2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一流名門校 中央大学

158 :エリート街道さん:2020/04/17(金) 09:42:02 ID:l8RF3lVL.net
>>148
お前が何も分かってないバカ。
監査法人が企業監査を独占し、弁護士が訴訟代理権をほぼ独占している状況では、
AI化によって、会計士や弁護士の仕事が楽になるだけ。
昔は、会計者や弁護士が手書きと電卓でやってたことがITの普及により、かなり楽になった。それが更に進んでいくだけ。
ただし、税理士の記帳業務は激減し、税理士は不要になってくる。
AI化によって、監査法人や法律事務所の人件費がかからなくなるだけ。
資本主義のみならず共産主義であっても、企業監査はなくならないどころか、今後、ますます企業監査は重要なものになる。
AI化によって訴訟代理権業務がなくなるわけではない。むしろ、AI化によって証拠資料の収集が容易になり、裁判に訴えるケースが増える。

159 :エリート街道さん:2020/04/17(金) 12:22:40 ID:OvcLYBsd.net
>>158
>AI化によって、会計士や弁護士の仕事が楽になるだけ。

それにより士業の頭数は大削減される

160 :エリート街道さん:2020/04/17(金) 12:31:40 ID:OvcLYBsd.net
>AI化によって、監査法人や法律事務所の人件費がかからなくなるだけ。
>資本主義のみならず共産主義であっても、企業監査はなくならないどころか、
>今後、ますます企業監査は重要なものになる。
>AI化によって訴訟代理権業務がなくなるわけではない。
>むしろ、AI化によって証拠資料の収集が容易になり、裁判に訴えるケースが増える。

アンタが書いている内容を俺は否定していない
ただ、間違いなくAIを活用することで省人化が加速する
かつてのように資格ホルダーの頭数を揃えてマンパワーで仕事を回すことはなくなる
そして何より重要なのはNLP自然言語処理の急激な向上だな
近い将来、法曹も税務会計も
起業家タイプの士業がテック企業を立ち上げ業務支援AIを普及させる
それにより新人もベテランと変わらないパフォーマンスを発揮できるようになる
顧客による料金引き下げ要求は激しくなり、
従来型士業の立場はどんどんコモディティ化してゆくのは必定

161 :エリート街道さん:2020/04/22(水) 02:22:51 ID:zdW9d81A.net
日大落ちみたいだが落合氏頼むぞ

162 :エリート街道さん:2020/04/25(土) 16:23:47 ID:LqPvmHib.net
コロナにより世界は一変する
人と人との接触自体がリスク化してしまう以上、
もはや私大文系というビジネスモデルは立ち行かなくなった
にもかかわらず、いまだにこんな妄言を語るバカがうじゃうじゃ居る
それが中央大学

763: 名無しさん :2020/04/25(土) 07:13:32 ID:VE80utaISr
中大社会系学部が都心移転成功して
実績で慶応などを凌ぎ、
私大第一位になること確実です。

163 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 03:40:40 ID:FtmDVYXq.net
コロナ後に国際系大学、学部の人気は
完全に崩壊するだろう
 
やはり昔のように公務員人気になるのではないか
そうなると、まさかの法学部人気復活もあるかもな
内向きな時代になるのは確実だろう。
法学=内向き学問だからな

164 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 03:47:34 ID:AdClek1s.net
>>163
だから、そういう価値観は20世紀型
もう二度と過去へは戻れない

165 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 03:50:46 ID:AdClek1s.net
>やはり昔のように公務員人気になるのではないか

それこそ正常性バイアス

公務員の終身雇用制度は10〜15年で崩壊する
小紫雅史:奈良県生駒市長
政治・経済 News&Analysis
2019.6.2 5:00
https://diamond.jp/articles/-/204086

上記に加えコレ
新規採用抑制がフルスロットルで進む

公務員定年、30年度に65歳へ 法案閣議決定
22年度から2年に1歳上げ
2020/3/13 9:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56744250T10C20A3EAF000/

166 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 03:53:34 ID:AdClek1s.net
民間企業ホワイトカラー、士業、公務員ぜんぶダメ
これは役満だわ
もっとも中大に限らず文系全般がオワコンです

167 :12:2020/04/27(月) 07:03:01 ID:spnojKLu.net
大学の実力・順位、国家公務員
上級職試験(?種)2019

? 東大307 
? 京大126 
? 早大97 
? 北大81 
? 東北大75 
? 慶大75 
? 九大66 
? 中大59 
? 大阪大58 
? 岡山大55 
? 東京理科大50 
? 千葉大47 
? 神戸大41 
? 一橋大38 
? 広島大37 
? 東京工大 33 
? 立命館大33 
? 名古屋大30 
? 筑波大27 
? 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11


私立大学の実力、国家公務員
総合職試験ベスト10、2019
? 早大97名 
? 慶大75
? 中大59 
? 東京理科大50 
? 立命館大33
? 明大19 
? 同志社大18 
? 法大17
? 上智大11
? 不明

168 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 17:00:33 ID:f0gFU1AM.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

169 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 19:31:13 ID:uQjyDc/o.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

                          ,. '^: : : :`''.:-、
  特に中央大学と             /;ィ : : : :、: : : : : :\
                      ./: : {/: : : ヘ:〉.:、: : : : :.'、
  この地のかかわりは深く、   ‖{: : : : : : : :i:. :トx: : : : :.1
                         l..:|Vxi、 : : : カxム、1: : : :ヘ
  中央大学を            |: :l, r=ぐー'゙ yx-、_|_,: : : : :'、
                       j : ゙Y弋ソ   '弋ソ`| : : : i: :l
  「駿河台の法科」と       ‖: :ハ  丶     {: : : : :l: :|
                      i: : : :7ト 、 ヽ ) .イ:l: : : : :l:.ノ
  称していたように       .  { : : イ:f:〃.マ' ´ ノ:〉: : :./ヽ、
                      f^ヾ: : Xト.、   _,ィ:/:_;.ノ'   >
  以前は駿河台といえば     l  .{: / \__,.。x〈:./     / 1
                 _ ./  7 `   _,..,_  ``   /   }
  中央大学であった。   〈-ミト.、イ   :/ ヾィ彡ユ :∨    ハ
                 _f'、::::ヾ.ヘ  /,ィ≠'^:::.:::.:::|、 ∨   ゙、
                 7-ミ::::.::::.:::`K/:::.::::.::::.r'ニ'ヽ、_:{__   |
                 └rヘ::::.:::: :::|:l:::.:::.:::.:::.::<-ラ. `い `ヾ` 1
                  `マ::::.:::::l::l::::.::::.::::.:`<ニ、..ノ.}    |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 三宅日向(宇宙よりも遠い場所)

170 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 21:15:40 ID:kz65iO5R.net
しかしコロナのせいで
病院が避けられるようになって
ガラガラになってるぞ
ボーナスも出ない
今混んでいるところはコロナ治療最前線だけ
 
医学部 看護学部はどうなるだろう
薬学部は意欲ある奴が目指すだろうが

171 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 22:22:03 ID:AdClek1s.net
ぼくのかんがえた ちゅうおうだいがく
おちあい かずし 53さい

821: 名無しさん :2020/04/27(月) 18:06:24 ID:UF18bpPQSr
コロナ時代、中大は通信教育のノウハウを活用して、
多数の向学心ある学生の独学力を向上すべきです。
インプットのオンライン授業プラス、
アウトプットの通信でかなり実力は高まります。

