2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青山学院大学 VS 法政大学

1 :エリート街道さん:2019/05/12(日) 18:23:26.63 ID:0cgFDhuf.net
上り調子の法政。VS明治・立教・中央があるのに、射程圏内に入ったVS青学スレがないのは不自然なので立てました。

87 :エリート街道さん:2019/07/04(木) 07:43:43.60 ID:TJ7+PoOK.net
この序列が正しい。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。

88 :エリート街道さん:2019/07/04(木) 18:09:21.83 ID:zk8FSiIt.net
法政だけど、弱小な青学は眼中にないや

89 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 02:28:08.66 ID:U4t1ZV73.net
マーチングがすっかり定着したな

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

90 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 09:34:16.38 ID:bnF2HSYB.net
〜大学昇格年表〜

1920年 慶應義塾 早稲田 明治 ★法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順)

----------------------【旧制八私大の壁】------------------------

1922年 専修 拓殖 立教 龍谷 立命館 関西
1923年 大谷
1924年 立正 東京農業
1925年 駒澤
1926年 日医 高野山 大正
1928年 上智 東洋 
1932年 関西学院
1943年 近畿
1946年 東海

-------------------------【旧制大学の壁】------------------------

    (以下、新制大学)
1947年 玉川
1949年 東北学院 東京理科 明治学院 ★青山学院 学習院 成蹊 武蔵 東京経済
      東京電機 二松学舎 工学院 大東文化 神奈川 南山 名城 金城学院 花園
      種智院 佛教 大阪経済 大阪工業 大阪商業 天理 松山 西南学院 福岡 
1950年 成城 亜細亜

91 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 19:36:07.89 ID:R1deDcR0.net
■■■難関私立大学格付け確定版 2019■■■ ※最新偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
★阪大・名大級
06位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
08位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
09位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
10位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
★北大・東北大・九大級
11位 :中央大・・・「伝統の法学部」「会計士・税理士の商科」の格差は至近距離。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大を意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

92 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 20:47:31.84 ID:XY89e/BV.net
>>90
玉川大学は旧制大学だ。
https://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/

1947年(昭和22年) 大学令による玉川大学(文農学部文学科、農政学科)設置認可。旧制最後の大学であった

93 :エリート街道さん:2019/07/07(日) 23:42:33.54 ID:4v3Vswag.net
知らないやつは卒業後に気づく、法政>青学の現状

94 :エリート街道さん:2019/07/08(月) 09:09:14.28 ID:Kqsn8Vlk.net
青学の実績の無さは今にはじまったことではないけどな

95 :生コン支部:2019/07/08(月) 09:47:33.36 ID:LyGlC1NY.net
お慶応、寄宿「イタイ、イタイ」




先発の悩み。

96 :エリート街道さん:2019/07/09(火) 20:38:08.11 ID:GNqZw0og.net
朝鮮戦争と韓国軍慰安婦
https://www.youtube.com/watch?v=3wn1_4Nl8To

97 :エリート街道さん:2019/07/11(木) 17:29:47.78 ID:W9W2yQBG.net
産んでいいドットコムより
身体障害者や被差別者とは同列では語れない

以下のいびつなリンゴとは色や形が通常とは異なるだけのリンゴを指します。
色や形が異なることを除き、何の遜色もないという意味です。軽蔑的な意味や
批判的な意味ではないことを予めご了承ください。
ダウン症と身体障害者や被差別者は同列で語るわけにはいきません。
以下のようにリンゴを擬人化した比喩で説明します。身体障害者や被差別者はいびつなリンゴです。 腐ったリンゴではありません。

いびつなリンゴは同じ箱のリンゴに実害を与えるわけではありません。しかし、腐ったリンゴは 存在しているだけで同じ箱のリンゴに実害を与え、腐らせるのです。そのため、その違いは大きく、 根本的に性質が異なるので、同列で語るわけにはいかないのです。

いびつなリンゴは不味いわけでもありません。ときには通常のリンゴよりも美味しいこともあります。 しかし、腐ったリンゴは不味いだけではなく、食べるとお腹を壊すことになるのです。

しかし、いびつなリンゴは色や形が異なるので、差別されることもあるでしょう。同じ箱にいびつな リンゴが混ざるのを嫌がるリンゴもあるでしょう。もちろん、いびつなリンゴに対する差別は不当です。 しかし、実際にはそういう差別が存在しています。

