2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田社学の暗黒史を語る

1 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 22:07:58.47 ID:jbQJXMbX.net
今から30年以上前、社学は半夜間の時代がありました。当時明治の底辺と呼ばれた経営と比べられたものです。

バラエティー番組でもよく社学は笑いものにされました。

当時の社学の就職は法政並みで大手企業からは完全にシャットアウトされていたのが現実です。

サークルのコンパの飲み会にも出られません。なぜか?
一部の学生の授業が終わるころ、半夜間社学の授業が宴たけなわになるからです。

文学部卒の野坂昭如も「社学のシャシャシャ」と呼ばれる「おもちゃのちゃちゃちゃ」のリズムに乗せた社学を卑しめる歌を作詞しています。

正直言います。50代以上の世代にとって子供の受験と無関係な人間は、印象は今でも暗黒史時代の社学のままなのです。

偏差値が高く合格するのが難しいわりに世間の評価が今一なのはこういう歴史があったせいです。

2 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 22:16:14.93 ID:jbQJXMbX.net
社学の歌

早大文学部卒 野坂昭如作詞

【 社学のシャシャシャ(おもちゃのチャチャチャ) 】

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
  シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
  
空にキラキラお星様 みんなおうちへ帰るころ
 社学は家を飛び出して これから授業だシャッシャッシャ

馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
社学は今から授業です 出席稼ぐぞシャッシャッシャ   

今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
 学部はどこォ?と聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

政経法学雲の上 一文商学落ちました
  残った望みは夜学だけ 二文か社学でシャッシャッシャ



母校のOBからも味噌糞の社学

3 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 22:59:21.17 ID:emUXGS6i.net
スレたて人↓
ちなみにこいつは会計士ではなく本当は税理士

120明治商卒勝ち組会計士2019/04/07(日) 21:08:48.01ID:jbQJXMbX
>>94
年収1000万円ちょい位の負け組だろw
俺は開業会計士で所得は3000万円、金融資産3億

受験したのは早大政経、法、商のみ
社学を受験するくらいなら高卒のほうがマシ

神が早稲田を不合格にしてくれて感謝している 120明治商卒勝ち組会計士2019/04/07(日) 21:08:48.01ID:jbQJXMbX
>>94
年収1000万円ちょい位の負け組だろw
俺は開業会計士で所得は3000万円、金融資産3億

受験したのは早大政経、法、商のみ
社学を受験するくらいなら高卒のほうがマシ

神が早稲田を不合格にしてくれて感謝している

4 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 23:00:54.31 ID:90T6M+di.net
山田宏哉

5 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 23:01:02.79 ID:emUXGS6i.net
★税務会計板、50代板、学歴板に平日昼間から毎日書き込んでいる自称勝ち組税理士君 w
・昭和40年生まれ。
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2
・平成元年3月、明治大学商学部商学科卒業。
・平成元年4月、A監査法人に採用、入社。A監査法人は4大法人のうちの1つ。
・税理士試験は平成元年以降に合格。合格後、退職。
・現在は都内で税理士事務所を経営。従業員10人以下。「先生」と呼ばれることをわざわざネットで自慢。
・身長は176センチ以上
・駿台会計人倶楽部 会員
・妻は早稲田大教育英語英文専修卒
・早稲田政経法商3学部落ちの早稲田コンプ。だが、偏差値低かった早稲田社学だけは馬鹿にしていた。
ところがその社学に偏差値で抜かれたことを知り発狂。
早稲田社学100−0明治商というダブル合格選択結果を認めず。生涯を社学叩きに費やすことを決意、いろいろな
板で社学を蔑むスレを立てて平日昼間から書き込み中。
・会計士に比べて税理士は格下との意識あり、会計士に強烈なコンプを持っている。半面、税務署職員にはその安定性から妬みからくる強烈な対抗心を持っている。
※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北陵
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営×で明治商へ。

