2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学歴は無駄だった

1 :エリート街道さん:2019/02/18(月) 23:58:07.01 ID:1sDAC+9/.net
過去に戻れたら受験勉強はしない

2 :エリート街道さん:2019/02/18(月) 23:58:40.20 ID:1sDAC+9/.net
東大に合格確実な能力があっても受験しない

3 :エリート街道さん:2019/03/01(金) 04:29:17.01 ID:H8UBquOR.net
獨協

4 :エリート街道さん:2019/03/20(水) 23:01:09.61 ID:m3mbEbJf.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

5 :エリート街道さん:2019/05/09(木) 21:57:57.40 ID:iQ+x/Y9f.net
無駄な学歴というものはない

6 :毎日が始まりだって気付いたなら 僕らどこまでも行けるはず:2019/05/25(土) 14:02:30.97 ID:bcvZFXig.net
自分より偏差値が良い学校行ってるヤツ見て、「頭良いんだな、すごい」って思うだろ?
あれ、違うんだよ。そうじゃない。

確かにそういうヤツはすごい。ただ、頭が良いからすごいわけじゃない。
そういう学校の合格レベルに達するまで努力し続けられたからこそ、すごいんだ。

世の中、全ての努力が報われることなんて有り得ない。
ただ、数ある努力の中でも、報われる度合いがトップクラスに高いのが、勉強だ。
この先大人になれば、自分ひとりの努力じゃどうにもならないような事なんて
いくらでも出てくる。それはもう、残酷なほどにな。
その時お前は思うだろう。
「努力しただけ結果が出るなんて、勉強はなんて楽で優しい努力だったんだ」と。
そして、いつか報われない努力に疲れて立ち上がる力を失いそうになった時、
お前を支えて奮い立たせてくれるのは、きっと「努力した過去の自分」だろう。
追い込まれた時に支えになるような「過去の努力」があるヤツと無いヤツとの差は、
10年後、20年後にこそ如実に現れてきてしまうものなのだ。

努力は結果を保証しない。だが、決して過去の努力はお前自身を裏切ることはない。
間違えるなよ。
今お前たちは、数ヵ月後の入試のために勉強してるんじゃない。
未来の自分を助けるために努力してるんだ。

7 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:24:55.38 ID:3Y3S2X0p.net
>>6
それ昭和の価値観だ
今じゃ当てはまらない
方向性を間違えた努力をしても徒労に終わる
AIがどんどん文系ナレッジワーカーの職域を蚕食している状況だぞ?

8 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:25:53.46 ID:3Y3S2X0p.net
5月27日発売予定】
#AI の普及が生み出す #純粋機械化経済 。
我々はこれから劇的な変化を目撃する――。
歴史・技術・思想など多角的な視点から未来を問う。
『純粋機械化経済 頭脳資本主義と日本の没落』
井上智洋 著
https://www.nikkeibook.com/item-detail/35818
https://twitter.com/nikkeipub/status/1130453142611611650
(deleted an unsolicited ad)

9 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:26:28.99 ID:3Y3S2X0p.net
RPAがオフィスから5000人を消した事実
https://www.orangeitems.com/entry/2019/05/22/123158

10 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:27:17.49 ID:3Y3S2X0p.net
AutoML Tablesを試してみた率直な感想は「ああ、自分如きではもはや機械に勝てないんだ」というそのただ一点。
専門家ではないと自認しているし実際に仕事にはしてないんだけど、「機械に勝てない」からには今後は自分の機械学習ビジネスの実務における出番は二度とないんだなと自覚した次第
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131893215265677313

「全てを機械で代替できる」というscalabilityは他の仕事でも自分が常に志向していることなんだけど、それでもscalabilityという言葉には「非属人的」「人件費低減」も含まれると認識していて、それは自分にとっても諸刃の剣だと思っている。
違う仕事の仕方を考えていかねばという
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131893221158604800

勿論、現状ではAutoMLのアドバンテージは僅かなので自分如きよりも遥かに腕の立つ人たちならまだまだ機械学習の実装で機械に伍して腕を振るい続けられると思う。
ただ、今後もずっとそうであるかは技術の進歩を考えると正直確信がない。
程度問題ながら既に追いかけっこになっている気がする
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131893224828575744

