2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旧制の学制/大昔凄かった学校Part8

1 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 22:15:25.15 ID:tIbitKEs.net
旧制新制の学制及び戦前の検定試験、官吏養成学校
文官や陸海軍関連学校、民法典論争、大学昇格運動など
昔の学歴学制に関する話題を含む

旺文社などの書籍のデジタルアーカアイブ化により新事実が判明中

今じゃ想像できないくらい大昔凄かった学校Part4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1450956167/
旧制の学制/大昔凄かった学校part5
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1475309425/
旧制の学制/大昔凄かった学校Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1512020934/

※ 旧制の学制/大昔凄かった学校Part7
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1512020934/

2 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 22:22:06.96 ID:tIbitKEs.net
実は俺が次スレを立て続けている
前スレ>>945
ごめん、畝傍一年で大阪陸幼に合格したんだよね
高校進学率云々でごっちゃになり中学の成績表を見せてと書いたが
もとい、大阪陸幼と士官学校の卒業席次を教えて
それなら記録に残っているだろ?
高等官としてなら高等試験合格した文官より軍人の方がポストが多い

3 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 23:16:33.35 ID:+nmUUQQ8.net
>>950
俺は当時旧帝150-180(うち東大15前後)合格者がいた高校卒だが
1年最初の実力テストで5番だったが東京一工に行けなかった
畝傍中学2番で合格しても四修と卒業時は成績中下位かもしれん

ほらなw やっぱり今のデータで類推しているw
おんなじ調子で「現代の畝傍高校で2番ならこの程度」とか推論してるんだろう
あんたのやり方は完全な間違いw
問題外

4 :エリート街道さん:2018/07/23(月) 23:22:29.21 ID:+nmUUQQ8.net
おまえはさあ、論文も読まずに現代のデータであーだこーだ言ってるんだろうけど、
おれはちゃんと古い教育史のデータ見て言っている
一つは旧制新潟高校合格者のデータ
全国の中学のどれくらいの席次の奴が合格したかというデータがある
全国平均で23%だ。
もう一つ、山形の鶴岡中学の進路で、どれくらいの席次の奴がどれくらいのところに進学したかのデータだ
これによると旧帝大・官立大学に進学したやつの席次は25%である。
鶴岡中学も片田舎の中学だから、東京の府立中学みたいな高い学力は誇っていなかったと思うが、
それでもこんなもんだ。
畝傍中学は大阪からちょっと離れた郊外の中学で、まあ鶴岡とそんなにかわりない、
全国でも平均的な中学だろう。
平均的な中学で上位4分の1の席次があるなら官立高校合格できる。
むかしのデータを見る限り、これが客観できな推論。
おまえみたいに最近の高校の実績で推論するなんてお笑いでしかないw

5 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 01:59:51.74 ID:z/ZaFeEE.net
>>4
まあまあ、お祖父さんを否定されたからと言ってムキにならないで
新潟中の奴がネットで読める論文なら読んだな
過去スレでURLを載せたかもしれない
これまでのスレでPDF論文を出して話題提供してきたのも少なからず俺だ
鶴岡中は済まないが記憶にない
あとな、戦後に旧軍人や公職追放された高等官
外地の大企業社員がどのような職に就いたかは完全に運だ
あんたのお祖父さんが中小企業で働いていたかどうかと一高に行っていたら薔薇色だったかは話が違う
俺の先祖には公職追放された高等官と東大から満鉄に就職した人がいる
どちらも終戦後は戦前の栄華が嘘のような悲惨な人生だったそうだ
ではお祖父さんの陸幼と士官学校の卒業席次を教えてくれ
それでだいたいの学力と努力が分かる

6 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:07:47.96 ID:DEll+2iQ.net
畝傍ごときじゃ一高なんて数年に1人しか受からんよww

7 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:25:44.94 ID:x3rxBlxe.net
>>5
沖縄戦で高級参謀を務めた八原博通大佐の戦後は行商人だもんなぁ

8 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:29:22.74 ID:z/ZaFeEE.net
中学生の高校進学率が25%という前提は一致
一致していないのは都会と田舎で進学率が違うか
または田舎高校から一高へのハードルの高さを前スレから書いている
畝傍から一高進学者は例年何人だったのか資料は持っているか?
俺は入学時2番の成績を保つということがいかに大変か
そして一高合格はとても難しいという論者であり
(国会図書館のアーカイブを読みまくった)
一高以外の高校進学がどうのはどうでもいい
中学から一高への進学率ならいいが何故一高以外まで話をせにゃならん
あんたのレスを読んで多分今まで協調したり他レスを補完しあったりしてそうだ
長引かせたくない
お祖父さんの士官学校の席次を教えてくれ

9 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:30:33.26 ID:z/ZaFeEE.net
>>7
そういう例は沢山あるね

10 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:45:18.03 ID:z/ZaFeEE.net
1937年第一高等学校入試結果

志願者数2,925人 入学許可287人

01位・・・府立第四----------30
02位・・・府立第五----------23
03位・・・府立第一----------22
04位・・・第一神戸----------15
05位・・・府立第三----------10
05位・・・府立第六----------10
05位・・・横浜第一----------10
08位・・・東京高師----------09
09位・・・府立第八----------08
10位・・・第一東京市立------06
11位・・・北野--------------05
11位・・・京華--------------05
13位・・・芝----------------04
13位・・・開成--------------04
13位・・・横須賀------------04

11 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:46:21.54 ID:z/ZaFeEE.net
1937年第一高等学校入試結果

3名合格
・・・愛知第一、麻布、宇都宮、湘南

2名合格
・・・上田、浦和、小樽、京都第一、甲府、小倉、新発田、住吉、諏訪、仙台第二、高松、
東京第一商業、府立第九、灘、廣島高師、本郷、松江、八日市

1名合格
・・・相川(新潟)、会津、青島日本(支那)、青森、秋田、旭川、専検、市岡、磐城、上野、
大分、太田(群馬)、海津、学習院、神奈川工業、刈谷、川越、岐阜、桑名、京城(朝鮮)、
攻玉社、佐世保、札幌第一、下妻、修猷館、順天、神通(富山)、第一岡山、第一鹿児島、
第二神戸、大連第一(支那)、大連第二(支那)、高田、高津、田川、多度津(香川)、田村、
千葉、津、津和野、東京、府立第二、徳島、徳山、鳥取第一、富岡(群馬)、富田、富山、
豊浦(山口)、豊橋、豊原(樺太)、長岡、長野、長崎、奈良、沼津、函館、浜松第一、福井、
福岡、福島、不動岡、奉天第一(支那)、保善商、北海、松山(愛媛)、水戸、明治学院、明善、
明倫、横浜第二、米子、羅南(朝鮮)、立教、早稲田、羽咋(石川)

12 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:48:39.16 ID:z/ZaFeEE.net
1935年第一高等学校入試結果

志願者数2,822人 入学許可287人

01位・・・府立第一----------38
02位・・・府立第四----------22
03位・・・府立第五----------20
04位・・・府立第六----------13
04位・・・第一神戸----------13
06位・・・東京高師----------10
06位・・・第一東京市立------10
08位・・・開成--------------07
09位・・・府立第八----------06
10位・・・湘南--------------05
10位・・・第二東京市立------05
12位・・・麻布--------------04

13 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:49:17.94 ID:z/ZaFeEE.net
1935年第一高等学校入試結果

3名合格
・・・暁星、京都第一、京華、長岡、姫路、横浜第一、専門検定

2名合格
・・・宇都宮、小田原、掛川、岐阜第一、呉第一、京城(朝鮮)、甲府、小倉、
札幌第一、諏訪、第二神戸、高崎、高松、都留、府立第三、府立第七、萩

1名合格
・・・会津、青山学院、旭川、足利、安房、市岡、伊那、今市(栃木)、磐城、
上田、宇治山田、恵那、大分、大垣、太田(茨城)、太田(群馬)、大町、勝山(岡山)、
川越、川崎、北野、京北、興譲館(岡山)、堺、佐野、芝、下関、修猷館、
新義州(朝鮮)、巣鴨、聖学院、仙台第二、相馬、第一岡山、第一鹿児島、
大連第二(支那)、高雄(台湾)、高梁(岡山)、玉名、田村(福島)、千葉、津、
津山、鶴岡、天王寺、東京第一商業、独協、鳥取第二、富岡(群馬)、豊原(樺太)、
長崎、長野、永見(富山)、灘、西尾、韮山、沼津、日高、廣島高師、福岡(岩手)、
福知山、富士(静岡)、府立第二、平壌(朝鮮)、保原(福島)、本郷、舞鶴、前橋、
麻植(徳島)、水戸、宮崎、明治、明倫、門司、盛岡、横須賀、横浜第二、横浜第三、 早稲田

14 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:49:39.24 ID:x3rxBlxe.net
水木しげる、の実兄
旧制中学→官立高等工業→海軍予備学生→終戦時、海軍大尉
戦後、捕虜虐待の戦犯容疑を掛けられて有罪
講和条約発効まで巣鴨プリズンで服役
復員後、リスタートしようとしていた矢先に逮捕されてしまったため
その後の人生が大きく狂ってしまったらしい
水木が売れた後は、結局、弟の世話になっていた云々

下手に学歴があったばかりに不幸になった人も少なくなかった

15 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:55:26.03 ID:x3rxBlxe.net
>保原(福島)

へ〜、旧制一高合格者が居たんだね
前スレの海軍兵学校舞鶴分校の親戚はここ卒
昭和21年に旧制二高理科乙類に進学、
その後は東北大学医学部を出て内科医になってる
今も山形県で勤務医をやってる

16 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 02:58:48.29 ID:z/ZaFeEE.net
一高に受かる実力があり三高にした受験生もいるだろう
しかし田舎中学から一高合格は至難の業
ましてや二人以上合格はかなり稀だ

17 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 03:59:52.39 ID:wpsBS6Lc.net
松江高校でも高知高校でも弘前高校でも佐賀高校でも東京帝大や京都帝大に行ける
んだから無理に一高や三高なんか目指さんでもええやんかと思う。
あと、どうしてもナンバースクールに入学したかったら七高造士館あたりが
穴場だったみたいね。

あと、昔、図書館で読んだ旧制高校に関する分厚い本によると松江高校文科は
旧制高校で唯一、英国社の三科目入試だけで入れる今の私文を馬鹿にできないよう
な旧制高校だったようだ。でもね、松江高校の寮歌「青春の歌」はメロデイーも
歌詞もいい名曲なんだよなあ。俺は旧帝大出身者ではないから、ホントは歌う
資格は無いけど、あまりにもいい曲なんで、時々口ずさむ。

♪目もはらばろ桃色の春の雲行く大空を 仰ぎて立てる若人に
三春清き花の影♪(旧制松江高等学校寮歌「青春の歌」)

私の先輩・森繁先生もよく旧制高校寮歌を、お歌いになりレコードまで
出されるぐらいだったから許してチョンマゲ。

18 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 04:33:04.49 ID:x3rxBlxe.net
あと、昔、図書館で読んだ旧制高校に関する分厚い本によると松江高校文科は
旧制高校で唯一、英国社の三科目入試だけで入れる今の私文を馬鹿にできないよう
な旧制高校だったようだ。



地方高校の場合、受験科目から数学を外すケースが多々あった
でも、それは年度毎に違っていた
秦郁彦・著「旧制高校物語」によると
当時は募集要項が出るのは受験直前期ゆえに
あらかじめ数学無しの可能性のある学校全てに
願書を出しておくテクニックがあったそうだ

19 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 04:37:23.14 ID:x3rxBlxe.net
バカの三松、という俗語も有ったような?
松江・松山・松本

20 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 04:39:34.07 ID:x3rxBlxe.net
>七高造士館

映画 『北辰斜にさすところ』 予告編 長編
https://www.youtube.com/watch?v=LZvfUHmkIqE

21 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 08:39:38.83 ID:DEll+2iQ.net
バカの三松は知らないが俺が読んだ中で明らかに下位校と複数書いてあったのは松江
松本は首都圏の中学生は浦和→水戸→静岡→松本と成績が悪くなるに従い
東京から遠ざかっていくと書いてあったものの下位とは書いていなかった
松山はどうなんだろうね良くも悪くも聞いたことがない
当時の認識として弘前松江高地佐賀は下位グループ

22 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 08:48:45.44 ID:DEll+2iQ.net
>>11>>13
どちらも小倉中は2名で
1936年を出さないということは畝傍が入ってそうだな
やはり数年に1人じゃんw

23 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 09:11:40.66 ID:HBnW06sa.net
早稲田大学規則に、早稲田大学が最高学府である旨明記。

東大さん、ごめんなさい。

http://i.imgur.com/Sg22OwB.jpg

24 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 11:42:31.35 ID:XDIzyXhW.net
平均的な中学で上位4分の1の席次なら旧制高校(人気無い田舎ネーム校でも)→帝大の試験がない学部に進学できるというのは、意外と「緩いな」と思ってしまう
学資の問題を無視すれば、今の東大の方が入学はたいへんなのかな?

25 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 19:43:38.76 ID:z/ZaFeEE.net
>>22
1936年第一高等学校入試結果

志願者数2,724人 入学許可289人

01位・・・府立第一----------40
02位・・・府立第四----------29
03位・・・府立第五----------21
04位・・・第一神戸----------16
05位・・・府立第八----------15
06位・・・東京高師----------12
07位・・・府立第三----------07
08位・・・開成--------------05
08位・・・府立第六----------05
08位・・・府立第九----------05
11位・・・麻布--------------04
11位・・・宇都宮------------04
11位・・・湘南--------------04
11位・・・第一東京市立------04

26 :エリート街道さん:2018/07/24(火) 19:44:37.15 ID:z/ZaFeEE.net
1936年第一高等学校入試結果

3名合格
・・・川崎、京都第一、大連第二(支那)、土佐、奉天(支那)、横浜第一

2名合格
・・・安積、安房、小田原、川越、暁星、第二東京市立、千葉、府立第一商業、富岡(群馬)、延岡、
廣島第一、福島、八代、早稲田

1名合格
・・・青森、足利、石橋、市原、今宮、上田、宇佐、大館、大村、小樽、海城、木更津、北野、熊谷、
倉吉、呉第一、京華、京城(朝鮮)、攻玉社、甲府、小倉、五條(奈良)、佐賀、札幌第一、芝、下妻、
順天、新義州(朝鮮)、新宮、巣鴨、住吉、諏訪、正則、相馬、第二神戸、大連第一(支那)、高崎、
高松、武生、田邊、田村(福島)、大邱商業(朝鮮)、東京実業、府立第七、府立第二、徳島、徳島、独協、
鳥取第一、豊橋第二、日本、韮山、函館、八戸、福井、藤岡、平壌(朝鮮)、防府、保原(福島)、本荘、
舞鶴、松山、水戸、宮崎、明倫、山形、横須賀、横手、横浜第二、横浜第三、龍山(朝鮮)

27 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 10:56:05.27 ID:0yjfpOod.net
明治工作員の捏造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

「今、駿河台には日本大学の工学部も出来、中央大学も引越して来たけれど、
そのかみは駿台といへばニコライと明治大学のみをすぐに思ひ浮べる程であつた。」
(原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、1943年、80頁)

                           , ─ - 、
                       (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |    明治のくせに生意気だぞ!
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄

28 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 10:57:14.44 ID:0yjfpOod.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

         |
    \            /
          _____
         /        ヽ  /^ \
  _    /________  ヽ  (_/  ヽ
       |ノ─ 、/─ 、ヽ |  ヽ (_\/  !  そりゃないよ
.       ,|  \ |・   |  |   j   ヽ `−ノ  ドラえも〜ん!
.        ||  二 |     | ̄ ⌒ヽ′ /   /
   /   /ー C ` ─ \)   _ノ  /   ./
       ! ⊂──´⌒ヽ   ノ/(    / ノノ
         \ \_(⌒⌒_) /!  ヽ、/
          ` ,┬─_− ´ / ヽ /
            / |/ \/   く
       ((  /\ \        ヽ
         /, ─ 、/ \       /\
.         (  l l j  \ ___ /   ヽ

29 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 15:32:26.05 ID:uq7WhE0X.net
大学予備門〜旧制一高の中学別合格者数ランキングを全部見尽くしたい。
あれネットで見れる範囲だと年度別のデータが不揃いなんだよあ。第二開成とか鎌倉中とか一人くらい受かってる年あったと思うんだけど。
あと、広陵とか北海とか平安とか、一貫して勉強は全然な学校が旧制中学時代どのくらいの学力だったのかも気になる。
慶應農業、慶應商工の合格難度も謎だよな。当時も慶應大にほぼ行けたと思うけど。裕次郎だってエスカレーターで進学できてたんだし。

30 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 15:44:36.08 ID:wPUFjVyJ.net
1970年代の慶應義塾高校の学部別進学者数の表をみたことあるけど、法学部は極端に不人気だったな。
今でこそ慶應法は私文トップクラスになっているけれど。

31 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 15:49:19.13 ID:OaZiB9LF.net
>>30
その時代は英語国語地歴数学+面接必須だったらしいからなあ。
でも、商学部や文学部より明らかに難しかったらしいよ。
正直、昔の慶応法学部の合格難度が早稲田でいうところの社学みたいなもんだったっていう話はウソか勘違いだと思ってる。
実際、そこそこレベルの進学校から一般入試で慶應野球部行った選手はことごとく商学部と文学部で、法学部は慶応で一番受かりやすいという評判の割に不自然なほど少なかった。
あと、開成麻布武蔵から当時の慶応法に進学する奴は普通にたくさんいた。

32 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 15:54:08.98 ID:wPUFjVyJ.net
1964年の司法試験合格者数・率でも慶應は早稲田に大敗していて、率では地帝に大敗している。
大阪市大にも負けている。
「慶應は経済商系にかたよっていたので法学部はあまり司法試験に熱を入れなかった」というのはただの言い訳で、旧高商・商大系の一橋、神戸、大阪市大がそろって司法試験で優秀な実績を当時は出せていた。

33 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 16:20:58.95 ID:uq7WhE0X.net
>>32
それ大学受かったあとの話やん

34 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 16:48:19.69 ID:eE+himhM.net
なんで神戸一中は府立ナンバースクールと伍すことができたの?

35 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 18:20:44.17 ID:N/13uC/q.net
【 死を呼ぶ不吉なチビ  山田顕義伝説  】

コイツが擦り寄ってゆくと必ず

不幸や死が訪れる

まさに人間デスノートw

吉田松陰→久坂・入江→大村益次郎→木戸孝允→江藤新平

仕える者を皆不幸にし、死に至らしめた。

嗚呼、呪われたチビ ノロわれた呪文

チビ、デブ、ポンの日本大学  チビデブ バビデブー のポン大

♪ペチカブーラ チビデブーラ チビデブバビ デ ポン ♪

幕末明治期のコバン鮫、腰巾着 山田顕義

チビでデブで口先だけの詐欺師で死神。

そんな不吉な人殺しが作った大学

ニホン大学 すなわちポン大である。



www

36 :エリート街道さん:2018/07/25(水) 21:26:44.08 ID:/nD6VtYG.net
「早稲田に医学部無く、慶應に法学部無し」ということわざがあったんだよな。

37 :エリート街道さん:2018/07/26(木) 02:18:37.92 ID:4lCtAZ5Z.net
>>35
久坂より高杉の方が近かったんじゃないか?
高杉とオテントサマ号に乗って夜襲をかけ大砲ぶっ放したんだろ?
日大学祖と言っているが実際は金子堅太郎らが作ったんじゃないの?
山田を学祖としてもいい大学は日大國學院以外にも何校かあるんじゃないか?

38 :エリート街道さん:2018/07/26(木) 10:05:25.76 ID:C97oa3ib.net
昔のスポーツ学生やアホボン学生は、早稲田なら教育学部に、慶應なら法学部に進んだ。その2つがかつては早慶の掃き溜め学部だった。
今だとスポーツ学生等は、早稲田なら人科・スポ科、慶應ならSFCに進んでいる。

39 :エリート街道さん:2018/07/26(木) 10:59:16.18 ID:9pQRzQGb.net
>>23
大学=最高学府です
アホですか?

40 :エリート街道さん:2018/07/26(木) 12:23:33.69 ID:L/e1xFha.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

41 :エリート街道さん:2018/07/26(木) 16:56:56.27 ID:tX4xBJ9/.net
>>39
精神疾患か??wwww荒げるな。

早稲田と言えば理想郷みたいなとこあるだろw



「秋季からは、天皇杯をご下賜され栄えある最初の天皇杯は
優勝校の早大に渡されました。」
http://big6.gr.jp/big6/index.html

42 :エリート街道さん:2018/07/27(金) 08:31:23.83 ID:6xv03cSl.net
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学 聖路加看護大学 中央大学 津田塾大学 
東京理科大学 日本赤十字看護大学 明治大学 法政大学 立教大学 同志社大学
立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学
武蔵大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
天使大学 女子栄養大学 獨協大学 学習院女子大学 駒澤大学 工学院大学
昭和女子大学 聖心女子大学 専修大学 東京家政大学 東京経済大学 
東京電機大学 東京農業大学 東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名古屋外国語大学 日本赤十字豊田看護大学 名城大学 京都女子大学 
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学 甲南大学 武庫川女子大学
ノートルダム清心女子大学 立命館アジア太平洋大学

43 :エリート街道さん:2018/07/27(金) 10:30:41.18 ID:IvOd4lyh.net
明治工作員の捏造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

「今、駿河台には日本大学の工学部も出来、中央大学も引越して来たけれど、
そのかみは駿台といへばニコライと明治大学のみをすぐに思ひ浮べる程であつた。」
(原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、1943年、80頁)

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 Wikipediaは明治工作員の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ   チラシの裏にでも書いてろ!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

44 :エリート街道さん:2018/07/27(金) 15:32:18.85 ID:Z5Eo1bzh.net
松江高校は英国社で入れる、旧制高校の中では低レベルの高校だと
発言したけど、少し考え方を訂正したいと思う。
英国社の内の国だけど、その当時の旧制中学は漢学は重視されており、
漢学が週に4コマとか5コマあったんじゃないかな、確か。
漢学の内容もハイレベルで、今の漢文の授業・テストみたいな訓点がついて
おらず、難しい単語に注釈がついている訳ではない。所謂白文を読まされる
訳だ。漢文の単語を今の難関大学の英単語ぐらい(もしくはそれ以上?)
覚えさせられて、漢文法・句法も今以上に膨大に覚えなくちゃならないだろうし
逆に白文に訓点をつける問題もあったかもしれない。

白文を読んだりするのって、現在の旧帝大レベルの国文科・中国文学科・
日本史学科・東洋史学科の学部生・大学院生レベルの人達にとっても
なかなか難しいぞ。

45 :エリート街道さん:2018/07/27(金) 18:56:27.72 ID:hCCdRJQF.net
修身などで孔子など有名どころは暗記させられただろうし
漢詩を嗜むことは教養人の趣味の一つでもあった
当時の新聞は読み下し文を柔らかくしたようなもの
漢文は中学必須教科で国語・漢文で一つの高校受験科目
返り点ががあれば旧制高校に合格できるレベルなら読めたんじゃないの?
http://id.fnshr.info/wp-content/uploads/sites/2/2013/02/s4ichikokanbun1.png
昭和四年度旧制第一高等学校入試問題漢文解釈第1問
荀子
句点と返り点があり白文ではない

46 :エリート街道さん:2018/07/27(金) 19:19:40.29 ID:ADD5BoXB.net
>>45
ていうか今の私大入試でも白文を書き下しさせる問題出すとこある。 
早稲田とか。

47 :エリート街道さん:2018/07/27(金) 20:26:27.43 ID:Z5Eo1bzh.net
>>45 かくたるソースもなく、やや思いつきで書き込みをしたことを
   深くお詫びします。
   でも、終戦までは漢学が重視されてたのは事実だよね。
   旧制高校の寮歌なんて、訳が分からんような漢語がふんだんに多用されており、
   漢文訓読調もしくは文語体の歌詞の歌がほとんどだもんね。
   漢学という日本文化の根幹を形成していた強み(或いは弱みかも)が
   GHQによって解体もしくは弱体化されたのが戦後日本ということなのかなあ。
   
   話は飛ぶけど、旧制高校の寮歌を作っていたのは、たいていはその高校の学生
   なんだよね。(例 三高の「紅萌ゆる」 旅順高「北帰行」 一高「嗚呼玉杯」
   北大予科「都ぞ弥生」etc)
 寮歌を聴くと、その当時の旧制高校生の漢学の造詣の深さ、文語体作文能力の高さ
   に驚いてしまう。

48 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 00:05:58.86 ID:69KZeERd.net
共通一次世代だけど、東大は白文だったよ。

49 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 00:09:58.62 ID:69KZeERd.net
早稲田の文は漢文があったと思うが、
あっても覚えてないくらいのレベル。

50 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 01:01:26.82 ID:1S43Ugii.net
>>44
江藤淳だかが書いていたが
漢詩を作れた森鴎外や夏目漱石の世代と
漢籍を読めたが漢詩を作れない芥川龍之介の世代とでは
語彙力や日本語表現力で断絶があるらしい

51 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 01:06:15.80 ID:1S43Ugii.net
>>47
ときどき漢詩を作れる人が今でも存在するけど
あくまで国語力が高い趣味人というだけだと思う

漢詩を趣味にしている海江田万里なんて大局観ゼロ
本当に愚かな政治家としか思えない
バブル時代は財テクを煽っていた詐欺師だしな

自民党議員の追及に海江田経産大臣が号泣(11/07/29)
https://www.youtube.com/watch?v=WKmtQUcqkew

52 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 01:14:09.58 ID:1S43Ugii.net
海江田万里 漢詩について
https://www.youtube.com/watch?v=5O6E4qDNi9Q

漢詩披露し決意説明 民主、海江田新代表が会見
https://www.youtube.com/watch?v=K5nl2q6k4BM

53 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 01:24:02.95 ID:1S43Ugii.net
旧制高校にしても、そんなに大したもんか?
明治国家が完成し、
近代的な高等教育システムが確立した以降に大学を出た学校秀才たちで
日本のパワーエリート層が形成するようようになった
昭和初期以降のグダグダが酷すぎる

必ずしもお勉強が得意ではなかった、
日清・日露両戦役で国を率いた明治の元勲たちに遠く及ばない有様だった

54 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 01:30:53.05 ID:1S43Ugii.net
年齢で学年を区切る近代教育そのものに欠陥があったという意見もある

街の寺子屋から適塾、藩校に至るまで
前近代においては学年という概念は存在せず
いつから就学するかは本人の適性次第で完全実力主義だった

幅広い年齢層のなかで揉まれ、
リーダーシップ含めて頭角を現した奴が次世代の指導者になっていった云々

こういう連中が維新の志士たちだった

55 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 03:04:52.14 ID:Kw91LEjg.net
漢学は現在の感覚だと虚学のように感じるが、江戸時代においては実学なんだよね。
当時、本式に医者になろうとしたとして、漢方医を志そうと、蘭方医を志ざそうと、
どちらにしても千字文や四書五経から始めた。



というのも、医学書は漢文で書かれていることが多いから。漢方医学の場合、日本・中国・
朝鮮の医学書は漢文だし、蘭方の医学書も洋書を漢訳したものが多かったし。

医学だけでなく農学・工学・蘭学・自然科学・政治学等々どのような学問を志すとしても、
四書五経から始めたはず。実際に、どのような学問をするにも漢文の読み書きが出来ないと
いけないし、心の修養にもなったし。(朱子学に偏っていたのは少し問題だが。)
とにかく千字文や四書五経がスタート、専門の学問の勉強をするのはそれが済んでから
という事でしょう。(これも色々な本を読んでのウロ覚えの見解なので、熱心な方が
史料を探してきて訂正なさるかもしれないが。)

でも、このスレは旧制の学制ということを語るスレなので江戸時代の話題はスレチ
だね。ごめんなさい、みなさんスレタイのほうの議論をなさってください。
漢学の話題はもう、これくらいでいいでしょう。

56 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 03:09:47.68 ID:m/P3XMui.net
最近の国家公務員I種(キャリア組)の汚職 早稲田出のナンバー2

・科学技術学術政策局長の佐野氏 早稲田大学理工学部卒
・文部科学省国際統括官(局長級)の川端氏 早稲田大学政治経済学部卒

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180726/k10011549621000.html

57 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 03:50:44.76 ID:1S43Ugii.net
>朱子学に偏っていたのは少し問題だが。

陽朱陰王といって、実はこっそり陽明学を学ぶ朱子学者も多かったようだ

58 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 03:51:47.61 ID:1S43Ugii.net
>千字文

今じゃ書道の教材だな

59 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 07:59:21.68 ID:DGc4hQoX.net
>>56

リニア談合も早稲田閥

在野の早稲田は公共心がないねぇ
公務員系やらせるとダメだ

60 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 10:03:36.30 ID:ukBOzQsp.net
東大ばっかりの中央官庁の中では文部省は昔から例外的に私大出(特に早稲田)が比較的多かったらしい。
早稲田閥は高校教員会では茗渓閥に並ぶくらいの学閥だし、早稲田の教育界における力は全く侮れない。
文教族のドンからしてあの森元首相だし。
高等師範部からの伝統かねえ、、

61 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 13:01:54.27 ID:PzK3dttC.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧ . ∧_∧
     ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ザコ明治がwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwwww
.....  /⌒   `ヾ´   `ヾ´   `ヾ´   `ヽ  ,
.   / / 慶應.ノ∨早大.ノ∨.中央.ノ∨.東洋.ハ',  ・ ∴.' , .∧_∧ ∴.'.'
   ( /ヽ   | ) --二- ― = ̄  ̄`:, .) ∴)'  ・    (((    ) .∴ '
   \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・.),'= ) r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘ ギャー!!!!
     (   _~"" --  _-―  ̄=_  ) ":"_),'  | y'⌒   ⌒i .' .   ’
     |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. )._ )' ,|  /明治ノ | ∴.'∴.'
     |  / / .l  '―,= _ ) ̄=_)  _) '   , ー'  /´ヾ_ノ
     (  ) )  .(  ) ). 二 _ )=  =_ノ) ) ,./ ,  ノ  '
     | | /   .| | /   .| | /= _) ./ . / / /   , ・,‘
     | | |.  .| | |.  .| | |.  .| | |. / / ,'  , ・,‘
    / |\_\./ l\_\./ l\_\./ l、/  /|  |
    ∠/   `∠/  `∠/  `∠/ !、_/ /   )
                            |_/

62 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 13:04:10.90 ID:m/P3XMui.net
>>60
さすが、早稲田。すごいじゃないか。

できれば、もっと素直にあげてね。

63 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 14:18:38.75 ID:LOeXyX4D.net
日大も高等師範を持っていた大学で現在も高校教員の輩出がトップだけど、あまり教育界の学閥は強くないのかな?

64 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 14:19:07.43 ID:LOeXyX4D.net
>>61
白山の哲学ってネットのデマらしいですよ

65 :エリート街道さん:2018/07/28(土) 23:36:49.36 ID:zdHb0DB3.net
>>64
明治工作員の捏造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0

「今、駿河台には日本大学の工学部も出来、中央大学も引越して来たけれど、
そのかみは駿台といへばニコライと明治大学のみをすぐに思ひ浮べる程であつた。」
(原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、1943年、80頁)

                           , ─ - 、
                       (_(_(_, ヽ
                   , ─── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |    明治のくせに生意気だぞ!
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄

66 :エリート街道さん:2018/07/29(日) 17:34:06.21 ID:r8Mb9i0L.net
>>63
教員の学閥ってなんか意味なさそう

67 :エリート街道さん:2018/07/29(日) 22:46:14.16 ID:qFYcwFjU.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ

68 :エリート街道さん:2018/07/29(日) 23:14:12.06 ID:CCRy0QOm.net
>>66
教育委員会で影響があるよ。
東京教育大学の閥が都立高校入試を緩くしたんだとか。

69 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 00:28:52.52 ID:mTq3qRgE.net
>>68
小尾乕雄

70 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 00:32:11.44 ID:DCosfv43.net
高師があった大学は、閥があったのかなぁ?
学科にもよるだろうが。

71 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 07:37:49.27 ID:6wNV4KZG.net
>>70
あった
探せば論文が転がっているよ
早稲田高等師範、日大高等師範についても書いてあったと思う

72 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 10:36:25.00 ID:kew2cn92.net
関東の公立高校なんて早稲田出の校長がゴロゴロしている
教育学部だけでなくて文学部出の教員も多い
だから、関東の公立上位高校でもセンター受験強要や国立大受験強要の雰囲気がほとんどないんだよな
地方の公立高校だとそういう雰囲気がガッツリあると聞くが

73 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 14:14:43.79 ID:9A7NZHeB.net
教育大(師範学校)は旧軍の体質が色濃く残っていた

74 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 15:38:01.36 ID:Aj8Bc7BP.net
高校入試を緩くするのはいいけど
内申重視が問題
なぜなら教師がクズばかりだから
法科大学院が失敗したのも教員がクズばかりだから

75 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 21:47:15.05 ID:WqkhBOb4.net
師範学校って徴兵でも優遇があったしな

76 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 21:52:50.70 ID:0N9OvCH6.net
第1回中等学校野球大会(夏の甲子園)

旧制秋田中
旧制和歌山中
旧制京都二中
旧制早稲田実業
旧制久留米商業
ほか

77 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 22:00:41.99 ID:0N9OvCH6.net
純国産打線やな。

78 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 22:04:53.57 ID:0N9OvCH6.net
秋田高校・大学
京都大学
早稲田大学
とか5ちゃんねらーがバカにしてるとこばかり
だから5ちゃんねらー、ほとんど本格的在日wwww

79 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 22:10:16.07 ID:cTyKuQMi.net
今クロ現で問題になっている神戸市教育委員会は
やはり神戸大学教育学部閥なのだろうか

80 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 22:12:20.16 ID:0N9OvCH6.net
横浜とか神戸も居留地があったから在日だろうなw

81 :エリート街道さん:2018/07/30(月) 23:57:11.62 ID:rJRdQ8Ik.net
教員の学閥といえば
筑波と広大

82 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 03:25:09.26 ID:djmqZ8nQ.net
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学 聖路加看護大学 中央大学 津田塾大学 
東京理科大学 日本赤十字看護大学 明治大学 法政大学 立教大学 同志社大学
立命館大学 関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学
武蔵大学 明治学院大学 南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
天使大学 女子栄養大学 獨協大学 学習院女子大学 駒澤大学 工学院大学
昭和女子大学 聖心女子大学 専修大学 東京家政大学 東京経済大学 
東京電機大学 東京農業大学 東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名古屋外国語大学 日本赤十字豊田看護大学 名城大学 京都女子大学 
同志社女子大学 龍谷大学 関西外国語大学 近畿大学 甲南大学 武庫川女子大学
ノートルダム清心女子大学 立命館アジア太平洋大学

83 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 05:27:52.62 ID:B0lU8sRv.net
●大学史に見る大学のステータス

早稲田>>>東大>明治>外大>慶應>>東京芸術大・順天堂>学習院>>北大>関学


早稲田大学百年史全8冊 50,000円

東京大学百年史全10冊 38,000円

明治大学百年史全4冊  30,000円

東京外国語大学史全4冊 24,000円

慶應義塾大学百年史全全6冊 20,000円

順天堂史全2冊 18,000円

東京芸術大学百年史1冊 18,000円

学習院大学百年史全全3冊14,700円

北海道大学百年史全5冊 9,000円

関西学院百年史 8,000円



http://sugihara.koshoten.net/catalog/default.php/cPath/17_7087/page/1
(杉原書店)

84 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 10:28:28.92 ID:pJJDaJrq.net
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方bの敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

85 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 12:35:48.20 ID:wvimFF0t.net
>>84
東洋大学って自分を客観視出来ないのですね

86 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 19:24:12.09 ID:GA0XSZOH.net
戦前の書籍や講演で哲学の東洋と記録が残っているのかね?
東洋のスキマ狙いの捏造は酷すぎる

87 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 19:25:21.09 ID:B0lU8sRv.net
ふつう東洋ごときにそんなコンプ持たないだろwwww

88 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 19:59:44.81 ID:GA0XSZOH.net
>>87
大本営発表を鑑みるまでもなく
史実の捏造は国家百年の大計を誤るぞ

89 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 20:17:09.66 ID:B0lU8sRv.net
論説文とは違って、大学史というのは、自慢とか宣伝目的で、
対象がいろいろな人だから、人気が出て、読ませるものに
なってるのだよ。

君たちが思ってるようなエビデンスとか証拠になるものは、
公文書の類だよ。

90 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 20:21:34.44 ID:B0lU8sRv.net
大学が大きくなればなるほど、自分の立ち位置を意識しつつ、
読み手もたくさんの人になってくるから、嫌味なく人が集まるように
書かなければならないのだよ。

91 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 20:23:05.80 ID:dN1j7Lvq.net
エビデンスと証拠は同一の言葉だ
頭痛が痛いと同じ

92 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 20:23:48.24 ID:B0lU8sRv.net
いい意味での嘘も悪い意味での嘘もいっぱい大学史にはあると思うぞ。
取捨選択するには、勉強が必要だろ。
鵜呑みにしてたら大学に騙されるよ。

93 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 20:25:50.66 ID:B0lU8sRv.net
情報論で習わなかったか。
情報化社会、インターネット社会で一番大事なのは、情報が広くありふれている
分、恣意性も高いので、読み手の情報の取捨選択が大切になってくるのだよ。
偏向的な情報が氾濫しやすいのが情報化社会。

情報論の基礎だぞ。

94 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 20:30:54.52 ID:wvimFF0t.net
そもそも東洋なんて大学といっていいのか怪しい存在だろう
坂口安吾と植木等以外まともなOBがいない

95 :エリート街道さん:2018/07/31(火) 21:00:59.08 ID:FrZzGtzm.net
東洋大学は野球部の学生を経済学部以外に集めているな。
経済学部だと両立できないんだろうな。

96 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 07:34:04.65 ID:lLcPX2Hg.net
【早稲田大学メディアネットワークセンター】


デジタル大辞泉の解説

イデア(〈ギリシャ〉idea)

《見られたもの、知られたもの、姿、形の意》プラトン哲学で、時空を超越した
非物体的、絶対的な永遠の実在。感覚的世界の個物の原型とされ、純粋な理性的
思考によって認識できるとされる。中世のキリスト教神学では諸物の原型として
神の中に存在するとされ、近世になると観念や理念の意で用いられるようにな
った。

97 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 08:29:00.73 ID:CfOidny8.net
大昔の大妻女子は中々のお嬢様学校だったよね?
他板で思いっきり馬鹿にされたんだが
お嬢様学校であると書かれたネットに文献ないかな?
少し探してみたが知恵袋()くらいしか見当たらない
お嬢様というか知的階級、富裕層の娘がいく
結婚予備校みたいな学校と言った方が正しいか?

98 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 14:06:02.17 ID:QcGTKVqy.net
秦郁彦が「東大や京大などの名門大ほど大学史で教職追放(戦後の国粋系教授のパージ)のことが書かれていない」と書いていたよ。

99 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 17:17:27.24 ID:PIP1EL96.net
平泉澄とか西谷啓治のことかー

100 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 17:24:21.10 ID:lLcPX2Hg.net
●田舎の優等生には「早>慶」だった

僕自身は、第一志望の国立大に落ちて慶應の文学部に入ったのですが、受験当時に
私大の文系でまず頭に浮かんだのは、早稲田でした。僕の高校で上位層が私立文系
のどこを目指すかといったら、圧倒的に早稲田。次に明治、理系だと東京理科大。
青学や上智などのおしゃれな大学は目指さない。慶應は、すべり止めという意味で
はなくて、「なんかついでに受けとくか」と選ぶ大学というのが一般的でした。

オバタ:国公立志望者の場合、入試内容や日程的に、早稲田より慶應のほうが併願
しやすいけど、そういう意味で慶應は選ばないんですか?

OB武田:選びませんでしたね。東大、京大、東北大を受けている子もいっぱいいま
したけど、その場合の併願はみんな早稲田なんです。

オバタ:昔の早稲田は、専用の対策をしないと落ちたでしょ? 特に社会が重箱の
隅をつつくような難問奇問だらけでしたから。

OB武田:そうそう。日本史などで、大変特殊な問題を出していましたよね。
マニアックなクイズみたいなの。旧帝大は社会が二科目出されるし、その対策をし
ながら、早稲田の社会の対策もしなきゃいけなかった。でも、その割に合わなさが
、当時の地方の受験生にはよくわからなかった。ネットもない、大手予備校もない
、受験情報が少ないので。結果、私も早稲田を受けて、落ちました。

オバタ:どうして地方では慶應の知名度が低いんですか?

OB武田:えっとね……、それはとにかく「東京の私大」といえば「早稲田」だから
(笑)。単にそういう話なんですよ。メディアに出ることが多いのもあると思いま
す。学生スポーツでよく出てきますし、有名人の卒業生も多い。慶應も有名人の卒
業生が大勢いますが、早稲田のほうがボリューム感を覚える。90年代前半までは、
確実にそうだったと思います。

https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/062600275/?P=2&mds
日経ビジネス

101 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 17:27:32.86 ID:QcGTKVqy.net
安井郁というカールシュミット研究家→国粋学者→原水爆禁止運動家→チュチェ思想 という凄まじい思想遍歴の学者が教職追放の典型的ケースとしてあげられていた

102 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 19:37:15.19 ID:w+YjKLjD.net
>>94
中退だけど笠智衆も偉大なOB

103 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 21:03:43.67 ID:TtkkoXMs.net
近大節について
◯大節は戦前の報国節(ラバウル小唄?)の替え歌
元々は日大予科節が初出だったようだ
しかし近大は著作権登録をし他大学に大学節を歌わせないようにした
他大応援団に乗り込み恫喝し又は暴力で押さえ込んだのだ
近大応援団OBブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/kindaiblog/34299355.html

東京桜門ライオンズクラブ 日大節の歴史について
http://www.ohmon-lions.com/hitokoto/4.html

上記を読みどちらが正しいか諸兄に委ねたい

以下桜門ライオンズクラブからの引用
>そのころ、予科祭を見物に来ていた、朝鮮出身の人が多かった
>日本大学大阪専門学校というのがありました。
>現在の近畿大学の前身であります。その学生たちは大変驚き、
>また、うらやましそうに見物していたものです。彼らは「日大分校として、
>自分たちにもぜひやらせてほしい」と紙にせりふを書き写し、散々、節を間いていきました。

104 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 22:03:49.78 ID:UndAZjSO.net
渡辺京二が旧制五高出て、結核で数年療養した後、法政の社会学部出てるね

105 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 22:38:55.02 ID:7k1BJiFK.net
>>102
「父は私を跡取りに、と思っていたのだろう。だが私は、お寺を継がされるのが、
だんだんいやになりだしていた。とにかく中学を終えたら、大学進学を口実に、
親元を離れたかった。しかし父は、進学先としては京都にある西本願寺系の
龍谷大学しか認めなかった。それ以外では学資を出さないというのである。
仕方がないから京都へ出て、本願寺の前にあるお寺の離れの八畳に間借りをしたが、
龍谷大学へは進学する気持ちがないから、毎日ブラブラしていた」

「そのうち、東京の東洋大学は無試験で入学できるとわかったので、翌年上京した。
この大学は、当時からすでに男女共学で、年を取った学生も多いようだった。
ともかく、ここを出れば教師か布教師の資格が取れるという話だったし、
間もなく二十歳になるので、在学を理由に徴兵猶予を受ける意味もあった。
しかし、早速、入学の手続きをし、教科書も買い、月謝も前納にしたのに、
結局は二、三日しか通わなかった」(笠智衆『俳優になろうか』)

106 :エリート街道さん:2018/08/01(水) 22:39:40.08 ID:7k1BJiFK.net
笠智衆(中退)が入学した頃の東洋大学

東洋大学

東洋大学はもと哲学館と称し井上円了博士の創立にかゝる。のちに東洋大学と改め
井上博士退職後前田慧雲、大内青巒、境野哲氏を経て現学長岡田良平氏に至るまで
37年の歴史を有し宮中に於かせられては御召により明治28年、大正6年の両度に亙り
恩賜金下賜の光栄に浴した。設立の目的は東洋学の研究を主とし兼て西洋哲学を加へ、
健全なる哲学的宗教的の教養ある人物を養成せんとするのである。

学部部門及び修業年限は左の通りである。

        ┌印度哲学倫理学科   修業年限4年
大学部―┼支那哲学東洋文学科 同前
        └研究科             大学部卒業後1年又は2年

          ┌倫理学教育学科   修業年限3年
専門学部―┼倫理学東洋文学科 同前
          ├文化学科         同前
          └社会事業科       同前

入学資格は中学卒業者専門学校入学指定学校卒業者其他小学校教員免状所有者
其他中学校卒業と同等の学力ありと認められる者である、又男女共学を認め女子も亦
聴講生として入学ができる。

入学願書は3月1日より4月15日まで受付け入学手続は本人出校
又は2銭切手封入学校に承合するがよい。

卒業後の資格は左の通り中学校、師範学校、高等女学校の教員無試験検定の特典がある。

  大学部印度哲学倫理学科卒業者   修身科
  大学部支那哲学東洋文学科卒業者 国語科、漢文科
  専門学部倫理学教育学科卒業者   修身科、教育科
  専門学部倫理学東洋文学科卒業者 修身科、国語科、漢文科

教授は何れも第一流の学者を網羅し各学科も夫々特色を有し殊に文化学科は哲学文芸語学に重きを
社会事業科は最も組織ある科程により実際家を養成することに努め我邦唯一の特色を有するものである。
因に1年級600名を募集し入学試験を行はず詮考により入学許可す。

(『東京朝日新聞』 大正13年3月7日付)

107 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 00:16:38.66 ID:oQ3WgW3y.net
女子は聴講生じゃねえか

108 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 00:41:02.12 ID:/+bk8VQe.net
>入学試験を行はず詮考により入学許可す。

入学不許可になる人って素行不良者?

109 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 10:27:17.66 ID:pkod/yau.net
>>108
狭い木造校舎での詰め込み教育は不評だったようだ。

ことに最も慨くべきは教室の用意なくして学生を収容し、
椅子なく机なく立ちたるままにて聴講して居るものが少なくない。
人のこれを難詰するものあれば、試験の時に落第させて
整理するといふ。果たして然らば全くこれ教育商にして
入学金と月謝とを獲んがために開店しつつあるものと
言ふべきではないか。教育の神聖を汚し学生の人格を
無視するもここに至って極まれりと言はなければならぬ。
(東洋大学校友有志団声明文、大正12年5月)

大学令による大学としてその設立を認可されるためには、基本財産の国庫への供託という
財政面での条件を満たすほかに諸施設の整備もまた課題の一つであった。すなわち、大学として
十分な教授および研究ができるだけの施設を整えていることが設立の条件とされたのである。
東洋大学の場合はこの条件を満たすため、まず第一期工事として昭和2年以降校舎の
建築にとりかかり、ついで第二期工事として図書館(図書類の充実も含む)の建築に着手し、
最後に第三期工事として講堂の建築をおこなって施設面の充実をはかっていった。
新校舎は昭和3(1928)年7月、図書館は昭和4年6月にそれぞれ竣工したが、
講堂は昭和8(1933)年3月になって、ようやく建築の基礎工事に着手し同年12月に
その竣工をみたのであり、施設面での昇格条件を充足するためにはかなりの年月を要した。
(『東洋大学百年史』 通史編T、1037ページ)

110 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 10:48:02.73 ID:BgnpsYk+.net
埴谷雄高は日大だけど、その頃の日大ってどうだったの

111 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 11:34:16.72 ID:pkod/yau.net
>>110

ほれ。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465891/74

112 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 11:41:40.25 ID:BgnpsYk+.net
おお、なんか日大の大拡張路線→没落は戦後のことだというイメージがあったけど、戦前からその路線は色濃かったみたいね。
大学百貨店とか、、

113 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 12:09:44.60 ID:zdI82OgS.net
>>110
♪西から上京した関学が

後ろからタックルされるぅ〜♪

コレでーいいのかぁ?コレでいいニカ?

ポンポンバカポン 馬鹿ポン大

ヤクザの一家だー ば〜かポン大♪

【日大の闇】

アメフトやくざの内田やら

相撲ヤクザの田中英寿やら、

朴シングヤクザの山根明(客員教授)やら

ブラック・マンモス大学 ポン大の闇は謀り知れない。

マンモスだからブラックに染まったのか?

ブラックだったから、マンモス大学になれたのか?

いずれにせよ早急に解体して私学補助金を

有意義に使うべきだろう。

どーせ田中英壽も山根明と似た様なことを

してるのだからw

114 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 12:42:16.44 ID:oQ3WgW3y.net
昔の文学部とか無試験でいいといってるけど
そんなところ卒業しても意味がないからなあ
今でも文学部なんて早稲田文でも明治法以下の就職

115 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 14:04:36.29 ID:da2nyLlg.net
新司法が失敗して私大はむしろ法より経済の方が就職がよくないか?
昔の早稲田一文でも出版マスコミには行けなかったんだろうか?

116 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 14:19:26.71 ID:BgnpsYk+.net
「大学は出たけど職はなし」って文学部のことだと聞いたことがある。
昔のドリフの職業紹介所コントで「文学部? あーそりゃダメだ」みたいなセリフがあったから、文学部=就職ダメのイメージはそうとう広範に広まっていたんだなと思った。

117 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 15:05:07.58 ID:UxG671wp.net
そりゃダメに決まってる
娯楽を学問するって何だそりゃ

118 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 15:10:23.50 ID:5c0J9wU9.net
大学は出たけれど
これは昭和恐慌を題材にした映画だろ
旧制大学、専門生の就職率が三割というとんでもない数字だったんだろ?

