2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田社学の暗黒史を語る

1 :エリート街道さん:2019/04/07(日) 22:07:58.47 ID:jbQJXMbX.net
今から30年以上前、社学は半夜間の時代がありました。当時明治の底辺と呼ばれた経営と比べられたものです。

バラエティー番組でもよく社学は笑いものにされました。

当時の社学の就職は法政並みで大手企業からは完全にシャットアウトされていたのが現実です。

サークルのコンパの飲み会にも出られません。なぜか?
一部の学生の授業が終わるころ、半夜間社学の授業が宴たけなわになるからです。

文学部卒の野坂昭如も「社学のシャシャシャ」と呼ばれる「おもちゃのちゃちゃちゃ」のリズムに乗せた社学を卑しめる歌を作詞しています。

正直言います。50代以上の世代にとって子供の受験と無関係な人間は、印象は今でも暗黒史時代の社学のままなのです。

偏差値が高く合格するのが難しいわりに世間の評価が今一なのはこういう歴史があったせいです。

60 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 11:57:01.73 ID:olX7RqQ+.net
>>57
スレ主、にぶしょう。昼夜逆転の、ナマポ生活慣れましたか?
深夜、相変わらず連投ご苦労様。

社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

61 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 12:47:07.68 ID:8YFyOn9D.net
>>59
社学らしい低脳レス

62 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 12:49:37.00 ID:8YFyOn9D.net
>>14
それは表面上だけ
人間は誰しも優位性を保ちたがる
政経(アルフォード)は社学(軽自動車を)を心の中で煽っているのだよ

63 :エリート街道さん:2019/04/13(土) 13:36:04.31 ID:WXpTpwyx.net
早稲田3学部落ちの早稲田コンプ、
永遠に上になれない税理士君の会計士コンプ
何よりも50歳過ぎてこんなスレ立ててる基地外

64 :エリート街道さん:2019/04/14(日) 11:45:58.60 ID:3adezq6V.net
バブル期で競争率が激しかったころの明治卒の俺が、早稲田卒に学部を聞いてシャ学だった時に
表情に出さないようにするのが大変だった記憶がある。

65 :エリート街道さん:2019/04/14(日) 12:01:05.16 ID:Kl9m1NOg.net
優秀な人が集ったナベヤカン。名門 
 さくらだ〜! 元税理士補助アルバイト にぶしょう〜〜〜〜!

66 :エリート街道さん:2019/04/14(日) 21:27:58.17 ID:Tk73Tf0t.net
ごたくを並べても税理士が会計士になれない集団であることは変わらんよ
司法試験合格最多校=東大
公認会計士試験合格最多校=慶応
税理士=日大
(注:大学別合格者は日大が最多だが、大卒より高卒が多い試験)
税理士は高卒が受ける資格だからね。

67 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 00:39:00.37 ID:olU1pC1D.net
>>66
税理士 出身大学数

1位 中央
2位 明治
3位 早稲田

ポン大ごときは、もっと下位だ。

嘘っぱち書くな。

68 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 04:00:31.93 ID:NibH0BZP.net
早稲田商の税理士はそこそこいるよな。シャ学卒は根性もないから受からない。
俺の友人がTACの講師をやっているが、慶應も多くなってきたらしいよ。

69 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 04:01:57.41 ID:NibH0BZP.net
それと税理士が高卒中心とは昔の話で今は9割は大卒だよ

70 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 22:30:16.44 ID:HIabbhEV.net
税理士は高卒の試験だよ
笑わせんな

71 :エリート街道さん:2019/04/15(月) 23:43:18.05 ID:NibH0BZP.net
その税理士に受からないシャ学
社学には社労士、行政書士がよく似合うw

72 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 00:25:09.00 ID:fQdQhqDP.net
>>71
社学まで行って、落ち目の食えない税理士なんかなる阿呆は居ない。
俺の周りにも、食えないみじめな税理士がゴロゴロしている。

73 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 01:03:23.63 ID:mI38ohMT.net
>>70
嗤われてるのは、お前だよ 爆笑