822: 名無しさん :2020/04/27(月) 18:15:22 ID:UF18bpPQSr
つまり
?インプットとして教授の授業の講義をオンラインとしてPCやスマホで見る。
?アウトプットとして課題レポート提出又はオンライン試験の答案提出。

823: 名無しさん :2020/04/27(月) 18:27:55 ID:UF18bpPQSr
コロナ時代であろうがなかろうが
中大は法律、行政、会計税務、経営、、情報関しては
私大1位 の実力を持たなければならない。
それが中大に与えられた中大の使命。

172 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 22:55:14 ID:uQjyDc/o.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

               l::::::::::::::::: :::::::::::::|::{´  i   ヽ,:::::::::::::::ヽ
               |::::::::::::::::: {::::::::i:||::"ァ' ゝQ‐'- _ノ::::::::::::::::::',
               |::::::::::::::::: {:: l:::|:l| ::::ゝ___,'、__ノ::|::l::::::::::::::::::.
               {l::::::::::i:::{::/{_」,_| :::::::::/,ク、i:::::|::|l::::::::::::::::::i
.               |l:::::::::i:::{,」ィ勺刈 ::::::::::":::::":::::|::}l::::::::::::::::::|
               |l::::::::i从   '.しi| ::::::::::::::::::::::::l:::::|::::::::::::::::::!
                └¬T::ハ   Vリ ::::::::::::::::::::::リ.:::::|:::::::::::::::::j
. r──────────.i::ノ     | ::::::::::::::}::::/.::::::::|:::::::::::::::,′
...l::{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i:\  ノ│:::::::::::::ハ/.:::::::::::|::::::::::::/
 l::l                  i:::::::丶、从::::::/jノ.::::::::::::::|l,::::::: ′
....l::l     駿 河 台 と     i:::::::::::::::>}/  /.::::::::::::/l::::/
. l::l                  V{/     ,..-./'-‐='''"ーr|:/
  l::l      い え ば            /::/       ヽ
......l::l                     /::/          l
.  l::l     中 央 大 学      ./:/            l
  l::l                //            l   l
.  l::l二二二二二二二二二二 7/.::: -─- 、     |   |
.   (_j r=================== {/  ,rー、 \   |   |
.   \\lコlコlコlコlコlコlコlコlコ|    ( o ).  \  |   |
     \\lコlコlコlコlコlコlコlニ|    ゝー'   ./\|   |

173 :エリート街道さん:2020/04/28(火) 19:02:38 ID:F1cv2HVO.net
口先だけの妄想おやじ落合和志53歳に汚名返上の大チャンス到来
お前が受け取る給付金10万円を愛する中央大学に全額寄付するのだ
常日頃、落合は愛校心を爆発させているのだから学員として当然だよね

831: 管理人 ◆Yk1G7sFwlI :2020/04/28(火) 16:34:49 ID:SgwNxBNsSr
卒業生の皆様、現在コロナウイルスの影響により経済的困窮となっている学生のために、募金の方をよろしくお願いします。
私自身は特に困っているというわけではないのですが、お力添えを賜りたく申し上げます。
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fund_raise/news/2020/04/49154/

174 :エリート街道さん:2020/04/29(水) 18:23:50 ID:502YWI7X.net
早慶に伍すると豪語しちゃうバカ中大
身の程知らずの夜郎自大
どうしてこうも他人の業績を振り回したがるのやら
こんな校風を持つ大学は国公私立大学において中央大学だけ

851 :名無しさん :2020/04/29(水) 13:53:11 ID:dzKLY3RYSa
就職力というのなら、
SMARTは理科大を除いて民間企業しか就職できない大学群だよな。
早慶中は民間企業・パブリック・士業等全方位が選択できるよね。

852 :名無しさん :2020/04/29(水) 14:20:45 ID:R4CyKgkg00
>>851
特にパワーエリートに関しては中央慶応早稲の三校に対峙出来る私大は無い。
理科大はそれなりに良い動きでも理系限定だからな。

175 :エリート街道さん:2020/04/30(木) 19:57:30 ID:vyrUNYXz.net
天下無双の中央大学、さすがです

897: 名無しさん :2020/04/30(木) 18:05:51 ID:RBj9nXd6Sr
他大学のくだらない中傷はどうでもいいです。
中大社会系学部の都心移転成功して
中大の実績が私大第一位になることは確実です。

176 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 13:58:03.97 ID:4aMfS3WS.net
32: 名無しさん :2020/05/02(土) 10:38:58 ID:BeerH8AASa
上智立教青学ラインと中央明治法政ラインは、大学の起源が違うからな。
立教青学が早い段階でロースクールを潰したのも、そういうこと

34: 名無しさん :2020/05/02(土) 12:12:04 ID:0RP9lUug00
>>32
立教青学はそれ以前に頭脳が足りなくて見切りつけたのが真相
明治法政も同様だが、メンツに拘って青息吐息で続けてる


>立教青学はそれ以前に頭脳が足りなくて見切りつけた

偉そうに言ってくれますねぇ
お前らはどこまで傲慢なんだよ

177 :エリート街道さん:2020/05/02(土) 14:03:18.50 ID:qse8fIPm.net
.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

        /.:_: :´ ̄ ̄`丶:\
       /.:/: : : : //ヽ: :\ヽ
       ,':/: : : : //    ヽ: : ',:'
        l:l : : /∠    _ ',: :|:|
        |:|: :/´        `|: |:|
        N: :{ ,ィ=ミ   ィ=ミy}: |:|
       l:',: :',      i      /:/ |
       |:i\:'、  __  _ノイ: !:!  _______
       |:l: : :',`  ヽ __ ノ  / : |:|   |           |
       /∧: : ',:::....  ‐  ..::::|: : |:lヽ _|   駿河台と  |
     /: : :ハ: : ',\}≧≦{/_{:',: :',ミニ=|           |
  ー=彡/: : :厶ハ: :',´リ    _>、\',: :',\ |    いえば    |
     r< / ∧: V ̄`   \ ',: :',ヽ}レ┐        |
    rく ‘ヘ / }: }|\_ _ _/ } ',: :i /' ノ . 中央大学 /)- 、
     〉丶ヘ ` ノイ> '⌒\ /⌒'}ノ/ イ         //'´ /
    \_‘, `⌒∨/⌒\ /⌒` |  )____/     ノ
     乂从    ',         八 /  h  /V     /
      }:.ハ    ',         \〜〜ノヽ./ {   /

178 :エリート街道さん:2020/05/03(日) 10:33:23 ID:UjLPEikU.net
>>174 >他人の業績を振り回したがる
それやってるの慶應厨だろ(プッ)
ヤフーの知恵蔵をはじめとする多数のネットQ&Aや
5ちゃんなどの匿名掲示板で
慶應卒の社長の名前を必死で貼り付けてる(大笑)
一橋大の方が出世率高いのに(笑)

179 :エリート街道さん:2020/05/03(日) 10:37:58 ID:scqKBMOO.net
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
        一橋大レベル

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学

180 :エリート街道さん:2020/05/08(金) 18:50:15 ID:GnszV5K/.net
>>158
新型コロナ不況で「会計士」にリストラの嵐が吹き荒れる理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-00000001-economist-bus_all

残念、公認会計士もオワコン

181 :エリート街道さん:2020/05/09(土) 16:22:31 ID:6jfa4ldP.net
何時まで経っても自分とは無関係な第三者である同窓を自慢するバカばかり

947: 名無しさん :2020/05/09(土) 11:50:58 ID:0RP9lUug00
川島内閣官房副長官、御手洗経団連会長、笠間検事総長
在任はすべて平成だよ。
君のところ程度の大学には永久に無縁の地位の話だがな。

950: 名無しさん :2020/05/09(土) 13:22:35 ID:aqNaL8kESr
>>947
あなたは今どんな仕事して社会で活躍なさってるのですか?
参考までに是非教えてください。

951: 名無しさん :2020/05/09(土) 14:26:08 ID:ncC7ZQzwSd
ID:aqNaL8kESr
人に素性を尋ねるなら、まず自身の素性を明かすべきでは?