6 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 23:03:13.05 ID:emUXGS6i.net
・昭和58年3月、神奈川県内の県立高校を卒業。 ※1
・昭和58年4月、駿台予備校 私文TのBコースの受講生に。
・昭和59年4月、明治大学商学部商学科に入学。※2 ※1 本人は「神奈川県内の学区トップの県立高校卒を主張。
該当する高校は以下のとおり(昭和50年代の神奈川県の県立地区トップ高 偏差値60以上)
湘南、厚木、横浜翠嵐、柏陽、川和、横浜緑が丘、県立相模原、多摩、平塚江南、
希望ヶ丘、横須賀、光陵、大和、小田原、茅ケ崎北陵
※2 大学受験校は、早稲田政経×、早稲田法×、早稲田商×、明治商〇、立教経済経営×で明治商へ。

7 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 23:10:12.45 ID:emUXGS6i.net
会計士と税理士は全然違いますw
会計士は慶応早稲田東大がボリューム層
しかし税理士は高卒用の資格です。
ライブドアの粉飾決算で逮捕された宮内も「高卒だから税理士でのし上がろうと思った」
と言っています。
ボリューム層は高卒〜日大商までです。
会計士とは全然違います。格が落ちすぎますw

8 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 23:15:20.22 ID:Dl5zssiX.net
スレ主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

9 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 00:03:40.04 ID:dSQKyvZ+.net
慶應商学部の暗黒史も語れよな。

内部からは超絶な馬鹿扱い

塾生ではないと言われ、学内からはうしろ指、さされた暗黒史。

10 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 00:20:37.07 ID:pYA7ejY9.net
社学は早稲田の底辺学部
学歴コンプレックスの温床

11 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 00:30:44.07 ID:h38LSVVB.net
宮司アナは法学部卒!?

12 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 00:37:14.56 ID:JqahuOHy.net
>>1
慶應に勝てないから低レベルなところと比較するコンプくん
ようするに大学名より一般入試組と推薦AO内部進学帰国組の差別化をするべきだねってことだろ

ステマ大学早稲田は一般枠を絞り偏差値操作
金蔓の推薦AO内部進学帰国の馬鹿で学生数を水増し
国立のすべり止めとしか価値がなく
学生の現状は国立の平均値以下
一般で早稲田行くのはアホすぎ

早稲田の半分以上が水増しバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

天下りと引き換えに補助金騙し取り

現実
私立は慶應法>早稲田政経>早稲田法

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

早稲田VS慶應義塾
法  06−94法
政経26−74法
商  04−96経済
商  25−75商
文  46−54文
教育05−95文
文構29−71文
文構33−67総政
先進33−67理工

13 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 05:08:14.56 ID:zq6VOaci.net
社学生の、他学部に対する意識     ┃
┃                                    ┃
┃                  ┏━━┓                ┃
┃                  ┃政経┃                ┃
┃                  ┗━━┛                ┃
┃     ┏━━┓      .  ↑       ┏━━┓       ┃
┃     ┃商学┃      .  │天      ┃法学┃       ┃
┃     ┗━━┛      .  │上      ┗━━┛       ┃
┃ 劣等感  ↑        .  │人       ↑        .┃
┃   +   ..\        │.       /. 無関心を  ┃
┃ 敵対心     .\___. ┏━━┓.___/.   よそおった . ┃
┃    ll           社学         あこがれ   .┃
┃ あこがれ  ...  / ̄ ┗━━┛  ̄\                ┃
┃            /.               \              ┃
┃.          ↓               ↓          ┃
┃         ┏━━┓          ┏━━┓       ┃
┃         ┃スポ科┃          人科       ┃
┃         ┗━━┛          ┗━━┛       ┃
┃  コンプレックスのはけ口  . そこはかとない敵対心 .....┃
┃                   実質的ライバル      .┃

14 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 08:59:12.14 ID:rikjq7zN.net
他学部なんて大して意識しない。
「ああ、あっちの方が就職いいな」とか「あっちの学部は公務員強いな」
ってくらい。
学部間格差がどうのこう言うのは他大学卒で早稲田が気になって仕方ない奴。

