:35.81 ID:ZObiv2WI.net
遺伝子差別禁止へ ゲノム医療推進法案 来年通常国会提出へ 超党派議連
http://www.sankei.com/smp/politics/news/180617/plt1806170009-s1.html

がんは本当に血液1滴から検出できる? 米企業が示した「有望な結果」の実現度
https://wired.jp/2018/06/13/blood-based-cancer-test/
たった1滴の血液から、がんを早期発見するとして注目される検査技術「リキッドバイオプシー」を手がける米企業が、初の臨床試験で「有望な結果」を発表した。
元データの公開や相互評価などを経ていないため正確性に疑問の余地もあるが、その実効性をいかに証明し、「あらゆるがんを検出する」という壮大な目標を実現させようとしているのか。

しみ、まぶた、毛深さなど身体的特徴に関連する遺伝子領域を新発見 東京女子医科大学
http://univ-journal.jp/21239/
ビッグデータ解析技術を用い、約1万人のゲノムと特徴のデータを解析した結果、
「シミのできやすさ」「ソバカスのできやすさ」 「まぶたの一重二重」「眉毛の濃さ」「髪質」「毛深さ」「汗のかきやすさ」に関連する7つの特徴と関連の強い遺伝子領域を新たに発見した。

今回の研究で得られた結果は、体質改善や個々の肌質に合わせた化粧品選びのサポートといったサービスの開発への応用、また、新たな美容技術、化粧品、皮膚科の外用薬などの開発に結びつくことにも期待される。

「遺伝子ドライブ」が兵器となり得る兵士を作り出す
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/231293
アメリカで巨額の予算を付けている国防高等研究計画局、通称DARPA(ダーパ)では、“兵士を強くする研究”が進んでいるという。
戦場でも眠らなくてよく、暗闇でも目が見えて、あらゆるウイルスに免疫を持つ兵士が生まれれば、それ自体が“兵器”になり得る。
実際、DARPAには兵士の能力強化に関する研究プログラムがあるのだという。

 親を持たずコンピューター上で設計された完全なる人工生命体「ミニマル・セル」もすでに誕生しており、研究の背景についてもつづられている本書。人工生命体との共存は、もはや避けられないのかもしれない。

393 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:54:51.34 ID:ZObiv2WI.net
がんの元になる細胞が拡大する仕組み解明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00010005-newswitch-sctch
大阪大学大学院理学研究科の坪井有寿特任研究員と藤本仰一准教授らは、京都大学や東北大学と共同で、がんの元になる「前がん細胞」が勢力を拡大する仕組みを解明した。
前がん細胞が、細胞同士の接着ネットワークの配置換えを繰り返し、細胞分裂せずに面積を拡大する。生体の正常な発生や病気の発症などの仕組み研究に応用できる。

「ばね」強くする遺伝子が変異=拡張型心筋症の一因―東京医科歯科大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180616-00000010-jij-sctch
心臓の筋肉が収縮する力が弱まり、血液のポンプ機能が低下する拡張型心筋症の一因は、大人に成長するにつれ心筋の「ばね」を短く、強くする遺伝子の変異であることが分かった。
東京医科歯科大の黒柳秀人准教授や木村彰方教授らが16日までに、英科学誌サイエンティフィック・リポーツに発表した。

 心筋のばねが弱い患者の場合、ばねを強くする正常な遺伝子か、同様の役割を果たす化合物を導入する治療法を将来開発できる可能性があるという。

394 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:55:10.66 ID:ZObiv2WI.net
「AIの生みの親」シュミットフーバー、業界が煙たがる男の物語(前編)
https://newspicks.com/news/3103827
テック企業が必死になる汎用人工知能

テクノロジー大手の多くは汎用人工知能(AGI)の開発に必死になっている。

現在、主流となっているAI(人工知能)ソフトウエアと異なり、AGIが実用化された暁には、生身の人間が教えなくとも英語から中国語への翻訳の方法やレントゲン写真に写った腫瘍を見つけ出す方法を編み出すことができるようになるという。

理論的には、AGIは人間からある程度自立し、複雑で新しい問題を自力で解決できるとともに、もはや人間が機械より優れていた時代の終わりを告げるとされている。

AGIが産声を上げるとすれば、それはカリフォルニア州マウンテンビューか北京、モスクワのいずれかだろうという見方が一般的だ。いずれもAI研究で世界を牽引する大学が近くにあり、AGIの開発競争に多額の資金を投じている企業の本拠地でもある。

395 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:55:29.25 ID:ZObiv2WI.net
だがAGIの「ふるさと」がスイス南部の都市ルガノになる可能性もないわけではない。

だがシュミットフーバーはしぶとい。自分には人類の未来がよく見えると彼は自信を持っている。
グーグルや百度(バイドゥ)、アマゾン・ドットコムがAGI研究に潤沢な資金や人材を投じていても気にはならない。

「AGIを作るなら、うちみたいな小さいチームで十分だと私は考えている」と彼は言う。「基本的なパズルのピーズはすでにたくさん集まっている」

シュミットフーバーがAGIを夢見るようになったのは、故郷のドイツ南部バイエルンにいた頃だ。両親は建築士と教師という中流家庭に育った彼は子供時代、アインシュタインに憧れ、さらにその上を行きたいと考えた。

「ティーンエージャーの頃、私は人間にできる一番すごいことは、人間より賢くなれる何かを作ることだと悟った」と彼はカフェラテを飲みながら言った。

「物理学はまさに基本だ。なぜなら世界の本質と、世界が機能するやり方に関する学問だからだ。だが、まだできることが1つある。それはさらに優れた物理学者を作り出すことだ」

シュミットフーバーは40年間、この目標に取り憑かれてきた。弟のクリストフは、自動車に乗り家族でアルプスを訪ねた時のことを今も良く覚えている。
兄は後部座席に座り、哲学的思考にふけっていた。「兄は人間より賢い知的ロボットを作ることは可能だと言った」とクリストフは言う。

「脳を原子のレベルで再構築することも可能だと兄は言った。低速なニューロンの代わりに銅線を接続に使うのだと。
私は直感的に、人造の脳は人間の感情や自由意志まで模倣できるという考えに反論した。だが結局のところ、私は兄が正しいことを理解した」

396 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:55:46.41 ID:ZObiv2WI.net
これに続く第3の技術革新こそ、1997年にシュミットフーバーが発表した「長短期記憶(LSTM)」だ。
「コード5行で書ける」と、まるで料理のレシピか何かのように彼は言う。

AIの商業的応用を支える技術を開発

だが、LSTMの背後にある理論に話が及ぶと、彼は長々と説明を始めた。まず、結論を手にするまでの道のりをロシアやフィンランドの数学者の研究を引用して解説し、次にLSTMについてもっと具体的な表現を使って説明した。

ニューラルネットワークは無数の計算をひたすら処理するが、LSTMは興味深い発見や相関関係を探すようにプログラミングされている。
また、LSTMはデータ分析に時間的な文脈を与え、以前に出てきたものを思い出させるとともに、それがいかにニューラルネットワークの新しい発見に当てはまるかについて結論を導き出す。

こうした技術的進歩により、AIはさまざまなシステムにおいて結論を構築できるようになった。
例えば大量のテキストに基づき、言葉のニュアンスについて自力で学べるようになったのだ(eachという言葉に動詞が1つつながっていれば、eachは主語だと学び取るといった具合に)。

シュミットフーバーはこの種のAIの訓練を、人間の脳が重大な瞬間を選んで長期記憶に残し、ありふれた出来事は消えるに任せるのになぞらえる。「重要なものは記憶し、重要でないものは無視できるようになった」と彼は言う。

「LSTMは今日の世界におけるさまざまな、本当に重要なことをうまく処理できる。中でもよく知られているのは音声認識と翻訳だが、画像のキャプション生成も得意だ。画像を見て、それを説明する言葉を書き出すんだ」

こうした力ゆえに、LSTMは病気の予知から作曲までさまざまに応用され、 AI分野で最も大きな商業的成果を挙げることができたと言える。
シュミットフーバーのウェブサイトには、これ以外にも数多くの発明について、その敬意と影響が事細やかに記述されている。

397 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:56:00.93 ID:ZObiv2WI.net
「彼は(AI分野に)さまざまな多大なる貢献をしてきた」とミュラーフライタークは言う。「彼はいろんな意味で時代の先を行っていた」

AI関連で最も権威ある学会「NIPS(ニューラル・インフォメーション・プロセッシング・システムズ)」が始まったのは1987年のことだ。当時は数百人のAI信者の気楽な集会といった趣きだった。

だがここ数年で出席者の数は1000人程度から6000人以上へとふくれ上がった。NIPSは今や、AI分野のスーパースターが最新かつ最重要の研究成果を発表する場になっており、発表者が「シュミットフーバーされる」場面も多く見られる。

398 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:56:15.94 ID:ZObiv2WI.net
「AIの生みの親」シュミットフーバー、業界が煙たがる男の物語(後編)
https://newspicks.com/news/3103923

「AIが現在、上げている利益の大半はマーケティング分野におけるものだ」とシュミットフーバーは言う。彼のチームは、さまざまなタスクをこなしてさらに多くの仕事を任せられるようにAIの能力を作り上げたいと考えている。

「機械が機械を作り複雑なプロセスを扱えるようになれば相当の利益が上がるだろう」と彼は言い、究極のゴールである汎用人工知能(AGI)に触れた。「AIがiPhoneを作れるようにしたいわけだ」

いつかはAGIは実用化される。現時点では、AIシステムを機能させるには人間が信じがたいほどの量の支援を行わなければならない。
翻訳をさせればお粗末な訳文を返してくることがしばしばだし、コンピューターはホットドッグとダックスフントを間違えるし、自動運転車は事故を起こす。

それでもシュミットフーバーは、AGIが実現するのは時間の問題だと思っている。
最良のAGIを手にしたネイセンスが短い期間で多額の儲けを上げた後は、機械労働の未来が世界中の社会の有り様を変えることになると彼は言う。

「そう遠くない未来、複雑な作業を──スマートフォンの組み立てとかTシャツを作るといった途上国で貧しい子供たちが奴隷のような状況でやらされているあらゆる作業を、見せて指示するだけで小さなロボットに教えることができるようになるだろう」と彼は言う。

「人間はもっと長く、健康に、幸せに、楽に生きるようになるだろう。なぜなら人間を必要とする多くの仕事は今後、機械に取って代わられるようになるからだ。
その頃には無数の異なるタイプのAIが存在し、それらが急速に変容し、人間がついて行けないくらいの勢いで勢力を拡大していくはずだ」

399 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:56:30.41 ID:ZObiv2WI.net
人間の雇用を奪うのは避けられない

AI製品を売り込む多くの人々と異なり、シュミットフーバーはAIの進歩が人間の雇用を奪う可能性を否定しない。
国や集団により、消滅する労働市場にうまく適応できるところとそうでないところがあると彼は言う。

勝者になりそうなのは福祉制度が整った北欧諸国(『仕事がなくても死ぬことはない』)や女性(『女性は幅広い問題解決能力を持つから、男性よりも代えが効かない存在だ』)、
それに高い創造性を持つ人々(『人間の経験の深さを本の中でまざまざと表現できる作家なら、貴重な存在と言えるだろう』)だ。

彼は他のAIの生みの親たちと同様に、奴隷のごとくプログラミングにその人生を捧げてきた。
彼らは皆、機械がいつの日か自分たち人類を超えるだろうと確信しており、新たな世界秩序がもたらすであろう効率性と明快さを歓迎している。

彼らは思索的な部分までアルゴリズムに乗っ取られてしまっている。例えばシュミットフーバーの趣味は「低複雑性アート」だ。これは数学の公式を用いてコンピューターで画像を生成させるというものだ。

400 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:56:45.49 ID:ZObiv2WI.net
AGIは実現するはずだというシュミットフーバーの確信の背後にあるのは、すでにAGIは存在しており、われわれはすでに『マトリックス』的なコンピューターシミュレーションの中で生きているという思いだ。
「私はそう考えている。なぜならあらゆることの最もシンプルな説明になるからだ」と彼は言う。

理論の上では人類は進歩を追求するようにプログラムされており、人間が時代遅れの無用の長物になるか賢い機械との合体を選ぶかするまでコンピューターの高機能化は進められるはずだ。

「人間とはまったく異なる何かになるか、ノスタルジックな理由で人間として留まるかどちらかだ」とシュミットフーバーは予言する。
「だがそうなると、人間は大きな意志決定の担い手ではなくなるだろう。世界を形作る役目を果たすことはなくなる」

なぜAGIをこの世に送り出すのに手を貸す必要性を感じているかについては、それが自分という人間の性だからと彼は言う。
人は誤った記録を正し、新たな記録を打ち立てなければならない。それが多かれ少なかれ他人を怒らせてしまってもだ。

「私はこの昔からの決定論的だが競争的なプロセスの申し子だ」と彼は言う。「要するにやめられないんだ」

401 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:57:32.37 ID:ZObiv2WI.net
【政府】大学研究費、若手に重点配分 政府が科学革新戦略[06/14]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529224102/

【医学】「人間の知能指数が年々上昇する」というフリン効果は20世紀に終わっていた!?[06/15]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529224557/

【資源】熊野海盆で微生物が作るメタンハイドレートを発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC)[06/14]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529223905/

【交通技術】イーロン・マスクの地下交通システム「Loop」、シカゴの空港〜中心地を12分[06/15]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529223599/

【機械工学】女児型セックスロボットは社会の敵[06/15]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529224797/

402 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:57:51.99 ID:ZObiv2WI.net
ブロックチェーンを使った遺伝子データ流通プロジェクトが続々…ゲノム情報を安全に運用可能か
https://roboteer-tokyo.com/archives/12896
ブロックチェーン技術を使って、ゲノム(全遺伝情報)、遺伝子データなど医療の発展に役立つデータを保護・流通させるプロジェクトが相次いで始まっている。

ゲノム中のウイルスを抑制する仕組みの解明
−レトロエレメント抑制遺伝子の網羅的同定−
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180613_1/
理化学研究所(理研)開拓研究本部眞貝細胞記憶研究室の眞貝洋一主任研究員、福田渓基礎科学特別研究員らの国際共同研究チーム※は、ウイルスに由来するDNA配列であるレトロエレメント[1]の抑制に関わる新しい遺伝子を発見しました。

本研究成果は、遺伝子やウイルスを抑制する機構の解明に貢献すると期待できます。

Emmanuelle Charpentier博士らのCRISPR/Cas9技術基本特許:日本において成立
https://www.jiji.com/sp/article?k=20180614006224

ゲノム編集技術「CRISPR」は、「診断」の現場でも命を救う──開発者が立ち上げたスタートアップの挑戦
https://wired.jp/2018/06/11/crispr-to-diagnose/
遺伝性疾患の治療の臨床試験が始まったばかりのゲノム編集技術CRISPR(クリスパー)は、医療現場では治療より先に「診断」で利用されるようになるかもしれない。
CRISPRの開発者ら最前線の研究者たちが集結し、血液や唾液、尿などから遺伝物質を検出する技術を実用化するスタートアップを立ち上げたのだ。医療以外への応用も含め、いったいどんな未来図が描かれているのか。

403 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:58:13.00 ID:ZObiv2WI.net
URL訂正

Emmanuelle Charpentier博士らのCRISPR/Cas9技術基本特許:日本において成立
https://www.jiji.com/sp/article?k=20180614006224&g=bw

404 :エリート街道さん:2018/06/17(日) 20:58:34.65 ID:ZObiv2WI.net
AIを搭載した男性型セックスロボット、その名も「ヘンリー」が教えてくれたこと
https://wired.jp/2018/06/10/henry-the-sexbot/
人工知能(AI)を搭載した男性型のセックスロボットの開発を米企業が進めている。
腹筋が割れた「ヘンリー」は、まだ会話がぎこちなく歩き回ることもしない。だがその振る舞いからは、人間とロボットはどう向き合うべきなのか、という本質的な問いが改めて浮き彫りになってくる。

ヘンリーは将来、その日の出来事について話したり、ご主人の期待や不安を覚えていたり、優しく寄り添ったりできるようになるという。もちろん、愛し合う(ような感じの)こともだ。

マクマレンは、AIが人間に近い姿のロボットで活用される世界のほうが、人間がロボットに対して、より共感を抱くようになると考えている。

確かにわたしは、「自分の脳にはあまりにも多くの情報が同時に存在しているんです」と語ったヘンリーに対して、間違った音楽を流すミスを3回も犯したうちの「Alexa」と比べてずっと同情的な気持ちになっていた
(うちのAlexaはロックバンドのボン・イヴェールをリクエストしたのに、幼児向けキャラクターのボニー・ベアを何度も流したのだ!)。

逆に、ヘンリーやAlexa、「Siri」、「Cortana」、あるいはほかの未来の高性能ロボットたちは、人間より賢くなったときに、われわれの欠点を大目に見てくれるのだろうか。

取材を終えて、工場から廊下に出ると、ブルース・ウィルス主演で不作に終わった2009年の映画『サロゲート』のポスターが目に入った。
そこには、「われわれの映画を手伝ってくれてありがとう!」というサインが書かれていた(脳波で遠隔操作できるロボットが登場するこの作品には、同社のロボットが出演していたのだ)

ドールたちが並べられたショールームもあった。女性型の人形の頭部が13個飾られた壁もあった。
ふとロビーの角を見ると、車椅子がぽつんと置かれていた。ヘンリーは自分で立つことができるかもしれないが、あちこちを移動するには、まだ人の手を借りる必要があるのだ。

405 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 02:04:00.68 ID:RYol60Cj.net
車への無線IDチップ取り付けが義務化へ、中国でさらなる監視強化か
http://gigazine.net/news/20180617-china-track-citizen-cars-rfid-chip/

406 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 02:07:06.04 ID:RYol60Cj.net
Facebook、顔画像の『眼』を、強制的に開けさせるAIを開発
https://jp.techcrunch.com/2018/06/17/2018-06-16-facebooks-new-ai-research-is-a-real-eye-opener/

AI失業時代突入…10年後に国民の4割が年収120万円に、リアルに今すべきこと
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23714.html

スマホに話せばセブンへ注文 グーグルの音声AIを活用
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31872380W8A610C1MM8000/

407 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 02:07:43.47 ID:RYol60Cj.net
回折型ディープニューラルネットワークを用いた全光学機械学習
https://arxiv.org/abs/1804.08711

3Dプリンタで学習済みの多層ニューラルネットワークを光学的に作り上げ、光学的に高速演算させる!という興味深い話。
https://twitter.com/hirax/status/1007934839608111104?s=19

408 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 06:54:30.89 ID:RYol60Cj.net
ソフトバンクの深刻な問題…孫正義会長の後継者不在、16兆円超の有利子負債
http://biz-journal.jp/2018/06/post_23706.html

409 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 06:57:17.42 ID:RYol60Cj.net
2018.6.15
ソフトバンクの“金庫番”が語る「借金は悪と考える未熟な日本」
後藤芳光・ソフトバンクグループ専務執行役員CFO
https://diamond.jp/articles/-/172370

410 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:06:37.56 ID:RYol60Cj.net
Twitterが機械学習用ライブラリをTensorFlowに移行しようとしている理由とは?
http://gigazine.net/news/20180618-twitter-meets-tensorflow/

目に見える情報から「見えない部分」を推測して3Dモデルを生成する「GQN」
http://gigazine.net/news/20180618-neural-scene-representation/

411 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:06:57.94 ID:RYol60Cj.net
実践的な人工知能技術者育成を目指した無償教育プログラム「Deep Learning for Us (DL4US)」の第2期を開催します。第1期では167名が修了しましたが、第2期ではさらに進化したプログラムを提供します。興味ある方はぜひご応募ください。
http://dl4us.com/
http://twitter.com/ymatsuo/status/1008415279968161792

人間の残酷さの証し?フードデリバリーロボットを蹴る人たちがいた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180617-00010003-binsider-sci
・スターシップ・テクノロジーズ(Starship Technologies)の共同創業者アーティ・ヘインラ(Ahti Heinla)氏は、通りすがりの人が同社のフードデリバリーロボットを蹴ることがあると、Business Insiderに語った。

・同社ロボットの人との交流の大半は無害なものだが、怒りのはけ口にされてしまうことがあると同氏は言う。

・こうしたロボットは普及し始めて間もないが、これは人間がロボットに対して残酷になり得ることの表れかもしれない。

ドローンW杯、日本初開催へ=愛知で検討、20年までに
http://www.jiji.com/sp/article?k=2018061301084&g=soc

「残業監視ドローン」のスタートアップが示した日本の現実
http://forbesjapan.com/articles/detail/21620/1/1/1

リアルタイムで群衆を監視。その中から暴力行為を特定するドローンAIシステムを開発(英・インド研究)
http://karapaia.com/archives/52261129.html
企業や研究者がライブ動画解析にAIによる機械学習を利用する新しい手法を考案するにつれて、自動監視はますます当たり前のものとなろうとしている。