74 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 05:00:46.69 ID:uZruve7o.net
>>72
類は友を呼ぶ
お前はその程度の社学人としか付き合っていないのだよW

75 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 06:43:43.73 ID:kN5qwz6u.net
その程度の社学人 ×
社学人はその程度○

76 :エリート街道さん:2019/04/16(火) 23:50:41.80 ID:wnafPsBZ.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

77 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 00:13:14.08 ID:gnUR2neK.net
早稲田落ちの明治、
会計士落ちの税理士、
ダブルコンプで55歳過ぎても怨念を持ち続けてこんなスレ立て
あと10年でAIに駆逐される職業、それが税理士

78 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 05:52:15.85 ID:0XBMrJJR.net
社学の歌

早大文学部卒 野坂昭如作詞

【 社学のシャシャシャ(おもちゃのチャチャチャ) 】

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
  シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
  
空にキラキラお星様 みんなおうちへ帰るころ
 社学は家を飛び出して これから授業だシャッシャッシャ

馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
社学は今から授業です 出席稼ぐぞシャッシャッシャ   

今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
 学部はどこォ?と聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

政経法学雲の上 一文商学落ちました
  残った望みは夜学だけ 二文か社学でシャッシャッシャ

79 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 11:47:15.26 ID:1ERUyEkc.net
その社学が今や詩文で五本の指にはいる学部になっているんだろ?
お隣のお嬢さんも横浜国立大を蹴って早稲田社学を選択したようで、入学式に両親と臨んだらしい
蹴ったのが経済学部なのか教育学部なのかは知らないが、もったいない気もするよな
それほどにも社学って女子にも人気もあるのかね?

80 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 11:50:45.63 ID:Yruktr85.net
横浜国大じゃあ嫌だろww
所詮、駅弁扱い。

81 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 13:49:03.17 ID:1ERUyEkc.net
社学の男女比率を探ったけど、他学部と比較しても遜色ないし
寧ろ女子比率は思った程に高くないようだけどな
横国の経済経営ならどうなのかな?
親戚の叔父さんだけど、90年前後だと思うけど、早稲田政経蹴って横国経営を選択したけど
横国選択する者もいるような気もするけど

82 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 14:17:39.82 ID:ui24TMUA.net
社学は、「早稲田と名が付くならとにかくどこでもいい」という奴が行く学部

女なら誰でもいい!

とガンバレルーヤのよしことヤル奴と同じレベルだ

明治は志高く、まひるくらいじゃないと満足できない。そう言うことだ

83 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 14:18:13.65 ID:0XBMrJJR.net
横国は関東でも有数の国立二期校だったのにな。
今の団塊の世代以上の評価は早慶より高い。

偏差値=学生の質ではない

社学は入り口は狭くても入った後と出るときはゆるゆる状態
商学部にはリクルーターが付けられるのに、シャ学はコスパが悪いので着けないのだ

84 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 14:30:14.18 ID:0XBMrJJR.net
横国の経営、経済のグループと社学単独(他学部は含めない)の就職は前者のほうがよい。

社学の時間割を見たことがあるが、ありゃ高校生の延長線みたいだよ。
浅く広く社会科学を学ぶと言うのが売りだけど、なんの専門性もつかずに4年間が去るようだな。

85 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 16:37:57.06 ID:Yruktr85.net
なんで私立最難関の早稲田政経が横国ごときに
蹴られなきゃなんねーんだよ。

横国じゃあ明治大学も受からんよ。

86 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 16:52:10.60 ID:1ERUyEkc.net
どんな各部だって、学部生の4年間だってたいしたことは学べないよ
法学部生などは、司法試験を目指す者とそうでない者との差は大きい
例えばエネルギーとか人口とか食料問題なんて、どの切り口から入っていくかで違う
経済学からだけでは説得力が乏しいし、政治や法律からのアプローチも説得力が乏しい
包括的に科学的アプローチの方が問題提起しやすいし、説得力がある