15 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 09:10:37.45 ID:rikjq7zN.net
>>1
早稲田3学部落ち明治商卒、会計士になれず税理士というダブルコンプ持ち。
かつては下に見ていた社学に抜かれたのが悔しくて悔しくて、ディスるためにこんなスレ立てるって、
お前死ぬまでこんなことやりつづけるのかよ、基地外。

16 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 10:17:54.55 ID:j+YVT7Gb.net
おじいさんスレ
みんな孤独なのかね

17 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 16:37:06.60 ID:VEMPYO/G.net
>>11
文構だろ。

18 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 16:42:23.83 ID:VEMPYO/G.net
進研模試 偏差値一覧

83 慶應義塾(法)
82 早稲田(政治経済)、慶應義塾(経済)
81 早稲田(法)(商)
80 早稲田(社会科学)
79
78 慶應義塾(商)
77
76 上智(法)
75
74 中央(法)、明治(法)、立教(経営)
73
72
71 明治(政治経済)(商)、同志社(法)
70


https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/shiritsudai_index.html

19 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 16:43:38.02 ID:xkV4IOAF.net
1: 早稲田社学の暗黒史を語る (18)

2:   無 職 に 学 歴 は 関 係 な い   (105)

3:  気 狂 い が コ ピ ペ を 貼 り 続 け る 板  (1)

4:  気 狂 い が コ ピ ペ を 貼 り 続 け る 板  (86)

20 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 17:26:44.73 ID:KWXEbumV.net
早慶は明らかに別格だということだろ
慶應商がチト怪しいが、列記とした学部で伝統もある学部だ
慶應の湘南藤沢キャンパスの総政、環情の二学部もそう簡単ではないだろう
早稲田のスポーツ科学部が唯一の狙い目学部だろうね、入りやすい学部としてだが

社学?
今や早慶中上位学部のセンター的学部で、人気も早慶で1、2を競う学部なのは受験生も周知しているだろう
昔はどうであろうと今や私学では5本の指に入る難関学部になったな
あとは就職面での実績だけだろう
ま、歴史が浅いから仕方ないよ

21 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:02:02.20 ID:zq6VOaci.net
686名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:53:45.86ID:zLskDzde

社学の都市銀門前払い、当時は本当に惨めに思ったけど、
もし銀行に、入れてても、今頃リストラされてただろう。
閑職へ異動とか、あるいは
早期退職させられて今頃転職して非正規とかなってただろうね。
商学部の奴で住友銀行(当時)入った奴から「社学が都市銀はいれるわけねーだろ。
信金でも行っとけ」とか相当馬鹿にされて、その時はそういわれてもしょうがないなと思ってたけど、
今そいつは子会社に行かされて部下なしの「担当課長」で年収も俺より低くなった。
まあ、ざまあミロとは思わないけど、人生、塞翁が馬だと思ったよ。
俺は、結果として中級公務員受かって人生正解だった。

22 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:05:00.24 ID:h38LSVVB.net
一橋、慶応の早稲田コンプを発散するスレですな。

23 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:06:45.31 ID:zq6VOaci.net
代ゼミ1978年(今から35年前。当時の受験生は55歳前後。この年中央が八王子に移転)

67 早稲田政経
66 早稲田法
65 
64 早稲田一文                中央法
63 早稲田商
62 早稲田教育
61            明治法  ☆
60            明治政経 ☆              法政法
59            明治商   ☆
58                      中央経済
57 早稲田社学 ★     明治経営    中央商   法政経済・経営
56 早稲田二文
55                               法政社会
54

24 :令和のドンファン:2019/04/08(月) 21:09:05.19 ID:zq6VOaci.net
確かに当時早稲田商にするか中央法にするか真剣に悩んでいたやつ多いよな

25 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:21:28.49 ID:h38LSVVB.net
早稲田受かった時点で有頂天だから迷わねぇーよ。
迷う、とか早稲田の悪酔いだべ。


ま、たぶん故意に同時に付着させたな。
慶応大学病院あたり、犯罪の匂いがする。

26 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:33:32.31 ID:h38LSVVB.net
俺なんか、合格発表見て、
帰りの東海道線、
「俺が早稲田生か。。。
早稲田大学を名乗れる。
早稲田大学を名乗れる。」

とかひたすら夢心地だったw

27 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:35:21.03 ID:QWq3BLWH.net
スレ主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

28 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:38:43.62 ID:h38LSVVB.net
補助なのか。。。??