119 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 16:04:07.46 ID:FgjZcFxM.net
戦前の文学部は教員も含めてそれなりに仕事はあったとおもうけど
そもそも文学部が少ないし、当然学生も少ない

120 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 16:19:40.12 ID:QSTufx87.net
『早稲田物語』 敬文堂書店 東京市牛込郡早稲田大学前


・所謂都の西北に位置し我早稲田学園は我国最古の私立大学史と最も充実せる大学
という栄誉を荷って帝都の一角に穀然として存在している。

・城南の雄慶應

・早稲田、慶應は、牛津大学と剣橋大学の対立、ハァーバード大学とエール大学と
の対立の如き関係

・米国のハァーバード大学はクリームソン即ち海老茶であるのに反して、エール
大学のダークブリュー即ち濃紺にある。海老茶と濃紺、それ自身接近しえない差極
を有すると同様早稲田と慶應、ハァーバードとエールは各々差極に立っているので
ある。

・政経:赤、法:緑、商:紫、文:白、理工:桃色、高等師範:藍

・大正九年頃同志社より法科の某が古いボール一個を貰って来て戸塚のグランド
で同好の士を集めて蹴飛ばし始めたのが早稲田ラグビー部の始まりだという。

・「私立とは官立に不合格せるものの入る学校である」という誤見は早稲田の前に
おいては完全に排除されているのである。

121 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 16:24:17.59 ID:BgnpsYk+.net
早慶予科はそれなりに入るのが難しかったらしいが、戦前の早慶大の世間的ステータスってどんなもんだったっんだろう
官立と比較すると、東北帝大や東京文理大あたりと比較して

122 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 18:11:17.25 ID:VxH6HjrY.net
上奏裁可書No23早稲田、No24慶應義塾大学
http://imgur.com/a/gym3D
(国立公文書館公文類聚)


公文類聚

公文類聚は、従前、太政類典という名称で編集されていましたが、
明治15年(1882)から公文類聚という名称に改められました。
特殊な部門を除き政体門から外事門までの23部門に分類し、年別に
編集されていましたが、明治19年(1886)からは主として法律及び規則
の原議を収録し編集されています。

http://www.archives.go.jp/owning/popup/04.html

123 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 18:43:06.23 ID:da2nyLlg.net
>>121
早稲田政経、慶應経済は旧帝法経済に叶わなかったんじゃない?
ただ慶應経済は財閥系企業に強いから東京商科の対抗くらいではなかろうか
慶應医は官立医、恐怖医と比べてどうだったんだろうね
恐怖医予科合格、慶應医予科不合格なんて事例があったかも
早稲田政経は戦前から出版新聞に強いが他はてんでダメ

124 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 21:12:08.06 ID:013aPapQ.net
>>111
悪意たっぷりの公平性に欠ける本だから参考にならないぞ
要するに政府よりの日大のことが嫌いで罵詈雑言書いているだけだから

125 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 21:13:16.48 ID:013aPapQ.net
>>112

>>124
他大学が同じ事やっても好意的に書いて、日大だけことさらに罵詈雑言書いているので真に受けたらいけません

126 :エリート街道さん:2018/08/02(木) 21:18:32.72 ID:X0XMdVxl.net
この16年前の書き込みの意図を教えて
一期二期校時代からどんなインチキをしていたの?

334: 02/04/12 22:05 ID:/OWXvTCn(1)調 AAS
大阪府大工学部の偏差値が高いのは
過去何十年に渡るインチキ入試の結果だからなぁ
だれもいい学校だとはおもってないよ
通常の前期後期にしたら
大阪市大工学部>大阪府大工学部
なのは目に見えてる
自信あるなら5年くらいやってみたら・・・

127 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 11:55:14.81 ID:IXh+w4wr.net
藤原工業大学が慶應へ合併
学校統合の第一陣

全国学園の画期的整理統合が要請されてゐる秋、慶應義塾大学では理工系学部の新設を企画、
兄弟校たる藤原工大に対し、その発展的統合をはかつたところ、藤原工大理事長藤原銀次郎氏は
「必ず理工学部を拡大強化して、速かに国家の要請に応ふること、現在の学部長はじめ在学生など
学校関係者を、新設学部の根幹とすること」を条件に快諾したので、慶應大学では工大の学部長
海軍中将谷村豊太郎工博はじめ教授6、助教授5、講師50、在学生800はじめ学校設備(約900万円)を
引受けることになつたものである。これにより慶應は理工、医学部を中心に新生するものとみられてゐる。

藤原工大は昭和14年5月、藤原氏の私財800万円をもつて創設、学長も小泉慶應塾長が兼任、
理事も全部慶應の理事が兼任してゐたものである。

  藤原銀次郎氏談
  私の心配は、現在の藤原工大の者に淋しい想ひをさせたくないことで、
  その意味から今後も私は父親としてよく見て行くつもりです。

(『朝日新聞』 昭和18年10月24日)

128 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 11:55:49.63 ID:IXh+w4wr.net
十専門学校統合

▽ 学校の統合については既に完了したものもあり、また目下進捗中のものもあり、その状況は左の通りである。

(一)、専門学校 統合したもの(括弧内は被統合学校)

 1、明治学院専門学校(青山学院専門部、関東学院及び明治学院)
 2、九州経済専門学校(九州専門学校及び福岡高等商業学校)
 3、松山経済専門学校(松山高等商業学校及び福知山高等商業学校)
 4、関西学院専門学校(関西学院高等商業学校及び関西学院専門部)
 5、日本基督教神学専門学校(日本東部神学校及び日本西部神学校)

(二)、大学 目下進捗中のものは三件である。

▽ その他

私立大学の中予科の入学募集を停止した大学に「拓殖大学」があり、専門学校に転換したる大学に「立命館大学」、
文科系専門部の入学募集を行はざる大学に「慶應義塾大学」及び「日本大学」、
また男子専門学校にして女子専門学校に転換したものに武蔵野音楽学校、大阪女子経済専門学校(旧昭和高等商業学校)がある。

新設理科系専門学校名左の通り(括弧内は二つ以上の学科を有するものの学科名)

 ▽ 青山学院航空工業(航空機、発動機、土木建築)
 ▽ 関東学院航空工業
 ▽ 財団法人法政大学設立航空工業
 ▽ 中央工業(機械、航空機)
 ▽ 立教理科(地質探鉱、工業数学、工業理学、工業経営)
 ▽ 東北学院航空工業(航空機、発動機)
 ▽ 同志社工業(電気通信、機械、化学工業)
 ▽ 福知山工業(機械、航空機、電波兵器、化学工業、生産技術)
 ▽ 甲陽工業(機械造船)
 ▽ 関西学院専門(航空機、合成化学、製薬工業)
 ▽ 関西工業
 ▽ 芝浦工業(機械、電気、建築、土木)
 ▽ 工学院工業(機械、化学工業)
 ▽ 大日本滑空工業
 ▽ 東亜石油工業
 ▽ 国防理工学園(電波科学)
 ▽ 久我山電波工業(電波兵器、機械)
 ▽ 慶應義塾大学附属医学専門部
 ▽ 東京慈恵会医科大学附属専門部
 ▽ 日本医科大学附属専門部
 ▽ 慶應義塾獣医畜産専門

(『朝日新聞』 昭和19年4月28日)

129 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 12:37:00.29 ID:cg1G1fTX.net
>>128
これは貴重な記事だな
電波系は10以上年早く作っていないと19年では遅すぎる
しかし特攻要員を育成するにしても座学中心だったろうね
新設専門のうち関学製薬工業は薬学部に改組できたろう
慶應畜産も高校にせず農獣医にしておけば今頃旧帝といい勝負できたろう
GHQが飛行機の開発を禁じたのはこういった政府政策の影響もあるかもしれん

130 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 14:03:17.60 ID:SaFF14wf.net
谷村豊太郎は東京帝大工学部から海軍造兵中将か
当時の赤門出の技術系士官の将官昇進率は兵学校+海大卒以上だと読んだことがある

131 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 19:06:55.18 ID:cg1G1fTX.net
京大教授、中小企業庁長官、元京都府知事の蜷川虎三は
東京府立三中、水産講習所から京都帝大経済だそうだが
京大の傍系入学って地底と比べてどうだったんだろう

132 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 19:16:42.71 ID:JUz6G+Zf.net
近衛文麿みたいに河上肇を慕って入学したのかな?

133 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 19:20:21.13 ID:JUz6G+Zf.net
wikipediaにも評伝から引っ張ってそう書いてあるな。
マルクス経済学に本格的に従事するためにわざわざ入学したんだな。傍系で。

134 :エリート街道さん:2018/08/03(金) 22:21:56.16 ID:0BTnDjJ/.net
森嶋通夫の自伝では京都帝大経済学部では定評ある通説(ケインズやシュンペーター)が教えられていたそうだ

135 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 00:45:28.36 ID:j7kEllHn.net
森嶋通夫が京都帝国大学に入学したころには河上肇はいなかったしな。

136 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 00:52:45.47 ID:NkaxzuwQ.net
新スレ気づかずにいた間に畝傍祖父愛厨は放逐されたようだな
軍学校が一高よりハイレベルってデマは10年前には駆逐されたものと思っていた

137 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 10:47:40.71 ID:9lUtJXx+.net
思ったより畝傍から一高へ合格していないので
入学席次二番の祖父なら一高余裕と言い出せなくなったんだろう
しかし祖父が明治生まれ(大阪陸幼はT11廃止)となると畝傍祖父愛氏は何歳なのか
もし還暦過ぎた方なら一期二期校時代の国公私立の難易度や優先度を教えて欲しい

138 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 11:00:49.35 ID:wqIwkccF.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・東洋大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

139 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 11:07:51.32 ID:FrIOHyVL.net
http://www.tsukuba.ac.jp/news/20080521112852.html
筑波大学ホームページ


5月20日,リーガロイヤルホテル東京において&#8218;
「国立大学法人筑波大学と学校法人早稲田大学との連携協力に関する協定」を
締結しました。


まもなく、2018年、筑波大学医師免許取得早稲田理工卒の医者誕生。

140 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 11:29:18.38 ID:g/OQjGNZ.net
「一高より海兵の方が難しかった」という話は福田和也みたいな人間も書いていたからねえ
たいして調べもせず書いたんだろうが

141 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 11:34:23.99 ID:YgIhK5ao.net
水産講習所は名門

総理輩出している

142 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:06:22.89 ID:3eR4PIBu.net
昔は法と経済の差がすごく大きかったから、最低レベルの高校に入れば東大経済に
入学できるというのは、それほどいいとは思わなかった人も多くいただろう。

意外と、今でも旧帝大とかの就職の差は
法・経済⇔文の間よりも法⇔経済・文の間の方が大きいこともある。

143 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:13:12.06 ID:FrIOHyVL.net
>>140
阪大に呼ばれたの??

144 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:18:49.49 ID:FrIOHyVL.net
http://imgur.com/a/z7JVt
国立公文書館 公文類聚第44編 陸軍、海軍の順

145 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:39:06.04 ID:+DqMwrnw.net
https://i.imgur.com/3Mubh5e.jpg
https://i.imgur.com/zpQJyf4.jpg
早稲田大学校賓名鑑 目次
早稲田大学名誉称号早稲田大学校賓 伊藤博文


伊藤博文がいる方に行っておけば間違いない。

146 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:39:26.94 ID:NF4RvVaD.net
雅子妃の祖父江頭安太郎(1865年生まれ)は
佐賀中から海兵へ進み全科目首席、海大も首席
安太郎の父は佐賀中学の小使いだったそうだが
明治10年代に安太郎を中学へ進ませるほどの給料ではなかったろう
学費(一年分だが)はどうやって工面したのかな
>>142
京都帝大法と東京帝大経済なら入試が成立した東大経済の方が人気があったろう
具体的に今どこの旧帝経済の就職が文学部よりなのか?
名大経済は上位旧高商で就職は昔から良いし
東北九大は法文学部経済学科が旧高商より劣るとは思えん

147 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:40:55.57 ID:YgIhK5ao.net
1950年代、1960年代は
経済学部>法学部

経済学部では当時流行の最先端「マルクス経済学」学ぶことができたから

148 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 12:44:23.00 ID:YgIhK5ao.net
マルクス経済学の教員が激減したのに
日本の経済学者の質が落ちたのは
(マル経全盛期時代に経済学徒だった教員の方が優秀)

1970年代以降 法学部>経済学部
と法学部の方が人気になってしまったから

149 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 13:57:17.33 ID:UV8Zb7x4.net
>>145
1枚目の写真に他人と言えるほどの遠縁の名前がある
うちはhttps://i.imgur.com/cYNEgOP.jpg
戦前に旧帝に古文書をほとんど持っていかれたが
伊藤博文の名前がある文書は蔵を処分した時に出てきた

150 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 14:39:56.82 ID:UV8Zb7x4.net
>>148
70年代の教授陣(質)は急激に変わらなかっただろう
だが学生の方ががマル経に失望し始めたので
経済の人気が少しずつ落ちていった印象

151 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 15:00:47.81 ID:FrIOHyVL.net
最後に「工部卿伊藤博文」の名前がありますなw

早稲田が、伊藤博文と田中光顕に称号をやった時の事が書かれている。
https://core.ac.uk/download/pdf/144464540.pdf#search=%27%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%8D%9A%E6%96%87+%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0+%E6%A0%A1%E8%B3%93%27

152 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 16:58:18.90 ID:S1rofPOk.net
>>149
すげえ、明治9年だと西郷隆盛まだ存命じゃん
伊藤博文、山尾庸三は長州五傑だな

153 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 17:04:59.72 ID:+DqMwrnw.net
わい、システム部開発推進第一グループ

154 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 19:00:08.87 ID:YgIhK5ao.net
>>133
近衛文麿 共産党スパイ説あるね

マルクス経済学ぶために京都帝大に進学
ゾルゲとの関係も疑われていた

そして、日中戦争をわざと拡大されて、ソ連の脅威だった関東軍(満州軍)を弱体化させた

155 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 19:10:26.47 ID:YgIhK5ao.net
>>150
マルクス経済全盛期でマルクス教員だらけだった経済学部で経済を学んだ、70・60代の経済学者の方が
近代経済メインの経済学部で経済を学んだ50・40・30代の経済学者より優秀
という意味だよ

今の東大経済学部の教員 無名の教員ばっかになってしまった
もちろん京大・一橋・慶應・早稲田の経済教員の質も落ちている

156 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 19:23:22.12 ID:+DqMwrnw.net
慶應、言ってるやつ何も考えてないだろ?

オバマはあっても、ハマオなんて名前無いんだよ。
チアキはあっても、アキオなんて名前無い。
応武はあっても、慶応なんて名前無い。

必ず、日本語は、動詞(原因を表す語)+名詞。

そう考えると、徳川慶喜がバカだったか、バカでないに
せよ、日本が末期状態の幕末大混乱だった事が分かるね。

徳川慶喜って在日かな??

157 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 19:43:57.74 ID:3Y1WUzfL.net
ところで戦前は旧制中学から師範二部への進学ってどんな位置づけだったの?
師範学校といえば高等小学校(あるいは高等女学校)から師範一部5年課程
ってイメージがあるけど、旧制中学から師範二部2年課程に進学する人も
実はかなりいたんだね。
母校(旧制の県一中)の卒業生名簿を見ると、戦前に卒業した母校の大先輩には
師範二部に進学した人がかなり多いことが分かった。勝手な推測では
・中学ではあまり優秀でなく旧制高校や陸士や海兵や高商や高工に進学できなかった
・中学に進学したものの家が裕福でなくその先は師範二部ぐらいしか進学できなかった
・尋常小か高等小の教師になりたかった
のどれかってあたりが師範二部への進学要因だと思ってるんだが、そんな認識であってるかな?

158 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:12:37.62 ID:l5jyu32F.net
まあ、普通二部は一部に行けない人だからねえ
教師にどうしてもなりたくて一部が無理なら行くんじゃないかな

159 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:18:38.66 ID:3Y1WUzfL.net
いや旧制中学から師範一部に行く人なんてそもそもいないんだが

160 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:26:35.90 ID:2oKQtLLb.net
>>7
最後の海軍大将井上成美も戦後はプー太郎だった
奥さんは戦前に死に、娘も戦後の混乱期に病死してしまいその後は一人淋しくギターを弾いて暮らしていた
海軍省軍務局長、海軍次官、第三艦隊司令長官、海軍兵学校校長を歴任した超エリートだったのにね。。 
海兵の卒業席次は2番。海大は首席だったはず。

161 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:32:19.64 ID:3Y1WUzfL.net
母校(一応県トップ高、旧制県一中)の卒業生名簿をざっと見てると
戦前卒の大先輩の学歴欄は
陸士、陸大、海兵、海大、東大、京大、早大、慶大、医専、高商、高工、師範二部など様々だが
師範一部はひとりもいない
そもそも高小卒や高女卒向けの師範一部に中学卒が進学するはずがないから当然か

162 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:32:41.68 ID:2oKQtLLb.net
>>155
80年代〜90年代半ば頃の、国立の経済学部の先生は、ほとんどマル経ってイメージだった記憶がある 
それと、その頃の立教経済もマル経の先生しかいなかった(たぶん)

163 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:39:48.78 ID:2oKQtLLb.net
>>141
大平さんの後の暗愚の宰相か。一橋大学の前身も商法講習所といってたし〜講習所には名門オーラがある

164 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:44:52.48 ID:uUbiAibs.net
師範学校=新制高校だろ

165 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:52:54.13 ID:D/7tUXCw.net
師範学校って教育大学とか地方国立大学の教育学部のことだと思うんだが。

166 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 20:57:05.09 ID:uUbiAibs.net
新制高校レベルのものを無理やり大学にでっち上げたのが地方国立の教育学部

167 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:06:49.57 ID:3Y1WUzfL.net
師範二部卒で旧制中学の教師になった人はたくさんいたし、うちの母校でも
師範二部から母校の教師になってる人もいるけど、師範一部卒で旧制中学の教師に
なった人はほとんどいないみたいだね。
制度上は高師に進学してなくても師範学校卒(一部でも二部でも)ならば旧制中学の教師
になれたはずだが、実態は師範二部卒は旧制中学の教師になれてもしてなくても師範一部卒は
旧制中学の教師になれなかったのかな?

168 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:50:56.72 ID:l5jyu32F.net
>>159
旧制高校に受からなかったら行くのでは?

169 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:52:34.44 ID:l5jyu32F.net
小学校の6年制化に伴い師範学校規程が定められ、中等学校卒業者対象の師範学校第二部が制度化された。

170 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:52:58.84 ID:uUbiAibs.net
高等師範ならともかく、旧制中学と同レベルの教育機関の師範学校に旧制中学卒業してから行く意味無い

171 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:53:16.58 ID:l5jyu32F.net
高等小学校(小学校高等科)卒業を入学資格とする本科第一部(1925年から5年制)と、中学校もしくは高等女学校卒業を入学資格とする本科第二部(1907年に制度化、1931年から2年制)が置かれた。

172 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:53:26.93 ID:D/7tUXCw.net
旧制中学→師範二部は
戦後でいえば公立トップ高校→短大教育学部
みたいなものかな

173 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 21:54:27.22 ID:l5jyu32F.net
二部って夜間じゃないみたいだ
高等小学校卒業後に進学するのが一部
中学校などを卒業後に進学するのが二部
中学卒業生に一部がいないわけだ

174 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 22:15:39.20 ID:3Y1WUzfL.net
>>173
え、今まで師範一部を昼間部、師範二部を夜間部だと思って書き込んでたの?

175 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 22:17:22.50 ID:D/7tUXCw.net
戦後の学制、学校の変遷についてもスレが必要だな。
もはや今の大学に二部、夜間部は存在しなくなっているのではなかろうか。

176 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 22:37:35.30 ID:3Y1WUzfL.net
女子の場合、高女5年→師範二部2年ってルートも確かになくはなかったが、
尋常小の女教師になるためにはそこまで必要ないだろうってことで、
高女3年→女子師範3年という高女中途で女子師範編入ルートもあって
むしろ女子が小学校教師になるルートとしてはこちらのほうが通常だったと推測

高等女子師範に行くには高女5年で卒業してからだけどね

177 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 23:14:27.42 ID:ywZz/Yo5.net
上智大学 学生募集

▲予  科=甲類(第一外国語独) 乙類(第一外国語英) 第一学年
▲専門部=(夜間)新聞学科、法科、商科、経済科
▲学  部=文学部(独文学、英文学、哲学、倫理学、心理学)
          商学部(商学科、経済学科)
―――――――――――――――――――
◎外国語専修学校(夜間)独・羅・希・葡・西語
東京・麹町・紀尾井町(入学案内要郵券)

(『東京朝日新聞』 昭和8年3月22日)


学部や専門部よりも外国語専修学校の方が気になる。
ラテン語やギリシャ語を学べる学校って当時は貴重だったのか?

178 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 23:43:06.42 ID:D/7tUXCw.net
上智が戦前から新聞学科を持ってたことがちょっと驚きだわ。

179 :エリート街道さん:2018/08/04(土) 23:46:19.75 ID:uUbiAibs.net
慶應の理財科は大正9年に「経済学部」と名を改めた(三田の「理財」ではない)。
https://www.keio.ac.jp/ja/about/history/
中央大学は大正15年まで神田錦町にあった(「駿河台」の法学ではない)。
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/history/history_01/
昭和に入ってからは「白雲なびく駿河台」の明治大学校歌が有名になった。
http://www.jingu-stadium.com/about_kyujo/history/history_01.html#day_10_24
東洋大学は昭和3年まで専門学校だった(昇格後は学生激減)。
http://www.toyo.ac.jp/site/about/act.html

 東洋大学学生数の変遷
┌─────┬────────────┬───┐
│.   年度   .│ 予科   文学部   専門部 │. 合計 .│
├─────┼────────────┼───┤
│.昭和4年度 │ 216    80   2030 │ 2326 |
│.昭和5年度 │ 181   143   1760 │ 2084 |
│.昭和6年度 │ 107   252   1305 │ 1664 |
│.昭和7年度 │  86   270    866 │ 1222 |
│.昭和8年度 │  83   220    601 │  904 |
│.昭和9年度 │  56   193    436 │  685 |
└─────┴────────────┴───┘
 (『東洋大学百年史』 通史編T、1107ページ)

180 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 06:02:34.62 ID:E7oKbtC4.net
>>163
中曽根の功績の大半は鈴木善幸が道筋をつけたものだぞ
土光臨調は鈴木内閣時代に発足したし
行政改革、三公社民営化も鈴木時代に可決されている
大平急死でピンチヒッターを卒なくこなし道筋つけたら潔く引いた
外交での失言失態は中曽根や他の首相もやっているのでマイナスにならない
何が暗愚の宰相かバカモン
歴代首相の中では中曽根と同ランクでもいいくらいだ

181 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 08:25:55.77 ID:4qjaJbvc.net
>>170
行く意味はないって言っても、一〜八高と陸士、陸経、海兵進学者で卒業生の半数近くを占めていた
某県一中ですら、卒業生の2割ほどは地元の師範二部に進学していたんだがな
もしかして師範一部と師範二部の区別すらついていないレベルの知識なのにこんなスレにいるの?

182 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 08:43:53.88 ID:iAd3L534.net
前スレの「適性」でも新制になって
師範学校→教育学部(4年制)のレベルが上がったと書いてあった。

あと1950年代前半には、教育学部の定員の約半分が2年制で
(師範教員追放で大量に教員が必要になったため)2年制の難易度は4年制よりかなり低かった
また小学校教員課程は中学校教員課程より、かなり易しかった。
それでも教員養成学部は駅弁大学の底辺の難易度だった

それに変化があったのが1970年代 田中内閣で教員の待遇が大幅に改善され
小学校教員と高校教員の待遇が同じになったこと。オイルショックの就職難があったこと。
これで教員養成学部が法文学部と同じ難易度になった。

師範学校の成り上がりの歴史

師範学校(中等教育)→師範学校(2部併設)→師範学校(2部原則 専門学校化)
→教育学部(4年制・2年制併存)→教育学部(4年制)→1970年代教員待遇改善で教育学部の偏差値アップ

183 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 08:52:44.25 ID:iAd3L534.net
文系チックな
逓信官吏練習所と鉄道省教習所 は潰されて

理系チックな
無線電信講習所と水産講習所は生き残ったんだよな

特に逓信官吏練習所(電電公社・郵便局中堅幹部職員養成)は国会議員を5人くらい輩出していた
労働組合の社会党系だが

184 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 08:59:18.70 ID:FPwdswIp.net
戦後しばらくは運輸大臣よりも国鉄総裁の方がずっと格上の扱いだったみたいね
古参鉄道省由来の国鉄と新設の運輸省では身分が違うということか

185 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 09:12:22.77 ID:6RkiaVVz.net
>>180
行政改革は岸内閣のときから話が出てるよね
大平さんのときに話が本格的になって暗愚さんの時にタマタマ土光臨調が発足しただけw
暗愚さんの外交は失言失態どころじゃないよ
日米関係をボロボロに粉砕しちゃった。「日米関係に軍事的意味は含まれない」と明言しちゃったんだから。 
アメリカを仰天させ、全世界を唖然とさせたまさに暗愚の真骨頂でしたな(σ^∀^)σ 
伊東正義外相は憤激、抗議の大臣辞任。暗愚さんは元社会党員だったからね。ソ連と軍事的同盟を結びたかったのでしょうか。

186 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 09:17:08.91 ID:4qjaJbvc.net
旧制中学での通り相場としては
学力があっても金がないやつが師範二部に進学して
金があっても学力がないやつが私立学校に進学する
師範二部は貧乏人の巣窟
私立学校はバカの巣窟

187 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 09:41:57.55 ID:m/1gc/9G.net
水産講習所 海の防人 太平洋戦争における水産講習所出身海軍士官の記録
http://rnavi.ndl.go.jp/books/2009/04/000004366717.php

序文 楽水会会長 鈴木善幸

海軍予備員制度は明治17年に制定され、当時は高等商船学校のみ適用されていたが、
昭和の時代になり、国運の進展と共にわが国をとりまく国際情勢も複雑多岐にわたり、
昭和6年に勃発した満州事変は停まるところを知らず拡大の一途を辿り戦いは支那全土に及んだ。
昭和8年わが国は国際連盟を脱退し事実上軍備の無条約時代となり無謀な太平洋戦争に突入した。

このような時代の背景の下に、昭和9年に海軍予備員令は改正され、海軍飛行科
予備学生が発足し、昭和12年水産講習所遠洋漁業科に海軍予備員制度が適用され、
次いで昭和16年には海軍兵科予備学生制度が、昭和19年には予備生徒の制度が適用された。

戦後57年、いわゆる太平洋戦争は激しい世相の変転、歳月の流れの中で
忘却の彼方におしやられた感があるが、水産講習所出身者が本職の水産を投げ打って、
祖国の危急に馳せ参じた者は305名の多きに達したのである。

これらの人々には制海、制空権のない広い海域の船団護衛等に、ソロモン群島ガダルカナル島、
ニューギニア、レイテ島、沖縄等の航空戦、あるいは遠くビルマ方面の陸戦や太平洋各島々の
守備などに、文字通り特攻苛烈な戦いを繰りひろげ71名が悠久の大義に殉じ、水漬く屍となった。
また幸運にも紙一重で生還した者にとっても、苦しく愚かな戦いではあったが若き日の懐かしい
想い出である。

本書に収められた記録は、戦没者の記録とともに海軍士官として従軍し、幸運にも生き残った
同窓各位の生々しい貴重な体験記で、半世紀を過ぎた今日でも強烈な印象を与えている。

ここに悠久の大義に殉じた71名の英霊に対し謹んでその冥福を祈り、そのご遺族の方々に
深く哀悼の意を捧げるものである。本書の刊行によりいささかでも鎮魂となれば幸いである。

188 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 10:07:05.29 ID:PA9p+uni.net
商船員は帝国海軍や政府を深く恨んでいたからな
無理やり動員かけられて、ろくな護衛もつけられずに海の藻屑になった
死亡率5割、戦後になっても船舶等の補償なしと聞けば、恨むのも当然だな

189 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 11:01:06.57 ID:iAd3L534.net
戦後の商船・漁船に海軍軍人は就職できたのかな?戦後商船船員不足になったはずだが

あと戦後の日本人のタンパク質を支えていたのは、捕鯨によるクジラの肉だからな
日本水産、東洋水産、極洋、マルハニチロは全て捕鯨がルーツ

戦後 養鶏、養豚、養牛など無いに等しく、牛肉ステーキだど超高級品だった

190 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 11:05:39.94 ID:iAd3L534.net
日本水産、東洋水産、極洋、マルハニチロ

東京水産大学閥があって超氷河期の2000年頃でも東京水産大学枠があった
ちなみにその頃の東京水産大学は今より不人気で代ゼミ・河合塾偏差値50くらい
(今だと河合塾偏差値57.5)

191 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 11:09:16.05 ID:EF405A64.net
>>189

だから、乗るべき船も徴用されて

トラック諸島で海の藻屑なんだってばw

192 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 12:43:10.77 ID:egNsmma+.net
>>190
下関の水産大学校は更に簡単だが就職も中々だった

193 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 19:24:54.62 ID:JVW1Tqam.net
師範二部を夜間だと思ったり
この名称じゃ誤解するわ

194 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 20:28:10.24 ID:67JJiTQc.net
適性試験の偏差値で学芸大二年制と四年制があったから
全身となる学校があったのだろうと見当がつくだろ
この新制学芸学部二年制が二階級特進なのだろう
四年制は1.5階級特進くらいか?

195 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 20:30:46.19 ID:aximc2o7.net
俺、政府系の銀行で本店で2階級特進貰った。

196 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 20:33:13.72 ID:aximc2o7.net
だから病気のために同期に遅れた分が追い付いて、
本店の分追い越せたw

197 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 20:47:37.61 ID:aximc2o7.net
上司は、一橋出て通産省とか総合企画部、人事部にいたキレキレの人だったが、
俺は、部内でデジタルチープカシオを付けて
いたら、お前にプライドはないのか、と大目玉をくらい、逆鱗に触れてしまった。
そっこう、SHIPSでデザイナーズ時計を買いに行き、会社に付けて行ったら、
俺に歩みより、手をとって、時計カッコイイな、と
誉めてくださった。

これ以降俺は必ずロレックス1つは持つようにしている。

198 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 20:53:43.25 ID:iAd3L534.net
熊本中学→ 熊本高校
熊本農業→ 熊本農業高校
熊本商業→ 熊本商業高校
熊本師範→ 熊本大学教育学部

199 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 20:57:30.72 ID:aximc2o7.net
結局その方は、プロパートップの実質専務にまで昇りつめた。

200 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 21:09:08.05 ID:aximc2o7.net
俺は、しばしば体が弱い、と言われるが、
会社の古いしがらみと絶えず戦っていたに
過ぎない。

会社の看板も赤から緑に変わった。

おかげで、新品ロレックスチェリー二まで到達した。

201 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 21:17:12.23 ID:egNsmma+.net
>>198
熊本中学は私立済済黌(同心学舎)を作った派閥が廃校にさせ断絶
第二済済黌が熊本高校だよ
明治初期は熊本藩士族の派閥争いが学校にまで及んでいた

202 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 21:25:16.53 ID:aximc2o7.net
ま、若い人に言っておくと、
ブラック企業でも戦い抜けばあとでいい思いできる
ので、諦めずに耐え抜いて頑張ってください。

203 :エリート街道さん:2018/08/05(日) 22:04:18.28 ID:aximc2o7.net
俺は、在日社会に甘えないし、
在日にも甘えさせない。

204 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 00:42:08.76 ID:fxr25gBd.net
>>202
追い込まれて鬱になって潰されて
体はボロボロだし頭もはげた
もうまともに働けない
絶対にブラック企業で頑張るな

205 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 00:53:32.58 ID:4ZZidGM0.net
>>202
それ昭和脳の常識に過ぎない
AIの社会実装が進み、
今後ホワイトカラーやナレッジワーカーはどんどん淘汰される

きょうび腕時計うんぬんもナンセンス

206 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 00:55:41.77 ID:4ZZidGM0.net
人手不足は一転して人材余剰に、三菱総研が2030年を試算
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/02089/

「2020年代前半までは少子高齢化による人材不足が深刻な状態が続くが、
2020年代半ば以降はデジタル技術の普及による無人化が進み、
人材余剰へと転換する」――。
三菱総合研究所は2018年7月24日、
2030年にかけて必要な人材の量や質を試算した結果をこのように発表した。
 三菱総研によれば、
2030年までにAI(人工知能)などのデジタル技術の進化で自動化・無人化が進む。
これにより730万人の雇用が失われる。
デジタル技術の開発などで新たに400万人の雇用が生まれるが、
差し引き330万人の雇用が失われるわけだ。
少子高齢化による労働人口の減少を加味しても「人材余剰は避けられない」
(三菱総合研究所 政策・経済研究センター 山藤昌志 主席研究員)という。
ただし、すべての職種で人材余剰になるわけではない。
三菱総研の試算では、2030年には事務職が120万人、生産職が90万人過剰になる。
一方、専門技術職は170万人の不足が予測されると試算する。
山藤主席研究員は、
「この職のミスマッチをいかに解決するかがこれからの問題になる」と話す。

207 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:04:55.50 ID:4ZZidGM0.net
>俺は、部内でデジタルチープカシオを付けて
>いたら、お前にプライドはないのか、と大目玉をくらい、逆鱗に触れてしまった。

こんなバカがトップになるから日本がダメになるんだよ
古い価値観を墨守して、他人に強制しようとするクズ野郎

孫正義が怒るのも納得だわ

ライドシェア規制に「信じられない」=孫ソフトバンクG社長
https://jp.reuters.com/article/softank-ride-share-idJPKBN1K90AC

[東京 19日 ロイター] -
ソフトバンクグループ(9984.T)の孫正義社長は19日、
都内で開いた法人向けイベントで、
日本でライドシェア(相乗り)サービスが禁止されていることについて
「こんなばかな国がいまだにあるということが、僕には信じられない」と述べ、
国の対応を痛烈に批判した。

208 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:08:59.24 ID:4ZZidGM0.net
>>188
俺の曽祖父は商船の機関長だったら戦時中を生き延びた
南方に船出していたらしいが

209 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:11:00.41 ID:4ZZidGM0.net
俺の曽祖父は商船の機関長だったが戦時中を生き延びた
南方に船出していたらしいが

210 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:15:34.31 ID:4ZZidGM0.net
>>190
東京水産大学

青山千春博士は、船乗りになりたくて
女性に唯一門戸を開いていた東京水産大学に進学したそうだ
女子学院卒

211 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:20:30.33 ID:4ZZidGM0.net
>>186
>私立学校はバカの巣窟

私大専門部は、その限りにあらず
旧制中等学校を卒業後、働きながら夜学に通う者も少なくなかった

沖縄戦で落命した
当時の警察部長・荒井退蔵はそのくち

212 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:24:48.12 ID:4ZZidGM0.net
>>167
師範だけだと訓導じゃないの?
旧制中学教諭になるには、
文検を受けて合格しないといけない

213 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:26:35.27 ID:4ZZidGM0.net
>>178
ちなみに明治も専門部に新聞学科があった

214 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:28:31.13 ID:4ZZidGM0.net
気骨の保守政治家、藤尾正行が上智大学専門部新聞学科卒

215 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:30:30.69 ID:4ZZidGM0.net
>>177
>ラテン語やギリシャ語を学べる学校って当時は貴重だったのか?

当時からアテネ・フランセがあったからなぁ

216 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:32:48.52 ID:4ZZidGM0.net
>>185
その伊東正義にしても
中国共産党ベッタリの親中派

217 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:33:46.89 ID:qO/bL+ZU.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

218 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 01:46:26.62 ID:4ZZidGM0.net
>>146
小和田家が怪しすぎる
小和田恒の祖父は他人の戸籍を乗っ取った背乗りだろう

219 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 02:21:44.55 ID:uqBL6Sbz.net
士族が持つ漁業権を怪しいやつが乗っ取ったならば村八分になるだろ
ネトウヨ陰謀論は在日が日本を支配していてるなど荒唐無稽なものばかり

220 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 02:26:08.94 ID:4ZZidGM0.net
>>219
小和田家は幕末まで家系を辿れない
小和田恒の祖父、小和田金吉の情報が皆無に等しいうえ、それ以前が分からない
その時点でアウト

そこら辺の一般家庭でさえ幕末までの先祖を調べることが出来る

これをネトウヨだ陰謀論だ言うやつは相当のバカだわ
死んだほうがいい

221 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 02:38:45.83 ID:4ZZidGM0.net
>藩士にしか与えられない鮭の漁業権を金吉が相続しているので、
>金吉が旧士族出身なのは間違いない。

>金吉の長男である毅夫の代までは、
>旧村上藩士が権利を持っていたサケの漁業権収入を相続している

山本茂 (ノンフィクション作家)
遥かなる村上藩 雅子妃のふるさと 恒文社 1993.6

んなもん、どこぞの「作家」がそう書いているだけだろ
確たる証拠なんてない

こういう文筆ゴロのいかがわしさは吉田清治の例を見れば明白だわ

222 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 08:26:30.25 ID:vH6tQPmH.net
>>221
長岡戦争や第二次大戦で資料が消失したんだろ
電通が、朝鮮人が、日本会議が、創価が
日本の中枢は色んなものに支配されてるんだな
電通の専務理事だった大叔父さんは支配なんかせず
日本テレビ界創世記に確かな足跡を残した偉大な人なんだ
顧問又は相談役時代に築地の役員室へ行ったことがある
日本作戦本部もなくふかふかのエレベーター降りたら赤絨毯だったぞ

223 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 08:34:45.87 ID:JP8hoePb.net
>>138
お前みたいに頭が悪い癖に、安っすい対立煽るバカにのる奴はいないよ
おふくろの股から出てきちゃいけない梅毒レベルのDirtはよ
死ねばいいのにな、お前なんて生きてんのw誰も喜ばないのにw

224 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 08:39:55.58 ID:vH6tQPmH.net
>>222
>日本作戦本部もなくふかふかのエレベーター降りたら赤絨毯だったぞ
もとい、日本を支配する本部などなくエレベーター降りたらふかふかの赤い絨毯だった
大叔父さんの腹心の部下で出向中の子会社社長が俺の面倒をよく見て下さった

225 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 08:44:50.44 ID:vH6tQPmH.net
だいたい熊本中学なんて数年も存在しなかった
それを訳知り顔で
熊本中学→熊本高校
などとよく書けるな
取材した作家より劣るじゃん
第二済済黌はこのスレ住人なら殆ど知っているぞ

226 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 09:20:40.61 ID:aqhYZgYV.net
上田蚕糸専門学校ってどうだったの?
今の信州大繊維学部よりもずっと全国区の存在で地元勢だけでなく全国から
優秀な学生が集まっていたと聞いたけど

227 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 09:23:47.97 ID:L0G1oAij.net
大丈夫よww

228 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 09:54:49.36 ID:4ZZidGM0.net
>>222
はぁ?
お前は何を言っているんだ?

小和田金吉のプロフィールが
小和田家サイドからも全く出てきてねぇんだよ
皇太子妃の父親直系先祖の話だぞ???
こんなバカな話があるか
秋篠宮妃の家系はハッキリしているのに

金吉の息子、毅夫は長命で色々と知っていただろうが沈黙したまま死んだ


投稿後段は本件と全く関係ねぇだろアホ
お前の親戚なんて知らねぇし、どーでもいいんだよバーカ

229 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 09:56:20.66 ID:4ZZidGM0.net
>電通が、朝鮮人が、日本会議が、創価が
>日本の中枢は色んなものに支配されてるんだな

てめぇの腐った頭の妄想を他人に押し付けるな、バーカ

230 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 09:57:17.65 ID:4ZZidGM0.net
>>224
だから、てめーの親戚なんて知らねぇよバーカ

231 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 10:03:26.47 ID:4ZZidGM0.net
>電通の専務理事だった大叔父さんは支配なんかせず
>日本テレビ界創世記に確かな足跡を残した偉大な人なんだ

だからなに?
てめぇが顕彰碑でも自費で作ってやれよバーカ

232 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 10:05:38.10 ID:4ZZidGM0.net
>大叔父さんの腹心の部下で出向中の子会社社長が俺の面倒をよく見て下さった

ハイハイよかったね
チラシの裏にでも書いておけよバーカ

233 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 10:23:44.95 ID:L0G1oAij.net
わい、アイアンで210ヤード飛ばしやす。

234 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 10:26:04.23 ID:G0waHpVc.net
 【甲子園に響きわたる塾歌】
                           , -―――- 、
                          〈           `ヽ,
                         ヽ             ヽ
 〈慶應義塾塾歌〉                    \,、.._
  富田正文 作詞 信時潔 作曲      , <:'.:/:.:i:.\:.ヽ`:./Y⌒レュ     ,,
                        ,.イ.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.ヽ. Y ‐弋 __   ,イ,x==x、
  見よ                     / ./.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ乂_く{ ヽ='"   ゙"
  風に鳴るわが旗を        /:.:.:/:.:.:.:.:.i,:-:i:.:.:i:.:‐ト廴i:.:.:.:.:.:.∧にΣく_,-、
  新潮寄するあかつきの    /:.: /:.:i:.:./!V:.:i:.:.i:.:./ Viヽ:.:.:.:.:ハハ 仁代_リ=ュ、
  嵐の中にはためきて    i:./ i:.:.:i:.:.:i:,z=x\:.:レ' 乍テヽ:.:.:.:/ハ i 又ト、   ヒx
  文化の護りたからかに   .i/ i:.:.:!:.:.i代k;ハ `ヾ kパリ`i/!:/ー":.:.:\
  貫き樹てし誇りあり       V:iV:.:ヘ弋シ  ,   ゞ‐'′i 〉i/:.:.:\:.:.:.:.:.ヽ
  樹てんかな この旗を        \ .:トハゝ   ___   /‐'':.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.ハ
  強く雄々しく樹てんかな        ,':i:.:i:. ヽ   ∨丿 , イ:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:. リ
  あゝわが義塾               |:.:!:.i∨:.:.> 、 _ . イ,.<ヽ:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:./
  慶應 慶應 慶應           i:.iVハヽ:.:.:.:.:.:ハ. /  / フー--.、:.:.:.:i:ハ
                ♪      V:.,弋.、.ゝ//    / ,   /  ヽ/
                       `ゞ>''/ /    /  .|  ./   ∧
                       /´  /, '    /     i /      i

235 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 10:30:36.02 ID:L0G1oAij.net
社内ゴルフコンペ獲得タイトル
・幹事1回
・大波小波賞1回
・ブービー賞2回

236 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 10:59:53.75 ID:jXZOYbYE.net
>>232
20連投もすんなお前の日記帳にでも書けみっともな
熊本中が熊高なんて知ったかじゃねえか
お前は出自が悪いから電通大叔父自慢の奴に嫉妬は見苦しいゾ
畝傍2番祖父愛厨や明治九年の文書持ってるような名家でもないんだろ?
お前の曽祖父も雅子の実家同様出自が分からないか小作人なんだろ?

237 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 11:07:59.52 ID:4ZZidGM0.net
>>236
>熊本中が熊高なんて知ったかじゃねえか

それ俺じゃねぇよボケ

大叔父自慢、名家自慢とやらを5CHでしてもなw
真偽不明なうえにバカ丸出し

俺の曽祖父は自作農の三男坊
だから船員になった

238 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 11:11:16.10 ID:4ZZidGM0.net
>お前の曽祖父も雅子の実家同様出自が分からないか小作人なんだろ?

戸籍を調べて現地(岩手県の某所)調査済みだ
少なくとも小作ではない
まだ存命中だった当時を知る老婆によると人を使って農業をやる自作農
江戸後期に本家から分かれた分家だな

239 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 11:13:31.93 ID:4ZZidGM0.net
>>236
お前はどうせ部落の穢多だろ?
それとも朝鮮部落の密入国者か?

バーカ

240 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 12:58:20.05 ID:bighjaq6.net
伊藤博文の名前と工部卿の印がある明治九年の奴みたいに
壬申戸籍の次の戸籍をアップしてみろよ
水呑百姓がバレちゃうからできないか
臆面なく差別用語を使う奴は総じて我慢弱くすぐ癇癪を起こす

241 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 17:26:09.81 ID:fxr25gBd.net
戸籍なんて信用できないよ
家系図だって嘘ばかり
信用できるなら我が家の祖先は神様になってしまう

242 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 18:46:43.03 ID:L0G1oAij.net
●最古の太政類典 早稲田大学No.23 > 慶應義塾大学No.24


上奏裁可書No23早稲田、No24慶應義塾大学
(国立公文書館公文類聚)


公文類聚

公文類聚は、従前、太政類典という名称で編集されていましたが、
明治15年(1882)から公文類聚という名称に改められました。
特殊な部門を除き政体門から外事門までの23部門に分類し、年別に
編集されていましたが、明治19年(1886)からは主として法律及び規則
の原議を収録し編集されています。

243 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 21:45:20.19 ID:fxr25gBd.net
海軍だと海軍兵学校を出ないと出世できないらしい
海軍大学校を出ても駄目らしい

陸軍大学校が最難関だったのかねえ
とても優秀とは思えないけど

244 :エリート街道さん:2018/08/06(月) 21:48:30.45 ID:Yye6G3wp.net
何を言ってるのかな??
大丈夫よww

245 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 01:16:20.34 ID:FjJis4fi.net
>>243
海軍大学校の入学資格が海軍兵学校卒だから。
だいたい、海兵の卒業席次の上位1割が海大に進んだ。 
海大に進まないと将官(大将・中将・少将のいわゆる提督)にはなれなかった。中佐か大佐(だいさ)で退役が普通。 
教育制度が整備されて以降の世代で海兵だけで大将になったのは野村吉三郎だけだったはず。

陸軍大学校〜陸軍士官学校の関係も同じ。 
陸士卒で陸大に行けなかった人は『無天組』と呼ばれて蔑まれていたんだよね 
省部(陸軍省・参謀本部)勤務の参謀なんかはまず期待出来ず、地方のドサ回り。で、海軍と同じく中佐あたりで退役。

246 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 01:23:13.38 ID:FjJis4fi.net
海軍経理学校は、海軍内では主流ではなかったけど、名門だった。OBに俳優の神山繁とか。

247 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 01:24:03.21 ID:fydLeBi6.net
>>245
大西瀧治郎

248 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 10:21:30.40 ID:WoJrahhj.net
野村吉三郎は海軍大学校に入れる力も意思もあったが、たまたま海外駐留の予算が余っていたので、海外駐留の方を優先させたとか。
陸軍の場合、砲兵と工兵は技術系の出世系統もあるので、陸軍士官学校→陸軍砲工学校(優等だと陸大卒並と扱われた)→帝大学生 という別枠のエリートコースもあった。

249 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 10:28:25.72 ID:YdeaRv1L.net
>>245
陸軍無天は三宅坂の中枢にはなれないが海軍より
出世の道は開かれていたと思うよ
正直陸軍悪玉論は信じていない
どっちも組織は最悪だが海軍の方が結果的に無能だったと思う
陸軍歩兵の装備は結構まともで平野(ソ連満洲)での戦いを想定しており
南方の島嶼の戦闘は装備が不適だったこととアメリカは数倍以上で攻めてくるから勝てない
局地戦で兵数が同等ならば勝った戦いもかなりあったと思う

250 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 10:43:29.27 ID:dxvayRzF.net
>>249
「平時の講評はこれを取り消す」ってやつか。

251 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 11:20:53.09 ID:1oMO/qmD.net
いやさすがに海兵の上位1割しか海大に進めなかったことはないだろう
時期にもよるが2割かそれ以上は海大に進んでいたはず
そもそも陸士と比べて海兵は人数がかなり少なく最初から少数精鋭
それに比べて陸大と海大はそこまで大きな人数差はない
同期のうち1割しか大学に進めなかったのは陸士→陸大かと

252 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 11:26:14.46 ID:1oMO/qmD.net
旧制中学も旧制高校も行かずに東京帝大を卒業する方法
尋常小→高等小→師範一部→高等師範→東京帝大編入
決して簡単ではないが一応このルートがあったし僅かだがこのルートをたどった人もいたと聞いた
これがあったから戦前の日本の学制は純粋な「複線型」と呼べない

253 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 11:29:22.45 ID:dVfGKu5d.net
入塾後即座に気づいたら、(賢い人たちは)後はなるべくして道に進むしか先はないw

254 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 11:31:00.83 ID:dVfGKu5d.net
わんさか続出よwww

255 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 12:25:50.27 ID:4Os4X/F0.net
>>252
そもそも高師から京大なら分かるが東京帝大へ行けたかね?
そんなことしないでも義務教育が終われば
検定試験だけで東京帝大に行けたし高等官試験も受験可能
小学校→(高試七→)専門学校入学者検定→第一高等学校卒業程度検定→東京帝大
現在の学制や試験制度より戦前の複線や検定はかなり柔軟

256 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 12:31:57.77 ID:4Os4X/F0.net
ああ、専検ではなく高検にした方が若干簡単かもしれない

257 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 12:33:11.53 ID:4Os4X/F0.net
いやすまぬ
高検だと高校卒業程度検定を受けられたか分からないや
専検なら可能

258 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 23:10:38.85 ID:02UDYMOg.net
>>251
ちょっと調べた。
明治36〜45年の海兵卒業者1710人。
・その内、海大進学者は210人。その内、将官(少将以上)になれたのは194人。つまり海大卒の78%が提督Admiral になれた。
・海兵卒1710人中1460人は海大に行けなかった。その内、将官になれたのは184人。海兵卒のみだと12%
以上将官への進級率。海兵卒業者の海大への進学率は15%くらいですかね。 

259 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 23:18:16.86 ID:02UDYMOg.net
米内光政海軍大将(首相、海軍大臣、連合艦隊司令長官)は、海兵(29期)の卒業席次が125人中68番だったから、
成績が悪くても海大に行って出世した人もいたのだろう

260 :エリート街道さん:2018/08/07(火) 23:25:40.38 ID:02UDYMOg.net
>>258
訂正・海大進学者250人 

261 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 00:39:31.55 ID:hM8+mQRd.net
軍関係だと流れ無視で自分の知識書き込むやつなんなん?
(畝傍祖父愛氏のことではありません)

262 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 10:09:12.67 ID:2j9PforG.net
医学部って医師になるのに数学や物理はいらないのに
何か優秀な頭脳を医学部に集中させる陰謀のような気がする

263 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 11:08:33.46 ID:MAJuE+W+.net
昔は帝大医学部と大学医学部(医科大学)と医専の差別が今よりもずっとすさまじかったらしいな。
魯迅の藤野先生もその例だけど。
戦後の新学制で大学医学部と医専は”平準化”されたけど、これは良いことばかりだったのかな。

264 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 11:23:35.62 ID:GQsh8TZc.net
戦前の日大医科
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465891/77

「昭和7年度には、入学志願者に向かって、口頭試問の席で2千円とか3千円とかの寄付金を強制し、
その資力のない者は入学お断りということにしたので、文部省からひどく叱られた」

こんな話は『日本大学百年史』には絶対載らない。

265 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 12:58:28.72 ID:RSzD/uwf.net
>>264
ついこの間まで慶應義塾、日本医科、大阪医科(自治医科なんかも一応私立か)以外の私立はそんなもんだった気もするけどな
91年の学校教育法改正に拠る医学進学課程廃止あたりから多少は変わって来たのかな

266 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 13:48:42.98 ID:qSApR2nw.net
>>264
これの著者大村八郎はおそらく早稲田だろうな

267 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 18:30:41.54 ID:EflCmWUD.net
>>264
>>266
公平性を欠いたひどい文章だからまともに読むに値しない
反日大のイエローペーパーみたいな本です

268 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 18:36:22.66 ID:EflCmWUD.net
>>264
>>266
当時の日大は学生数的に今の早稲田から見て明治のような位置だから
今の早稲田が明治を叩いているのと同じようなことを当時もやっていたと思うのが自然

文体すら日大の項目だけ荒れていて、他大学と同じことがあっても感情的に非難していて、
ほとんど資料として考慮するような代物ではない

当時の日大は司法大臣、検事総長経験者が総長に就くなど官学的でもあったのでなおさら感情的に非難していると思われる

269 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 18:38:18.22 ID:EflCmWUD.net
>>264
当時の日大は早稲田3倍の司法試験合格者を輩出し、
早稲田の悲願であった医科も手にしていたのだから早稲田にとっては
感情的に叩く対象であったのであろう

270 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 19:19:24.08 ID:Qx1t5P+4.net
戦前は医専出でもエリート

学歴の無い、医術開業試験合格組も、まだまだいたから
学歴無く・医術開業試験も不要だった明治の医師も生きのこっていたのでは?