いびつなリンゴは差別を受けて苦しんでいるので、差別をなくし、自分を共存させろと要求します。
それは正当な要求です。というのは、いびつなリンゴは同じ箱のリンゴに実害を与えるわけではないからです。
しかし、いびつなリンゴが自分を共存させろと要求するときに犯しやすい過ちがひとつあります。
それは自分だけではなく、腐ったリンゴまで共存させろと要求する傾向があることです。
自分だけではなく、腐ったリンゴまで共存させろと要求するのは不当です。というのは、腐ったリンゴは 存在しているだけで同じ箱のリンゴに実害を与え、腐らせるからです。
いびつなリンゴは自分を差別する通常のリンゴに対して怒りを感じています。そのため、通常とは異なる異質な リンゴ同士という仲間意識が無意識のうちに働くので、腐ったリンゴまで仲間と認識し、自分だけではなく、 腐ったリンゴまで共存させろと要求するのです。


秋田県立大学 2ch      秋田県庁 2ch

98 :エリート街道さん:2019/07/20(土) 11:45:27.32 ID:7XwiBIq9.net
女性アナウンサーの出身大学 ★=東京六大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込) 

−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|  
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|  
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|  
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|  
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|  
==================  
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU 
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU  
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18| 
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|  
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|  
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10| 

「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪            

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。

99 :エリート街道さん:2019/07/21(日) 01:03:05.31 ID:JseFcEER.net
マーチング(MARCHING=明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院)でも、
青山学院と立教は法科大学院が募集停止なんだよな

100 :エリート街道さん:2019/07/21(日) 01:39:41.96 ID:4bOPD9M2.net
新興大学が古豪大学を抜こうと頑張り、

バブル期の雰囲気の上昇気流にも乗り、

箱根駅伝で知名度を全国区に広げた青山学院。

「チャラい」「女子向け」などのイメージもある。

一方、東京六大学で括られ、私学最古の学部を抱え、

政財界にOBがはびこり、文豪も多く輩出する法政。

「男臭い」「スポーツ馬鹿」などのイメージもある。

人気や志願者数がずば抜けるが、青学も人気上昇。

いい勝負だが、毛色が違いすぎ。

結局、「染まりたいイメージ」で選ばれる宿命。

101 :エリート街道さん:2019/07/21(日) 10:33:13.86 ID:NxQYy5vx.net
コース案内 | 大学受験科 | 東北 | 高卒生 | 大学受験の予備校 河合塾

ハイレベル私立大理系コース
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-269/

目標大学
 早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・明治大・中央大・法政大などの難関私立大学

              _            l        |,/-- 、
         __∠r‐、_\       |   _ , -―┴- 、: :\
     _,、≦=-―‐-=ミxノ:::)  -―- 、十x'´:/: ⌒: :丶: : :(\: :ヽ
    /ノ,ニフ::::::_,  -―ァ::::\     /: : //: 〈: \:|\: :\:⊂ヽl: l:|
    / /::::x</u  u{:::::rhl    |: : //_: :|:\: :〈丶―‐ヽ: | |: l:|
ーァ-/ /::/ @  ̄ 、__ /l::∩ヽ     ゝ:/// ):_;ノ^\l\ @u|:/ ∨リー―
_」__人(       @/ l::::) ) |    /〈〈 〈: 〈@      /^ヽ ` }
  人/   /` ーァ   u/:::/ /    |:|∧  トヽ r一'二ヽ   /  ̄厂厂
/:/:{    / ̄`V  _,ノ:::/ 〈     从/i〉 | u  V´   | ∧ ̄ _〈
::::/::::ヽ. /   /   ̄厂乂ノヘ.   / { __入   |    V: : ∨´ 〉
ノ:::::::/:〈     l__ ィ::/ く  \/  _,> ⌒`T ハ   _〉\:\〈
::::::::/\/` ァー'/:::::/:::l::|   ヽ/  ∠ニ\, - |: |  ̄ /\./|:::\ヽ〉
:::::/{ \ _ /:::::/⌒ 7_  / __,/   \〈_,/|: |\厂\ l /:::::::::}ノ
::/八__//:::::/   ノ ノー丶-----------/  |: |::::::丶-‐'´:::::::::::::::

    青山学院大学               立教大学

102 :エリート街道さん:2019/07/25(木) 03:14:32.04 ID:ERdIVUtB.net
慶応蹴り法政法としては
新興の青学に勝っても全然おもしろくない
一橋に勝てたら嬉しい