今の段階なら、各所で例示されたコードにあるようにまだヒトでも優れた専門家ならばAutoMLには勝てる。
だがAutoMLにせよ同様のプロダクトにせよ今後も進歩し続け、少なくともある程度決められたprocedureのもとでは、ヒトが人智の限りを尽くして作ったモデルの精度を凌駕するようになるのだろう
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131900021664768001

そういう日が来た時に、ヒトは一体どういう仕事を担うべきなのか。
もう10年ぐらいはその日は来ないとずっとたかをくくってたけれども、今回やってみた感じでは少なくとも「自分にとっては」その日は既に昨日で過ぎてしまった。
それが人類全員に及ぶ日は一体いつになるんだろうかと思った
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131900026165157888
(deleted an unsolicited ad)

11 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:27:41.81 ID:3Y3S2X0p.net
あと、被雇用者側だとあまり誰も気にしないのかもしれないけど「人件費」が絡んだ瞬間にこういう話って雪崩を打って急速に進むことがあるので、肝に銘じたい
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131909623923871744

そういう意味で言えば「どこが損益分岐点になるか」なのかなぁと。そこを超えた瞬間に一気に導入が進むという未来は、あながち空想でもないように感じた
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131910334527107072

とにかくBQにデータを突っ込むコンサルが1人いれば、後はAutoMLに突っ込んで以上終了、高給の専門家を雇う必要もないというパラダイス(もしくはディストピア)
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1131909886860599297
(deleted an unsolicited ad)

12 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:29:35.19 ID:3Y3S2X0p.net
>>5
あるよ
文系学歴とりわけ私大文系な
壊滅な崩壊を見るだろう

13 :エリート街道さん:2019/05/25(土) 14:34:43.73 ID:AVFyea77.net
中卒、高卒 でもエリートはいるからな!

14 :エリート街道さん:2019/05/26(日) 16:33:33.53 ID:8bgTYRYQ.net
中身空っぽ

では、何の役にもたたない学歴

15 :エリート街道さん:2019/05/26(日) 17:16:47.69 ID:eOIbcCj1.net
【平成の名残り】街を歩いていても慶応生しかいないWWWW

16 :エリート街道さん:2019/05/26(日) 17:23:00.82 ID:eOIbcCj1.net
アメリカやヨーロッパに緊急避難すべきなんだろうけど金が無いw

17 :エリート街道さん:2019/05/28(火) 20:20:39.41 ID:gd182WgL.net
80 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 19:50:38.491 ID:qACcFXDNM
今日はE3の2本目の削りまでしたいです

104 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 20:05:48.991 ID:qACcFXDNM
学校で艦これしていいすか?

115 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2019/05/28(火) 20:11:55.220 ID:qACcFXDNM
学校のディプレイでやるとデカくて綺麗に映るのなんでですかね

18 :エリート街道さん:2019/06/01(土) 00:10:52.69 ID:xZDcnlzi.net
昔も今も 学部歴 で人生が決まる
【文系】
法>>>>>政治>経済>外国語>商>経営>国際>
総合政策>>>>>文

19 :エリート街道さん:2019/06/01(土) 09:51:38.71 ID:w/miQysL.net
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

20 :エリート街道さん:2019/06/08(土) 16:20:22.79 ID:hrvaOsWi.net
SMART早慶

21 :エリート街道さん:2019/06/08(土) 17:36:14.96 ID:9UiSTg77.net
落合和志52歳が盲信する、
昭和平成的価値観が瓦解する一方だわ

社会科学系で実績のある中央大学の強みも、
どんどん相対化され実質的に意味を失ってゆくだろう


MSがついに人間のスコア越えたそうな
http://twitter.com/jaguring1/status/1136791668982669312

2年前に記号接地問題が解決したって言ってたが
今度は人間の文章理解力を一部で超えました、か

次の2年後には普通の人間の総合的な文章理解力を超える
(ごく一部の行間読み能力ではまだ低いかも)

次の2年後で、秀才の文章理解力を超える

次の2年後で、全人類の文章理解力を超える
つまり世界の全ての事務処理をスパコンがやってしまう世界が見える

2030年までに、世界の事務系のデスクワークが消えてしまう可能性があるなあ
下手すると接客とか立ち仕事の雑務まで7割くらい無くなってしまう
(deleted an unsolicited ad)

22 :エリート街道さん:2019/06/16(日) 13:00:27.90 ID:65WkrOWo.net
>>1
そりゃ私学だからだろ
そういう事は東大に入ってから言うんだな

総レス数 22
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★