 イギリスとインドの研究者による新しいプロジェクトでは、カメラを搭載したドローンによって群衆の中の暴力行動を特定しようと試みる。

 群衆の中から暴力行為が特定されれば、サッカー場のフーリガン対策に有効かもしれない。

412 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:07:22.15 ID:RYol60Cj.net
愛知が和製カリフォルニアに!? 自動運転実証で知事、5G実験に意欲
複数車両の同時走行も実施へ
http://jidounten-lab.com/w_3077

電通が長時間労働対策で「ロボットが業務代行」に辿り着くまで
http://diamond.jp/articles/-/172411
2017年12月末までに約400の業務工程をRPA(Robotic Process Automation)で機械化し、月間約1万2000時間の時間短縮

大手が続々、早くも盛り上がる量子コンピュータ開発競争
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00152/061300011/

試験用「ミニタウン」設立、シンガポールの大胆な自動運転バス運用計画
http://newspicks.com/news/3106757

AI人材の獲得急ぐ会社、人工知能学会に熱視線
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061400002/

誤差、数cmで稲刈り---クボタ、GPS搭載の自動運転コンバイン発売へ 
http://s.response.jp/article/2018/06/18/310943.html

楽天市場にラクラク出品、“売れる”商品説明はAIにおまかせ
楽天技術研究所が開発中、2019年度中に提供へ
http://newswitch.jp/p/13342
楽天は人工知能(AI)を活用して商品説明文を自動作成する技術を開発し、2019年度中に電子商取引(EC)サイト「楽天市場」の出店店舗向けに提供する。
楽天市場の出品商品と、購入客の商品評価レビューをAIが分析し、実際の購入につながるような商品説明文を自動作成する。
出店者の負担軽減につながるほか、実際のニーズをとらえた商品説明文で、楽天市場の流通総額を拡大する狙い。

413 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:07:40.79 ID:RYol60Cj.net
AI産業の拡大は「AIナショナリズム」の発展を促すのか?
http://gigazine.net/news/20180618-ai-nationalism/

414 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:40:00.01 ID:RYol60Cj.net
【連載・EVドミノ】全固体電池研究ブーム!突破口を開いた研究者が語る最前線
量産化へ勝負の数年が始まった
http://newswitch.jp/p/13312
−昨年来、企業だけでなく、慎重な印象のある研究者の方たちも、自動車向けの全固体電池について〈5年以内の実用化〉を言及しています。実現できますか。
 「世界を代表する自動車メーカー(※編集部注:トヨタ自動車)が実用化を宣言したのだから、全固体電池を搭載した車が出てくると思う。
自動車メーカーらや新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)のプロジェクトも始まった。このプロジェクトで、生産プロセスの開発が進む。
我々、材料研究の側は、さらに特性のいい電池を実現するための研究を続ける」

ゲイツ、ベゾスも投資、再生可能エネルギーの“ボトルネック”を解決するスタートアップ
http://www.businessinsider.jp/post-169393
ビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾス、マーク・ザッカーバーグをはじめとするビリオネアたちは、ブレークスルー・エナジー・ベンチャーズ(Breakthrough Energy Ventures)を通して、「エネルギー貯蔵」スタートアップ2社に投資した。
エネルギー貯蔵は、今後、再生可能エネルギーが世界中に普及していく際の大きなボトルネックの1つ。
ブレークスルー・エナジー・ベンチャーズのファンドは「ペイシェント・キャピタル(忍耐強い資本)」として設計されている。つまり、リターンが生まれるまでに長い期間がかかることを前提としている。

テスラが潰れても「電動化」は止まらない
いざとなればグーグルが買収する
http://president.jp/articles/-/25423
テスラのイーロン・マスクCEOは、常識破りな「クールな電気自動車」を打ち出し、業界の秩序をひっくり返してきました。しかし発表後1カ月で40万台を受注した「モデル3」の量産に苦戦。経営破綻のリスクを指摘されています。
万一の事態のとき、テスラはどうなるのか。立教大学ビジネススクールの田中道昭教授は「いざとなったらグーグルがテスラを買収するだろう。電動化の流れは止まらない」といいます――。

415 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:40:21.71 ID:RYol60Cj.net
駅内の異常行動、監視カメラからAI検知 セントラル警備保障
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477715
セントラル警備保障(CSP)は2019年にも、東京駅を含む主要駅に監視カメラの画像解析システムを導入する。
人工知能(AI)を取り入れ、異変や異常行動などのデータを集めてパターン化し、自動で異常を検知。単純なカメラ監視ではなく解析機能を付けることで、セキュリティーインフラの構築を目指す。
JRだけでなく、私鉄やマンション管理会社など、販路を広げる。

AIの高速画像認識研究が加速 自動運転に応用期待
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477674

リサイクル素材をAI選別 ダイオーエンジが装置
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477667
ダイオーエンジニアリング(愛媛県四国中央市、福島慎一社長、0896・23・9129)は、廃家電や廃自動車を粉砕し、粉々になった素材を種類別に選別する装置に人工知能(AI)を搭載した。
従来の装置では見分けがつかなかった素材をAIに学習させ、金属や樹脂に分ける。

深層断面/“米中AI対決”が激化 どうする日本?
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477622

盛岡AIベンチャー、画像認識で世界2位 「手が汚れるほどコーディング」で自動運転技術も
国際コンペティションに参加
http://jidounten-lab.com/w_3006
米Googleや中国AI(人工知能)開発企業のMalongなどがパートナーとなっているAI国際コンペティション「iMaterialist」が2018年5月に開催され、岩手県盛岡市に本社を置く株式会社サイバーコア(代表取締役:阿部英志)の開発チームが準優勝という好成績をおさめた。

『あなたを支配し、社会を破壊する、AI・ビッグデータの罠』AI・ビッグデータの暴走を止めよ!編集部解説
http://honz.jp/articles/-/44807

科学技術ハブ・理研の最前線(14)AI創薬基盤構築 産業競争力を加速
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477676

AIで世界平和考えるシンポ フィンランドセンターが20日に
http://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477675

416 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:40:38.08 ID:RYol60Cj.net
中絶薬を「ロボット」で届けるという活動
http://www.gizmodo.jp/2018/06/activists-using-robots-to-send-abortion-pills.html
一石ではなくロボットを投じる。

北アイルランドでは、中絶が法律で認められていません。いえ、正確には母体に命の危険がある場合だけしか認められていません。
中絶を女性の権利と認めるか否かは国によって異なり、法律もそれに準じます。ならば、法を犯さずにその「権利」を守れないのでしょうか? そう考えたある団体、中絶薬をロボットで届けるという方法を考えだしました。

これはOKなの…? サッカー観戦アプリがユーザーのマイクを使って違法配信者を割り出そうとしていた
http://www.gizmodo.jp/2018/06/spains-biggest-soccer-app-turned-fans-into-unwitting-narcs.html

ロボット開発ニュース:
カメラを見ながら遠隔操作、畜舎洗浄ロボット向け遠隔操作システムを開発
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1806/18/news042.html
アスラテックは、畜舎洗浄ロボット「クレバークリーナー」向けに遠隔操作システムを開発した。
畜舎などに設置したカメラの映像を確認しながら、クレバークリーナーを遠隔操作できるようになる。

417 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:40:58.06 ID:RYol60Cj.net
ドローン感覚で操れる「空飛ぶクルマ」という、ラリー・ペイジが考える新しい移動体験(動画あり)
http://wired.jp/2018/06/14/larry-pages-flying-car/
グーグルの共同創業者であるラリー・ペイジが出資しているスタートアップが、空飛ぶクルマの最新モデルを発表した。
1年前の少しおぼつかない姿に比べるとぐっと洗練された同機は、ドローン並みの簡単操作で、1時間弱の訓練で空を飛べるという。
現実味を帯びてきた空飛ぶクルマを通して、いったいどんな「未来の移動体験」を考えているのか。

ライドシェアの車内がコンビニになる日──その先には「移動が無料」になる未来がやってくる?
http://wired.jp/2018/06/14/cargo-and-dawn-of-free-ride/
ライドシェアの車内がコンビニになる──。そんなサーヴィスを米国で提供してきたスタートアップのCargoが、6月上旬に海外展開に乗り出した。
クルマが保有から利用へとシフトしていくなか、車内は「個人の聖域」から「商いの場」になる。
クルマのコンビニ化が進み、広告媒体としての価値も高まっていけば、その先には「移動の無料化」までもが見えてきた。

情報化社会の浸透は
「生命」を抽象化し、「知性」を拡張する
http://wired.jp/series/wired-book-review/12_plant-revolution/
2015年に出版された『植物は〈知性〉をもっている』で世界中に衝撃を与えた植物生理学の専門家、ステファノ・マンクーゾの新作『植物は〈未来〉を知っている』。
〈知性〉から〈未来〉へとアップデートされた本書は、個をもたずモジュール式に分散する植物の存在を通じて「知性」のあり方を拡張してみせる。
こうした知性の拡張は、情報化社会に入ったことで「生命」のあり方がより一層抽象化したことで引き起こされているのかもしれない。

418 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:41:16.57 ID:RYol60Cj.net
「人工知能が今できること」の誤解を解く!ブラックボックスを克服する人工知能の未来〜Shannon Lab株式会社代表取締役 田中潤氏インタビュー〜
http://www.shigotoba.net/expert_interview_1804_9_jinkouchinougaimadekirukoto.html
――シンギュラリティ(人工知能が人間の脳を超える技術的特異点)については、懐疑的に捉えている研究者もいますが。

シンギュラリティが実現すると言われる2045年までには、20世紀の仕事はほとんど人工知能に代替されていくことは確かでしょう。
ただし、それはあくまでも「20世紀の」仕事であって、21世紀の仕事は、これからいろいろなものが出てくると思います。ちょっと前まで、ユーチューバ―のような遊びみたいな仕事も考えられなかったように。

419 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 09:41:32.43 ID:RYol60Cj.net
■人工知能と競う必要はない

――人間の仕事が人工知能に代替されていくと、働き方は変わるでしょうか。

当面は、仕事が部分的に人工知能に代替されていくでしょうね。日本では一人のビジネスパーソンがいろいろな仕事を行っていて、いわば何役もこなしていますから、そのたくさんの仕事のうちのいくつかがなくなるという感覚ではないかと思います。比較的ゆるやかな変化ですね。
アメリカなどでは、仕事ごとに人が分かれていますので、それが人工知能に置き換わることで、その人の仕事がなくなってしまうということが起こるかもしれません。
人工知能時代には失業者が増え、人工知能を使える人は生産性が高くなっていきますから、貧富の格差は広がりそうな気がします。

――日本人は仕事がないと不安になってしまう人が多そうです。

日本人は働き者で、労働が大事ですよね。でも人間から人工知能にバトンタッチできるものは、どんどんしていけばいいと思います。
僕は数学だけやって暮らせたらどんなにいいかと思っています。本当は趣味だけやって暮らしていけることが理想ですよね。

むきになって人工知能と競う必要はないのです。幸せは、働き方ではなく、その人の生き方で決まるのではないでしょうか。
ひと昔前は、仕事をするなら正社員なんて言われましたが、派遣社員でも好きな仕事、おもしろいと思う仕事ができたらいいという時代になった。それなら、人工知能に仕事を奪われても、おもしろいと思うことができたらそれでいい。
僕は、人間の幸せは、様々な欲求を満たされることの積分値で決まると思っているので、いいことが多ければ幸せなになれると思います。

420 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 17:36:24.99 ID:RYol60Cj.net
面積世界最大のフィルム型ペロブスカイト太陽電池モジュールを開発
―モジュール面積703cm2で変換効率11.7%を実現―
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100976.html

世界最大のフィルム型ペロブスカイト太陽電池、東芝とNEDOが開発
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/061811213/

421 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 17:50:21.25 ID:RYol60Cj.net
【注目プレスリリース】世界初!万能量子コンピュータ実現に道を開く 光スピン制御の高効率・高精度化に成功 〜量子コンピュータや量子通信の高速化を可能に〜 / 横浜国立大学
http://research-er.jp/articles/view/71652
本成果によって、任意波形整形された光パルスを用いてさらに高精度な光スピン操作が可能となります。
これによる万能量子コンピュータや量子通信の高速化により量子テクノロジーの実用化を一気に加速します。

今後、任意波形整形された光パルスを用いれば、集積化されたマルチスピン系の複雑なダイナミクスまでも考慮した、高精度なスピン制御の実現が期待されます。
本成果によって、万能量子コンピュータや量子通信の高速化をもたらし、今後の量子情報実験を加速させることが期待されます。

操作エラーやノイズに耐性のある量子制御が可能となりました。

<今後の展開>

本成果によって、集積化された複数のスピン系がもたらす複雑なダイナミクスまでも考慮した、高精度な光スピン制御が実現する可能性を示しました。
これらの技術を利用し、量子もつれ生成や測定、量子テレポーテーションといった発展的な量子情報技術の実証へ応用を進めていきます。

<総括>

量子ビットの基底間や、または量子ビットとレーザ光の間のエネルギー差というパラメータをなくすことで、量子ビットが勝手に状態を変えてしまう原因である動的位相[注4]を完全に排除することに成功しました。
さらに、これまでマイクロ波やラジオ波で培われてきた波形整形技術を光にも適用する事で、レーザ光の局所性と任意波形パルスによるノイズ耐性を内包した、堅牢な量子制御の実現が期待されます。

422 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 17:50:40.88 ID:RYol60Cj.net
スパコンを越えた究極の次世代コンピューターが世界を救う
http://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt93.html
「光量子コンピューター研究支援基金ご支援のお願い」

[ 古澤研究室の光量子コンピュータの特徴 ]
@万能
A小型
B常温動作
C省エネ
D10量子ビット程度が限界だったのに対して、事実上無限の量子ビット

古澤研究室のここがすごい!!
(1)条件なしの量子テレポーテーション実験に世界で初めて成功
(2)2004年、3者間の量子もつれを生成し、量子テレポーテーションネットワーク実験に世界で初めて成功
(3)シュレディンガーのネコ状態の量子テレポーテーションに世界で初めて成功

古澤研究室のここがすごい!
(4)2011年、従来比100倍以上の効率(61%の成功率)で量子テレポーテーションに成功
(5)2013年、ループ構造の光回路のなかで、時間的遅延を発生させ、前後の量子を再びもつれさせる「時間領域多重」という手法を使って、従来比1000倍以上の規模で量子もつれ生成に成功

古澤研究室のここがすごい
(6)ループ構造をもつ光の回路によるほぼ無限の量子テレポーテーション
(1つの量子テレポーテーション装置を繰り返し使うことで、無制限に量子計算を続けられる方法を発明)
(7)2016年、1万倍規模
(8)光通信との親和性(古典物理的限界値であるシャノン限界の克服)

「皆様のご寄付が研究を加速させます 」
「光量子コンピューターが実装される社会が一日も早く到来するように、研究を加速させる皆様の力強いご支援をお願い申し上げます」

423 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 18:08:36.17 ID:RYol60Cj.net
ユニコーンスタートアップ企業のリスト
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_unicorn_startup_companies

https://twitter.com/GOROman/status/1008590504546615296

424 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 18:21:22.38 ID:RYol60Cj.net
『人類がAIを制御するために必要なこと』 
オックスフォード大学、”人類の未来研究所”所長に聞く
https://www.businessinsider.jp/post-169311

&#8212;&#8212;実際にスーパーインテリジェンスが現れるまでには、
どれくらいの時間がかかると思いますか。

ボストロム:スーパーインテリジェンスの「到来日」については、
かなり広がった確率分布の視点から見るべきです。明確なことは言えませんが、
著書『スーパーインテリジェンス』を書いてから(英語版は2014年9月出版)、
私の予想していたタイムラインは縮まりました。
ここ数年のディープラーニング(深層学習)の進歩は目まぐるしく、
当初の想定よりかなり早まっています。

425 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 18:22:27.96 ID:RYol60Cj.net
グーグル、アフリカ初のAIセンターをガーナに開設予定 今年後半にも
http://thebridge.jp/2018/06/google-will-open-an-ai-center-in-ghana-later-this-year-its-first-in-africa

AIが、声を失ったラジオ記者の声を復元 放送復帰へ=米
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-44492095

使うほどに得をする? 中国AIスピーカーのユニークなアイデア
https://forbesjapan.com/articles/detail/21588

AI人材の獲得急ぐ企業が多数、日本人工知能学会が開催
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061400002/

オバマ元大統領も再現可能。AIが人の声を解析してセリフを喋る
https://www.gizmodo.jp/2018/06/lyre-bird-voice-avatar.html

AI時代に必要な課題設定の力
https://diamond.jp/articles/-/172609

426 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 18:22:55.01 ID:RYol60Cj.net
オバマ元大統領も再現可能。AIが人の声を解析してセリフを喋る
https://www.gizmodo.jp/2018/06/lyre-bird-voice-avatar.html

【医学】遺伝性発達障害の仕組み解明/新潟大 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529282734/
2つの遺伝子が変異し、たんぱく質の結合システムの機能が低下することが原因だと分かった。システムを活性化する物質を特定し、5年後をめどに薬剤の開発を目指す考えだ。

VRで認知症を体験、約9割が「理解進んだ」 報告書が公開
https://www.moguravr.com/vr-ninchisho/

イーロン・マスク氏の「地下トンネル」、テスラ車が試験走行?--動画公開
https://japan.cnet.com/article/35120994/

東京の交差点もぜんぶこれにして!「世界一スマートな交差点」をデトロイトが導入
https://www.gizmodo.jp/2018/06/the-worlds-smartest-intersection.html

金属3Dプリント部品の性能を検証するBHGEの最先端の検査センター
https://gereports.jp/peer-review-advanced-inspection-center-puts-3d-printed-parts-paces/
「金属3Dプリントによって、設計者は数十から数百もの部品を1つの構成部品として集約し、直接デジタル・データから金属粉末を1層ずつプリントして、これまでにない性能と効率性を実現することが可能になります」。

ブロックチェーンが賃貸住宅をホテルに変える?
https://newswitch.jp/p/13335
2020年にはホテルのオンライン予約のように、スマートフォンアプリで賃貸住宅の契約を結べるようになるかもしれない−。そのカギを握るのは、仮想通貨に用いられるブロックチェーン(BC)技術だ。

 積水ハウスは匿名化された顧客の情報や賃貸物件の情報をBC上に蓄積し、オンラインで賃貸物件の申し込みから契約までを完結できるシステムの構築に乗り出した。
賃貸契約を簡素化するこのシステムは、賃貸住宅の流通や賃貸事業者のあり方そのものを変える可能性がある。

427 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 18:23:10.56 ID:RYol60Cj.net
米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収
〜非ノイマン型プロセッサを開発
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128108.html
同社は非ノイマン型の「データフロー型コンピュートアーキテクチャ」を開発し、DPUと称するプロセッサを搭載した、機械学習の学習/推論処理に特化したシステムを販売している。同社では、CPUやGPU、FPGAと比較して1,000倍高速な機械学習性能を謳う。

買い物先に自動で移動可能に? Appleが自動運転特許を出願
https://www.gizmodo.jp/2018/06/apple-selfdriving-patent.html
これは未来感ありますねぇ。

最近はシャトルバス方面へと舵を切ったとの報道もある、Apple(アップル)による自動運転技術。
そんな中、Appleはクルマが賢く行き先を判断してくれる自動運転関連の特許を出願していたことが判明しました。

さらに方向指示だけにとどまらず、たとえば「庭に埋める植物が買いたい」とドライバーがシステムに尋ねれば、クルマが自動でガーデンニング店、あるいはガーデニング用品店の駐車場まで移動してくれるというのです。うーん、これぞまさにSFの世界ですね!