もー両手も無いだろww

29 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:38:56.54 ID:AL/PPwre.net
>>13
これに教育を入れて欲しい

30 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:40:10.44 ID:zq6VOaci.net
       政・法・商  社学
住まい   アパート  下宿
起床時間  8時     12時
愛読雑誌 朝日ジャーナル 平凡パンチ・プレイボーイ
アルバイト 家庭教師   肉体労働
ビール   キリン    ホッピー
ウイスキー オールド  トリス
彼女    日本女子大 右手
尊敬する人 大隈重信  タモリ
将来    上場企業   引きこもり

31 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:42:08.25 ID:h38LSVVB.net
あと、半ケツな。。ww
(^ ^((^_^)

32 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:44:01.07 ID:zq6VOaci.net
>>29

社学生の、他学部に対する意識     ┃
┃                                    ┃
┃                  ┏━━┓                ┃
┃                  ┃政経┃                ┃
┃                  ┗━━┛                ┃
┃     ┏━━┓      .  ↑       ┏━━┓       ┃
┃     ┃商学┃      .  │天      ┃法学┃       ┃
┃     ┗━━┛      .  │上      ┗━━┛       ┃
┃ 劣等感  ↑        .  │人       ↑        .┃
┃   +   ..\        │.       /. 無関心を  ┃
┃ 敵対心     .\___. ┏━━┓.___/.   よそおった . ┃
┃    ll              社学         あこがれ   .┃
┃ あこがれ  ...  / ̄ ┗━━┛  ̄\                ┃
┃            /.               \              ┃
┃.          ↓               ↓          ┃
┃         ┏━━┓          ┏━━┓       ┃
┃         ┃スポ科┃          教育・人科       ┃
┃         ┗━━┛          ┗━━┛       ┃
┃  コンプレックスのはけ口  . そこはかとない敵対心 .....┃
┃                    実質的ライバル      .┃

33 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:49:29.90 ID:h38LSVVB.net
キスにミングよ。

34 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 21:57:33.58 ID:h38LSVVB.net
日本銀行は、資本金1億円の
ジャスダック上場の単なる
民間銀行。

35 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:04:30.18 ID:h38LSVVB.net
全ケツかも。。。

36 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:06:50.03 ID:zq6VOaci.net
社学卒リーマンの特徴

@年収は1000万円程度。所得3000万円の開業税理士に所得換算して5倍程度の差をつけられ完敗

A人生の最も輝いていた時代は駿台、大学時代。しかし女気がなく、恋人は右手。運よく童貞喪失できても土方で貯めたバイト代を握りしめてソープへGOだった悲しい歴史が汚点として残っているw

B小遣いは制限されており、月2で安居酒屋で飲むのが精いっぱい。成功した税理士と違って
  銀座のクラブとは全く無縁。

C先生と呼ばれることは生涯ない。

D女房の目を盗んで貯めた小金で年に2回くらいはソープに通う。自分の娘かそれ以下の女の子からサービス満点のHをさせてもらって、「俺のことが好きなのかも」と馬鹿みたいな妄想を抱く

Eスーツはコナカで2着で2万円とかの激安スーツ。ブリオーニとか聞いたこともない。加齢臭もあり、特に若い女子社員からは陰でゴキブリ扱い。性格も悪いから、出してくれるお茶やコーヒーには唾やフケを入れられている。

F窓際族として老後のことしか考えていない。

37 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:15:47.64 ID:h38LSVVB.net
独身よ、独身。