182 :エリート街道さん:2020/05/09(土) 16:25:31 ID:FuGlsg7K.net
【ネ兄】 明治工作員は「駿河台=中央」を認めました。【ネ兄】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1582423974/825

             |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |中|/ // /∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩  ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )  . ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ       ( ヽ ノ    (⌒)  (    ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)   (__)
  |   |  |/| |__|/       駿河台=中央だ〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩  ∩・∀・ )    (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

183 :エリート街道さん:2020/05/09(土) 19:23:40 ID:6jfa4ldP.net
180 :名無しさん :2020/05/09(土) 08:37:14 ID:BDCwRNuYSr
自分の好きな分野でトップレベルを目指す気持ちがないなら中大来るな。



落合和志53歳、お前の妄想だけはトップレベルだよね
それは認めるよ

184 :エリート街道さん:2020/05/11(月) 01:25:33 ID:Q/kyGQSg.net
https://twitter.com/wxwakiaki1124/status/836822059158278144
落合 和志
@wxwakiaki1124
返信先:
@uenishi_sayuri
さん
あまり勉強しなかったあなたに大学のことを言う資格ありません。
上西さんもっとまじめに勉強して下さい。
私の税金こんな人の給料になるなら税金払いたくありません。
午後3:15 &#183; 2017年3月1日



>私の税金こんな人の給料になるなら税金払いたくありません。

落合和志53歳は消費税しか払ってない分際で
な〜に偉そうに大口を叩いているだか・・・笑止千万です
(deleted an unsolicited ad)

185 :エリート街道さん:2020/05/11(月) 13:01:56 ID:tIeVfyBh.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大 148
?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大  91
?東北大75?慶大 82?北大  82?東北大 85?東北大 66
?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大  63
?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大  58
?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大  54
?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大  51?一橋大 54
?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大 53

186 :エリート街道さん:2020/05/11(月) 13:26:18 ID:iu2fPt5S.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC

187 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 19:03:37 ID:171CWwuQ.net
987 :名無しさん :2020/05/12(火) 15:44:25 ID:2m4PffWESa
造船疑獄で河合先輩が佐藤栄作を逮捕しようとした時に、
犬養法務大臣の指揮権発動で事件の追求を止めさて巨悪を逃がさせた。
その改正法案では
指揮権発動と同様のことが総理大臣の恣意のまま行われてしまう危険がある。



な〜にが巨悪だよ
政治家の贈収賄など大した案件じゃねぇよ
なにも分かってないバカだわ
緊縮増税路線をゴリ押しする財務省こそ巨悪の総本山だろ
財務官僚を叩き潰さない限り正義など実現できねぇんだよ
緊縮財政は国を壊し、国民を殺す悪魔の思想だ

188 :エリート街道さん:2020/05/12(火) 19:05:23 ID:171CWwuQ.net
986 :名無しさん :2020/05/12(火) 15:26:06 ID:2m4PffWESa
改正法案の特例では
内閣総理大臣などの恣意で検事上層部の定年が延長するか否か決まる。
それでは仮に内閣総理大臣に近い巨悪が悪いことをやっていた場合、
定年延長をしたい赤レンガ派の検事上層部が忖度してしまい、
その巨悪を逮捕することが出来ない。
正義を追求する東京地検特捜部の主流の中大OBにとって最悪の法案。

987 :名無しさん :2020/05/12(火) 15:44:25 ID:2m4PffWESa
造船疑獄で河合先輩が佐藤栄作を逮捕しようとした時に、
犬養法務大臣の指揮権発動で事件の追求を止めさて巨悪を逃がさせた。
その改正法案では
指揮権発動と同様のことが総理大臣の恣意のまま行われてしまう危険がある。



な〜にが巨悪だよ
政治家の贈収賄など大した案件じゃねぇよ
なにも分かってないバカだわ
緊縮増税路線をゴリ押しする財務省こそ巨悪の総本山だろ
財務官僚を叩き潰さない限り正義など実現できねぇんだよ
緊縮財政は国を壊し、国民を殺す悪魔の思想だ

189 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 02:48:55 ID:VMY2eNQ1.net
12エリート街道さん2019/08/22(木) 22:22:49.75ID:DfrzaK22>>61>>104
マーチ底辺だけど超一流

超一流だけどマーチ底辺。

マーチだから超一流。

毎年繰り返される
中大新入生の誇りと自嘲、妄想。



まさにこれだ!

190 :エリート街道さん:2020/05/21(木) 19:00:11 ID:8iIEaKR+.net
300: 名無しさん :2020/05/21(木) 12:40:08 ID:PVr79NU600
コロナ禍で色々メッキが剥がれるから地道に
やってきた中央大学にとっては活躍しやすくなる。
令和は本当に中央大学の時代になるな。



何も分かっていないバカの妄言
コロナ禍は私大文系というビジネスモデルを崩壊させた
出口部分である就職もより一層厳しさを増してゆく
リモートワークにより余剰人員が炙り出されホワイトカラーは益々人減らしが進む

191 :エリート街道さん:2020/05/21(木) 19:37:57 ID:vZrlQBKv.net
>>190 >出口部分である就職もより一層厳しさを増してゆく
これ、無職者たちの願いだよね(笑)

192 :エリート街道さん:2020/05/21(木) 19:45:46 ID:8iIEaKR+.net
>>191
お前、バカか?
いま人手不足なのは介護、清掃、警備、外食など不人気業種ばかり
大学卒が就きたがるホワイトカラーは逆に人手過剰
コロナ以前から企業は黒字リストラを断行している
残念でした

193 :エリート街道さん:2020/05/21(木) 19:50:00 ID:+fQChFts.net
中央はマーチの中でもずっと真ん中に位置していると思ってる!
過去をたどっても叩かれやすいが、そこそこで認められている!
なんと行っても、殺人事件が理工学部であったが、それ以外、これと言って不祥事はない!
学生運動も法政ほどではなかったし、ミッション系の華やかさもなく、地味に資格に固執してきた!
真面目なイメージで売っている!
で、それで良い!
その真面目なところが企業から評価されている!
なんの根拠もないランキングではすぐに叩かれ、マーチ低底とか言われるが、
決して低底ではない!
明治の次、青学と同じ、
中央法>立教=明治=中央=青学>法政

194 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 20:26:55 ID:wd1vV3MO.net
180 :名無しさん :2020/05/09(土) 08:37:14 ID:BDCwRNuYSr
自分の好きな分野でトップレベルを目指す気持ちがないなら中大来るな。



イキる落合和志53歳
http://www.facebook.com/kazushi.otiai
こんなバカ面下げて、よくもまぁ偉そうに大口叩いてくれちゃって・・・憫笑
締まりのない肥満体を無様に晒す今年54歳を迎えるキチガイおっさん
正社員としての職歴なし

195 :エリート街道さん:2020/05/23(土) 17:03:26 ID:+Ft8TnZP.net
339: 名無しさん :2020/05/23(土) 14:36:43 ID:5PWtQNR200
小石川新庁舎の完成は2023年だっけ
それまでにまたいい土地があるといいですね
一般的な相場からかけ離れてるか?
宅地ならともかく事業用地であれだけ広い土地を買うんだから
それなりの値段にはなるのでは?