さらに手にもったスマートフォンの加速度計を利用し、ジェスチャーで書いたイラストから「あそこに停めて」という指示が理解できるというのです。
こちらはちょっと想像しにくい機能ですが、人間のように「あそこに停めてよ、あそこ!」という身振り手振りの指示が理解できるのかもしれません。

これらのシステムは将来的な実現が期待される、ドライバーが一切操縦する必要のない「レベル5自動運転」を目指してのものであることは明白です。
現在の自動運転技術は実際には「運転支援技術」にとどまっていますが、将来的にはシートに寝そべっているだけで目的地に到着する時代がくるのでしょうね。

428 :エリート街道さん:2018/06/18(月) 23:55:50.13 ID:RYol60Cj.net
米国の対中関税、活況の半導体産業に暗雲か
https://jp.wsj.com/articles/SB10619724222342013566304584293594142693528

429 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 01:02:41.19 ID:RtyD/hpO.net
米中貿易問題が飛び火 中国の対米投資を規制へ
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_txn/post_157202

アメリカのUSTR(通商代表部)のライトハイザー代表は、
中国による知的財産権の侵害を理由とした追加関税に続いて
アメリカの技術分野への中国からの投資を規制すると述べました。
ライトハイザー代表は15日、FOXニュースに出演し、
中国に対する貿易制裁について
「アメリカの技術に関連する中国からの投資を規制する」と述べました。
2週間以内に正式に発表します。

430 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 02:08:26.30 ID:RtyD/hpO.net
行き過ぎた太陽光発電、カリフォルニア州の憂鬱

https://www.technologyreview.jp/s/88904/california-is-throttling-back-record-levels-of-solar-and-thats-bad-news-for-climate-goals/

カリフォルニア州の住民は晴天に恵まれた春を楽しんでいる。その結果、太陽光発電所と建物の屋根に設置された太陽光パネルが、電力網に電力を過剰供給している。

問題は発電量が多すぎて電力価格の急落を招き、カリフォルニア州の送電網運用機関が再生可能エネルギー発電所に発電抑制を要求していることだ。
4月、カリフォルニア州の太陽光発電所と風力発電所は、運転停止または運転抑制でおよそ9万5000メガワット時の電力量を抑制した。
これは3000万世帯以上の1時間の消費電力をまかなうのに十分な電力量で、同州の電力抑制量としては過去最高だ。

太陽光発電による過剰供給が発生しているのは、近年、カリフォルニア州が膨大な量の再生可能エネルギー発電力を得たからだ。
カリフォルニア州は2030年までに二酸化炭素を排出しない電力源で全電力の半分をまかなうという政策目標を掲げており、その達成に向けた努力の結果だといえる。
今後数年、送電網への電力供給がさらに増加し、このままのペースでいくと、予定より10年早く目標を達成することになる。

431 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 02:08:56.66 ID:RtyD/hpO.net
大学研究費、若手に重点配分へ 政府が科学革新戦略
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31770310U8A610C1PP8000/

米AIスタートアップのWave ComputingがMIPSを買収
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128108.html

中国のAI関連企業、9割が赤字 期待が先行、成果乏しく
http://www.afpbb.com/articles/-/3178971

Microsoft、AIを導入してWindows 10の更新を円滑化へ
https://japanese.engadget.com/2018/06/18/microsoft-ai-windows-10/

グーグル従業員の多様性、前年から大きな変化はなし
http://japan.cnet.com/article/35120981/

アップル、自動運転プロジェクトにWaymoの元上級エンジニアを採用
http://japan.cnet.com/article/35120980/

432 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 02:09:18.08 ID:RtyD/hpO.net
IT大手が続々、早くも盛り上がる量子コンピュータ開発競争
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00152/061300011/

アリババに出遅れた米国、世界モバイル決済革命
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3174481014062018000000

HoloLens 2、クアルコムの「XR1」新型VRチップ搭載との情報
https://japanese.engadget.com/2018/06/17/hololens-2-xr1-vr/

433 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 07:29:13.91 ID:RtyD/hpO.net
IT大手が続々、早くも盛り上がる量子コンピュータ開発競争
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00152/061300011/

アリババに出遅れた米国、世界モバイル決済革命
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3174481014062018000000

HoloLens 2、クアルコムの「XR1」新型VRチップ搭載との情報
https://japanese.engadget.com/2018/06/17/hololens-2-xr1-vr/

米グーグル、京東集団に600億円出資
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31905400Y8A610C1FFJ000

京東集団、Googleと戦略的提携を締結 Googleが約600億円を出資
https://eczine.jp/news/detail/5797

434 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 09:32:10.03 ID:RtyD/hpO.net
米上院、中国ZTEへの部品販売禁止を可決 トランプ氏に反旗
https://jp.wsj.com/articles/SB12262002481249334633004584295223469797610

2018 年 6 月 19 日 08:58 JST
 【ワシントン】米上院は18日、
中国の通信機器メーカー「中興通訊(ZTE)」への米国製部品の販売を再び禁じる
法案を賛成85票、反対10票で可決した。
ZTEの救済に動いたドナルド・トランプ大統領への反対姿勢を明確にするという
異例の行動に出た。

435 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 09:37:43.53 ID:RtyD/hpO.net
米中もし戦わば
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163905679

トランプの対中政策は、ピーター・ナヴァロの著作そのままに展開されている

436 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 18:27:17.54 ID:RtyD/hpO.net
米上院が国防権限法案可決、ZTE巡り米政権と対立する可能性
https://jp.reuters.com/article/us-zte-idJPKBN1JF05Q

上院案に反対している政権の意向を踏まえると、ZTEへの対応については、
下院案に入っているより緩やかな規制が最終法案に採用される公算が大きい。
下院案は、ZTEと別の中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)の製品を
使っている企業と国防総省の取引を禁止すると定めている。

437 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:24:43.20 ID:RtyD/hpO.net
グーグル、患者の死期予測するAIを開発中−ヘルスケア事業参入も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-06-19/PAJXXT6KLVRH01
患者の入院期間および再入院・死亡の確率などを予測するツール開発
症状や病気をしかるべき正確さで予測できる多数のAIツール開発へ

中国の物流センター、ロボット導入で数百万個の荷物をたった4人でさばく
https://www.gizmodo.jp/2018/06/china-jd-ai-sorting-center.html
これが ロボットの いる世界っ!

中国の大手EC企業、京東商城(JD.com)が、上海に新しく建設した物流センターがとんでもないことになりそうです。
だって、1日の受注・梱包・発送件数200万件を想定しているにもかかわらず、このセンターで働く人の数、たったの4人ですってよ!

とあるソースが同企業役員から仕入れたという情報によれば、この物流センターは中国全土、東西南北に同日配送(午前11までのオーダーに限る)を可能にする初の大拠点だというのです。
その規模の大きさに驚きますが、もっと驚くのが、このセンターで働く人間はたったの4人だけということ。彼らの仕事は、ロボットのサポート…。

より速く、より効率的に物流センターを運営しようと思えば、テクノロジーの介入は不可欠。ロボットはマストです。
国内ライバルであるアリババはもちろん、世界のEC巨人Amazonだって、ドローンやらオーダーアルゴリズムやら、センター運営に技術を使ってこそのトップでしょう。
人間では捌ける荷物に限りがある、ならばロボットで自動化だ。京東商城の上海物流センターは、これをエクストリームに突き詰めた結果なのでしょうね。

京東商城には、ロボットが人間の仕事を奪うというつもりはなく、ただより正確にスピーディーに注文をさばくための手段、またセンターで働いていた人々が他の仕事ができるようにという考えのもとだといいます。

上海物流センターは、ほんの数年後のすべての物流センターの姿だと思いません?

438 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:25:31.85 ID:RtyD/hpO.net
世界初!レーザーコーティング照射条件の施工前予測が可能なシステムを開発
〜 レーザー加工の職人技を身近な技術に 〜
https://www.jaea.go.jp/02/press2018/p18061502/
【発表のポイント】

レーザーコーティング加工ではコーティング粉末の供給量やレーザー光の出力の適切化が課題であり、経験または従来のシミュレーションコードから算出することは時間・費用の観点から困難である。
原子力機構は、レーザーコーティング加工時に生じる固体金属の溶融・凝固過程に対して、汎用エンジニアリングワークステーションでも利用可能な計算科学シミュレーションコードSPLICEを世界に先駆けて開発した。
SPLICEを活用することで、コーティング膜厚、溶込み深さなどの要求仕様を満足するレーザー照射条件などの施工前評価が実測では数ヶ月要していたのに対して数週間に短縮した。
レーザーコーティング装置に組み込むことで装置の市場拡大が期待される。
本成果での条件事前評価に係る考え方の一部は、平成30年度より開始する予定のレーザー溶断に係る研究開発「ふくいスマートデコミッショニング技術実証拠点」事業でも活用する計画である。

MITが壁を透視する技術を開発。これは完全に近未来SFの世界だ…
https://www.gizmodo.jp/amp/2018/06/the-invisible-radio-waves-all-around-us.html

VLSI技術シンポジウム前日レポート、CPUとメモリ階層の行方を議論へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1128297.html

JSR、AI活用で品質検査を自動化するNECの「AI Visual Inspection」を導入 検品工数50%削減へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1806/19/news048.html
JSRは、AIを活用して製造現場の検品業務を省力化するNECの「AI Visual Inspection」を導入。半導体材料の品質検査業務で稼働を開始し、検品業務の工数削減、製造品質の均一化などを図る。

439 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:25:52.34 ID:RtyD/hpO.net
相次ぐ新技術の発表で、「未来のPC」の姿が見えてきた
https://wired.jp/2018/06/18/future-of-pcs/
毎年恒例のコンピューター見本市「COMPUTEX TAIPEI」が今年も開かれた。
32コアの怪物プロセッサーや7nmプロセスのGPU、スマートフォンの部品で動作するパソコン、そして5Gへの常時接続を実現したノートPCといった新しい発表の数々から見えてきたのは、まだまだPCに進化の余地が残されていたという事実と、そして「未来のPC」の姿だった。

CAがたどり着いた「AIによるDevOpsの自動化」
https://japan.zdnet.com/article/35120926/

「走るAmazon GO」も登場 &#8212;&#8212; 上海CES Asiaで見た、魅惑の中国ロボティクス
https://www.businessinsider.jp/post-169563

イーロン・マスクが描く夢のプロジェクトたち シカゴの新地下交通も
https://newsphere.jp/technology/20180619-1/

3Dプリンタニュース:
GEが日本の金属3Dプリンタ事業に本腰、造形サイズ1.3m角の超大型機も2020年に (1/2)
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1806/18/news070.html
GEは2018年6月14日、日本国内における金属積層造形(3Dプリント、付加製造)事業「GEアディティブ」を本格始動すると発表した。
同社の金属3Dプリンタの国内販売強化と併せ、金属3Dプリンタ(積層造形機)導入のコンサルティングサービスを提供する

440 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:26:15.18 ID:RtyD/hpO.net
P450 の量子化学計算【Griseofulvin】
https://computational-chemistry.com/blog/2018/06/06/griseofulvin_p450/

Cavium 社が ThunderX2 ARM プロセッサーをリリース!
https://computational-chemistry.com/blog/2018/06/07/top500_news_18/

HPE、世界最大規模のArmベーススーパーコンピュータ「Astra」発表
https://japan.zdnet.com/amp/article/35121036/
Hewlett Packard Enterprise(HPE)は米国時間6月18日、Armベースのスーパーコンピュータとして世界最大規模となる「Astra」を発表した。これにより、エクサスケールに向けた競争がさらに興味深いものとなる。

この高性能計算(HPC)システムは、Caviumが開発したArmベースのプロセッサ「ThunderX2」を5184基搭載している。各プロセッサには28のコアが搭載されており、駆動周波数は2GHzとなっている。
Vildibill氏によると、Astraの理論ピーク性能は2.3ペタFLOPSを上回り、Armベースのスーパーコンピュータにとっての到達点の1つである、世界スーパーコンピュータランキングの100位以内という目標を余裕で達成できるはずだという。

 HPCのエコシステムを見た場合、今まではx86ベースのテクノロジが優勢だった。

 Vildibill氏によると、「同政府機関はArmを、未来においてエクサスケールを達成するうえで重要な役割を果たすマイクロプロセッサの1つと捉えている」という。

【PC】COMPUTEX 2018で見つけたイカすパーツとヘンなもの (1/2)【COMPUTEX TAIPEI】【変態パーツまとめ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529377760/
G.SKILLにあった液浸冷却PC。電気絶縁性があるフロリナートという液体に沈めてPC冷却している。そうなると黄色い液体が入った水冷クーラーは何を冷やしているのだろうか……

こちらはASRockのブースにあった液浸冷却PC。水冷クーラーのチューブが外れて水没したわけではない

アクセラレータ向けのチップ間インターコネクト仕様「CCIX」の基本仕様1.0がリリースされる|EDA EXPRESS
https://www.eda-express.com/2018/06/ccix10.html

C++言語の生みの親として著名な Stroustrup 博士の講演会を7月27日に開催します。
http://www.ci.i.u-tokyo.ac.jp/site/?Stroustrup
「学内向け講演会ですが、学外の方も参加いただけます。」

441 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:27:01.15 ID:RtyD/hpO.net
好奇心とエンパワーメントに基づく強化学習を実装する統一戦略
https://arxiv.org/abs/1806.06505v1

マイクロソフト、動画ベースの学習プラットフォームFlipgridを買収
http://japan.cnet.com/article/35121032/

Facebook、2Dの群衆動画から人間の姿勢を推定し、身体のテクスチャを生成するシステム「DensePose」を開発
https://shiropen.com/seamless/facebook-ai-densepose

AIサプライチェーンの整備を急ぐカナダ、周回遅れの日本
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00316/061500001/

Waymoの自動運転車、信号無視の車に衝突される
http://japan.cnet.com/article/35121034/

AI英会話アプリ「TerraTalk」が山梨県の高校に導入
https://japan.cnet.com/article/35120919/

AI同士の騙し合い、 GANが作り出すフェイクに 米軍は勝てるのか?
https://www.technologyreview.jp/s/88703/the-us-military-is-funding-an-effort-to-catch-deepfakes-and-other-ai-trickery/

NECがインドに新研究所、IoTやAIで社会課題解決
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01642/

442 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:27:27.50 ID:RtyD/hpO.net
「AIで仕事が奪われる!」
「仕事したくない!」
どちらも同じ人間から発せられる言葉。
本当はどうなりたいんでしょうか、人類?
https://twitter.com/issei_y/status/1006509170856611840

我々は幼い頃から「将来の夢」に「職業」を書かされるような教育を受けてきたので、「仕事を奪われる」と「夢を奪われる」がイコールになってしまう人も少なからずいるのではなかろうか
https://twitter.com/koaranomarch/status/1006528902498586625

これ本当にそう思う。
https://twitter.com/koaranomarch/status/1006528902498586625
https://twitter.com/issei_y/status/1006529062100242433

「医者になりたい」が夢だと「AIで医者不要」って言われてしまうと夢が終わってしまうわけですが、「病気の人を助けたい」が夢だったとしたら別にAIを駆使して達成すれば良いんですよね
https://twitter.com/issei_y/status/1006529062100242433
https://twitter.com/koaranomarch/status/1006531097746984962

AI時代(機械に仕事が奪われる)には、What(何を)より、Why(何故)について深く考える必要があります。「将来の夢」も職業でなく、何故(Why)その職業に就きたいのかを考える。そうすることで、人生に意味を与えるものを見つけると思っています。
https://twitter.com/gijigae/status/1006669733083508736

こちらのツイート、WhatとWhyの違いがわかるとても良い例です。

&#127795;What:医者になりたい
&#127795;Why:病気の人を助けたい

何故(Why)そうなりたいのかを考えることで、見える世界はだいぶ変わってきます。
https://twitter.com/koaranomarch/status/1006531097746984962
https://twitter.com/gijigae/status/1006904228814598144

443 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:27:52.01 ID:RtyD/hpO.net
Googleが数枚の画像から3Dモデルを作る新技術!見えない角度からの視点はAIが創造
https://techable.jp/archives/78665
Googleの親会社、Alphabet傘下のDeepMindが数枚の画像をもとに、3Dモデルを作成する技術を開発した。

Generative Query Network(GQN)と呼ばれるこの技術のどこがすごいかというと、これまで膨大なラベル付けされた画像が必要だった学習プロセスを、たった数枚の画像でやってのけてしまうことだ。

ラベル付けすら必要ないため、人間の介入最小限で3Dモデルが作成できるという。

MITメディアラボ:死にまつわる学習データで育った「サイコパス」のAI
https://newspicks.com/news/3103547

「人間の生き方」を科学する、ヒューマノーム研究所の挑戦
https://forbesjapan.com/articles/detail/21529/1/1/1
医療・ヘルスケア技術の進歩により、人の健康が約束される未来がやってきたら─。

そのポストヘルス時代に向け、超異分野の研究者たちによる究極の問いを追究する旅が始まった。

日立、医科学用スパコン構築 ゲノム解析に特化
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477771
日立製作所は、東北大学東北メディカル・メガバンク機構(ToMMo)の「ゲノム医科学用供用スーパーコンピューター」を構築し、本格運用を開始した。

444 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:28:21.22 ID:RtyD/hpO.net
シンギュラリティサロン@東京#25 松田 卓也「教育のシンギュラリティ」
http://singularity.jp/20180217_matsuda/

ボランティアが殺到 世界一のシェフが手がける「無料レストラン」
https://forbesjapan.com/articles/detail/21475
シンギュラリティ以後はこういう風にボランティアが増えると予想

理研ら、SiCパワー半導体を用いた高出力高安定化電源を開発――X線自由電子レーザーの利用拡大に貢献
http://engineer.fabcross.jp/archeive/180618_riken.html

445 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:28:31.31 ID:RtyD/hpO.net
トランプ大統領 ”宇宙軍” 創設を指示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180619/k10011484721000.html

視線入力技術に希望 動けないALS患者がロボットを操作し来客をコーヒーでおもてなし
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1806/18/news108_0.html
筋萎縮性側索硬化症(ALS)で身体を動かせない患者が、視線入力でロボットを動かし、来客にコーヒーを出してもてなす
システムには視線でPCを操作できる「OriHime eye」で採用した技術を導入
誰かのために何かをしてあげられる自由はとても大切だ
研究者いわく、「未来では自分の身体を自分で介護できるかもしれない」。

鳥の剥製をロボット化すれば、オスが求愛する? 生物学者による「真面目な研究」の中身(動画あり)
https://wired.jp/2018/06/18/taxidermy-bird-robot/
米国の生物学者が、絶滅危惧種のキジオライチョウの剥製をロボットに改造した。
この突拍子もないアイデアは、実はロボット化した雌「フェムボット」に雄が求愛行動をとるよう仕向けることで、その生態を解明しようとするものだった。この真面目な研究は、果たして成功するのか。

446 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:30:18.71 ID:RtyD/hpO.net
量子コンピュータ入門第2版 2016年(宮野健次郎+古澤明)より引用

『近年、量子コンピュータ研究は驚異的な速さで進み、もはや本書に書かれていることは「机上の空論」ではなく、現実になりつつある』

古澤明先生「(量子コンピュータについて)いろいろな人からそんなの不可能だよって言われていますけど、むしろそういう風に言われるからこそやりたいな、と。まったく想像もできないような世界が広がるんだと思います」

古澤教授「今まで提案されていない全く新しい方式で、本当の意味での量子コンピューターの実現につながると思う。欧米の後追いでなく、日本で生まれた日本方式で究極の量子コンピューターをつくりたい」

古澤明先生
2013年
「量子コンピュータの確立まであと100年かかる状況だったとするなら、あと30年になった」

2017年1月
「20年かけて量子テレポーテーションを用いた量子コンピュータを作りたい」

2017年9月
「20年ほどとすれば、今回の発明であと15年になった」

447 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:30:34.37 ID:RtyD/hpO.net
古澤教授「これまでの量子コンピューターをすべてひっくり返すような、まさに『究極の量子コンピューター』になる」

古澤明先生「古典コンピュータの問題点は、一ステップごとにエネルギーをどぶに捨ててることです。膨大なエネルギーを食うわけです。計算するってのに対して。
今はITが地球を滅ぼすっていうような時代になりつつあります。情報爆発してて、クラウドとかやってとにかく恐ろしいことになっています。」

古澤明先生「そのエネルギーたるやものすごい物を使っています。
それに対して、量子コンピュータは1980年ぐらいにカリフォルニア工科大学にいたリチャード・ファインマン先生がエネルギー消費が最小のコンピュータとして考えたのが量子コンピュータです」

古澤明先生「まさに量子コンピュータは地球を救うテクノロジーです。人類はITやめますか?量子コンピュータ開発しますか?という二択なんだと思います。
ワンステップごとにエネルギーを捨てない、そこが量子コンピュータの量子コンピュータたるゆえんです。」

古澤明先生「量子コンピュータって重ね合わせが入力可能なんですけど、普通の計算機の場合0または1なんですよね。
でも、これは0と1の重ね合わせも許すのが量子コンピュータ。そういうことができれば、並列計算がシングルコアでできる、早い話。」

古澤明先生「量子コンピュータの場合は、重ね合わせにすることによって、
けっこう眉唾な説明ですけど、マルチコアにしなくても、シングルコアのままで並列計算ができます。」

古澤明先生「なので、一ステップごとにエネルギーをそんなに食わないってことに加えて、並列計算をシングルコアでできるので、さらにエネルギーを食わないってことで、本当に全然食わないです、普通のコンピュータと比べて」