38 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:18:18.50 ID:IcZhrg9Q.net
ネトウヨの頭の悪さは異常】産経の雑誌『正論』の論考、ソースがアンサイクロペディアで大炎上【潮匡人
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554723965/

39 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:20:46.44 ID:h38LSVVB.net
排他的なのと無駄な攻撃性、焦り・余裕の無さなど
まだまだ早稲田商学部>>>>>>慶応経済学部

40 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:26:09.49 ID:h38LSVVB.net
隙の無さ、だけは唯一の共通点かな。
あとは、すべて早稲田に軍配。

41 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:29:44.29 ID:zq6VOaci.net
>>23
当時の早稲田商学部ってマジで馬鹿な感じだな
一文、教育は亜流だからとりあえず外して考えれば、政経とは偏差値が4も違う
中庸という概念が無かったな

42 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:33:53.92 ID:h38LSVVB.net
早稲商の入試問題、当時は激ムズだけどな。
あんなの、4割取れればいい方。

43 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:36:46.82 ID:zq6VOaci.net
大嘘www
当時の早稲田の英語は簡単そのものだった
化け物は上智外語の英語

その上智外語は当時早稲田政経と偏差値で競い合っていた。

44 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:38:25.65 ID:h38LSVVB.net
彼女もそうなんだが、身体が
鋼だな。オヤジはあつあつぶよぶよ

45 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:41:43.98 ID:h38LSVVB.net
70くらいで鎌学で野球やって甲子園行った?人
知ってるんだが、その人もまだバリバリで
鋼だったよ。
イチローとか坂本も鋼なんだろうな。

46 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 22:45:42.96 ID:h38LSVVB.net
80年代の早稲商は激ムズ。
TOEIC840点の俺が言っているので
間違いない。
97年くらいから少し改善された。

47 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 23:17:21.44 ID:h38LSVVB.net
帝大=時限立法
一橋=時限立法
慶応=無い虚像


早稲田、一択。

48 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 23:21:57.43 ID:AzPs/jlh.net
上智 法   英語長文問題 7問

早稲田政経 英語長文問題 4問

日本 法   英語長文問題 1〜2問

以上

49 :エリート街道さん:2019/04/08(月) 23:42:46.80 ID:h38LSVVB.net
難しい、に反応するなWWWW



早稲田に付きものだから仕方ないだろWWW


私学の雄早稲田大学

50 :エリート街道さん:2019/04/09(火) 01:15:49.36 ID:A8iAgsCR.net
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です    
    
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする     
A 会員登録を済ませる 
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIkqZUUAA4Dsq.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]
 
これで五百円を貰えます     
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい。  

51 :エリート街道さん:2019/04/11(木) 21:02:36.28 ID:wWlhB/PZ.net
私学の雌わせだ

52 :エリート街道さん:2019/04/11(木) 21:54:46.42 ID:YZ7ImKQV.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

53 :エリート街道さん:2019/04/12(金) 19:05:45.44 ID:TniDDTxH.net
社学と明治商って大してさが無かったんだな。社学57−58.5明治商。
代ゼミ1978年(今から40年前。当時の受験生は59歳前後。この年中央が八王子に移転)

67 早稲田政経
66 早稲田法
65                                                      慶応経済
64 早稲田一文                中央法
63 早稲田商                                 立教法        
62 早稲田教育                               立教社会            慶応商
61            明治法                       立教経済 学習院法   青学法  慶応法
60            明治政経              法政法          学習院経済
59            明治商                                   青学経済 青学経営
58            明治商産業経営   中央経済
57 早稲田社学      明治経営      中央商   法政経済・経営
56 早稲田二文

54 :エリート街道さん:2019/04/12(金) 22:25:38.96 ID:JUbBjaBY.net
明治商の偏差値は額面通りに受け取らないほうがいい。
一流企業の就職には学部指定があって明治は商学部だった。