340: 名無しさん :2020/05/23(土) 14:40:29 ID:LjGySx6200
>>339
小石川税務署もそうだが、
茗荷谷の三井住友の研修所も喉から手が出る程欲しい



>茗荷谷の三井住友の研修所も喉から手が出る程欲しい

卑しい奴らばかりだわな
コイツら母校に寄付してんのかよって思う
もし連中がビタ一文たりともポケットマネーを出していないとすれば嗤笑だね

196 :エリート街道さん:2020/05/25(月) 03:56:13 ID:FjOPP55k.net
底辺なりに頑張ってんだバカ!

197 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 00:26:11.94 ID:yn0pStWT.net
>>189
だな

198 :エリート街道さん:2020/06/08(月) 09:42:39 ID:9oZ9RFfZ.net
偏差値あげたら
寄付金増えるよ

199 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 07:10:12 ID:W1WU+486.net
帝京大学だけど、法学部いがいは中央大学と大して変わらんと思ってます。

200 :エリート街道さん:2020/06/14(日) 14:56:01.62 ID:H1BPok1Q.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53

201 :エリート街道さん:2020/07/10(金) 01:28:38 ID:Z6J41qIO.net
そう。

だから何度でも言う。

早慶マーチ底辺>関関同立頂点。

バカでもわかる。

202 :エリート街道さん:2020/07/14(火) 00:19:57 ID:MKU+KIOf.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

203 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 02:22:56.88 ID:OZF1h/vl.net
だがしかし
中央>同志社【確定】

204 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 19:12:17.55 ID:kq8pLEnC.net
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARC

205 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 19:46:59.97 ID:iEQLS8zq.net
   

東京 中央大学でクラスター発生 10人以上が陽性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594896130/
   

206 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 19:59:27.27 ID:q2dq9yho.net
早慶>上智・立命館>立教・明治・同志社>青学>関学>>法政>関西>ステハゲ中央

207 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 20:20:54 ID:JKosWmKi.net
●主要大学の公務員就職者数(教員除く)
地方  国家
1東京大学 114  186 (487)
2中央大学 404  76 (480)
3早稲田大 331  102 (433)
4名古屋大 272  31 (303)
5東北大学 240  50 (290)
6北海道大 217  45 (262)
7神戸大学 184  48 (232)
8京都大学 147  67 (217)
9慶應義塾 143  56 (196)
10大阪大学 137  50 (187)
11上智大学 68   7 (75)
12一橋大学 30  16 (46)
13東京工業 20  24 (44)
14国際基督 16  11 (27)

208 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 20:22:24 ID:JKosWmKi.net
●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験5年間)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014

209 :エリート街道さん:2020/07/16(木) 20:24:33 ID:JKosWmKi.net
●主要大学の公務員就職者数(教員除く)
地方  国家
1東京大学 114  186 (487)
2中央大学 404  76 (480)
3早稲田大 331  102 (433)
4名古屋大 272  31 (303)
5東北大学 240  50 (290)
6北海道大 217  45 (262)
7神戸大学 184  48 (232)
8京都大学 147  67 (217)
9慶應義塾 143  56 (196)
10大阪大学 137  50 (187)
11上智大学 68   7 (75)
12一橋大学 30   6 (46)
13東京工業 20   24 (44)
14国際基督 16  11 (27)

210 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 22:09:57 ID:LWsIUqs8.net
73: 名無しさん :2020/03/14(土) 04:05:43 ID:ekJ5Y7SoSr
早慶を越える実力ある人が中大には多数います。
東大、一橋、早慶のほとんどの学生が
司法試験も国総、公認会計士試験も不合格の人達であることは事実ですので。

211 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 22:11:19 ID:LWsIUqs8.net
東大、一橋、早慶以上に
中央大学のほとんどの学生が
司法試験も国総、公認会計士試験も不合格の人達なんじゃないの?

212 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 22:19:51.60 ID:LWsIUqs8.net
242: 管理人 ◆Yk1G7sFwlI :2020/07/17(金) 14:05:20 ID:ja9sFabMSr
荒れる可能性が高いためID:he123kkk00はアク禁にしました
法曹を志す私としてはAIと弁護士業務のあり方については考えどころではあると思いますが、「大半が不要になる」という主張をしているエンジニアや研究者の方々は弁護士が債務整理ばかり行っているCMのイメージが強く、実務を知らないのでしょう
インターネットが普及したときも銀行が消えると騒がれたようですが、実際は普及によって淘汰されるべき人材が淘汰されたに過ぎず、社会的に地位のない人間や成功をしていない人間ほど、社会が大きく変革する可能性の高い話題に敏感なものですね

213 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 22:23:00.19 ID:LWsIUqs8.net
法曹志望者の一人に過ぎない管理人とて実務に詳しいとは言えないわな

>実際は普及によって淘汰されるべき人材が淘汰されたに過ぎず

この言い回しも社会を知らない学生だからこそ
結局、この管理人も甘ちゃんだよ

214 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 22:24:23.38 ID:LWsIUqs8.net
>社会的に地位のない人間や成功をしていない人間

ここで晒し者になっていた行政書士の中大OBがそうだよね
あいつバカ過ぎて笑った

215 :エリート街道さん:2020/07/17(金) 22:26:37.86 ID:LWsIUqs8.net
中大ちゃんねる、に日々投稿している面々はイカれた中高年ばかりなのだろう

狭量な管理人がそれに拍車をかけている

216 :エリート街道さん:2020/07/18(土) 09:48:36.31 ID:/IJ/deFC.net
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

217 :エリート街道さん:2020/07/22(水) 10:58:13.94 ID:xnqQcmty.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

   |  こ  い な 満 明
   |  と  い . ら 足 治
   |  だ     、   が
   ヽ  。
    \ ,  -───-  、
    /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\─
   /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
  /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
  / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
  |   l.、, -一    |  ー─- lL_
  |  / \./     |  ー-./ !
  、 ' l. /\_   | _/ /\
  ヽ  X        ̄ ̄   /
   /、二二二二二二二二 く
  /      /  ( 〒)\ ヽ
  !  /  /         }   !