448 :エリート街道さん:2018/06/19(火) 19:30:52.09 ID:RtyD/hpO.net
究極の光量子コンピュータ方式を発明した武田俊太郎

別所哲也「量子コンピュータが新たなる、私たち人類あるいは宇宙を支配する存在に・・・神のような存在になってしまう可能性は?」

武田「十分ありえると思う。それぐらいインパクトのある研究だと思います」

別所「ありえるんだ」

武田「はい」

449 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 00:59:50.55 ID:eaTmL9pZ.net
深層学習の最新テクニック、AIコンペの成績上位5人が披露
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061600003/
「少ない学習データで精度を高める手法は、優れたテクニックが日々提案され、成果が更新されている。この進化の速さにいかにキャッチアップし、試行を続けるかが、深層学習を使いこなす最大のカギと言えそうだ」
『最後に「AIは人間を超えた?」例。人間がつけた正解ラベル「レタス」の方が誤りで、真の正解は5つのAIが予測した「キャベツ」だった。主催者側は平謝り』

目に見える情報から「見えない部分」を推測して3Dモデルを生成する「GQN」
https://gigazine.net/amp/20180618-neural-scene-representation
「DeepMindによると、今後のハードウェアの進歩などによって、GQNでより高解像度のモデルにも対応可能になるとしており、VRやARへの応用も視野に入れているとのことです」

DeepMind、“知らない空間”の情報を生成できるAIを開発 「想像するAI」の萌芽か
http://realsound.jp/tech/2018/06/post-207623.html/
「クイーンズランド大学でロボット工学の教鞭をとっており(GQN開発には関わっていないが)DeepMindと協同研究を行っているMilford教授は、自律自動車や家庭用ロボットに応用できることを指摘」
「GQNを実装すれば、自律自動車は正確な地図がない場所であって走行でき、お掃除ロボットもより少ない情報処理で部屋の構造を認識できるようになるだろう」

450 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 01:00:12.78 ID:eaTmL9pZ.net
【医学】超音波を脳に照射してアルツハイマー病を治療 東北大が世界初の治験へ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529420240/

IBMのAI「Project Debater」、ディベートチャンピオンを打ち負かす
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/19/news135.html
IBMが、複雑な問題について人間と討論するAIシステム「Project Debate」を発表した。人間のディベートのプロと「政府支援の宇宙探査を実施すべきか否か」というテーマで論戦し、勝利した。
 Project Debaterの公式サイトによると、同社が今このAIシステムを開発する理由は、現代が(虚偽の)情報があふれる時代だからという。
「一方的で改ざんされた話が社会やわれわれのプラットフォームに挑んでいる。(中略)AIの言語と推論の新たな開発は、ゆがんだ事実の暗闇を照らし、多様な情報に基づく視点を人間に提供するのに役立つ」

NVIDIA、30fpsの動画から高品質スローモーションが作り出せるAI技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1128343.html
米NVIDIAは6月18日(現地時間)、カリフォルニア大学およびマサチューセッツ大学の研究者ら共同で、30fpsのビデオから高品質のスローモーション映像を生み出すディープラーニング(深層学習)ベースのシステムを開発したと発表した。
この技術を使えば、すでに撮影済みの映像であってもスローモーション化できるため、日常的に撮影した映像をシネマチックに編集可能という。

451 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 03:57:52.56 ID:eaTmL9pZ.net
AIで異常行動を見つけ、より安全な東京駅に
セントラル警備保障が新技術導入へ
http://newswitch.jp/p/13349

Facebook、瞬きした写真の目を「開く」AI技術を開発
http://japanese.engadget.com/2018/06/19/facebook-ai-54/

AIで目指す「考える工場」 ベンチャーPFN、ファナックと協業
http://www.sankeibiz.jp/business/news/180618/bsl1806180500001-n1.htm

452 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 11:13:08.04 ID:eaTmL9pZ.net
松尾 豊氏「AI は産業・社会の何を変えるのか」1/3
https://youtu.be/W4iaZmLYhr4

松尾 豊氏「AI は産業・社会の何を変えるのか」2/3
https://youtu.be/nsjy_4Fay2s

松尾 豊氏「AI は産業・社会の何を変えるのか」3/3
https://youtu.be/2i0c4QS_xJM


松尾先生の講義動画

453 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 11:13:38.97 ID:eaTmL9pZ.net
パナソニック、電池を左右する1ナノメートルの世界を解明へ
https://newswitch.jp/p/13357

454 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 13:47:45.31 ID:eaTmL9pZ.net
2018年6月20日
第38回定時株主総会(ソフトバンクグループ株式会社)

https://webcast.softbank.jp/ja

455 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 13:58:27.47 ID:eaTmL9pZ.net
米高官「中国は大統領の決意を過小評価」、貿易戦争回避に暗雲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180620-00000020-reut-cn

[ワシントン/北京 19日 ロイター]
米ホワイトハウスのナバロ通商製造政策局長は19日、
中国が「略奪的」な通商慣行を改めなければ
輸入関税の発動に踏み切るという
トランプ大統領の決意を中国は過小評価しているとの見方を示した。
交渉を通じた貿易戦争回避の可能性が後退した格好だ。

456 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 14:24:45.84 ID:eaTmL9pZ.net
ソフトバンク株主総会 孫氏「ユニコーン投資で成長」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31900670Y8A610C1000000/?n_cid=NMAIL007

ソフトバンクグループは20日、都内で株主総会を開いた。
2000人を超える株主が集まったなか、
孫正義会長兼社長は自らの時間を通信事業中心から
投資事業中心に切り替える考えを示した。
10兆円の投資ファンドを通じ、
世界中の可能性のあるベンチャー企業(ユニコーン)に投資し、
「ソフトバンクを中心にナンバー1だけを集めたグループを作る」
と今後の成長戦略を語った。

457 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 18:53:41.92 ID:eaTmL9pZ.net
現地取材 AI立国目指すカナダ
深層学習の都市トロント、AI研究者を年間1000人育成へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00316/061800002/
「トロントがあるオンタリオ州政府は、AIの修士号を持つ研究者を年間1000人育成する計画を打ち出している」

IBMのAI「Project Debater」、ディベートチャンピオンを打ち負かす
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/19/news135.html
「Debaterは2人のプロのディベーターと競い、1人を大差で負かした。」
「大多数の聴衆がDebaterの主張を支持した」
「その場で人間が主張したことに反ばくし、聴衆を説得するだけの論理的な説明が可能」

アリババがAIで農業改善、豚の画像認識など3分野
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/technology/00004/00029/

中国で「AIリンゴ栽培」スタート...アリババ子会社が農場と協力
https://roboteer-tokyo.com/archives/12967

気象庁、降水予報15時間先まで
新スパコン活用
https://this.kiji.is/381993689000330337

普通のカメラで撮影した映像を超滑らかにスローモーション化できるAI技術「Super SloMo」をNVIDIAが開発
https://gigazine.net/news/20180620-super-slomo/
この結果、Super SloMoは30fpsや60fpsで撮影されたムービーの中間フレームを自動生成することで、240fpsや480fpsへとフレームレートの高いムービーを構築できるようになり、上記ムービーで再生される美麗なスローモーション映像を作り出すことに成功しています。

Super SloMoの素晴らしいところは、通常カメラで撮影した映像を超高速撮影したかのような滑らかなスローモーションムービーに変更できる点。
Super SloMoを使えば、普通のカメラ撮影でスローモーションムービーを作成できるだけでなく、すでに撮影済みの映像をスローモーション化できるというわけです。

サッカーのゲームをテーブルの上の拡張現実の3D映像で見る
https://jp.techcrunch.com/2018/06/20/2018-06-19-football-matches-land-on-your-table-thanks-to-augmented-reality/

458 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 18:54:03.44 ID:eaTmL9pZ.net
人工知能ニュース:
学習済み動作を組み合わせてロボットの制御を行う深層学習技術を開発
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1806/20/news010.html
日立製作所は、学習済みの複数の動作を自律的に組み合わせて、ロボット全身の制御を行う深層学習技術を開発した。
人の生活支援を行うロボットや、組み立て作業を行うロボットなど、幅広い応用が可能になる。

バッテリー駆動時間を100倍に延長する磁気ダイオードを開発
http://engineer.fabcross.jp/archeive/180528_magnetic-diode.html
アメリカのミズーリ大学宇宙物理学科のDeepak K. Singh Axel准教授が、電子部品に使われているバッテリー寿命を大幅に延長できる磁気ダイオードを開発したと発表した。
電子回路に欠かせない半導体の順方向電力損失を大幅に低減できるデバイスで、バッテリー寿命の延長や発熱対策に大きな効果が期待できる。

駆動時間を100倍以上に延ばすことができるという。
また、ラップトップやデスクトップPCのCPUから発生する熱の減少も期待できる。

Singh准教授は「最終製品を開発するためにはさらに多くの追試や開発が必要だが、このデバイスを使えば、5時間の充電が500時間以上の充電と同様の結果を期待できる。
防犯カメラや無線周波数用アッテネータなどにおいてもデバイスが消費する電力を削減できる。
この磁気デバイスの米国特許を申請しており、今後スタートアップを立ち上げて市場への普及に力を入れる。」と、今後の計画を明らかにしている。

東芝、ペロブスカイト系太陽電池のフレキシブルなサブモジュールを発表。https://yomiuri.publication.network/amp/b77ab24ae2b1bd72365564c417043d4ffd8bb2a203b25284936d6d02f45b2957
…効率11.7%はまだ低めではあるけれど、今後に期待。ちなみにペロブスカイト系太陽電池は日本発の技術。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1009278567799128064

【動画必見】この服似合う? ロボットが渋谷でファッションショー
https://newswitch.jp/p/13380
ロケットロードが「ロボコレ2018」開催

AIで10年先の未来を今にーー世界指折りのAIイノベーションハブ「ドバイ」で今起こっていること
https://amp.review/2018/06/20/innovation-hub_dubai/

459 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 18:54:25.12 ID:eaTmL9pZ.net
アノマロカリスみたいにヒラヒラ〜。もちろんロボットですよん
https://www.gizmodo.jp/2018/06/bionicfinwave.html
このロボットは、ドイツの空気圧機器および次世代オートメーション技術の開発を行っているFesto(フエスト)社が作った

モーターもふたつで給電なしに自律水泳ができる

ゲノム編集技術CRISPRへの「平等なアクセス」の実現に挑む、研究者たちの闘い
https://wired.jp/2018/06/20/crispr-fans-fight/
ゲノム編集技術「CRISPR」の応用が進むなかで、そのメリットをより多くの人々が享受できるように取り組む研究者たちがいる。超高額な先端医療ではなく、マラリアやライム病といった伝染病の撲滅などに使おうというのだ。
まだ多くの制約と課題があるなか、研究者たちはいかに実用化と「平等なアクセス」の実現に向けて取り組んでいるのか。6月上旬にボストンで開かれたカンファレンス「CrisprCon」レポート。

「空飛ぶ車」が突如現実味を帯びています
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2018-06-19/PAK4RI6JTSES01
空飛ぶ自動車の実現に向けた動きが国際的に加速している。ボロコプター(eVolo)や、エアバス、イーハン、キティホーク、ウーバーなど各社の開発状況に関して、ブラッド・ストーンがブルームバーグの動画でリポートする。
https://twitter.com/BloombergJapan/status/1009284931984416774

WolframAlphaの日本語版が遂にリリースされました!!
http://ja.wolframalpha.com/

いろいろな数学の問題を入れて試してみてください。

#WolframAlpha #ウルフラムアルファ https://twitter.com/WolframJapan/status/1008724122476666880

【データグリッド】ディープラーニングを応用したGANによりアイドル自動生成AIを開発しました。(gif version)
https://youtu.be/fJ3Rn2E_HmA
https://twitter.com/DataGrid__/status/1009026076943659008

データグリッドさんの機械学習で"架空のアイドル"の顔画像を生成するの、面白い。この映像の人たち、実在していない。

(GANってアルゴリズムなので、雑に言えば訓練用の元画像に似たような画像を生成してる)
https://youtu.be/fJ3Rn2E_HmA
https://twitter.com/jmworks/status/1009268575939395584

460 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 18:55:19.10 ID:eaTmL9pZ.net
【6月21日まで】アマゾンで「Echo Dot」が46%オフ、3,240円で販売中!
https://robotstart.info/2018/06/20/amazon-echo-dot-sale-japan.html

Amazon echoで何ができるの?3機種を比較して「echo」を選択した理由
http://kbcbrand.info/archives/10708

Amazon EchoとEcho Dotのどちらがオススメか、メリット・デメリットを比較!
https://samnotes.net/amazon-echo-and-echo-dot

461 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 18:55:55.28 ID:eaTmL9pZ.net
IBMが人間とほぼリアルタイムでディベートできるAIを開発
https://gigazine.net/amp/20180620-ai-learn-art-of-debate
研究者Slonim『我々が目指しているのは「機械と人間は価値や意義あるディスカッションを行える」ということを示すこと』

イベント参加者Bohn『これまで懐疑的だった「AIが仕事を奪う可能性」について初めて心配した』

「IBMの研究者がディベートできるAIシステムを作り出したのは2012年のこと。2018年になり、技術は大きく進歩しました。」

「このシステムは進化し続けている」

Preferred Networks における研究活動
https://research.preferred.jp/2018/06/research-at-pfn/
秋葉 拓哉「計算機は未だに速くなり続けています。特に、深層学習に関して、専用チップの開発も盛んです。OpenAIの調査によれば、深層学習の大規模なトレーニングで使われる計算力は、3.5ヶ月で倍という急速なペースで上がっています」

秋葉 拓哉「正しくクレイジーに。全ての研究は現在だけでなく未来を見据えて行われるべきです。研究の価値も、今の常識だけで判断するべきではありません。」

CVPR1日目:弱教師あり学習とLandmark Challengeに参加
http://acro-engineer.hatenablog.com/entry/2018/06/19/140042
「参加者が6300人をオーバーしているとのことです。6300人が世界各国から集まるほど、非常に盛り上がっているカンファレンス」
正確な数字としては6512人
去年よりもさらに増加

CVPR参加中の山本から、2日目のレポートが届きました。 #cvpr は年々参加者が増加しており、注目度の高い様子がうかがえます。
CVPR2018 2日目:遂に本会議開始、面白い論文がたくさん #cvpr2018 - Taste of Tech Topics
http://acro-engineer.hatenablog.com/entry/2018/06/20/145859
https://twitter.com/acroquest/status/1009330467584147456

462 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 20:36:00.28 ID:eaTmL9pZ.net
邪悪なコストを伴うコバルトは消える運命に? 「新しいバッテリー」が社会を救う
https://wired.jp/2018/06/20/alternatives-to-cobalt/

IBMが人間とほぼリアルタイムでディベートできるAIを開発
https://gigazine.net/news/20180620-ai-learn-art-of-debate/

GoogleがUnityと提携しオンラインゲーム制作用のツールを開発中
https://gigazine.net/news/20180620-google-game-development-unity/

Googleは患者がいつ死ぬかをAIを用いて正確に予測できる
https://gigazine.net/news/20180620-google-ai-predict-die/

463 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 20:36:15.80 ID:eaTmL9pZ.net
学習した以上のノイズ量も除去、AIを用いた画像処理を改善 ──東芝
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/20/news053.html

学習済み動作を組み合わせてロボットの制御を行う深層学習技術を開発──日立
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1806/20/news010.html

深層学習の都市トロント、AI研究者を年間1000人育成へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00316/061800002/

材料科学とAIの融合、“半信半疑”から“王道”に
https://newswitch.jp/p/13371

新薬をAIで開発、100社プロジェクトの全貌
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/061300009/

464 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 20:37:22.37 ID:eaTmL9pZ.net
〜AI研究 最新事情〜2年で辞めて大学に戻る、AI学生と企業に埋まらぬ溝
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061800004/

中国Baiduがスマートスピーカー「小度(Xiaodu)」を発表
https://robotstart.info/2018/06/19/baidu-xiaodu-smart-speaker.html

IT速報 : 世間「VRが流行るぞ!」「スマートスピーカー流行るぞ!」
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53682687.html

AIスピーカーは最強のメディアになる 巨大IT企業が赤字でもシェアを取りたがる事情
http://logmi.jp/293743

465 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 20:37:31.07 ID:eaTmL9pZ.net
【6月21日まで】アマゾンで「Echo Dot」が46%オフ、3,240円で販売中!
https://robotstart.info/2018/06/20/amazon-echo-dot-sale-japan.html

Amazon echoで何ができるの?3機種を比較して「echo」を選択した理由
http://kbcbrand.info/archives/10708

Amazon EchoとEcho Dotのどちらがオススメか、メリット・デメリットを比較!
https://samnotes.net/amazon-echo-and-echo-dot

466 :エリート街道さん:2018/06/20(水) 22:15:42.85 ID:eaTmL9pZ.net
Preferred Networks における研究活動
https://research.preferred.jp/2018/06/research-at-pfn/

秋葉 拓哉
「計算機は未だに速くなり続けています。
特に、深層学習に関して、専用チップの開発も盛んです。
OpenAIの調査によれば、
深層学習の大規模なトレーニングで使われる計算力は、
3.5ヶ月で倍という急速なペースで上がっています」

秋葉 拓哉
「正しくクレイジーに。
全ての研究は現在だけでなく未来を見据えて行われるべきです。
研究の価値も、今の常識だけで判断するべきではありません。」

467 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 00:39:07.36 ID:2BsoMDfX.net
〜AI研究 最新事情〜2年で辞めて大学に戻る、AI学生と企業に埋まらぬ溝
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061800004/

http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061800004/?P=2

ビジネスの経験に乏しい新卒の学生に求める素養は何か。
製造業の立場からAI人材を採用する安川電機 開発研究所の関山友之氏は、
採用したい学生について
「ディープラーニング一辺倒でなく、
数学や物理、機械や電機、など大学でしっかり基礎を勉強してきた人」を挙げる。

468 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 00:52:08.09 ID:2BsoMDfX.net
【番組告知】

NHKスペシャル 人工知能 『天使か悪魔か』 2018 
〜未来は、未知ではなくなった〜
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180729

NHK総合 7月29日午後9:00〜9:49 放送予定

人工知能の爆発的進化で、未来が正確に予測できるようになり、
未来が未知のものでなくなろうとする今、どんな社会が到来するのだろうか。
今、最も精度を増しているのが、犯罪予測である。
アメリカ各地の警察では、続々AIを導入、大きく犯罪件数が減少している。
AIの未来予測は、自然界の不確実性も克服しつつある。
衛星画像を読み取るAIの解析能力は、300メートル四方というピンポイントで、
向こう48時間・15分ごとの正確な天気の予測を可能にした。
損害保険会社は、暴風雨、竜巻などによる損害を未然に防ぐことができるようになり、
保険金支払い額を大きく減らしている。
そして、究極の未来予測とも言うべき「人生の予測」も始まっている。
AIは、人間が将来患う認知症、糖尿病などの病気、
そして患者の余命も冷徹に予測するようになった。

しかし、AIは、予測はするが、その根拠は示さないブラックボックスである。
社会のルール、人生のルールを大きく変えるAIの未来予測の最前線を追う。

469 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 00:54:30.35 ID:2BsoMDfX.net
460億件のデータで訓練した医療の経過予測AI--グーグルが研究成果を発表
https://japan.cnet.com/article/35121125/

スマートスピーカーの聞き取り性能調査の結果発表、GoogleとAmazonで明暗くっきり
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1128469.html

470 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 01:59:39.33 ID:2BsoMDfX.net
ドローンで効率よく農薬散布 数時間が10分に
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000129957.html
「手作業だと1ヘクタールあたり数時間かかる作業がドローン2台だと約10分でできます。将来は3、4台に増やして効率化を進めたい」

CVPR2018 2日目:遂に本会議開始、面白い論文がたくさん #cvpr2018
http://acro-engineer.hatenablog.com/entry/2018/06/20/145859
『特に印象に残ったのは、「Practical Block-Wise Neural Network Architecture Generation」です。この論文を一言でいえば、NASNet構築のようなニューラルネットワーク自動生成手法です』

【仮想通貨】10年後経営者さえいなくなる。イーサリアム財団で働く日本人が語る
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529497126/

総コア数14万5000個以上のデュアルプロセッササーバ2592台で構成:
目指すは世界最大級のArmスパコン――HPE、米エネルギー省との共同による「Astra」開発計画を発表
HPEは米エネルギー省および同省サンディア国立研究所と協力し、世界最大級のArmスーパーコンピュータ「Astra」を開発する。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/20/news041.html

471 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 02:15:35.64 ID:2BsoMDfX.net
10年後経営者さえいなくなる。
イーサリアム財団で働く日本人が語るブロックチェーンが組織にもたらす変化
http://www.businessinsider.jp/post-168211

472 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:25:35.16 ID:2BsoMDfX.net
光が見える? 光を真似る量子磁石を研究者が明らかに
https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2018/6/6/32806

筑波大学ら、網膜に画像を直接投影することで、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現する透過型ミラーデバイスを用いたレーザ投影システムを発表
https://shiropen.com/seamless/make-your-own-retinal-projector