87 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:01:43.61 ID:1ERUyEkc.net
早稲田の経済は落ちるよ
慶應の経済の方が魅力があるんじゃないのかな
早稲田は政治の方が実績があるでしょ
経済なら東大か一橋、慶應経済、横国経済経営が専門性が感じられる
大手新聞社の経済部の早稲田政経卒の記者なんて酷い限りでしょ?w

88 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:12:19.57 ID:aJbgxwds.net
社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

89 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:12:42.83 ID:aJbgxwds.net
社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

90 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:34:56.01 ID:0XBMrJJR.net
https://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html

50代が産まれたころの大学序列
国高私低がすごい

横国の前に早稲田政経も撃沈

91 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 17:39:10.53 ID:0XBMrJJR.net
社学?
ニッコマ未満だよ

92 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:23:58.64 ID:JXHT16x8.net
≫90

できたばかりの新制大学ばかりのコマーシャル。

93 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:26:33.99 ID:JXHT16x8.net
早稲田大学は内閣総理大臣である大隈重信が創設
した大学であり、総長であるから厳密に言うと、
国立大学なんだよな。

94 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:33:23.33 ID:JXHT16x8.net
≫87
お前の高校の時のお友達の
校内順位を振り返れば、
早稲田と横浜国立大学が
天と地ほどの差があること
は一目瞭然。
早稲田は金も足りてるし、
学部経営も大学院経営も
産学連携もうまく行ってる。
二流国立大学、早稲田に
絡むのやめな。

95 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:43:50.01 ID:c8zLjdAs.net
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67  栄東(東大T) 麻布
66 栄光 ★慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 ★早稲田@ ★慶應湘南
63 愛光(東京) ★慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ ★早稲田実業
61 市川@ ★早大学院 ★明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58  栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56  開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54  開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 ★早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

96 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:49:44.39 ID:Yruktr85.net
早慶レガッタ、地味に早稲田勝ったね。
3連覇だって。
女子は、早稲田の30連覇ww

97 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:52:54.47 ID:Yruktr85.net
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf

71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67  栄東(東大T) 麻布
66 栄光 ★早稲田A  ★慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 ★早稲田@ ★慶應湘南
63 愛光(東京) ★慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ ★早稲田実業
61 市川@ ★早大学院 ★明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58  栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56  開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54  開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 ★早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

98 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:54:06.69 ID:0XBMrJJR.net
>>94
アンカーもまともに打てない奴が何を言っているのやらw
数学受験回避の早稲田軽量入試の受験と共通一次5教科7科目では地頭に違いがあったのだ。

99 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:56:55.53 ID:Yruktr85.net
>>98

残念。早稲田政経の受験パターンは数学受験がNo1。
お前だけの妄想は、お前の中だけに留めて置けww恥さらしww

100 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:58:10.06 ID:Yruktr85.net
お前の高校の時のお友達の
校内順位を振り返れば、
早稲田と横浜国立大学が
天と地ほどの差があること
は一目瞭然。
早稲田は金も足りてるし、
学部経営も大学院経営も
産学連携もうまく行ってる。
二流国立大学、早稲田に
絡むのやめな。

101 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:58:26.79 ID:0XBMrJJR.net
>>99
おー、アンカーがまともに打てる早稲田が出てきたのかw

102 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 18:59:21.48 ID:0XBMrJJR.net
社学の歌

早大文学部卒 野坂昭如作詞

【 社学のシャシャシャ(おもちゃのチャチャチャ) 】

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
  シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
  
空にキラキラお星様 みんなおうちへ帰るころ
 社学は家を飛び出して これから授業だシャッシャッシャ

馬場で一杯ひっかけて ほろ酔い気分の一次会
社学は今から授業です 出席稼ぐぞシャッシャッシャ   

今日は合コン女子大生 早稲田大学すごいよね
 学部はどこォ?と聞かれたら 詰まる社学のシャッシャッシャ

政経法学雲の上 一文商学落ちました
  残った望みは夜学だけ 二文か社学でシャッシャッシャ

103 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:03:34.13 ID:0XBMrJJR.net
>>100
50代以上が高校生だったころは、関東圏だと
東大、一橋、外大、都立大、横国、千葉で
そのあとが
早稲田と言う校内順位だったな