218 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 19:19:30.91 ID:s6iSUHSc.net
中央大学が得意としてきた社会科学系ナレッジワーカーは余命10年
いよいよオワコンです

「GPT-3」は思ってたより「やばい」ものだった。
話し言葉でプログラミングまでこなすAI
http://cubeglb.com/media/2020/07/22/gpt-3-gamechanger/
これは誇張や人気取りのつぶやきではありません。
GPT-3がすべてを変える可能性があると私は実際に考えており、
このテクノロジーの直接的な結果として、
今後5〜10年以内に経済、教育、科学の大幅な変化が見られると確信しています。

219 :エリート街道さん:2020/07/23(木) 19:41:34.43 ID:Mtmgh5UQ.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

 >特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
 >中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
 >以前は駿河台といえば中央大学であった。

         |   ○ 
  ◎     | ⊂二ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/  \\  ∧_∧     |  ジャンジャン作ってまーす
___   |     \\( ´∀`)     <  まだまだ全然足りませーん
     |  |       \     ヽ     \____________
中央.____|  |          ヽ     | |
=中央 \ \       i    / .!
台=中央. .\ \     /    | |
河台=中央. .\ \    i  ,  |ヽ_つ
 駿河台=中央\ \  |   |  |
  駿河台=中央 \ \|   |  |
 \ 駿河台=中央 \ \_)_)
   \ 駿河台=中央 \ \
\   \ 駿河台=中央..\ \
  \   \ 駿河台=中央 \ \

220 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 05:21:51 ID:OKsj6oDv.net
679: 名無しさん :2020/07/26(日) 18:56:41 ID:XJUSKHOsSa
早慶の地位なんて確立されてないよ。
中大は早慶どころか東大の地位さえ脅かすから
いろいろ妨害されているだろうに。



ばーか

221 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 11:04:52 ID:r6oKsYaQ.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員はWikipediaを編集しないの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が悪いからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

222 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:06:35 ID:6wNuJSQC.net
●私立大学の実力・順位、国家公務員総合職試験(?種)ベスト10、2019

? 早大97 
? 慶大75
? 中大59 
? 東京理科大50 
? 立命館大33
? 明大19 
? 同志社大18 
? 法大17
? 上智大11
? ??

223 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:07:35 ID:6wNuJSQC.net
●大学の実力・順位、国家公務員一般職試験(?種)、ベスト15、2019 


? 早大361
? 中大240
? 立命館大224
? 明大209
? 名大180
? 東北大178
? 北大 176
? 同大169
? 神戸大 168
? 九大155
? 岡山大153
? 広島大151
? 関西大150
? 法大134
? 慶大128

224 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:08:27 ID:6wNuJSQC.net
●都庁特別職、局長・出身大学ベスト10(2018)
?早稲田16
?中央大13
?東京大12
?一橋大8
?慶応大8
?明治大3
?東北大2
?筑波大2
?横国大2
?千葉大2
?青学大2

225 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:09:36 ID:6wNuJSQC.net
●国税専門官2018
? 中央大学36
? 中京大学34
? 立命館大23
? 関西大20
? 新潟大18
? 金沢大17
? 専修大17
? 同志社15
? 法政大15
? 明治大15

中央大の有名なゼミの大半
が国税庁に入職するとの噂。

226 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:11:01 ID:6wNuJSQC.net
●主要大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
     
地方   国家
東京大学 114 186(484)
中央大学 404  76(480)
早稲田大 331 102(433)
名古屋大 272  31(303)
東北大学 240  50(290)
北海道大 217  45(262)
神戸大学 184  48(232)
京都大学 147  67(217)
慶應義塾 143  56(196)
大阪大学 137  50(187)

※地方公務員で、中央大学が突出している。
経済学部公共経済学科即ち公務員学科もあり、
各都道府県庁と大学が提携している。

227 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:14:28 ID:6wNuJSQC.net
●東京地方検察庁歴代特別捜査部長

1. 中央大学   16
2. 東京大学   9
3. 京都大学    4
4. 明治大学    2
5. 岡山大学   1
6. 北海道大学  1
7. 東北大学   1
8. 名古屋大学  1
9. 北海道大学  1
10. 慶応大学  1

228 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:16:12 ID:6wNuJSQC.net
●都庁上級職採用ベスト5、2017年(通称都庁5大学)
? 早稲田大学95
? 中央大学52
? 慶應義塾大49
? 東京大学33
? 一橋大学(非公表)

●都庁上級職採用ベスト3、2018年
? 早稲田大学79
? 中央大学40
? 慶應義塾大学35

※都庁に就職の女子学生が、最も優秀だと、
巷での評価。都庁公務員は特別待遇がよい。

229 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:20:49.53 ID:6wNuJSQC.net
●主要大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
   
□□□□□□地方   国家
東京大学 114 186(484)
中央大学 404  76(480)
早稲田大 331 102(433)
名古屋大 272  31(303)
東北大学 240  50(290)
北海道大 217  45(262)
神戸大学 184  48(232)
京都大学 147  67(217)
慶應義塾 143  56(196)
大阪大学 137  50(187)

230 :エリート街道さん:2020/07/27(月) 12:37:47.33 ID:6wNuJSQC.net
●主要大学の公務員就職者数(教員、消防官、警察官除く)
   
□□□□□地方   国家
1.東京大学 114 186(484)
2.中央大学 404  76(480)
3.早稲田大 331 102(433)
4.名古屋大 272  31(303)
5.東北大学 240  50(290)
6.北海道大 217  45(262)
7.神戸大学 184  48(232)
8.京都大学 147  67(217)
9.慶應義塾 143  56(196)
10.大阪大学 137  50(187)

※旧7帝大と私立早慶中だけ

※地方公務員で、中央大学が突出している。
経済学部公共経済学科即ち公務員学科もあり、
各都道府県庁と大学が提携している。

231 :エリート街道さん:2020/07/28(火) 19:21:34 ID:XteU83+y.net
722: 名無しさん :2020/07/27(月) 14:13:33 ID:NwSsrTlU00
明治大学商学部棟(旧11号館)を建て替える時に、担当の明治大学幹部が、かつて近所にあって
学生時代に憧れだった中央大学の校舎を理想としてデザインに取り入れた。
建物全体に合わせて、鉄細工のアーチにした。
そうしたら今になって、本家中央大学がとても上品に再現した建物を建てることになった。
それを知らない、歴史を学ばない学生が言いがかりをつけたら、逆に恥をかいた。
こんなところでしょう。



歪んだ妄想で悦に入る中央大学の馬鹿ども
てめぇら妄想乞食のゴキブリ野郎だね

232 :エリート街道さん:2020/08/07(金) 08:41:12 ID:USg+2Ytd.net
>>1
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

233 :エリート街道さん:2020/08/21(金) 13:17:04 ID:2iQsEl5e.net
中央大学辞達学会
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%BE%9E%E9%81%94%E5%AD%A6%E4%BC%9A&oldid=31651952

沿革

明治18年(1885年)神田・駿河台に英吉利法律学校(中央大学の前身)創設


           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           ||  駿河台といえば   .oノハヽo  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ||  中央大学       \ (・∀・从< ここ重要なの
           ||________  . ⊂⊂ |  . \_____
                        | ̄ ̄ ̄ ̄|
\   ちゅーおー!  ちゅーおー!   | /    _|
  \                     /  ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)

234 :エリート街道さん:2020/08/21(金) 14:03:49 ID:aA++1e25.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2020年 2019年 2018年   2017年 2016年 2015年
?東大249? 東大307?東大329?東大372 ?東大433?東大459
?京大131?京大126?京大151?京大182 ?京大183?京大151
?早大90?早大 97?早大111?早大 123?早大 133?早大148
?北大69?北大 81?東北大82?阪大  83?慶大  98?慶大 91
?東北大65?東北大75?慶大 82?北大 82?東北大85?東北大 66
?中大60?慶大 75?北大 67?慶大  79?阪大  83?阪大 63
?立命大59?九大 66?阪大 55?東北  72?北大  82?中大58
?岡山大56?中大 59?中大 50?九大  67?九大  63?北大54
?東工大51?阪大 58?神戸大48?中大  51 ?中大 51?一橋大54
?名大51?岡山大55?岡山大45?一橋大 49?東工大 49?東工大53