103 :エリート街道さん:2019/07/25(木) 14:42:15.11 ID:GNckQB8w.net
サンデー毎日2013.7.24より
<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+共同通信>

早稲田43★
慶應大29★
東京大23★
法政大10★
明治大9★ 
京都大9
上智大7 
立命館7
一橋大6 
大阪大6 
神戸大6 
立教大6★ 
東京外語5 
同志社5

104 :エリート街道さん:2019/07/30(火) 11:20:54.44 ID:0VLuNO28.net
熊切あさみ「やっぱり東京六大学ブランドですね。それ以外の大学はゴミです。」

105 :エリート街道さん:2019/07/30(火) 12:35:37.01 ID:Csf8mx2K.net
良くも悪くも、ほぼ間違いなく、これが固定化する令和時代。

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。総合力・偏差値は「早慶マーチ」と同水準を維持。
★阪大・名大級
06位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
07位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
10位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

106 :エリート街道さん:2019/07/30(火) 21:01:26.21 ID:6Nrv1OtL.net
>>86
それは箱根駅伝の話だろw

107 :エリート街道さん:2019/07/30(火) 22:17:53.10 ID:GczTn5uP.net
青学蹴り法政ってきいたことがないけど
いるもんかな

108 :エリート街道さん:2019/07/31(水) 10:28:13.03 ID:8asd+73G.net
中央法政はしっかり入っているが、青学はないw

【東京大学主催『主要大学説明会』2015-2018参加大学】
これが東大の認める日本の主要大学だ。
主催する東京大学にとって招聘して恥ずかしくない大学しか参加できない。
しかも、受験業界大手の河合、駿台、Z会に協力させての上でだ。
真に担保された大学といえるであろう。

<2015-2018参加大学>
東京大学、北海道大学、弘前大学、東北大学、山形大学、茨城大学、筑波大学、宇都宮大学、群馬大学、埼玉大学、千葉大学、
東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京農工大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、一橋大学、
横浜国立大学、新潟大学、長岡技術科学大学、信州大学、静岡大学、金沢大学、名古屋大学、名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、
京都大学、大阪大学、神戸大学、奈良女子大学、鳥取大学、岡山大学、広島大学、山口大学、徳島大学、香川大学、愛媛大学、
九州大学、長崎大学、熊本大学、鹿児島大学、国際教養大学、首都大学東京、横浜市立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、
北九州市立大学、慶應義塾大学、中央大学、東京理科大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、
関西大学、関西学院大学
計60大学

2015年版:http://i.imgur.com/PqosbZ6.png


2018年版:http://i.imgur.com/lIbnSy6.png


http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/admissions/undergraduate/e01_07.html

109 :エリート街道さん:2019/07/31(水) 18:03:24.41 ID:LTqRU+nu.net
茨城大学や鳥取大学もはいってるでw

110 :エリート街道さん:2019/07/31(水) 18:12:14.12 ID:8asd+73G.net
キリスト京都、女、チャラ男のための大学

111 :エリート街道さん:2019/08/01(木) 02:44:55.11 ID:UOgQ2u1S.net
普通に考えたら法政
ノリで考えたら青学

男なら法政
女なら青学

公立高校なら法政
私立高校なら青学

野球なら法政
駅伝なら青学

そんなところと思う

112 :エリート街道さん:2019/08/03(土) 02:30:01.42 ID:btopkeHR.net
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学

113 :エリート街道さん:2019/08/03(土) 14:08:35.60 ID:btopkeHR.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人


【旧司17年・新司18年〜30年合格者数合計】
法政315人>>>>>>>>>青学90人

114 :エリート街道さん:2019/08/07(水) 10:43:19.04 ID:aY/zorqr.net
法政といえば菅官房長官

青学といえば蓮舫

115 :エリート街道さん:2019/08/09(金) 08:34:05.01 ID:f1mNJhBo.net
いい大人がデキ婚はまずい

笑えない

クリステルは青学の恥。
これだからマーチ底辺とされちゃう

116 :エリート街道さん:2019/08/21(水) 18:56:05.00 ID:UrkpTcYl.net
青学ダメだな、、

司法試験 法政>>>青学

公認会計士試験 法政>>>青学

公務員試験 法政>>>青学

117 :エリート街道さん:2019/08/23(金) 23:11:26.60 ID:NmcHui9w.net
芥川賞作家人数

法政6人

青学0人

118 :エリート街道さん:2019/08/26(月) 20:57:56.59 ID:0gKK5QSC.net
法政は貧乏育ちでガツガツしてる
青学は富裕層だから地頭が良い
資格だの実績だの泥臭い自慢をする法政がアホに見える
そのくせ、平均収入が青学より低い

