2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治大学 vs 中央大学 50

468 :エリート街道さん:2018/07/09(月) 21:23:49.84 ID:TptedCSp.net
>>462
>IPアドレスが割れても情報開示にプロバイダは応じない

意外と頭悪いな
誰も「プロバイダが個人情報を開示してくれる」なんて言ってないんだよ

単に「お宅のIPアドレスで(道徳的に許されない)迷惑な書き込みを執拗に繰り返す人がいる」という事実を
「プロバイダに通報するのは簡単なんだぞ」と警告したんだよ

「プロバイダ 警告」でググると、実際に警告を受けたヤツの話はたくさんヒットする
プロバイダから警告が行くとは限らないけど
ふつうの神経なら、通報されるだけでも嫌だろ?

したらばは、2ちゃんと違って掲示板開設者(=管理人)がIPアドレスを見れる
だから、管理人はプロバイダを特定できる

そして、まともなプロバイダには「abuse 通報窓口」というものがある

管理人がその気になれば迷惑行為証拠を添えて、ボタンを押すだけ
小一時間で通報可能なんだよ

総レス数 812
512 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200