235 :エリート街道さん:2020/08/27(木) 02:12:41.94 ID:adUsq5CA.net
もう答え出てるやん

===
そう。

だから何度でも言う。

早慶マーチ底辺>関関同立頂点。

バカでもわかる。

236 :エリート街道さん:2020/08/30(日) 18:54:04 ID:o9QVsWup.net
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

237 :エリート街道さん:2020/09/19(土) 13:35:34.59 ID:YPBY7am9.net
マーチとかカスじゃん

238 :エリート街道さん:2020/09/24(木) 17:44:57.34 ID:2isJZykh.net
早慶MARCH=カスではない
早慶MARCH=一流
中央大学=一流名門校

この図式は常に正しい。

239 :エリート街道さん:2020/09/24(木) 17:51:34.71 ID:ERFNpJwH.net
中央大学法学部法律学科をご卒業された優秀な行政書士、
落合和志先生は今月廃業なされた模様です

ここに謹んでご報告申し上げます。

240 :エリート街道さん:2020/09/24(木) 17:53:59.70 ID:ERFNpJwH.net
180 :名無しさん :2020/05/09(土) 08:37:14 ID:BDCwRNuYSr
自分の好きな分野でトップレベルを目指す気持ちがないなら中大来るな。



こんな立派な発言をされていただけあって、その四か月後にご自身が廃業
さすがですね落合先生

241 :エリート街道さん:2020/09/28(月) 20:21:47.13 ID:EDnwsnzT.net
606: 管理人 ◆Yk1G7sFwlI :2020/09/28(月) 10:10:11 ID:FD74q1boSr
先日司法試験予備試験短答式試験に合格したため、現在論文式の勉強を進めています。
その中で管理が杜撰になるということがある程度想定できたため、
実は1ヶ月ほど前に閉鎖申請をしたのですが、
閉鎖されず、また管理画面にもログインできない状態となっています。
皆さんにはご迷惑をお掛けして非常に申し訳ありません。
また、私に対する権利侵害を示唆するコメント等がありますが、
それらに対しては法的措置を取るつもりでもあります。


>私に対する権利侵害を示唆するコメント等がありますが、
>それらに対しては法的措置を取るつもりでもあります。

面白いじゃないか
やれるもんならやってみろ

242 :エリート街道さん:2020/10/07(水) 03:18:36.25 ID:P4sp7xzD.net
先輩に、ついていく
ただそれだけの話
とても良い話、一流の証

243 :エリート街道さん:2020/10/08(木) 20:37:29.64 ID:VlKuHNFb.net
●令和時代の実力・実績に基づく大学の格付け●
「2021全大学レーティング」島野清志著より
★エリート大学【SA格付け】★
@東大10143A一橋大 8312B京大5634 C慶応大 4667D早稲田大2720
E東工大2667F東北大 2644G神戸大 2576 H中央大 2561I大阪大 2228
J九大2214 K北海道大2048L名古屋大2021M横浜国大1927
◆【A格付け】◆
22千葉1150・23明治1122・24東京理科1066・ 26同志社937・27上智892・ 28 東京都立883・29 成蹊824・ 33 学習院778・ 34 関西学院736・35 法政735・ 37立命705・38青学687・40お茶水女子685・42関西658・43 立教629・東京外語

244 :エリート街道さん:2020/10/09(金) 20:18:22.08 ID:/vNRZ7Dr.net
【日本学術会議の会員の所属大学】2016&#160;
〔会員:188人〕&#160;

1位(48人):東京大学&#160;
2位(12人):京都大学&#160;
3位(11人):東北大学&#160;
4位(10人):大阪大学&#160;
5位(8人):九州大学&#160;
6位(7人):名古屋大学、★慶應義塾大学&#160;
8位(5人):北海道大学&#160;
9位(4人):東京工業大学、★明治大学、★早稲田大学&#160;
12位(3人):東京医科歯科大学、一橋大学、神戸大学、広島大学、★法政大学&#160;
17位(2人):千葉大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、政策研究大学院大学、&#160;
   金沢大学、兵庫県立大学、★学習院大学、東京理科大学、中部大学、★立命館大学&#160;
27位(1人):筑波大学、奈良女子大学、自治医科大学、★青山学院大学、北里大学、國學院大學、&#160;
★上智大学、専修大学、★中央大学★帝京大学、東海大学、東京歯科大学、東京農業大学&#160;
東京都市大学、★立教大学、神奈川大学、京都女子大学、甲南大学など33校&#160;

245 :エリート街道さん:2020/10/13(火) 02:19:15.51 ID:fxdmNwqr.net
>>12
そそそそそ

246 :エリート街道さん:2020/10/13(火) 21:20:59.11 ID:3CszX4VR.net
「仕事がデキない東大卒」が陥るただ1つの失敗
プライドが肥大した「東大までの人」には要注意
https://toyokeizai.net/articles/-/376285?page=5

近年、大学卒業時点で最も社会人として即戦力に近い実力を備えており、
出世頭を務めるのは、東大でも早慶でもなく、
中央大学出身で飲食店アルバイトかインターンの経験のある学生だ
――そう、小林さんは断言した。

業種にもよるのだろうが、ただ頭がいいだけの人間よりも、
変なプライドもなくコミュニケーション能力に
優れた人材のほうが多くの企業では役に立つということなのだろう。

247 :エリート街道さん:2020/10/13(火) 21:22:45.42 ID:FdmLFvMT.net
 
   三大私学=早稲田、慶応、東洋
   四大私学=早稲田、慶応、東洋、中央

.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 中央.ノ.\_.Μ_/ .(.東洋 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

248 :エリート街道さん:2020/10/16(金) 18:13:52.36 ID:D4IA0L3j.net
一流名門校!最新版!
【早慶上明法>中同理立青>I関命KG学】

■■■難関私学ランキング2021■■■
※偏差値・人気・実績・歴史など総合評価

★東大・京大級   
01位 :早稲田大・・・幅広い分野で卒業生が活躍する「私学の雄」。明治・法政と同系。
02位 :慶應義塾大・・・「東京六大学」「私学最古」も、軽犯罪・軽量入試で嘲笑対象。
★阪大・名大級
03位 :上智大・・・国際派女子に人気の「早慶上智」。社会的存在感がイマイチなのが難。
04位 :明治大・・・早稲田・法政が永遠のライバルの野生児。立教嫌い。人事から高評価。
05位 :法政大・・・実志願者トップの人気校、人種の坩堝。首相輩出クラブ入りで株急上昇。
06位 :中央大・・・「伝統の法学部」「旧五大法律学校」の実力派。キングメーカーの出身校。
07位 :同志社大・・・「関関同立の雄」。地方私大ながら入試難易度はMARCH水準を維持。
08位 :東京理科大・・・「理系私大の雄」。優秀なエンジニア多数輩出も旧帝理系に隠れがち。
★東北大・九大級
09位 :立教大・・・東京六大学唯一のミッション校。蔦絡む校舎が自慢も法政卒総長に歯軋り。
10位 :青山学院大・・・「箱根駅伝」「都心回帰」「青学嫁」で人気上昇。お洒落系MARCH。
11位 :ICU ・・・皇室御用達になった、外国式の小規模名門教養大学。過大評価されがち。
★北大級
12位 :関西大・・・「法科の関大」「大阪私学の雄」「難関私大最後の牙城」。敵失で上昇中。
13位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指す「西の法政」「西の早稲田」。実績・自慢話多数。
14位 :関西学院大・・・「美しいキャンパス」「過去の栄光」も下降速度加速。最近は近大意識。
15位 :学習院大・・・馬場を抱える伝統校「東京四大学」長男坊。「Gマーチ」からは完全脱落。