104 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:06:42.50 ID:Yruktr85.net
>>103
コンプ乙

その頃は、東大蹴り早稲田政経・早稲田法続出で早稲田が大学No1。

都立大学や千葉大学は日大程度の新しく出来たばかりの標準的な新制大学。

外大や一橋、慶應は、特殊学校。

105 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:08:33.80 ID:0XBMrJJR.net
>>104
爆笑、国立コンプ 乙
なにしろ、社会は1科目、理科は全くダメな早稲田文系だもんな

106 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:08:44.40 ID:Yruktr85.net
お前の高校の時のお友達の
校内順位を振り返れば、
早稲田と横浜国立大学が
天と地ほどの差があること
は一目瞭然。
早稲田は金も足りてるし、
学部経営も大学院経営も
産学連携もうまく行ってる。
二流国立大学、早稲田に
絡むのやめな。

107 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:09:53.21 ID:0XBMrJJR.net
50代以上が高校生だったころは、関東圏だと
東大、一橋、外大、都立大、横国、千葉で
そのあとが
早稲田と言う校内順位だったな

108 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:10:22.23 ID:Yruktr85.net
早稲田大学は内閣総理大臣である大隈重信が創設
した大学であり、総長であるから厳密に言うと、
国立大学なんだよな。

109 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:11:11.45 ID:0XBMrJJR.net
50代以上が高校生だったころは、関東圏だと
東大、一橋、外大、都立大、横国、千葉で
そのあとが
早稲田と言う校内順位だったな

110 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:13:24.14 ID:Yruktr85.net
2018年センター試験ボーダー得点率 早稲田、東大、一橋
東進ハイスクール合格Aライン 

順位 得点率
1.早稲田大学政治経済学部/97.88%
2.早稲田大学文学部/97.12%
3.早稲田大学国際教養学部/96.59%
4.早稲田大学商学部/96.57%
5.早稲田大学法学部/96.38%
5.早稲田大学文化構想学部/96.38%
7.早稲田大学社会科学部/96.32%
8.東京大学理科V類/96.27%
9.一橋大学経済学部/95.50%
10.東京大学理科T類/93.09%
11.東京大学文科T類/93.0%
12.東京大学理科U類/92.64%
13.東京大学文科U類/92.55%
14.東京大学文科V類/92.36%
15.一橋大学社会学部/92.22%
16.早稲田大学人間科学部/90.71%
17.早稲田大学スポーツ科学部/90.50%
18.一橋大学商学部/90.0%
19.一橋大学法学部/90.0%

111 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:14:38.96 ID:0XBMrJJR.net
だからと言って
東大を蹴って早稲田に行くアフォはいない

112 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/17(水) 19:16:08.11 ID:Yruktr85.net
ベネッセ センター試験得点率A判定平均ライン
経済、経営系 [私学]

880[早稲田大学]
840 東京大学
830[明治大学]
825[青山学院大学]
822 一橋大学
810 九州大学
807[立教大学]
805[武蔵大学]
802 東北大学
----------------------------
787[成城大学][南山大学][関西学院大学]
780[同志社大学]
777[法政大学]
775[明治学院大学]
772 北海道大学
770 横浜国立大学[中央大学]
762[成蹊大学]
760 名古屋大学[國學院大学]
755[東京理科大学]
750 千葉大学
----------------------------
745 広島大学[立命館大学][関西大学]
742[専修大学]
740 首都大学東京
735[東洋大学]
732 名古屋市立大学
725 高崎経済大学
720 岡山大学[甲南大学]
715 埼玉大学
712 三重大学[日本大学]
702[愛知大学]
----------------------------
697[駒澤大学][獨協大学]
692[中京大学]
685 信州大学
682 静岡大学
677 茨城大学
675 金沢大学
667 静岡県立大学 北九州市立大学
665 島根大学
657 新潟大学 長崎大学
652 富山大学
----------------------------
645 青森公立大学
642 香川大学 下関市立大学
635 高知工科大学
630 大分大学 県立広島大学
625 福井県立大学
622 福山市立大学
----------------------------
597 釧路公立大学
595 佐賀大学
590 尾道市立大学
585 公立鳥取環境大学
577 山口大学
----------------------------