271 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 21:21:21.96 ID:rDBM7qqF.net
>>264
7年制の私立高校でも似たような話は合ったんだよな。
私学が「学風に合う生徒を集める」というのは、ようするにたんまりと寄付金を提供してくれる人のことだから。
だから戦前は東大卒の学歴さえ実際のところ金で買えた。

272 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 21:33:57.04 ID:EflCmWUD.net
>>264
戦前の私立大学

早稲田 在野の雄 理系の雄
慶應   財界の雄 医学の雄
日大   官界司法界の雄+理系医学の雄

だったので早稲田からすると日大は凄まじい脅威だっただろう
今でこそ発展しているが、早稲田は御茶ノ水や水道橋に比べると片田舎に過ぎないし、
戦後と違い、日大は官僚は京都大学より多く、法曹は早稲田大学の3倍を輩出していた

下手したら中央大学と慶應大学と早稲田を併せた大学に成長する脅威を感じていたと思う

273 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 21:34:33.24 ID:EflCmWUD.net
>>264
今の感覚で昔の資料を読んではいけません

274 :エリート街道さん:2018/08/08(水) 23:13:19.27 ID:2j9PforG.net
要するに高校?受験の序列は

海軍兵学校>陸軍士官学校>第一>第三

って感じかな

大学受験は

東京帝大法学部、その他医学部・工学部のみ試験あり

275 :エリート街道さん:2018/08/09(木) 04:23:10.72 ID:vG+wcgsf.net
当世私立医・薬専

インチキ入試 優等が落第 その反面に10点でパス 舌を巻く当局

私立医専薬専10校に対し文部省が抜き打ち的に行つた臨検調査の結果は、結果を進めるに従つて
その大部分が醜状予想外に甚大なるため、予定より2日間延びて25日漸く一段落を告げ、
今後は専ら押収して(?)来た帳簿書類等につき綿密なる調査を行ふ事になつた。

学校側が文部省を見くびつて積年の悪習になれてゐたのと、文部当局の突風的な臨検のため
学校側は全く無防備の内に奇襲を食つた形で完膚なきまでに醜状を暴かれ、
派遣された各督学官、職員の机上には確証が文字通り山積してゐる。
その中流石の当局の度肝を抜いたのは90点以上100点満点の成績優秀なものがざらに落ちて
50点40点程度のものがどしどし入学してゐる。中でももつとも甚だしい某々校の如きは、
得点僅か10点のものが堂々と入学してゐる事実である。なほ25日以後は専ら寄付金その他の
名目による金銭の収受関係を調べるが、更に驚くべき伏魔殿の正体が白日の下に暴露されるであらう。
(『東京朝日新聞』 昭和7年4月26日)

276 :エリート街道さん:2018/08/09(木) 04:23:48.67 ID:vG+wcgsf.net
(前略)現在東京内外にある薬専10校、医専8校中の半数以上は入学者乃至卒業に際し
各種の名目で金を徴収してゐるものといはれ、従つて父兄の被害も相当広範囲にわたつてゐるらしく、
その方法は学校或は同窓会に寄付を強ひるもの、学校債応募を強要するもので、
各学校によつてまちまちであるが、最低1人当り300円から3千円まで、今年は特に1人当り5千円まで
まきあげた学校さへあるといはれてゐる。

当局への当初によると某私立大学医学部では入学志望者の身体検査の際その出口に
教授と同窓会主事が各1名づつ控へてゐて、1人々々に対し

  本校では学科試験を受けるものには一様に300円を寄付してもらふ事になつてゐるが、
  それをだす資力がありますか。

と薄気味悪い質問をする。受験者はほとんど全部これを承諾するが、
教授並に主事はその場で寄付申込書に強制的にサインをさせるといふ辛辣振りであり、
また某薬専では第1次の入学者を定員以下とし、他の数十名は多数の入学志望者から
補欠入学の名目で入学せしめ、その選定の際1人当り1500円づつを取り立てゝゐると伝へられてゐる。

また某医大では卒業学年に3千円の学校債の応募を強ひ、もし応じなければ
いつまでも卒業させないとの事実があるといはれてゐる。中には学校自体が金を徴収しないが、
同窓生中入学ブローカーともいふべき多数の取まき連中があつて、学校当局に運動してやると称し
多額の金をまきあげて生活してゐるものもあるとの事である。

文部省でもこの種の弊害を除去するため努力を続けて来たが、今度は首脳者の取締りに関する決定があつたので、
専門学務局の手で徹底的に全面的な調査を行ひ、不正事実あるものは容赦なく断固たる処分を行ふ事になつた。
(『東京朝日新聞』 昭和7年4月21日)

277 :エリート街道さん:2018/08/09(木) 15:08:57.41 ID:R/Wk+3Ze.net
>>264

これ読むと、今と昔で、あんまり学風が変わっていないのに驚くわ
日大はチェーンストアとか、立教は地方のお坊ちゃんが入ってくるとか
早慶の項目も、現在との共通性が多い

278 :エリート街道さん:2018/08/09(木) 17:39:30.10 ID:0DI7nk5Z.net
>>264
>>277
こんなデタラメな文書を必死に擁護すること無いよ
チェーンストアといっても、戦前と戦後では程度が違う
もう少し冷静な記述の文書ならそう言えたかも知れないけどね

279 :エリート街道さん:2018/08/09(木) 17:44:54.94 ID:0DI7nk5Z.net
>>264
>>277
早稲田と慶應が同じ事やっても若さ溢れる学生文化
日大がやれば馬鹿の文化という書き方

著者本人が矛盾を感じないのかと思いますし、
完全に公平性を逸している文章だと思います

早稲田がやれば大学の成長、活気がある、
日大がやればチェーンストアで詰め込み、ということでしょう

280 :エリート街道さん:2018/08/10(金) 04:23:13.14 ID:qTl1pPp+.net
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学  
中央大学 東京理科大 明治大学 法政大学 
立教大学 同志社大学 立命館大学 
関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 成蹊大学 
成城大学 武蔵大学 明治学院大学 
南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
獨協大学 駒澤大学 工学院大学 専修大学 
東京経済大学 東京電機大学 東京農業大学 
東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名城大学 龍谷大学 近畿大学 甲南大学 
立命館アジア太平洋大学

281 :エリート街道さん:2018/08/10(金) 23:27:25.22 ID:JuBnYMSf.net
やはり
陸軍幼年学校
陸軍士官学校
陸軍大学校
が最高のエリートコースなのかな

282 :エリート街道さん:2018/08/10(金) 23:59:08.42 ID:w2fgpL7L.net
梶山静六、旧制中学、陸軍予科、陸軍航空士官学校出て、軍曹ってなってるけど
陸軍航空士官学校出て、軍曹なんてありえるのか

283 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 00:44:42.61 ID:TBax8cVN.net
警察庁のキャリア官僚が最初は警部補から始まるのと似たようなもんじゃないの。

284 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 06:27:06.07 ID:Hb8fV2Tg.net
少尉候補生で終戦だと階級は下士官なんじゃないの?

285 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 06:46:23.36 ID:SXz4ArdI.net
陸軍士官学校だと在学中は下士官(曹)として隊付勤務をする。
卒業後はその少尉候補生が入る連隊の将校詮衡会議を経て晴れて士官(少尉)に任官するという段取り。

286 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 20:02:28.14 ID:biVhAYKG.net
海軍の出世や海大進学はハンモックナンバーが全てと言って良い状態だったから
20歳ごろの学業成績でその後の出世や学歴などが決まってしまうという
ある意味極めて硬直していたといえる。
その一方で海兵時代の本人の頑張り次第で努力が報われるともいえて合理的とも評価できる。
出自が貧乏で親族に海軍関係者が誰もいなくてもハンモックナンバーが上位ならば
海軍では出世できたし海大への進学も許された。

陸軍の出世や陸大進学は陸士卒業時の席次に加えてコネや陸軍幼年学校出身かどうかとかで
かなり左右されていた。天保銭組とか統制派と言われた人たちは、もちろん陸士時代の成績も
優秀だっただろうがそれだけでは足りず、陸軍上層部に強いコネを持っていた良家の出身だったりり
幼年学校出身だったりした。海軍と違って本人の努力ではどうにもならない要素が大きかった。

人事システムや大学選抜システムとして海軍と陸軍のどちらが良いと言えるか微妙かもしれんが、
両軍の気質の違いが顕著に出ているところでもある。
私はどちらかといえばこの面では海軍の方が好きかな。

287 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 21:03:27.03 ID:C5WGEYEC.net
散々な書かれようだな
・誇大宣伝
・インチキ学校

288 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 21:11:22.56 ID:WSusg/10.net
大検はどのくらい難しかったんだろう?
今の高認は問題みたことあるけど、実に簡単。

戦後、高校いけなくて大学行きたい人はこれを受けただろうが、その難しさは?
受かればどの程度くらいの大学には行けそうだったのか?

吉永小百合は受けたけど結局受からなかった。でも、大検にすら受からないのに
何故か早稲田の二文には入れた。

289 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 21:28:05.17 ID:l1Bbnxjk.net
梶山静六は航空士官学校在学中に終戦なんだね

290 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 21:48:22.62 ID:Nbhb3Mkc.net
>>288
専検は超難関と言える
高検は旧制高校を受験できるからこれも難関
高試七でも大検より難しかったろう
旧制時代は文官(普通、高等官)試験にもリンクしているからね
戦後の大検はそう難しくなかったと思うが創世記だと
大検末期のような柔軟な対応ではなかったんだろう
吉永小百合の学力は分からんが当時の芸能は売れたら未成年でも
酷使していたから大検科目一つ取るのにも難儀したんじゃないか?

291 :エリート街道さん:2018/08/11(土) 22:42:34.51 ID:0knR4Ir4.net
>>288
大検は英語と数学がどんなに頑張っても合格できない人がかなりいた
だから大検予備校でさえその科目の単位のために通信制高校へ入学するよう指導していた

292 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 08:54:20.23 ID:Z4qK6ecr.net
>>290
吉永小百合は大検の物理に受からなかった。その程度だったんだろう。

>>291
しかし、英語と数学が難しいから通信制高校に行けっていう大検予備校はどうなのかな〜。
通信制高校で英語と数学の単位とるのに1〜2年はかかるだろう。それならそのまま卒業した方が
確実に高卒になれる。(大検に受かっただけでは中卒のまま)

大検の英語や数学が共通一次やセンター試験の英語や数学よりも明らかに難しいということもあるまい。
それならば、英語や数学に受からないなら、結局、まともな大学にはほとんど入れないということになる。
私立文系でも英語は必要だろうしね。

293 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 13:25:34.82 ID:AQv9j1H2.net
複数の大検予備校から取り寄せた資料でそうだったのだから

残念ながらどんな指導をしても
本人が必死に勉強しても
大検の数学はできるようにならなかったんだろうな

現実に難関高校は知らないけど
自分の感覚では数学はほとんどの生徒が理解できていなかったと思う
だから大半が文系を選ぶというか理系は無理
極一部数学が出来る奴もいたが

物理の挫折者も多いと思う
私は物理Uは完全に理解不能だった
ただし、物理を選択しなくても東大理系でも受験できるからな
物理履修者って今じゃ1割もいないんだっけ

294 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 13:27:45.46 ID:AQv9j1H2.net
英語:英検2級レベルの高校生は極稀、英語が駄目で進学できない者も多いが、入試科目には使えている
数学:大学生全体の2割しかいない理系の大半は必修だが、文系は必須科目にさえできない
物理:履修者自体が少なく挫折者も多いが、理系や医学部でも無理なら生物や化学で受けられる

295 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 13:31:35.20 ID:AQv9j1H2.net
普通科高校の理科の履修状況(文部科学省平成27年度、平成25年入学者)

物理 22.8%
化学 38.3%
生物 28.2%
地学  1.2%

296 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 14:12:30.68 ID:Z4qK6ecr.net
>>293
複数の大検予備校の資料を取り寄せた?
大検で英語・数学ができなかった知人がいたってことかな。
大検で英語・数学に受からなくて通信制高校で単位取った人は結局、どんな大学行ったのかな?

どうも、やはり大検の英語・数学が特別難しいわけではなくて、大検を受ける層の平均的な
学力がその程度だったということかな?
今の高認はめちゃくちゃ簡単だけど、それでも英語・数学が特に難しいと
見られているのと同じことかな。

297 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 15:08:46.06 ID:7H340LhS.net
そもそも学歴板にいる時点でそれなりの高校と大学を出ている(か大学在学中)ので
大検や高認、通信制高校の実態など想像も付かないだろう
大検高認通信制は生涯学習板など別板の方が詳しい人がいるんじゃないか?
まだ生涯学習板があるのかさえ分からんが

298 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 15:43:59.44 ID:Z4qK6ecr.net
>>297
専検とか高検とかの傍流に詳しい人が多いから、大検も知ってる人多いかなあと思ってね。

昔から、悪名高い内申書(これは実質的には戦前の旧制中学進学とかにも影響している)に
苦しんだ頭のいい人は多いだろう。
典型的には、体育とかだけできなくて、あるいはバカな教員の評価が低くていい高校に進めず、
進んだ高校がまともじゃなくて中退してしまった…というケースだね。

それで落ちぶれたと思われてたのに大検に受かっていい大学行って周りを見返した、
という例も知りたいね。

悪名高いといえば、平成初期まで続いていた神奈川県のアテスト。
これが与えた甚大な被害についても知りたい。
県立高校のトップが湘南というのは変わらなかったみたいだけどね。

299 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 16:23:55.84 ID:BPxdQ2VQ.net
正直陸軍悪玉論は信じていない
どっちも組織は最悪だが海軍の方が結果的に無能だったと思う
陸軍歩兵の装備は結構まともで平野(ソ連満洲)での戦いを想定しており
南方の島嶼の戦闘は装備が不適だったこととアメリカは数倍以上で攻めてくるから勝てない
局地戦で兵数が同等ならば勝った戦いもかなりあったと思う

300 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 16:37:57.13 ID:7H340LhS.net
アテストから逃れてきて他県政令市立中へ転校
結局県立高校を受けて落ちた奴がいたな
逆に横浜へ転校してもアテスト受けていなかったら
神奈川県立高校はほぼ100%受からないと聞いてビックリした思い出

301 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 16:38:00.30 ID:WGGgiXul.net
陸軍は幼年学校からドイツ語orフランス語orロシア語をたたきこまれ、陸士や陸大の入試やカリキュラムも語学重視で(語学が得意なものはゴキと呼ばれた)、しかも陸大上位20名は海外駐在の任務が与えられた。
陸軍のエリート連中は、ほとんどが、語学がそれなりにできて、しかも海外経験あり。
これほど”外の世界”を知っている集団は当時の大日本帝国にはなかった(海軍は英語偏重だし、外務省も帝大も陸軍に比べると人材の厚みが薄い)。
それほどの連中でも、国を破滅に導く。
どうしようもない。

302 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 16:50:04.45 ID:qm7OY9sV.net
今の防大卒の一佐なんかでも平気で外務省生かされたり国防総省と仕事したりしてるけど
英語って必要に迫られたらマスターできるとんなんだろうか。
防大って合格難易度は法政レベルだろ。

303 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 17:02:18.32 ID:7H340LhS.net
防大って理系の方が定員多いし難易度は理科大くらいじゃないの?

304 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 17:17:34.45 ID:qm7OY9sV.net
>>303
防大理工は日大理工くらい

305 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 17:30:25.92 ID:c2J6pjRj.net
防衛大はびっくりするくらい学力レベル低いよね。
理工前期52.5、後期50.0(河合塾)
文系は62.5だけど数学回避可能。こんなのが幹部になる。
学校の不祥事ばかり聞くし、実態がわかるにつれてますます受験されなくなってるんだろうな〜。

306 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 17:36:48.46 ID:qm7OY9sV.net
>>305
文系そんなねえぞ
55.0〜57.5だろ

307 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 17:56:22.78 ID:/QM/lC5a.net
昔から、日大はこんなもんだぞw
昔から、ポン大って呼ばれていたんだぞ!w ポンは、 ポンツク、ポンクラ アンポンタン、などの ポン

1925年(大正14年)の第6回箱根駅伝で、日本大学が学外の人力車夫を選手の「替え玉」として走らせた不祥事
1933年(昭和8年)日大生ら11人が母校日大第三中学で教師から恐喝、日大専門部法科1年生(23)が前校長が困窮に因縁をつけて総務から50円を脅し盗った
1950年 日大ギャング事件 日本大学の運転手が職員の給料を強奪した事件
1962年(昭和37年)11月 日大数学科事件は、日本大学に勤務していた教職員が辞表を要求され暴行された事件
1968年 日大紛争。紛争(闘争)は、日大理工学部教授が裏口入学斡旋で受領した謝礼を脱税、国税局調査で当局の莫大な使途不明金、学生の怒りが爆発
2002年 日本大学裏口入学詐欺事件、裏口入学あっせん名目に受験生の親から1000万円をだまし取った日本大法学部教授(国際法)を詐欺容疑で逮捕した。
2003年 スーパーフリー事件(日大の学生も参加w)
2006年 日本大学サッカー部やラグビー部員ら61人が、不正に入手した通学定期券で京王線やJR線に常習的に乗車していたキセル事件 罰則金642万円?
2008年 日本大学スキー部員 強姦致傷事件 同部に所属している18歳の部員が強姦致傷事件を起こす インカレ出場停止
2010年 日本大学職員が自宅のPCでファイル交換ソフト「Share」を使用してウイルスに感染し業務情報がインターネット上流出
2015年 田中英寿日大理事長兼JOC副会長と山口組組長の写真が海外メディアで報じられ、下村文科相が調査
2015年 日本大学名誉教授が山口組元幹部から投資用に2千万円借金 大学側が謝罪会見「極めて遺憾…」 教授は解雇へ
2015年 女子高校生にわいせつな行為、警視庁下谷署は14日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑い、日本大学薬学部助教(33)を逮捕

2018年 2017年頃、日本大学に通う容疑者(22)が日本大学を爆破予告、理由は休講にしたかったというしょうもない理由。
2018年 日本大学アメリカンフットボール部「フェニックス」殺人タックル事件w
2018年 応援チアリーダー部女監督 パワハラ問題
2018年 特任教授 男山根明(ザイニチ) アマチュア・ 朴 シング連盟除名騒動
2018年 漫才師 太田光 日芸裏口入学 疑惑

308 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 18:38:41.00 ID:WGGgiXul.net
神奈川といえば、なんで当初から一中(現希望ヶ丘)ではなく湘南中が強かったんだろう
最初から県都の中学をさしおいて別の中学が県最強という例って無いでしょ

309 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 18:43:05.61 ID:T0lgBecD.net
可能性として海軍関係者と鎌倉のインテリ子息が湘南へ行ったとかかね
湘南と横浜一中二中の関係は定期的に出て答えは出ていないと思う

310 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 18:45:38.47 ID:LazubzVr.net
>>305
1月試験日程の防大は私立大学受験者のお試しだよ。

311 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 19:13:36.05 ID:DWXr0ueJ.net
そりゃ陸軍は政府との交渉(というより恫喝)が上手で予算いっぱい貰ってたから
理想のエリート軍人教育もできたでしょうよ。
最近のネット用語に「上級国民」という言葉があるそうだが、戦前は陸軍の将校連中こそ
まさに上級国民の巣窟。政府は陸軍には予算を潤沢に注ぎ込んで海軍には予算削減ばかり
言っていた。陸軍山県、海軍山本の頃から太平洋戦争終戦まで一貫してこの傾向。

上のほうで海兵から海大への進学割合の話が出ていたが、これこそまさに海軍が陸軍に比べて
冷遇されていたことが端的に表れていたひとつの現れ。日露戦争後しばらくして海軍予算を削減しろ
て話になって、山本はじめ海軍のトップ層がなんとか削れる部分を探してつらいリストラした。
そのひとつが海兵の入学者数の削減。上のほうで海兵から海大の進学率が10%説と20%説があったが
実は時期によって進学率はかなり違っていて、たぶんどちらも間違っていない。
海兵の入学者数がぐっと削減されていた時代、特に大正年間はほぼその時代だったが、
その当時の超難関で超狭き門の海兵に入学できれば結構高い割合で海大に進学できていた。
海兵が少数精鋭にしたくてしていたわけではなく、そうせざるをえなかったのが実態だ。

一方、長州閥でときの内閣とガッツリ結びついていた陸軍は、予算削減圧力なんてどこ吹く風、
二個師団削減?なにそれ?食うと美味いの?てなもんで、やれ幼年学校だ、やれドイツ語だ
フランス語だロシア語だと、陸軍という金満な組織はエリート教育に血税を湯水のように
使えて良いご身分ですなあってなもんですよ。

312 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 20:45:06.83 ID:DWXr0ueJ.net
海軍には八八艦隊計画っていう、海軍をアメリカにもイギリスにも勝てるような
最強軍にしようという計画があったのですよ。確かにこれは金が掛かるのは事実だが、
海軍としては是非とも実現させたいと頑張った。それに対応するために海兵の入学者も増やして
八八艦隊計画が実現して戦艦が増えたときに艦長クラスが人材不足にならないようにしていた。
ところが欧米諸国からこの計画を批判されるだけならともかく、国内からも政府内閣あげて
金が掛かり過ぎるからこんな計画絶対に実現させないって横やりが入った。
当然のように裏で陸軍が糸を引いていたってわけ。自分たちは同時期にちゃっかり二個師団の
増設に成功させて陸軍の規模を拡大させていたが、海軍の予算が膨らむのはダメってわけさ。
だから海軍もこりゃ望み薄だなって計画を断念したわけで、いったん増やした兵学校の入学者数も数年でまた
大削減させたってわけ。

海兵が陸士をしのぐ超難関校だった理由はいくつかあるけどその最大の理由は、
海軍は陸軍に比べて予算を掛けてもらえなかったから、入学者数が絞られてたということですよ。

313 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 20:50:50.71 ID:LazubzVr.net
閑話休題。


序列は@陸軍、A海軍な。@早稲田、A慶応

http://imgur.com/a/z7JVt
(国立公文書館 公文類聚第44編 陸軍、海軍の順)

http://imgur.com/a/gym3D
(国立公文書館 公文類聚第44 1920年2月2日 早稲田、慶応の順)

314 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 20:57:29.43 ID:LazubzVr.net
313

閲覧数、陸軍海軍30view以上、早稲田慶應100view以上やな。

口コミの効果を考えると、実際は、30view×8倍=240view、100view×8倍=800viewの効果やなw

315 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 21:07:19.13 ID:c2J6pjRj.net
東京都の学校群制度
神奈川県のアテスト
愛知県の管理教育

このあたりが特にひどかったと思う。

316 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 21:23:25.08 ID:ixaWr1Z/.net
管理教育といえば千葉もなかなか
その中で柏市の東葛飾高は左派教員の巣窟だったとか

317 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 21:56:33.76 ID:uhqe8llN.net
京都や広島も酷かったろう

東葛飾は成り上がりなのかね
1970年代以前の東葛地区は国府台がトップだったみたいじゃん

318 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 23:18:02.98 ID:JJzsVkdh.net
やはり校歌や応援歌の宣伝効果は絶大だよ。


早慶戦大決勝戦記 アナウンサー松内則三
(昭和6年6月15日 早慶第3回戦の実況速記)

「早慶いよいよ決戦を交え、戦機刻々と迫っております。昨夜から詰めかけられた6万の観衆、
内野外野のスタンドに詰めかけまして、各々陸の王者慶応、都の西北早稲田の快勝を祈りながら、
非常に大きな興奮と、非常な感激と緊張とを以て時の至るのを、今や遅しと待っております」

「今日は午前11時に両軍の応援隊が、ズラリと勢揃い致しまして、それから起こる
『都の西北』或いは『陸の王者』乃至は新しい応援歌の応酬でありまして、
まことに統制された、美化された、美術化された両軍の応援、或いは『都の西北』
或いは『陸の王者』互いに楽の音嚠喨、これに連れて場内を圧して居ります」

「只今再び起こる慶応の応援歌、例の三色旗に彩った立体的の応援であります。
『陸の王者慶応』これに対して早稲田、これまた、歴史に誇る『都の西北』の校歌でございます。
一方は、『陸の王者、若き血に燃ゆる』の応援、
一方は、『都の西北』自由の学園を誇る早稲田の校歌であります」

(出典:『文芸春秋にみるスポーツ昭和史』 第一巻、1988年)

319 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 23:25:42.00 ID:Hd2QCMkK.net
空元気はイヤだな。

320 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 23:36:03.16 ID:Hd2QCMkK.net
慶應で商学部とかで源氏名って
完璧裏口だよなw

321 :エリート街道さん:2018/08/12(日) 23:39:12.08 ID:QnNbmAle.net
海軍は何故西田幾多郎だとかの京都学派に近づいたのだろう。
接点はどこにあったのか。

322 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 00:34:57.84 ID:gWwKnQdD.net
               .. -‐‐-ミ
.               , '´""´ ̄`゙⌒ヽ、
            ,イ: : ................   `)`。
           f: :-‐: . .  ..,,,,,,  ..:  i
           {: :云ミ、: :',ニニミ ヽ. }
          __{‐(.ィtッ、)ー( ィtッ、)―‐r‐ミ  東京帝大第二工学部(二工)は
          (i:、l: `ー‐'.:: :.`ー‐': . : i'ぅ i}
             ヽc}::. . : 、,,,;.    ,'"ノノ .  平賀総長の時代につくられた。
.             ゙圦: : .,, ‐-‐ 、`   .jー'´
            ヽ: :.`二二´  ,イ
             〉、..     /.∧
            ,ィ/(:::`ー―彡' //aV⌒ヽ、     ____
    _____   rミ‐fj/{ミヽ、:. _,ィ≦'⌒))'〈 /0≫`ーァイ´ァ、`))ミ)
 r‐≦升〕8〕≦'>'´i个、raY´fro))ノ>'´ニ>‐-=__f´( `ー彡')),イハ
 { (_, -‐イノri:i´    i::i トミシヘii彡'´ニニ○ニニニニ圦二二彡ィ≦ ヽヽ
. 〉、__,ィ≦ム', i:i    i::i /0()0/ニニニニ○ニニニニ/ l/ / 「 l ', ヽY } }
../ ノ } } }ハ i:i    i:_j`^´i_「 ̄ Tf  ̄.r‐-r‐{ { | | l  | l l /
八/ ノ/ /ニiム i:i    〉 ○ 〈|  /::i i : |i i| :ム ヽ .l l l / //ノ
  ヽ/_j_ノニニ}ニ', i:i   ゙¨M¨´゙テ´゙テ´゙テ´゙テ'テ'´ゝ、{_j_j_/-'‐'´ニム
  /ニニニニニjニニ', i:i  トイ^トイ(___)(___)__)  ) .)ニニマニニニニニニ=ム
  ,'ニニニニニ∧,ィニム i:i ゙マMヌ i::i マニニニ`¨´ー'ニニニlニニニニニニニニ厶
 ムニニニニ=fミ// ○ム i:i     i::i マ○ニニニニニニニ{ニニニニニニニニニ
. ムニニニニ={0)≪=ニニム i:i     i::i マニニ__NMNィ_ムニニニニニニニニニ
.ムニニニニニムvfミ○ニニ厶 i:i      i::i マニ> (○<ムニニニニニニニニニ
ムニニニニニニムVニニニニニニ', i:i     i::i マニ≧wv≦ニムニニニニニニニニ

平賀譲(東京帝国大学総長)

323 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 03:35:51.47 ID:ZUF00EaN.net
>>322
平賀譲 戦艦大和の設計を担当した

名前は譲るだが不譲の平賀と呼ばれた

ワンマンで帝國海軍艦政本部造船科の

嫌われ者だった。

324 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 06:40:43.60 ID:ozY/6mar.net
徳川恒孝が学習院政経出て、早稲田大学エクステンションセンター八丁堀校の講師やってるね。
元は松平家だね。
数々の要職に就いてる。

徳川宗家第18代当主
徳川記念財団初代理事長
WWFジャパン代表理事
東京慈恵会会長
斯文会名誉会長

325 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 06:46:21.21 ID:ozY/6mar.net
松平恒和氏も学習院出て早稲田の客員教授だね。
恒孝氏の弟みたいだね。
常孝氏の子どもは、学習院高校-慶應経済-ミシガン大学・コロンビア大学だね。
この人も早稲田の講師をやっている。

326 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 06:47:28.20 ID:doWSdG1I.net
東南アジア人女性と結婚しただかするだかで騒いだ
大名の末裔は誰だっけ?

327 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 06:57:51.70 ID:ozY/6mar.net
松平頼寿氏から早稲田系譜が始まってるね。
この人は、学習院高校-東京専門学校法律科。

旧制本郷高校の創立
日本競馬会の初代理事長
大東文化学院総長など

328 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 07:02:14.79 ID:ozY/6mar.net
帝都教育会会長、貴族院議長もやってる大物だね。

329 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 07:02:53.19 ID:OAzpZrKt.net
>>304
日大理工の方がレベル高いようだが

330 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 07:03:54.93 ID:OAzpZrKt.net
>>307
真面目なスレなので、池沼が書き込むのはご遠慮ください

331 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 07:08:03.86 ID:OAzpZrKt.net
>>311
確かに海軍幼年学校は有りませんね

332 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 09:47:18.57 ID:EIpZgFYo.net
>>330
このスレは旧制学制から学ぶ近代日本史というかんじで良いスレだよね
色々と勉強になる

333 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 10:47:48.54 ID:tpUi2jI3.net
所詮5ちゃんねるだから自分で吟味が必要だよ。

334 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 10:52:17.21 ID:8d8RgW88.net
防大大昔は旧帝下位
ちょっと前は駅弁
今や日大ネトウヨレベル
諸外国で士官がこんなバカな国は無いんだよ

335 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 10:55:04.73 ID:OAzpZrKt.net
>>334
日大を貶したいだけだろ
日大理工は駅弁よりは少しマシ

336 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 10:58:50.12 ID:tpUi2jI3.net
政府系機関などの社員は兵役を免除される韓国。
わい、高等遊民。

337 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 11:14:15.67 ID:HBtIqi3O.net
1960年代あたりまでは、自衛隊が、旧軍ほどの権勢はないにしろ、それなりに重みのある”国防軍”になることを期待して、かなりの成績優秀者が志願してたと読んだことがある。

338 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 11:27:03.74 ID:OAzpZrKt.net
ちなみに先代の情報本部長が日大法学部卒の航空将校だった
かなり優秀な人だったみたい

339 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 12:55:33.05 ID:2pdtgBoC.net
2017/05/18(木) 21:09:25.39 ID:LOvyMp0r. AI親父さん 私は習志野市在住の落合和志と申します。

340 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 16:48:54.76 ID:2tlg4WM5.net
戦前の初任給を見ると帝大工科が一番高い
医学はないが軍学校もない
陸大とかを出て民間企業就職はないのだろうな
今の医学部優遇利権は優秀な人材を医学部に集中させ理工系の人材を薄くしている
数学や物理ができるのに医学部以外に進学するのはもったいない

341 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 17:03:49.62 ID:HBtIqi3O.net
戦前だと、東京帝大工科を出て海軍の造船士官になれば、半数は将官まで昇進できた。
これは海軍大学校出なみの優遇。

342 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 17:07:07.82 ID:ozY/6mar.net
★…午後2時半、紫と白の明治、海老茶と黒の早稲田、両軍は万雷の拍手のうちに出場、
貴賓席へ向かい敬礼の後バラバラとグラウンドに散ると、たちまち審笛一声
──昂まりゆく興奮と緊張がここで爆発した。

『明治!』『ワセダ!』『押せ押せ押せ』拍手以外一切の声援厳禁という
ラグビー競技場の不文律はいつの間にか破られたかたち、スリーコーターの快走に、
ゴール寸前にはばむタックルに3万の歓声が歓声がその都度冬の空気をゆるがせる。

ただ時々の珍プレイに誘発される笑声が熱戦の緊張に僅の緩和剤を投ずるのみ
──最後の審笛響き渡って凱歌は早大にあがった。

343 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 17:16:45.10 ID:ozY/6mar.net
岡部憲明(早大理工建築科卒)

(主な作品)
・関西国際空港旅客ターミナルビル
・小田急ロマンスカー「VSE」
・小田急ロマンスカー「MSE」
・小田急ロマンスカー「EXEα」
・小田急ロマンスカー「GSE」
・箱根登山鉄道「アレグラ号」

344 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 17:17:34.09 ID:ozY/6mar.net
【大手ゼネコン学閥 と 主な施工】

鹿島建設 鹿島精一 東京帝国大学工科卒 フジテレビ本社ビル、霞が関ビルディング、
大林組 大林義雄 早稲田大学商科卒 イオンモール幕張新都心、東京駅丸の内駅舎
大成建設 大倉喜八郎 早稲田大学校賓 東京スカイツリータウン、NHK放送センター
清水建設 清水満之助 早稲田大学名誉賛助員 東京大学安田講堂、日本テレビ放送網本社
竹中工務店 竹中錬一 早稲田大学理工学部建築科卒 東京タワー、日本武道館

345 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 18:01:29.13 ID:/wDIq5kC.net
防衛大は昔、九州大学をうける人間が模試としてうけることがよくあったと聞いたことがあるが、
いまや、そんな価値は全くないんだろうね。

346 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 18:08:28.19 ID:VCYcSkmC.net
陸自の幹部候補生学校が久留米にあるし
昔ほどではないが腕試しの防大受験はいるよ

347 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 18:48:55.05 ID:ozY/6mar.net
早稲田大学は、当初から「学位記」だったが、
慶應は、早稲田を真似て、「卒業証書」から
「学位記」に変更したね。

348 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 18:59:04.48 ID:HBtIqi3O.net
れいめい高校が防衛大学校を模試代わりに受験していたのが週刊誌に書かれてたな。
まあ戦前から九州は軍人の主要供給地(海の薩摩の他に、陸軍には薩肥閥があった)で、その伝統がまだあるようで。

349 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 19:57:53.11 ID:2tlg4WM5.net
敗戦後に軍人はどうしだんだ?
戦後活躍した人材に陸大出や海大出がいない

350 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 20:14:37.36 ID:LSP6ykxM.net
>>349
瀬島龍三とかいるだろ

351 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 20:17:46.25 ID:LSP6ykxM.net
宮崎義一京大名誉教授
大阪大倉商業学校、横浜高商、東京商大っていう
珍しい経歴

352 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 21:48:51.30 ID:fkPDEafA.net
>>349
参謀本部や軍令部のエリートは戦後どうしたんだろうね
公職追放があけたあと予備隊に入ったのかな?

353 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 21:56:27.48 ID:/wDIq5kC.net
開戦時の陸軍参謀総長も次長も普通に死んでるからなあ。

354 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 22:10:23.88 ID:gq8uwPvM.net
陸軍大学校上位20名は海外派遣の特典があったが、一番多かった派遣国はイギリス。ドイツではない。
理由は日英同盟があったから。

355 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 22:22:00.96 ID:6VrV8y3c.net
戦後、陸士卒、海兵卒で活躍した人物は皆無に近いな。
全然は総理の半数近くを輩出していたのに

自衛隊の木っ端役人で収まった奴らばっか

356 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 22:26:11.10 ID:6VrV8y3c.net
戦後、陸士卒、海兵卒で活躍した人物は皆無に近いな。
自衛隊の木っ端役人で収まった奴らばっか

連続性のあるこんな奴らが日本を支配して戦争に突入していった訳だ
ボロ負けした訳だわ

357 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 22:29:35.13 ID:6VrV8y3c.net
戦後、陸士卒、海兵卒で活躍した人物は皆無に近いな。
自衛隊の木っ端役人で収まった奴らばっか

参謀本部作戦1課とか20〜30人くらいしか居なかったんだろ
こんな連中が、戦争の全方面の作戦指揮をしていた。

東京の安全な場所で、前線からのフィードバックもない。
勝てる訳がない

358 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 22:53:01.59 ID:Pmn3dQrl.net
>>335
「教育上の改良と完備とは、本校の日夜苦心考究しつつある所にして、諸君は何人に拘はらず、
本校の欠点短所を発見されなば、忠告を吝まられんことを切望す」
(岸本辰雄、1902年7月明治法律学校卒業式にて)

359 :エリート街道さん:2018/08/13(月) 22:53:31.91 ID:Pmn3dQrl.net
3人の創立者のうち、もっとも長く生きたのは岸本辰雄である。
矢代操の死は明治24(1891)年、その死に当たって追悼演説をした宮城浩蔵は同26年に死去していた。
以後岸本が明治法律学校、明治大学の運営を一身に担うことになる。

その岸本の突然の死は明治45(1912)年4月4日のことだった。
新聞記事によると、彼はこの日午後3時頃京橋月島の別邸を出て市電に乗り、
数寄屋橋外に来た時突然卒倒したのである。
驚いた車掌が、派出所の巡査と共に、近くの赤十字救護所に彼を運び込んだ。
救護所では人工呼吸や10数回の注射等懸命に看護したが駄目だった。
「原因は脳貧血なるべしと云へり」と新聞にある
(『中央新聞』明治45年4月5日、史料441)。行年数え年62歳。

岸本の盟友宮城は弁舌も巧みで活発な気性の人だったようだが、
岸本については穏健な実務家といった印象がある。
彼の演説には諄々として説くといった趣があり、激語はない。

岸本は宮城と同じく第1回帝国議会選挙(明治22年)に鳥取2区から立候補したが、
買収や情実に嫌気がさして途中でそれを辞退した。政治家には向かない人物だったのである。
(明治大学百年史編纂委員会 『明治大学百年史』 第三巻 通史編一)

360 :エリート街道さん:2018/08/14(火) 09:58:08.35 ID:yijMxRFv.net
旧軍、特に陸軍は連合国から目をつけられまくり+日本国民の怒りも陸軍に向きまくり だったので、戦後ふただびその人脈が復活することはなかった。
表立っては。
吉田茂一派が「二度と軍人に好き勝手させない」と決意していてことも大きい。
しかし、警察予備隊や自衛隊の初期幹部は結局は旧軍の人材に頼らざるを得ず(これは新生ドイツ連邦軍も同様)、親英米派で冷や飯を食わされていた人間(杉田一次など)が幹部要員として採用された。

361 :エリート街道さん:2018/08/14(火) 14:24:35.92 ID:VLX4Ish4.net
辻政信 士官学校首席、大学校では席次3位
戦後国会議員、ラオスで行方不明

362 :エリート街道さん:2018/08/14(火) 21:19:01.87 ID:bZON6HhO.net
旧制早稲田中は一高合格率一番になったことがあるそうだが
いつの時代の話なの?
率なら武蔵(退学するし)じゃないの?

363 :エリート街道さん:2018/08/15(水) 11:42:11.62 ID:9QqoKqWM.net
尾形憲 陸軍予科、陸軍航空士官学校でて中尉で終戦
戦後法政大経済出て、法政大名誉教授

364 :エリート街道さん:2018/08/15(水) 13:21:45.03 ID:+2aDjLOt.net
「1920年2月2日、最初の「私立大学」が二つ、日本に誕生します。
それが大隈重信創設になる「早稲田大学」と、福沢諭吉創設になる
「慶應義塾大学」の二大学に他なりません。」

(出典:伊東乾の「知の品格」 vol.6 学位の品位はどこに(4) )
http://www.business-plus.net/business/columnist/cat-4/series/687616.shtml


東京専門学校は早稲田大学と改称(明治三十五年九月二日官報第五七五〇号)し、
一九二〇(大正九)年二月二日大正天皇の裁可による大学令(大正七年十二月六日
勅令第三八八号)により、我が国で最初の私立大学となった。

(出典:国立国会図書館貯蔵 早稲田大学を創立した大隈重信の授爵について 青山ライフ出版)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I028451510-00


tak********さん 2010/10/1515:51:44

日本の私立大学で最初に設立されたのはどこですか?


ベストアンサーに選ばれた回答        tok********さん 2010/10/1616:09:16
.
大学令により、1920年2月2日に早慶が最初の旧制私立大学として政府の認可を受けました。

(出典:ヤフー知恵袋)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1048710865?__ysp=MTkyMOW5tDLmnIgy5pelIOWkp

365 :エリート街道さん:2018/08/17(金) 15:15:54.88 ID:7tiXfi46.net
>>360
徴兵されて軍隊では暴力による虐待を受け地獄の苦しみ
戦場では死者の7割が餓死や病死
国民の命なんか何とも思っていない
これは現在の裁判官や検察官や警察官も同じだけどね
証拠もないのに平気で有罪にするし自白なんていい加減なものを採用する

366 :エリート街道さん:2018/08/17(金) 15:23:05.67 ID:uqM6LtfS.net
「我らが日ごろの 抱負を知るや
 進取の精神 学の独立」

367 :エリート街道さん:2018/08/17(金) 15:44:30.26 ID:uqM6LtfS.net
http://imgur.com/a/gym3D
国立公文書館 公文類聚第44編巻24 1920年2月2日(日和、赤口)
早稲田、慶応の順

368 :エリート街道さん:2018/08/18(土) 06:57:09.31 ID:Wnjmxa9p.net
早稲田の海外オフィスを見ると、
中国では過熱しすぎて閉鎖したね。
まぁわざわざ事務所置かなくても、
留学生もたくさん来るし、良好な
関係を築いて行けると判断したん
だろうね。

アメリカは、ニューヨーク、サンフラン
シスコ、オレゴンとまぁまぁだろう。

イギリスは、まぁオックスフォードと
の関係が良い具合なので敢えて作る必要
はないのと、高貴なイギリスでは日本の
大学は好まれないと考えているのだろ
うね。
ドイツは大隈や設立時の関係からボン大
学内に、パリは早稲田の学閥拠点として
パリ政治学院内にそれぞれオフィスが
あるね。

慶應は、韓国ソウル、中国、アメリカ
ニューヨーク、イギリスロンドンに
設けているね。

学閥論争が日本国内が定着してきて、
これからヨーロッパの方に目が向けら
れていくのか、
はたまた、もう終着したとみて、アジア
の育成に目を向けるのか、楽しみだね。

369 :エリート街道さん:2018/08/18(土) 11:25:13.09 ID:NwlId0Kc.net
「東京四学」
http://hendensha.com/?p=3099
今では東洋大学「洋大」=名門と云われても想像つかないかもしれませんが、
戦前期旧制学制期、東大、慶応、早稲田、東洋で「東京四学」と云わしめ、
「白山の哲学」や「詩人大学」とも呼ばれた事実があります。

http://hendensha.com/?p=4181
東洋大学は、当時、東京大学、慶応大学、早稲田大学、と並び「東京四学」と呼ばれ、
「白山の哲学」や「詩人大学」とも謳われた学舎であった。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

370 :エリート街道さん:2018/08/19(日) 20:00:15.26 ID:Th8FoDUy.net
寮歌(りょうか)

旧制高等学校,大学予科,旧制大学などの寄宿寮において学生・生徒たちが歌った唱歌。
校歌,応援歌などとともに学生歌の一部をなす。
しかし,それらの間の区別は定かでなく,寮歌が実質上校歌の代りとなった例や,運動部歌や
記念祭歌などが寮歌となった例などがある。寮歌の中ではとくに旧制高等学校のものが代表的
であり,総計約2400曲にのぼると推計されている。
旧制高校寄宿寮の起源は明治20年代はじめの第一高等中学校(第一高等学校の前身)にさか
のぼることができるが,最も古い寮歌は1892年に作られた《雪ふらばふれ ふらばふれ》(落合
直文作詞)である。


(出典: 世界大百科事典 第2版 平凡社)

371 :エリート街道さん:2018/08/19(日) 20:21:42.08 ID:Th8FoDUy.net
佐賀藩校 弘道館 石碑説明板
http://www.geocities.jp/bane2161/ookumasigenobu.html

弘道館記念碑 (佐賀県佐賀市・徴古館の脇)

藩校 弘道館

佐賀藩の藩校は「弘道館」(学館)といい、8代藩主鍋島治茂が1781(天明元)年に創設したもので、
後に水戸・但馬と並んで天下三弘道館の一つと称されました。
松原小路1900坪の敷地に文武稽古場を建て、古賀精里(後の寛政の三博士の一人)を教授に朱子学を
中心にした藩士教育を行い、人材の育成に努めました。
9代藩主鍋島斉直の時には、清里の子古賀穀堂が教授になり、「学制管見」を著し、10代藩主になる鍋島
直正の侍講も勤めています。
10代鍋島直正は、1839(天保10)年に北堀端の現在地(ここは東端)5400坪に整備拡張し、弘道館・
蒙養舎に七局六寮のほか大講堂・武芸場・厨房などを備え、学館予算も大幅に増額し、大規模な学校になりました。
また、藩士の子弟に限らず教育することにし、翌年6月の新築開講にあたり、「文武を励み、国家(藩)の
御用に立つ様心掛くべし」と訓示されました。
学課は儒学・和学・漢学・兵学・筆道・習礼・算術・槍術・剣術・柔術・馬術・砲術・水練・蘭学(洋学を含む)、
さらに洋式操練も加え、厳しく文武に研鑽を積ませています。
1855(安政2)年に始まる長崎海軍伝習には幕府の人数を上回る最多の48名を参加させ、海外の最新
技術を学ばせています。
明治新政府で活躍した副島種臣、大木喬任、大隈重信、佐野常民、江藤新平、島義勇などは皆弘道館の出身でした。
弘道館を中心とした徹底した教育による優秀な人材の育成が、幕末の佐賀藩が全国に先駆けて近代化を
成し遂げる原動力になったと考えられます。
この記念碑は1923(大正12)年3月の建立で、題字は12代侯爵鍋島直映の揮毫、碑文は文学博士久米邦武の撰、
中島雅明の書になるものです。

372 :エリート街道さん:2018/08/19(日) 21:04:48.74 ID:Th8FoDUy.net
●長崎英語伝習所でも学んでいた大隈重信


英語伝習所、英語所などと言い、唐通詞が学頭であった不完全な組織を改め、洋学所と改名して
フルベッキを迎えることになった。アメリカ領事館が交渉して年俸千二百ドルと定まった。そこで
ニューヨークの伝道本部にこの事を知らせて了解を求めると、キリスト教の将来と、日本の幸福の
ため、結構この上ないことだと賛成し、短日月の間に有望青年の発見指導まで漕ぎつけた伝道
成果を高く評価してくれた。フルベッキはここで、本部からの仕送り一切を断り、奉行所から受ける
年俸を以て伝道費にも充て、生活資金も賄うことにした。

 一週五日出勤、一日二時間ずつの講義で、初歩は日本人が受け持ち、フルベッキは主として
上級を教えた。ここに学んだ学生は、大隈重信、副島種臣、石橋重朝、丹羽竜之助、中島永元、
江副廉造、中野健明などが出色であった。


(出典:早稲田大学百年史  五.長崎洋学所)
https://chronicle100.waseda.jp/index.php?%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%B7%BB/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E7%B7%A8%E3%80%80%E7%AC%AC%E5%8D%81%E7%AB%A0

373 :エリート街道さん:2018/08/19(日) 21:20:57.26 ID:Th8FoDUy.net
何礼之という人物も大山巌らとともに長崎英語伝習所で学んでいるが、
前島密や陸奥宗光らを指導し、開成所御用掛を務めてるね。
のちに、「瓊江塾」で慶應の浜尾新などを指導しているね。


おそらく、この系譜(大隈とのつながり)で、東京専門学校の初代校長が
前島になったのであろう。

374 :エリート街道さん:2018/08/19(日) 21:45:53.64 ID:Th8FoDUy.net
最高学府の歴史 早稲田>>>慶應義塾

@長崎英語伝習所(フルベッキ(東大)→大隈(早稲田)、何(東大)、大山(学習院)など)



A致遠館(フルベッキ(東大)、大隈(早稲田)→服部(東大)、加藤(東大)など)



B何(東大)塾(@何→前島(早稲田)、陸奥など。A何→浜尾(慶応)など)



C初代東大予備門長服部(早稲田)、初代東大総理加藤(早稲田)、東大総長浜尾(慶応)が生まれる。

375 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 02:22:54.32 ID:NXjRcWDn.net
新制佐賀高校は生徒数3000人になり
三つに分離したが佐賀西のみが弘道館の後継のようだ
佐賀西は明治9年設立としているのに対し
佐賀東はともかく何故佐賀北の設立を昭和38年としているのだろうか?
三つとも佐賀変則中学または弘道館が出発だろう?
鹿児島は中学造士館(紆余曲折あり後に七高造士館)
福岡は各藩ごと中学修猷館、中学明善堂校、中学伝習館、中学育徳学校(後に豊津中学)
それぞれ藩校の名前を用いたのに佐賀は中学弘道館や中学致延館、中学志道館(唐津藩)
と名付けなかったのは何か理由があるのだろうか
佐賀西を栄城、唐津藩校後継の唐津東を鶴城と昔の人は呼んでいたらしい

376 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 02:29:24.06 ID:mgTOzoXy.net
>>369
東洋大学って自画自賛捏造癖の歴史があるんだね

377 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 03:27:29.73 ID:hCS8/Hto.net
戦前は何とか学校とかフランスのグランゼコールみたいなのがあったんだよねえ
今は専門職大学とか作っても日本では専門って言葉の意味が良くない
医師みたいにそこに入れば絶対安泰ってのを作れば人は集まるのになあ
企業が必ず採用する大学を作れば俺なら入学するよ学費無料なら

378 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 03:41:15.40 ID:o8H6Hfiy.net
          _,,,......,,,_ _,. -─ァ
       _,. -'===-y'´ _____,ゝ
    , '"⌒`ヽ、' ̄`ヽ、  ̄ `、ー`--ァ   ぶらり虎ノ門〜三田02
    ,'          ヽ   ヽ、__ゝ   http://teione.exblog.jp/22212946/
    i   i  /^'^ヽ、_ゝー 、',    ',
    i  i ト.ー   ,Yテ!ゝ!ノヽ、!  i.      現在では、三田キャンパスを持つ慶應義塾大学との関係が深く、別名として使用されている。
   ノ i  ,ヘイテ、__ ,.-ヒ_,.ハ  ',   i.    慶應義塾は芝新銭座で発足したが、当時から慶應義塾で学ぶことを希望する者が多く、
  ,' ハ/ ハ(,.ノ,  '--' ,, ',  !  l    すぐに手狭になった。そこで三田の島原藩中屋敷跡地を貸し下げられ(翌年払い下げ)、
  レ´  | 从    -    /i  ハ  ハ.    以来三田を本拠地として活動することになる。第二次世界大戦前には全国で
     i/ i. ゙ヽ、   ,.イ ,' ,' /.  ',   「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と謳われていた。
     /  ヽi´ ヽ>T ´ ン//レ'.   ハ    (Wikipedia)
    ノ   /Y_,.イ \./ ヽヽ、_!  / ',
  _,.イ    // ヽ、 ', r´ヽィ⌒iゝ',ヽ/ /` ' ー-..,,,__
, '" ,'   イ    Y ゝ-イゝr'  Yi /        /
  i  _ノ i   、  ヽ', くンヽ!ヽ!7 〉/ 東京   /
/ レ´ ヽ、!   \_ ',   \i/ =/  観光 _,._/
  /    'l  _,.-/ ヽY),   /o  /     ,と'_`i

379 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 03:41:34.55 ID:o8H6Hfiy.net
 
                ∧∧         町田市議会議員 三遊亭らん丈
                  (´∀`)        http://www.ranjo.jp/randoku/detail_65.html
!ニニニニ!            /‖y‖\     
| 講 l        | ‖∞‖  |     太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦   
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは、東洋大学です。

380 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 03:46:48.43 ID:o8H6Hfiy.net
「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」は
予備校の入試案内、観光案内、グルメサイト、不動産の広告、
政治家のHPにまで記載されるようになった。

.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.東洋 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

381 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 03:58:33.47 ID:mgTOzoXy.net
>>378-380
捏造が多く誹謗中傷が多い 東洋大学出入り禁止
真面目なスレですからご遠慮ください

382 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 10:42:09.18 ID:jU8GH9Iu.net
明治大正時代にはすでにあって超名門だったけど見る影もないくらい没落。
私立高校なんかじゃよくあるけど(日本学園、京北、京華、正則、錦城、郁文館、独協など)、県立高校でこのパターンは初めて見たからびっくりした。
日彰館高校ってなんで見る影もなくなったの?

