2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田社学の暗黒史を語る

440 :エリート街道さん:2019/05/08(水) 10:29:06.67 ID:Ta5t12Pi.net
親戚の従妹が今年早稲田社学に入学したよ。
お祝いを兼ねて、この連休に東京の中野区の住まいまで、買ったばかりの新車で行って来た。
早稲田に入学した彼女の話題になったのだが、子供の頃から成績は優秀だった話は親戚中に
届いていた。
筑波大学にも合格してようだが、早稲田を選択したようだ。
自分の頃の社学は昼夜開講制という時期で、早稲田ではお荷物学部と言われていた頃で、競争倍率は
商学部と双璧で全国でも両学部は1,2を争う程の学部だったが、今では早稲田の中核的存在だと言う。
彼女と少し話したのだが、彼女は経済とか法とか商とかの専門性を謳った学部が馴染めなかったので、社会科という
ワードに興味を持ったと言う。
筑波や早稲田教育社会科も蹴っての社学選択だというから、もったいないよな(笑)
自分は横国の経済卒なんだが、早稲田政経を落ちたのだが、当時は社学まで受けようとは思わなかったが。
随分と時代も変わったよな(笑)

総レス数 696
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200