113 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:18:15.32 ID:0XBMrJJR.net
早稲田は各予備校に賄賂を贈って偏差値操作は
あたり前だとかw

114 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:22:23.58 ID:Yruktr85.net
昔は、対東大でも早稲田>慶應だった。

1990年のW合格者進学先(代ゼミ調べ)

早稲田v.s.東大

東大文1:早稲田政経=98:2
東大文2:早稲田政経=87:13
東大文3:早稲田政経=67:33
東大文1:早稲田法=100:0
東大文2:早稲田法=90:10
東大文3:早稲田法=79:21
東大文1:早稲田一文=99:1
東大文2:早稲田一文=86:14
東大文3:早稲田一文=95:5



慶応v.s.東大

東大文1:慶應経済=99:1
東大文2:慶應経済=91:9
東大文3:慶應経済=69:31
東大文1:慶應法=100:0
東大文2:慶應法=98:2
東大文3:慶應法=87:13
東大文1:慶應文=100:0
東大文2:慶應文=99:1
東大文3:慶應文=96:4

115 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:24:46.86 ID:0XBMrJJR.net
慶應は附属上がり(特に幼稚舎)の化け物がいて早稲田どころか、東大と対等か
財界では競い合う

116 :スレ主:2019/04/17(水) 19:26:59.20 ID:0XBMrJJR.net
明日36時間義務研修があるのでもう寝る。
取りあえず馬鹿同士で議論しておけや。

117 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/17(水) 19:29:19.57 ID:Yruktr85.net
というか、慶應は、学校ではないからバケモノしかいない。

118 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 19:31:53.89 ID:Yruktr85.net
早く、お金払ったのに中卒だったってことに気づいてね、慶應以下一同さん。


                                           by早稲田






楽ずんば幸せ得られず、ここ日本国なり。

119 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/17(水) 19:44:21.89 ID:Yruktr85.net
88→忖度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

120 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/17(水) 19:54:13.45 ID:Yruktr85.net
大正時代 戦前のオリンピック

早稲田 織田;初の金メダル  慶応 熊谷;銀メダル(極東大会)

早稲田 南部;銀メダル  慶応 大江;銅メダル   (銀銅のメダルを折半)




まぁふつうの頭ならこれで分かるわな。

121 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 20:32:37.04 ID:aJbgxwds.net
ID:0XBMrJJR
にぶしょう 偉そうに、いつもの連投だな!
毎日、自分のたてたスレに連投して人気を得ようとしている気印。
学歴詐称のコンプ野郎が、ネットでは弁慶。

社学叩きの主を紹介します。主は、ホラ吹き男爵オイモこと「にぶしょう」。
学歴・職業詐称の、元税理士補助アルバイトの哀れなナマポで生きている気印です。
社学に関するスレは、ほとんどこの気印です。
明治商でも二部商卒で、通称「にぶしょう」と呼ばれています。
そう、かの有名な名門「なべやかん」です。ちなみに、高校は商業科です。
明治OBからは、ダニ・ゴキブリと忌嫌われています。
みなさん、この哀れな老人を「にぶしょう」と呼んでください。

122 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/17(水) 21:41:08.98 ID:Yruktr85.net
やはり、大学令が出た大正9年直後の文部省の対応は、
早稲田→慶応→明治、の順だね。



表紙
https://i.imgur.com/u3GT8h5.jpg
私立大学の部(早稻田大学→慶應義塾大学→明治大学、の順に記載あり)
https://i.imgur.com/DW1iJCY.jpg


(出典:大正14年6月高等諸学校一覧  文部省専門学務局)

123 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/17(水) 21:45:46.14 ID:Yruktr85.net
早稻田大学  東京府豊多摩郡戸塚町