まさか早稲田の学部指定は社学じゃないよなwww

55 :エリート街道さん:2019/04/12(金) 23:32:37.47 ID:ss0xUKB4.net
清宮の後にラグビー部の監督をした中竹元主将が在学中のころの語録にも
シャカ練という用語があったね
午前中に自主練して、午後から登校したらしい

56 :エリート街道さん:2019/04/12(金) 23:41:07.84 ID:TniDDTxH.net
>一流企業の就職には学部指定があって明治は商学部だった。

こんなはなしはきいたことないなあ。
明治は法、政経はそこそこ強かった。
商が強かったのは地銀と信金。
そして自分たちで「商科の明治」とか言ってたw

57 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 00:39:48.75 ID:8YFyOn9D.net
明治の商学部を叩いている奴は「社学並みの低脳」
私学で最古の商学部は明治商
上場企業の役員のうち明治出身者の8割方は商学部で占めている。
偏差値の法学部、パラダイス政経(単位が楽勝に取れる)、看板(監獄)の商と言われ卒業単位数は
明治随一。
昨年はとうとう会計士試験、慶應、早稲田、明治の順となる。
その8割方は商学部である。

予備校の名前は忘れたが過去に本当にあった模試
早稲田政経対策模試
慶應経済対策模試
中央法学部対策模試
明治商学部対策模試

58 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 00:46:29.87 ID:8YFyOn9D.net
明治と法政の法学部がフランス法典支持
対して早稲田と中央の法学部がイギリス法典支持

法典論争でフランス法典は敗れる
明治法は看板学部として
日本最古の商学部明治商に譲ることになった歴史なぞ馬鹿には分かるまい。

59 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 10:50:19.35 ID:WXpTpwyx.net
ごたくを並べても税理士が会計士になれない集団であることは変わらんよ
司法試験合格最多校=東大
公認会計士試験合格最多校=慶応
税理士=日大
(注:大学別合格者は日大が最多だが、大卒より高卒が多い試験)
税理士は高卒が受ける資格だからね。

60 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 11:57:01.73 ID:olX7RqQ+.net
>>57
スレ主、にぶしょう。昼夜逆転の、ナマポ生活慣れましたか?
深夜、相変わらず連投ご苦労様。

社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

61 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 12:47:07.68 ID:8YFyOn9D.net
>>59
社学らしい低脳レス

62 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 12:49:37.00 ID:8YFyOn9D.net
>>14
それは表面上だけ
人間は誰しも優位性を保ちたがる
政経(アルフォード)は社学(軽自動車を)を心の中で煽っているのだよ

63 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 13:36:04.31 ID:WXpTpwyx.net
早稲田3学部落ちの早稲田コンプ、
永遠に上になれない税理士君の会計士コンプ
何よりも50歳過ぎてこんなスレ立ててる基地外

64 :エリート街道さん:2019/04/14(日) 11:45:58.60 ID:3adezq6V.net
バブル期で競争率が激しかったころの明治卒の俺が、早稲田卒に学部を聞いてシャ学だった時に
表情に出さないようにするのが大変だった記憶がある。

65 :エリート街道さん:2019/04/14(日) 12:01:05.16 ID:Kl9m1NOg.net
優秀な人が集ったナベヤカン。名門 
 さくらだ〜! 元税理士補助アルバイト にぶしょう〜〜〜〜!

66 :エリート街道さん:2019/04/14(日) 21:27:58.17 ID:Tk73Tf0t.net
ごたくを並べても税理士が会計士になれない集団であることは変わらんよ
司法試験合格最多校=東大
公認会計士試験合格最多校=慶応
税理士=日大
(注:大学別合格者は日大が最多だが、大卒より高卒が多い試験)
税理士は高卒が受ける資格だからね。

67 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 00:39:00.37 ID:olU1pC1D.net
>>66
税理士 出身大学数

1位 中央
2位 明治
3位 早稲田

ポン大ごときは、もっと下位だ。

嘘っぱち書くな。

68 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 04:00:31.93 ID:NibH0BZP.net
早稲田商の税理士はそこそこいるよな。シャ学卒は根性もないから受からない。
俺の友人がTACの講師をやっているが、慶應も多くなってきたらしいよ。