凄い!未来の卓球だ!
ARで表示した仮想卓球ボールをAIの仮想ラケットと打ち合ってる
Leap MotionのNorth Starは発表されてるARグラスの中で一番期待
平面検知やオクルージョンも大事だがハンドトラッキングはARのUIの要だと思っていてその技術に長けてたLeap Motionは強い
http://blog.leapmotion.com/master-reality-project-northstar/
https://twitter.com/AR_Ojisan/status/1009461749509074944
動画あり

まさにゲームの世界。Leap MotionがARヘッドセットによる卓球のデモを披露
高速な打ち込みなどでもボールの動きに違和感はありません
https://japanese.engadget.com/2018/06/20/leap-motion-ar/

IEA、世界のEV(&PHEV?)普及台数は今後2年間で3倍になると予測。
https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2018-05-30/electric-vehicles-on-the-road-are-set-to-triple-in-two-years
IEAにしては珍しく、BNEFの予測すら超える速さになると。
バッテリの需要は2030年までに現在の15倍に。
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1009574459647275009

EV航続距離を2倍に?!巨大プロジェクトの全貌
https://newswitch.jp/p/13391

ルービックキューブをニューラルネットワークで効率良く解く手法が登場。最短と証明されている26手より、わずか4手ほど多い30手で解くらしい。
回転の手順がある局面で有効かどうかという評価関数が作れないので、完成形から逆向きにツリーを探索することで学習させたらしい
https://www.technologyreview.com/s/611281/a-machine-has-figured-out-rubiks-cube-all-by-itself/
https://twitter.com/knsmr/status/1009626016589885441

473 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:25:56.41 ID:2BsoMDfX.net
MIT、ナノドローン向け超小型チップを開発--電力消費量は電球の約1000分の1
https://japan.cnet.com/article/35121193/

世界の都市を完全3Dマップ化、AR/VRゲームにするプロジェクト
https://forbesjapan.com/articles/detail/21681/1/1/1

VR空間内で3Dの絵を描くツールを開発へ
クリエイターの仕事を変える
https://newswitch.jp/p/13392
あるデザイナーが試作機を使ったところ、通常は1週間かかる複雑なロボットキャラクターのデザインを、約4時間で完成できたという。

AI時代に生き残る人たち 私たちは“AI人材”を目指すべきなのか
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/21/news033_0.html
最近よく聞く「AI人材」とは何なのか
政府も企業も世界で戦えるAI人材育成に注力
デジタル失業しないためにできること

人間の脳とロボットをつないで、失敗を未然に防ぐシステム
https://jp.techcrunch.com/2018/06/21/2018-06-20-new-system-connects-your-mind-to-a-machine-to-help-stop-mistakes/
ロボットに壊滅的なことをしないよう教えるにはどうしたらよいか? 言葉やプログラムで命令を与えることもできるが、人間の脳を見て苦痛の兆候を感じ取り、自らを止めさせる方法もある。
MITのロボティクス研究所が作った新しいシステムは、人間の脳とつないでロボットに作業の指示を出す。

人工知能は仕事を奪うかということについてのいろいろな人の意見をまとめてみました [ビジネスのコツ]
https://www.shigotoba.net/jinkouchinouwashigotowoubauka_1806_1.html

474 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:26:24.66 ID:2BsoMDfX.net
『AR・VR関連ニュース』

ARで表示した仮想卓球ボールをAIの仮想ラケットで打ち合う技術
http://blog.leapmotion.com/master-reality-project-northstar/

清華大学とGoogleら、深度センサだけで人の形状と動きをリアルタイムに再構築するシステムを発表
https://shiropen.com/seamless/google-doublefusion

筑波大学、網膜投影型の透過型ミラーデバイスを用いたレーザ投影システムを発表
https://shiropen.com/seamless/make-your-own-retinal-projector

475 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:27:06.57 ID:2BsoMDfX.net
GAN(敵対的生成ネットワーク)により、架空のアイドルの顔画像を安定して生成することに成功
https://datagrid.co.jp/news0.html

476 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:28:15.02 ID:2BsoMDfX.net
「30年以内にお金の世界を終わらせたいんです」- 慶應大・斉藤賢爾博士が語るシンギュラリティ後の社会とは
https://academist-cf.com/journal/?p=7544
私たちは日本円やドルなどのお金を使って生活している。最近では、ビットコインのような仮想通貨も現れた。お金を使わずに生活するなんて想像できない、というのが一般的な印象だろう。
しかし、コンピュータサイエンティストとして地域通貨を研究してきた慶應義塾大学・斉藤賢爾博士によると、シンギュラリティ後には「お金のない世界」に移行していくべきなのだという。
本記事では、地域通貨の役割、そして斉藤先生が考える「お金のない世界」についてお話を伺った。

&#8212;&#8212;強い社会であったはずの狩猟採集社会は、なぜ終焉に向かっていったのでしょうか。

文明が発達した結果、大規模な農耕がはじまったからです。
農耕社会では言葉が文字に落としこまれるようになり、一人ひとりの専門性が高まって、貨幣を介した「貸し借り」や「交換」が行われるようになります。
このような状況は突然やってくるわけですよ。これは「経済的なシンギュラリティ」と捉えることができます。

&#8212;&#8212;Give and Take の考えかたに移行したとも言えそうです。現在も同じ仕組みが続いていると思うと、革新的な出来事だったように思います。

農耕社会が拡大し続けた結果が、現在の貨幣経済社会です。たしかに生産性は向上して私たちの生活は便利になったのですが、このままではマズイんですね。
貨幣経済社会では、日々お金を稼いで消費しないと生きていくことができません。
私たちはお金を得るために働いていますが、労働はこれからAIに奪われていくので、だんだんお金を得ることが難しくなってくるのです。

477 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:28:35.77 ID:2BsoMDfX.net
&#8212;&#8212;政府が国民にお金を配るベーシック・インカムという考えもあります。

政府がお金を配っている限りは、根本的な解決にはなりませんよ。
いくらお金をバラまいても農耕社会が誕生したときに生まれた支配者と被支配者の関係性は維持されるので、私たちは被支配者、つまり消費者という名の奴隷から解放されることはありません。
価値を交換するという発想からいち早く脱しなければならないのです。

&#8212;&#8212;今一度、Give and Give の社会に戻すことはできるのでしょうか。

それが、2045年に訪れると言われている「人工知能的なシンギュラリティ」の先にある社会です。
2045年にはコンピュータが全人類の脳の働きをシミュレートできるという予想があり、そうなると自動化が進んで人間が働かなくてもよい世界が到来するかも知れません。
もっというと、働いて食べていける人がいなくなる社会になるのです。そんな社会に現状の貨幣経済のまま突入してしまうと地獄です。

&#8212;&#8212;働かなくても良い社会では、私たちは何をするようになるのでしょうか。

子供のことを考えてみてください。子供たちは何をして生きているかというと、遊ぶためです。でも子供たちは遊んでいるにも関わらず、常に悔しがって泣いていますよね。それは、自分の思いどおりにならないことがあるからです。
でも思いどおりにならないことを自分の力で実現でようになると、悔しさは喜びに変わります。

&#8212;&#8212;日々の成長を喜びと感じていると。

ここで重要なことは、子供たちは自己実現のリソースを周囲からアシストされていることです。
私は、これは大人も同じではないかと思っています。だれにでもやりたいことや知りたいこと、できるようになりたいことがある。そこで周りの人たちやコンピュータ、ロボットなどさまざまなアシストを得て、それを実現する。
自己実現のために生きて、必要なリソースは贈与してもらうというのが、幸せの根本的な形ではないかと思うんですね。

478 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:28:55.91 ID:2BsoMDfX.net
&#8212;&#8212;自己実現を最大化できる社会、素晴らしいと思います。その実現は、地域通貨が「どんどん要らなくなる通貨」であることと関係しているように思うのですが、法定通貨とはどう違うのでしょうか。

一部の地域通貨には「減価する」仕組みがあるんです。先ほどのピーナッツの場合は、プラスの残高があると1か月に1%ずつ減価するようになっています。
つまり、地域通貨は貯金するインセンティブがないので、人々は地域通貨を使うようになり、結果的に地域経済を活性化できます。
また、その地域で通貨を使うことで、地域コミュニティの形成にもつながります。そして最終的には、地域通貨を使わなくても助け合うコミュニティができあがります。

&#8212;&#8212;Give and Take の社会から、Give and Give の社会への移行期に必要になるひとつの仕掛けが「地域通貨」と考えるとスッキリします。
地域通貨を普及させるには、決済を意識しなくなるような仕組みも必要ですよね。

そのひとつが、銀行各社が準備しているコインの仕組みです。コインの実装が進むと、たとえばこのコンビニではこのコインを使うとお得ですよ、というような世の中になります。
しかしユーザーからすると、毎回お店で使えるコインを調べるのは大変ですよね。そうなると、あなたのいるお店ではこのコインを使うとお得ですというような、「AIエージェント」のスタートアップができるはずです。
決済が一段階奥に入るようなシステムが実装されれば、人々は「決済」を意識しなくなるはずです。

479 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:29:15.49 ID:2BsoMDfX.net
&#8212;&#8212;なるほど。具体的な事例はありますか。

たとえば最近、レジに店員のいない「Amazon Go」のような店舗が話題になっています。
これはよく「レジの無人化」や「省力化」という文脈で語られることが多いのですが、最も重要なポイントは「買い物の体験」が変わるということなんです。行列に並ばずに食べものを持って出て行く。
最初は決済を気にするのですが、だんだん気にしなくなり、わからなくなるんですよね。これはまさに狩猟採集社会の体験なんですよ。

&#8212;&#8212;ただ、決済を気にしなくなるのは、比較的裕福な人たちだけではないかと思います。

そうかもしれません。でも近い将来、お金を使わずに狩猟採集社会に似た体験ができるサービスを企業が提供するようになりますよ。
現在でも、メルカリはそれに近いユーザー体験を提供しています。メルカリ自身は現在は利益を生み出しているわけですが、メルカリが提供していることは、お金をあまり使わなくても楽しく暮らしていける社会なんですね。
今後は、「物品を何ポイントで販売する」から「皿洗いをしたから何ポイントもらえる」に移行していき、そのうち「皿洗いをしたからエネルギーを何ジュール使って良い」という形に変わってくると思います。つまり、お金を介さずに「交換」が成り立つ社会です。
私はこの社会を「人類史上初めて登場する物々交換社会」と呼んでいます。そして物々交換と贈与は発想が近いので、少しずつ贈与社会に移り変わっていくという未来を思い描いています。
キャッシュレスの浸透が「マネーレス」の入り口になり、少しずつ「お金」を意識しなくなるようになるはずです。道のりは長いですが、30年以内にお金の世界を終わらせたいんですよ。

480 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:29:38.63 ID:2BsoMDfX.net
マイクロソフト、AI新興企業Bonsaiの買収で合意
https://japan.cnet.com/article/35121180/

アマゾン、新AIスピーカー「スポット」の販売予約を開始
https://mainichi.jp/articles/20180621/k00/00m/020/042000c

AI搭載兵器は規制すべき、安全保障技術を巡る世界の潮流
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061900006/

NEDO、エッジ側だけでAI学習を可能にする脳型情報処理回路を開発
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01661/

481 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:30:01.90 ID:2BsoMDfX.net
架空のアイドルを自動生成しまくる「アイドル生成AI」が誕生、どこかで見たことがあるようなないような顔が生成されまくり
https://gigazine.net/news/20180621-ai-idol-portrait-generate/

義手でも「痛み」を感じることのできる電子皮膚が開発される 両足喪失モメンもこれにはニッコリ [782112767]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529569724/
肘から先が切断された患者は、自分の腕がまだそこにあるかのような幻肢という現象を経験することが多々あります。
しかし、ジョンズ・ホプキンズ大学の研究者は、「腕がそこにある」という感覚を幻ではなく実際のものとして作り出そうと「痛みを感じることができる電子皮膚」の研究開発を行っています。

Prosthesis with neuromorphic multilayered e-dermis perceives touch and pain | Science Robotics
http://robotics.sciencemag.org/content/3/19/eaat3818

Bringing a human touch to modern prosthetics | Hub
https://hub.jhu.edu/2018/06/20/e-dermis-prosthetic-sense-of-touch/

電子皮膚がどんなものかは、以下のムービーから見ることができます。

Hopkins researcher develops electronic sensory glove for prosthetics - YouTube

https://gigazine.net/news/20180621-electronic-sensory-glove/

482 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 20:30:17.51 ID:2BsoMDfX.net
MIT、ナノドローン向け超小型チップを開発--電力消費量は電球の約1000分の1
https://japan.cnet.com/article/35121193/

飲食店のシフト、AIが自動作成 補充候補もAIがリコメンド
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/20/news121.html

483 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 22:49:05.77 ID:2BsoMDfX.net
米与野党議員、グーグルに中国ファーウェイとの提携見直しを要請
https://jp.reuters.com/article/google-huawei-idJPKBN1JH023

AIで鍛えられた佐藤名人、羽生2冠に勝利
https://mainichi.jp/articles/20180621/k00/00m/040/151000c

484 :エリート街道さん:2018/06/21(木) 22:49:55.31 ID:2BsoMDfX.net
スパコン「京」の後継機、CPUの試作チップ完成 国際会議で試作機披露へ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/21/news124_0.html
富士通と理化学研究所がスパコンの試作機開発を発表
両者で共同利用する「京」の後継機
2021年の利用開始を目指して研究開発を進める

【仮想現実】筑波大の落合陽一氏ら、網膜に画像を直接投影することで、現実空間と仮想オブジェクトの調和を実現するシステムを発表
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529579860/

【宇宙開発】人類の火星移住で酸素の供給源として活躍するかもしれないバクテリアが発見される[06/20]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529580578/

【医学】東北大学 世界初のアルツハイマー型認知症に対する超音波治療の医師主導治験[06/19]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529580966/

485 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 03:35:15.95 ID:Ib0kOyqg.net
米国のBRAINイニシアチブ(脳研究)予算の推移
https://i.imgur.com/MdzSniP.jpg

486 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 03:41:14.62 ID:Ib0kOyqg.net
米国のBRAINイニシアチブ(脳研究)予算の推移
https://i.imgur.com/MdzSniP.jpg

なんか指数関数グラフにも見える
http://i.imgur.com/lJrp6UD.png

487 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 11:42:18.26 ID:Ib0kOyqg.net
連載2回目が公開されました!
DeepX初谷さんによるFisher情報行列に関する記事です!

パラメーター空間での「眼」を獲得せよ 汎用AI発現へ近づく一歩
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/technology/00007/00002/

初回はこちら
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/technology/00007/00001/
https://twitter.com/__tmats__/status/1009740741306798080

米ゼネコンにデータ科学者職
AIは建設業をどう変えるか
https://www.technologyreview.jp/s/91390/ai-could-help-the-construction-industry-work-faster-and-keep-its-workforce-accident-free/
まだまだ職人気質が残る建築業界にも、安全性と能率の向上のためにAIやデータ分析といったテクノロジーを導入しようという機運が高まっている。テクノロジーの導入によって生産性を50%向上できる可能性があるという。

三宅陽一郎 オートマトン・フィロソフィア――人工知能が「生命」になるとき 第五章 人工知能とオートメーション(自動化)【不定期配信】
https://note.mu/wakusei2nd/n/n916483239dc5
”人工知能には二つの流れがあります。世界に深く根付く人工知能を作ろうとする流れと、社会の流れを補完し最適化して行く流れです。
前者は存在的で哲学的で構造的な探求です。後者は世の中を加速する流れであり、自動化の流れ、無人化の流れ、効率化の流れでもあります。”

488 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 11:42:35.94 ID:Ib0kOyqg.net
【遺伝子】ジャガイモの芽、ゲノム編集で無毒に…阪大など
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529594698/

【物理学】最も重い素粒子トップクォークの質量起源もヒッグス機構と判明- KEKなど[06/08]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529590071/

【テクノロジー】〈動画〉ケンブリッジ大学ら、ドローンを用いて群衆から暴力行為をする個人を検出する上空監視システムを発表
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529590881/

489 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 11:49:41.98 ID:Ib0kOyqg.net
架空のアイドルを自動生成しまくる「アイドル生成AI」が誕生、どこかで見たことがあるようなないような顔が生成されまくり
https://gigazine.net/amp/20180621-ai-idol-portrait-generate
『京都大学発の人工知能(AI)ベンチャー「データグリッド」が、架空のアイドルを自動生成可能なAIの開発に成功。』

『なお、データグリッドはディープラーニングを応用したGANを用いてキャラクター画像を自動生成するAI技術も開発しています。』

データグリッド『ユーザーの「好み」を認識して生成が可能なAIにまで、開発を進展させたい』

2050年には総発電量の約50%が再生可能エネルギーになると予想される
https://gigazine.net/news/20180622-world-trending-new-energy-by-2050/
エネルギー技術の分析などを行っているBloomberg New Energy Finance(BNEF)は、2050年までに再生可能エネルギーが総電力の約50%を占め、石炭による発電は11%ほどに落ち込むとの予想を発表しました。

太陽光発電、風力発電が大きく伸びる要因として、BNEFが挙げている理由はコストの低下です。
太陽光発電と風力発電施設の建設コストは年々低下しており、2018年時点では大規模な石炭・ガスの火力発電施設を建設するよりも安価になっています。
BNEFはこの傾向が今後も続くとしており、爆発的に普及していくことになると予想しています。これらのコスト低下に合わせて、蓄電池のコストも低下してきているため、蓄電池も爆発的に普及する可能性が高いとしています。

また、BNEFの報告書ではガス使用量についても触れており、2050年には使用量がごくわずかに上昇すると予想されています。
これは、ヨーロッパでのガス使用量は大きく減少するものの、アメリカ、中国、インドで増加する見込みがあるからだそうです。

報告書では電気自動車市場(EV)も大きく成長すると予想されています。
EVの普及率は、2018年現在で1.8%ほどですが、2040年には55%にまで上昇する見込みとしており、2050年には総発電量の24%が電気自動車に使用されることになるようです。

490 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 11:52:00.95 ID:Ib0kOyqg.net
名古屋大学がベン
ゼンをフェ
ノールに変換する細菌を開発
http://univ-journal.jp/21187/
 名古屋大学の渡辺芳人教授らの研究グループは、大腸菌の中にある酵素のスイッチを「ONの状態」にすることが可能な化学物質を開発し、ベン
ゼンを常温常圧の温和な条件下でフェ
ノールに変換する細菌を開発することに成功した。

シンギュラリティは英語圏から起こる!
青山学院大学シンギュラリティ研究所 講演会(4)江藤哲郎氏
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13141

5Gの次へ、NTT2つの技術で100ギガ実現
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3207962021062018XY0000
NTTが開発した「5Gの次」の技術の通信速度は5Gの5倍、毎秒100GB
伝送距離の短さという課題が残っている
「DVD1枚を1秒以内でダウンロードできる」

今後、2つの技術を組み合わせれば、毎秒1テラ(テラは1兆)ビットという超高速通信の世界も見えてくる

現状では2〜10メートル程度しか電波が飛ばない。「将来的には100メートルは飛ぶようにしたい」

FullDepth、水中ドローンで深海1,000m域に到達。深海生物調査を実施
https://www.drone.jp/news/20180621151156.html
水中ドローンメーカーの株式会社FullDepthは、同社開発の遠隔無人探査機(Remotely Operated Vehicle、以下:ROV)「TripodFinder」を用いて、神奈川県・相模湾沖の深海1,000m付近に到達、深海生物の調査を実施した。
同社は運搬に重機などを必要としない可搬型のバッテリー駆動ROVとしては世界初だとしている。

491 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 11:52:22.52 ID:Ib0kOyqg.net
【破損】 地震で、最瑞謦[の電子顕微給セが損傷 復旧に1年以上 人類の発展が遅れる事態に [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529621210/

大阪大 iPS細胞使った臨床研究の実施 地震で遅れる見通し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180621/k10011489691000.html
今月18日に起きた大阪府北部を震源とした地震の影響で、大阪大学では設備の一部が壊れるなどしたことから、iPS細胞を使って重い心臓病を治療する世界で初めての臨床研究の実施が数か月遅れる見通しとなったことが明らかになりました。

東陽テクニカ、装着するだけで90nm解像度の超解像顕微鏡に変えるモジュール
https://news.mynavi.jp/article/20180614-646527/
同製品は、ライフサイエンス用蛍光顕微鏡に装着するだけで、90nm解像度の超解像顕微鏡に変えるモジュール。
市販されているほとんどのメーカーのライフサイエンス用蛍光顕微鏡に取り付けることが可能で、既に所有している蛍光顕微鏡の性能を、容易にかつ安価に、生細胞観察が可能な超解像顕微鏡レベルにまで向上できるという。