=======

その他

249 :エリート街道さん:2020/10/17(土) 16:27:54.24 ID:BV8PCVIw.net
ID:2K0Iq6h2 ← 落合和志くん来月54歳

286エリート街道さん2020/10/14(水) 14:12:52.77ID:whfdvvmD
資格崩れがバイト先だった警備会社の正社員になる中大卒
といっても施設警備ではなく道路工事の旗振り役かな
たとえば国道での交通誘導には有資格者が必要など色々と資格が必要
試験慣れした中大卒にはもってこいだよね

288エリート街道さん2020/10/17(土) 04:34:40.96ID:2K0Iq6h2
>>286
無職のお前が働いている人を中傷する資格はない。
ちなみに明治卒警備員もいっぱいいる。

289エリート街道さん2020/10/17(土) 04:36:11.23ID:2K0Iq6h2
ちなみに痴漢で捕まった奴もいる。

784エリート街道さん2020/10/17(土) 04:47:38.60ID:2K0Iq6h2
はっきり言って
なんで早稲田レベルでない人がここで偉そうに中大を中傷しているか意味わからない。
中大法学部は早稲田商以上のレベルあったんですけど。

785エリート街道さん2020/10/17(土) 04:54:37.85ID:2K0Iq6h2
早慶の地位なんて確立されてない。
当たり前のこと。

250 :エリート街道さん:2020/10/18(日) 18:40:02.63 ID:z9iojp7d.net
大学の序列 中央大がMARCH、SMARTから抜け「早慶中」に?

10/18(日) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c

251 :エリート街道さん:2020/10/25(日) 01:54:42.74 ID:pFrJj2FG.net
どんなに腐っても
早慶MARCHだぜ!
余裕だw

252 :エリート街道さん:2020/11/30(月) 15:06:08.57 ID:qYynVPMh.net
■■【文科省認定 (司法試験トップ大学L7グループ)】■■
法学7大学制度【LL7制度:東大・京大・慶大・中大・早大・一橋・神戸】
法学部重点教育、「法学部3年間+法科大学院2年間」の一貫教育を行う制度。
●令和時代の大学実力度G7●最難関国家試験 司法試験●
◆ 司法試験予備試験合格者◆  ◎法科大学院試験合格者◎
1位 東京大 92人    @  慶應大 152人
2位 慶應大 48人    A  東京大 134人
3位 中央大 39人    B  京都大 126人
4位 早稲田大32人    C  中央大 109人 
5位 一橋大 14人    D  早稲田大106人
6位 京都大 13人    E 一橋大  67人

253 :エリート街道さん:2020/12/01(火) 12:47:01.88 ID:kAXqeo7Q.net
大学定員厳格化で東洋と日大も伸びてきた。
もう、今や、
JMARRTCHING(ジェイマーチング)の時代。
J=上智、M=明治、A=青山、R=理科大、R=立教、T=東洋、
C=中央、H=法政、I=ICU、N=日大、G=学習院

254 :エリート街道さん:2020/12/02(水) 21:11:25.21 ID:wn/inTuA.net
>>253
いや、やっぱ
JKMARRTCHINGS(ジェイケイマ〜チングス)だ。
J=上智、K=駒沢、M=明治、A=青山、R=理科大、R=立教、T=東洋、
C=中央、H=法政、I=ICU、N=日大、G=学習院、S=専修

255 :エリート街道さん:2020/12/03(木) 23:19:55.61 ID:UT9o2lSK.net
>>249
俺の親父も54歳。
早稲田政経、早稲田法、慶應法の合格蹴り中央法入学。
(早慶の合格通知を見せてもらったので間違いない)
大卒した年に司法試験合格し、
当時は、検察官希望者が少なかったため、
司法研修所の検察教官の強い誘いに負けて検事になったが
数年で止めて、今まで弁護士業を続けている。
俺には、もう弁護士の時代は終わったので司法試験を受けるなとアドバイス。
ちなみに、俺は、早稲田法と中央法に受かったが、
親父が早稲田に行けと言ったので早稲田マンになった。

256 :エリート街道さん:2020/12/05(土) 15:58:04.29 ID:BD1idELz.net
一昔前はこうだった。

東京大学新聞・2009年、新入学東大生アンケート
合格した他大学部トップ10(文系)
1位 早稲田法 257人
2位 慶應法 218人
3位 早稲田政経 191人
4位 慶應経済 188人
5位 中央法 116人
6位 慶應商 89人
7位 早稲田商 80人
8位 慶應文 61人
9位 早稲田文化 44人
10位 早稲田文 40人

257 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 02:58:06.51 ID:LHRZrDlL.net
>>12
それ。そして一流。

258 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 03:35:42.45 ID:XIrfqbdZ.net
>>255
落合和志54歳は旧司法試験7連敗後、試験撤退
その後は人生の立て直しに大失敗
正社員としての職歴が無くフラフラして今に至る
50歳で行政書士を開業するも顧客はつかず、結局廃業した模様
現在は事務所サイトが消滅している

259 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 03:37:48.55 ID:XIrfqbdZ.net
>>255
2浪・中央大学法学部法律学科卒、
落合和志54歳は旧司法試験7連敗後、試験撤退
その後は人生の立て直しに大失敗
正社員としての職歴が無くフラフラして今に至る
50歳で行政書士を開業するも顧客はつかず、結局廃業した模様
現在は事務所サイトが消滅している

260 :エリート街道さん:2020/12/09(水) 03:41:37.72 ID:XIrfqbdZ.net
>俺には、もう弁護士の時代は終わったので司法試験を受けるなとアドバイス。

悲しいかな
かの中央大学当局は昭和の夢よ、もう一度と
あろうことか法学部強化に動いているんだよねえ

261 :エリート街道さん:2020/12/18(金) 04:43:09.62 ID:1ylF4hGt.net
そうなんだ

262 :エリート街道さん:2021/01/08(金) 10:50:23.22 ID:hUGS9GGd.net
◆◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|

263 :エリート街道さん:2021/01/08(金) 17:46:53.64 ID:ZN18Lp67.net
中央は媚中国賊二階を排出した責任として二階の首を斬れ

264 :エリート街道さん:2021/01/08(金) 18:01:02.98 ID:90IbMfUN.net
>>263

     ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

265 :エリート街道さん:2021/01/09(土) 00:43:36.77 ID:fnSM14/a.net
すみません…法政OBの者ですが、誰かゴルゴ13への連絡先を御存知の方いませんか?
どうしても「処理」していただきたい中央OBがいおります。
実名は書けませんが、このターゲットは、中央と法政の評判を著しく傷付けております。

266 :エリート街道さん:2021/01/09(土) 09:48:29.46 ID:8GxKsOTd.net
2人ワンセットで処理してもらいたいね。

267 :エリート街道さん:2021/01/12(火) 03:46:53.90 ID:6H6RbTXv.net
【一流名門校 中央大学】

【一流名門校底辺 中央大学】

【一流名門校底辺最高峰 中央大学】


必死にそーけーまーちに食らいつけばセーフ

268 :エリート街道さん:2021/01/17(日) 03:45:00.52 ID:kgveY2t6.net
>>239
まじか?!