119 :エリート街道さん:2019/09/02(月) 17:24:20.93 ID:kDv1y/e1.net
この序列が正しい。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU&東京六大学
慶應義塾45 SGU&東京六大学
明治大学70 SGU&東京六大学
立命館大73 SGU
法政大学96 SGU&東京六大学
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122 SGU
青山学院133
関西学院137 SGU
立教大学138 SGU&東京六大学
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。

120 :エリート街道さん:2019/09/06(金) 00:17:09.37 ID:dZf+mvoA.net
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

121 :エリート街道さん:2019/09/06(金) 00:18:40.93 ID:dZf+mvoA.net
マスコミは六大学が牛耳ってるな。

サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)

 1.早稲田 65 ★
 2.慶応大 38 ★
 3.法政大 14 ★
   明治大 14 ★
 5.東京大 13 ★
 6.京都大 12
 7.東工大 10
 8.筑波大  9
   中央大  9
10.一橋大  8
   同志社  8
12.名古屋  6
   大阪大  6
   東外大  6
   神戸大  6
   立教大  6 ★
17.東北大  5
   九州大  5
   青学大  5
   立命館  5
21.横国大  4
   芝浦工  4

122 :エリート街道さん:2019/09/07(土) 11:02:26.41 ID:+TyCxebq.net
私立は人数多いだけだから
全大学の学生数は国立が15%で私立が85%

123 :エリート街道さん:2019/09/07(土) 11:21:10.26 ID:Echmpo+H.net
早稲田と慶應 まさにライバル

明治と法政 似た者同士

立教と青学 同族嫌悪


なんかしっくりくるな。

124 :エリート街道さん:2019/09/08(日) 02:26:35.03 ID:A1/eYqga.net
とっくの昔から

法政>青山学院で決着ついとる

格が違いすぎる

125 :エリート街道さん:2019/09/08(日) 04:08:28.32 ID:EvZesNMS.net
マーチングのうち、立教と青山学院の法科大学院は既に募集停止

残っているのは、中央(定員200名)・日本(同60名)・明治(同40名)・法政(同30名)・学習院(同30名)

126 :エリート街道さん:2019/09/12(木) 16:02:38.16 ID:H2vCIE9o.net
>>117
新内閣学歴

法政法学部卒2人

青学0人

127 :エリート街道さん:2019/09/13(金) 09:59:27.62 ID:lIZrk2Na.net
アホ学、、

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人

128 :エリート街道さん:2019/09/17(火) 13:48:58.34 ID:puP5sbLG.net
あれ?上智は?

2019年東進難関私立大学合格実績
    
【早慶】
早稲田 ・ 慶應

【明青立法中】
明治 ・ 青学 ・ 立教 ・ 法政 ・ 中央

http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php

129 :エリート街道さん:2019/09/25(水) 14:35:48.52 ID:Xfbo+IpC.net
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人

130 :エリート街道さん:2019/09/26(木) 20:55:01.77 ID:uM2ugYUU.net
女性アナウンサーの出身大学
大学ランキング 2015 週刊朝日ムック 定価:2268円(税込) 

−.−−−−|Nア|N-.|−|−|−|−|  
順.−−−−|Hナ|Hキ|東|大|名|合|  
位.−−−−|Kウ|Kヤ.|京|阪|古|計|  
−.−−−−|-ン|--ス|−|−|屋|−|  
−.−−−−|-サ|--タ|−|−|−|−|  
==================  
01.慶應義塾|-11|-3|29|-1|-6|50| SGU
02.早稲田大|-10|-3|13|-1|-3|30| SGU 
03.法政大学|--4|11|-4|-1|-3|23| SGU
03.上智大学|--8|-1|11|-1|-2|23| SGU  
05.青山学院|--1|-4|-9|-2|-2|18| 
06.立教大学|--1|-3|-7|-3|-3|17| SGU
07.お茶の水|--6|-1|-5|--|-1|13|  
07.学習院大|--1|-3|-6|-1|-2|13|  
09.東京大学|--9|-1|-2|--|--|12| SGU
10.同志社大|---|-5|--|-5|--|10| 