383 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 11:55:35.10 ID:zZ5+9NtW.net
>>381
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・東洋大学としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

384 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 11:56:00.73 ID:zZ5+9NtW.net
>>381
明治工作員がウィキペディアから永久追放されたのは
「駿河台といえば中央大学」を勝手に削除したからです。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
 
            || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  明治工作員は  .oノハヽo.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ||  Wikipediaの敵 .\(・∀・从< ここ重要なの
            ||________  ⊂⊂ |   \_____
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   明治は悪!! 明治はゴミ!! ...| /    _|
  \                      /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

385 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 12:03:27.48 ID:zZ5+9NtW.net
>>381
早稲田大学(2008年9月1日 (月) 06:59版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=21556506
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に政治学で有名。

中央大学(2008年8月27日 (水) 12:24版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=21467112
第二次世界大戦前には本部のあった駿河台にちなんで「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称された。

東洋大学(2008年6月28日 (土) 07:13版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&oldid=20467425
第二次世界大戦前には「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」と称され、伝統的に哲学が有名。

理財(2014年1月28日 (火) 12:44版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%90%86%E8%B2%A1&oldid=50517167
第二次世界大戦前には、「三田の理財」と称されたことでも判るように戦前は理財といえば慶應義塾大学を指していた。

駿河台(2017年10月23日 (月) 14:00版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
特に中央大学とこの地のかかわりは深く、中央大学を「駿河台の法科」と称していたように以前は駿河台といえば中央大学であった。

白山 (文京区)(2014年6月3日 (火) 03:53版)
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%99%BD%E5%B1%B1_(%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA)&oldid=51865330
特に白山キャンパスを持つ東洋大学との関係は深い。東洋大学の前身である哲学館が1897年7月、本郷区蓬莱町から
小石川区原町(現在地)に移転した時から存在するキャンパスで「白山の哲学」と称していたように、「白山=東洋大学」という時期があった。

386 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 12:59:40.58 ID:S43nL16T.net
東洋大学の関係者 荒らさないで下さい

387 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 15:36:14.52 ID:hCS8/Hto.net
ネットで明治の職員に脅迫されて退学になったって書き込みを見たんだけど

388 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 16:52:23.72 ID:EJxZ1t3u.net
●早稲田大学校歌「都の西北」翻訳


早稲田大学 天皇から頂いた金の歌

皇居にいる天皇  早い順番を決めるための土地に生い茂る候補者たち

一段と際立っている頂きには  われらの出身校

われらの日和は  マイナスイオン(気)を包含している事を教えている

自ら進んで物事に取り組む人間の心  勉強して独り立ちする事

天皇が見てふれた人の一生を忘れない  学祖の里であるがために心を下に置いた長く久しい理想

名誉あるわれら皇軍が  前進するぞ


元祖占有地を取って大満足 早稲田
元祖占有地を取って大満足 早稲田
元祖占有地を取って大満足 早稲田
元祖占有地を取って大満足 早稲田
元祖占有地を取って大満足 早稲田
元祖占有地を取って大満足 早稲田
元祖占有地を取って大満足 早稲田



原曲歌詞
https://www.waseda.jp/top/about/work/almamater

389 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 19:08:01.60 ID:EJxZ1t3u.net
5エリート街道さん2018/02/02(金) 13:02:13.38ID:/bTr+W7K

かつて国立公文書館に存在した早稲田大学「大学令による私立大学設立認可の第1号」の文言。

国立公文書館デジタルアーカイヴ(所管:内閣府)
http://imgur.com/a/eOCiA


慶応は、表面的には正しいようなインチキやハッタリが多いから気を付けた方がいいよ。

390 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 22:40:37.15 ID:HE3IojiI.net
早稲田、慶応
「凄いね!」
中央
「良かったな」

東洋
「ふ〜ん」

391 :エリート街道さん:2018/08/20(月) 22:46:05.70 ID:hCS8/Hto.net
大阪府警富田林署で勾留中だった無職樋田淳也容疑者(30)が面会室から逃走した事件で、
府警の広田耕一本部長が20日、署で報道陣の取材に応じ、「住民に多大な不安と心配をかけ、
改めておわび申し上げます」と謝罪した。


こういうのでわざわざ「無職」って付け加える社会なんか通り魔が生み出されて当然だ

392 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 02:27:43.17 ID:K0BbctF6.net
【ネ兄】明治工作員はWikipediaから永久追放されました【ネ兄】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530325980/

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     <   >| |_____     ∧_∧   < 「駿河台=中央」は捏造ニダ!
     「 ⌒ ̄ |   |     ||   <`皿´ />     \_____________
     |   /  ̄   | ウ  |/    「     \
     |   | |    | ィ   ||    | |   /\ヽ
     |    | |    | キ  |  へ//|  |  | |
     |    | |    .ロ|ロペ  |/,へ \|  |   | |  ←アホ明治
     | ∧ | |    | デ  |/  \  / ( )
     | | | |〈    | ィ   |     | |
     / / / / |  /  | ア  〈|     | |
    / /  / / |    |     ||     | |
   / / / / =-----=--------     | |


┌───────────────――
│明治がファビョってますね どうですか?
└───‐v───────────――

      ∧_∧        ∧_∧
     ( ´∀`)       (^∀^ )
.      ●Yゝ ヽ        ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄
          _____∧______________________
         /
          |  明治ごときがウィキペディアに圧力をかけるとは笑止千万ですね。
          |  「駿河台=中央」は世間の常識なんですよ。

393 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 02:28:32.49 ID:K0BbctF6.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

      r ‐、               
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、       ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ウィキペディア荒らしのゴキブリ明治は永久追放されたぞ!
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  しょせん明治は永遠の負け犬なのだよ!!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   フハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

394 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 02:28:56.89 ID:K0BbctF6.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′専 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂

395 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 02:33:10.64 ID:K0BbctF6.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
                  __
                  /明_治\
.                 |/-O-O-ヽ|
                6| . : )'e'( : . |9
              ./  <`‐-=-‐ ' 、
             / /\ \つ  つ.、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | .|
             ヽヽ  レ \ \フ / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !
 / /| |   | |.    | |( ノ| |`、) i ノ. | |   \_ノ  ノ /
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ  | |       / /
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ ., '
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/
     ∠-''~                        ノ/

396 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 09:19:50.65 ID:pUo0/dw1.net
いよいよナベツネが危ないらしい
彼の中学受験は第一志望府立高校尋常科、第二志望武蔵高校尋常科
第三志望府立一中、最後が開成中学だったそうだ
高校受験しなくていいから7年制高校が人気だったんだね

397 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 15:13:42.65 ID:ZBgXhj5+.net
プラス1年短くなるからね

398 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 16:40:19.89 ID:ZBgXhj5+.net
英語ができるなら早慶
数学もできるなら医学部しかない

戦前なら陸軍士官か海軍兵だけど
軍には入れないならやはり医学部か

399 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 17:18:55.07 ID:03hpEwk8.net
●最高学府の歴史の流れ  早稲田>>>慶應義塾

@長崎英語伝習所(フルベッキ(東大)→→→【指導】→→→大隈(早稲田)、何(東大)、大山(学習院)など)



A致遠館(フルベッキ(東大)、大隈(早稲田)→→→【指導】→→→服部(東大)、加藤(東大)など)



B何(東大)塾(@何→→【指導】→→前島(早稲田)、陸奥など。A何→→【指導】→→浜尾(慶応)など)



C初代東大予備門長服部(早稲田)、初代東大総理加藤(早稲田)、東大総長浜尾(慶応)が生まれる。

400 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 19:28:30.26 ID:SPHcIzat.net
>>396
むしろ意外だった。
この並びに開成入るんだからやっぱり戦前も難関だったんだな。

401 :エリート街道さん:2018/08/21(火) 20:06:29.44 ID:dpkoxHrC.net
予備門の予備校(共立学校)だったから伝統実績は文句なし

402 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 09:57:48.75 ID:AH7Am2AM.net
69年発行では既に上智が関東私大三位と言っていいだろう(女子大除く)
何で70年代に成り上がったという風説が流布されているんだろうか?

1970年の私立大学法・経済・商・経営系学部ランク表(早慶コース69年10月号)

01 早大政経 慶大経済
02 早大法学 早大商学
03 慶大法学 慶大商学
04 中央法学
05 上智経済 同志社法 同志社経
06 関学経済 同志社商 立命法学
07 上智法学 立教経済 関学法学
08 明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済
09 明治政経 中央経済 南山経済
10 青学経済 関西法学 成蹊法学 成蹊経済
11 明治経営 学習院法
12 青学法学 青学経営 関西経済 関西商学 立命経営
13 早大社学 法政法学 学習院経 南山経営 西南法学 西南経済
14 法政経済 成城経済 武蔵経済 神奈川法

http://i.imgur.com/VtNsFKE.png

403 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 11:08:10.47 ID:PR1dEr2q.net
上智は80年代のバブル・国際ブームではじめて成り上がったみたいな史観はあるね
実際は、70年代以前から早慶より下だがマーチより上の地位にあり、80年代にさらに飛躍してバブル崩壊まで早慶と肩を並べるステータスになり、バブル崩壊後は
早慶より下だがマーチより上の地位に戻ったということ

404 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 12:32:34.74 ID:eljrHLl1.net
ええ…上智がFランだったの知らんのか

405 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 13:40:07.20 ID:AH7Am2AM.net
進学適性検査に私大は参加したんだっけ?する予定があったんだっけ?
どこかの大学の論文で努力か適性(IQ)かで適性検査は信頼性妥当性に欠け
また努力が報われるようにするため適性検査は廃止されたと書いてあった

>>404
具体的にいつFランだったのか?
1964年蛍雪時代でも私大上位にランクインしているんだが?
旧制スレ的には上智が新制発足時点で難関私大だったのかどうかだよ

406 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 13:42:32.40 ID:PR1dEr2q.net
50年代とかだとさすがに資料はなさそうだな
ただ、70年代初頭にはすでに立教明治関学同志社あたりより上だったことは確か

407 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 13:45:50.37 ID:l7HkUo4Q.net
戦前はFランでしょう
やはり敗戦で右翼系の学校と入れ替わりに成り上がったのが上智

408 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 13:51:32.78 ID:PR1dEr2q.net
ただ、キリスト教系でも、立教関学同志社などの中から抜きん出た理由というのは、ちょっとわからない

409 :お手持ちの官報、中1日連投ですけど大丈夫ですか??ww:2018/08/23(木) 13:56:13.21 ID:5pe3I30r.net
政府刊行物の【官報】が信用できないワケ


●デマゴギー:デマ

 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。

                       (大辞泉)

●戦時中は、官報もデマが多い。

昭和天皇は英国の陸軍元帥だったと官報の記事。

(英国の官報ロンドン・ガゼット)


●元は、東京日日新聞(毎日新聞)の広告の一部。デマや間違いも多い。


(朝日新聞の「天声人語」も最近入試に出題されなくなったなw)


●官報掲載まで最短でも6営業日かかる。

原稿及び掲載申込書をいただいてから翌日起算 → 最短6営業日  cf)スピードガン
http://koukoku.kanpo.net/workflow/


●ゲラがある。(←誰でも自己申告・自己申し込みによって、掲載できる)

410 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 14:26:31.35 ID:AH7Am2AM.net
>>408
ミッションの中で何故抜け出したかは結論が出ている
四谷の上智はGHQの指定学校で
代々木のワシントンハイツ(米軍住宅)から軍人軍属の子息が通った
また米軍のおこぼれに与ることが出来るかもしれなかった
知りもしないのに戦前はFランだと断定するなよ
旧制中学卒でも準エリートの時代だぞ

411 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 16:07:16.92 ID:gCAhDFVc.net
もし早稲田大学法学部と上智大学法学部に受かっていたら情痴を選んだと思う

412 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 18:19:03.06 ID:A0ZMIL2K.net
それはない

413 :お手持ちの官報、中1日連投ですけど大丈夫ですか??ww:2018/08/23(木) 18:52:13.43 ID:5pe3I30r.net
1970年の私立大学法・経済・商・経営系学部ランク表(早慶コース69年10月号)

01 早大政経 慶大経済
02 早大法学 早大商学
03 慶大法学 慶大商学
04 中央法学
05 上智経済 同志社法 同志社経
06 関学経済 同志社商 立命法学
07 上智法学 立教経済 関学法学
08 明治法学 明治商学 立教法学 中央商学 関学商学 立命経済
09 明治政経 中央経済 南山経済
10 青学経済 関西法学 成蹊法学 成蹊経済
11 明治経営 学習院法
12 青学法学 青学経営 関西経済 関西商学 立命経営
13 早大社学 法政法学 学習院経 南山経営 西南法学 西南経済
14 法政経済 成城経済 武蔵経済 神奈川法

http://i.imgur.com/VtNsFKE.png

414 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 19:04:50.42 ID:nStCS6Mh.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmet/23/suppl/23_KJ00003905412/_pdf
進 学適性 検 査 と大 学学 力検 査 の 成 績 は
社 会 的成 功 を予 測 す る か
京都 大 学合格 者 に 関 す る 45 年後の 追跡研 究

>進 学適 性検 査 得 点 は , 社 会 的 成 功 を ほ とん ど予 測 し な い が , 大学 学 力 検 査 は しば しば予 測 す る こ とが 示 され た

アメリカIVYはSATだけを信用していない理由

415 :お手持ちの官報、中1日連投ですけど大丈夫ですか??ww:2018/08/23(木) 19:08:09.60 ID:5pe3I30r.net
ま、3ナンバーに乗れたり、ロレックス買えたりしていれば、問題ないわなw


お抱えの運転手が付いている人や世界のホテルでセレブのパーティーに呼ばれる人はごくわずかwww

416 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 19:42:40.64 ID:A0ZMIL2K.net
セレブって日本だと堀江や前澤みたいな成金や有名人のことだぞ

417 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 20:43:39.40 ID:0cF5E123.net
パーティーって退屈だぞ。
某関係者の友人ってことで
2回程度出席した事あるが。

418 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 20:43:39.70 ID:gCAhDFVc.net
上智の経営って低いと思っていたのに評価上がったなあ

419 :エリート街道さん:2018/08/23(木) 20:58:24.18 ID:A0ZMIL2K.net
>>414
努力(受験勉強)の方が適性(IQ)より出世しやすい
努力しなくてもIQが高い奴はいるが継続できなかったりする
その論文が参考にした人事興信録や日本紳士録などは今もあるのかね?

420 :エリート街道さん:2018/08/24(金) 02:19:43.62 ID:VyyLwd7r.net
三大私学=慶応、早稲田、東洋

井上円了
「日本にて私立学校の最も古きものは慶応義塾なり、之に次ぐものは早稲田なり、哲学館は又之に次ぐ」

安藤正純(衆議院議員)
「私立大学としては慶応早稲田の次には東洋大学と云へる」

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

421 :エリート街道さん:2018/08/24(金) 02:27:18.45 ID:gBg6Kaym.net
洋が無ければ東大だもんな。

422 :エリート街道さん:2018/08/24(金) 05:18:46.96 ID:jPZ/AD5e.net
>>420
どうでもいいですけど、東洋大学というバカ大学の自画自賛を貼るスレではないと何度言ったらわかるんですか?

423 :エリート街道さん:2018/08/24(金) 12:49:54.78 ID:pFw0a4zJ.net
>>422
「東京四学」
http://hendensha.com/?p=3099
今では東洋大学「洋大」=名門と云われても想像つかないかもしれませんが、
戦前期旧制学制期、東大、慶応、早稲田、東洋で「東京四学」と云わしめ、
「白山の哲学」や「詩人大学」とも呼ばれた事実があります。

http://hendensha.com/?p=4181
東洋大学は、当時、東京大学、慶応大学、早稲田大学、と並び「東京四学」と呼ばれ、
「白山の哲学」や「詩人大学」とも謳われた学舎であった。

南天堂書房
http://www.haku3ue.com/shoplist/detail.php?id=13&from=home
白山文芸運動(大正7(1918)年)
http://www.toyo.ac.jp/site/about/history-episode.html

大正7(1918)年、在学生によって「東洋大学文芸研究会」が創設され、のちに学外にも開放されました。
公開講演会、文芸夏期講習会では、当時文壇・論壇の第一線で活躍していた、田山花袋・島崎藤村・
谷崎潤一郎・有島武郎・和辻哲郎らを講師に迎えるなど、東洋大学文芸時代の到来という感がありました。
そのほか『白山詩人』『白山文学』など、多くの文芸同人誌が刊行されています。現在も文京区向丘にある
書店「南天堂書房」は、かつて二階に喫茶店「レバノン」、三階に出版部があり、林芙美子、草野心平、
宇野千代、辻潤などの若い作家が出入りしていました。そこに東洋大学の学生も加わり、
南天堂書房の二階「レバノン」は、詩人・作家を目指す若い人たちに大きな刺激を与える場所となっていました。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

424 :エリート街道さん:2018/08/25(土) 00:11:37.58 ID:ahWAaS/c.net
パーティーなんて何も楽しくない

425 :エリート街道さん:2018/08/25(土) 01:41:13.69 ID:w0N9ZRDB.net
東都の三名門校
http://kanya.at.webry.info/201304/article_8.html

明治二十年を前後として東都に三つの私学が設置された。
早稲田の早稲田専門学校、三田の慶応義塾、白山の哲学館がそれで、
それぞれに特徴を持ち、早稲田は政治、慶応は理財、白山は哲学
――これを当時東都の三名門校と称したが、いずれも明治、大正、昭和を通じて
わが国文化史上における存在意義は大きい。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |

426 :エリート街道さん:2018/08/26(日) 02:46:29.17 ID:3BOohlZZ.net
トーヨーはオナニーが好きらしい。

427 :エリート街道さん:2018/08/27(月) 17:35:29.57 ID:g0QDULjU.net
私学は全部しょぼかった

428 :お手持ちの官報、中1日連投ですけど大丈夫ですか??ww:2018/08/27(月) 17:41:04.18 ID:Kv1Nrj/q.net
江戸川乱歩、ペリカン便、ガランドウ、シャッター街、ランボー、乱暴モノ、暴漢
シャンディカフ、朝シャン、写ルンです、ルンバ、千代大海
パンチ佐藤、佐藤栄作、佐藤B作、王貞治、松平定知、石坂浩二
小室哲也、バカップル、赤レンガ倉庫、デキちゃった婚、関口宏
ビッビッと来た、サドンデス、オウンゴール、フィーバージャイアンツ、
ヒット&ラン、ワイルドピッチ、ホームラン、併せ技で1本、カジノ法、
木下藤吉郎、竹中平蔵、江川卓、桑田真澄、高橋由伸...




昔は、活気がありました。    近年の学力低下が苛まれます。。。

429 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 00:57:16.45 ID:9Q3q3VK8.net
島崎藤村は名前だけしか知らないが
三田英学校、共立学校、明治学院本科で学んだそうだ
東大予備門を受けたら受かるような経歴だね

430 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 01:41:34.48 ID:uxyOIE7K.net
その島崎藤村が、明治学院に行った事を非常に恥じていたのは有名な話(本当)。
「私はめしがくえん(明治学院)学校に行く事になってしまった。卒業しても、飯が食えない、死ぬしか無いのだろうか」と。

431 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 01:41:58.36 ID:WSrwCqdw.net
昔の受験生は覚醒剤をやって勉強していたらしいよね

432 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 02:32:49.46 ID:9Q3q3VK8.net
大日本製薬がヒロポンを発売したのが昭和16年
学徒勤労動員でヒロポンを知った勤労生徒、学生が後輩に教え
戦後発売禁止になるまでヒロポンを使って受験勉強した者は多少はいただろうね
サザエさんで登場するくらいだからヒロポンや睡眠薬、鎮静剤は薬局で買えたんでしょ?
文豪や文学青年はヴロバリンやカルモチン、バルビツール酸系などダウナーなイメージ
ヒロポンは労働者が使ってそうなイメージ
ああ、ヒロポンを買いに行かせていた作家がいたような気がする

433 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 11:56:40.73 ID:RICPYjGL.net
 
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)


東洋工作員の聖地は白山だが

        頭   ( ゚д゚)  白山
       \/| y |\/


奴らの頭がおかしくなるとチョンの聖地となる

        ( ゚д゚)  白頭山
        (\/\/

434 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 11:57:35.07 ID:RICPYjGL.net
まぼろしの東洋大学朝鮮分校

1921(大正10)年の朝鮮の新聞『東亜日報』には
東洋大学朝鮮分校の構想として次の内容が記されている。

  1.儒教、仏教の思想を朝鮮の青年に教育し、それにより日本と朝鮮の
    思想的一致を堅固なものにし、文化の共通発達をはかる
  2.授業は東洋大学本校と同様、西洋哲学なども教授する
  3.講師として東洋大学に留学していた朝鮮人を活用する可能性がある
  4.純粋な私立大学として運営していく

植民地時代、朝鮮に設立された大学は、京城帝国大学が唯一である。
もし、東洋大学分校が設置され、朝鮮の若者に儒教、仏教を中心とする
教育が行われていたら、どうだったであろうか。朝鮮人が講師となり
教壇に立っていたらどうだったであろか。しかし、朝鮮分校の記録は、
この記事を含め、1920年前後に数件現れて、やがて消えていく。

435 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 13:35:57.42 ID:CErMTE58.net
>>434
大学ではないが、拓大は京城に分校があった。

436 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 15:04:51.26 ID:JJ9CbJGi.net
東亜同文書院とか拓殖大学とか、植民地開発の尖兵養成校みたいなのになんとなく憧れるな

437 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 15:33:41.30 ID:WSrwCqdw.net
タイとかで覚醒剤を使って英語の勉強とかしているらしいよ

438 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 17:43:13.50 ID:oXIYS39g.net
拓殖大の校歌の歌詞はかっこいい

439 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 19:21:35.26 ID:HByDHlaj.net
折口信夫とか坂口安吾とか、薬使いまくりだね。

440 :エリート街道さん:2018/08/28(火) 20:16:47.89 ID:/e3tp0ll.net
早→白→甲
   甲

慶→心→乙→乙にょう

441 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 03:13:18.87 ID:GcNYGWRA.net
覚醒剤を使って勉強したい
記憶力が上がるんでしょ

442 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 14:17:06.01 ID:GcNYGWRA.net
拓殖大ってどうなんだろ?

443 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 21:20:04.64 ID:QVaMkHQw.net
タク大なんて、そこらに転がってる犬の糞と一緒だよ。

444 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 21:56:15.11 ID:wrBmwnJ3.net
集中力が増す気がするだけだよ
カフェインや記憶力向上に効くとされるサプリ(又は薬)は
アメリカのIT企業が集まっている街で多飲され
問題になっているとなんかで読んだ

445 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 22:59:14.29 ID:EvtyibI5.net
俺の祖父(大正生まれ)は旧制中学から中央大学法学部2部卒業して国鉄に入社したんだけど、
当時の夜間部の評価ってどうなのかね?
ちなみに祖父は広島駅の助役で終えた

446 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 23:24:51.01 ID:wrBmwnJ3.net
高卒で省庁に採用された者は中堅幹部になる為に
中央や日大の夜間部に通ったそうだから
専門部が夜間に移行して暫くはそう偏見がなかったんじゃないか?
広島駅助役てかなり上の方なんだろ?お祖父さん凄いじゃん

447 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 23:33:12.12 ID:XXDyZlvr.net
俺たちの恩師も丸善に勤めながら明治大学大学院の
夜間で博士号を取り、ミシガン大学大学院の修士も
取得した。アナーバー市の名誉市民だ。

448 :エリート街道さん:2018/08/29(水) 23:43:02.05 ID:wrBmwnJ3.net
廃止され久しい国立大学夜間部で一番の難関はどこだったろうか?
横国、神戸、都立大、阪市、このあたり?
過去には意外な大学も夜間部を置いていたのかね?

449 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 01:31:24.87 ID:7gduzqMa.net
法政の通信は場所柄か
高卒で自衛隊に入った人が多かったらしい
陸将までなった人がいる

450 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 02:26:39.99 ID:M5JrdvNq.net
苦学生が多かった時代ですね。

451 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 02:52:29.49 ID:JaZ+CdRq.net
>>445
二部は基本評価は低いんだけど
例えばマーチ二部なら日東駒専よりも就職はいいかもしれん
場合によっては二部を隠してもばれない
二文でも早稲田大学だし

452 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 06:15:00.77 ID:dZu8xlpd.net
>>451
日大舐めすぎ

453 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 06:15:47.48 ID:dZu8xlpd.net
日大二部卒で私大初の警視総監が出ている

454 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 08:33:54.76 ID:JaZ+CdRq.net
警視総監リストみたらほぼ東大卒で日大卒はいなかったような
大昔かな
東大と日大の共通点はどちらも正式名称より略称がなじんでいる

455 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 10:14:44.29 ID:M5JrdvNq.net
小泉純一郎の父親(純也?)も日大二部だったっけ。

456 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 10:46:19.19 ID:xcgiYCRM.net
Wikipedia上で 明治大学 VS 日本大学  削除合戦勃発

削除依頼
日本大学法学部・大学院法学研究科及び新聞学研究科
日本大学文理学部・大学院文学研究科及び総合基礎科学研究科
日本大学薬学部・大学院薬学研究科
日本大学理工学部・大学院理工学研究科
日本大学松戸歯学部・大学院松戸歯学研究科
日本大学工学部・大学院工学研究科
日本大学国際関係学部・大学院国際関係研究科
日本大学歯学部・大学院歯学研究科
日本大学商学部・大学院商学研究科
日本大学生産工学部・大学院生産工学研究科
日本大学生物資源科学部・大学院生物資源科学研究科及び獣医学研究科
日本大学経済学部・大学院経済学研究科
日本大学芸術学部・大学院芸術学研究科
日本大学医学部・大学院医学研究科
日本大学研究所・付属施設
日本大学学園祭
日本大学図書館
明治大学の学部分割記事
明治大学大学院法学研究科・法学部 - ノート
明治大学大学院商学研究科・商学部 - ノート
明治大学大学院経営学研究科・経営学部 - ノート
明治大学大学院文学研究科・文学部 - ノート
明治大学情報コミュニケーション学部 - ノート
明治大学国際日本学部 - ノート
明治大学大学院理工学研究科・理工学部 - ノート
明治大学大学院農学研究科・農学部 - ノート
明治大学総合数理学部 - ノート

457 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 10:47:44.85 ID:/qQj9N8P.net
私大初の警視総監を知らないなんてモグリかよ
横浜高商(編入なので学力不明)を出たあと日大専門部に入っている
70年安保の時は秦野章が警視総監(東京都警)として指揮を執った
大昔というほどではないが大阪市警視庁もありトップは警視総監だった

458 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 10:51:43.28 ID:M5JrdvNq.net
知ってるよ。
最後は議員もやってたけどな。
政治家としては大した事なかった奴。

459 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 12:06:10.12 ID:f6eQAqEU.net
秦野の同僚が後藤田正晴(東京帝国大学から内務省)。
二人はウマが合ったらしいが。

460 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 12:11:42.41 ID:EP9qH31g.net
>>458
457は>>455へのレスじゃないか?
日大は結構政治家を輩出しているのに
大物政治家って少ないよな
河本敏夫と古賀誠くらいか?
次点で梶山静六と人身御供にならなければ中村喜四郎
喜四郎の選挙の強さは異常、党三役は確実だったろう

461 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 13:53:32.97 ID:M5JrdvNq.net
>>460
卒業生多いから、日大は(笑)。

462 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 14:48:23.78 ID:EP9qH31g.net
>>461
旧制時代の日大は飛び抜けてマンモスではなかっただろ
秦野、河本、梶山は旧制時代に卒業している

463 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 14:55:40.04 ID:356xKjzh.net
◎上場企業役員になりやすい大学・学部
「プレジデント」2010.10.18号

21位:日大法学146人●
29位:阪大工学124人
31位:一橋法学115人
34位:日大経済111人●
34位:日大理工111人●
38位:九州経済104人
40位:東北工学102人
42位:東北法学 95人
42位:名大経済 95人
45位:名大工学 93人
48位:日大商学 90人●
48位:九州工学 90人
50位:阪大経済 89人
59位:阪大法学 80人
60位:北大工学 78人
61位:東北経済 77人

東洋大学全部 73人(2004年度)

70位:東工工学 69人
76位:東大文学 63人
78位:名大法学 62人
日大文理学部  61人●(2008年度)

464 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 14:56:51.97 ID:356xKjzh.net
日大がでかいからってのは馬鹿の一つ覚えでしょ
>>463のように実際は日大の法学部一学部に東洋大学なんかは
大学全体でダブルスコア付けられているのだけど
これってどう説明すればいいのでしょうね?

日大の法学部って大きいけれど6250人の学部ですからね
東洋の学部の倍程度しかない

465 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 14:58:18.09 ID:M5JrdvNq.net
>>462
多かったのは事実だ。
もちろん具体的な数字を挙げて説明は出来ないが。

466 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 14:58:47.72 ID:356xKjzh.net
ちなみに日大商学部は3000人の学部で、
これに対しても東洋大学は全学部で対抗しても1.23倍の差を付けられてボロ負けする

467 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 18:57:50.21 ID:EP9qH31g.net
>>465
主要私大の学生数(昭和12年度、予科・学部のみ)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153

  早稲田大 8101
  慶應義塾 7227
  日本大学 3809
  明治大学 3495
  中央大学 2999
  法政大学 2403
  立教大学 1543
  同志社大 1418
  関西大学 1387
  専修大学 1274
  関西学院 1077
  立命館大  952
  國學院大  590
  駒澤大学  412
  上智大学  232
  東洋大学  153

日大専門部を含めると早慶とやっと同等の規模になるが
(早には専門部、慶には高等部などがあった)
大学部はダブルスコアで負けている

468 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 19:01:56.82 ID:A9IZLife.net
1950年代ころまでは
日大はマーチと変わらない印象だったんだよ

1970年頃までの
私学政界御三家が 早稲田 中央 日大

小沢一郎が慶應卒、日大院

469 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 19:40:37.85 ID:lulm5Fvp.net
ポンキンカンっ言葉もあるけど。

470 :エリート街道さん:2018/08/30(木) 20:12:05.13 ID:EP9qH31g.net
>>465
どれくらい多かったのだ?
私大の学部生では旧制日大が一番多かったのか?

471 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 01:34:47.58 ID:nMAeIA12.net
>>470
 主要私学の在学生数
┌───┬──────┬──────┬──────┬──────┐
│      │明治38(1905)│大正04(1915)│大正14(1925)│昭和10(1935)│
├───┼──────┼──────┼──────┼──────┤
│慶  應│       1151 │       2748 │  6853 (16.9)│  7306 . (7.7)│
│早稲田│       4908 │       5232 │  9753 (41.4)│. 17242 (39.5)│
│明  治│       2558 │       1901 │  5723 (49.4)│  6313 (49.1)│
│日  本│       1838 │       2374 │  8665 (80.1)│. 12204 (67.7)│
│中  央│       1422 │       2169 │  4473 (65.1)│  6838 (61.5)│
│法  政│       1045 │.        818 │  3288 (29.3)│  4148 (46.1)│
│専  修│.        411 │.        831 │  1074 (65.1)│  2244 (44.1)│
│立命館│.        715 │.        558 │  1367 (78.0)│  2027 (53.8)│
│関  西│.        962 │.        967 │  2493 (63.9)│  4495 (69.5)│
└───┴──────┴──────┴──────┴──────┘
 天野郁夫『大学教育の日本的構造』より作成
 (  )内は専門部在学者の占める比率

472 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 02:54:47.72 ID:iusaleOS.net
ポンの学生って、この頃から徐々に多くなったのか。

473 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 04:16:48.40 ID:JD7mHKtc.net
>>471
>>470は学部生と書いてるし
>>467で日大専門部を含めると同等の規模になると書いてある
専門部を含めても日大は私大1位の学生数ではない
戦中になると慶應獣医畜産、藤原工業が含まれる
学部生の比較なのに何故専門部を含めたら数字を出したのか?

474 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 08:05:24.91 ID:L0R4M7F2.net
中央大法学部、45年ぶり都心へ 23〜24年にかけて

2018年8月31日00時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL8Z6V8ZL8ZUTIL05C.html
(朝日新聞)

475 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 10:27:51.31 ID:bXPTkuXi.net
>>472
このスレで蔑称を使う人は出て行ってください

476 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 10:35:39.64 ID:bXPTkuXi.net
日大は1923年に平沼騏一郎が総長に就任して、医学科工科などを設置して増員していったんだな
明治や中央は文系単科だったから小さかっただけのこと

戦後の拡大は詰め込みだから、戦前の拡大と戦後の拡大を同一視する人は、
日大を罵倒したいだけの頭の悪い人

477 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 11:02:05.49 ID:FJZY8Ihp.net
日本大学一覧(昭和11年3月現在)

大学部
 法学部〈三崎町〉:法律学科、政治学科
 文学部〈三崎町〉:宗教学科、社会学科、文学科(哲学・倫理学教育・心理・国文・漢文・英文・芸術・史学)
 商経学部〈三崎町〉:商業学科、経済学科
 工学部〈駿河台〉:土木工学科、建築学科、機械工学科、電気工学科
大学予科
 法商経学部予科、文学部予科〈三崎町〉
 工学部予科〈駿河台〉
専門部
 法律科、政治科、文科(哲学・倫理教育・心理・国文・漢文)、社会科、
 宗教科(宗教学・社会事業・修身教育・歴史)、商科、経済科〈三崎町〉
 歯科、医学科、工科(土木科、建築科、機械科、電気科)〈駿河台〉
高等師範部〈三崎町〉
 修身公民科、国語漢文科、地理歴史科、英語科
 師範専修科
 満洲南洋専門学講座、日本語専修講座
芸術学園〈本郷金助町〉
 大学部:美学及美術史、純文学、舞台美術
 専門部:創作、映画、演劇、美術、音楽
 芸術科付属児童学園
高等工学校〈駿河台〉
 建築科、土木科、機械科
歯科医学校〈駿河台〉
第一外国語学校〈本郷金助町〉
 英文学科、高等受験各科、英語各科、独語各科
普通部
 日本大学中学校、日本大学商業学校、日本大学工学校〈本所横網町〉
 日本大学第二中学校、日本大学第二商業学校〈杉並天沼〉
 日本大学第三中学校、日本大学第三商業学校〈赤坂中ノ町〉
 日本大学第四中学校、日本大学第四商業学校〈横浜市子安〉
 日本大学工業学校、日本大学工学校〈駿河台〉
 日本大学専門学校、日本大学大阪中学校〈大阪市外長瀬〉
校外教育〈三崎町・日本大学出版部〉
 中学講義録、芸術科講座、法律科講義録、商経科講義録

478 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 11:38:44.91 ID:ggv+OQ+Y.net
日大の商科出と田舎の高商(例えば福島高商あたり)出だと、世間ではどっちが上にみられていたの?
やっぱり腐っても学士で日大の方?

479 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 14:11:15.75 ID:eioed2Kt.net
>>478
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/54476/oep061_3_057.pdf
これを斜め読みした限りでは明治日大クラスの専門部だと
地方高商(郵船の区分)の福島でも余裕で勝てない
但しこの論文だと福島は官立下位高商的な扱い
専門部には触れられているが日大商経学部学士については
触れられていないのでよく分からない
法政中央に準ずる扱いならばそう悪くはない
大正9年に8私大が大学へ昇格しているのでそれ以前の初任給と
それ以降の初任給は違ったようだ(明確な文献見つけられず)
これは自称大学の学士と大学令による学士だからだろう
そして概ね早慶>明治>中央法政(と日大?)>その他私大だろう

480 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 16:07:32.49 ID:L0R4M7F2.net
エヌ エイチ ケイ

481 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 16:41:24.97 ID:L0R4M7F2.net


482 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 17:06:43.81 ID:L0R4M7F2.net
女子高生、コンクリ生き埋め。



長嶋さんに続いて、ノムさん、王さん(肺炎で)まで極秘入院していた。



(週刊新潮/週刊文春 最新号)

483 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 17:34:39.40 ID:L0R4M7F2.net
昨日の朝日新聞朝刊 第1面広告に、フジサンケイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




朝日生命体操クラブといい、朝日(慶応)、苦しいかw

484 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 17:37:27.71 ID:L0R4M7F2.net
商工中金、朝日生命、朝日新聞、慶応・・・・





朝鮮系の会社、ついにやられたなw

485 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 17:57:03.46 ID:iusaleOS.net
>>475
日本女子大学=ポン女
東京女子大学=トン女

日大=ポン大

お前が蔑称と言う根拠を述べてみろ。

486 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 18:01:31.07 ID:LPegNHg5.net
ポンとポン大は違うんじゃね?
普通ポンだけだと蔑称と受け取るだろ

487 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 19:13:03.35 ID:L0R4M7F2.net
初代明六社会長の森有礼も佐賀藩校致遠館出身だね。

http://www.nmhc.jp/publication/koshashin.html

488 :エリート街道さん:2018/08/31(金) 19:57:09.45 ID:ikyxhVyE.net
>>485
明らかな馬鹿は出ていって下さい

489 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 00:12:38.68 ID:QoKQy45q.net
>>484
ウリの名は「在日三世」。名門「陸橋」大学卒業 ニダ!
かの名高き半島からの密航者の孫ニだ。世界中の警察や公安が俺に血眼。
ところが、これが捕まらないんだなぁ。民潭と総連つー強ぇ味方がいるからな!
ま、自分で言うのもなんだけど、狙った獲物は必ず犯す神出鬼没の強姦魔。
それがこのウリ、在日三世 ニダ

;              ,ィチ ̄ ̄`ヽ、
             /: : : : : : : : : : \
            /: : : : <丶`∀´>: : : :ヽ
              {: : : : : : : : : : : :/\: }
            {: : : :/``ー--' /` ヽ|
              !: : /--─ '' ´f   |:|
            〉: :{ =・=  { =・=.{^i
              {´`i:{     ヽ   }ノ
            ヽヽ||     /   }
               `t}、.         /
               /ィニ`ー─-ュ゙/
               \ー '´ ̄ ̄.ノ、___,. -─-、
       , ----──‐八\ __/| ヽ           ヽ
      /          / 〉:;`ヽ、 ノ:;:;:ト \         }
        {       / /{:;:;:;:,r'´
                              いいえ、オジサマ
;    /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   ) 立教大学は、ワタシから多くのものを
   ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ   盗んでいきました!
   /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´   それは、ワタシの青春の4年間です!
  /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i    
 /          |         >  |  |     
 !           |        ´    i  |    
 ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|    学長は朝鮮人だし、アホばかりだし
   ヾ \      |\     ‐  /   ノ     とても無駄な時間でした!
       `ー--、、、/   \.     /-‐ '       時間と授業料返せ!

490 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 01:26:21.29 ID:iEC36CG8.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 東大 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

491 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 11:01:17.43 ID:8S6e6v4/.net
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│           東洋工作員が火病中です              |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
│                                      |
│             しばらくお待ちください               |
│                                      |
│                                      |
└───────────────────────――┘

492 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 18:09:57.35 ID:sI6/ZyXU.net
>>488
人を馬鹿扱いする知能遅れさん、
とっとと消えてください。

493 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 18:21:35.74 ID:eF/FM9mU.net
俺は486であり488ではないが
>>492
知能遅れなどと使わず普通は「知恵遅れ」だろう
変な日本語を使うあなた日本人ですか?

494 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 18:28:47.41 ID:MG0Dt1CD.net
>>492
明らかな馬鹿は出ていって下さい

495 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 21:51:58.86 ID:sI6/ZyXU.net
>>493
外国人なら満足か?
お前の言う日本人って何?

496 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 21:53:14.45 ID:sI6/ZyXU.net
>>494
同じ事しか言えないのか?
病院行ってこい。
脳が大きく破損してるから。

497 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 22:01:26.37 ID:AOoFz37q.net
>>496
明らかな馬鹿は出ていって下さい

498 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 22:05:36.84 ID:AOoFz37q.net
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│          明らかな馬鹿が火病中です              |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
│                                      |
│             しばらくお待ちください               |
│                                      |
│                                      |
└───────────────────────――┘

499 :エリート街道さん:2018/09/01(土) 22:13:19.80 ID:Q8UUzFdn.net
浜田幸一の木更津中学は千葉では3番目にできたそうだが
そんな地方名門中学に受かるだけの学力あったのかね?