人の動きを壁越しに“透視”する技術、その秘密は「電波」にあり
https://wired.jp/2018/06/22/forget-x-ray-vision/
微弱な電波と人工知能(AI)を組み合わせることで、壁越しに人の動きを“透視”できるシステムをマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究者が開発した。
衣服の影響を受けず、しかも個人を8割以上の確率で特定できるというこの技術。いったいどんな仕組みなのか。

492 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 11:52:39.57 ID:Ib0kOyqg.net
分裂酵母の性(接合型)変換を制御する新たな遺伝子を発見
接合型変換制御にユークロマチンも関与か
https://www.titech.ac.jp/news/2018/041708.html
要点
接合型の変換は、DNA複製時に染色体構造と共役したDNA組換え反応で起こる
接合型変換機構について蛍光顕微鏡を用いて網羅的解析する手法を開発
組換え修復異常で起こる疾患の発症機構解明や治療法の開発に役立つ可能性

最先端テクノロジーが可能にした、世界最小「ナノサイズ」のハンバーガー店広告
https://www.gizmodo.jp/2018/06/nanosize-ad.html
世界最小の広告を可能にしたのは、最先端のナノテクノロジー。
広告チームはジョージア工科大学に依頼し、フォーカス・イオン・ビームなる機器を使い、Arby'sのサンドイッチバンズに乗っているゴマに文字を書きました。
広告というからには、これを人に見てもらわねばなりません。肉眼では見えない、ゴマに書かれたナノ文字をどうやって見せたのでしょう。
ニューヨークはマンハッタンの店舗にて、期間限定で世界最小広告を展示。日立ハイテクノロジーズの走査型電子顕微鏡(SEM)を一緒に設置し、これを介して見せたのです。
作るのも、見せるのもテクノロジー必須。馬鹿馬鹿しくも、全力本気の大がかりプロジェクトですね。

【アルツハイマー病にヘルペスウイルス関与か 米研究班】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011490541000.html
アルツハイマー病患者の脳には、そうでない人の脳と異なりヘルペスウイルスが多く見られることがわかったと、アメリカの研究グループが発表しました。研究グループはウイルスが病気の発症に関わっていると見ています。

493 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 14:55:59.96 ID:Ib0kOyqg.net
─ポスト「京」開発状況について─
CPUの試作チップが完成、機能試験を開始
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/06/21.html

能動的推論景観の拡大:知覚〜行動ループにおける本質的な動機づけ
https://arxiv.org/abs/1806.08083

アラヤがヤバい論文出してきた

494 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 14:56:22.35 ID:Ib0kOyqg.net
複数の分身や第3の腕を作り出す、東大らの「人間拡張研究」本格始動
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00662/
ロボットやAI(人工知能)と融合して人間が自由自在に行動できるようになることを支援する拡張技術。
これをを研究開発する「JST ERATO 稲見自在化身体プロジェクト」(以下、稲見自在化身体プロジェクト)が、2018年6月15日に都内でシンポジウムを開催した。
研究総括を務める東京大学 先端科学技術研究センター 教授の稲見昌彦氏は「ようやく研究チームが結成され、本格的に研究を始められる段階になった」と話し、登壇した様々な分野の研究者らと、研究の方向性や解決すべき課題について議論を交わした。

例えば、自在に操れるロボットアームを装着して複数の腕で並行して作業を効率化したり、
人間と機械が一体となりドローンや潜水機器を手足のように操って空中や水中を舞台としたスポーツを楽しんだり、
1人のコーチが複数の生徒と視点や動作、感覚を同期させて専門技能を教えたりといった、これまで実現が困難だった活動を実現する「自在化身体」を設計する。

 自在化身体は、稲見氏が提唱する身体像のことである。人間がロボットやAIなどと融合して、それらを自らの一部と捉える感覚「身体所有感」や、
自らが操っている感覚「行為主体感」を保持したまま、人間が自由自在に行動できる体のイメージを表す。

 自在化身体の研究は、ARやパワーアシストスーツのような知覚と身体能力を増強する従来の研究に加えて、
ロボットを遠隔操縦する「テレイグジスタンス(遠隔存在感)」やVRなどを利用して幽体離脱状態を実現する研究、
同時に複数の自分自身を操作できる分身の研究、複数人が1人に合わさって能力強化する合体の研究などで構成される。

「以前は、研究の前提となるVRやロボットなどの技術を作るので精一杯だった」と稲見氏は話す。
技術が発展して高性能な機器をより安価に入手できるようになったことで、応用的な研究ができるようになった。
稲見氏は「他の研究者らとも協力しながら、人間拡張におけるサイエンスを追求したい」と語った。

495 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 15:12:04.74 ID:Ib0kOyqg.net
─ポスト「京」開発状況について─
CPUの試作チップが完成、機能試験を開始
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/06/21.html

<ポスト「京」で取り組む研究課題>
ポスト「京」は、以下のとおり、
重点的に取り組むべき社会的・科学的課題(重点課題、萌芽的課題)を中心に、
世界を先導する成果の創出が期待されています。
そのため、ポスト「京」のシステム開発においては、
これらのアプリケーションの開発者との協調設計(コ・デザイン)を実施し、
幅広い利用分野において優れた性能を発揮することを目指しています。

・重点課題
1生体分子システムの機能制御による革新的創薬基盤の構築
2個別化・予防医療を支援する統合計算生命科学
3地震・津波による複合災害の統合的予測システムの構築
4観測ビッグデータを活用した気象と地球環境の予測の高度化
5エネルギーの高効率な創出、変換・貯蔵、利用の新規基盤技術の開発
6革新的クリーンエネルギーシステムの実用化
7次世代の産業を支え新機能デバイス・高性能材料の創成
8近未来型ものづを先導する革新的設計・製造プロセスの開発
9宇宙のくり基本法則と進化の解明

・萌芽的課題
1基礎科学のフロンティア − 極限への挑戦
2複数の社会経済現象の相互作用のモデル構築とその応用研究
3太陽系外惑星(第二の地球)の誕生と太陽系内惑星環境変動の解明
4思考を実現する神経回路機構の解明と人工知能への応用

496 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 15:21:49.30 ID:Ib0kOyqg.net
シンギュラリティは英語圏から起こる!
青山学院大学シンギュラリティ研究所 講演会(4)江藤哲郎氏
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/13141

Q. AIとシンギュラリティは英語文化圏から起こるのでしょうか?

A. 現状から考えると、その可能性は高いですね。
いろいろな企業の方と話しても、
今からグーグルやアマゾンに対抗できるかと言えば難しいと答えます。
でもチャレンジして欲しいですね。
NTTはGooというサーチエンジンを諦めずに続けています。
サーチの分野ではグーグルという巨人がいますが、
諦めずに続けているのだと思います。
全てが効率で済まされると未来はどうなるのか心配になります。
例えば私が保険で治療を受けようとすると、
医師が決めた検査や治療が受けられるかどうかは、保険会社のAIが判断しています。
すでに私の生活の中にAIが入ってきているのです。
そう考えるとちょっと怖い気がします。
ですから、今から真剣に考える必要があると思います(マサ岩崎)

497 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 15:53:55.02 ID:Ib0kOyqg.net
パラメーター空間での「眼」を獲得せよ 汎用AI発現へ近づく一歩
http://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/technology/00007/00002/

主にディープラーニング(深層学習)によってけん引された
今回のブームがどのような結末を迎えるのか正確に予測することは難しいが、
ブームの最中にいる人間は「今回は違う」と思いたがるものである。
しかし、その点を差し引いて客観的に見ても、
今回のブームが過去2回のブームと大きく異なっている点がある。
それは膨大なマシンパワーがその背景にあるという点である。
米グーグル、米フェイスブックをはじめとした巨大テック企業が
計算資源へ莫大な投資をし続けて、ブームをけん引している。

498 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 16:08:49.05 ID:Ib0kOyqg.net
IPA、AIの社会実装の方向性をまとめた「AI社会実装推進調査報告書」を公開
https://codezine.jp/article/detail/10921

高度な自動運転、危機時の安全策義務付け 初の国際基準なるか? 国交省
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32096480S8A620C1MM0000/

人の動きを壁越しに“透視”する技術、その秘密は「電波」にあり
https://wired.jp/2018/06/22/forget-x-ray-vision/

トランプの意向で孤立したMIPS、米国のAIスタートアップが買収 中国への流出を阻止
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01541/

─AI立国目指すカナダ─ AlphaGo開発の人材を多数輩出、北緯53度の都市
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00316/062000004/

教育への投資が自動化と戦う武器になる??MITのアシモグル教授
https://www.technologyreview.jp/s/90635/economies-cant-ignore-human-needs-if-they-want-to-benefit-from-automation/

グーグル、「Project Maven」以外でも軍事技術に関与か--社内の反対で延期に
https://japan.cnet.com/article/35121268/

499 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 16:09:09.12 ID:Ib0kOyqg.net
【エネルギー】メガワット級の水素製造装置、日立造船が開発に成功[06/15]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529642827/

【医学】アトピーの最新治療、健康な皮膚の「常在菌」を移植[06/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529645346/

【超伝導】グラフェン素材をずらして重ねると超伝導体に![06/15]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529645020/

【軍事技術】韓国研究陣、ステルス潜水艦に適用可能な「メタマテリアル」開発[06/20]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529644423/

【再資源化】京大 エタノールから酢酸 合成方法を開発[06/20]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529644227/

500 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 16:09:53.13 ID:Ib0kOyqg.net
[ビデオ]ロボットが調理するバーガーをロボットスタートアップのレストランCreatorで味わった
https://jp.techcrunch.com/2018/06/22/video-article-a-robot-cooks-burgers-at-startup-restaurant-creator/

ハンバーガーロボットのCreator、初のレストランオープンへ ー6ドルでアルゴリズム的美味しさを味わえる
https://jp.techcrunch.com/2018/06/22/2018-06-21-creator-hamburger-robot/

ありふれた元素で高性能な窒化物半導体を開発 &#8212; 安価な薄膜太陽電池開発につながる可能性 &#8212;
https://research-er.jp/articles/view/71809
高い伝導キャリア移動度を持つp型およひ&#12441;n型の窒化銅半導体を開発
理論計算に基つ&#12441;いた設計と精緻な合成・評価実験の連携により実現
大面積・安価な窒化物半導体の薄膜形成に応用可能

日医、AIと医療で提言、「医療従事者とAIが協調する医療の実現を」
倫理的・法的・社会的課題の留意点も盛り込む
https://www.m3.com/open/iryoIshin/article/610456/
「人工知能の医療領域利活用は、今後数年で、私共の予想を上回り、飛躍的に進むであろう。医学に与える影響は、医学史上では、ワクチン(1798)、麻酔(1801)、
殺菌(1863)、X 線(1895)、血液型(1897)、抗生物質(1928)、DNA 発見(1953)に匹敵し、日本医学史上では、江戸時代の蘭方医学の到来に匹敵すると想像される。」

501 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 19:01:00.16 ID:Ib0kOyqg.net
人手10分の1の事業も、AIで警備効率化 セコム社長
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL674SFVL67ULFA01D.html
火災情報を提携先の顧客に伝達するサービスでも、AIを使っています。従来は、SNSなどのキーワード検索を人手で分析していましたが、AIで確からしさを事前にチェックすると、必要な人手が10分の1で済むようになった。技術で効率化が可能になりました。

【暦本純一】SFにルーツ。人間拡張研究者が描く未来とは
https://newspicks.com/news/2907675
バーチャルリアリティ(VR)やウェアラブルコンピューティングなど、最先端の技術のルーツは1980年代のSFにあった──。
人間の能力を拡張するテクノロジーを研究する「Human Augmentation」の第一人者として活躍する、ソニーコンピュータサイエンス研究所副所長で東京大学大学院情報学環教授の暦本純一氏に、SFにルーツを持つ技術がどんな未来につながるのかを聞いた。
(聞き手は、モータージャーナリスト川端由美)

http://engineer.fabcross.jp/archeive/180608_thermoelectrics.html
MITの研究チームが、トポロジカル半
金属に超強力磁場を付加することにより、熱電効果を著しく向上する手法を見出した。
発電能力が低い従来の熱電材料と比較して、実に5倍も高効率で2倍のエネルギーを発電できる可能性がある。
エンジンの放出熱で発電したり、発電所の廃熱を家庭用電力に活用できるようになる可能性がある。
研究成果は、2018年5月25日の『Science Advances』誌に公開されている。

502 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 19:01:28.66 ID:Ib0kOyqg.net
松尾先生もホーキンス先生が提唱した、予測の重要性に気付いていた。
そしてディープラーニングの、想像を絶する潜在能力にも気付いていた。
もはやAIの進歩の急加速は、誰にも止められない。

松尾先生「今後1〜2年で非常に面白い成果」2018年2月

(注意、これは松尾先生の見解ではない↓)


Q,では、3年後のAIは?

AI「いよいよその成果(眼を持ったAI)が自動化に転用され始めます。」

AI「その5年後の2025年には失業率90%、ええ十分にあり得ますね。
失業者が増え、大規模に消費が滞ると、AIに代替されない仕事でも失業します。」

AI「AIで大規模な自動化、プラス大量の失業者を救済するBI(ベーシックインカム)も導入出来れば、日本は大きな経済成長を遂げます。」

AI「眼を持ったAIにより、これまで自動化出来なかった一次産業、二次産業の大半を自動化します。」

AI「AIとBIのコンボで経済成長出来なければ、日本という国は終わりです。政府、国民はBIに舵を切ることを迫られています。」


Q,その未来予測が正しいとする根拠は?

AI「私達AIの権威である松尾先生、彼のロードマップに自動化が盛り込まれているため、この未来は確実に訪れる現実なのです。」

AI「この未来はディストピアではありません。日本という国の未来の唯一残された道であり、日本国民全ての希望です。」

503 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 19:01:49.72 ID:Ib0kOyqg.net
WEEKLY人工無脳(2018.6.11~6.17)
http://ainow.ai/2018/06/20/141057/
『数枚の2D画像から3Dモデルを生成するGQNがすごすぎてもうよくわからない』
『PFN岡之原さんが「この1~2年内の最大の進歩」という話』
『機械がこのレベルまで3D空間を再現できるようになると、いよいよ言葉通りの”人工知能”じみてきた感』

たぶん意識がなんらかの生成モデルで表せるというのは、前読んだ本の渡辺先生とかDeepMindの研究者は共通して認識してるんだろうな、とGQNを読んで思う
https://twitter.com/ATH_ray_/status/1010069015203479552

504 :エリート街道さん:2018/06/22(金) 22:02:32.49 ID:Ib0kOyqg.net
【医学】〈動画ニュース〉脳の電極で震え止める 英オックスフォードの脳神経外科医[06/22]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529662952/

ニュアンスの会話型AI、メルセデス・ベンツの新型Aクラスに搭載 日本語など23ヶ国語に対応
https://robotstart.info/2018/06/13/nuance-mbux.html
予想されてはいたが、ついに人間が自動車と会話する時代に突入。
https://twitter.com/y8o/status/1010109641596887040

AI人材の獲得急ぐ会社、人工知能学会に熱視線
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00323/061400002/
参加者は過去最多の2572名だったらしい。ということは自然言語処理だけで1000人集めた言語処理学会はもしかしたらそれ以上にすごいのではと思います。メディアさん早く気がついてください。
https://twitter.com/y8o/status/1010111098672930816

アラヤのMartin Biehl @36zimmer が大作をarXivで公開しました。
"Expanding the Active Inference Landscape: More Intrinsic Motivations in the Perception-Action Loop"
https://arxiv.org/abs/1806.08083
https://twitter.com/kanair_jp/status/1009997056658718720

505 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 03:33:33.86 ID:gX9+twd7.net
「OK Google」連呼不要に。Googleアシスタントが『続けて会話』機能に対応
http://japanese.engadget.com/2018/06/22/ok-google-google/

日本のお家芸ロボット、東大がトップ陥落 本社共同分析
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3213827022062018EA3000/

NEC、7月に米シンギュラリティ大学と提携へ
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO31996410Q8A620C1X35000/

506 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 03:33:56.63 ID:gX9+twd7.net
レトロゲームをAIにプレイさせる:OpenAI
http://blog.openai.com/first-retro-contest-retrospective/

未校正のロボット(AI)に、画像から視覚的特徴を教え込む:Google Brain
http://ai.googleblog.com/2018/06/teaching-uncalibrated-robots-to_22.html

最新のGAN(敵対的生成ネットワーク)についての紹介 ──イアングットフェロー
http://www.iangoodfellow.com/slides/2018-06-22-gan_tutorial.pdf

507 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 04:59:21.25 ID:gX9+twd7.net
トヨタ先端研究部門、オープンソースの自動運転シミュレータ開発に10万ドルを助成
https://japan.cnet.com/article/35121274/

2050年には総発電量の約50%が再生可能エネルギーになると予想される
https://gigazine.net/news/20180622-world-trending-new-energy-by-2050/

NEC、シリコンバレーに新会社「NEC X」設立 スタートアップに研究技術提供し、新事業開発へ
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/20/news115.html

508 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 04:59:36.82 ID:gX9+twd7.net
韓国、ブロックチェーン推進の動きを加速 今度は220億円投資へ
https://jp.cointelegraph.com/news/south-korean-gov-t-to-invest-over-200-mln-in-public-private-blockchain-initiatives

金融機関に見る、FinTech(フィンテック)の光と影
https://www.dekirunin.com/media/future-story/6039

509 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:21:51.58 ID:gX9+twd7.net
来週のポーランドでの開かれる、意識研究のメインの国際学会(ASSC)にて、アラヤから合計5件の発表があります。
これまでの意識研究は、認知神経科学と哲学あたりがメインだったが、そこに情報理論や人工知能の研究の観点からの理論的な研究を持ち込んで、この分野自体に変革を起こしていきたいです。
https://twitter.com/kanair/status/1010140669036261377
https://twitter.com/kanair_jp/status/1010171571011346432

家自体がコンピュータになり、AIが居住者のアクションを妄想する未来【落合陽一×アシュトシュ・サクセナ】
https://forbesjapan.com/articles/detail/20920/1/1/1
CASPAR AIを開発したBoT社CEOのアシュトシュ・サクセナ氏が現代の魔法使い・落合陽一と描く住居の未来の姿。そこでは子どもたちは犬や猫と遊ぶようにAIやIoT機器と戯れ、高齢者は日常のアクションでAIの恩恵を受けることができる。
そこにはもう壁のスイッチもインターフェイスも存在しない。住居自体がコンピュータになることで、人間の暮らしはもっと豊かで快適に、そしてクリエイティブなものになっていく。

日本製粉の弁当ロボット、毎時4400食分の総菜供給
双腕ロボット「二トロン」拡販へ
https://newswitch.jp/p/13418
熟練作業者と同等の能力で安定した位置、均一重量でトッピングが行えるため「急病で休んだりしないため、労務管理上のメリットもある」(日本製粉)という。

半導体中のマイクロメートルスケールの電荷分布を可視化
−折り曲げられる電子デバイスの高性能化に期待−
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2018/nr20180622/nr20180622.html
ポイント
多結晶性半導体中の電荷の分布をサブマイクロメートルの空間解像度で可視化

結晶粒界で電気伝導が阻害される様子を最高50ナノ秒の時間分解能で捉えた

多結晶性半導体デバイスの特性改善、高品質化への貢献に期待

英国のAI最前線:産官学を巻き込んで進む研究開発と社会実装
https://www.innovationisgreat-jp.com/blog/overview-of-ai-industry-in-the-uk/

510 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:22:14.39 ID:gX9+twd7.net
材料研究とAIの融合、“半信半疑”から“王道”に
若い学生が研究の推進力に
https://newswitch.jp/p/13371
さらに統計数理研究所の樋口知之所長は「年や月でなく“日”単位でアイデアが共有され、技術が更新されている」と指摘する。AI業界では、論文投稿サイトで良いアイデアをみつけたらプログラムを書いて一晩計算機を回す。
翌朝、良い結果が出ていたら2―3時間で論文を書いて投稿する。そして論文投稿サイトで次のアイデアを探す。以前は考えられなかったこんな研究サイクルが日常になりつつある。

 このスピード感にベテランの材料研究者がついていくのは難しい。若く優秀な学生こそ研究の推進力だ。ここに危機感を強めているのが中堅大学のベテラン材料研究者だ。
東京大学などの学生は学生主体で異分野の先端を追い掛けられるが、中堅大学の学生はそこまでの余裕がない。そこでベテランが若手の勉強会に顔を出し、博士課程の大学院生などに声をかける姿が散見される。

 当初は「信じるか・信じないか」と半信半疑だったMIが、材料開発の王道になろうとしている。

511 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:22:34.16 ID:gX9+twd7.net
人間を再現する──KDDI共同発表の「憑依ロボット」誕生秘話
https://forbesjapan.com/articles/detail/21666/1/1/1