「東京」は、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京
「名古屋」は、東海テレビ、中部日本放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ、テレビ愛知
「大阪」は、毎日放送、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、テレビ大阪            

何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。
最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、青山学院大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。
NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は慶応大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。
関西の大学は10位に同志社大がはじめて登場していることからも分かる通り、少数派となっている。

131 :早稲田大学商学部OB :2019/09/26(木) 21:09:06.86 ID:bs2SBZZu.net
●アナウンサーの出身大学

1位 早稲田大学 515人
2位 慶應義塾大学 321人
3位 法政大学 173人
4位 立教大学 148人
5位 日本大学 126人



有名人の出身大学ランキング
https://university-rank.com/00000272.htm

132 :エリート街道さん:2019/09/26(木) 21:15:13.58 ID:bs2SBZZu.net
●男性アナウンサーの出身大学(NHKのみ、2017年)


1位 早稲田大学 19人
2位 慶應義塾大学 8人
3位 東京大学 4人
3位 筑波大学 4人
5位 明治大学 3人
5位 中央大学 3人
5位 日本大学 3人

133 :エリート街道さん:2019/09/27(金) 01:38:50.56 ID:2xue1TQb.net
流行に流されるのもありだし
伝統にとどまるのもありだ

格では法政、お洒落なら青学は昔から。

134 :エリート街道さん:2019/10/04(金) 02:43:54.44 ID:1CqeYIAt.net
青学嫁=庶民の永遠の憧れ

135 :エリート街道さん:2019/10/05(土) 19:22:42.54 ID:e/7LemCX.net
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人

136 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 02:23:21.33 ID:JfQUSUvM.net
たしかに、

法政旦那>青学旦那だが

青学嫁>>>法政嫁

ではあるな笑

137 :エリート街道さん:2019/10/07(月) 23:22:00.60 ID:uWxaqIh2.net
抜きつ抜かれつの関係だが、
青学人気は箱根駅伝次第
法政人気は官房長官次第

138 :エリート街道さん:2019/10/08(火) 01:36:06.57 ID:MwR3UNz1.net
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg

http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

139 :エリート街道さん:2019/10/09(水) 02:46:00.70 ID:jeriAQo/.net
最速・最新。偏差値最終版予想と外資人事部評価、入閣実績、上場役員数も考慮
中央・法政・明治・慶応上昇、ICU・立教下落、学習院・立命館は定位置

■■■エリート私大 格付け確定版2020■■■ ※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も事件多発、軽量入試で嘲笑対象に。
02位 :早稲田大・・・低偏差値の系列校抱える「私学の雄」。所沢はマーチに蹴られがち。
03位 :上智大・・・「早慶上智」と鼓舞するも男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派。
04位 :明治大・・・早稲田・立教・法政が「永遠のライバル」。芸能人OB・OG多数で受験者確保。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値はマーチと同水準を維持。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :法政大・・・首都圏私大志願者トップ。政財界、文芸界、変態界に人材多数。人種の坩堝。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
09位 :立教大・・・天下の「東京六大学」「SGU」「ミッション系」ホルダー。法政卒が総長。
10位 :青山学院大・・・箱根駅伝最強伝説、都心回帰で人気急上昇。お洒落系「英語の青山」。
★北大・東北大・九大級
11位 :ICU ・・・知る人は知る、小規模名門教養大学。外国式ゆえ過大評価されやすい。
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私大の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で相対的上昇。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、やや疲れ気味。「西の法政」「西の早稲田」。
14位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・伝統校「東京四大学」長男坊。凋落続き、頼みの「Gマーチ」脱落を危惧。

=======

その他

140 :エリート街道さん:2019/10/13(Sun) 16:28:52 ID:9dsiGpSp.net
2016 アナウンサー出身大学 AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg

?早稲田大 203人
?慶應大学 137人
?法政大学 45人
?上智大学 43人
?東京大学 36人

141 :エリート街道さん:2019/10/17(木) 08:13:18 ID:fqP+ie7r.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人

142 :エリート街道さん:2019/10/22(火) 15:02:25.87 ID:r/FSDPCy.net
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学

143 :エリート街道さん:2019/10/23(水) 00:16:07.10 ID:LqvpOW7e.net
青学はキャラが違うし
駅伝以外は弱すぎて眼中にないと思われ