500 :エリート街道さん:2018/09/02(日) 16:59:47.93 ID:4q/IEx6L.net
●伊藤の学校 〜 東京専門学校・早稲田大学は、伊藤博文が作った思い入れの学校だった。


早稲田大学=日十藤口十大イ=イトオ ヒロフジ=イトウ ヒロフミ=伊藤博文

伊藤博文=藤伊博文イ尹=藤藤専文イ尹=トウ キョウ セン モン 学 コウ=東京専門学校

稲=イネ、トウ=イトウ

伊=イ+尹=

京=コウ


cf)住専問題、ララ・ポート、東幹久、立命館、博品館、迎賓館、同志社

501 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 00:31:29.32 ID:iyK+nTlx.net
商科大

502 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 00:39:54.18 ID:eRd/g20K.net
筑波大学と横浜国立大学がケンカかwwwwww


ケンカ売る横国w

横国勝ち目ないぞ。

503 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 00:43:04.56 ID:eRd/g20K.net
お前ら、カッコイイとかで決めたら負けだからなw


他愛て言うんだよ。学閥からはみ出す事

504 :エリート街道さん:2018/09/04(火) 00:45:27.39 ID:eRd/g20K.net
他愛は、女とファッションだけな。

505 :エリート街道さん:2018/09/05(水) 23:07:44.95 ID:JdlXIDh6.net
東京六大学野球連盟について
http://big6.gr.jp/big6/index.html
「大正3年(1914年)に早慶明の三大学によって初めてリーグ戦を組織して試合を行うようになりました」

その頃の野球記事を発見。

●慶 應 敗 る
▽明大著しく上達
▽慶應零、明大一
帰朝後の明大の腕試戦なる第1回慶應対明大野球戦は2日午後2時半
三田綱町運動場に行はれたり。観衆2千。明大先づ攻む。
第1、2、3回両軍死力を尽し急突又奇襲を敢行せしも
両軍の将士空しく屍を露す。第4回に入るや明大猛襲、1点を奪取す。
慶應も死物狂ひとなつて頽勢を挽回せんと図りしも明大の守備堅うして抜くを得ず。
流石の慶應も太正3年11月2日敗辱の記録を残し了んぬ。
(『東京朝日新聞』 大正3年11月3日)

 慶明第1回戦(三田綱町球場、観衆2千)
   明大|0 0 0 1 0 0 0 0 0|1
   慶大|0 0 0 0 0 0 0 0 0|0

506 :エリート街道さん:2018/09/05(水) 23:09:15.74 ID:JdlXIDh6.net
●早大二度の勝利
▽明大の惜しき負
今秋掉尾の野球戦たる明大対早大第2回戦は16日午後2時15分より
早大球場にて慶應の高浜の球審、菅瀬の塁審を以て開戦。
同点となること2回、満場2千に余る観衆を昂奮せしめ、終に第8回の裏、
早軍趙の三塁打と浅沼の理想的犠牲軟打に依つて1点を加へ、
アルハ付5対4にて明大惜しき敗北をなし、茲に今年野球季の幕は閉ぢられたり。
(『東京朝日新聞』 大正3年11月17日)

 早明第2回戦(戸塚球場、観衆2千余)
   明大|1 0 1 2 0 0 0 0 0|4
   早大|1 0 3 0 0 0 0 1 A|5

507 :エリート街道さん:2018/09/07(金) 01:48:09.54 ID:WR9TXwij.net
高学歴は頭が悪くて駄目だ

508 :エリート街道さん:2018/09/07(金) 22:55:28.39 ID:i0NUBvc+.net
陸軍中野学校一期生の卒業した学校を見ていたら、大卒は3名だった。慶応と立正と九州帝大だった。

509 :エリート街道さん:2018/09/08(土) 00:05:16.35 ID:RvVd/BW1.net
戦前の初任給を見ると工科が一番高い
やはりエリートは工学部か
今じゃ医学部に行けない残りかすしか行かない

510 :エリート街道さん:2018/09/08(土) 00:06:17.77 ID:RvVd/BW1.net
大昔でなく小昔凄かったのは東大だろうなそれも理一

511 :エリート街道さん:2018/09/09(日) 05:05:59.49 ID:IludWcx5.net
優秀なら医学部
英語ができれば早慶あるいは駄目元で東大文系
無理ならマーチ

512 :エリート街道さん:2018/09/09(日) 19:24:37.57 ID:k0ni0uNM.net
よく、以前は東大医学部よりも工学部の方が難しかったというけど、
これこそほんの一時期だよね
明治からずっと医学部の方が難しい
戦後、工学部が難しい時期があったけど、
その後理Vができてやはり医学部の方が難しくなる

513 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 05:56:13.61 ID:KWNStSJw.net
だって工学の技術者良い扱い受けないもん
せいぜい東大の名前を気にする奴が駅弁医学部より理一を選ぶくらい

514 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 07:39:11.97 ID:0oYUE7/O.net
戦時中は医者は最前線に同行
技術者は内地の安全な場所で開発・製造

515 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 10:03:17.07 ID:68RK+5vP.net
ちょっと違う
医師は師団以上レベルに設置される野戦病院付きで、そこは最前線と後方地帯の境目
砲弾が飛び交う中で負傷者の後送、応急手当をするのは衛生兵の仕事
あと、工兵(英語でエンジニアまたはパイオニア、ドイツ語でピオニール)は歩兵科以上に勇ましいこと(集束地雷をトーチカに投げ込むとか)をしないといけない場合が多かった

516 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 11:34:39.22 ID:KWNStSJw.net
電気工学と機械工学は産業界に求められているとも嘘だとも

517 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 11:56:39.76 ID:SZdtBBgw.net
公衆衛生とか習わないのかよ、にわかだなw

518 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 14:49:59.90 ID:easMP+Y0.net
>>515

潜水艦や艦船の乗り込めば、生存率5割の世界だぜ

519 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 14:52:45.32 ID:easMP+Y0.net
台湾南部からフィリピンの送り込まれるとき
小さな輸送船の千人〜三千人詰め込まれて
潜水艦に撃沈、数秒で全滅

数百隻撃沈されて、フィリピンに到着する前に数十万人が溺死した。

520 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 17:09:44.64 ID:EjpKHMS2.net
>>519
数十万て陸軍の死者行方不明は約百三十万だぞ
出典でもあるのか?

521 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 17:44:49.09 ID:SZdtBBgw.net
長崎海軍伝習所からすれば所詮下位校。

522 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 18:00:11.82 ID:dxSJLZwi.net
旧理Uから医学部に行けなくて退学した人間はおそらくいただろう。
では、旧文T・文Uから法学部や経済学部に行けなくて退学した人間はいたんだろうか。

523 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 18:42:14.02 ID:easMP+Y0.net
>>520
山本七平 「日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条」に書いてある
台湾とフィリピン間の海峡で数十万人が戦わずして溺死したと

台湾南部海岸では水死体の山になったそうだ

524 :エリート街道さん:2018/09/10(月) 22:30:43.52 ID:691lZiMe.net
>>523
公式記録から引用しているのか?
山本七平は出典を明らかにしているのか?
数十万を四十万と仮定すると残り九十万
病死餓死もかなりいたろうから純粋な戦闘で
それほど死んでいないことになる
どう考えてもおかしい

525 :エリート街道さん:2018/09/11(火) 10:13:54.31 ID:FEkn+f1Q.net
ほとんど兵站の失敗で兵士を死なせたんだろ。
秀吉は兵站作戦の天才だったのに。

526 :エリート街道さん:2018/09/11(火) 19:56:04.74 ID:RuM5z3yo.net
やはり数十万は盛りすぎだったな
数十の数は三、四乃至五、六だからね
それでも最大二十六万の犠牲者の方々にはには哀悼の意を表する
今の世代は数十万を三、四十万と思い浮かべるだろうが
戦前戦中生まれだと数十万は五、六十万と認識する
若い世代になるに従い数を三、四と認識するようになっている

http://bashi-channel.com
「台湾とフィリピンの間に位置するバシー海峡。この海峡は大東亜戦争末期、
南方に向かって航海中の船舶が、米軍潜水艦の魚雷により撃沈され“魔の海峡”、
“輸送船の墓場”と恐れられました。
少なくとも10万、最大で26万とも言われる多くの犠牲者が眠っています」

527 :エリート街道さん:2018/09/11(火) 20:32:20.75 ID:0mvptBdE.net
バシー海峡ではないが野球の沢村賞の沢村栄治が
屋久島沖にて輸送船撃沈で溺死だな

528 :お手持ちの官報、中1日連投ですけど大丈夫ですか??ww:2018/09/11(火) 20:42:42.85 ID:nuqB0niY.net
政府刊行物の【官報】が信用できないワケ


●デマゴギー:デマ

 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。

                        (大辞泉) cf)大正デモクラシー

●戦時中は、官報もデマが多い。

昭和天皇は英国の陸軍元帥だったと官報の記事。

(英国の官報ロンドン・ガゼット)


●元は、東京日日新聞(毎日新聞)の広告の一部。デマや間違いも多い。


(朝日新聞の「天声人語」も最近入試に出題されなくなったなw)


●官報掲載まで最短でも6営業日かかる。

原稿及び掲載申込書をいただいてから翌日起算 → 最短6営業日  cf)スピードガン
http://koukoku.kanpo.net/workflow/


●ゲラ。誰でも自己申告・自己申し込みによって、掲載できる。


●1920年2月5日は先負け。2月6日は仏滅。(1920年2月2日は赤口)。

●ex)
江戸川乱歩、ペリカン便、ガランドウ、シャッター街、ランボー、乱暴モノ、暴漢
シャンディカフ、朝シャン、写ルンです、ルンバ、千代大海
パンチ佐藤、佐藤栄作、佐藤B作、王貞治、松平定知、石坂浩二
小室哲也、バカップル、赤レンガ倉庫、デキちゃった婚、関口宏
ビッビッと来た、サドンデス、オウンゴール、フィーバージャイアンツ、
ヒット&ラン、ワイルドピッチ、ホームラン、併せ技で1本、カジノ法、
木下藤吉郎、竹中平蔵、江川卓、桑田真澄、高橋由伸...

529 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 12:36:21.22 ID:IYUiuVox.net
日本放送協会 『放送夜話:座談会による放送史』 昭和43年
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2518363

ことはじめ早慶戦実況

明治20年代の初めに打ちたてられた一高の天下は、37年早稲田、慶応に相次いで敗れて幕を閉じ、
早慶時代が始まる。両大学の試合は、その前年36年からはじまっているが、揃って一高を破ってから
急激に熱が上り、早4勝慶3勝の戦績を残して問題の明治39年を迎える。この年の10月28日、
戸塚球場での第1戦で2対1で勝って慶応応援団は大隈伯邸門前で誇らかに万歳を三唱し、
隊列を整えて早稲田学生の縄張りである鶴巻町、神楽坂あたりをねり歩いた。次いで11月3日の第2戦、
早大応援団長は馬にまたがって指揮し、芝園橋に勢揃いして三田の球場にのり込んだ。
結果は3対0早稲田の勝ち。直ちに早稲田応援団は万歳を三唱し三田通りを旗行列して先日の報復をした。

こうした盛り上がりの中に11月12日の決勝戦を迎えるのだが、双方応援団は前夜から詰めかけて、
球場付近には異常な雰囲気が高まり、両大学当局にもおだやかならざる情報が入り、このような中で
到底無事に試合を行うことは不可能であるとの判断から、両大学協議の結果、ついに試合中止となるのである。

その後再三復活の動きはあったが、慶応当局の容れるところとならず、ことに大正3年秋新興勢力である
明治大学の主唱によって、今の東京六大学リーグの発端となる早慶明三大学リーグが成立する際には、
早慶の和解も一応成ったのだが、実際には試合は行われず、明治が早慶と戦うだけという変形のまま推移する。
大正6年春に法政、同11年春に立教が加盟して、リーグの形が整うと共に、一方中等学校の野球が
夏の全国優勝大会を中心に全国的に盛んとなり、そこから生まれる好選手が競って東京の大学に
進むというわけで、この大学リーグは文字通り日本の野球をリードする最高のものとなる。

しかし早慶は依然として戦わない。人気が高まり、早明、慶明の試合が白熱すればするほど、
早慶戦うべしとの世論が高まるのは当然である。すでに大正10年から準早慶戦ともいうべき
三田稲門戦が行われファンの人気を集めている。たまたま大正14年秋、東投手を擁する東大が加盟して
六大学リーグが整うのと時を同じくして待望の早慶戦復活となるのである。(153-154ページ)

530 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 16:55:15.78 ID:rBmDp0hd.net
明治が三番手につけた理由は野球で早(慶)対明をやり
擬似早慶戦を演じてみせた結果名をあげることに成功
中等学校(中学、実業系、師範)にもその名を浸透させ
有力選手が早慶の次に入るという感じになり
ラジオが勝手に宣伝してくれた結果ということか?
それともT3当時から既に明治が3番手だった為主導、提唱できたのか?
当初一高が参加したということは高専柔道ならぬ高専野球みたいだな

531 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 18:21:36.02 ID:e/65pBYp.net
>>522
旧文Uは文学部進学課程じゃないのか?

532 :エリート街道さん:2018/09/13(木) 23:09:32.36 ID:q+RuVwZI.net
>>531
そうだね
旧文Tのことだと仮定しても法学部が駄目で経済学部になっても退学するほどじゃないでしょ
医学部無理で薬学部だったら他の国立医学部の方がいいけど

533 :エリート街道さん:2018/09/14(金) 02:30:53.92 ID:Hju7PkXP.net
『東京朝日新聞』は大正2年9月に「活気付ける野球界」という連載記事を掲載、
その中に「早慶明」という言葉が初めて登場する。

(一)早稲田大学
季は9月に入り、加ふるに不日ワシントン大学が襲来すると云ふので、昨今早慶明の各野球選手も急に色めいて
来るべき野球戦の作戦計画に猛烈な練習の真最中である。先づ此3チームの陣立を早大軍から一瞥する。
由来早軍は過去の成績に徴し例年春は夥しく振はずして秋になると頗る気焔を挙げて居る。
▲投手の欠乏に苦しむ
早軍は過去数年来理想的の投手を持つた事は絶無であつたが、今年も投手には手古摺つて居る。(中略)
尤も同志社出身者が早大に入学すると云ふ話もあるが、その男が入るとなると上乗の投手を得るだらうとの事である。
(大正2年9月5日)

(二)明治大学
43年10月以来初めて野球界に遅蒔き乍ら頭を抬げ出した明軍が近々4箇年に今日の発達を見せたのは
慥に長足の進歩である。チームの若い丈に本気な処あるが、早慶と戦ふ時には馬鹿に不成績であるが、
外国チームとの試合に成ると割合に好成績を示した。マニラのオールアーミー軍にも勝たし、
スタンフオード軍にもヒリツピン軍にも勝利した。(中略)早軍が絶えず良投手無きに苦しんで居る如く、
明軍は初めから良捕手無きに苦悩して居る。
(大正2年9月6日)

(三)慶應義塾大学
誰が何と謂つても慶應は我野球界の覇王である。此点に関しては早稲田が如何に頑張つても
事実が証して居るから止むを得まい。由来慶軍はキザだとかハイカラだとか商売人的だとか随分悪評もあるが、
選手等は此事を非常に気にして何んとかして汚名を一掃したいものだと努力して居る様だ。
此為めか近来彼等は学績も、品質も、又卒業後の就職等も早明軍の軍勢よりは秀抜な者も出で、
又現に3、4年以来1人の落第者さへ出さぬ点は慶軍の大に誇りとする点である。
(大正2年9月7日)

534 :エリート街道さん:2018/09/14(金) 02:52:18.57 ID:Q5kxXXqe.net
>>533
慶應は覇王と呼ばれていたのか

535 :エリート街道さん:2018/09/14(金) 04:05:50.75 ID:k4kPj6cP.net
>>527
あの辺りはイタチ鮫も多いから、、、

536 :エリート街道さん:2018/09/14(金) 15:21:07.78 ID:CbBUsI0Y.net
未来に生きる人間にとっては

どうでもいい糞話。

537 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 00:21:32.74 ID:spt/UbKO.net
 
  早稲田大学野球部史
  http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1017549

  「大正三年秋明治大学野球部主唱により早慶明三大学テームのリーグを編成し
  各野球部の完成を期する為め新たに入場料を徴収する事になつた」

この話には裏がある。
なぜ明治大学野球部が三大学リーグの結成を呼びかけたのかというと、自校野球部の資金集めのためだった。

明大野球部は大正3年夏にアメリカ遠征を行って大赤字を出し、いきなり廃部の危機に直面。
この苦境を脱する一法として有料試合の開催を思い立ち、早慶両校の承諾を求めたのだ。
また、入場料を徴収することで野球そっちのけの野次馬を締め出すねらいもあった。

538 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 00:22:00.61 ID:spt/UbKO.net
ちなみに、昔の野球応援といえば…。

  「一高、三高のグラウンドはいずれも昔風のグラウンドで、一例をあげると、
  近代的なダッグアウトの設備はなく、単に腰かけを地面に置いただけのベンチであった。
  スタンドの設備もないから、応援団は至近距離に押しかけ、時にはネット裏をとび出し、
  ネット前で大旗小旗をふって、相手投手のピッチングを妨げたり、
  一塁、三塁ベースすぐ横まで、にじり寄って、一塁手、三塁手が構えている面前に
  旗竿の先端を突き出して、捕球の邪魔をするなど、自在に効果ある応援ができた」
  (大和球士『真説日本野球史』明治篇)

  「敵地で戦うというのは何という大きなハンディキャップであろう。
  源氏の白旗を立てた一高の応援団は、グラウンドの隅に押し込められ、
  平家の赤旗を押し立てた三高の応援団のみが周囲を埋め尽くしている。
  その上、形勢非なりと見るや、敵の応援団は捕手の真後ろ、バックネットの前にまで進出し、
  投手の一球ごとにワッショイ、ワッショイを連呼してメチャクチャに赤旗を振り廻す。
  現在では到底考えられぬようなルール無視だが、当時[大将7年]は双方がやっていたので、
  どうすることもできなかったのである。こうした場合の一番の被害者はもちろん投手で、
  こんな野蛮な状況のもとで、打者に対して魂のこもったボールを投げなければならない」
  (内村祐之『鑑三・野球・精神医学』)

このような応援スタイルに対しては安部磯雄(早大野球部長)などからの批判もあり、
甲子園や神宮などの新球場が整備されるにつれて姿を消すことになる。

539 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 00:27:54.83 ID:wPzi+ojF.net
一、二、三な。

ちゃんと見えてるか〜www

540 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 00:37:54.46 ID:wPzi+ojF.net
明治は金も容積もある。

541 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 17:31:18.54 ID:b4mqVaKb.net
>>522
旧理科2類は医学進学課程としての性格も有してたから年間10名は無試験で優先的に東大医学部進学できたらしいな
ほかの人たちは医学部入試合格しないとダメ
もちろん他大学医学部の受験も可能なわけだが

542 :エリート街道さん:2018/09/15(土) 22:22:13.82 ID:StzdlDOF.net
養老孟司は理Uから試験受けて医学部に入ったのかな〜

543 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 13:44:11.41 ID:e+UGKPg1.net
旧理Uから他大学医学部に入った有名人っている?

544 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 15:50:41.74 ID:lElQi3QJ.net
1955年まで医科歯科大医学部生の半分が東大理U出身者

545 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 16:16:26.51 ID:6rT+ANuO.net
>>544
なんて本に書いてあるの?

546 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 16:17:28.13 ID:lElQi3QJ.net
>>545

東京医科歯科大学〇〇年史に書いてあった

547 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 16:22:39.48 ID:00+9PKtd.net
やっぱり確実に医学部行きたい人は、当時は成績が足りていても理2を避けて医科歯科医や千葉医に流れる人が多かったのかな

548 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 17:35:08.22 ID:lElQi3QJ.net
だから1955年まで医科歯科大は募集していなかったんだよ
千葉大も文理学部として募集

549 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 17:46:14.69 ID:kmRrb1GA.net
何か医学部進学試験を他の大学の出も受けられたって本当かな

550 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 17:54:11.48 ID:h/QwzGgu.net
>>515
仮包帯も弾の中

衛生兵の応急手当の後、仮包帯所へ搬送。
その後、更に野戦病院に後送される。

架橋が間に合わない場合、
工兵自身が橋桁の役目を担い、その上を渡した板を使って歩兵その他が渡河した。

551 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 17:59:19.94 ID:h/QwzGgu.net
そういえば、爆弾三勇士も工兵だったね

552 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 18:06:30.73 ID:h/QwzGgu.net
>>549
成蹊大学医歯学進学課程(プレメディカルコース)
http://seikeiikai.com/?cat=14

553 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 19:02:48.51 ID:G8+VVjrT.net
時代は変遷する 無常の摂理

554 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 19:32:34.79 ID:esqAePIj.net
繰り返すだろw

555 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 22:14:48.54 ID:TIBc4KbL.net
繰り返す場合は喜劇として

556 :エリート街道さん:2018/09/16(日) 23:56:42.72 ID:kmRrb1GA.net
成蹊大学に行きたかった

557 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 13:03:18.88 ID:IeuX2XD/.net
旧文Uって法・経済には全く行けなかったんだっけ?

558 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 13:23:32.27 ID:bUpvVZ8J.net
1954年医歯学部合格者出身校(蛍雪時代1954年 月号)
(内は受験者数) 抜粋

東大医 東大75(222)京大6(15)信州大1(5)埼玉大1(21)
    都立大1(6)旧三高1(2)旧水戸高1(3)旧新高1(2)

医科歯科医 東大17(75)千葉大6(171)埼玉大4(37)成蹊大4(21)
      教育大2(24)横市大2(50)ほか新制大6旧高3

千葉大医 千葉大67(243)横市3(14)日獣畜大2(9)成蹊大2(11)
     東大1(1) ほか新制大7

京大医  京大57 名大4 信州大4 阪大2 千葉大2 徳島大2 鳥取大2
     ほか新制大14 旧高2
 
神戸医大 兵庫農大38(54)姫路工大20(25)阪大7(20)
     大阪市大4(15)京大3(5)西京大3(12)ほか新制大6

慶應医  慶應73(108) 東北大2(6) 群馬大2(8)千葉大2(8)
     東大2(2)横市大2(4)埼玉大1(5)お茶1(1)日大1(28)日獣畜大1(4)
     当時慶應大は法学部と経済学部に各20名の(医学部進学)「特別進学過程」設置

559 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 13:24:44.14 ID:bUpvVZ8J.net
東大医以外、あまり難しくないことが出身校・受験者数から推測できる

560 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 13:31:29.91 ID:bUpvVZ8J.net
もっとも当時は理工系人気で理工系の定員もすくなかったため

例えば山梨大学工学部でも、今の東北大学工学部程度の難易度と推測される。

561 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 15:06:12.47 ID:fvlxyTlr.net
続有恒の適性には1954年のスコアで東北医が掲載されていないが
理・工から医学部を受験するような形態だったの?
当時の山梨大工は中下位だが今の東北くらいでいいのかね?
1948年
64 二高(理)
51 山梨高工

1954年
67 東北(工)
65 東北(理)
59 山梨(工)
※山梨医科大の設置は1978年

562 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 15:31:07.20 ID:bUpvVZ8J.net
wikiに書いてある
https://ja.wikipedia.org/wiki/進学課程_(医歯学部)

563 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 18:33:55.91 ID:gteDBTPm.net
大学の格 早稲田>阪大

早稲田の名誉職=大阪大学の栄誉職



「大阪大学栄誉教授(Osaka University Distinguished Professor)」の称号は、
ノーベル賞、文化勲章、フィールズ賞、文化功労者、日本学士院賞、日本学士院
エジンバラ公賞、日本芸術院賞、日本国際賞、紫綬褒章、京都賞、日本学術振興
会賞その他これらに相当する著名な賞を受賞するなど、本学の教育、研究及び社
会貢献の推進に先導的な役割を担う本学の現役の教授及び大阪大学特別教授の
称号付与者に対して付与されるものです。

(大阪大学ホームページ)

564 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 19:10:02.94 ID:IeuX2XD/.net
>>561
この新制大学と旧制高校を選べた時期に旧制高校に行った人は
高校卒業後に大学1年に入らなければならなかったのかねえ?

565 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 19:12:27.00 ID:IeuX2XD/.net
>>558
これ、今の国立大学入試と同じように試験日程統一されてたんだろうか?
それにしては受験者が多すぎる

理学部の学生の多くがが、あわよくば医学部に行きたいと思ってとりあえず
受けてたというのもあるのかな?

566 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 19:29:21.93 ID:CYuWquWg.net
内田裕也ってヤクザの子分みたいな奴という印象だったが
夜間かもしれないが意外にも三国丘高校卒なんだな

567 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 19:30:46.67 ID:bUpvVZ8J.net
医学部浪人が滞留していたらしい

八王子スーパー射殺事件の容疑者候補はこの時代の理U中退

568 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 19:42:05.49 ID:Dgt+b80h.net
>>567
なんぺい?どこ情報よそれ

569 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 20:10:37.94 ID:DvWixTfI.net
中村泰か?
あやつはどうもホラ吹きだから信用ならん

570 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 20:58:28.24 ID:PvT9gb1d.net
その爺さん、語学の天才だったよね

571 :エリート街道さん:2018/09/17(月) 22:35:27.55 ID:oLjC5x/B.net
>>562
東北大のことは何も書いていないが?

572 :エリート街道さん:2018/09/18(火) 18:26:21.34 ID:bpiFuprg.net
新制大と旧制高を選べた時期に旧制高を選んだ人は
何でそちらを選んだんだろう?

573 :エリート街道さん:2018/09/19(水) 11:02:50.60 ID:QtGG2HCI.net
>>550
橋桁じゃなくて橋脚だな
民放アナも半数以上は取り違えてるけどな

574 :エリート街道さん:2018/09/23(日) 16:43:13.51 ID:bmG+ZjXq.net
>>572
ずっとあったものと新しいもので後者がよく分からなかったんじゃないかね
大学と大学じゃない新たな教育機関でできても
後者がよく分からないから前者に入る人もいるでしょ

575 :エリート街道さん:2018/09/23(日) 19:39:18.13 ID:bmG+ZjXq.net
>>560
理系、特に理工系には行くなっていつから言われたんだろうね

576 :エリート街道さん:2018/09/23(日) 19:48:05.35 ID:kUif4L3m.net
大学ラグビー23日結果
早稲田99ー成蹊5

安倍ちゃん、ごめんちゃい。
また、遊びに来てねぇ〜。

577 :エリート街道さん:2018/09/24(月) 21:54:48.31 ID:obQK0kPR.net
>>576
早稲田の東伏見グラウンドと成蹊大学って結構至近じゃないの?
オヅラ穴の豪邸も近所だよね

578 :エリート街道さん:2018/09/25(火) 09:58:48.87 ID:MlKbEEBH.net
早稲田大学
大正14年に学苑の一部となった東伏見のグラウンドは、創設当時は電燈も脱衣所もない状態であったが、
昭和6年、文学部新校舎完成に伴い学苑創立以来の由緒ある旧校舎が当地に合宿所として
移築(グリーンハウスの名称で現存)されてから、グラウンドは体育各部の練習場として使用されるようになり、
11年には体育会の施設として競泳用と飛込用の2つのプールが建設された。
(『早稲田大学百年史』 第三巻 昭和62年、1120ページ)

法政大学
古くは中野に運動場があったが、大正6年にはさらに麹町区旧近衛騎兵連隊跡に運動場をもつようになり、
昭和4年には中野に野球場を建設した。同12年、川崎市木月に予科が設けられたとき、
そこに野球場と陸上競技場がつくられ、14年にはさらに水泳場、ラグビー場が付け加えられて、
木月は本学独自の総合グラウンドになった。
(『法政大学八十年史』 昭和36年、712ページ)

慶應義塾大学
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1464338/177
各種運動施設としては、綱町運動場に柔道、剣道、弓術の各道場、
並に水泳部の練習場としてプールがあり、向島に端艇部の艇庫があり、
府下矢口町新田駅附近の大運動場には野球部を始め各種の競技場がある。
(『慶應義塾七十五年史』 昭和7年、284ページ)

立教大学
http://rikkio-bbc.com/team/home/1925.php
大正13年7月、立教大学は武蔵野線(現西武池袋線)東長崎駅から数丁の場所(市外長崎村西原2732番地)に校地を購入した。
これはその前年の関東大震災で築地にあった立教中学校が倒壊したため、これを再建するためのものだった。
ところが計画が中途で変更になり、池袋校地内にあった野球部グラウンド(現在大学四号館付近)が代わって
この建設地にあてられることになったため、 野球部グラウンドは東長崎に移転せざるをえなくなったのである。
敷地購入の翌年、大正14年のことである。

579 :エリート街道さん:2018/09/25(火) 10:08:58.50 ID:MlKbEEBH.net
現在のグリーンハウス
https://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2011b/1255/255m.html

老朽化のため惜しくも1988年解体された。
しかし1992年追分セミナーハウス(現軽井沢セミナーハウス)に新築復元され、
今日大学関係者の宿舎・ゼミ室として利用されている。

580 :エリート街道さん:2018/09/25(火) 13:10:23.91 ID:el6KXVyU.net
>>569
事効事件・未解決事件ファイルか?
国松長官狙撃事件
銃の扱いはプロ級、偽造パスポートや戸籍偽造は
自前で完璧。語学は英語スペイン語は他堪能。
その上、三億円犯人にも顔が似てたな

581 :エリート街道さん:2018/09/26(水) 00:46:16.25 ID:WyOrGUTp.net
韓国がグランゼコール作るみたいだけど
日本も真似する可能性はあるね

フランスではエリートは大学に行かないどころか
うちの子が大学に行っているなんて恥ずかしいぐらい見下されているからなあ

582 :エリート街道さん:2018/09/26(水) 03:20:14.48 ID:AJrUbm0C.net
フランスにおいても法学、医学を学ぶには大学へ進学するだろ

583 :エリート街道さん:2018/09/26(水) 10:58:53.52 ID:w1u5eG3t.net
グランゼコールのシステムって上手くいっているようにみえない
フランスって芸術や文化は良いとして、科学技術や経済の面ではどんどん存在感が薄くなっている
「がん‐4000年の歴史」という本では、がん研究の各国の貢献の話も出てくるんだが(大半はアメリカ)、フランスの記述がほぼない
イタリアやドイツ、日本も出てくるが、フランスはそれらよりずっと少ない
パスツール研究所とか何をやっているのか

584 :エリート街道さん:2018/09/26(水) 12:04:52.08 ID:fSkMJNsU.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

      r ‐、               
      | ○ |         r‐‐、    
     _,;ト - イ、       ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  ゴキブリ明治が5chでどんなに発狂しても
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  「駿河台=中央」という東洋大学の公式見解は変わらないぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |   しょせん明治は永遠の負け犬なのだよ!!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i .    フハハハハハハハハ!!!!!!!!!!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

585 :エリート街道さん:2018/09/26(水) 12:35:34.40 ID:SP7e+ZYk.net
オイルショック以降のフランスは灰色ががったイメージ
もやがかかった社会主義的な国体というべきか
キリスト教国の歴史上、一時期とはいえ完全政教分離を行ったことがあるのはフランスのみ
過度なリベラル色により平等、人権を謳いドイツイギリスの後塵を拝す結果となった
今現在もある種の帝国主義、植民地主義なのはフランスが至上と思っているからなのか

このスレ的な話題としてはフランスの国立行政学院や
エコール・ポリテクニークは東京帝国大学的な立ち位置なの?
または駅弁に院がなかった頃の七帝的な立ち位置?

586 :エリート街道さん:2018/09/26(水) 18:52:14.76 ID:7loyggLH.net
グランゼコールのおかげで
フランスでは医者と弁護士(基本大卒)の地位が低い

587 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 14:44:13.69 ID:GS+RCow9.net
>>582
弁護士資格取ったのにエリート扱いされていないし
基本優秀層は理系のバカロレア取ってプレパからグランゼコールでしょ

>>583
一生安泰らしいからねえ
日本の以前みたいに入学することが大事でその後なんてやる気出ない

>>585
露骨に学校の成績で省庁を選ぶって感じ
ENAの上位11位、Xの上位11位が最高のエリート

>>586
医師も公務員みたいなものだし最初の2年で半分ぐらい追い出されるしね
数学ができて優秀ならエコール・ポリテクニークに入る以外ない

588 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 14:45:38.10 ID:GS+RCow9.net
Ecole Nationale d'Administration
エコール・ナシオナル・ダドミニストラシオン、国立行政学院
Rang de Sortie(卒業席次)が一生を決める
Grands Corp de l'Etat(大官僚団)に入るのは成績順の希望によるから
通常1~3位がInspection generale des Finances(財務監査総局)
4~7位がConseil d'Etat(国務院)
8~11位がCour des Comptes(会計監査院)

Ecole Polytechnique,X
エコール・ポリテクニーク、イクス、理工科学校
1~11位がEcole Nationale Superieure des Mines de Paris
パリ国立高等鉱業学校(鉱山学校とも訳す)の
Ingenieur au Corps des Mines(鉱山団技師)の課程で学ぶ
12~22位がEcole Nationale des Ponts et Chaussees
国立土木学校(直訳だと橋と道の国立学校)の
Ingenieur au Corps des Ponts et Chaussees(土木団技師)の課程で学ぶ

589 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 14:47:10.56 ID:GS+RCow9.net
グランゼコールで評価が高いのは
理工科学校、エコール・ポリテクニーク
高等師範学校、エコール・ノルマルシュペリウール
パリ国立高等鉱業学校、エコール・ナシオナル・シュペリウール・デ・ミン・ド・パリ
国立土木学校、エコール・ナシオナル・デ・ポン・ゼ・ショセ
の4校である
それと戦後できたENAを合わせた5校がエリート校

エコール・サントラル・パリは伝統校だけど格下に扱われている
士官学校も同様
HEC(アッシュ・ウー・セー)は商業系では隔絶しているけどやはり工業系よりも格下

590 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 14:47:53.64 ID:GS+RCow9.net
通常、外国人にはグランゼコールは無名
それに外国人がENAを出ても官僚になれないし無意味
短期の留学はいるけど入学できるかも不明
モナコのレーニエ3世はパリ政治学院は出たけどENAには入っていない
ロスチャイルド家の人もパリ政治学院だけだった
フランスに留学するならば国内では日大程度の評価のパリ第4大学
(パリ・ソルボンヌ)に行くのが外国では一流と思われているからいいかもね

ただ、フランスのエリートの家にとって
うちの子供がFac(ファク、大学の口語)に行ってるなんて
恥ずかしいらしいから
グランゼコール準備学級と同時に大学登録はあるみたいだけど

591 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 14:56:49.85 ID:fCiZDTJY.net
フランスだと軍士官学校もグランゼコルなのね
エコールミリテール
ただ、フランス軍も戦歴は第一次大戦以降は芳しくないんだよねえ、、
相変わらず西アフリカを自分の家の裏庭あつかいして気軽に軍を投入しているけれど、軍事作戦というより治安行動だな

592 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 15:22:35.26 ID:GS+RCow9.net
まあ小学校じゃない学校をグランゼコールとしているようなもの

593 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 15:23:17.29 ID:GS+RCow9.net
科挙といいグランゼコールといい勉強し過ぎて馬鹿になっているとしか思えない

594 :エリート街道さん:2018/09/27(木) 15:28:13.21 ID:GS+RCow9.net
結局受験って一応の成果はあってもそのトップ層にはマイナスの影響が大きいんだろうね

595 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 01:20:52.93 ID:WRQ1XUVg.net
日本の旧制学校もエリートのくせに恐ろしいぐらい頭が悪い

596 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 07:34:17.99 ID:YMzVLdcJ.net
>>590
ソルボンヌって日大相当の大学なの?
入試難易度的に?それとも人材輩出的に?

597 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 08:53:14.45 ID:iL0KtU7a.net
昔の一橋は超一流大学だった(「偏差値が日本を滅ぼす」小室直樹著より)

 明治から昭和戦前の入試難易度
  一高>東京高商・東京商大予科>三高>海兵>一高・三高以外のナンバースクール>陸士>ナンバースクール以外の旧制高校

 旧制高校から帝国大学へは全入状態だったから、一高以外の高校から東京帝大に進学した者より
 商大に進学した者の方が偏差値が上。平均偏差値も東京帝大より東京商大の方が上だった。
 東京帝大の学生で、東京商大(現一橋大)生より優秀なのは、一高出身の一部のトップクラスのみ。

文句があるなら小室直樹に言え。
 
 

598 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 08:59:49.92 ID:iL0KtU7a.net
>>596
フランスの大学(ユニヴェルスィテ、英語のユニヴァースィティ)は無料だし、
学食でタダで食事が出来るので、無職者が学生登録してたりする。
日産のゴーンがグランゼコールの鉱業学校を出ているように
フランスのエリートはユニヴェルスィテではなくグランゼコールに進学する。
国会議員の片山五月が財務省からフランスへ派遣留学されてたのもグランゼコール(行政学院)。
グランゼコールをそのまま直訳すれば、大きな学校、すなわち大学だけど。

599 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 10:31:32.57 ID:/Dcc6KHQ.net
ドイツの大学は、ハイデルベルク大学だろうがゲッチンゲン大学だろうが、日本からの留学はそこまで難しくないと聞いた。
少なくとも米一流大を目指すよりは楽だと。
ドイツの場合はアビツーアとれば医歯薬系以外はフリーパス入学だし、転校も非常に容易だと。

600 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 11:07:33.19 ID:QT1O7SSE.net
ドイツの場合は、
自分の専攻に関わる卒業試験に合格することが大学卒業だったかと

601 :エリート街道さん:2018/09/28(金) 13:18:17.29 ID:Wj8LA0eS.net
>>597
死んだ奴に文句は言えん
新制大学を出た会津人の妄言だよ

1948年
67 一高
66 浦和
64 大阪
63 三高、五高、六高、姫路、二高
62 無し
61 四高、福岡、新潟、山口??、東京
奈良女高師、神戸経大予科
60 松山、佐賀、八高、静岡、松本、七高、水戸
東京商大予科、東京商大専門部、名古屋経専、神戸経大専門部
57 弘前(高校最下位)、弘前より上(59,58)の専門は外専、山口経専、小樽経専、岡崎高師
36 広島女高師(体育)

戦後でこれだから、大正昭和初期だとどうなんだろうね
東京高商(商大予科、専門部)はもう少し高かったかもしれないが
海兵より難しいとは考えづらい
しかし旧制の晩年は不人気高の佐賀が弘前松江高知より
一段二段難しかったんだな
七高静岡水戸は中位高校という認識だ

602 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 06:34:30.19 ID:F3TeWrb2.net
>>801

引用したのは 文部省の資料の「昭和23年度 進学適正検査による序列」かな?

https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20171020140958.pdf?id=ART0000876078

603 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 07:22:45.38 ID:F3TeWrb2.net
>>596
ソルボンヌ大学自体はないよ
パリにある大学(第1パリ大学から第13パリ大学)のうち、いくつかの大学が第○パリ大学・・ソルボンヌ
と呼ばれる。 「ソルボンヌ大学」で検索したら。

フランスは「バカロレア」という高校卒業資格試験に受かれば大学に入学(登録)できる。
日大未満の学生も入学できるが、違うのはバカロレアの科目に数学はあるくらい。


最近、フランスの教育制度は変化しているので自分でしらべてね

604 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 10:33:10.79 ID:ThZcqtfH.net
国立一期校・二期校時代の横浜国立大は凄い難関でしたよ

605 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 11:22:21.95 ID:v+iAqjKm.net
今の横国後期は。2期校時代1960年代とほぼ同じ定員で
難易度もほぼ同じ

後期を見れば、横国は落ちぶれていない

606 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 11:29:06.80 ID:S1wjap6r.net
横浜国立大は難関だった割に実績がないんだよな
偏差値が高いだけで中身スカスカ
他の大学を落ちているというだけでダメなんじゃないの

607 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 11:31:16.83 ID:Vs4Hp+Em.net
日銀審議委員に成れなかった
財務省の犬でトンデモ・エコノミスト河野龍太郎が横浜国大卒

608 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 13:03:30.55 ID:SSgbBAMk.net
>>602
文部省の資料を偏差値化した
続有恒著 適性 -進学・就職・結婚-
の初版より抜粋した
1948年と54年の進学適性検査が載っているよ
ここでこの本を紹介して貰った

609 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 13:09:44.40 ID:SSgbBAMk.net
>>606
横浜高商は上位高商だったから
経済は駅弁にしては実績があるよ
横国がダメなのは学部構成と教育学部
稲葉の時代(共通一次)の横国教育はそこら辺の教育大とさして変わらなかった
そういった割に少し前の栄光により二期の東大と呼ばれ穴場だった
過去スレで何度も言われたことだが第一志望に落ちた学生ばかりなので左翼の巣窟になった

610 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 13:23:43.22 ID:v+iAqjKm.net
>横浜国立大は難関だった割に実績がないんだよな

三井物産会長とか輩出している。定員が少ないから定員並みの活躍
1960年代、経済学部の1学年定員が160名で人数少なすぎる

ちなみに現在の経済・経営学部後期定員が188名

611 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 13:59:24.42 ID:2dv1u0px.net
二期の横国が第一志望で、一期の大学が第二志望という人もかなりいただろう

612 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 15:44:21.16 ID:4W8/Rzaw.net
いたら大学構内で殺人事件なんか起こさないよ
かなりいたのならば横国第一志望、一期第二志望の有名人を挙げてみてよ

613 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 18:06:17.07 ID:QSpGeDZp.net
横国が二期校の東大とか言われていた時代だと、早稲田政経や慶應経済よりも上にみられていたの?

614 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 18:20:29.16 ID:rRK6IK5g.net
>>613
横国経済は慶應経済と同等以上、早稲田政経より難しかったようだ
ソースは1961年螢雪時代
《経・商学部系/国公私立大学合計88学部》

(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
1.東京大(文T=法・経に進振) 200 202 222
2.一橋大(経済学部) 197 197 220
3.一橋大(商学部) 191 191 211
4.一橋大(社会学部) 187 187 213
5.京都大(経済学部) 186 186 196
6.神戸大(経営学部) 180 181 195
7.名古屋大(経済学部) 173 173 195
8.神戸大(経済学部) 174 175 186
9.横浜国立大(経済学部) 173 159 197
10.慶応義塾大(経済学部) 169 168 191

11. 大阪大(経済学部) 159 160 184
12. 東北大(経済学部)  156 156 179
13. 九州大(経済学部) 160 159 170
14. 小樽商大 160 156 172
15. 横浜市立大(商学部) 150 153 169
16. 滋賀大(経済学部) 154 143 171
17. 早稲田大(政治経済学部) 149 150 163

615 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 18:22:07.60 ID:rRK6IK5g.net
あー、あくまで1961年は横国の方が上というだけで
1970年代になると早慶が横国を上回った可能性もある

616 :エリート街道さん:2018/09/29(土) 23:13:51.09 ID:bXK21n5x.net
新制大と旧制高を選べた時期に旧制高を選んだ人は
何でそちらを選んだんだろう?

617 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 04:33:31.71 ID:/Kco5CLk.net
横浜国立大学は東京大学の文科T・U類に落ちた人が入学していたのだから
東大経済最底辺だとあまり就職も良くないし
実績が出なくても不思議ではない
おまけに受験に失敗して落ち込んでいるだろうし楽しい学校ではない

618 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 04:34:14.23 ID:/Kco5CLk.net
新制の新しい物に行かなかっただけだろうね
伝統ある制度の方を選んだってことでしょ

619 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 04:35:40.48 ID:/Kco5CLk.net
2005年の横浜国大の年金大学院で
合格発表をホームページでやると言いながらやらなかった恨み
問い合わせにも答えない恨み
同年に一橋の公共政策大学院でも同様
国立大学は平気で約束を破る

620 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 04:36:19.06 ID:/Kco5CLk.net
横国ロースクール廃止おめでとう
公共政策も潰れればいい

621 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 07:18:25.45 ID:i2nXucNd.net
614
偽データ、乙。

622 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 07:26:44.57 ID:i2nXucNd.net
安倍改造内閣 学歴

内閣総理大臣 安倍晋三 成蹊大学、南カリフォルニア大学
副総理・財務相・金融相 麻生太郎(留任) 学習院大学 スタンフォード大学
総務相 石田真敏 早稲田大学政経学部
法相  山下貴司 東京大学法学部
外相  河野太郎(留任) 慶応義塾大学経済学部 ジョージタウン大学
文科相 柴山昌彦 東京大学法学部
厚労相 根本匠 東京大学経済学部
農水相 吉川貴盛 日本大学経済学部
経産相 世耕弘成(留任) 早稲田大学政経学部 ボストン大学
国交相 石井啓一(留任) 東京大学工学部(早稲田中学・高校)
環境相 原田義昭 東京大学法学部 タフツ大学
防衛相 岩屋毅 早稲田大学政経学部(ラ・サール高校) 
官房長官 菅義偉(留任) 法政大学法学部
復興相 渡辺博道 早稲田大学法学部 明治大学大学院
国家公安委員長  山本順三 早稲田大学政経学部
一億総活躍・沖縄北方相 宮越光寛 京都大学法学部
IT相  平井卓也 上智大学外国語学部
経済再生相 茂木敏充(留任) 東京大学経済学部 ハーバード大学大学院
地方創生相 片山さつき 東京大学法学部 フランス国立行政学院
五輪相 桜田義孝 明治大学商学部

自民党三役
幹事長 二階俊博 中央大学法学部
政調会長 岸田文雄 早稲田大学法学部(開成高校)
総務会長 加藤勝信 東京大学経済学部



東大8人
早稲田5人
明治2人
慶応1人
中央1人


623 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 14:01:24.31 ID:JskCM1aa.net
>>621
無知をひけらかして恥ずかしくないのか?
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

624 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 14:21:18.30 ID:p9gfs34w.net
https://Discord.gg/ep9CbK
高学歴専用ディスコード作った
入ったら学生証を貼ってください

625 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 18:50:53.07 ID:rPjW9xJX.net
>>614

ソースはこれだね? 
https://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

国数英の3教科の合計点だから単純には比較できないのが残念だが
慶應(経)の入試科目に数学はあったため難易度が高くでたはず
旧高商(長崎大、山口大、小樽商大、福島大、大分大、滋賀大、和歌山大、香川大)のレベルは高かった
特に若い者には小樽商大>>>北海道大や駅弁(旧高商)>>>>MARCHは信じられないだろう
大阪市大(旧大阪商大)のレベルが低いのは戦後の多くの教授陣が他の大学に移ったせいだったような
東北学院大(東の慶應と言われた)や松山商大(現:松山大)は今や見る影もない


>>621
無知なワタク 乙
年寄りに明治・青学・立教・法政に行っていると行ったら、学力が低いと思われるぞ

626 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 18:53:42.51 ID:i2nXucNd.net
そのブログも有名な偽データw

2007年前後に出回って有名企業人事部が掌握に使ってた有名な偽物w

627 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 18:57:27.07 ID:i2nXucNd.net
早稲田押さえ付けるのに苦労した人事部が必死に考えた駄作

628 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 19:00:37.17 ID:i2nXucNd.net
最近では、日大の博士号取得者数も偽データなw

629 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 20:05:27.54 ID:E0rw/01c.net
国立国会図書館にあって確認可能

ちなみに、誤りではない

まぁ1961年版は2教科(英国)200点満点組も
300点組(英数国)と同じ素点で平均しているから雑ではある

1964年版では500点満点と300点満点分けている

630 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 20:08:25.12 ID:i2nXucNd.net
ないない。

631 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 20:10:45.16 ID:i2nXucNd.net
早稲田 > 慶應 (併願データ 代々木ゼミナール資料)
http://livedoor.blogimg.jp/nachusokuhou-soukeimarch/imgs/9/2/922a8b0f.jpg


こういうのを真資料(エビデンス)というのだよ。

632 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 21:21:21.97 ID:0ihOGLEF.net
60年前の話題に2014年の併願対決かよ()
お前は昔のことに疎いようだから早慶スレへ行け
そもそも戦前に駅弁は存在しなかった
帝大旧六三商大二文理三工大(東工大工旅順)皇學館などが官立大だ
駅弁くんはお呼びじゃないよ

633 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 21:26:49.27 ID:i2nXucNd.net
勅令旧制大学令に基づく旧制大学からは、一橋をのぞく旧高商や旧官立も外れるんだよな。

634 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 22:08:48.22 ID:0ihOGLEF.net
旧制大学令など存在しない
旧制時代は一橋ではない

635 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 22:39:02.95 ID:2CUvrbDj.net
校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

 一高・・・・・・・・(12曲)
 二高・・・・・・・・・(2曲)
 三高・・・・・・・・・(4曲)
 四高・・・・・・・・・(3曲)
 五高・・・・・・・・・(2曲)
 六高・・・・・・・・・(4曲)
 七高・・・・・・・・・(3曲)
 八高・・・・・・・・・(2曲)
 東京高師・・・・・(1曲)
 東京高工・・・・・(1曲)
 東京高商・・・・・(1曲)
 神戸高商・・・・・(1曲)
 商船学校・・・・・(3曲)
 水産講習所・・・(1曲)
 早稲田大学・・・(2曲)
 慶應義塾・・・・・(2曲)
 同志社・・・・・・・(1曲)
 青山学院・・・・・(1曲)

 ・・・など。

※高校はナンバースクールのみ(地名校の歌はゼロ)
※明治、法政、立教も載ってない
※早稲田は校歌と旧応援歌、慶應は旧塾歌と旧応援歌
  (当然だが「若き血」も「紺碧の空」もまだない)

636 :エリート街道さん:2018/10/03(水) 22:52:52.07 ID:rPjW9xJX.net
>>621 

他の勘違いや無知で書き込みするID:i2nXucNdさんはお引取り下さいね
8レスもしてお疲れ様でした、お休み
明日も書き込まないでね、顰蹙をかうだけだよ

637 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 01:52:53.90 ID:adc8Whg9.net
>>629
64年版を正確に記載してあるサイトを教えて貰えないでしょうか?
どこかのブログに載っていたのを以前見たことがあるのですが完全ではありませんでした
もしくは本当にお手数だが500点300点毎に主要大学
(国立早慶MARCH同関以外にも成蹊や日大東経東北学院南山松山西南など点数低くても)
の順位及び点数をご教示願えないでしょうか?

