2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田社学の暗黒史を語る

653 :エリート街道さん:2019/05/13(月) 21:15:10.89 ID:fzkfG7rR.net
2000年前後に早稲田を受験した人、教えて。
センター利用って早稲田法学部だけだったよな?
それで、4年後くらいに早稲商が参入。それから慶應法はじめ続々(慶應は早々撤退)。

流れ的にはこうだよな。

なんか慶應がセンター試験のスターターみたいに書いてあるが、
ねつ造だよな??俺の受験の記憶では早稲田法から。
日本ってこういうウソをばら撒く国なのか??
誤解を誘導するとかはあってもいいと思うが、ウソやフタはまずいぞ、
国家の健全性の問題から。

総レス数 696
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200