144 :エリート街道さん:2019/11/28(木) 00:50:13 ID:ZzcWCWef.net
OBの活躍は法政が勝ち、青学負けとなるが
それはそれとしてなぜか明治日大がほとんどのスレw

145 :エリート街道さん:2019/12/04(水) 10:04:04.44 ID:cvUR0wxY.net
熊切あさみ「やっぱり東京六大学ブランドですね。それ以外の大学はゴミです。」

146 :エリート街道さん:2019/12/07(土) 19:50:09.21 ID:Gij9QCBS.net
青学はコスパ悪いな

147 :エリート街道さん:2019/12/07(土) 22:54:39.66 ID:a977gP1a.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

148 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 00:38:54 ID:Lck/PLZS.net
さすがに青学生は法政と同等か法政以下とは認識してる、箱根駅伝の勢いだけではダメたこりゃと思ってる

149 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 01:20:59 ID:iJ4Dwtd/.net
>>141
令和元年度 マーチングの司法試験合格者数

中央大学 109名
明治大学 26名
日本大学 14名
法政大学 7名
学習院大学 6名

青山学院大学と立教大学の法科大学院は既に募集停止

150 :エリート街道さん:2019/12/08(日) 14:01:58.41 ID:5GJYQgqn.net
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学

151 :エリート街道さん:2019/12/15(日) 20:03:08.88 ID:409nx1O5.net
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学

152 :エリート街道さん:2019/12/16(月) 20:25:43.19 ID:0TNtvrcP.net
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

153 :エリート街道さん:2019/12/22(日) 21:14:06.76 ID:Cl9tfU4s.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人

154 :エリート街道さん:2019/12/24(火) 23:28:29.06 ID:uiybJJR4.net
青学は六大学じゃないから、実績がいまいちなんだよな

155 :エリート街道さん:2019/12/24(火) 23:28:39.83 ID:uiybJJR4.net
青学は六大学じゃないから、実績がいまいちなんだよな

156 :エリート街道さん:2019/12/26(木) 01:09:40.35 ID:NZ5NN/Kd.net
>>155
その意味では六大学には敵わないけど
それは関係ないと思うよw

157 :エリート街道さん:2020/01/02(木) 07:45:11.15 ID:sbOOfgCm.net
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%

158 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 07:35:22.07 ID:bQvyGLey.net
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

159 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 12:37:04.23 ID:uViw2z5T.net
法政が青学に負けてるのは箱根駅伝と女の数だけじゃないのかな

160 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 19:31:11.38 ID:6UYB61zw.net
今年もマーチングから箱根駅伝の総合優勝が出たね
青山学院大学時代が続きそうだな

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院

161 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 19:54:11.53 ID:VK9W7Z7j.net
青学と法政で何を比べんの?
すべてにおいて
青学>>>>>法政
マーチの中で
看板も突出したことも唯一感じられないのが
法政

162 :エリート街道さん:2020/01/05(日) 11:17:31.02 ID:k/4HhVqJ.net
法政は日大とマーチングの最下位を争ってろ!

163 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:10:33.91 ID:YX64pMYD.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人

164 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:10:53.07 ID:YX64pMYD.net
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

165 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:12:08.63 ID:YX64pMYD.net
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg



http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

166 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:14:03.99 ID:YX64pMYD.net
◆2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数
首都圏私立大 合格者10名以上の大学

早稲田大 97人
慶應大学 75人
中央大学 59人

明治大学 19人
法政大学 17人
上智大学 11人

立教大学 記載なし(10名以下) 
青山学院 記載なし(10名以下)

167 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:15:58.93 ID:YX64pMYD.net
>>117
新内閣学歴

法政法学部卒2人

青学0人

168 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:16:46.10 ID:YX64pMYD.net
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%

169 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:17:20.42 ID:YX64pMYD.net
大学別「人気企業への就職者数」調査! 
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2019072900067.html

マーチの就職の強さが決定しました

1位明治大学

2位法政大学

3位中央大学

4位青山学院

5位立教大学

170 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:19:26.34 ID:YX64pMYD.net
>>117
最高裁判事

法政法学部卒2人

青学0人

171 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:21:09.50 ID:YX64pMYD.net
2019年4月23日発売週刊朝日より抜粋。
有名私立大実志願者数ランキング
大学名 実志願者数 併願率
@法政大 57,457 201%
A明治大 55,660 201%
B早稲田 50,965 218%
C日本大 48,906 206%
D東洋大 43,842 278%
E中央大 37,889 245%
F立命館 36,228 260%
G立教大 33,596 205%
H関西大 32,665 286%
I青山学 32,287 187%