638 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 04:18:29.35 ID:3hzsgh3i.net
>>622
逆にこれ見ると東京早慶明中法日だったんだと頷ける気がする

639 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 09:27:54.03 ID:9VPTUBdd.net
ただ人数頼みのポンは無いわwww

640 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 12:55:54.37 ID:0DUWbYbC.net
>>637
ネタ元のブログは、香川大経済は昔はそれなりに難しかったことを自慢するための根拠として
旺文社のデータを引用していたので、データは不完全。完全なものは図書館で見るしかない。

641 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:11:10.68 ID:RhpZyzqy.net
>>614

横浜国立大は、早慶への対抗上か、昔から、
国立大学の中では受験科目数は少なかったよね。

例えば1964年(経済・経営系)の入試科目は下記の通りです。
 神戸大学:英・数・国・社2・理1
 横浜国立:英・数・国・社0・理0
 小樽商大:英・数・国・社2・理2
 福島大学:英・数・国・社2・理0
 滋賀大学:英・数・国・社1・理1
 山口大学:英・数・国・社2・理1
 香川大学:英・数・国・社1・理1
 長崎大学:英・数・国・社1・理1
 ※蛍雪時代10月臨時増刊号(1963)による

642 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:14:29.98 ID:qxplIV7w.net
ロンドンブーツ&淳、慶応義塾大学通信教育課程(本科生)合格おめでとう。


彼氏彼女でダブル合格( `ー´)(# ^ ^ #)

643 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:19:51.29 ID:qxplIV7w.net
勅令旧制大学令に基づく旧制大学からは、一橋をのぞく旧高商や旧官立も外れるんだよな。

644 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:24:47.82 ID:qxplIV7w.net
>最も古い寮歌は1892年に作られた《雪ふらばふれ ふらばふれ》(落合直文作詞)である。


落合直文は、東京専門学校(早稲田大学)の教授だね。


https://kotobank.jp/word/%E5%AF%AE%E6%AD%8C-149914
(出典 株式会社平凡社/世界大百科事典 第2版)

645 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:30:05.15 ID:qxplIV7w.net
早稲田 > 慶應 (併願データ 代々木ゼミナール資料)
http://livedoor.blogimg.jp/nachusokuhou-soukeimarch/imgs/9/2/922a8b0f.jpg




こういうのを真資料(エビデンス)というのだよ。

646 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:32:48.12 ID:FQH8Taiy.net
>>643
お前さ、コテハンにするか名前欄に「あ」とでも入れてくれないか?
そしたらNGに入れてお互いスッキリする

647 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:34:30.64 ID:qxplIV7w.net
くやしいのぉ〜

648 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 21:37:31.67 ID:qxplIV7w.net
駅弁てさ、付属品、間に合わせだから駅弁大学って言うんだよw


>駅弁を売る駅のある所には必ず大学があるといえるほど増加した、戦後の学制改革によってできた新制大学の多いさまを皮肉っていった語。

出典 三省堂/大辞林 第三版
https://kotobank.jp/word/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6-444220

649 :エリート街道さん:2018/10/04(木) 22:39:00.02 ID:BieIGfto.net
そろそろ古い話題のネット資料が危ないから、早めに主に連絡とるなどして保護しておかないと

【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/l50

650 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 09:43:54.30 ID:zQEPLt2L.net
東京高等学校大成節

  岡田広 作詞、小松清 作曲

  一、部屋はアパート西洋造り
     一目見やんせ大成寮を
    エエコリャ エエコリャ タイセ タイセ

  二、故郷を出る時涙で出たが
     今じゃ大成寮の古狸
    エエコリャ エエコリャ タイセ タイセ

  三、一人ベッドに窓外見れば
     月は故郷の恋語る
    エエコリャ エエコリャ タイセ タイセ

  四、朝のめざまし一度は止めて
     腹の時計ではね起きる
    エエコリャ エエコリャ タイセ タイセ

東京高校の寮は一人部屋だったのか。

651 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 10:03:23.90 ID:uZXoRmLs.net
>>650
>東京高校の寮は一人部屋だったのか。

秦郁彦先生の「旧制高校物語」にも、
その記述がある

652 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 10:09:13.62 ID:uZXoRmLs.net
東京高校、大成寮 で画像検索すると
当時の一人部屋の写真を印刷した絵葉書がヒットする

653 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 15:07:58.93 ID:IB0ggr6X.net
陸軍士官学校の文民教官は東京帝大文学部の次席までじゃないと採用されないという話は本当かね?
陸軍士官学校の文民教官は高等文官試験を経ずに高等官になれたらしいけど。

654 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 15:41:58.79 ID:tWUosOQX.net
違うんじゃないかねと思ったけど陸大じゃなくて東大文学部なら見下されてそう

655 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 15:44:37.84 ID:tWUosOQX.net
パリ大学群は
パリ第一大学がパンテオン・ソルボンヌ大学
パリ第四大学がパリ・ソルボンヌ大学
この二つが通称ソルボンヌ大学
またパリ第三大学がソルボンヌ・ヌーヴェル大学で新ソルボンヌ大学

656 :エリート街道さん:2018/10/05(金) 17:48:49.95 ID:24w8thAu.net
>>641
昔は文理関係なく国数英理2社2を課されていたからみんな勉強してた、
なんていうのが嘘だということがわかる
ここに載ってるだけで社2理2を課していない大学が7つもある

657 :エリート街道さん:2018/10/06(土) 13:47:35.26 ID:cgu1w/Zp.net
国数英理2社1
国数英理1社2
がデフォルトだった。

だから共通一次の国数英理2社2は負担増

658 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 11:02:11.75 ID:Rmb+CpdE.net
1964年「旺文社模試からみた難易ランキング」「法・経・商系統」
http://d.hatena.ne.jp/akamac/20100104/1262616164

上記にない理系抜粋
東大理T 367
東大理V 360 ★
京都大医 355 ★
東大理U 343
京都大理 341
京都大工 335
東京工大 319
九医名医 316 ★
大阪大工 307
東北大工 288
京都大農 283
長崎大医 281
金沢大工 261
名古屋農 253
岐阜大医 253 ★

659 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 11:04:39.29 ID:Rmb+CpdE.net
1950年代、1960年代
1970年頃まで 工学部≧医学部 であった

発展途上国では、先進国から稼げる技術者の方が、貧乏人の国民相手の医者より人気がある。

インドでは インド工科大学>>>全インド医科大学

中国でも医学部は全く人気がない
北朝鮮でも医学部は人気がない

660 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 11:07:59.92 ID:Rmb+CpdE.net
1970年代前半私立医学部が大増産されたが
早稲田マーチKKDRは一切新設せず
その下のランクの東海大学、獨協大学、帝京大学、近畿大学、福岡大学が医学部を設置した。

早稲田マーチKKDRは学生運動でそれどころでは無かったという理由もあるが
1960年代 理工学部≧医学部 
で病院建設など金食い虫の医学部に魅力を感じていなかったことが最大の要因だろう

661 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 11:59:52.07 ID:Rmb+CpdE.net
多摩移転で中大が凋落したというのはウソ。
中大法学部は多摩移転の前から早稲田法に偏差値で既に負けて、
司法試験合格者数も早稲田にどんどん追い上げられてた。
慶應が中央法より偏差値低かったのは慶應法入試で数学が必須だったため。
慶應法の受験科目から数学がなくなった中央の多摩移転後の昭和50年代半ばに、慶應法の偏差値は一気に中央法を抜いた。
慶應法の受験科目に数学がなければ、中央法は多摩移転前に慶應法に偏差値で簡単に抜かれていた。
つまり、多摩移転がなくても、中央法の偏差値は早慶の法学部に負けていた。
実際、東京都心部に残ったままの理工学部の偏差値レベルは全然上がらない。早慶はもとより東京理科大よりも下でマーチでも中位以下。
多摩移転が中央凋落の原因なら、中央理工学部が凋落するのはおかしい。

662 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 12:33:35.94 ID:jJzn4d3G.net
もともと中央の理工って理科大明治立教あたり落ちた人がいくところだったよ
中央は法学部以外もそんな感じじゃないかな

663 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 12:38:41.38 ID:dol0a2P9.net
●超有力者たちが大隈公爵を認めた。

5つ星の超一流高級ホテル ウェスティンホテルが大隈重信公爵を認める。
http://www.westin-awaji.com/stay/limitation/orchidstay.html


老舗高級フルーツパーラー新宿高野も大隈重信公爵を認める。
http://takano.jp/takano/130th/


創業90余年東京の老舗着物屋田村屋でも大隈公爵認める。
http://www.kimono-tamuraya.com/saganisiki.htm


森喜朗会長の日印協会も認めている大隈重信公爵。
(出典:月刊日印協会 2013 年9 月20 日 インド大使館ICC 講堂)


同じく、日印協会の山田真美理事のブログにも大隈重信公爵が見られる。
http://yamadamami.com/rainyseason2018.html


サンケイニュースも大隈公爵を認める。2018年7月5日 産経新聞
http://www.sankei.com/life/news/180705/lif1807050006-n1.html


大阪産業大学の論文も「大隈公爵」認める。
http://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20180325024636.pdf?id=ART0009402205


日本機械学会誌の論文も「大隈公爵」認める。
http://wattandedison.com/JSME-Tsutsumi.pdf#search=%27%E5%A4%A7%E9%9A%88%E5%85%AC%E7%88%B5%27


早稲田大学自身も大隈公爵を認めた。
早稲田大学中央図書館所蔵「早稲田大学を創立した大隈重信の授爵について」(青山ライフ出版)
http://waseda.summon.serialssolutions.com/#!/search?ho=t&l=jp&q=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%92%E5%89%B5%E7%AB%8B%E3%81%97%E3%81%9F

664 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 21:08:16.45 ID:1E8CG9oN.net
防衛大に敬礼

665 :エリート街道さん:2018/10/07(日) 23:43:53.60 ID:fZEv2qHw.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  ・・・・・・ゴキブリ明治には再三お伝えしていますように、
          |     (__人__)   ・・・・・・仮に記事内に不適切な記述が存在したとしても、
             |     ` ⌒´ノ   ・・・・・・無期限ブロック中かつ荒らしと認定された方には
              |         }   ・・・・・・それを修正する資格はありません。
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|

666 :エリート街道さん:2018/10/09(火) 11:22:31.00 ID:PN6KQk7p.net
早稲田大学校歌には大正時代から替え歌があった。

早大下宿の歌

一、都の西北早稲田の森に
   聳ゆるトタン屋根われらが下宿
   われらが日頃の賄を知るや
   新香の二切なつぱのおつけ
   現世を忘れた煮豆と白湯で
   斯く痩すわれらが指手を見よや
   やせたやせた やせたやせた やせたやせた

二、唐米ご飯の効果はうすし
   一でうづまる金魚の餌の
   大なる麩のつゆ、腐れ焼鯖
   われらが指手は極めて青し
   やがて食はずに理想のミイラ
   あまねく天下に知らせてやらん
   やせたやせた やせたやせた やせたやせた

三、あれ見よかしこの常盤の森は
   心のうつしと吾等が下宿
   集まり散じて人はかはれど
   仰ぐは同じき理想の下宿
   いざ声そろへて空もとどろに
   われらが下宿の名をば呪はん
   やせたやせた やせたやせた やせたやせた

   (滝浦文弥 『寄宿舎と青年の教育』 325-327ページ)

667 :エリート街道さん:2018/10/09(火) 14:17:09.14 ID:9ZR2BFKG.net
新制の新しい物に行かなかっただけだろうね
伝統ある制度の方を選んだってことでしょ

668 :エリート街道さん:2018/10/10(水) 12:34:44.33 ID:Y3kkkdzy.net
>>665
「駿河台の法科」と呼ばれていた、あの頃へ戻るんだ

     /⌒)
    /  ̄        _
    || ('A` )__q∠/|___
    || しし ) ./___|//|
  / [二二冂/~ ) //
/( /≡≡/__(__///   ←中央工作員
|二二二二二二二|/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

戻りたいあの頃がなかった。 Wikiを改竄しよう!

       ( 'A`)
   ≡  ( っ¶¶    ←中央工作員
 ≡  (ニ二二二ニ)

    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  40年前の昔を懐かしがっても、昔日は返ってこない、、、
'''''""" ̄ ̄        自分で、後ろ足で砂をかけるようにして出て行った「駿河台」
           -=ニニニニ=-なーにが今更、「駿河台といえば中央」?馬っ鹿ジャネーノ?アホ中央w
                     未練タラタラみっともない。


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゛ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ


           /   /\   __   /\   \
           |          .|   |          | __o
      i⌒ヽ  |          |   |          .|    | 二|二''  _
 |⌒ |⌒ | ヽ_ノ|  .|         ノ__ヽ          |   ノ   |  ヤ   ッ
 |  |   | ヽ_ノ  .\      .  l    l         /  ざまぁ!www

                                    糸冬

669 :エリート街道さん:2018/10/13(土) 23:15:13.66 ID:8aM+ZrCK.net
>>668
                ∧∧         町田市議会議員 三遊亭らん丈
                  (´∀`)        http://www.ranjo.jp/randoku/detail_65.html
!ニニニニ!            /‖y‖\     
| 講 l        | ‖∞‖  |     太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦   
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは、東洋大学です。

670 :エリート街道さん:2018/10/14(日) 05:34:07.89 ID:q4eXtnra.net
>>665
明治っていじめ被害者を職員が脅迫して退学に追い込んだ大学だからなあ

671 :エリート街道さん:2018/10/14(日) 10:31:54.54 ID:1E1Q1HXK.net
怖い大学だな。

672 :エリート街道さん:2018/10/16(火) 13:45:55.64 ID:GkxpGgPx.net
すまん、これ何年ごろ?70年前後?https://i.imgur.com/w7X7t7h.jpg

673 :エリート街道さん:2018/10/16(火) 13:53:15.34 ID:afUrGhxb.net
まだ青学政経がない+上智大法が低い+津田塾が高いところをみるに、70年代後半〜80年代初頭とみた

674 :エリート街道さん:2018/10/16(火) 17:01:25.32 ID:TsPIk9sN.net
>>672
>>402

675 :エリート街道さん:2018/10/16(火) 17:25:30.90 ID:VudHCvbk.net
>>674
thx
やはり70年前後だったか

676 :エリート街道さん:2018/10/16(火) 17:37:13.74 ID:vHrf+unN.net
1970年代大学序列
http://i.imgur.com/w7X7t7h.jpg

1.早稲田政経
2.慶應経済
3.早稲田法
4.早稲田商
5.上智外
6.津田塾学芸
7.慶應法
8.慶應文
9.慶應商
10.早稲田一文
11.東京女子文理

677 :エリート街道さん:2018/10/16(火) 20:19:28.21 ID:yFSU1fZe.net
早稲田商は経済除く全慶応より高いんだな
早稲田法は昔から政経並みのイメージあったわ
っていうか、俺が受験した80年代後半の早稲田は政治、法、経済の順だった

678 :エリート街道さん:2018/10/17(水) 02:03:38.82 ID:qDzeAmeO.net
慶應は数学課す学部がなかった?
3教科特化と4教科特化は少ししか変わらないかもしれんが
1/3ずつ勉強時間が減ると考えると地味に効いたのかも
もっとも地方民は慶應ボーイではなくバンカラ早稲田を目指したろうから
慶應が3教科であっても早稲田優位だったんだろう

679 :エリート街道さん:2018/10/17(水) 09:11:29.09 ID:zN/YcLZQ.net
何気に載っている中央二法

680 :エリート街道さん:2018/10/17(水) 11:54:59.40 ID:FQ37P9st.net
「サンデー毎日」1967年7月16日号の記事「これでも学歴は無用か 求人指定校という名の大学格付」です。同記事には、旭化成、鹿島建設、高島屋、トヨタ、日立製作所、三菱銀行など大手企業15社・113校の指定校リストが収載されています。
リストの一部を紹介すると
東大・京大は全15企業が指定。
次に多いのが一橋・早稲田・慶応の14社
神戸13社
九州12社
東北・横浜国立11社
北海道・東京外国語・中央10社
名古屋・上智9社、青山学院・同志社8社
金沢・岡山・広島・熊本・東京都立・横浜市立・学習院・明治・関西学院7社など。
リストアップされた113大学のうち宇都宮・専修など28大学は1社のみの指定でした。
旧制高校を前身とする地方国立大(金沢、岡山、熊本)が7社と健闘し、記事でも「地方国立大学でじっくり勉強し、有名企業をねらうほうが、ずっと得策」と書かれています。
意外なのは、メーカー9社のうち6社は事務系のみの記載ですが、それでもトヨタは早稲田・慶応を指定から外しています。
東京理科大は日立製作所のみ、関西大は三菱銀行などが指定を外していて3社どまり。

681 :エリート街道さん:2018/10/17(水) 11:57:43.98 ID:FQ37P9st.net
一期校二期校時代の受験方式

一期校と二期校の併願ができて両方受かってどちらがいいか決めることができた
二期校の受験校は一期校の入試発表の後に決めることができた
http://yamasemiweb.blogspot.com/2014/08/blog-post_23.html

東大理1蹴り医科歯科
東北文蹴り東京外大
は結構いたらしい

682 :エリート街道さん:2018/10/17(水) 11:58:29.27 ID:4Ri6nKm+.net
ミスター慶応】ファイナリストの慶應大学生(22)、準強制性交容疑で再逮捕 女子学生に性的暴行 路上で腹蹴り、頭にかかと落としも

683 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:29:58.05 ID:qpX4i3S4.net
『プロ野球人名事典2003』より国公立大出身のプロ野球選手

【東京大】
新治伸治、井手峻、小林至、遠藤良平、松家卓弘
【筑波大】
西本和美、渡辺正和、小林昭則、杉本友、藤井淳志
【東京学芸大】
栗山英樹、加藤武治
【北九州市立大】
森山良二、中田賢一
【千葉大】
稲垣正雄
【横浜国立大】
北川智規
【九州工業大】
田崎昌弘
【鹿児島大】
花増幸二

【横浜高等商業学校(現・横浜国立大経済・経営学部)】
宇佐美一夫
【横浜高等工業学校(現・横浜国立大工学部)】
島本義文、茅野健一、茅野秀三
【秋田鉱山専門学校(現・秋田大工学資源学部)】
滝田政治
【東京高等師範学校(現・筑波大)
仲川翠
【岡崎師範学校(現・名古屋大教育学部)】
星田次郎
【京都師範学校(現・京都教育大)】
松尾幸造
【和歌山経済専門学校(現・和歌山大経済学部)】
久喜勲
【鳥取農林専門学校(現・鳥取大農学部)】
山根俊英
【大分経済専門学校(現・大分大経済学部)】
荒巻淳

684 :エリート街道さん:2018/10/22(月) 15:14:33.71 ID:HCFgq/QL.net
>>683
師範は旧制中と同等だから今でいう高卒扱いでは?
高師は高専野球、師範は中学野球
例えば佐賀師範は昭和8年の甲子園に出場している
高師や専門と師範を同列に扱うのは些か乱暴かと

685 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 09:11:03.51 ID:FFyfZNkN.net
>>684
旧制中学相当の師範学校が大学になる
師範学校が二階級特進と言われる所以だね

686 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 09:19:50.70 ID:t8kLOR3X.net
>>684
戦前の学制、いまいちよく分からないから教えてください
旧制中学から旧制高校行って大学というルートは分かる
でも早実とか公立の旧制中学で甲子園で活躍してすぐ早慶の大学野球に行ったりしてるよね
旧制中からいきなり大学に行くルートもあったの?
大学予科ってこと?

687 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 09:40:19.32 ID:lz10Nkk4.net
早稲田界隈の一連の開発プロジェクト

http://office.sumitomo-rd.co.jp/shinjyukugardentower/
早大理工キャンパス・戸山公園付近の「新宿ガーデンタワー」

https://www.waseda.jp/top/news/45717
早大文学部キャンパス「戸山の丘」

http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/keikan01_002137.html
新宿区「高田馬場再開発」プロジェクト

688 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:20:13.64 ID:rHcdIvQ8.net
>>686
予科か専門部から
まあ、普通は予科じゃない

689 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:27:17.67 ID:tfEnyEou.net
>>688
例えば水原は旧制高松商から慶応、三原は高松中から早稲田だけど、それぞれ予科に行ってて、当時は予科なんて書かずに単に早稲田とか慶応とかって書いてて、大学野球にも出てたってことなの?

690 :こういうところに学部の真の格が出る:2018/10/23(火) 10:32:19.38 ID:lz10Nkk4.net
オータムフレッシュリーグ
https://www.高校野球.online/autumn-shizuoka

静岡高校vs早稲田大学 、 静岡商業高校vs慶応義塾大学

691 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:37:44.65 ID:FFyfZNkN.net
>>686
高校、予科、専門学校(大学専門部)はだいたい学齢が同じ
私大がまだ大学令による大学でなかった時代の
六大学リーグ(の前身)は旧制一高が参加していた(高専野球)
大学令による大学に昇格するとリーグに東大が参加
昭和に入っても六大学リーグの早慶戦に早稲田高等学院や慶應予科生が
出場していたという記録があるなら大らかな時代だったんだろう
専門部は一部大学と年齢が被るから早慶戦に出ていたんじゃないかな
旧制中学(早実)→予科相当の高等学院(or専門部)→早稲田大学
というか専検受かったら旧制私大に入学できたんだっけ?
学院や予科、専門部には入学できただろうけど
全国上級学校大観を検索して高等学院や専門部及び早大の募集要項読んでみて

692 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:51:27.49 ID:FFyfZNkN.net
高等学院から六大学野球に出場できたみたいだね
伊達正男は神戸高商から第二高等学院に進路変更し
入学早々から六大学リーグに出場したとWikipediaに書いてある
四高から進路変更した三島も高等学院から六大学リーグに出ていたんだろう

693 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:52:13.56 ID:FFyfZNkN.net
三島→三原

694 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:54:23.67 ID:lz10Nkk4.net
三原修の間違いね。


三原マジック vs スイゲン監督 は、あまりにも有名。

695 :エリート街道さん:2018/10/23(火) 10:54:48.79 ID:tfEnyEou.net
>>691
なるほどありがとう
ちょっと調べたらやっぱり三原や水原は早慶の予科なんだね
当時は予科も含めて早慶と認識されてたってことか
そこに東京帝大が入っていくんだから不思議なもの

696 :エリート街道さん:2018/10/24(水) 19:17:05.47 ID:J9PdrZVF.net
近い将来、日本の医学部に中国人が…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57990

抜粋

中国では、日本や欧米と違い、医者という職業の地位は高くない。中国では医師は収入が低く、非常に多くの患者を診なければならず、きつい職業なのだという。

中国の医師の多くは我が子を医者にしたくないと考えていて、自分の子どもに医者になってほしくないと答えた人の割合は78%に上った。

中国では医学部は工学部など他の理系学部と比べて入りやすく、有名ではない大学の医学部では定員割れを起こしているという。

現在では、日本の大学を目指す中国人向け予備校が人気で、筆者の知っている予備校でも、300人以上の大学受験生を指導している。
幸い、多くの中国人予備校生の志望校は、東大や早稲田といったブランド大学の一般学部だ。医学部の人気は、日本人に比べてだいぶ控えめで、毎年、数人が医学部志望するのみだという。

697 :エリート街道さん:2018/10/24(水) 22:42:55.92 ID:0xJ7xX7f.net
東京六大学野球、専門部生の出場は問題視されたはず

698 :エリート街道さん:2018/10/24(水) 23:19:58.69 ID:CrnHZjha.net
クラウド会計ソフトやAIやRPAが普及してゆく世の中。
慶應義塾大学、早稲田大学上位学部は学閥あって名門校。
稼げる税理士や会計士なるならやっぱり〜

699 :エリート街道さん:2018/10/24(水) 23:41:33.48 ID:0xJ7xX7f.net
>>698
ほんとバカだな
税務会計は生身の人間がやる仕事ではなくなる
最終責任者として、ほんの一握りケツ持ち要員が居るだけで十分

700 :エリート街道さん:2018/10/24(水) 23:42:14.98 ID:0xJ7xX7f.net
文系ホワイトカラーの大多数が淘汰されて不要人材となる
ゴールドマンサックスの実例が近未来の姿

2017年02月08日 17時00分00秒
人工知能による自動化が進むゴールドマン・サックス、
人間のトレーダーは600人から2人へ
http://gigazine.net/news/20170208-goldman-sachs-automation/

2000年のゴールドマン・サックスのニューヨーク本社では
600人ものトレーダーが大口顧客の注文に応じて株式を売買していたそうですが、
ゴールドマン・サックスのCFO(最高財務責任者)に就任予定の
マーティ・チャベス氏は、
「2017年現在で本社に残っているトレーダーはわずか2人です。
空いた席を埋めているのは、200人のコンピューターエンジニアによって
運用されている『自動株取引プログラム』です」と、
ハーバード大学の応用計算科学研究所で開催された
2017 CSE Symposiumで説明しました。

701 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 01:51:38.31 ID:y93URrnj.net
AIにとって変わられる代表格の仕事だもんな
会計は。
学閥だの名門(笑)だのをいまだにほざく
アフォがいるとはなぁ・・・。

702 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 10:30:14.41 ID:8RsqLxTv.net
戦前だと会計士や税理士ではなく経理士という資格があったみたいね。
やっぱり高商や商大出身者が多かったんだろうか。
海軍の主計士官は東京帝大や東京高商出が多いが。

703 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 12:37:26.06 ID:A+YR8/OE.net
>経理士

これって高商を出た程度で無試験で貰える資格だった

704 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 15:59:23.26 ID:gD1tfo9P.net
旧制早稲田商も私立高商だったから当然経理士の資格が与えられた。
今でもその名残があって、早稲商出身者を5大総合商社の経理部門や
官庁の理財部、主計課、庶務部経理課などに配置する企業は多い。

705 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 16:09:03.77 ID:gD1tfo9P.net
2019年版QSアジア大学ランキング公開【NEW!!】
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1810/24/l_an_qs_02.jpg

私立は、早稲田>慶應


1.東京大学
2.京都大学
3.大阪大学
4.東京工業大学
5.東北大学
6.名古屋大学
7.北海道大学
8.九州大学
9.早稲田大学
10. 慶応義塾大学
11. 筑波大学

706 :エリート街道さん:2018/10/25(木) 18:50:12.63 ID:A+YR8/OE.net
>>704
そういう伝統も余命10年無いぞ

とりわけ経理は人間が担当する業務ではなくなる
不正やミスの温床だもの
初めから人間を排除したシステムのほうが上手くゆく

707 :エリート街道さん:2018/10/26(金) 13:42:55.91 ID:mJA5k2vk.net
>>692
三原は六高じゃなくて四高志望だったのか
地域的には六高が自然だと思うけど四高の方が入りやすかったのかな

708 :エリート街道さん:2018/10/27(土) 01:21:22.65 ID:S10i70gR.net
関西大学野球部が真の快調をみせはじめたのは昭和7年の秋季からである。
すなわち7年9月20日、来日中のミシガン大学を破ったのを皮切りに、
関西六大学リーグ戦で圧倒的な優勝をとげ、11月から翌8年1月にかけて
当時全盛をきわめていた東京六大学を迎え、5勝1敗の好成績をあげたのである。

   ○関西大学 8 - 3 明治大学●
   (昭和7年11月20日 寝屋川球場)

   ○関西大学 3 - 1 立教大学●
   (昭和7年11月23日 甲子園球場)

   ○関西大学 6 - 3 慶応大学●
   (昭和7年11月27日 甲子園球場)
   関大 0 0 0 2 1 0 1 2 0|6
   慶大 0 0 0 0 0 0 0 1 2|3

   ○関西大学 1 - 0 法政大学●
   (昭和7年12月25日 甲子園球場)

   ●関西大学 0 - 4 慶応大学○
   (昭和8年1月3日 甲子園球場)

   ○関西大学 5 - 4 早稲田大●
   (昭和8年1月5日 藤井寺球場)
   関大 1 0 0 1 0 0 0 3 0|5
   早大 0 0 0 2 2 0 0 0 0|4

東京各大学に拮抗することに専念しているのは関西六大学中、関大のみであらう。
千里山に移転後は選手一同合宿練習を続け、勉学に球技に精進を続けること8年、
関西の諸大学中毎シーズン東京遠征を企て、渡米遠征したのも唯1校で、
その部長岩崎氏の努力は涙ぐましきものである。また隠れたる後援者として
大鉄重役山岡倭氏は叱咤激励してチームの強味増加を計つてきたのである。
(小野三千麿)

709 :エリート街道さん:2018/10/27(土) 02:43:01.22 ID:AshEvI6C.net
富士通、5千人を配置転換、総務や経理を営業やSEに。合わなければ転職提案へhttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54345953.html

>対象となるのは総務や経理などの間接部門で、研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成する。IT(情報技術)サービスなどの成長分野を強化する狙いがある。

>富士通はグループ全体で間接部門に約2万人の従業員がいる。配置転換後の仕事に合わない従業員は、転職を支援する制度を提案することもあるという。

710 :エリート街道さん:2018/10/27(土) 10:05:56.14 ID:AshEvI6C.net
富士通、5千人を配置転換、総務や経理を営業やSEに。合わなければ転職提案へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54345953.html

対象となるのは総務や経理などの間接部門で、
研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成する。
IT(情報技術)サービスなどの成長分野を強化する狙いがある。

富士通はグループ全体で間接部門に約2万人の従業員がいる。
配置転換後の仕事に合わない従業員は、
転職を支援する制度を提案することもあるという。



体の良いリストラだわね
文系ホワイトカラー受難の始まりだよ

711 :エリート街道さん:2018/10/27(土) 11:55:35.83 ID:Qi7jJexs.net
>>691
今の6大学リーグに高校野球とじゃレベル差あり過ぎな気もするけど、
昔は本当に適当だったんだな。

712 :エリート街道さん:2018/10/27(土) 15:19:11.49 ID:vWFm2hoN.net
「僕の時代の6大学なんて、とても野球なんて言えない。
プロですらいい加減だったもの」

By 藤田元司 元巨人軍監督

713 :エリート街道さん:2018/10/27(土) 15:57:01.27 ID:JbxHBLEE.net
>>712
田舎の高卒の稲尾にボコられたクセにw

714 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 10:32:35.09 ID:02z/TPNx.net
陸軍中野学校一期生の卒業した学校を見ていたら、大卒は3名だった。慶応と立正と九州帝大だった。

715 :エリート街道さん:2018/10/28(日) 19:23:58.75 ID:XVfyakf8.net
和田秀樹
受験は要領16ページ

たしかに、こんな受験制度があるのは、実際、日本の将来のためには情けないことではある。
いまのままでは、創造性や個性的なセンスを持つ者は排除され、
命じられたことをおとなしく憶える「暗記バカ」ばかりがエリートということになる。
これでは、画一的人間ばかりつくり、オリジナリティを封殺してしまう。
とはいえ、私たちは、今も昔もその制度のもとで生きているのも事実だ。
大学入試に挑戦するなら、この暗記力テストを避けて通るわけにはいかない。
だからこそ、このバカバカしいテストを要領よく切り抜けていこうというわけである。
大学入試を”暗記力テスト”と割り切れば、対策は簡単なはずである。
なまじ思考力を鍛えようと思ったりせずに、出題されることだけを、要領よく丸暗記していいわけである。
もちろん、思考力は実社会に出たら必要だが、受験では無用に近い。
たとえば、国語で独創的な読解をすることはすばらしいことだが、それでは点にはならない。
点になるのは、再転換が欲しがっている、パターンにはまった”感動”に基づいた模範答案なのだ。

716 :エリート街道さん:2018/10/29(月) 07:51:06.06 ID:mvKB1Stw.net
和田秀樹は26歳すでに受験対策本を出している
この人は学者としては何も価値がないものの
受験は暗記で受かるが暗記の素質がない奴は
3科目に特化し早慶を目指せと提唱した
和田の子供のうち一人は東大落ち慶應
30年前から本出しているからもう還暦過ぎたかと思っていたよ
和田にも小型巻きみたいな辛口大学評価本を出して欲しかった
たまきは高商を評価したが和田だとジッツの多さを加味しそう

717 :エリート街道さん:2018/10/29(月) 11:00:54.35 ID:cvUVRvKF.net
古賀たまき本は今読むと関学の評価が高すぎてICUが低すぎるということはあるものの、あの序列表は文系の就職・出世有利度を表したものと考えると、概ね妥当。
筑波大より横国大の方が実業界で生きていく上でずっと有利だと書いている。これは全くその通り。

718 :エリート街道さん:2018/10/29(月) 19:41:13.24 ID:bh4cs86V.net
でも、今も昔も特に文系は将来実業界で〜とかほとんど考えないよね
文学部でもとにかく◯◯大学に行きたい、あとは何とかなるくらいにしか考えてない

719 :エリート街道さん:2018/10/29(月) 23:02:18.37 ID:yukiO54U.net
  東京六大学野球リーグ戦優勝記録
  http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_champion

 ┌──┬────┬─────┐
 │    │優勝回数│最近の優勝│
 ├──┼────┼─────┤
 │法大│  45回  │平成30年秋│
 │早大│  45回  │平成27年秋│
 │明大│  39回  │平成28年秋│
 │慶大│  36回  │平成30年春│
 │立大│  13回  │平成29年春│
 │東大│   0回  │          │
 └──┴────┴─────┘
  ※優勝預り1回(昭15春)

720 :エリート街道さん:2018/10/30(火) 01:07:28.99 ID:EvGjgzi3.net
>>718
文系学部を出ても先は暗いぞ
富士通のケースは文系ホワイトカラーの未来予想図

富士通、5千人を配置転換、総務や経理を営業やSEに。合わなければ転職提案へ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54345953.html

対象となるのは総務や経理などの間接部門で、
研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成する。
IT(情報技術)サービスなどの成長分野を強化する狙いがある。

富士通はグループ全体で間接部門に約2万人の従業員がいる。
配置転換後の仕事に合わない従業員は、
転職を支援する制度を提案することもあるという。

721 :エリート街道さん:2018/10/30(火) 22:10:47.66 ID:9/GUEm8+.net
第二次大戦よりも前、人口15万前後の市長や助役の格ってどれくらいだったの?

722 :エリート街道さん:2018/10/30(火) 22:52:02.05 ID:lliWc0zh.net
>>721
その日本語にレスするの

723 :エリート街道さん:2018/10/30(火) 23:57:17.06 ID:9/GUEm8+.net
ああ、すまない
戦前戦中の市長の位や格について知りたい
(都)道府県知事は高等官だが市町村長はどうだったのか
ざっくり大大阪は300万、名古屋は100万、仙台は20万、
広島は30万都市だったと記憶している
巨大都市ではないが軍都で人口20万弱の官選市長は
どのような人物が任命されたのか
高等官がキャリアパスとして任命されたのか
それとも地元の有力者が任命されたのか
こういったことが知りたい

724 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 01:09:56.28 ID:fby6nqqT.net
>>720 文系に将来がない、理系でないと生き残れないとなれば、数学・物理あたりができない
高校生はどうすればよいのですか?数学での失点を英語・文系科目・生物・化学での
高得点で補い、国立弘前大学、国立鳥取大学、国立琉球大学辺りの理系学部に進んだり
したほうがよいということでしょうか?

もしくは、文系大学学歴等これからは、何の意味もないと悟って、大学進学を
諦めて、実業・職業専門学校に進む等したほうがよいということでしょうか?

ここのスレの識者の方々に御教示願いたいです。(但し、私はもう、某大学社会科学系
学部を、かなり前に卒業した中年なので、もう生き残れないでしょう。)

スレチですいません。

725 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 03:27:31.83 ID:kujCN/WN.net
>>723
内務官僚が転々としながらあちこちの市長やったり、衆院議員が兼務したり、地元の名士が市長になったりしたみたいね
格という意味ではどうなんだろ
国を相手にするときを考えれば今の方が偉そうにしてるし、勲章だの公式行事の並びとかも明らかに今の方が上だけど、民間との比較では昔の方が偉かったような気もする

726 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 10:49:28.04 ID:ldDizV1S.net
陸軍人事という本には、師団長(中将・親補職)は官選の知事よりも格上の存在だったと書かれている。
田舎師団の中将が親補職で、陸軍次官が親補職でなかったというのも、よく仕組みがわからんな。

727 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 11:41:25.51 ID:leLMJ0rY.net
新制大学 分校整理への動き

新制大学が弱体なのは高校や専門学校、師範の寄り合い世帯で発足したため分校が多すぎ、
教授陣や施設、設備がバラバラになっているためだとして、文部省では今度分校の整理統合に着手した。
学校の伝統や学閥、土地の利害と結びつく分校の廃止にはいろいろ複雑な問題をはらんでおり、
政治問題化の危機さえあるという。以下は分校の数が多く、複雑な問題をもっているといわれる
信州大はじめ新潟大、静岡大の分校教育の実情と整理統合をめぐる動き――

からむ地元の“利害” 政治問題化する恐れも

分校の多い大学を一般に“タコの足大学”といっているが、
「このタコの足が弱体大学だ」といわれる原因を3大学について調べてみると

@静岡大の場合は、本校の教授が三島、浜松、磐田、島田などの分校へ教えに行ったり、
  分校の教官が本校や他の分校へ出張教授し、また評議員会や教授会に往復するための
  肉体的負担や時間的損失は大きなもので、新制大学のガンである教授陣の貧困を一層深刻にしている。
  これに要する旅費は実費だけで220万円、信州大でも年間200万円に上っている。
A実験室や図書室などを分校にダブって設けなければならず、
  すくない実験用具や図書標本が分散される結果、乏しい施設や設備がいよいよジリ貧になる。
B学生の文化運動や体育活動なども学校全体としての運動が出来ず、
  このため学生運動なども少数の精鋭分子に牛耳られる結果を招く。
C旧師範がそのまま分校になっているので第一、第二師範の対立意識、
  学閥争いがそのままもち越されている。
D教育効果が不均等になる。

などが挙げられる。

728 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 11:41:58.87 ID:leLMJ0rY.net
分校統合のネライはこれらの欠陥を除き教授、施設、設備などを最大限に活用するよう
合理化しようというもの。ところが分校には永い伝統がある上に地元の利害と密接に結びついているので、
文部省が分校廃止を発表すると地元民を刺激して政治問題化するおそれがあるとして
廃止する分校は一般には公表しない建前をとっているほどだ。

静岡大では教育学部の島田、三島両分校の廃止が文部省から指示され、
大体“条件付”で地元が納得したが、信州大、新潟大の場合はかなりの問題がある。

新潟大は工学部が長岡、教育学部の分校が高田、長岡、新発田にあるが、
工学部は旧長岡工専の施設を充当したもの。県当局はじめ地元が大学に寄付した金額は
すでに2億3000万円に上っているので、県民の希望や熱意を無視して分校廃止を強行すれば、
地元の反感を招いて今後県費による大学の充実も出来なくなるとして大学当局では
3分校中最も弱い新発田分校の廃止についてさえ「時期が早すぎる」といっている。

信州大の場合も発足当時上田で単独の大学をつくる運動があり、
また長野でも市当局が長野大学独立を未だに夢みている実情なので、
松本の本校へ分校を吸収することは到底不可能だとされており、大学当局でも
立地条件からみて工学部は長野、繊維学部は上田に現在のままおくのが
土地の実情にあっているという見解。教養課程の1年を松本に集めて
分校廃止に代るネライを活かそうとしている。

信州大は新潟と違って県が公約した1億3000万円の寄付が、最近やっと3000万円
出ることになったぐらい遅れているので分校廃止となれば、残りの1億円の寄付がご破算になるばかりでなく
上田、長野の独立運動を逆に誘発することになると大学当局では慎重を期している。

(『朝日新聞』 昭和26年8月27日)

729 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 19:58:35.93 ID:abYcg/zj.net
京大1950年〜1960年
1年次 宇治分校
2年次 吉田分校(現総合人間学部キャンパス)
1961年3月 教養課程を吉田分校に統合

大阪大学 教養課程
450名 北校(現豊中キャンパス)
450名 南校(旧 大阪高校キャンパス)
1960年4月 南校廃止

神戸大学
法・経済・経営学部 六甲キャンパス
文理学部・神戸教養部 御影分校(兵庫師範学校跡地)
姫路教養部 2か所(姫路高校跡地 兵庫青年師範学校跡地)
工学部  長田キャンパス(工専跡地)
教育学部  5か所

1962年より米軍六甲ハイツ跡地を取得し、六甲キャンパスに集約

730 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 20:04:49.28 ID:sDIopx6p.net
●博士号取得者数 

1位 早稲田大学 448件
2位 慶應義塾大学 287件
3位 中央大学 257件
4位 日本大学 190件 
5位 明治大学 117件


●校地面積

1位 日本大学 30,679,525u
2位 早稲田大学 2,144,705u
3位 慶應義塾大学 2,011,430u
4位 国際基督教大学 1,505,136u
5位 法政大学 1,140,152u


●私学助成金

1位 早稲田大学 90億円
2位 慶應義塾大学 87億円
3位 日本大学 83億円


●大学図書館蔵書数

1位 東京大学 (9,577.3)
2位 京都大学 (7,006.5)
3位 日本大学 (5,612.7)
4位 早稲田大学 (5,577.3)
5位 慶應義塾大学 (4,893.5)
6位 九州大学 (4,284.9)
7位 東北大学 (4,109.6)
8位 北海道大学 (3,928.3)
9位 大阪大学 (3,897.1)
10位 神戸大学 (3,773.3)

731 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 20:11:27.90 ID:abYcg/zj.net
一橋大学 
1996年 小平キャンパス(旧予科キャンパス)廃止

千葉大学
開学当初は、教育学部は千葉市市場町に、教育学部分校が千葉県四街道市に、
文理学部は千葉市小仲台に、工学部は千葉県松戸市岩瀬に点在していた典型的な蛸足大学であった。
1962年に文理学部と教育学部が、1964年に工学部が西千葉キャンパスに移転し現在に至っている。

732 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 21:35:38.84 ID:vDBrbBHd.net
>>724
数学が出来ないと情報工学を理解できない
そういう人間は、
AIやロボットに使われる底辺ワーカーに甘んじるよりほかなくなるだろう

AIは「単なる関数」、数学は「言語の一つ」、「文系出身」でも問題ない
――Pythonで高校数学の範囲から学び始めよう
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1810/10/news009.html

733 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 21:49:42.38 ID:7skIxWJd.net
>>732
いい加減スレ違いだ
社会科学系か情報系の専門板で以後はやってくれ

734 :エリート街道さん:2018/10/31(水) 22:26:47.40 ID:fby6nqqT.net
>>732
ヒントをご教示して下さったことに感謝します。

>>733
スレチな質問をしたことを反省しております。

735 :エリート街道さん:2018/11/01(木) 00:29:30.98 ID:RzFom3PZ.net
>>726
何となく一般職の法務次官と認証官の高検検事長の関係に似てなくもない。
外務省はもっと酷いねじれがある。大使はどんな小国でも認証官だが、運用上は実質官房審議官程度のランク。

戦前の府県は内務省の出先で知事も官僚だが、市は戦前でも自治体だし市長は官吏ではではなく政治任用だから比較が難しい。

736 :エリート街道さん:2018/11/01(木) 22:27:14.35 ID:kaIip99d.net
>>729
戦後の姫路高校は「姫路大学」への単独昇格または京大との合併を目指したが実現しなかった。

  兵庫県では県下の国立諸学校を打って一丸として新制神戸大学の創設を目指すということになったが、
  その際、旧制で唯一の大学であった神戸経済大学が自らその中心となるのは自然の勢いであった。
  さきに京大との合併案が破れた姫高は、一転してこの神経大と合体することになったのであるが、
  もともと両者の膚合いは異なっていた。神経大は古く神戸高商時代からの伝統を受けて、
  専ら実学志向であるため、老教授の中には、中学・高校の経験を持たない人もあったであろう。
  一方姫高は、東大・京大など旧帝大に進む者多く、天下国家を論じては意気と感激の生活を送る
  高校生一般の気風を継承していた。

  それが今や、新制神戸大学の一環として神経大の傘下に入り、その専門教育課程の前段階の
  一般教養課程を担当するとは何事だといった空気が姫高には流れていた。
  従って姫路と神戸との間がスムーズに行かないのは当然だったともいえよう。
  (『神戸大学紀要』 第1号、18-22頁)

737 :エリート街道さん:2018/11/01(木) 23:19:10.76 ID:dgVxHLv8.net
新制大学になり母体である旧制高校教授のパージがあったと
東教大移転や内紛関連の論文に書いてあった
顕著だったのは五高と熊本医大が中心となった熊大かな
今は知らんが中沢事件当時駒場の教授は本郷から下に見られる風潮があったそうな

738 :エリート街道さん:2018/11/01(木) 23:47:55.94 ID:E9NVePrR.net
その当事者であった西部邁は死んじゃったな

739 :エリート街道さん:2018/11/03(土) 10:50:13.57 ID:CLZb4iJV.net
校風漫画 近藤浩一路著(大正6年)
https://www.sokkyodo.jp/SHOP/B-17011007.html
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/956048

740 :エリート街道さん:2018/11/03(土) 11:15:10.66 ID:4bpg7HFy.net
1960年代まで

一橋 
商・経済学部>>>>法学部>社会学部

神戸大学
商・経済学部>>法学部

一橋は最近まで、法曹界・官界への実績が無かった

741 :エリート街道さん:2018/11/03(土) 12:05:41.20 ID:yUk/3kg0.net
一橋は旧司法試験時代から合格率が高かったけど、判事検事弁護士いずれも目立った人はいないね

742 :エリート街道さん:2018/11/03(土) 17:28:40.19 ID:o18SbYE+.net
合格者数が少なくて率が高いパターンって、優秀な人はいても、そもそもあまり司法試験を目指さないんだよな
だから存在感がない
2ちゃん学歴板で一橋に法学部はないと思ってる奴もいた

743 :エリート街道さん:2018/11/05(月) 12:18:28.90 ID:Gss8R3u0.net
Aiwokusai(明治キラー)
https://jawp2ch.miraheze.org/wiki/Aiwokusai

ウィキペディア日本語版の利用者。新規作成記事はゼロ(2018年3月現在)、
標準名前空間での編集はリバートと草取りがメインであること、
依頼の提出が多いことから、5chにおいては真性の自警に分類される。
どこかの森さんの様に「ブロック依頼のスペシャリスト」として
各種のオンライン百科事典サイトで名を轟かせたりする日もそう遠くはないと思われる。

2017年より本格的に活動を開始し、同年3月より怒涛の勢いで
コメント依頼・投稿ブロック依頼・チェックユーザー依頼を提出している。
投稿ブロック依頼は大半が無期限ブロックで通過するなど、
自警としての命中率の高さが窺える。御情け無用の積極的無期限ブロック主義者。ドSである。
Aiwokusaiの2017年12月からのハイペースな風呂依頼提出の様子から、
スレでは生者を積極的に刈り取る死神に例える声が見られることもあった。

2017年12月に入ってからのブロック依頼提出のペースが凄まじく、徒ならぬ狂気を感じてしまう。
ブロック依頼の総提出回数もさることながら、コメント依頼の総提出回数も
有力自警や管理者と比較してもトップクラスであり、彼の議論屋としての性分が垣間見える。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 日大.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄

744 :エリート街道さん:2018/11/07(水) 13:13:48.14 ID:zW0mJ5wW.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴は神田勢の中でも最弱… │
┌──└────────v─────┬──┘
| Wikipediaから永久追放されるとは   .│
| 五大法律学校の面汚しよ……w   ..|
└────v────────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     中央         日大       専修      法政

745 :エリート街道さん:2018/11/08(木) 01:47:07.59 ID:auVrNMlQ.net
校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

 一高・・・・・・・・(12曲)
 二高・・・・・・・・・(2曲)
 三高・・・・・・・・・(4曲)
 四高・・・・・・・・・(3曲)
 五高・・・・・・・・・(2曲)
 六高・・・・・・・・・(4曲)
 七高・・・・・・・・・(3曲)
 八高・・・・・・・・・(2曲)
 東京高師・・・・・(1曲)
 東京高工・・・・・(1曲)
 東京高商・・・・・(1曲)
 神戸高商・・・・・(1曲)
 商船学校・・・・・(3曲)
 水産講習所・・・(1曲)
 早稲田大学・・・(2曲)
 慶應義塾・・・・・(2曲)
 同志社・・・・・・・(1曲)
 青山学院・・・・・(1曲)
 ━━━━━━━━━
 明治大学・・・・・(0曲)

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|  明治ざまぁwwwwwwwwww
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

746 :エリート街道さん:2018/11/08(木) 04:12:46.30 ID:dsz+lv5c.net
>>745
明治大学校歌が公式リリースされたのは大正9年11月だぞ?

http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/origin.html

この校歌が最初に社会的に公表されたのは、
大正9(1920)年11月にハーモニカの第一人者川口章吾を迎えて青年会館で開かれた
「明大ハーモニカ・ソサエティ」結成演奏会のときであった。
熱狂的なアンコールの声に応えて10回以上も演奏された、という。

747 :エリート街道さん:2018/11/08(木) 04:15:15.45 ID:dsz+lv5c.net
>出版年月日等 1921.11

ちょうど一年後か
それじゃまだまだ周知できていないわ
当時はラジオ放送開始前

>日本初のラジオ放送は、1925年(大正14年)3月22日9時30分、
>社団法人東京放送局( JOAK:現在のNHK東京ラジオ第1放送。

748 :エリート街道さん:2018/11/08(木) 10:48:27.46 ID:GL7zPOW0.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。


           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

749 :エリート街道さん:2018/11/08(木) 15:59:54.16 ID:pyolGukF.net
>>746,747
自分のレスと会話してんの?