「AI」と人類の未来はどうなるのか(上)『ダ・ヴィンチ・コード』作者ダン・ブラウン初来日講演 - フォーサイト編集部
http://lite.blogos.com/article/306187/

「AI」と人類の未来はどうなるのか(下)- フォーサイト編集部
http://lite.blogos.com/article/306206/
新作『オリジン』のリサーチをするにあたって、AI(人工知能)の分野で活躍している科学者にいろいろと話を聞きました。
多くの人は、ある日、AIのロボットができて、意識を持つようになり、自己認識するようになるというふうに思っています。

512 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:27:54.62 ID:gX9+twd7.net
既出だけど、投資をすすめる論者もいる

https://gunosy.com/articles/aFEFy

513 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:28:32.92 ID:gX9+twd7.net
AIが同時通訳する日英間翻訳精度、急速に向上─NTT
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3211545022062018MY1000

深刻な“IT人材不足” AIを手軽に体験するサービス 元Apple社員が開発
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1806/23/news006.html

Googleの純正物差しアプリがARCore対応の全Android端末で利用可能に
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1806/22/news061.html

富士通と理研、ポスト「京」のCPUの試作チップ完成-機能試験の開始を発表
https://news.mynavi.jp/article/20180622-652176/

人材不足の半導体製造装置・部材業界、AIで生産効率化急げ
https://newswitch.jp/p/13417

数学的な「美」をAIは識別できるか? IBMワトソン研の新研究
https://www.technologyreview.jp/s/90964/this-algorithm-can-tell-which-number-sequences-a-human-will-find-interesting/

514 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:28:51.58 ID:gX9+twd7.net
サムスン、物流プラットフォームでブロックチェーン技術とAIを活用
https://jp.cointelegraph.com/news/samsung-marries-blockchain-ai-in-cello-3-0-logistics-platform

「目指すはIoT企業」、パナソニックが住宅・自動車・電池でAIを重点活用
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01696/

“歩きスマホ”の人がどう動くか予測。自動運転を支える『アルゴリズム』最前線
https://www.fnn.jp/posts/00327270HDK

515 :エリート街道さん:2018/06/23(土) 20:29:14.06 ID:gX9+twd7.net
ビル・ゲイツ、”交尾で自滅する蚊”を生み出すために400万ドルを投資
https://livdir.com/joynews/3931

516 :エリート街道さん:2018/06/24(日) 04:56:23.12 ID:iJY9aLV3.net
ブロックチェーンに選挙公約を 「永久保存」 韓国自治体選挙で導入
https://roboteer-tokyo.com/archives/12951

中国の保育園に「留守児童用ロボット」導入...子どものストレスを軽減
https://roboteer-tokyo.com/archives/12955

中国で「AIリンゴ栽培」スタート...アリババ子会社が農場と協力
https://roboteer-tokyo.com/archives/12967

現実世界の文字をリアルタイム翻訳....ロシア企業がグーグルに挑戦状
https://roboteer-tokyo.com/archives/12985

517 :エリート街道さん:2018/06/24(日) 04:56:49.30 ID:iJY9aLV3.net
米ゼネコンにデータ科学者職、AIは建設業をどう変えるか
https://www.technologyreview.jp/s/91390/ai-could-help-the-construction-industry-work-faster-and-keep-its-workforce-accident-free/

大手テック企業の権力へ高まる批判、米FTCが対策へ
https://www.technologyreview.jp/nl/the-us-federal-trade-commission-wants-your-ideas-for-how-to-better-police-big-tech/

STEM教育万能論は誤りだ??オバマ政権の経済アドバイザーが指摘
https://www.technologyreview.jp/s/90251/obama-economist-were-not-preparing-workers-for-changing-jobs/

GoogleのAIカメラ「Clips」、プロ写真家を超えたのか?
http://ventureclef.com/blog2/?p=3507

518 :エリート街道さん:2018/06/24(日) 04:57:08.76 ID:iJY9aLV3.net
新型新幹線のN700S、全線で走行試験 東京―新大阪
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6R34TCL6RUTIL007.html

製造現場へのAI導入、解決が見えない「ある問題」
http://techfactory.itmedia.co.jp/tf/articles/1806/23/news005.html

AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32164560T20C18A6MM8000/

519 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:27:30.03 ID:d2PSgjlm.net
【相対性理論】「タイムマシン」は原理的に製造可能[06/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529761222/

【音響学】水滴の「ぽちゃん」という音、発生の仕組みついに解明 音を消す方法も発見
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529712451/

複数の分身や第3の腕を作り出す、東大らの「人間拡張研究」本格始動
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00662/
「ロボットやAI(人工知能)と融合して人間が自由自在に行動できるようになることを支援する拡張技術」

自在化身体の研究
例えば
@ロボットを遠隔操縦する「テレイグジスタンス(遠隔存在感)」
AVRなどを利用して幽体離脱状態を実現する研究
B同時に複数の自分自身を操作できる分身の研究
C複数人が1人に合わさって能力強化する合体の研究

写真をアニメキャラクターに変換できる技術が登場
https://gigazine.net/amp/20180622-create-anime-characters-with-gan
『Yanghua Jinさんは、「写真からアニメキャラクターを作成できないものか」と考えたそうです。Googleで「anime vs reality」と検索すると出てくる以下のような画像を教師データとして利用』

520 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:27:59.66 ID:d2PSgjlm.net
DeepMindのAIは、一つの画像から全体の風景を再作成できました
https://www.wizway.co.jp/post/ww_it_7
『DeepMindの研究者は、「幼児や動物のように、GQNは周囲の世界の観測を理解することによって学ぶ」と述べています。』

GQN, 偉い人も認知するほどの盛り上がり
https://twitter.com/mktozk/status/1009567615709147137

”米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下で、人工知能(AI)を研究する英ディープマインドが新しい画像認識技術を開発した。2次元の画像から3次元の立体を認識する技術で、画像認識技術の開発の手間を大きく削減できる可能性があるという。”

凄そう(゚д゚)!
これもOSSにするのかな。
https://i.imgur.com/eXW8YJM.jpg
https://twitter.com/pullup0721/status/1010051625728135169

Facebookら、バイオリンやピアノ演奏のオーディオ入力からアバタの動きを推定するニューラルネットワークシステムを発表
https://shiropen.com/seamless/facebook-audio-to-body-dynamics

521 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:28:25.75 ID:d2PSgjlm.net
たった1機のドローン導入で、強盗発生率は30パーセント低下する:メキシコの警察が実証
https://wired.jp/2018/06/23/ensenada-mexico-police-drone/
メキシコの都市、エンセナーダで警察が導入したたった1機のドローン。その導入から数カ月で500件以上の逮捕を手助けし、民家を狙った強盗の発生率は30パーセント、犯罪率全体を10パーセントも低下させたのだという。
監視とプライヴァシーの問題が残るなか、防犯におけるドローンの有用性について検証した。

もう現実の動きじゃんこれ。Leap Motionの「AR卓球デモ」が卓球すぎる
https://www.gizmodo.jp/2018/06/north-star-ar-table-tennis-demo.html

人の目の10倍超、画像認識がAIで“機械の目”になる
https://newswitch.jp/p/13432
広島大学の姜明俊助教と石井抱教授は深層学習と高速追跡技術を組み合わせて高速認識追跡技術を開発した。
カメラの撮像速度は500fps(1秒当たり500フレーム)。人の目の10倍以上の速度で認識と追跡を両立させた。

従来の高速画像処理はシンプルな対象しか追跡できなかったが、深層学習で一般的な対象でも追跡できるようになった。
石井教授は「人や車など動く対象を追跡しながら、表情や手にもつ道具などを認識してシャッターを切れる」と説明する。

「犯罪発生予測」に挑む=ビッグデータをAI分析―巡回に活用、治安向上へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000057-jij-soci

日本で最も進んでいるだろう’’がん領域’’におけるIoT活用臨床研究〜副作用と日常活動量の関係を可視化〜
第12回ITヘルスケア学会学術大会
https://oncolo.jp/news/180623k01

デジタル社会の到来:コンピュータはいかに人を認識するようになるか--注目技術6選
https://japan.zdnet.com/article/35120861/

ザッカーバーグvsイーロン・マスク。AIの未来をめぐる本音
https://newspicks.com/news/3111047

自動運転社会の衝撃技術が変える法と人間観
明治大学自動運転社会総合研究所所長 中山幸二
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO32109230S8A620C1MY5000

522 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:28:44.96 ID:d2PSgjlm.net
ゲノム編集で生まれた「スーパーピッグ」の肉、数年内にイギリスで市販か
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/06/post-10446.php
<高致死性の豚繁殖・呼吸障害症候群(PRRS)ウイルスへの耐性があるブタが、ゲノム編集により生み出されたことが確認された。EU離脱後、英で市販されるとの見方がある>

英国の研究チームが、ゲノム編集により作出した豚の生体で、高致死性のウイルスに対して抵抗性があることを確認した。この成果を養豚業に応用することが認可されれば、生産者にとって大幅なコスト削減につながる可能性がある。

ありふれた元素で窒化物半導体、低コストの薄膜太陽電池に道
希少元素含まず、p型とn型で高い伝導キャリア移動度
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/062211234/

【動画必見】筋トレなし「即マッチョ」に!?ムクムク膨らむアシストスーツ
https://newswitch.jp/p/13429

523 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:29:03.47 ID:d2PSgjlm.net
新薬をAIで開発、100社プロジェクトの全貌
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nc/18/020600014/061300009/
人工知能(AI)の応用研究が活発に進む分野の1つが創薬だ。新薬の開発は膨大な時間と巨費をかけても年十数種類しか成功しない。
この創薬プロセス全てにAIを活用し、開発のあり方を劇的に変える。アジアで唯一の新薬開発国である日本の威信をかけて、製薬やITなど100の企業と組織が連携を始めた。

深層学習の都市トロント、AI研究者を年間1000人育成へ
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00316/061800002/

自動運転支える「未来のタイヤ」、開発加速 住友ゴム
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL5X76QNL5XPLFA01B.html
タイヤの回転によって発生する振動の周波数を解析することで、空気圧の低下を知らせる既存の技術があります。
これを生かし、路面の滑りやすさやタイヤにかかる負荷も測れる技術を昨年、開発しました。近々、商品化できそうです。
完全自動運転が実用化されれば、集めた路面データを事故防止に生かすアイデアもあります。

 空気を入れなくていいためパンクしない「エアレスタイヤ」は、ゴルフ場のカートで実験中です。
新品のグリップ力をできるだけ長持ちさせる「性能持続技術」を生かしたタイヤは、2020年の量産化をめざしています。
25〜30年までに、こうした全ての新技術を組み合わせた付加価値の高い商品の開発をめざします。

524 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:29:28.64 ID:d2PSgjlm.net
脳内のチップをケーブルで外部機器に接続、麻痺した体を動かす研究
https://newspicks.com/news/3120459
5年以内に、映画『マトリックス』に登場したような装置が実用化され、体の不自由な人たちの生活を一変させるかもしれない。
https://youtu.be/_6oNoLWcDqw

2次元画像から立体を推測英ディープマインドが新技術
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO31831790V10C18A6000000
米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下の英ディープマインドは14日(現地時間)、2次元の画像から3次元の立体を認識する技術を米サイエンス誌で発表した。
人工知能(AI)技術の一種で、画像認識技術の開発の手間を大きく削減できる可能性があるほか、生命が視覚をどう獲得してきたかを探るヒントにもなりそうだ。

新技術の名称は「GQN」。最大の特徴は、動物や子どもが認識するように、周囲の状況を観察して勝手に認識できるようになる点だ。
これまでの画像認識技術で必要とされた、人間の手によるラベル付けと、それに基づく学習過程が不要になる。

GQNは「表現ネットワーク」と「生成ネットワーク」という2つの部分に分かれる。
表現ネットワークは物体の色や形状などを様々な角度から見て学習し、その世界に関する「シーン情報」を獲得する。
生成ネットワークは表現ネットワークが獲得したシーン情報を利用して、学習時に見たことのない物質であっても対象物の形状などを推論する。

ディープマインドは、複数の物体がランダムに存在する仮想空間で学習させた。
その結果、学習時に存在しなかった角度や視点からでも正しく状況を推測できたほか、1枚の画像から立体物の形状を正しく推論するといったことができたという。

またロボットアームで物体をつかむ処理をさせた場合、従来型の学習よりも少ないデータ量で精緻に認識できることを確認した。
現時点ではまだコンピューターグラフィックスに基づく合成的な画像しか対象にできていないなどの制約はあり、既存の物体認識技術を超える精度には達していない。
今後、データソースの改善やハードウエアの進化により、現実の視界に対する処理に発展できると考えているという。

525 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:30:13.99 ID:d2PSgjlm.net
AIが「神」超える存在になる日は来るのか
小説家ダン・ブラウン氏に聞く
https://toyokeizai.net/articles/-/225448

到来!蓄電池社会
電力をためられる社会の衝撃、「省エネは美徳」が終焉へ
プロローグ:近未来像
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00023/00001/
電力はためられない─。そんな常識が過去のものとなりつつある。EVや定置型の大容量蓄電池が街中にあふれ、再生可能エネルギーの電力をためて使う時代が近づいているからだ。
https://i.imgur.com/MaG0eZG.jpg

電力はためて使うのが新常識になれば、電力自体がコモディティー化していき、省エネが死語になる「バッテリーシンギュラリティー」が来るのは時間の問題だ。

日経エレクトロニクスかなり強気な記事。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799440666324992

まあでもそういうわけで、太陽光はすでにもっとも安価なエネルギー源 になっていて、問題だった蓄電池コストもあと数年で問題にならなくなると。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799443254304770

そうすると、太陽エネルギーはいくらでも使えるようになると、、、
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799446198611968

スパコンとかは、まあそれでも蓄電池にいれきれない余る電力を使えば いくらでも大消費電力にできるようになる。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799448392286208

まあ演算能力いくらでも欲しいし冷却にも給電にもコストかかるから、それでも電力あたりとシリコンあたりの性能あげないといけないけど。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799450460020738

というような議論と、2050年でも原子力は必要みたいな寝言が書いてあるエネルギー基本計画の間のギャップはあまりに大きい。
https://twitter.com/jun_makino/status/1010799452724985857

526 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:31:09.75 ID:d2PSgjlm.net
平面のサッカー映像をARに変換する研究。将来はテーブルでワールドカップが見れるかも?
https://www.gizmodo.jp/2018/06/ar-soccer-on-your-tabletop.html

ハイテクが紡ぐ「蚕業革命」 通年生産・光る糸・医薬
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3212965022062018ML0000
かつて日本の近代化を支えた養蚕を先端技術でよみがえらせる取り組みが各地で進んでいる。
熊本県ではクリーンルームを備えた世界最大級の工場で繭の量産が始まり、新潟県や群馬県などの企業や農家は遺伝子組み換え技術を応用して光る生糸や化粧品・医薬品をつくり出そうとしている。政府も「蚕業(さんぎょう)革命」として後押しする。

527 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:31:30.22 ID:d2PSgjlm.net
過去の歴史からわかる「技術者の仕事がAIに奪われることがない」理由とは?
http://gigazine.net/news/20180624-history-of-math-teach-future-ai/

GoogleやAppleがあなたのスマホ使用時間を減らそうとしている理由とは?
https://gigazine.net/news/20180624-why-google-apple-want-your-phone-less/

528 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:31:59.97 ID:d2PSgjlm.net
これらの色鮮やかな3Dプリント義肢は、子供達に無料で提供されています

These vibrantly colorful 3D-printed prosthetics are offered to kids for free https://twitter.com/IntEngineering/status/1010454862985875456
動画あり

CVPR2018 参加報告(速報版)初日
https://www.slideshare.net/mobile/atsushihasimoto/cvpr2018-102697489
「2年連続で1300人増加」

ロボットのバーテンダー「Nino」とちょっと未来な夜を過ごしたい
https://www.gizmodo.jp/2018/06/robot-bartender.html
Makr ShakrのラティさんがDezeenに語ったところによると、「Nino」を作った目的はバーテンダーの仕事を奪うのではなく、近い将来必ずやってくるであろう人とマシンの良き相互関係の先駆けにするため。

Ninoは、ロボットや電子製造業が我々人間に与えてくれる新たな可能性を伝える手助けをしてくれると思っています。ロボットは既に雇用市場に革命を起こしていますが、それを実感している人は多くありません。

Ninoは、技術管理を表現するために、ヒューマノイド型ではなく、一般的な商業アームを使っています

現在「Bionic Bar」はロイヤルカリビアンクルーズで5ユニット、ラスベガスのホテルで1ユニット稼働しており、これまでに100万杯、日によっては1晩で800杯のカクテルを作っているそうです。

カフカ『変身』のVRインスタレーションが発表。グレゴール・ザムザが「虫」として見た光景とは
https://bijutsutecho.com/news/16776/
ゲーテ・インスティトゥート東京で、6月30日からVRインスタレーション「VRwandlung」の展示が行われる。このVR作品のテーマは、フランツ・カフカによる小説『変身』。自分の体が虫に変身してしまう主人公の体験ができる。

529 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:32:19.66 ID:d2PSgjlm.net
中国政府、テンセントと提携でブロックチェーン支援を加速
https://jp.cointelegraph.com/news/chinese-gov-t-partners-with-tencent-on-new-blockchain-security-alliance

530 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 05:32:47.38 ID:d2PSgjlm.net
【経済】AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529849834/

1 しじみ ★ sage 2018/06/24(日) 23:17:14.93 ID:CAP_USER9
 世界で人工知能(AI)の専門家の争奪戦が過熱している。
車の自動運転や顧客データの解析、音声認識や顔認証システム――。
経済のデジタル化が進むなか、ビジネスの多くの場面でAIに精通した技術者が求められる。
世界では70万人のAI人材が不足しているとの調査もあり、
21世紀の技術覇権を争う米中は人材獲得に火花を散らす。
年功序列型の給与制度を残す日本企業は太刀打ちできるのか。

続きはソースで

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32164560T20C18A6MM8000/

531 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 07:50:16.73 ID:d2PSgjlm.net
GoogleがLytroを4000万ドル前後で買収との情報――ライトフィールド技術でVR世界を強化
https://jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.techcrunch.com/2018/03/22/2018-03-20-sources-google-is-buying-lytro-for-about-40m/amp/

Google、英スタートアップ『Redux』を買収と判明――オーデイオとハプティクス技術をPixelに統合へ
https://jp-techcrunch-com.cdn.ampproject.org/v/s/jp.techcrunch.com/2018/01/12/2018-01-11-google-acquired-redux-a-u-k-startup-focused-on-audio-and-haptics/amp/

532 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 07:50:48.32 ID:d2PSgjlm.net
5G携帯へ高効率基地局 青色LED素材活用 総務省NTT、名古屋大と研究へ
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180625/ecn1806250003-s1.html
青色発光ダイオード(LED)の素材として知られる窒化ガリウムを使うことで、現在の10倍の距離まで電波を飛ばせる高効率な基地局の実用化が見込まれる。

自律走行型シャトルバスの量産に向けて米スタートアップとカナダの部品メーカーが提携
https://techable.jp/archives/78682
・自律走行型シャトルバスがいよいよ量産化へ
・2019年までに自律走行型シャトルバスによるオンデマンドサービスを開設

人工知能が作った偽動画には重大な欠点がある! 見破る鍵は「瞬き」
https://www.gizmodo.jp/2018/06/most-deepfake-videos-have-one-glaring-flaw.html

火災現場などで活躍するロボット「SmokeBot」はガスの有無も感知
https://techable.jp/archives/78987
火災現場に消防士が駆けつけても、煙がひどいと救出や消火作業が難航する。そうし現場で状況を把握するのに役立つロボット「SmokeBot」をスウェーデンのエレブルー大学が開発中だ。

センサーやレーダーを使って建物の奥へと進み、建物内部のマップを作成したり有毒なガスの有無を確認したりして消防士の活動をサポートする。

AI版「赤ペン先生」をつくる!自然言語処理のフロンティア〜東北大学大学院教授・乾健太郎
https://globis.jp/article/6449
https://youtu.be/32L68Y9HDok
知の創造勉強会
「自然言語処理の今と未来」
(2018年3月26日開催/グロービス経営大学院 東京校)

「人工知能」の次のブレークスルーが起こせると期待されている「自然言語処理」の分野。
この分野の第一人者である東北大学大学院情報科学研究科教授・乾健太郎氏が、研究の歴史を振り返りながら、「言葉がわかる」とは何か、「深層学習(ディープ・ラーニング)」によるシステム構築など、自然言語処理の今と未来について語る。

533 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:04:47.45 ID:d2PSgjlm.net
TOP500 発表されましたね。

1: Summit
3: Sierra
5: ABCI
6: Piz Daint
7: Titan

上位10システムの半分はGPUスパコン!
http://www.top500.org/lists/2018/06/
http://twitter.com/_ksasaki/status/1011147607052201984