172 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 12:22:44.59 ID:YX64pMYD.net
2016アナウンサー出身大学トップ5 
AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg

@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人

173 :エリート街道さん:2020/01/13(月) 16:27:45.51 ID:BjX1FqSk.net
さすが六大学だな。

経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)

https://shikin-pro.com/guide/6195

早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位

174 :エリート街道さん:2020/01/15(水) 15:48:13.34 ID:tWWTuRX8.net
どう考えてもアホ学がダントツ最下位だろ・・

■地方公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大188名>明治大174名>青学大57名
■国家公務員就職者数(読売ウィークリー2008.2.17)
法政大60名>明治大57名>青学大14名  
【地方・国家公務員合計人数】
法政248人>明治231人>青学71人  

●企業就職力ランキング  
(「読売ウィークリー」2008. 2.17 12業界別・56大学「就職の実力」人気企業就職者数ランキング(学部)
明治895人>法政715人>青学582人
●サンデー毎日H2009.7.26号 09年卒業者人気企業300社就職者数
明治1697>法政1438>青学905  
【2008・2009合計人数】  
明治2592人>法政2153人>青学1487人

■公認会計士試験合格者数
2007明治105>法政62>青学不明
2008明治110>法政71>青学不明
2009明治72>法政49>青学33

175 :エリート街道さん:2020/01/16(木) 14:40:11 ID:Xmb7hQfK.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人

★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人

★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人

★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人

★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人

★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人

★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人

★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人

★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人

★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人

★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人


【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人

176 :エリート街道さん:2020/01/18(土) 17:40:04 ID:3AouJaYP.net
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査「総合ランキング」2018
(『価値ある大学2019年版』 日本経済新聞と日経HRの共同調査)

43 明治大学 29.49
57 法政大学 29.09
60 立教大学 29.06
61 中央大学 29.02
68 青山学院 28.89

177 :エリート街道さん:2020/01/19(日) 07:10:09.41 ID:UXYhuDxw.net
<国家公務員T種(キャリア)総合職試験合格私立大学ランキング2019 >
@ 早稲田大学 97人
A 慶應義塾大学 75人
B 中央大学 59人
C 東京理科大学 50人
D 立命館大学 33人
E 明治大学 19人
F 同志社大学 18人
G 法政大学   17人
H 上智大学  11人

178 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 01:02:57 ID:3xtnohv4.net
ほとんどの青学生は
マーチ底辺ということは自覚してる
そこはわかっておいてほしいとこ
そこまで頭悪くない

179 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 22:44:17 ID:dGQSQmXG.net
青学の実績がマーチ最下位なのは認める

180 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 22:48:06.87 ID:7PnBWycz.net
六大ブランドがあれば青学の実績もまともだったはず、、

181 :エリート街道さん:2020/01/25(土) 21:02:22 ID:XHG0eA0I.net
>>175
青学は公務員試験や難関資格の実績はほぼ無いよ。

182 :エリート街道さん:2020/01/26(日) 07:43:54 ID:KKlD3iiy.net
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

183 :エリート街道さん:2020/01/28(火) 20:01:43 ID:ETghtZcJ.net
■国家公務員?種(キャリア)総合職試験合格私立大学ランキング2019
? 早稲田大学 97人
? 慶應義塾大学 75人
? 中央大学 59人
? 東京理科大学 50人
? 立命館大学 33人
? 明治大学 19人
? 同志社大学 18人
? 法政大学   17人
? 上智大学  11人

■令和元年度公認会計士合格者数上位10校
1 慶應    183名
2 早稲田   105
3 明治     81
4 中央     71
5 東京     40
6 京都     38
6 立命館    38
8 神戸     36
9 一橋     34
9 法政     34

184 :エリート街道さん:2020/01/28(火) 21:24:05 ID:Phn21LRE.net
両方合格した場合、将来を考えたら法政を選んだほうがいい。OBの数も実績でも両校は雲泥の差がある。

185 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 03:22:41.82 ID:UdLIWmfq.net
地頭は同等、
気力体力は法政
箱根駅伝は青学

肉食系なら断然法政、草食系なら断然青学。

そんなとこ

186 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 11:33:09.25 ID:YOdjtHfh.net
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

総レス数 476
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200