慶應義塾大学 東京市芝区三田/東京市四谷区信濃町


→所在地も、まだ慶応大学の信濃町は新宿ではないね。

124 :エリート街道さん:2019/04/17(水) 23:43:35.98 ID:JXHT16x8.net
誰も大企業で個人のプライドなんか
気を遣わねぇよ。それを助けるのが
アフターファイブの飲みであり、
友人であり、家族であり、恋人だろ。
甘ったれんなよ。
大企業なんかいろんなやつが集まっ
てるんだから窮屈や卑屈、プライド
がぞんざいにされるのなんて当たり
前だろ。休日ゆっくり休んで趣味や
デートで気分転換するんだろ?
バカが。
プライドなんて潰されて当たり前。
特に若いやつらは。

125 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 00:54:40.68 ID:6dT5yMIn.net
シャガクと横浜国大でシャガクを選ぶ奴なんて本当に要るのか

126 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 03:30:39.66 ID:7I14i8Bs.net
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。

127 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 09:48:05.82 ID:ELSxqfJE.net
>>125
受験選択科目で数学を選択しないと、まず社学には合格てきないよ
駅弁でも神戸や横国、千葉、筑波あたりではまず無理だろうね
数学選択で合格の可能性が見えてくるのではないかな
東大、一橋合格するレベルだと、どの教科選択しても問題ないのでは
早慶は勿論、私学受験はどこでも50%〜100%の合格可能性はあるだろうね

128 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 13:29:51.81 ID:Pf4g61ku.net
関西人は、関東に来ると、関西から売国奴と言われ、
二度と関西には戻れなくなるらしいねww

129 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 13:45:51.35 ID:Pf4g61ku.net
早稲田の謳い文句「東京の私立大学、一応早稲田だから」

130 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 14:24:55.96 ID:tzLzKkIN.net
シャ学が早稲田の底辺層でありあることは変わらない。
横国や筑波が国立の底辺とは言えない

131 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 14:26:27.35 ID:tzLzKkIN.net
>東大、一橋合格するレベルだと、どの教科選択しても問題ないのでは
早慶は勿論、私学受験はどこでも50%〜100%の合格可能性はあるだろうね

そういうレベルの奴が早稲田には来ないから

132 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 14:42:00.38 ID:ELSxqfJE.net
>>131
そうでもない
予備校のデーターでも早慶落ち東大、一橋は相当数いるよ
中でも早稲田は政経を筆頭に序列がある
慶應も法を筆頭に序列があるよ、序列とは落ち率の%順だけど

早稲田を落ちるレベルの奴は東大、一橋にもいる

133 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 14:43:28.04 ID:R0OIRygZ.net
オレの同級生は
横国と早稲田社会通って
普通に横国行ったけどなぁ。

商学部ならともかく、社会じゃ
クソの役にも立たん、みたいな事
言っていたが。

134 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 15:08:03.36 ID:6cGeFd5E.net
東大・一橋合格も、早慶全滅。

今でも普通にいるだろ、珍しくも無い。

上智も全滅なんて奴すらいたよ。

そいつは文U合格したけど。

135 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 15:18:30.85 ID:tzLzKkIN.net
>>132
そういうおバカちゃんは50代以上には99%いない
今の受験生は馬鹿
受験生は減っているのに大学の定員は変わっていないどころか増えている。
林修も言っているが東大生も下2割は使い物にならんと。
人口20万人程度の市役所に東大法学部卒が入るくらいだからな

高卒、ニッコマの上司に嫌味を言われているんだろうな

136 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 15:37:34.81 ID:WD07hfXm.net
社学学術院長って東大経済学部卒なのな。

137 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 15:41:14.58 ID:WD07hfXm.net
横浜国立や筑波より、
ふつうに、早稲田って名乗りたいだろ。

138 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 16:08:05.66 ID:tzLzKkIN.net
神奈川県民で50代以上だと早稲田卒より横浜国大卒のほうが価値があるな
進学校だったが共通一次の影響か横浜国大のほうが2倍の勉強量があった感じがする。