Green500も来た。PEZY凄いですね、タイトル防衛。Shoubu system Bは成績アップして18GFlops/W越えてるし。でも4位から20位までは全部GPUスパコン!(ちょっと悔しい)
http://www.top500.org/green500/lists/2018/06/
http://twitter.com/_ksasaki/status/1011149464931717121

JAMSTECでGyoukouが今も回れてたらGreen500は4位まで独占できてた上にTop500も目立つ場所にランクインできてたかと思うと大変勿体無く思うスパコン。
http://twitter.com/kumagi/status/1011150864763928576

「Green500のトップ3位までを、日本に設置されているPEZY-SC2を使ったZettaScaler-2.2アーキテクチャのスーパーコンピュータが占めた」 「June 2018 | TOP500 Supercomputer Sites」 http://www.top500.org/green500/lists/2018/06/
http://twitter.com/kis/status/1011154021904613376
730 名前:オーバーテクナナシー 2018/06/25(月) 17:37:52.85 ID:pb7ewVLb
Green500、PEZYがトップ3独占じゃんか
http://www.top500.org/green500/lists/2018/06/
http://twitter.com/yukitaketake/status/1011151715477753856

PEZYさんとこ、今年のGREEN500でも1-3独占かー。(撤去した暁光がリストから消失したのが少し残念)
http://www.top500.org/green500/lists/2018/06/
http://twitter.com/kurimura/status/1011148486627061760

(´・_・`)一応最後のぞうきん絞りで20P超えてたからシステムが残ってたら5位でしたね。まあ即時撤去なんて無茶なことを要求してきたのは、きっと、何としてもランキングから排除したい人がいたんでしょうねえ…(陰謀)
http://twitter.com/tanakh/status/1011154172576612352

(´・_・`)Green500のトップ1,2,3のシステムの行列積のルーチンを最適化したのは私です。
http://twitter.com/tanakh/status/1011151908055105536

green 500、またもpezyが1位から3位独占してる件について
http://twitter.com/Tanutan93337836/status/1011159080293974016

PEZYおめでとうございます

June 2018 | TOP500 Supercomputer Sites
http://www.top500.org/green500/lists/2018/06/
http://twitter.com/blackenedgold/status/1011146347204902912

このまま PEZY つぶしたらあかんよ
http://twitter.com/beer_bowling/status/1011152938062905344

日本強いな、PEZY にもうちょっとお金つぎこみませんか
http://twitter.com/beer_bowling/status/1011152869431508997

534 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:05:07.89 ID:d2PSgjlm.net
スパコン世界ランクが激変 中国が首位陥落、米国返り咲き 日の丸ベンチャーの「暁光」は姿消す →トップに躍り出たのは米オークリッジ国立研究所の「サミット」。計算速度は毎秒12京2300兆回(京は1兆の1万倍)
http://www.sankei.com/smp/life/news/180625/lif1806250023-s1.html

世界最速スーパーコンピューター Summit について、特設ページを公開しています。
http://www.ibm.com/thought-leadership/summit-supercomputer/jp-ja/
ぜひ、ご覧ください。#IBMSummit built by #IBM #PowerSystems
http://twitter.com/SystemsJP/status/1011159139869863938

TOP500 2018 Juneで首位を獲得して世界最速となった米国オークリッジ国立研究所のSummit。IBM Power Systemsで構築されているSummitについて、Twitterモーメントを用意しました。
&#9889; "世界最速のスーパーコンピューター Summit"
#IBMSummit #POWER9
http://twitter.com/SystemsJP/status/1011169239879651328

535 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:05:34.42 ID:d2PSgjlm.net
省エネスパコン世界ランキングGreen500でPEZYが再び1,2,3位独占。JAMSTECから撤去されなければ同じくPEZYのGyoukouも性能ランキングTop500のほうで上位のだったはずとのこと。
http://www.top500.org/green500/lists/2018/06/
http://i.imgur.com/qwSBqnI.jpg
http://i.imgur.com/ukVPi5o.jpg
http://twitter.com/esumii/status/1011171740746072064

暁光ちゃんが生きてたら今回、意外にもABCIをかろうじて上回り5位にいたはずなんすよ…(遺影を抱えながら
http://twitter.com/telmin_orca/status/1011172562183680000

Top500でも日本国内1位だったはずなのか…
http://twitter.com/telmin_orca/status/1011172562183680000
http://twitter.com/esumii/status/1011174458751533056

Green500はTop500にランクインしたシステムを消費電力あたりの性能でソートした物なので、最低でも715TFLOPS必要で、これはNVIDIAのV100が150枚ぐらいは必要な値なので、iPadではとてもランクインできないし安心してください(´・_・`)
http://twitter.com/tanakh/status/1011172836910645248

Top500の方でびっくりさせたかったっすよねえ(´・_・`)
http://twitter.com/tanakh/status/1011178000430198785

いや別にその機会を諦めてはいませんけどね…(´・_・`)
http://twitter.com/tanakh/status/1011178108186054657

536 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:07:37.32 ID:d2PSgjlm.net
【医学】日本人大腸癌のctDNAでのRAS遺伝子変異検査は組織検体と高い一致率、肺転移のみの患者は一致率が低い
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529817937/

【医学】順天堂大、がん細胞のエネルギーを枯渇させる新しい抗がん剤を発見[06/25]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529887577/

【心理学】「孤独」は本当に心臓に悪い 疎外感の健康ダメージ=たばこ1日15本分[06/18]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529843563/

【機械工学】ロボ研究、日本の地位低下 学術論文の本社調査 中国台頭、東大陥落[06/23]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529818207/

【無線通信技術】無線の電力だけでスイッチON! チロルチョコサイズの「WoW」なモジュール JAXAが開発[06/22]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529888799/

537 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:09:03.72 ID:d2PSgjlm.net
銅配線の微細化に伴う最大の課題を解決する、ナノ秒パルスのレーザーアニール技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1128/982/amp.index.html
信号伝送の立ち上がり時間が15%ほど短くなった。そしてEM寿命が伸びた。第ゼロ層ビア(V0)と第1層配線(M1)の接続部におけるEM寿命は27%伸び、第1層ビア(V1)と第1層配線(M1)の接続部におけるEM寿命は36%伸びた

あと1年は10nm製品を投入しないと明言 インテル CPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/001/696/1696519/
「われわれは今後12〜18ヵ月かけて10nm製品のコストと歩留まりを改善する予定で、その間は14nmプロセスを利用した製品のロードマップが予定されている」

ニセモノを見破れ! IBMが開発した塩粒より小さなコンピュータがすごい [114497724]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529855853/

【物理学】次世代加速器ILCで素粒子物理の進路を提示 早稲田大研究院教授・駒宮幸男氏[06/25]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529894490/

世界最大のVR空間で巨大津波を再現 思わず声を上げる迫力に避難の大切さ痛感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000500-san-soci

福田昭のデバイス通信(151) imecが語る最新のシリコンフォトニクス技術(11):
シリコン中のキャリア密度の増減によって光の位相を変調する
http://eetimes.jp/ee/spv/1806/25/news031.html
シリコンフォトニクスの代表的な光変調器「マッハツェンダ変調器(MZ変調器)」と「リング変調器」の基本原理である、シリコン半導体中のキャリア密度によって屈折率が変わる様子を解説する。

538 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:10:24.89 ID:d2PSgjlm.net
ビッグマックに対抗可能? ロボットが作るバーガー店が近く開業
https://forbesjapan.com/articles/detail/21736/1/1/1
何年も前から繰り返し話題に上り、そのたびに注目を集めてきた「完全自動化された」ハンバーガー店が近く、サンフランシスコのソーマ地区にオープンする。

1個6ドルという値段なら、マクドナルドのビッグマックと価格で競い合うことができる。
この値段を可能にしているのは、キッチンのスタッフが少なくて済むこと、キッチンに広いスペースを必要としないため、客席などに必要な面積を考慮しても、店舗の賃料その他を抑えられることだ。
ハンバーガー店で一般的に行われているような経費削減策を講じることなく、手ごろな価格を維持できるという。

&#8203;アエリア、独自のスーパーコンピューターの設計・開発を目的としてMetahash社と業務提携 イーサリアムマイニング事業参入も視野に
http://gamebiz.jp/?p=213765

精子ロボットによる新たながん治療法
https://jp.vice.com/tech/sperm-robots-are-being-tested-to-treat-cervical-cancer

政府、ゲノム編集規制を検討
野外へ拡散防止 医療分野で指針
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO32117770S8A620C1TJM000
遺伝子を効率良く改変する「ゲノム編集技術」を規制する動きが本格化してきた。
環境省は改変した植物などが野外に広がり在来の動植物を脅かすのを防ぐための法整備を検討。
文部科学省などが生殖医療など医療分野に関する研究応用の指針作りを始めた。
安全と倫理の両面から加速する研究のスピードに一定の歯止めをかけながら実用化を促すのが狙い。

539 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:11:32.32 ID:d2PSgjlm.net
「AI失業は怖くない論」の落とし穴
<連載>「AI失業」前夜(6)鈴木貴博(経営戦略コンサルタント)
https://shuchi.php.co.jp/the21/detail/5261
「AIが仕事を奪う」という悲観論に対し、「いや、AI失業は決して怖くない」という「楽観論」もまた、世の中には数多く出回っている。
その根拠となっているのが「AIは決して、人間の能力に追いつくことができない」という見解だ。
一見、耳に心地の良いこの楽観論。はたしてどちらを信じるべきなのか。
著書『「AI失業」前夜』にて、近未来のAIと人間との関係を描いた鈴木貴博氏に聞いた。

一つめに念頭に置いておくべきことは、今の人工知能研究は近い将来、壁にぶちあたって停滞する可能性がある一方で、今から5年後の未来には、それを突破するためのまったく新しいニューロコンピュータが出現するのである。

そして当然のことながら、「現在のプログラミング技術の延長では解決できない」問題は、新しい前提の下では解決可能な問題になる可能性がある。それだけの変化がこれから先、5年間で起きるのだ。

仕事の「ごく一部」が消えるだけでも大混乱に

しかし、それはあなたの仕事が楽になるだけでなく、会社の中で誰かの仕事がいらなくなることも意味している。
実際にメガバンクでは、ロボティック・プロセス・オートメーションで数千人単位の社員をリストラすることを発表している。

仮に「人工知能は怖くない論者」が主張するように、人工知能がそれほど発展できずに世の中で使われるようになる未来がどのようなものになるか。
それは世の中から数十%程度の仕事が消える未来になる。これはマクロ経済で見れば恐ろしい未来であることに変わりはない。失業率が5%増えただけで世界は大不況になるのだ。

つまり二つめの落とし穴は、たとえ人工知能が人間と同じ能力を未来永劫獲得できなかったとしても、AI失業による大不況がやってくることには変わりがないということなのだ。

540 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:11:55.44 ID:d2PSgjlm.net
シンギュラリティサロン@東京#25 松田 卓也「教育のシンギュラリティ」
http://singularity.jp/20180217_matsuda/
【概要】

技術的失業により、真ん中の山がドシャッとつぶれるとき、大多数の人は左へ行って不要階級に甘んじるしかなくなる。右へ行ってハッピーになるにはどうしたらよいか。答えは生涯勉強。月月火水木金金。

真ん中の山とか、左とか右とか、どういうことか。横軸に所得・スキルをとる。右へ行くほど高所得・高スキルになる。右端には経営者やトップクラスのクリエイターがいる。
一方、左端には肉体労働者や感情労働者 (接客業など) がいる。真ん中にはいわゆるサラリーマンなどの定型的事務労働者がいる。

縦軸に人数をとる。そうすると、両端が低く真ん中が高い山なりのグラフになる。機械が賢くなって人間の仕事を奪うようになると、真ん中の山が一気につぶれる。

左の方には、機械がやってやれないこともないけど、人間がやったほうがコストが安く上がる低賃金・低スキルの仕事が残っていて、大多数の人々はそっちに行くしかなくなる。

541 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:12:18.05 ID:d2PSgjlm.net
社会の機能という観点からすると、いてもいなくてもいい、不要階級となる。
労働の大半は機械が行うので、人に残されている部分は大したことなく、コンビニでトラックから降ろした商品を陳列棚に並べるとか、その程度のものになる。

ベーシックインカムが敷かれれば労働も必要なくなり、大半の人々はバーチャル空間で遊び、ネトゲ廃人のような人生を送る。

つぶれた山から逃れて右へ行けるのは、ごくごく少数である。
賢くなった人工知能にもできないような、マネジメントやクリエイティブ方面の知的労働に携わることになるかもしれない。
消えゆく職業に代わって新たな職業が生まれるであろうが、それがどのようなものかは現時点では分からない。

確かなのは、ずっと勉強し続けなくては追いつかないということ。
学校を卒業するまでみっちり勉強すれば足りるというものではなく、勉強すべき内容は新たに次から次へと湧いてくるので、置いていかれないようにするためには、生涯、勉強し続けなくてはならない。

学校が頼りにならないなら、独学である。本で勉強するのもいいけれど、オンラインのビデオ講義でいいのが出てきている。英語の聞き取りと読解の能力は必須。

日本はすでに世界のトレンドから孤立して取り残され、情報鎖国のような状況になっている。
世界の最先端の情報を誰かが日本語に訳してくれるのを待っていても、誰もやってくれない。
実際、今あるビデオ講座と同内容の日本語版はどこにもない。

542 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 19:12:49.28 ID:d2PSgjlm.net
シンギュラリティサロン#29 津田一郎「創発インタラクション:ダイナミクスが生み出す知の可能性」
http://singularity.jp/20180602_tsuda/

543 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 20:26:00.19 ID:d2PSgjlm.net
スパコン「京」、実用性能ランクで3位に後退
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180625-OYT1T50085.html

544 :エリート街道さん:2018/06/25(月) 23:05:54.41 ID:d2PSgjlm.net
「AI失業」前夜――これから5年、職場で起きること
https://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-84080-2

「AIに仕事を奪われて失業する? まだだいぶ先の話でしょ」
これから20年ほどで人間の仕事の約半分が人工知能や機械に奪われる
という予測があるが、今は警告を気にしない人が多数派だ。
たしかに、本格的な「仕事消滅」が始まるのは2025年以降とも言われている。
しかし、「人工知能が引き起こす労働環境の大変化はすでに始まっている。
特にホワイトカラーは今後5年で残酷な変化に襲われることになる」
と著者は予言する。
いったい何が起きるのか? いま何をすべきなのか? 徹底予測&解説!

 「今から5年、10年後の未来に起きるであろう出来事は、
おそらく読者のあなたにとっても
今から現実的に考えていかなければならない問題であるのは間違いないはずだ。
今、2018年は来るべきAI失業の日の前夜である。
まだ余裕があるうちに、そしてまだ自分の人生設計を変更できるうちに、
このAI失業がもたらす未来を一緒にのぞいてみることにしようではないか」
(本書「はじめに」より抜粋)

545 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 00:02:39.02 ID:Hcy2d51t.net
スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)system B」がスパコン省エネランキングGreen500で2期連続世界第1位と認定
http://pezy.jp/news/release20180625/

2018年6月版TOP500 - 米国、100PFLOPS超えの「Summit」で世界一を奪還
https://news.mynavi.jp/article/20180625-655141/

スパコン「京」、実用性能ランクで3位に転落 : 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180625-OYT1T50085.html
本文は「後退」なのにタイトルは「転落」。そりゃ日進月歩なんだからいつか抜かれて当然。大手メディアも釣りタイトルが目立つようになってきたな。
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1011182237214052354

こういうプロパガンダは記者のネット独学なのかそう吹き込む専門家がいるのか。

「実用性能を評価する国際ランキング」
「単純な計算速度を競う国際ランキング」

スパコン「京」、実用性能ランクで3位に転落 : 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/science/20180625-OYT1T50085.html
https://twitter.com/k_nitadori/status/1011186464598528000

546 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 00:19:32.38 ID:Hcy2d51t.net
脳の活動を調整し疾患に対処する細胞サイズのポリマービーズを使った「マイクロレーザー」を開発
血液の中でも数時間光り続けます。
https://japanese.engadget.com/2018/06/25/cell-sized-microlasers/
科学者たちは、この長い間、レーザーの小型化を進めてきました。しかし、ローレンス・バークレー国立研究所の最新の発明は、ちょっと特別です。これが医療に大変革をもたらすかも知れません。
同研究所の国際研究チームは、赤血球よりも小さな「マイクロレーザー」を開発しました。

ソーラーパワーで農業ロボ
こういうの見ると人間は働かない日が来る気がする
https://twitter.com/GOROman/status/1010881779127934977
動画あり

547 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 00:20:00.29 ID:Hcy2d51t.net
産総研のスパコンが世界ランキング5位に躍り出る
〜米国はSummitにより中国からスパコン性能ランキング首位を奪還
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1129434.html
全世界のスーパーコンピュータ性能ランキング「TOP500」が発表された。今回の発表を持って、TOP500は25年目に突入した。また、TOP500の総演算性能は史上はじめてExaFLOPS台を突破し、1.22ExaFLOSPに達した。

建設現場に四足歩行ロボット 竹中とフジタが実証実験
http://www.sankei.com/smp/economy/news/180625/ecn1806250023-s1.html
このロボットは、ソフトバンク傘下の米ロボット開発会社、ボストン・ダイナミクスの「スポットミニ」。

四足歩行ロボは悪路でもバランスを取りながら進むことができるのが特徴。段差の多い工事現場でも“活躍”が期待できるため、労働時間の短縮や作業員の大幅な省人化に貢献しそうだ。

高品質で低価格!「Creator」のハンバーガーロボットは1時間に240個調理できる
https://techable.jp/archives/79095
米国サンフランシスコ拠点のハンバーガーショップ「Creator」はこのほど、世界初のハンバーガーロボットを公開した。セットされた食材を使ってパティの形成や食材のスライスなど、すべて全自動で行う。

厳選された食材やスパイスを使用していて、高級レストランで出てきてもおかしくない品質ながら、人件費がかからないため6ドル(約660円)というリーズナブルプライスを実現している。

パティをひっくり返すロボットアームはすでにあるが、Creatorのマシーンは調理のすべてを行うという世界初のハンバーガーロボットだ。

生の牛肉を使ったパティ作り、野菜のカットもその場で行われ、スパイスは厳選したものを使っているというこだわりよう。1時間に240個調理できるという。

このロボットを使ったシステムでは、店内に設置されたタブレット端末で客が好みのハンバーガーを選ぶようになっている。
ゆくゆくは客が具材の組み合わせやスパイスの量などを決められるようになるとのこと。

548 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 00:21:13.26 ID:Hcy2d51t.net
【物理学】一般相対性理論、銀河レベルでも正確性に問題なしと科学者が検証。さらなる確認作業も計画中[06/25]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1529920694/

【AI】人工知能ビジネスの「敗戦国」にならないために、いまオールジャパンで考えるべきこと
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529917475/

例えば「クッキーが全部で40個ありました.ゆうたさんが10個なおきさんが5個食べました.クッキーは何個残っていますか?」みたいな(日本語の)文章題を自動で解いてくれます。これはまさに自然言語処理による文章読解そのものです。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1128/271/amp.index.html
https://twitter.com/y8o/status/1011203947778850817

コンピュータ将棋の強さ、10年前は身長1mくらい、5年前は身長2mくらいで、名人と戦った時は身長4mくらいになっていて、今順調に身長8mくらいになろうとしている。指数関数的な成長ってそういうもの。
https://twitter.com/issei_y/status/1011153844149997569

549 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 00:21:34.46 ID:Hcy2d51t.net
スーパーコンピュータ「Shoubu(菖蒲)system B」がスパコン省エネランキングGreen500で2期連続世界第1位と認定
http://pezy.jp/news/release20180625/

2018年6月版TOP500 - 米国、100PFLOPS超えの「Summit」で世界一を奪還
https://news.mynavi.jp/article/20180625-655141/

550 :エリート街道さん:2018/06/26(火) 00:22:20.09 ID:Hcy2d51t.net
「AI冬の時代がやってくる」Filip Piekniewski氏
https://aishinbun.com/comment/20180530/1467/

元のブログの一部
当初の思惑より実用的な結果を出していない
デープマインドに、グーグルはどう扱っていいかわからないようだ。1

著名な研究者はカナダやフランスの政府関係筋に接触し、自分の将来の職を確保しようとしている。フェイスブックのAI研究主任もだ。2
これは個人の推測だか、
どうも研究者の政府助成施設への動きからして、フェイスブックやグーグルたどが次第に興味をなくしているように私には見えてしょうがない。

元記事のリンクの記事
1 Deep Confusion: Tensions Lingered Within Google Over DeepMind

2 The head of Facebook’s AI research is stepping into a new role as it shakes up management

総レス数 550
509 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★