750 :エリート街道さん:2018/11/09(金) 13:34:03.13 ID:QZP334kB.net
明治には校歌がなかった。
http://books.rakuten.co.jp/rb/1194205/

武田孟ら学生がいつも悔しい思いをしたのは三軒茶屋に早稲田を迎えた時であった。

イニングの合い間になると早稲田は学生たちが立ちあがり整然と「都の西北」を歌い出す。
応援席は盛りあがり選手もその声援を受けてプレイするのだが、明治はなにもなかった。

チャンスになっても「いけ」「ソレ」「打て」といった声援か
「ワアッ」や「ヤアッ」という雄叫びをするしかないのだ。

みじめなものである。

ゲームが終わったあとも早稲田の学生は「都の西北」で景気をつけているのに
明治は校歌がないのでどうすることもできなかった。学生の心もひとつにまとまらなかった。

勝った時はまだしも、負けた時に「都の西北」を整然とやられると、
本当に早稲田の人間に人生で負けたような気になった。
たまらなく、くやしかった。(13-14ページ)

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|  明治ざまぁwwwwwwwwww
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ

751 :エリート街道さん:2018/11/09(金) 16:47:50.35 ID:yCwDnjAO.net
【大学令による大学昇格順】 (出典:国立公文書館「公文類聚」奏請裁可書)
1、早稲田大学  大正9年2月2日 第23号(公文類聚第44編第24巻軍事・陸軍・海軍−)
2、慶應義塾大学 大正9年2月2日 第24号
【一般社団法人日本私立大学連盟 歴代会長】
1.島田 孝一 早稲田大学 総長 昭26.07.28〜30.04.01(早稲田大学商学部卒)
2.大浜 信泉 早稲田大学 総長 昭30.04.01〜36.02.28 (早稲田大学法学部卒)
3.高村 象平 慶應義塾長 昭36.02.28〜40.05.07
4.永澤 邦男 慶應義塾長 昭40.05.18〜44.05.07
5.時子山 常三郎 早稲田大学 総長 昭44.06.17〜45.10.04 (早稲田大学政経学部卒)
6.佐藤 朔 慶應義塾長 昭45.12.01〜50.02.28
7.大泉 孝 上智学院 名誉教授 昭50.02.28〜53.09.07
8.村井 資長 早稲田大学 総長 昭53.09.22〜55.04.30(早稲田大学理工学部卒)
9.大木 金次郎 青山学院 院長 昭55.05.20〜58.02.22
10.石川 忠雄 慶應義塾長 昭58.02.28〜63.11.08
11.西原 春夫 早稲田大学 総長 昭63.11.09〜平05.02.28(早稲田大学法学部卒)
12.濱田 陽太郎 立教学院 大学総長 平05.02.28〜06.05.26
13.小山 宙丸 早稲田大学 総長 平06.05.31〜07.02.28(早稲田大学第一文学部卒)
14.鳥居 泰彦 慶應義塾長 平07.02.28〜13.02.28
15.奥島 孝康 早稲田大学 総長 平13.02.28〜15.02.28(早稲田大学法学部卒)
16.安西 祐一郎 慶應義塾長 平15.02.28〜21.02.28
17.白井 克彦 早稲田大学 総長 平21.03.01〜23.02.28(早稲田大学理工学部卒)
18.清家 篤 慶應義塾長 平23.03.01〜28.06.21
19.鎌田 薫 早稲田大学 総長 平28.06.21〜(早稲田大学法学部卒)
【法科大学院協会歴代理事長】
1、奥島康孝(早稲田大学法学部)  2、佐藤幸治(京都大学法学部)  3、青山善充(東京大学法学部)  4、鎌田薫(早稲田大学法学部)
【会計大学院協会歴代理事長】
1、加古宜士(早稲田大学商学研究科大学院)  2、鈴木豊(明治大学商学研究科大学院)  3、八田進二(慶応大学商学研究科大学院)  4、高田敏之(東北大学経済学研究科大学院)  5、杉本徳栄(東北大学経済学研究科大学院)

752 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 00:39:38.06 ID:OeUSfHtW.net
>>750
別に面白くもねぇだろバーカ

753 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 01:05:32.52 ID:/M0W5Owz.net
>>752
校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

          早稲田大学・・・(2曲)
          慶應義塾・・・・・(2曲)
          同志社・・・・・・・(1曲)
          青山学院・・・・・(1曲)
            ━━━━━━━━━
          明治大学・・・・・(0曲)

           _,.-────-、
         _,.-'" : : : _ : : : : : : ヽ
       /: : : ,.-'":: ☆ ::`ヽ、: : : : \
      /: : : /:,.-'"´ ̄ ̄`ヽ、\: : : :';
      〈: : :/:/::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ: : : 〉
      ヽ_r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)-、_ノ     白雲なびく駿河台・・・?
       /(,- ``==、ー,r─,.==、-ミ〜ミ}、
      ゝ}ー-{=,弋゚'`ヽ`}ゝ弋゚',,,}ミ、- }= ヽ  そんな歌知らないなあ。
      }、_,._ノ}\"   | '´    |ミ、ミ}-, }
       そir/ ーヽ  、_     ! N}-、ノ
         Y//\_)、-三--  ,イノて}` {,
          }- _\)    /_,.|ヽV}ヽY
          ヽ/ミ、ー=,≠'":: ::|ノく`ヽ'
_,.-‐┬'TTT ̄ ̄ヘ、}ノ:: :: ::}|{:: :: :: :ノ ̄ ̄TTTー-、
: : : : :|: :| | |: : : : : : : : : `ー┼─ '": : : : : : | | |: : : : \
: : : : :|: :| | |: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : | | |: : : : : : \

      伊集院忍(はいからさんが通る)

754 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 01:15:18.67 ID:OeUSfHtW.net
明治大学校歌が公式リリースされたのは大正9年11月だぞ?

http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/origin.html

この校歌が最初に社会的に公表されたのは、
大正9(1920)年11月にハーモニカの第一人者川口章吾を迎えて青年会館で開かれた
「明大ハーモニカ・ソサエティ」結成演奏会のときであった。
熱狂的なアンコールの声に応えて10回以上も演奏された、という。

校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

>出版年月日等 1921.11

ちょうど一年後か
それじゃまだまだ周知できていないわ
当時はラジオ放送開始前

>日本初のラジオ放送は、1925年(大正14年)3月22日9時30分、
>社団法人東京放送局( JOAK:現在のNHK東京ラジオ第1放送。

755 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 01:23:35.16 ID:/M0W5Owz.net
 
                ∧∧         町田市議会議員 三遊亭らん丈
                  (´∀`)        http://www.ranjo.jp/randoku/detail_65.html
!ニニニニ!            /‖y‖\     
| 講 l        | ‖∞‖  |     太平洋戦争前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦   
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学であり、理財とは現在の経済学部のこと。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指すらしい。
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは、東洋大学です。

756 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 10:53:10.09 ID:lnwgkhON.net
>>754
校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00

      早稲田大学・・・(2曲)
      慶應義塾・・・・・(2曲)
      同志社・・・・・・・(1曲)
      青山学院・・・・・(1曲)
       ━━━━━━━━━
      明治大学・・・・・(0曲)

  白雲なびく駿河台・・・それ何なの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |

757 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 13:10:59.13 ID:EC5bIevU.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

758 :エリート街道さん:2018/11/10(土) 16:32:44.86 ID:OeUSfHtW.net
>>756
明治大学校歌が公式リリースされたのは大正9年11月だぞ?

http://www.meiji.ac.jp/koho/information/schoolsong/origin.html
この校歌が最初に社会的に公表されたのは、
大正9(1920)年11月にハーモニカの第一人者川口章吾を迎えて青年会館で開かれた
「明大ハーモニカ・ソサエティ」結成演奏会のときであった。
熱狂的なアンコールの声に応えて10回以上も演奏された、という。

校歌寮歌集:全国大学高等学校及各学校著名(三友会出版部、大正10年)
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075187781-00
出版年月日等 1921.11

ちょうど一年後か
それじゃまだまだ周知できていないわ
当時はラジオ放送開始前

>日本初のラジオ放送は、1925年(大正14年)3月22日9時30分、
>社団法人東京放送局( JOAK:現在のNHK東京ラジオ第1放送。

759 :エリート街道さん:2018/11/12(月) 17:51:18.83 ID:2x4hgcnr.net
今後教育学は6年制になるかもしれないんだろ?
高師を出自としない教育大、教育学部は三階級特進になってしまう

760 :エリート街道さん:2018/11/12(月) 21:55:20.76 ID:T5nmnkSl.net
>>759
戦前に専門部で高等師範部を持ってて、戦後教育学部や教育学科とかにしなかった大学は、どうなるんだ?

761 :エリート街道さん:2018/11/12(月) 23:32:06.46 ID:S4cha0Ro.net
そういえば青学が高等部英語師範科(高師)を持っていたな
青学のサイトを読んでいたら1950年に教育学科が設置されていた
てっきり青学英文の母体になったのかと思っていた
>>760
そんなこと知らんさ
仮に師範から教育学部ではなくかつ教育学科がない新制文学部になり
将来6年制とならないならば三階級特進になりようがない
そして高師から学部になったのは高商高工から学部になったのと同じで一階級特進じゃん

762 :エリート街道さん:2018/11/13(火) 08:26:01.76 ID:68APkH1p.net
師範学校→教育大学、教育学部(科)=二階級特進
師範学校→文学部、教養部=二階級特進
師範学校→6年制教育課程=三階級特進☆
高等師範→教育大学、教育学部、文学部、教養部=一階級特進
要は旧制中学校相当の学校が医学部と同格になっちゃうと
今まで二階級特進と言われていたのが三階級になるじゃん
ということ

763 :エリート街道さん:2018/11/13(火) 19:02:40.51 ID:wFMsNr6D.net
25年前ぐらい前まで存在した医学進学課程(プレメディカル)を修了後医学部入学しなかった人は二年制短期大学卒業の扱いになるの?

764 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 03:15:09.90 ID:mRaP85JC.net
学位がないから62単位以上取った大学中退と同じ扱いじゃないか?
医学進学課程から他学部へ進み卒業すれば学士

765 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 07:16:32.37 ID:YeLX7+BJ.net
新潟県庁 幹部職員の経歴・学歴 平成30年度

http://www.pref.niigata.lg.jp/jinji/1356755912962.html

知事        花角 英世  東京大学法学部卒業(運輸官僚)
副知事       高井 盛雄  明治大学法学部卒業
副知事       溝口 洋   東京大学法学部卒業(自治官僚)
副知事       益田 浩   東京大学法学部卒業(運輸官僚)
教育長       池田 幸博  富山大学経済学部経済学科卒業
病院事業管理者   岡 俊幸   早稲田大学法学部卒業
企業管理者     稲荷 善之  新潟大学法文学部法学科卒業 
危機管理監     佐久間 豊  新潟大学法文学部経済学科卒業      
知事政策局長    笠鳥 公一  中央大学法学部法律学科卒業 
広報監       杉山 秀人  多摩美術大学美術学部卒業
東京事務所長    川上 克也  新潟大学法学部法学科卒業
総務管理部長    佐久間 寛道 慶應義塾大学法学部法律学科卒業(大蔵官僚)
県民生活・環境部長 本間 由美子 新潟大学法文学部法学科卒業
防災局長      熊倉 健   新潟大学工学部電子工学科卒業
福祉保健部長    藤山 育郎  金沢大学法文学部法学科卒業 
産業労働観光部長  橋本 一浩  東北大学法学部卒業 
農林水産部長    山田 治之  慶應義塾大学法学部政治学科卒業
農地部長      緒方 和之  九州大学農学部農業工学科卒業(農林水産官僚)
土木部長      中田 一男  立命館大学理工学部土木工学科卒業 
交通政策局長    水口 幸司  九州大学工学部土木工学科卒業(運輸官僚) 
会計管理者     山田 富美子 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
議会事務局長    池田 紀夫  新潟大学法学部法学科卒業
人事委員会事務局長 関原 貢   早稲田大学法学部卒業 
監査委員事務局長  橋 和已  金沢大学法文学部経済学科卒業
労働委員会事務局長 田村 定文  中央大学商学部会計学科卒業 

766 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 07:17:28.51 ID:YeLX7+BJ.net
数学必須(1982年以前)で
「偏差値が低かった」時代の慶應法が、新潟県庁幹部で目立つ

767 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 10:03:41.64 ID:vmYNIlMh.net
成城大学 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%9F%8E%E5%A4%A7%E5%AD%A6

「GHQによる学制改革が実施されるまで、学習院、成蹊、武蔵の各校と共に現在の東京大学の教養部分を担っていた。」

大げさすぎる表現だな。旧成城高校の東大進学率はそんなに高くなかったはずだが。

768 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 12:51:40.79 ID:azu5TuLl.net
ポン大よりは名門だよ。

769 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 18:56:53.90 ID:b3pHi/td.net
旧制高校を大学に昇格させる必要はなかったな

770 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 19:00:23.44 ID:gShtl6mz.net
>>767
コーボーアベの存在がでかいな

771 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 20:33:26.74 ID:kr/Pvx7Q.net
>>770
安倍は成蹊で羽田が成城

772 :エリート街道さん:2018/11/14(水) 21:07:35.32 ID:pSO2PgOh.net
安部公房のころは無試験で医学科に行けたの?

773 :エリート街道さん:2018/11/15(木) 11:37:19.84 ID:FSnBSDP2.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html

>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                |\(ヽ_/ ̄ ̄\__/|/)
                ((⊂ iつ▼ ▼ |⊂ i つ))  バーカバーカバーカ!
                /∠彡>、 皿 , <__ゝ\
            (ヽ三/)))__、     ,____)
  |\_/ ̄ ̄\ ( i)))      |      |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |二ゝ )      |       \_| ▼ ▼ |_/  明治悔しいのぉ〜! 哀しいのぉ〜!
     \  皿 ∠//    :∧_∧:     \ 皿 , <__
  ⊂ヽγ     /     :(  :::::;):     /       _ \
  i !l ノ ノ    .|        r "    ::ヽ。   n〉 /\   丶 ゝ >
  ⊂cノ´|    |     :|::| 明治::i:::| ゚:  (ヨ )  /    )ヨ

774 :エリート街道さん:2018/11/15(木) 14:20:37.82 ID:JsjITK0P.net
>>773
おまエラは死ぬまでポン助と殺りあっテロよ!

ソレがお似合いだ

www

 ̄ ̄|                        ┌‐┐
__|_                    _l__|_ ┌‐┐殺レー!殺レー!
 ^ω^)     /⌒ヽ \  /       (^ω^) _l__|_
7 ⌒い    _( ^ω^)   X.   /⌒ヽ /   ヽ (^ω^)  死ぬまで殺し合えwww
    | l   /フ ̄⌒ヽ n/  \ (^ω^ )_    l  /   ヽ
 \ \ (/l、__\__ソ     (^Vヽ  ̄ 、 \    l    |
   \ /っ / ,(_\       ー' 人 ̄ )(つ
    │/_/  /__ノ        〈__r‐\ \   ・ 帝京  テ  ・ アホ山
___)─'   └--'       └-┘  (フ   ・ 日大  ポ  ・ カン東学院  青姦チュドーン
│ | │  日本大学        東洋大学    ・;東洋  ドン  ・ 中央
┤ ト-ヘ                                    ・東洋

775 :エリート街道さん:2018/11/15(木) 17:08:06.64 ID:5nkdipH0.net
●天皇裁可書 早稲田大学1920年2月2日認可の朱記(原本)。
https://imgur.com/vjNsxGK


●かつて国立公文書館デジタルアーカイヴに存在した早稲田大学「大学令による私立大学設立認可の第1号」の文言。
(慶応義塾大学の方には、記述は見られない)
https://imgur.com/Emkho1d


●早稲田大学学則 「最高学府」の文言。
https://imgur.com/Sg22OwB

776 :エリート街道さん:2018/11/15(木) 17:23:34.21 ID:5nkdipH0.net
age

777 :エリート街道さん:2018/11/16(金) 10:43:03.79 ID:rXa/NKlP.net
      __             ,-‐-、
.  /       ヽ'ニニニニニ|_!_!ュX二二二二二二二二二二コ
  /   革労協`、        `'}‐┴、
  i______i  , -─- 、 { ̄`{    反対      /   反対
  } | r} ` / -' | |`i /  ,ヘr^、 | }_,  ,! __       /          /
  { 'ァ'  `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, /     ヽ             /
 ,-ソ||、   .ノ/ニ|`i //  - r {⌒ / |   解 放i  / ̄ ̄ヽ  ,-rrr、
/' \`ミ.、_ `='ノ iニij   ,ニ゙ l `i /Lr、___| /   ノノノij iっ,!,!,!
\.  \    ̄,ノ`i ヽ   |r┼-、 i'  v{_ (__ハ_!  | _ノ^i'_フ'i,!  `i  {   反対
  \.  |\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ  | i ` ,.-i !  }、|-   ,-'i   |\_|>
   \|ヽ } ノ  i \ | 〉' `ー'/  ,<.j   二ノ  /ソ  ヽ._`ファ-ァr{`ー-1
      O|/    |l/ i ノ´|  / /_ノ\\ "{ヽ/''''ヽ ゝ/|ヘ! /ノ   |
       |    リ /∧  V_i/   ヽ_|\ノ「ヘヽ    |/  |-── '
       |0`    | /  ヽ_/|\  、   `| {∧   |   |
       |      |    /ノ |  \ リ     | ノ i ヘ  |  |    反対

明治工作員

778 :エリート街道さん:2018/11/16(金) 13:38:52.37 ID:8NTM/zUm.net
>>777
明治は革労協より、民青が強かったな。

779 :エリート街道さん:2018/11/16(金) 19:52:27.07 ID:iAEHDjYF.net
上奏裁可書No23早稲田、No24慶應義塾大学
(出典:国立公文書館公文類聚)


公文類聚

公文類聚は、従前、太政類典という名称で編集されていましたが、
明治15年(1882)から公文類聚という名称に改められました。
特殊な部門を除き政体門から外事門までの23部門に分類し、年別に
編集されていましたが、明治19年(1886)からは主として法律及び規則
の原議を収録し編集されています。

(出典:国立公文書館)

780 :エリート街道さん:2018/11/16(金) 20:01:11.10 ID:79YjqFZb.net
新潟大は法文を文と法に分けるのが認められたんだねえ
法文という意味不明な名前の頃にここを出た人たちは得したのか損したのか?

781 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 00:45:33.61 ID:0f6yI6Pu.net
>>780
法文学部なら戦前の東北帝大や九州帝大にもあった。
私立なら法政や関大、関学にも。

782 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 01:35:57.18 ID:aYT6z+wt.net
千葉大は圧倒的に学部名で損しただろうな

783 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 01:45:42.21 ID:19GvWpfQ.net
ほうけ◯学部を侮辱するのは

許さんぞ。

784 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 10:06:23.36 ID:v9gV5R1t.net
千葉大は法経学部設置検討時に議論にならなかったのかねえ、、
名称のひびきがアレすぎるし

785 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 12:13:09.19 ID:S+vsmqhH.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴は神田勢の中でも最弱… │
┌──└────────v─────┬──┘
| Wikipediaから永久追放されるとは   .│
| 五大法律学校の面汚しよ……w   ..|
└────v────────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     中央         日大       専修      法政

786 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 12:49:20.84 ID:NnwpTAlU.net
>10月19日 - 早稲田大学開校式(初の私立大学)


Wikipedia −年表 1902年
https://ja.wikipedia.org/wiki/1902%E5%B9%B4

787 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 14:10:16.59 ID:Ig/md/Z2.net
>>784
帝国大学もしくは旧制高等学校を前身としない国立大学には法学部設置を許さないという不文律があるみたいだな
同じ旧六医大の流れを汲みながら新潟金沢岡山熊本は許されても千葉長崎は決して許されることはないのだ

788 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 15:31:44.17 ID:GpvgVBmL.net
旧制高校を母体とする学部がある大学 → 教育学部
旧制高校を母体とする学部がない大学 → 学芸学部

教育学部 教員養成
学芸学部 教養課程 教員養成 ゼロ免課程

789 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 15:35:10.38 ID:v9gV5R1t.net
せめて経法学部にすればよかったのに
特に女子にとってホーケーというひびきはきついわ

790 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 18:20:04.20 ID:+NZ1pzEv.net
千葉大法政経は以上に公務員(教員・警察・消防除く)になる率が高いね

791 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 18:43:10.34 ID:b98MnnDX.net
>>787
昔は、熊本は法文学部で、千葉は法経学部だったじゃん
戦後すぐから法文学部があった熊本の方が格が高いってこと?

792 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 18:48:08.97 ID:1h6DtquS.net
小学館でも三省堂でもいいから辞書で確認しとけよ。

旧帝一橋以外の国公立大学は全て区分上新制大学だから、
私学の早慶や中央、明治などより遥かに格下。

793 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 19:00:20.05 ID:v9gV5R1t.net
法的な地位は明治大学>彦根高商 だったんだろうけど、社会的ステータスは実際どうだったの?
戦前の
ほぼ無試験ではいれる大学でも”学士様”の方が、名門高商よりやっぱり格上視されていたの?

794 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 19:20:32.80 ID:b98MnnDX.net
>>793
https://www.j-cast.com/kaisha/2015/06/15237756.html?p=all

よく知らないけど、この記事によると、高商は明治と同じ初任給になったってあるね
とすると、少なくとも高商が上ってことはなかったんだろう

795 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 19:30:05.85 ID:avkmB8PV.net
単純に就職で見ると高商の方がいいけど
大学に行くのは結構いいとこの坊ちゃんが多いから
そういうのを加減しないと何とも言えん

796 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 20:13:57.15 ID:NnwpTAlU.net
昔は、通勤列車で就職に行くイメージだから
高商や慶應経済に大して良いイメージがない。
無試験入学でも大学の方が高等遊民的地位。
いわゆる学割で学生が優遇される。

797 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 20:37:12.92 ID:spIwrvDI.net
>>796
意味が分からん
何を言いたいのか?

798 :エリート街道さん:2018/11/18(日) 22:50:01.74 ID:yCXDopyN.net
福島大学だべ

799 :エリート街道さん:2018/11/19(月) 03:55:43.38 ID:vrxVWBL9.net
>>778
民コロめ

800 :エリート街道さん:2018/11/19(月) 04:33:51.61 ID:F2ECQ6jI.net
  ★★★赤犬と戦う者にとって天候操作は●日常茶飯事に過ぎない●。天気は常に悪意をもって向かってくると知れば、雪崩等で死ぬ危険も減るだろう。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/st●udy/3729●/ →リンクが不良なら、検●索窓に入れる!

801 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 02:28:33.89 ID:uq1PcDIK.net
>>768
お馬鹿な勘違いだね

802 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 11:10:22.65 ID:l3kZSYDS.net
×自由な思想への道のり『哲学館事件』
○自由な捏造への道のり『哲学館事件』
http://meitoukan.com/?p=441

×現在、私たちは自由に思想し、発言し、表現できる 素晴らしい時代に生きています。
○現在、私たちは自由に捏造し、揚言し、デマ宣伝できる 情けない時代に生きています。

×「世界・宇宙・人間を見つめる、新しい心の必要。」を、教育理念に掲げ、教育者を育成するための学校、私立『哲学館』(現・東洋大学)
○「哲学館開設ノ旨趣」にはそんなこと書かれてません。
  http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1712060

×慶應義塾(現・慶應義塾大学)、國學院(現・國學院大學)、東京専門学校(現・早稲田大学)と私学連合を組み
○慶應義塾は入ってません。

×1902年(明治35年)には、この4校で
○1902年(明治35年)には、この3校で

×【動機が善ならば、弑逆(しいぎゃく:親など目上の人を殺すこと)も許されるであろうか。】
  という課題に対して、『許される。』と答えた学生が多数いたことを問題視しました。
○【動機善にして悪なる行為ありや】
  という課題に対して、『自由の為めに弑虐をなす者も責罰せらるべく』と答えた学生が1人いたことを問題視しました。

×学会の標準的な考え方でした
○要出典

×哲学館の廃校も前提に、教育方針の変更を迫りました。
○要出典

×それでも教育方針を変えない哲学館は、帝国会議で議題になり、存亡の危機にさらされました。
○「帝国会議」って何ですか?

×哲学館の廃校は回避されたものの、無試験教員の許可は、哲学館だけ除外される戒めを受けました。
○中等教員無試験検定資格はのちに再認可されました。

×哲学館が、井上円了先生が、非難され不遇な扱いを受けても、教育方針を曲げなかったこと。
○井上は事件発生時に外遊中で、文部省と論戦を行ったのは中島徳蔵でした。

×人の心を動かすことが出来るのは、説明や説得、警告ではなく、信念なのだと『哲学館事件』から、学ばせていただきました。
○井上は哲学館事件の事後処理の際にリーダーシップを発揮しなかったとして身内からも批判され、学長を辞任しました。

803 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 18:11:15.91 ID:FmOKuA1j.net
よく調べたなあ
ブログかなんかに保存していたら数年後は少し周知できるかもよ
帝国会議は帝国(議会の)会議と普通の人なら読むだろう
まあ正確に記載すべきではあるね
帝国議会会議録を検索したら哲学館事件のことが出てくるのかね?
何となく議員の与太話を議会で議題にされたと大きく吹聴していそうな気もする
吹けば飛ぶような学校でどうせ後ろ盾になるような
有力政治家はいなかったんでしょう?

804 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 19:31:19.91 ID:uq1PcDIK.net
東洋大学って実力が無くて、法螺吹きの嘘吐き傾向があるね

805 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 19:33:22.01 ID:uq1PcDIK.net
調べれば調べるほど悲惨な歴史と嘘が見つかる東洋大学

806 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 20:27:01.87 ID:z6cZqYg0.net
東洋大学 OG

木嶋佳苗 死刑囚


www

807 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 21:57:43.83 ID:F3kqlgcT.net
旧制上級学校の受験関係資料を読んでいると “ 準専門学校 ” と言う表現を目にする事があった。
どんな学校を言うのか不明でしたが、最近読んだ本に具体的な学校名が列挙されていましたので、
参考までにご紹介させて頂きます。

●第3編 各種準専門学校(1941年発行の受験案内より)
1.逓信官吏練習所(官立・逓信省管轄)2.燈台管理養成所(官立・逓信省管轄)
3.文部省図書館講習所(官立)4.朝鮮総督府電機技術員養成所(朝鮮総督府立)
5.無線電信講習所(私立)6.朝鮮無線通信学校(私立)7.攻玉社高等工学校(私立)
8.東京工業専修学校(私立)9.関西高等工学校(私立)10.早稲田高等工学校(私立)
以下、続く

808 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:07:19.42 ID:F3kqlgcT.net
11.日本大学高等工学校(私立)12.名古屋高等理工科工学校(私立)
13.武蔵高等工科学校(私立)14.立命館日満高等科学校(私立)15.高等無線工学校(私立)
16.高等無線技術学校(私立)17.大阪無線電気学校(私立)18.大阪青年会無線電機学校(私立)
19.広島電気学校(私立)20.日本大学歯科医学校(私立)21.京北歯科医学校(私立)
22.広島女子高等歯科医学校(私立)23.静岡女子薬学校(私立)24.文化学院本科(私立)
25.太平洋美術学校(私立)

809 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:08:20.78 ID:jZz3R95g.net
逓信官吏練習所
鉄道省教習所

これら高等文官試験実績があり、戦後政治家実績もある。
しかし、士官学校と同じで教習所・講習所の類は、廃止の方向となった。

電気通信大学の前身 無線電信講習所は私立だったのね
水産講習所も名門で生き残った

810 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:08:32.54 ID:Siq1W+55.net
早稲田工手学校や早稲田美術学校は、つい最近まで
あったよ。
列記とした専門学校で学校法人早稲田学苑が経営している。

811 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:20:54.11 ID:K3D5agNt.net
早稲田は別大学でもいいから工芸美大を設置すべきだった
慶應は外語学校を外国語学部にしても良かった
>>807,808
準専門とは教員や機材が足りないが戦時だし
とりあえず認可しておくかと言った感じだったんだろうか?
しかし文化学院が専門学校令による学校になっていたとは知らなんだ
戦前戦中も各種学校を貫いたんじゃなかったのか?

812 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:27:19.74 ID:Siq1W+55.net
北令吉が武蔵野美術大学を、
金原省吾が多摩美術大学を、
設立しているよ。

早稲田の美術教育結構有名だよ。
昔から美術の大塚教授や岡倉天心や
横山大観と繋がりがあって東洋美術に
力を入れていた。

813 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:28:49.52 ID:F3kqlgcT.net
>>809
電気通信大学の前身 無線電信講習所は私立だったのね

1918年に社団法人電信協会管理無線電信講習所として創設され、
1942年に無線電信講習所を逓信省に移管されたようですね。

鉄道省教習所は載ってなかった ・・・・

814 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:36:00.69 ID:Siq1W+55.net
思い出した。
大塚保治教授だ。
少しの間早稲田で講師してたんだよな。

815 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:42:58.13 ID:1V68WxEL.net
>>801
脳を破損した残念な奴の
戯言だね。

816 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:44:57.89 ID:Siq1W+55.net
ワロタww

817 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 22:46:25.77 ID:+QN/umhw.net
             書         何
       あ  く   大 大 大. で
    思 さ  の  型 好 人  も
 .:  わ ま  は  だ 評 気  か
 .と  ん  し  や  と .と  と.  ん
 彼  の い  め  か か か  で
 は  か .と  ろ          も
 言  ね は  よ
 っ
 た
                n___
              /     `つ
               ト ,_ノ   ヽ
               「x ー    }
                 \_  .イ
            ,n_ノ´   , |
             (j レ==ュ / 丿
      _,     Y´ {⌒' ,,/|===ュ、、
    _ . c''・丿     \_r' ̄|_ノF))))} }
  /;'';Y _j        /´ |_  |`ー===="j}_
  {_久,, _),. ー==(⌒ [___)- 1{| {{  |-=<_
     ̄ ̄ . . . .  ̄ ̄/,,.-―━-┴‐'^ー⌒´
    . : : : : : : : : ; ィュ=''´ : : : : : : : : : : . .

818 :エリート街道さん:2018/11/20(火) 23:05:18.58 ID:uq1PcDIK.net
なんで早稲田は美学科とか藝術学科設置しなかったんだろうね
予算の問題かな

819 :エリート街道さん:2018/11/21(水) 09:49:05.85 ID:3D6yQVe1.net
開幕日に静岡高―早大 23日から野球交流試合  11/21(水) 8:30配信 静岡新聞


高校と大学が一堂に会して行う大会は静岡県内初。
出場する高校は静岡、静岡商、静岡市立、清水東、清水桜が丘、東海大翔洋の6校。
大学は1、2年生主体で早大、慶大、明大、立大、筑波大、中京大、静岡大、東海大海洋
の8チームが参加する。


試合では高校生が金属、大学生が木製バットを使用する。
3球場で各日3試合ずつ計27試合を行う。大学同士が21試合、大学対高校は6試合。
「静岡高−早大」「静岡商高−慶大」などの注目カードも予定されている。

820 :エリート街道さん:2018/11/21(水) 10:47:42.28 ID:pKk4zFUj.net
鉄道省教習所

821 :エリート街道さん:2018/11/21(水) 18:28:13.44 ID:Bq+TCU89.net
陸軍参謀本部情報部が、海外文献等の翻訳を東京帝大の学生に依頼していたと本(陸軍派閥)に書いてあった。
あの安岡正篤もその一人だったとか。

822 :エリート街道さん:2018/11/24(土) 15:40:05.74 ID:WG3/K2hN.net
>>791
文系は熊本の方が本来格上

823 :エリート街道さん:2018/11/24(土) 16:44:19.89 ID:2OdznLMo.net
ホーケー学部

824 :エリート街道さん:2018/11/25(日) 08:04:04.02 ID:ghYEP8eP.net
>10月19日 - 早稲田大学開校式(初の私立大学)


Wikipedia −年表 1902年
https://ja.wikipedia.org/wiki/1902%E5%B9%B4

→ウィキペディア設立当初から記載されている。

825 :エリート街道さん:2018/11/26(月) 07:48:06.30 ID:ZMJpwd9y.net
>>822
ナンバースクール(五高)と医科歯科予科だと
初期は教授陣の充実度が違ったろうね

826 :エリート街道さん:2018/11/26(月) 12:06:44.65 ID:6jQszv3y.net
明治工作員がウィキペディアから永久追放されたのは
「駿河台といえば中央大学」を勝手に削除したからです。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
 
            || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
            ||  明治工作員は  .oノハヽo.  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ||  Wikipediaの敵 .\(・∀・从< ここ重要なの
            ||________  ⊂⊂ |   \_____
                         | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   明治は悪!! 明治はゴミ!! ...| /    _|
  \                      /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

827 :エリート街道さん:2018/11/26(月) 16:51:31.12 ID:gQNTDu66.net
【速報】11/25(日) 早稲田大学、アメフト優勝おめでとう!!

早稲田のスポーツ復活!!!
テニス優勝
野球(法政に続いて)2位
サッカー優勝
バレー優勝
アメフト優勝
ラグビー 早明戦に勝てば優勝

828 :エリート街道さん:2018/11/26(月) 17:29:01.24 ID:gQNTDu66.net
●早稲田大学の文部省(文部科学省)学閥

・大日本育英会創立者、初代会長 永井柳太郎 早稲田大学政経学部卒オックスフォード大学留学

・大学設置・学校法人審議会会長 西原春夫 早稲田大学法学部卒

・中央教育審議会初代会長 亀山直人 早稲田大学非常勤講師

・日本私学振興財団理事長 清水司 早稲田大学理工学部卒



●中央教育審議会の歴代会長(所管:文部省、文部科学省)

期 別 就 任 期 間 氏 名 学歴 就任当時の職名
第1期(初代) 昭28.2.11〜30.1.5 亀山直人 東京帝大卒 早稲田大学非常勤講師 株式会社科学研究所会長

第2期〜第5期 昭30.2.21〜38.4.13 天野貞祐 京都帝大卒 独協中学校・高等学校長

第6期〜第9期 昭38.6.24〜46.7.3 森戸辰男 東京帝大法卒 日本育英会会長

第10 期 昭47.6.12〜49.5.31 大泉 孝 上智大学卒 上智大学教授

第11 期〜第13 期 昭52.6.15〜58.11.16 高村象平 慶應大学経済学部卒 慶應義塾大学名誉教授

第14 期 平元.4.24〜3.4.20 清水 司 早稲田大学理工学部卒 日本私学振興財団理事長

第15 期、第16 期 平7.4.26〜10.5.20 有馬朗人 東京大学理学部卒 理化学研究所理事長

第16 期、第17 期 平10.6.30〜12.12.25 根本二郎 東京大学法学部卒 早稲田大学名誉博士 日本郵船名誉会長 日本経団連名誉会長

第1期〜第3期 平13.1.31〜19.1.30 鳥居泰彦 慶應大学経済学部卒 慶應義塾学事顧問、日本私立学校振興・共済事業団理事長

第4期 平19.2.6〜21.1.29 山崎正和 京都大学卒LCA大学院大学長
劇作家、評論家、演劇学者

第5期 平21.2.10〜 三村明夫 東京大学卒 ハーバード大学卒 新日本製鐵株式会社代表取締役会長、日本経団連副会長

829 :エリート街道さん:2018/11/26(月) 18:18:01.40 ID:5OCPV7Ne.net
高千穂商科

830 :エリート街道さん:2018/11/27(火) 12:52:41.44 ID:sayYrvrT.net
哲学館事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>この後、哲学館は東洋大学となり、1928年(昭和3年)に大学令
>(1919年(大正8年)施行)による大学となるが、申請をしたにもかかわらず
>他の大学に比べて認可が遅れた(慶應義塾大学、早稲田大学、國學院大學などは
>1920年(大正9年)に認可)のは哲学館事件が尾を引いたからではないかと
>当時の新聞は論説を書いている。また、公文書の開示結果、1920年(大正9年)に
>既に認可できる要件は整っていたが、この事件が影響して認可できないという
>内容が残されていることが判り、東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された。


そんな公文書はない。

国立公文書館デジタルアーカイブ
https://www.digital.archives.go.jp/

831 :エリート街道さん:2018/11/27(火) 15:18:54.83 ID:28NrF7Ud.net
意味深だな

832 :エリート街道さん:2018/11/28(水) 23:48:10.93 ID:Rs7/JJDZ.net
これが本当らしい。

井上円了の教育理念
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/14179.pdf

東洋大学は大正8年に大学昇格のための計画を発表した。
学部を国学・漢学・仏学の3科とし、費用は開設費25万円、供託金50万円など
合計250万円を予定し、募金によって集める計画であり、それは将来の大学経営を
基金の果実で行うという理想的な構想であった。募金活動は組織的に行われたが、
日本全体を覆っていた不況や学内の事件(大正12年)の影響によって、
目標額をはるかに下回った。その後、中島徳蔵学長のもとで、昭和2年から
第2次昇格運動に取り組み、募金の目標を供託金のみにしぼった。
このときは財界からの援助も受けて、昭和3年3月に大学令による大学として認可された。
しかし、この昇格の必要条件として、学生の改革をはじめ、大学本館、図書館、講堂などの
建設が義務づけられていたので、その後に大きな問題が残された。(165-166ページ)

833 :エリート街道さん:2018/11/29(木) 18:36:35.81 ID:jvKqMD3P.net
>>832
要するに条件が整ってなくてダメ元で役所に提出したけど不認可だった
公文書とはその不認可に関する書類じゃなかろうか
一応役所の回答だから公文書ではある
よって哲学館事件とやらは関係がないと推測できるね

834 :エリート街道さん:2018/11/29(木) 18:38:03.11 ID:jvKqMD3P.net
ああ、全く関係がないけど
一時期大隈講堂を担保に日大からお金を借りていたという噂はホンモノなのか?

835 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 10:44:04.72 ID:QolEDNYe.net
>>833
哲学館事件の捏造
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%B2%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E4%BA%8B%E4%BB%B6

×申請をしたにもかかわらず他の大学に比べて認可が遅れた
○東洋の場合は申請そのものが遅れた

×哲学館事件が尾を引いた
○境野事件が尾を引いた
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E9%87%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6

×当時の新聞は論説を書いている
○何年何月何日の何新聞ですか?

×公文書の開示結果
○どこの公文書館に行けばそれを閲覧できるのですが?

×1920年(大正9年)に既に認可できる要件は整っていた
○東洋だけは何の苦労もせずに昇格できると思っているのですか?

×この事件が影響して認可できないという内容が残されていることが判り
○中等教員無試験検定資格が再認可された時点で、その事件の影響はなくなったはずです

×東洋大学が遅れた存在ではなかったことが証明された
○東洋大学は昇格後も資金難に苦しみ続けました

836 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 10:46:13.72 ID:QolEDNYe.net
>>833
東洋大学は昭和3年第1回の供託金25万円の供託をおこなった。
そして2回目以降は毎年度それぞれ9万円・8万円・8万円ずつを供託し
昭和6年度で50万円の供託を完了する予定であった。
しかしこれを実行することはできなかった。そのため大学は昭和6年7月23日、
基本財産供託金の分納期の変更願を文部大臣宛に提出し、同年9月17日その認可を得た。
これにより残り25万円の分納は昭和6年度から同10年度までは毎年1万円ずつ、
昭和11年度から同15年度までは同じく4万円ずつを供託することに変更され(『資料編 T上』 332頁)、
昭和6年度以降10ヵ年にわたる分納が認められた。
東洋大学は最初の昭和6年度は申請どおりの1万円を供託することができた。
(『東洋大学百年史』 通史編T、1037ページ)

しかし、これ以後再び大学は文部省に供託金を提供することができなくなり、
昭和9年度には文部省からこの供託金を下戻を受けることになった。
下戻を受けたのは、文部省に供託してある公債のうちの第2回帝国4分利公債額面5万円であった。
(中略)したがって文部省に供託している有価証券の額面は26万円から21万円へとかわった。
昭和9年7月、大学は再び残り29万円の供託金分納期の変更願を文部大臣宛に提出した。
この変更願は昭和9年12月13日付で認可を受け、次に示す方法に変更されることになった。

  自昭和7年度至昭和9年度   猶予
  自昭和10年度至昭和14年度 毎年度1万円
  自昭和15年度至昭和20年度 毎年度4万円  (『資料編 T上』 332頁)

これで昭和7年度から同9年度までは供託猶予とし、かつ最終供託期を昭和20年度までとする
長期にわたる分納が認められた。しかしこれも大学は履行することができず、
昭和17年になってようやく5000円を供託することになる。(同書、1038ページ)

供託金問題に関しては東洋大学の場合、結局全供託金額の半分にも満たない状態のまま戦後を迎えたのである。
(同書、1135ページ)

837 :エリート街道さん:2018/11/30(金) 14:45:52.90 ID:FSqewqr6.net
足利学校ですね

838 :エリート街道さん:2018/12/01(土) 01:15:48.87 ID:b8inE7NU.net
東洋大学って調べれば調べるほど胡散臭い大学だよな
およそ学問とは程遠い捏造体質だし

839 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 09:16:04.55 ID:lb9SJMKx.net
戦前、国家の普通文官の輩出率が高かった学校ってどこだろう?
明治はイメージとは違って戦前は地方の下級役人を大量に輩出してたよね

現在の国家一般職(U種)・地方公務員(教員・警察・消防等除く)輩出率が高い大学が
どこなのかもよくわからない
学歴が高すぎもなく低すぎもない大学が該当するのだろうが…千葉大あたりかな?

840 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 10:01:15.59 ID:wekafxbL.net
戦前、公吏の採用試験ってあったの?

841 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 10:12:02.80 ID:8OhgxBGt.net
中学から判任文官のルートが多かったんじゃないの?
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/28253/1/kyoiku0002500430.pdf
これだと中卒(同等)組と普通試験組は別枠になっている
読まずに図しか見てないから試験を課していたのかもしれんが
中卒に試験課さないで判任官任用なんてあったのかね?
途中専検のことが書いてあるが専検合格者は高等試験も狙える秀才
新司と同じで高等試験予備試験組の高等試験合格率は高かった

842 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 10:35:42.62 ID:Dh9sfOKq.net
>戦前、国家の普通文官の輩出率が高かった学校ってどこだろう?

>中学から判任文官のルートが多かったんじゃないの?

中学卒は大半が上級学校に進学する
普通文官になったのは、私立専門卒

843 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 10:39:22.86 ID:Dh9sfOKq.net
戦前は中央官庁の県庁・市役所も大企業ホワイトカラーも
全て人数規模が小さかった

しかし、機械が発達していなかったから
鉄道現業、工場現業が人海戦術で日給月給の工員を大量に雇っていた

戦後も短大卒が大量採用されていたけど、やっていた仕事は
今のパソコンや電卓の役割

844 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 10:42:55.56 ID:Dh9sfOKq.net
役所の仕事も、電卓・ワープロ・コピー機が無いから
すべていい加減で仕事量も少ない

今だと10分でできる仕事(文書のコピペ)に1時間〜半日かかった
でも定時に帰れて、ブラックな職場は少なく、気楽だった

845 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 11:02:04.45 ID:PVntxriS.net
昔の小規模な市や町の行政は結構いい加減だったみたいね
死んだ曾祖父さんが昔「役所に手伝いにいっていた」らしく、それでも長年恩給がもらえていた

846 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 11:14:31.50 ID:Dh9sfOKq.net
戦争のためだと言って

用地買収手続きせずに、民地に勝手(口頭で許可は取ったのか?)に道路建設していた

847 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 13:10:49.45 ID:Dh9sfOKq.net
民間企業でも経理はどんぶり勘定

戦後、海軍経理学校出身の等松さんは
大企業社長に、会計の重要性を理解してもらえずに、苦労したそうだ

海軍経理学校(1期35人)出身者が戦後昭和の会計士界牛耳るとか
高商や商大は、会計学教えていたのか
複式簿記とか、西洋近代科学の重大な成果だと思うのだが

848 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 14:35:08.33 ID:Op198Yx1.net
まぁ、ヴァカでも勤まったって事。

いい加減な時代だったって事だ。

849 :エリート街道さん:2018/12/02(日) 15:55:23.46 ID:8OhgxBGt.net
>>842
>中学卒は大半が上級学校に進学する
>普通文官になったのは、私立専門卒
ソースくれ
普通試験はあっても普通文官なんて言葉はない
下級官吏の判任官だ
高文は高等文官試験ではなく高等試験行政科試験などで
語呂がいいから高文や高等文官と呼んでいただけ

850 :エリート街道さん:2018/12/03(月) 14:35:06.45 ID:G8LRWrhV.net
高商は簿記教育は軽視されていたみたいだな

一橋大学120年史 最終頁参照
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/da/bitstream/123456789/5842/3/HIT0600101.pdf

必須科目
商学系 商工経営 ★計理 銀行および金融 交通 保険 商品 貿易実務
経済系 経済原論 経済政策 経済史 財政学 統計学
法学系 憲法 民法 商法
語学系 商業英語 英語

選択科目
商学系 売買組織 工場管理 原価計算 ★監査 特殊銀行 外国為替 取引所 倉庫 鉄道
    海運 共同海損 海上保険 火災保険 生命保険 商品 東洋経済事情 西洋経済事情 植民地事情
経済系 日本経済史 経済学史 貨幣論 商業政策 工業政策 農業政策 植民政策 社会政策
    社会保険 統計学 経済心理学 金融財政
法学系 行政法 民法 商業法令 海商法 手続法 破産法 刑法 国際公法 国際私法 法制史
語学系 英語 仏語 独語 露語 伊語 オランダ語

851 :エリート街道さん:2018/12/03(月) 15:07:50.12 ID:vgS0QIDu.net
ほー、意外だ。
簿記や会計学は今の商学部や経営学部では重みがある位置づけなのにね。
戦前には公認会計士制度やその試験制度がなかったせいかな(経理士みたいな卒業すれば無試験でもらえるものではね、、、)

852 :エリート街道さん:2018/12/03(月) 15:45:48.78 ID:ChPzSYZa.net
昔はそろばんが評価されてたイメージ
商業学校とかが就職よかったのもそのおかげ

853 :エリート街道さん:2018/12/05(水) 22:00:23.53 ID:NAyHSNEG.net
   ラ  ヂ  オ
┌───────┬──────┬──────────┐
..| けふの放送番組 .| 十日.. 水曜日|東京(JOAK)八七〇KC|
└───────┴──────┴──────────┘
 前6・30 ラヂオ体操
   7・00 気象通報
   7・30 ラヂオ体操
   8・00 8・30 9・00 気象通報
   9・40 初網実況(須磨駒ケ林浜より中継)
  10・30 家庭メモ
  10・35 婦人講話 「危機の超克と婦人の立場」
.        日本女子大学教授 菅支那子
.   正午 時報
 後0・05 満洲より 「伸びゆく満洲国国道」 国道局 本間則夫
   0・40 ニユース(放送局、都新聞社、警視庁)
   2・00 家庭講座 「男児の心理的特徴」 青木誠四郎
   3・40 気象通報
   4・00 ニユース(放送局)
   5・45 職業紹介事項
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   福 沢 諭 吉 翁 誕 辰 百 年 記 念
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   6・00 (子供の時間)お話 「福沢諭吉先生」
.        経済博 太田正孝
   6・20 コドモの新聞
   6・30 二元放送東西対局将棋大手合せ
.        棋士(東)八段 木村義雄(東京)
.            (西)七段 神田辰之助(大阪)
.        解説(東)八段 大崎熊雄(東京)
.            (西)八段 村上真一(大阪)
   6・55 カレントトピツクス
   7・00 ニユース(官庁公示事項、放送局、日本電報通信社)
   7・30 講演(BK) 「先覚者、教育者としての福沢先生」
.        慶應義塾大学塾長 小泉信三
   8・00 ラヂオ・ドラマ 「日本の夜明け」(水木京太作)築地座
   8・40 新講談 「福沢諭吉と其門人」 伊藤痴遊
   9・30 時報、ニユース(放送局)、気象通報

(『東京朝日新聞』 昭和9年1月10日)

854 :エリート街道さん:2018/12/05(水) 22:01:00.11 ID:NAyHSNEG.net
日本新文明の開拓者 福沢諭吉翁の遺徳を賛へる
今日、誕辰百年記念日を迎へて
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'}
.        | ‘`!!^’ヽ     .「´
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ

        ◇福沢諭吉翁◇

我が新文明、新教育の開拓者にして慶應義塾の創設者として知られてゐる福沢諭吉先生は
天保5年12月12日(西暦1835年1月10日)大阪堂島玉江橋北詰なる中津藩倉屋敷の長屋に生れた。
今日は丁度その百年生誕記念日に当るので、大阪では盛大な祝典が催されるが、
放送局でもこれを記念して、まづ午後6時の子供の時間には太田正孝博士が故人についてのお話をし、
7時半には祝典参加のため下阪中の慶應義塾新塾長小泉信三博士がBKより記念講演を放送。
8時よりは水木京太氏が特にこのために書下したラヂオ・ドラマ、8時40分からは伊藤痴遊氏の新講談があり、
福沢翁の偉大なる遺業と遺徳をしのぶ事となつた。

(『東京朝日新聞』 昭和9年1月10日)

855 :エリート街道さん:2018/12/05(水) 22:01:30.05 ID:NAyHSNEG.net
ラヂオ・ドラマ 『日本の夜明け』

◇午後8時 出    演 築地座
.          作並演出 水木京太

  福沢  諭吉   友円恭助
  岡本  周吉   東屋三郎
  通行人   A  泉  三朔
  通行人   B  菱刈高男
  浜野定四郎  藤輪欣司
  森    春吉  伊藤正一
  小幡篤次郎  中村伸郎
  鎌田  栄吉  東屋三郎
  門野幾之進  龍岡  晋
  石河  幹明  梅本重信
  林    毅陸  小杉義男

856 :エリート街道さん:2018/12/08(土) 07:50:44.03 ID:5TFQ5Ask.net
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/

857 :エリート街道さん:2018/12/08(土) 07:51:07.80 ID:imIFuGVa.net
下級士族の東京学士会院 と 勅官待遇の帝国学士院は、同じ系譜ではない。

858 :エリート街道さん:2018/12/09(日) 03:08:17.66 ID:Y+IFKof6.net
171 名前:坂の上に白雲靡く[sage] 投稿日:2017/08/27(日) 13:22:05.80 ID:fL+CF6O2 [1/2]
;

明治時代。まことに小さな学校が、開化期を迎えようとしていた。
小さなといえば、明治初年の、明治法律学校ほど小さな私塾はなかったであろう。
校舎といえば神田小川町の長屋でしかなく、人材といえば海外留学から帰朝したばかりの
岸本辰雄・宮城浩蔵・矢代操ら無名の旧士族の若者しかいなかった。

明治維新によって日本人は初めて近代的な「国家」というものをもった。 誰もが「国民」になった。
不慣れながら「国民」になった日本人たちは、日本史上の最初の体験者として、その新鮮さに昂揚した。
この痛々しいばかりの昂揚が分からなければ、この段階の歴史は分からない。

社会のどういう階層の、どういう家の子でも、ある一定の資格をとるために必要な記憶力と根気さえあれば、
博士にも、大臣にも官吏にも、教師にも、検事にも判事にも、成り得た。
「明治大学」 この学校の明るさは、こういう楽天主義から来ている

                                          【司馬仲達郎 坂の上の白雲靡く より】

859 :坂の上の田村麻呂:2018/12/09(日) 03:09:51.46 ID:Y+IFKof6.net
>>858 続き

思えば、実に滑稽なことに、当時の明治大学の志願者は日に日に急増していった。
そのため、ついに1886(同19)年12月11日、神田南甲賀町に自前の校舎を新築し、移転した。

財政の成り立つはずがない。が、ともかくも近代法律学校を作り上げようというのは、
元々維新成立の大目的であったし、維新後の新国民の少年のような希望であった。

この物語は、その小さな学校が、日本における最も古く巨大な大学の一つ東京大学と対決し、どのように振舞ったかという物語である。
主人公は、あるいはこの時代の小さな日本ということになるかもしれないが、ともかく我々は三人の人物の跡を追わねばならない。

山陰は、鳥取に一人の男がいた。この古い城下町に生まれた岸本辰雄は、民法典施行をめぐる大論争が起こるに当って、
国策によるドイツ・イギリス法の保護に対して、勝利は不可能に近いと言われたが、
義を持って師であり、また友でもあるボアソナードを支持し、それを擁護する論陣を張った。

その友の宮城浩蔵は、日本の若き弁護士らを数多育成し、日本教育史上最凶といわれる東大の「私学撲滅策」を破るという奇跡を遂げた。
もう一人は、学位「明法学士」の発案と授与、専門学校令による「明治大学」認可、
法・商・政・文の4学部体制、駿河台移転、大学昇格のための募金運動等々新風を入れて、
その中興の祖となった矢代操である。

彼らは明治という時代人の体質で、前をのみを見つめながら歩く。
上って行く神田駿河台の男坂の上の青い天に、もし一朶(いちだ)の白い雲が靡いているとすれば、
それのみを見つめて、男坂を上っていくであろう。
                                        【司馬仲達郎 坂の上の白雲靡く より】

860 :エリート街道さん:2018/12/09(日) 10:33:08.64 ID:92K4dA0W.net
昔の高等文官試験司法科とか辯護士試験ってどのくらい難しかったのかな
合格までの平均学習期間とか

861 :エリート街道さん:2018/12/09(日) 14:07:07.22 ID:xtLD4Pmd.net
高等文官試験司法科とか辯護士試験の難易度の差も知りたいね
三木武吉って反官僚の党人派の首領なのに、司法科にうかって裁判官だったんだよね

862 :エリート街道さん:2018/12/09(日) 14:18:05.65 ID:FT38n6J0.net
今と比べれば、恐ろしい程易しいものだった。
早慶すら無試験で入れた時代。
試験の質そのものが大した事の無い時代。

863 :エリート街道さん:2018/12/09(日) 18:41:01.09 ID:bPCU3VEr.net
日本の商慣習では、大企業では昔から先生案件とか当たり前なんだけどな。
そういうの理解できない管理職ってしょせん成り上がりなんだよな。

864 :エリート街道さん:2018/12/10(月) 09:24:34.67 ID:g5YYuL/L.net
働きながら大学の講義録で勉強して弁護士や官吏になったみたいなのが戦前の苦学生の立身出世物語の典型みたいなイメージはある

865 :エリート街道さん:2018/12/11(火) 12:36:20.87 ID:gdMO7d9W.net
まぁ、世の中は成り上がりが動かすからな。

866 :エリート街道さん:2018/12/12(水) 19:34:55.06 ID:Hk9u4pbR.net
明治維新なんて成り上がりの見本みたいなもんだな
山県有朋の意地汚さなんて海老名家をはるかに凌駕してんじゃないの

867 :エリート街道さん:2018/12/14(金) 23:01:05.52 ID:OTmPP73O.net
高等文官試験ではなく高等試験の難易度は
外交≧行政>司法か行政=外交>司法じゃないかな
高等試験三試験で二冠か三冠達成した人がいなかったっけ?
>>862
早稲田高等学院や慶應予科に落ちた人がごく普通にいたのに
まだそのようなことを書くのかよ
戦前戦中の上級学校大観や総覧を読んで倍率の項を見たらいい

868 :エリート街道さん:2018/12/15(土) 20:19:20.51 ID:KmtnSk5s.net
早慶が楽チンだったいうのは石橋湛山の時代のことじゃないのかな?