69 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 04:01:57.41 ID:NibH0BZP.net
それと税理士が高卒中心とは昔の話で今は9割は大卒だよ

70 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 22:30:16.44 ID:HIabbhEV.net
税理士は高卒の試験だよ
笑わせんな

71 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 23:43:18.05 ID:NibH0BZP.net
その税理士に受からないシャ学
社学には社労士、行政書士がよく似合うw

72 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 00:25:09.00 ID:fQdQhqDP.net
>>71
社学まで行って、落ち目の食えない税理士なんかなる阿呆は居ない。
俺の周りにも、食えないみじめな税理士がゴロゴロしている。

73 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 01:03:23.63 ID:mI38ohMT.net
>>70
嗤われてるのは、お前だよ 爆笑

74 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 05:00:46.69 ID:uZruve7o.net
>>72
類は友を呼ぶ
お前はその程度の社学人としか付き合っていないのだよW

75 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 06:43:43.73 ID:kN5qwz6u.net
その程度の社学人 ×
社学人はその程度○

76 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 23:50:41.80 ID:wnafPsBZ.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

77 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 00:13:14.08 ID:gnUR2neK.net
早稲田落ちの明治、
会計士落ちの税理士、
ダブルコンプで55歳過ぎても怨念を持ち続けてこんなスレ立て
あと10年でAIに駆逐される職業、それが税理士

78 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 05:52:15.85 ID:0XBMrJJR.net
社学の歌

早大文学部卒 野坂昭如作詞

【 社学のシャシャシャ(おもちゃのチャチャチャ) 】

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
  シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
  
空にキラキラお星様 みんなおうちへ帰るころ
 社学は家を飛び出して これから授業だシャッシャッシャ

馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
社学は今から授業です 出席稼ぐぞシャッシャッシャ   

今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
 学部はどこォ?と聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

政経法学雲の上 一文商学落ちました
  残った望みは夜学だけ 二文か社学でシャッシャッシャ

79 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 11:47:15.26 ID:1ERUyEkc.net
その社学が今や詩文で五本の指にはいる学部になっているんだろ?
お隣のお嬢さんも横浜国立大を蹴って早稲田社学を選択したようで、入学式に両親と臨んだらしい
蹴ったのが経済学部なのか教育学部なのかは知らないが、もったいない気もするよな
それほどにも社学って女子にも人気もあるのかね?

80 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 11:50:45.63 ID:Yruktr85.net
横浜国大じゃあ嫌だろww
所詮、駅弁扱い。

81 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 13:49:03.17 ID:1ERUyEkc.net
社学の男女比率を探ったけど、他学部と比較しても遜色ないし
寧ろ女子比率は思った程に高くないようだけどな
横国の経済経営ならどうなのかな?
親戚の叔父さんだけど、90年前後だと思うけど、早稲田政経蹴って横国経営を選択したけど
横国選択する者もいるような気もするけど

82 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 14:17:39.82 ID:ui24TMUA.net
社学は、「早稲田と名が付くならとにかくどこでもいい」という奴が行く学部

女なら誰でもいい!

とガンバレルーヤのよしことヤル奴と同じレベルだ

明治は志高く、まひるくらいじゃないと満足できない。そう言うことだ

83 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 14:18:13.65 ID:0XBMrJJR.net
横国は関東でも有数の国立二期校だったのにな。
今の団塊の世代以上の評価は早慶より高い。

偏差値=学生の質ではない

社学は入り口は狭くても入った後と出るときはゆるゆる状態
商学部にはリクルーターが付けられるのに、シャ学はコスパが悪いので着けないのだ

84 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 14:30:14.18 ID:0XBMrJJR.net
横国の経営、経済のグループと社学単独(他学部は含めない)の就職は前者のほうがよい。