139 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 16:11:21.45 ID:Pf4g61ku.net
一橋とか、早稲田や明治落ち多そうだなww

140 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 16:38:37.18 ID:Pf4g61ku.net
浦=海辺、浜

141 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 16:42:18.97 ID:Pf4g61ku.net
住友不動産のテラスモールがあるJR辻堂駅は、
浜辺の歌、ですな。

142 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:04:04.80 ID:WD07hfXm.net
俺に攻撃するやつってどれだけ
精神腐ってんだろうな

クズだな

143 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:14:32.46 ID:WD07hfXm.net
きっと負かすつもりで社学に
入れたのに、実は勝ち組だった
から焦りと後悔で攻撃してるん
だろうな。
そんな悪意じゃあ商売やっても
うまくいかんよ

144 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:30:24.48 ID:WD07hfXm.net
ざまぁーーーみろ



ジィース、モンダ!!!

145 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:39:53.32 ID:WD07hfXm.net
ざまぁーーーみろ



ジィース、モンダ!!!

146 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:41:53.60 ID:WD07hfXm.net
ざまぁーーーみろ



ジィース、モンダ!!!

147 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:47:31.49 ID:WD07hfXm.net
読売新聞社長の山口寿一(政経卒)
さんが新聞協会会長に内定したね。
白石さんの後だからすごいね。

148 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:56:07.56 ID:WD07hfXm.net
俺は、早稲田の商学部卒の最年少
名誉役員だから、その山口さんや
みずほの藤原頭取より偉いんだけ
どね。

149 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 18:59:07.82 ID:WD07hfXm.net
ざまぁーーーみろ



ジィース、モンダ!!!

150 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 19:02:17.19 ID:WD07hfXm.net
ざまぁーーーみろ



ジィース、モンダ!!!

151 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 19:05:42.54 ID:WD07hfXm.net
バカバカニッコマーーーん一橋

152 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 19:07:43.42 ID:WD07hfXm.net
バカバカニッコマーーーん一橋

153 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 19:10:19.23 ID:WD07hfXm.net
バカバカニッコマーーーん一橋





ジィース、モンダ!!!

154 :明治大学にも勝てない一橋・地方帝大:2019/04/18(木) 19:15:34.95 ID:WD07hfXm.net
俺は、早稲田の商学部卒の最年少
名誉役員だから、その山口さんや
みずほの藤原頭取より偉いんだけ
どね。

155 :スレ主:2019/04/18(木) 19:37:35.38 ID:tzLzKkIN.net
変な奴が湧いてきたのでしばらくスルーして下さい。
荒らしにレスするのも荒らしですから。
よろしく。

156 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 21:35:45.02 ID:UtfBS5s4.net
早稲田大学
4万人の受験生が関心を持った大学 全国1位
http://news.livedoor...cle_detail/16334474/

157 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 22:41:30.27 ID:UtfBS5s4.net
快足、重信賛助員ベンチで腰重いなwww

もうドッシリかw

158 :エリート街道さん:2019/04/18(木) 22:49:31.88 ID:UtfBS5s4.net
早稲田学報4月号、謎の男。
田中総長やでぇー。

159 :エリート街道さん:2019/04/19(金) 01:42:18.10 ID:aeJpSbp/.net
たいがい、兄弟の上の方が早稲田だと
下が落ちこぼれるんだよなwww
お兄さんやお姉さんの頑張りが相当
キツく感じるんだろうな。

O君  妹→金髪女子高生
K君  弟→千葉商科大学
T君  妹→ヤリマン
Eさん 弟→地元で家族と同居

160 :エリート街道さん:2019/04/19(金) 01:43:13.10 ID:aeJpSbp/.net
たいがい、兄弟の上の方が早稲田だと
下が落ちこぼれるんだよなwww
お兄さんやお姉さんの頑張りが相当
キツく感じるんだろうな。

O君  妹→金髪女子高生
K君  弟→千葉商科大学
T君  妹→ヤリマン
Eさん 弟→地元で家族と同居

総レス数 696
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200