  早稲田大学の入学試験は、高等予科の2学期に編入する試験なのだが、
  これは高等学校のそれのごとく、ひねくれたものでなく、常識的の試験であったので、楽に通った。
  試験係の中には安部磯雄氏がいて(それが、安部氏だとは、入学して後知ったのだが)、
  英語の短い文章を幾つか書き取りさせ、さらに、それに英語で答えを付けて出させた。
  その際、その答えは、ただイエスとか、ノーとかだけでは、いけない、と繰り返し、
  われわれに注意を与えていたことを覚えている。(『湛山回想』)

869 :エリート街道さん:2018/12/15(土) 20:19:49.78 ID:KmtnSk5s.net
  当時の早稲田大学は、大学に改まってからようやく2年目に過ぎなかったが、
  すでに今日の早稲田大学と、ちょっと見たところ大して違いのない規模を備えていた。
  理工科はまだなかったが(それは明治43年からできた)文科系統の学科はすべて整い、
  商学部というものも私の入学した年から始まった。日本において、大学に商科なるものが
  設けられたのは、これが最初ではなかったかと思う。高等予科及び大学部の外に、
  専門部及び高等師範部があった。

  しかし建物は今日とははなはだ異なり、大講堂と称した2階建赤煉瓦のものがあった外、
  他はすべて木造であった。この赤煉瓦の講堂は、大正12年の震災で破損し、取り払われた。
  学生は記録によると、すでに約4千を算していた。(『湛山回想』)

※早稲田の木造校舎群は大正末から昭和初期にかけて、鉄筋コンクリート校舎に順次建て替えられた。

870 :エリート街道さん:2018/12/15(土) 20:20:18.84 ID:KmtnSk5s.net
  そのころの早稲田大学の周辺は、どんな状況であったかというに、
  すでに鶴巻町通りは、古本屋、ミルクホール、その他の商店が軒を並べて、
  新たな大学街として繁栄していた。しかしその鶴巻町も、大学の方から向かって左側は、
  ちょっと裏にはいると、いわゆる早稲田たんぼで、目白台まで水田が続き、
  その中に新たにできた道路に沿って、点々と下宿屋などが建っているのに過ぎなかった。
  昔早稲田は茗荷畑が多いことで有名だったそうだが、その名残りも明治36年ごろにはまだ見られた。

871 :エリート街道さん:2018/12/15(土) 20:20:59.68 ID:KmtnSk5s.net
  太平洋戦争で神楽坂から早稲田にかけての一帯の地域は戦災を受け、
  見渡す限り一面の焼野原に化した。戦災前には早稲田大学の門前街で、
  繁華の中心をなした鶴巻町も、今は見る影もなくさびれ果て、復興の気配さえ示していない。

  これに引き代え、大学の裏側から高田馬場駅に通ずる戸塚の通りは、がぜん繁栄し、
  学生群の往来も、この方面に集中したかに見える。私が早稲田大学にいたころの状況に比較して、
  全く隔世の変化である。これは主として交通機関の関係によるものであろう。

  私が早稲田大学にいた当時は、まだ国鉄電車はなく、今の高田馬場駅付近は一面の畑であった。
  市内電車もようやく中央に敷かれ始めたばかりで、江戸川橋までそれが通じたのは、
  私が早稲田大学を卒業した年か、あるいはその後ではなかったかと思う。
  江戸川橋から早稲田まで電車が延びたのは、さらにその後のことである。
  バスのごときは、そんな交通機関が、この世の中に存在しうることさえも
  知られなかった時代であった。(『湛山回想』)

872 :エリート街道さん:2018/12/16(日) 01:33:53.96 ID:9ugJYQKj.net
かなりいい加減だったのは事実でしょう。

竹下登元総理も、早稲田大学の入学に

試験を受けた記憶が全く無いと言ってたし。

873 :エリート街道さん:2018/12/16(日) 04:42:31.69 ID:aIopTPvi.net
>>872
んなことを竹下は言っていない
竹下に対して吐いた、
宮澤喜一の嫌味を取り違えている

874 :エリート街道さん:2018/12/16(日) 07:11:29.59 ID:m4WEltIU.net
石橋湛山は早稲田と立正(当時は日蓮宗大学)に通っていた。
Wスクールの先駆けか。

875 :エリート街道さん:2018/12/18(火) 14:11:39.16 ID:BRbOZOv9.net
>>872
広田弘毅の息子は早稲田高等学院に落ちて自殺している
竹下は宮澤から無試験云々と嫌味を言われたのを根に持った
以下余談
党人派の竹下は宏池会の公家より渡辺美智雄を海部の後継にしたかった
まだ若手だった小沢幹事長の所へ3人を呼びつけ面接したのは
宮澤への意趣返しもあったのかもしれない
ミッチーはお願いするのだから出向くのは当然のという姿勢だった
その後経世会の総会では渡辺首班でいくと決まった(小沢談)
しかし総会翌日金丸が渡辺推しを翻し宮澤を首班とすることになり竹下も同意せざるを得なかった
何故金丸が宮澤総理総裁を言い出したのかは小沢以外死んでいるので不明
金丸がミッチーを嫌っているという噂もあったが小沢は知らないと今のところ言っている
金竹小の蜜月は既にこの頃から亀裂が入っていたようだ

876 :エリート街道さん:2018/12/18(火) 14:29:48.15 ID:FOji1+xB.net
強烈な栃木弁は息子以上だったな

877 :エリート街道さん:2018/12/18(火) 14:31:04.06 ID:FOji1+xB.net
「会津のケネディ」には総理総裁の目はなかったの?

878 :エリート街道さん:2018/12/18(火) 14:52:33.96 ID:HeHCwGxa.net
旧制高校と早慶予科って難易度的にどのくらい離れていたの?

879 :エリート街道さん:2018/12/18(火) 19:58:06.63 ID:qhjU91EC.net
戦前の入試問題集では早慶も一応紹介されている。

高等学校・専門諸学校入学試験問題全集 昭和6年度
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1457666
高等学校・専門学校・大学予科入学試験問題詳解:附・入学試験要項競争率一覧 昭和11年度
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1459463
国語漢文問題集:高等諸学校入学試験 昭和11年度
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1438103

880 :エリート街道さん:2018/12/18(火) 22:32:59.10 ID:fqf+I7a7.net
高千穂商科

881 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 14:39:52.84 ID:T93jYkJ9.net
明治大学に文学科新設
文芸科長に押されてゐる「作家」山本有三氏

明治大学の文科新設はたびたびうわさに上つてゐたが、
今度いよいよ文壇の大家山本有三氏などを迎へて実現することになつた。
同校では校友、教授の有志から熱心な希望があり、この1月末建議案が学校当局に提出され、
理事会も調査委員会もスラスラと通過し、去る4日の商議委員会で本きまりとなつて、
早速今春4月の新学期から開講の運びとなつたものである。

学制は文芸科、史学科、新聞科から成る文科を造るのだが、
殊に文芸科の方では文壇の処女地である明大に文芸陣の新天地を築かうとの意図から、
その文芸科長たる人には色々苦心物色した結果、第一に学校では「作家をだす目的」であるから
作家でなければならず、しかも学者であり文壇方面に有力な人でなくてはならぬとの見地から、
遂に山本氏に白羽の矢をたてた。

学校当局では吉田専務理事が再三山本氏を訪ね、「プランの編成は一切無条件一任」で
就任を交渉してゐるが、創作第一主義の山本氏も文壇の伝統のない学校だけに
まだ確合はせぬが、大いに乗気になつてゐる模様である。【写真山本氏】

創作が邪魔されなければ 山本有三氏談

山本有三氏は

「文壇関係のない所に、地位をあけて自由にやらせるといふのですから、
文壇人として考慮する要があると思ひます。しかし私には創作といふ仕事がある。
この一生の仕事がある。創作が邪魔されずやれるものなら文壇の一人として
やつてみたいとも思ふ。今までの大学の文科にはどうもあきたりなく思つてゐるので、
もしやるなら従来の文科とは違つた時勢に応じたものを作りたい案は考へてゐます。
しかし諾否は友人の意見もきいてなほ一両日保留してゐます。」

(『東京朝日新聞』昭和7年3月13日)

882 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 14:40:25.59 ID:T93jYkJ9.net
┌――――――――┐
|明大文科学生募集|
└――――――――┘
 文科科長 法学博士 尾佐竹猛

┌―――┐
|文芸科|(昼間専門部3年制)
└―――┘
 科長 山本有三

 ○古典や外国語本位の文学より活きた文学の味得
 ○学生の中にある文学的萌芽の育成
 ○筆記や暗誦の教授法より実習と制作
 ○文学的天分豊かにして学資乏しき者には奨学金制度

 実習指導
 菊池寛    岸田國士
 里見ク    豊島與志雄
 室生犀星  山本有三

 其他の課目・講師詳細規則書

┌―――┐
|史学科|(夜間専門部3年制)
└―――┘
 科長 文学博士 渡辺世祐

 国史担当
          伊木寿一
          岩橋小弥太
 法学博士 尾佐竹猛
 文学博士 中村孝也
 文学博士 笹川種郎
 文学博士 渡辺世祐

 東洋史西洋史の詳細は規則書

┌―――┐
|新聞科|(夜間高等研究科1年制)
└―――┘
 科長 小野秀雄

 講師の一部
 東|坂口坦  鈴木文史朗
 朝|関口泰  米田実

 東|円地與四松  平川清風
 日|小野賢一郎  鹿倉吉次

 雑誌社  島中雄作  都河龍

 大学又は専門学校卒業者及3年在学者に入学を許す
 詳細規則書

 願書受付 4月9日迄

 明治大学

(『東京朝日新聞』 昭和7年3月26日)

883 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 14:43:30.22 ID:bqTBMT8Q.net
菊池寛、岸田國士、室生犀星、山本有三の直接指導とは目もくらむ豪勢さだが、こういうのを現在実施できている学校は東京藝術大学くらいしかないなあ、、

884 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 14:47:14.12 ID:T93jYkJ9.net
>>883
帝都大学評判記
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1465891

文芸科と新聞科の講師の顔触を見ると、いさゝか唖然とせざるを得ない。文芸科には現文壇に活動してゐる
文学者を五十名近く集めてゐるし、新聞科には日本の大新聞大雑誌の幹部級を三十余人も集めてゐる。
確かに偉観である。しかしよく調べてみると、さうした有名な人々は何れも一週に一時間か二時間しか
顔を出さないさうである。而もその一時間か二時間も欠席勝ちで、何のことはない看板を借りてゐるだけだと
いふことである。現に顔を見たことのない先生がいくらもゐるさうである。

これも学校の営業政策上止むを得ないのかも知れないが、それにしてもあまり露骨過ぎはしないだらうか。
ずらりと並んだ講師の名前を見てゐると、まるで化粧品の広告を見るやうな感じがする。

だがしかし、復活した新しい文科に対して、今はこれ以上批評することをやめて、ここ四五年の間、
静かにその成績如何を見守ることにしよう。今のところ一切が未知数である。

885 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 14:48:00.76 ID:T93jYkJ9.net
文芸科では、山本有三氏が人格者だから、その義理で顔を連ねてゐる講師が多いやうだ。
その上山本氏は一種の理想家で、実務には無智だから、いつまで科長の椅子に就いてゐられるか、
またどれだけの成果をあげることが出来るか、甚だ疑問だ。
それに山本氏の編んだ教案があの通りだから、一層その前途を危ぶまざるを得ない。
新聞科にしても、今のやうな教案と講師では、篤学者の小野秀雄博士のために気の毒だ。

明治大学も、もう少し専任教授を増して、内容を充実して行くことが必要だ。
今のまゝで行くと、内容は悪くなるばかりで、一層経営が困難になるであらう。
それは運動場を作つたり、スポーツを奨励したりする前に断行しなければならない
刻下の急務である。折角今では一流の私立大学に列しようとしてゐるのだから、
今のうちに大いに自重して、世間の期待にそふやうに心がけることが肝要である。
スポーツなどは第二として、先づ大学としての内容を整備しなければならない。

886 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 16:18:14.49 ID:pFsBlHMF.net
なんか今の明治大の浮ついた拡大方針に対する批判にも読めてしまう文だな

887 :エリート街道さん:2018/12/21(金) 19:56:45.92 ID:D9V79TRo.net
>>886
浮ついているのは
理系を拡充できない中央大学だろ

英国の2科目入試で「国際情報学部」って笑えるわ
数学できない馬鹿を集めてなぁにがITだよボケ

888 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 10:24:13.82 ID:HnBNw+um.net
>>877
ない
そもそも新生党に行ったので自民党総裁は無理
竹下が小渕を可愛がり
金丸は小沢を可愛がった
渡部恒三は新生党に参加しその後反小沢に転じたので
衆議院副議長(最長記録保持者)が上がりポスト
もしかしたらまだ袂を分かっていなかった羽田擁立の際に
渡部恒三擁立の選択肢は小沢の中にあったかもしれないが
もはや語られることはないだろう

889 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 11:35:13.90 ID:sXSiIAry.net
週刊朝日2018年12月21日号
究極の併願200 W合格者はどちらを選んだ?

●明治文   0−100 早稲田文○
●明治文   0−100 早稲田構○
●明治文   0−100 早稲田教○
●明治文   0−100 早稲田人○
○明治文  74− 26 立教文  ●
○明治文  75− 25 青学文  ●
○明治文  97−  3 中央文  ●
○明治文 100−  0 法政文  ●

890 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 12:18:03.78 ID:resucmSs.net
>>888
小沢>渡部なのか
しかし、その割には
「小沢クン」とか言って
平成の水戸黄門は常に上から目線で小沢一郎を語っているけどな

891 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 12:22:52.89 ID:resucmSs.net
自民党から脱藩したあとの渡部恒三は、
もはや会津訛りが売りのおとぼけキャラだったからな

事務所の金銭不祥事で民主党最高顧問を辞任したときも
いつの間にか復職していてワロタ

892 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 12:34:08.11 ID:HnBNw+um.net
>>890
小沢>恒三に決まっておろう
恒三が党の代表になったことがあるか?
子分を持っていたか?集金能力は?
ただ反小沢の重鎮として尊重されただけだろ
三回は総理の座を蹴っている小沢と比べるなどおこがましい
そもそも大政治家の渡辺といったら恒三ではなく他の人物を挙げるだろ

893 :エリート街道さん:2018/12/22(土) 16:26:16.53 ID:LK8+Q9pc.net
>>890
そりゃ10歳年上だもん
誕生日同じで合同誕生お祝いやってたけど

894 :エリート街道さん:2018/12/30(日) 11:22:42.06 ID:XAsGmQ3d.net
Wikipediaの「早稲田騒動」のページが大幅に変更されたようだが、これでいいのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E9%A8%92%E5%8B%95

895 :エリート街道さん:2019/01/01(火) 11:51:04.40 ID:TeIFAV6K.net
学歴ハムだ

896 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 08:52:11.96 ID:oTdgremY.net
早稲田騒動で学外に流出した人材

永井柳太郎・・・政界に転じる
宮島綱男・・・・・山岡順太郎の個人秘書を経て関西大学教授となる
伊藤重治郎・・・山下汽船調査部長となる
井上忻治・・・・・多摩帝国美術学校教授となる
原口竹次郎・・・台湾総督府に務める
橘静二・・・・・・・米国に移住
波多野精一・・・京都帝国大学教授となる
大山郁夫・・・・・朝日新聞社に入る(のちに早大復帰)
浅川栄次郎・・・三菱合資会社に入る(のち早実校長)
服部嘉香・・・・・関西大学講師となる(のちに早大復帰)
村岡典嗣・・・・・広島高師→東北帝大教授となる
北ヤ吉・・・・・・・欧米留学を経て青天会に入る
佐藤正・・・・・・・教育新聞社に入る
河野安通志・・・日本初のプロ野球チーム日本運動協会(芝浦協会)を創設

897 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 09:17:02.94 ID:oYRpHlHk.net
●早稲田祭復活への軌跡
http://waseda-ad.com/wasead/waseda/wasedasai-fukkatsu/


みなさんは早稲田祭のない早稲田を、想像できますか?

今でこそあって当たり前になっている早稲田祭ですが、実は1997年から2001年まで
の5年間中止されていたという歴史があります。

早稲田祭はなぜ、中止になったのか。どうやって復活したのか。
WASEAD記者による複数文献による調査の結果明らかになった全貌を、「早稲田祭復
活の立役者」と言われる早稲田広研OBの池嶋徳佳様へのインタビューを交えながら
見ていきます。

898 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 10:01:28.26 ID:oYRpHlHk.net
●東京専門学校(早稲田大学)講師 倉覚三(天心)
htps://bonvoyagejapan.com/okakura%E3%80%80tensin/


●東京美術学校初代校長 岡倉天心
http://www.akakura.gr.jp/books/books03_03.html
赤倉観光協会(新潟県)

http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/tokyo/fukuinoasiato/fukuinoasiato4.html
福井県ホームページ

https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/171221-02-01.pdf#search=%27%E5%B2%A1%E5%80%89%E5%A4%A9%E5%BF%83+%E5%88%9D%E4%BB%A3%E6%A0%A1%E9%95%B7%27
千葉県資料


●東京美術学校

東京芸術大学美術学部の前身。 1885年文部省に設置された図画取調掛と
工部大学校内工部美術部を基礎にして 87年に改称,改組して設立。
初代校長は岡倉覚三 (天心) ,教授のなかには E.フェノロサもいた。
美術界の中心的存在として発展し,人材の育成に貢献した。

(出典:ブリタニカ国際大百科事典)


●東京専門学校(早稲田大学)講師 フェノロサ
https://i.imgur.com/x4KLZn2.jpg


●早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター(平山郁夫は東京芸術大学校長、早稲田大学名誉博士)
https://www.waseda.jp/inst/wavoc/

899 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 14:28:52.48 ID:UY8UY3ic.net
戦前の東北帝大は東京商大や東京工大や早稲田大(法文、理工系)に行けない人が行くところだったの?

900 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 19:22:00.27 ID:OGFwrUOW.net
早稲田は予科(高等学院)に進まないとコスパ悪い
帝大は傍系進学を除き旧制高校から進学
文理科大、東京商大、東工大はその傍系の生徒がこぞって受験
東北の旧制高校卒の充足率がいくつか調べないと分からないが
二次募集の東北九大は東大よりも難しかったそうだから
教育、経済の高師、商大とは被ってなかったんじゃないか?
東北と東工大とはどうだろうね
東京工高の時代が長く昭和四年に昇格だから暫くは格は勿論難易度も東北が高かったのでは?

901 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 19:27:26.81 ID:OGFwrUOW.net
北大と京城は予科があるからそれで賄えたんだよ
東北九大、台北(S16予科設置)の不人気学科は傍系受験者が多かったろうし
昭和帝大の阪大名大は高校と工高を受験で区別しないと要項にワザワザ書いてる

902 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 19:48:25.26 ID:UY8UY3ic.net
官立専門学校と私立専門部って同じ扱い?
例えば横浜高商と早稲田大専門部
厳密には違うけど私大専門部って戦後の私大二部だよね
横国経済と早稲田社学じゃ前者が圧倒的に上だったもんな

903 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 20:16:59.39 ID:E6SEHAqf.net
>>902
比較するなら横国二部と社学だろ

904 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:38:40.22 ID:UY8UY3ic.net
ていうか早稲田一部>横国経済>明治一部>早稲田二部
だったじゃん

905 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:42:53.55 ID:E6SEHAqf.net
>>904
早稲田政経>横国経済=法>早稲田商>>社学=明治>横国夜間>二文
早稲田の夜間と比べるなら横国夜間だって

906 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:50:53.70 ID:oYRpHlHk.net
戸川秋骨も草創期の慶應教授だが、早稲田大学の講師もしているね。
三田文学に戸川秋骨賞がある。
馬場孤蝶も、早稲田大学の講師だが、慶應の教授を勤めた(慶應文学科の顧問かもしれない)。


あと、慶應の「大学部」は、「慶應仮憲法」という名の学則に定める自称だね。

あと、慶應創立50周年に慶應校舎で早稲田大学の大隈重信総長が賛辞を述べているね。

907 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:52:31.78 ID:oYRpHlHk.net
参議以上が公卿だから、伊藤博文も大隈重信も正確には公卿だね。

908 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:56:27.92 ID:oYRpHlHk.net
横国は二期校だから、早稲田大学より完全に格下よ。

909 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:56:53.82 ID:E6SEHAqf.net
非参議でも三位なら公卿だろ

910 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 21:59:22.55 ID:E6SEHAqf.net
>>907
ああ、伊藤や大隈は従三位以上または参議であっても公卿ではく華族だよ

911 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:14:06.14 ID:oYRpHlHk.net
伊藤の公卿は、ゆとり世代は知らないだろうが昔から有名。
大隈も菅公の出だから公卿。誰も言わないし、ネット検索しても出てこないが日本人の暗黙知。

912 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:16:14.83 ID:oYRpHlHk.net
天皇の辞令に、菅原重信と書いてあるのがある。

913 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:17:55.73 ID:oYRpHlHk.net
906
慶應は、処女ではなかった。早稲田と性交していたww

914 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:20:19.73 ID:oYRpHlHk.net
906

出典は、慶應義塾百年史。大学部設立の所。

915 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:33:32.01 ID:oYRpHlHk.net
911
912

華族学校学習院とは、まさに、早稲田大学の事だったのである。

916 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:36:15.22 ID:E6SEHAqf.net
そら太政官の書類で本姓(源平藤橘や菅原など)を書かなかったらおかしいだろ
黎明期である明治時代は公式文書に天皇ではなく皇帝と書かれているものもある

917 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:48:39.14 ID:zq57YCln.net
近衛文麿も藤原文麿と名乗る場合があったわな

918 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:49:39.66 ID:zq57YCln.net
西園寺公望も藤原公望と署名する場合があったね

919 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:51:28.75 ID:E6SEHAqf.net
>>911
俺は>>149をupしたものだけど
伊藤が公卿という理屈を教えてくれないか?
ちなみに俺の家は500年以上前から自称(足利)斯波氏を名乗っているので
即ち俺は源朝臣なにがしになり、それをもって公卿になるのか?そんな馬鹿なことがあるか
うちのことを地下人と戦国時代に書かれた書物があるが
下っ端公家ではなく田舎の土豪という意味だと解釈している

920 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:51:40.15 ID:zq57YCln.net
信長も平信長を名乗っていたから、なんでもアリだ

921 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:52:14.11 ID:zq57YCln.net
>>919
郷士?

922 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 22:53:50.78 ID:zq57YCln.net
国人衆や地侍かね?

923 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:14:10.02 ID:i4doa7No.net
理解力が無さすぎる。

伊藤は参議以上だろう。伊藤公ク。
ゆとり前だが、割と、教わった記憶がある。

大隈も参議以上で菅公の末裔で菅原重信。
よって公クだが、だれも呼ばない暗黙知。
(大隈講堂のとさかが王冠だったりする)

924 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:18:59.34 ID:i4doa7No.net
姓名は、橘藤源平のいづれかに必ず帰結する。
種まく人、という超有名な絵がゴッホだったか、
ゴーギャンだったか。

925 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:33:38.54 ID:E6SEHAqf.net
>>923
ちょっと待て間違っているぞ
王政復古した太政官政府では即ち従三位未満でも参議になれたんだよ
明治初年の西郷大久保大隈など陪臣だった士族が従三位なんて位階を持っていなかった
伊藤が公卿てなんだ?
伊藤が従三位になった時に公卿に列したのか?
公家ではない士族が従三位になったら公卿と呼びます
という太政官布告の令でもあるのなら教えて欲しい

926 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:38:45.96 ID:i4doa7No.net
いろんな事典に書いてあるが、
参議以上で公クとあるね。
参議だと天皇の側近中の側近だからじゃね?
実意味で、朝廷に仕える側近、みたいな事
書いてあったし。
漠然としていてスマソ

927 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:41:34.72 ID:E6SEHAqf.net
例えば幕末に特例で松平容保が参議になるが
容保も公卿なのか?違うだろ
将軍家、御三家、前田家は代々参議だが公卿か?武士だろ
そも御三家や前田は帝と謁見などできなかった

928 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:50:10.58 ID:i4doa7No.net
江戸時代の親藩大名とか三品とかとは違うのでは。
明治時代の参議は、大大臣くらいの位置付けだった筈。
そもそも伊藤らが天皇制度や学制を設計した。

929 :エリート街道さん:2019/01/11(金) 23:59:50.26 ID:E6SEHAqf.net
>>921
戦国小大名に従属する勢力を郷士と呼ぶならそうだね
二十五騎を率いたと何かに書いてあったから足軽郎党を含めたら合計80人くらいになるかね?
例えば前田利家の前田家は荒子(城)の領主で自前の家臣を少ないながら持っていたよね
前田に限らず中央集権前の大名の家臣であり領主でもあった
では前田家は郷士になるのか?違うよね
うちは小名にもなれず300余町を支配したが従属していた大名が滅亡したので
秀吉がくるまで勢力を維持できていたのかは不明
秀吉以降は記録がある

930 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:01:28.85 ID:O+D/k0m1.net
そろそろ不利と思ったら撤退すればいいのに...

931 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:03:46.84 ID:ssdqbxB9.net
>>928
そう三品四品などの武家官位と公卿は違う
そして太政官政府の参議は公卿ではない
伊藤や大隈は公卿ではなく後に公爵なった
伊藤公、大隈公なんかは公爵由来

932 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:17:40.44 ID:ssdqbxB9.net
>>924
源平藤橘に必ずしも帰結しない
何故ならあんたが書いているように菅公(菅原)も本姓
菅原の他には清原、大江、紀、秦なんかもある
殆どが源平藤橘になるのでマイナー姓を省き上位四つを並べただけ
明治で言えば薩長土肥みたいなもの

933 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:21:31.70 ID:ssdqbxB9.net
>>928
あー、御三家と親藩は違うよ
俺のことを理解力がなさすぎるとかゆとりとか散々言ってくれたのに
あんたはレスするたびに綻びが出てしまっているじゃん

934 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:26:29.82 ID:r5/t/0mY.net
>>931-933
ガッツリ追い込むなよ、可哀想じゃまいか
早稲田信者は大隈が公卿様だと思い込んでるんだよw

935 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:28:04.77 ID:g41zBg/a.net
事典に取り敢えず、参議以上と書いてあるよ。
橘藤源平の派生がいろいろな姓名だよ。
試しに、ウィキペディアたどっていっても
分かるよ。
佐賀の鍋島大名とかもリンク辿るとちゃんと
藤原になる。
ほとんど少弐藤原氏、藤原秀郷だよ。
2ちゃんねる全盛だった2002年前後、
すごく流行った議論だよ。

936 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:31:02.75 ID:O+D/k0m1.net
>>935
壊れたテープレコーダーかよw

937 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:32:36.66 ID:MFOzXxw/.net
>>872
このネタを早慶下げに使うバカがよくいるけど
竹下は早大高等学院(予科)出身なんだから大学部に進むのに無試験なのは当然のことなんだよ
それに旧制高校を出ていれば東大文学部や京大法学部無試験で入れた時代もある
「昔の早慶は無試験だからだれでも入れた」という話に持っていきたいようだが それならなんで
他私大に入らざるを得なかった者が大勢いたのという話になるし 戦前で早慶出身とそれ以外の賃金格差が
生じていたというデータが存在するのもおかしいよね

938 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:42:56.74 ID:g41zBg/a.net
北家とか郷とか大学の同級生で飲み屋で
知恵比べ、よくしたよなww

ホッケとか和食郷とか必ずあるじゃんw


今、飲み屋にも行かないから分からないか(笑)

939 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:49:32.43 ID:ssdqbxB9.net
>>935
馬鹿ですか?太政官政府の参議は公卿でなくともなれた、これは事実なのよ
そしてあんたは源平藤橘菅紀秦etc.の姓持ってないの?
ああ、外国人ですか?
日本人なら苗字とは別に本姓を持っているんですよ
俺の家系なら自称河内源氏だし福岡の黒田家は自称宇多源氏
因みに俺の先祖の一人は黒田家譜の編纂(捏造)に関わっている
鍋島が少弐で藤原秀郷かぁいつ頃捏造したんだろうねぇ
経房が大宰の少弐であるソースを示せますか?
一応私は北部九州の歴史や学校は多少嗜んでいますので辞典頼りは些かどうかと

940 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:54:28.28 ID:g41zBg/a.net
2ちゃん初心者乙w

あなたのは、派生名。

橘藤源平は香具師。

941 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:54:37.28 ID:ssdqbxB9.net
>>935
2002年前後なら赤い狐、帝京様、油豚(東京kitty)、マッチ棒の旦那(恐怖医)、トウコウヘイシ(漢字忘れた)
など学歴板全盛期のコテハン覚えているよな?
もう遅いから今度昔のことを話すか?

942 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 00:57:31.73 ID:ssdqbxB9.net
>>940
もういいよ、あんたの程度は分かった
結局伊藤が公卿という証明できないからって
他のことで揚げ足取りしようとすんな
揚げ足取りにすらなっていない

943 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:08:19.31 ID:g41zBg/a.net
佐賀藩鍋島大名のリンク、試しに辿ってみ?
藤原秀郷に辿りつくから。

参議、見事に薩長土肥のみだなw
まぁ事典に書いてあるから。
あなたは不都合かもしれないけど、
俺も日本もアメリカもイギリスも困らない。

944 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:15:00.37 ID:ssdqbxB9.net
リンクとかそういう怪しげなものではなく
私が言っているのはソース、一次資料のことです
鍋島が少弐の流れを汲み藤原北家というのは当然知っています
ですが経房が本当に少弐の人間であるかネットでは分かりますか?経房とは鍋島経房です
ネットならばpdf論文くらいじゃないとね
Wikipediaやネットの辞典を鵜呑みにしていたらいつか痛い目に遭いますよ

945 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:15:08.93 ID:O+D/k0m1.net
>>943
最後までレスしたほうが勝ちってルールじゃないぞ

946 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:21:52.77 ID:ssdqbxB9.net
>>943
参議が見事に岩倉薩長土肥と七卿の三条なのは調べなくとも誰でも知っている教養です
>>149以外にも参議山縣有朋の書状も持っていますよ

947 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:34:50.10 ID:g41zBg/a.net
事典に書いてあるから信憑性高い。
あなたが崇拝している黒田だ、なんだの
方が自称なのだろう。

948 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:36:15.28 ID:r5/t/0mY.net
>>943
こいつの見事なアスペっぷりは痛々しい
相手への返答になっているか
自分のレスを読み返せよ低脳
論理破綻も甚だしいし面白くねんだよ

949 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:41:06.84 ID:g41zBg/a.net
そんな心配しなくても、家庭育ちの日本人は、
みんな成り立ちくらい知ってるから。

950 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:41:59.47 ID:ssdqbxB9.net
>>947
1、伊藤が公卿だと明治大帝が認めたのか
2、鍋島が少弐氏なのか
どちらもあんたは立証できていないよ
ああだこうだ書く前に自分が書いたことくらい証明してくれよ
ちなみに肉のなべしまは美味しい

951 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:45:20.25 ID:r5/t/0mY.net
>>949
論点ずらしの早稲田信者は臭えんだよ
お前は明治政府の成り立ちを全然知ってない

952 :エリート街道さん:2019/01/12(土) 01:52:15.77 ID:g41zBg/a.net
藤原が嫌いなのか?

日本って藤原中心だぞ。

早稲田の祖が韓国人ではなく藤原で国民は嬉しいと思うぞ。

お前の固執する理由が分からん。在日かもしれんぞ

953 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 00:28:01.73 ID:4NDugTeU.net
閑話休題
旧制じゃないけど、郵政大学校とか警察大学校とかの位置づけってどうなんだろうね。
郵政ノンキャリの父の印象では郵政大学校卒は1種未満2種以上だったらしい
でも民間や他省庁では評価ゼロだよなあ

954 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 11:36:12.23 ID:7muNQeBq.net
>>953
それらは学校でただ研修するってだけのことだからね
関係者が2種以上とか言いたがってるだけだろう
警察大学校は今でもあるけど、学校がどうのとは言わない
1種採用が偉くて他は全部二等兵だというだけだ

955 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 11:48:18.80 ID:icBynx5O.net
戦前の陸軍大学校とかもあくまでも部内の教育機関であって法制上特別な学歴というわけではないようだしなあ

956 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 12:12:35.13 ID:Ehd0L6RS.net
Forum on English Education in partnership with Research Institute
for Letters, Arts and Sciences, Waseda

Oxford Day 2016 Forum on English Education



OXFORD UNIVERSITY PRESS
https://www.oupjapan.co.jp/en/events/od2016/index.shtml

957 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 12:31:41.36 ID:/jDfk2gM.net
税務署とかは高卒で入って税務大学校で学んで配属
それなりに出世すれば税務署長になって退職かな

958 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 13:15:37.30 ID:TZ8dlXUr.net
今は大卒の国税専門官

でも税務署は元々高卒職場で、幹部が皆高卒だから
大卒の国税専門官と高卒税務職員、出世同じらしい

959 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 15:29:28.28 ID:FlGXsFUe.net
一橋会々歌
http://jfn.josuikai.net/nendokai/dec-club/hatou/naiyou/835-1.htm

一ッ橋健児の理想抱負は、この微に入り細にわたつた一橋会歌に遺憾なく歌ひ出され、
一学校の精神といはむよりは寧ろ我が大和民族のために鬱勃たる気を吐きたるものであつて
「アリアンの族ならずんば、クリスト教徒ならずんば、二十世紀の文明を、語るを得じと誰かいふ。
見よ、向上の旗あげし、秀麗の国秋津洲、立て我が大和民族よ…」のあたり、一ッ橋健児ならずとも、
同じ民族の地に繋がる者の誰か感慨の涙なくして歌ひ得る者があらうぞ。

士魂商才。

日本男児としての意気に燃えつつ五大洲の隅々にまで我が日章旗まばゆく翻せる商船をもて
雄飛せんと目ざした一ッ橋健児の理想が、やがて現実に遂げられむとしてゐる際、
ああ、この澎湃たる意気の逆巻ける歌を、心動かさずして聞き得るものがあるであらうか。

長き歴史をもつ一ッ橋から国立へと移つても、駒場に移つた一高が永遠に向陵の名を銘するごとく、
一ッ橋の名はいつまでも此の学校から離れないであらう。
(原田謙次 『校歌と校風』 北光書房、昭和18年、38-39ページ)

960 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 15:45:12.33 ID:3HE6aSts.net
>>959

一橋会と如水会はどのような関係なんでしょうか?

961 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 16:59:20.81 ID:Ehd0L6RS.net
週刊新潮最新号 2019.1.17 P26


「誰がどう決めるのか!?
「元号」誕生の舞台裏


歴史を遡れば菅原道真の末裔である「菅原家」が制作作業に長らく携わってきた」

962 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 20:40:29.91 ID:Ehd0L6RS.net
風呂で十数えろ。

風呂で自由かぞえろ。

風呂で自由、手でエロ可。

963 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 21:05:12.00 ID:7muNQeBq.net
学校で言えば気象大学校こそT種未満U種以上だろう
昔は東大理科にうかってもここに入る人間もごくまれにいたと聞いたことあるが、
今はどうなんだろうねえ
こんなに入るのが難しいのにこんなに割に合わなさそうな学校もめずらしい

あと、気象なのに何故か地学で受けられないんだね

964 :エリート街道さん:2019/01/13(日) 23:55:31.62 ID:icBynx5O.net
気象大学校は東工大並の難しさとは言われているけど、そう考えると、やはり損な学校かもしれない

965 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 00:06:44.27 ID:maIUYrBv.net
>>886
戦前の中央には文学部どころか文科専門部すらなかった。
だからW合格対決でも法政に負ける。

 週刊朝日2018年12月21日号
 大学受験・併願対決100連発

 ●中央文 33−67 法政文○


創立以来主として法律専門学校であった法政は、総合大学になるとともに、
野上豊一郎を中心に森田草平、安部能成、内田百閨A和辻哲郎、小宮豊隆ら
夏目漱石系の文学者・哲学者を迎え入れて、その後の文学部の発展の基礎を作り、
また高木友三郎を中心に経済学部の体裁を整えはじめた。

ことに野上を中心とする漱石系学者たちは、大正デモクラシーの時代の潮流をふまえて
自我と人格と教養とのまったく新しい観念を提出し、自由な思考と近代的な人間観によって、
それまでのアカデミズムのもちえなかった明るい気風をつくりだした。
(『法政大学八十年史』 58ページ)

966 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 00:11:42.61 ID:maIUYrBv.net
芥川賞・直木賞の作家一覧 出身大学・学校別(5名以上)
http://yuumeijin.org/akunao/daibetu.php

早稲田大学     63人(芥川賞27人、直木賞36人)
東京大学       32人(芥川賞19人、直木賞13人)
慶應義塾大学   22人(芥川賞8人、直木賞14人)
明治大学  .      8人(芥川賞5人、直木賞3人)
法政大学  .      7人(芥川賞6人、直木賞1人)
東北大学  .      6人(芥川賞2人、直木賞4人)
大阪府立大学  .  5人(芥川賞3人、直木賞2人)
成蹊大学  .      5人(芥川賞1人、直木賞4人)
東京外国語大学 . 5人(芥川賞4人、直木賞1人)

967 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 16:42:32.01 ID:ysbSHuiV.net
>>965
法政飯田橋は八王子より強い
法政経済に日大経済が迫っていた時期は立地で日大を選んでいたんだろう
法政多摩と中央の同学部対決はどうなんだろうね

968 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 16:57:30.24 ID:7t78Yi4X.net
法政大学

1922年 - 法学部に文学科・哲学科を新設して法文学部となる
1947年 - 法文学部が法学部・文学部に改編

戦前、法文学部だったのだな

969 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 17:01:36.71 ID:Ru3dYxF4.net
>速記方式にはいろいろありますが、現在は、参議院式、衆議院式、中根式、
>早稲田式が代表的です。


出典:公益社団法人 日本速記協会
http://www.sokki.or.jp/sokki/houshiki/

970 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 17:08:49.11 ID:7t78Yi4X.net
生身の人間がやる速記は
テクノロジーの発達により歴史的使命を終えつつあるね

衆参ともに速記者養成を止めている

971 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 17:20:32.40 ID:Ru3dYxF4.net
●伝統の早稲田文字は、シカゴ大学のユニホームから

>早大とシカゴ大の歴史を紐解くと初めて対戦したのは、なんと1910年。それから
>定期的な交換訪問をするようになった。早大は「シカゴ大を師」として野球の技
>術を吸収し、ユニフォームのエンジ色や文字の書体もシカゴ大にならったと言わ
>れる。

出典:WASEDAウィークリー
https://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2008a/1153/153b.html

972 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:31:09.66 ID:Ru3dYxF4.net
381 名前:エリート街道さん 2019/01/14(月) 18:19:32.45 ID:Ru3dYxF4

体に合わないスピード薬で、食事中、「カラ揚げ」連発の慶應ww
言ってる事が自分でおかしいと思わないのかねww



382 名前:エリート街道さん 2019/01/14(月) 18:27:20.69 ID:Ru3dYxF4

慶應父「自分たちの歴史観は王道だ!!脇道・側道は行かぬ。」


早稲田息子「じゃあ邪道を走る早稲田の歴史観は、開成など超進学校向けだね。」


慶應父「いやいや、慶應こそ高級進学校向けだ。」


早稲田息子「なら、なんで一般コース的歴史観なのw
      (言ってる事さっきと違うじゃんww)
      単に、デコボコ道歩いてるだけな気がするけどww
      歴史の王道に乗れなかったんでしょ。」

973 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:35:50.37 ID:Ru3dYxF4.net
歴史を普遍化したのが日本だとすれば、慶應は日大レベルで、

掘り下げた早稲田のマニアック日本史は、超エリート開成レベル。

974 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:49:33.46 ID:Ru3dYxF4.net
早稲田大学戸山キャンパス(文キャン)や戸山公園、学習院女子大学がある戸山
一帯を和田戸山と呼んでいた。(源氏の武将和田氏に由来)
和田が省略されて戸山となった。

975 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:51:32.59 ID:Ru3dYxF4.net
慶應幼稚舎の起源和田塾は、後発。

976 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:52:07.76 ID:ysbSHuiV.net
>>972
何自分のレスをコピペしてんの?
早稲田スレは沢山あるのだからよそでやれよ

977 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:53:25.97 ID:Ru3dYxF4.net
>>976

和田だぜぇーーー。



スマソ

978 :エリート街道さん:2019/01/14(月) 18:58:12.70 ID:Ru3dYxF4.net
武士の一文wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


(キムタクと檀れい?)

979 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 02:56:16.32 ID:ofNW1QmU.net
新幹線ができたおかげで東大が全国区になったとよく言われるが
21世紀ネット、スマホが普及してまた変わった感があるよな
80〜90年代価値観だと関東で全国区の大学と真っ先に思い浮かぶのが横国、一橋で
(早慶は関東私文勢が多く意外と関東ローカル)
関東から関西の大学にあまり行かなかったもんだが
例えば最近関東から阪大に行く人がめっちゃ増えてる
かつては情報源といえばテレビでテレビは地方によって内容が違うから
他地方にはあまり進出しなかった
ネットは日本どこでも同じ内容だから関東から関西に行く人が増えてるのかなと
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/admissions/faculty/general/testpast

980 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 02:58:01.41 ID:ofNW1QmU.net
ちなみに2018年は首都圏から阪大は首都圏から東北の半分ぐらいの数が行ってる
これってすごくね?

981 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 03:27:28.81 ID:c/dPua3c.net
最近の阪大について聞きたいなら志願者スレで構って貰え

982 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 08:54:34.10 ID:iW9rcsV5.net
>>960
一橋会の成立(一橋五十年史)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941177/42

如水会(東京商科大学入学要覧 昭和8年版)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1438521/46

983 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 17:37:06.00 ID:JFuWEY2k.net
>>981
俺が言いたいのは個々の大学がどうとかじゃなく
かつてほど在京の大学へのこだわり、また関東人が地方の大学に行くことにかつてほど拒否感がないということだから 

984 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 17:45:16.75 ID:fAAH+QGF.net
それはどうかな。
地方旧帝だと進学者の大半は理系。
もともとの地方旧帝大進学者数自体が少ないので、それがたとえ倍になっても、首都圏の大人口からすると、極わずかな変動では。

985 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 17:58:25.34 ID:kuD3v6Rm.net
昔は理系でも関東から阪大はほとんど行かなかった
かつてほど関東人に関西への抵抗がないのかも

986 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 18:04:19.63 ID:c/dPua3c.net
古賀たまきが阪大は偏差値と実績が乖離しておりお買い損
しかし20、30年後は偏差値に見合った実力を備えるだろう
みたいなことを1993年に書いていたろ
一工と比較できる大学に成長したんだよ

987 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 18:53:25.51 ID:ofNW1QmU.net
一工というか東工大って難易度の割りに関東で全然勢力ないよね
学生時代東北暮らしを我慢すれば東北大って得なのかな

988 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 18:55:36.07 ID:fxjZw8zt.net
【速報】早稲田法卒の上田岳弘氏が芥川賞受賞。

989 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 20:03:02.65 ID:fAAH+QGF.net
マジメな話、東工大電気電子(修士)と東北大電気電子(修士)とかでは、就職有利度で差がなくないか?
「うちは東工大機電採るけど、東北大機電はおことわりだ!」なんで企業は(滅多に)ないでしょう??

990 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 20:51:43.61 ID:zGS+5uOv.net
>>989
いや東工大早慶よりは落ちるよ
在京系だと横国もそこそこ強いからそことも争ってる

991 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:12:14.33 ID:wl4dIYlt.net
退職金サイト見てみたんだが、ヤバメ。

退職金=基本給×勤続年数×一定率66%

だいたい
平均の給料が調査役レベルだと→420,000円×37年×66%=10,256,400円

多くのエリート銀行員でも10,000,000円ぐらいの退職金しかもらえない・・・

992 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:27:54.72 ID:wl4dIYlt.net
本部にいる頃主査(主任調査役より少し上)が総務に退職金の貰える額
聴いていたが、えッえぇー、とびっくりするほど少ないと嘆いていた。
恐らく、10M〜12Mくらいだろう。

993 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:36:42.71 ID:NCgufmis.net
10万?
10メートル?

994 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:37:34.72 ID:uh0xr6ui.net
高卒地方公務員の退職金 57月×0.9

40万円×57×0.9=2057万円 なのだが

995 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:37:46.87 ID:wl4dIYlt.net
10millionだよ。

996 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:38:54.34 ID:uh0xr6ui.net
k  1,000円
m  1,000,000円

997 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:39:33.26 ID:NCgufmis.net
ドル建てか、すげーな

998 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:40:59.39 ID:wl4dIYlt.net
銀行の役員でも退職金3000万円なのに高卒公務員ではそんなにいかないよ。
たぶん、600万円くらいじゃね?

999 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:42:54.56 ID:9RD98F72.net
銀行なんてフィンテックに淘汰されるからな

体質的に古く恐竜みたいなもんだから会社ごとダメになる

退職金を貰えるだけ有難い

1000 :エリート街道さん:2019/01/16(水) 21:43:21.12 ID:uh0xr6ui.net
地方公務員の退職金
一昔前まで高卒でも2500万円が相場だった

今では基本給が下がって(退職金に影響しない地域手当増)
0.85とかの調整率導入で、2100万円とかが相場になった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
413 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★