社学の時間割を見たことがあるが、ありゃ高校生の延長線みたいだよ。
浅く広く社会科学を学ぶと言うのが売りだけど、なんの専門性もつかずに4年間が去るようだな。

85 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 16:37:57.06 ID:Yruktr85.net
なんで私立最難関の早稲田政経が横国ごときに
蹴られなきゃなんねーんだよ。

横国じゃあ明治大学も受からんよ。

86 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 16:52:10.60 ID:1ERUyEkc.net
どんな各部だって、学部生の4年間だってたいしたことは学べないよ
法学部生などは、司法試験を目指す者とそうでない者との差は大きい
例えばエネルギーとか人口とか食料問題なんて、どの切り口から入っていくかで違う
経済学からだけでは説得力が乏しいし、政治や法律からのアプローチも説得力が乏しい
包括的に科学的アプローチの方が問題提起しやすいし、説得力がある

87 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:01:43.61 ID:1ERUyEkc.net
早稲田の経済は落ちるよ
慶應の経済の方が魅力があるんじゃないのかな
早稲田は政治の方が実績があるでしょ
経済なら東大か一橋、慶應経済、横国経済経営が専門性が感じられる
大手新聞社の経済部の早稲田政経卒の記者なんて酷い限りでしょ?w

88 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:12:19.57 ID:aJbgxwds.net
社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

89 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:12:42.83 ID:aJbgxwds.net
社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

90 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:34:56.01 ID:0XBMrJJR.net
https://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

50代が産まれたころの大学序列
国高私低がすごい

横国の前に早稲田政経も撃沈

91 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:39:10.53 ID:0XBMrJJR.net
社学?
ニッコマ未満だよ

92 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:23:58.64 ID:JXHT16x8.net
≫90

できたばかりの新制大学ばかりのコマーシャル。

93 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:26:33.99 ID:JXHT16x8.net
早稲田大学は内閣総理大臣である大隈重信が創設
した大学であり、総長であるから厳密に言うと、
国立大学なんだよな。

94 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:33:23.33 ID:JXHT16x8.net
≫87
お前の高校の時のお友達の
校内順位を振り返れば、
早稲田と横浜国立大学が
天と地ほどの差があること
は一目瞭然。
早稲田は金も足りてるし、
学部経営も大学院経営も
産学連携もうまく行ってる。
二流国立大学、早稲田に
絡むのやめな。

95 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:43:50.01 ID:c8zLjdAs.net
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67  栄東(東大T) 麻布
66 栄光 ★慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 ★早稲田@ ★慶應湘南
63 愛光(東京) ★慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ ★早稲田実業
61 市川@ ★早大学院 ★明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58  栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56  開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54  開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 ★早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

96 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:49:44.39 ID:Yruktr85.net
早慶レガッタ、地味に早稲田勝ったね。
3連覇だって。
女子は、早稲田の30連覇ww

97 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:52:54.47 ID:Yruktr85.net
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf

71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67  栄東(東大T) 麻布
66 栄光 ★早稲田A  ★慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 ★早稲田@ ★慶應湘南
63 愛光(東京) ★慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ ★早稲田実業
61 市川@ ★早大学院 ★明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58  栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56  開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54  開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 ★早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

98 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:54:06.69 ID:0XBMrJJR.net
>>94
アンカーもまともに打てない奴が何を言っているのやらw
数学受験回避の早稲田軽量入試の受験と共通一次5教科7科目では地頭に違いがあったのだ。

99 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:56:55.53 ID:Yruktr85.net
>>98

残念。早稲田政経の受験パターンは数学受験がNo1。
お前だけの妄想は、お前の中だけに留めて置けww恥さらしww

100 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:58:10.06 ID:Yruktr85.net
お前の高校の時のお友達の
校内順位を振り返れば、
早稲田と横浜国立大学が
天と地ほどの差があること
は一目瞭然。
早稲田は金も足りてるし、
学部経営も大学院経営も
産学連携もうまく行ってる。
二流国立大学、早稲田に
絡むのやめな。

総レス数 696
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200