269 :エリート街道さん:2021/01/25(月) 00:46:47.09 ID:mBqL6YBN.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

270 :エリート街道さん:2021/02/01(月) 03:26:33.83 ID:YLcZyYHB.net
>>251
「早慶MARCH」「法曹」の中央大学
「国公立大学」「名称変更」の都立大学

271 :エリート街道さん:2021/02/02(火) 12:23:20.88 ID:wO5P3/6d.net
元々中央大学の前身は三菱商業学校跡地に出来たんだから、大学院は慶應義塾大学いくのがお勧め。

272 :エリート街道さん:2021/02/13(土) 23:12:43.30 ID:dj/pNoZ4.net
慶應義塾大学や早稲田大学の通信教育

273 :エリート街道さん:2021/02/17(水) 00:33:55.68 ID:LJ60EDL3.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

274 :エリート街道さん:2021/02/19(金) 16:19:12.28 ID:DUjIYe9m.net
四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%

275 :エリート街道さん:2021/02/20(土) 14:37:45.24 ID:6wzH6CRa.net
>>274
東大ローも慶應ローも中央法卒の巣窟だろ(笑)

276 :エリート街道さん:2021/03/19(金) 23:25:10.59 ID:qQMYGC2X.net
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163

277 :エリート街道さん:2021/03/20(土) 10:48:03.90 ID:mKa0o4PP.net
>>275

2019年
中央大学法学部からの進学者数ランキング

1位 東京大学法科大学院 61人
2位 中央大学法科大学院 34人
3位 慶應義塾大学法科大学院 31人
4位 一橋大学法科大学院 16人
5位 早稲田大学法科大学院 9人

https://blog.goo.ne.jp/hayama_001/e/fdd0cc6b472b1e1b80dbdea3a30fbc3d より)

278 :エリート街道さん:2021/03/29(月) 22:06:39.79 ID:XNmFg3woH
大学生でバイトしてるやつ意味不明
https://www.youtube.com/watch?v=s5Wyf8SlqZk
月収700万円の僕が大学生のうちに身につけておきたかったスキル4選
https://www.youtube.com/watch?v=PZ2YYhCryAQ
大学生はバイトいますぐ辞めないと稼げるようになりません
https://www.youtube.com/watch?v=WOFaNPV18hI
大学生のうちに新卒の年収くらい稼げるようになってないとかやばくね?
https://www.youtube.com/watch?v=OkRjc0mSTR4
【学生必見】在学中に年収400万がマストな時代になりました
https://www.youtube.com/watch?v=TU_Ynnh_Rn4
具体的に人生逃げ切る方法
https://www.youtube.com/watch?v=Koqxm3lPh2A
年収が10倍になって変わったこと
https://www.youtube.com/watch?v=4WOtTr9qees
塾講師のバイトを3日で辞めた話【いま月収1000万円】
https://www.youtube.com/watch?v=T_EXgTTpAaU
学生時代に唯一やっておく価値のあるバイトについて
https://www.youtube.com/watch?v=TJ9s4yX8nbw

279 :エリート街道さん:2021/04/27(火) 17:18:15.84 ID:cSjQ0nqf.net
中央大学司法試験合格率約25%。
多くの人間を集め、試験を受けさせ、やっと80人台の合格者。
MARCHの中でも偏差値最下位争い。
学部によっては東洋に負けている。
大学の政策、やること全て中途半端。
タイミングを逸して、今焦って茗荷谷に法学部新校舎、駿河台建てかえ。
中央大学はもう名門でも何でもありません。
法曹の中央って昔の話。
八王子校舎が郊外だから優秀な人材が集まらないと、できないことの理由を探す。
国際教養大学は秋田の田舎で優秀な人材を集めてる。
時代の流れを読めない、時代を作ろうとしない大学。
いつまで過去を引きずってるのか。
過去を捨て、全て刷新して積極的に動くべき。
でも、動かないだろうなあ?

280 :エリート街道さん:2021/04/27(火) 18:01:42.33 ID:6OU0uNPt.net
神田駿河台の特徴
https://www.juken-net.com/main/brand/49/

神田駿河台といえば多くの大学が立地する千代田区きっての文教地区として知られます。
          . . . .
日本大学、中央大学、明治大学などの有名私立大学がエリア内に所在し、
外堀通りを挟んだ文京区湯島には東京医科歯科大学、順天堂大学医学部といった医療系大学も立地します。
「大学のまち」「病院のまち」として若い活気に溢れ、医療の充実度の高いエリアといえます。


       日本大学>中央大学>明治大学


.    ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?

      ∧_∧             ∧_∧
     ( ´∀` )           ( ´∀` )
     /⌒   `ヽ        /´    ⌒ 、
     / / 日大.ノ.\_.Μ_/ .(.中央 ヘ. '、
    ( /ヽ   |\__(王)_/|    ./ヽ )
    \ /   |   /  '\.   |    ヽ /
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ | (_   )
      |   / / .|ヽ(`Д´)ノ! V.∧   |
      |  / /  .ヽ.(明治)ノ . V.∧  !
      (  ) )      ̄ ̄ ̄    ( (  )
      | | /               Y | |
      | | |.              .l .| |
     / |\ \    .       //| ヽ
     ∠/   ̄              ̄   \ \
                           ̄

281 :エリート街道さん:2021/05/11(火) 12:48:24.22 ID:54blwz7U.net
>>279
中央大学の司法試験合格率などという統計は存在しない。
あるのは、法科大学院の司法試験合格率か、大学の予備試験合格率。
このうち、予備試験は全体の合格率が3%程度と極めて小さく、合格者数も
司法試験に比べて少ないので率での比較は間違いのため、合格者数の絶対数
で比較すべきだが、中央は、東大・慶應に次いで第3位。
また、法科大学院については、東大の法科大学院生の3分の1は中央法卒で
東大ローの司法試験合格実績には中央法卒の実績が入っているので、
ローではなく、大学について司法試験合格率比較には全く意味がない。

282 :エリート街道さん:2021/05/11(火) 13:35:09.87 ID:9/tdmmNH.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

283 :エリート街道さん:2021/05/11(火) 16:35:43.74 ID:onayoV5u.net
◆◆令和時代も公務・民間就職に強い大学の実績・実力ランキング2021◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
★●令和大不況到来!!大学卒業時も高偏差値・就職エリート大学★●
■(最難関 国家公務員総合職試験合格者数 トップ10大学)■

284 :エリート街道さん:2021/05/11(火) 16:53:55.09 ID:oWNKO/PD.net
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング2021
QS世界大学ランキング 2021雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率

285 :エリート街道さん:2021/05/22(土) 04:02:08.38 ID:OKxGblt2.net
どうであれ一流は不変
【早慶MARCH上理】も不変
【どうであれ一流、中央大学】も不変

286 :エリート街道さん:2021/05/23(日) 16:18:39.22 ID:j0Pyi1R8.net
★2020年★ 人生の勝者3大難関試験大学別合格者トップ10★
    @国家公務員総合職  A司法試験2020   B公認会計士試験
  2020(2019)   法科大学院 予備試験    2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028大阪市5 10.同志社034(ー )
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10

287 :エリート街道さん:2021/05/27(木) 11:11:14.66 ID:Hi9/NjAj.net
中央の失敗は、
他学部に足を引っ張られて中央法というブランドの確立に失敗したこと。
中央法は、これだけで一つの単科大学であるかのようなイメージ作りをすべきだった。
他学部に遠慮して、他学部と一緒に多摩に引っ越しを行い、
他学部に遠慮して、法学部に特化した営業戦略・宣伝戦略もほとんどまともにできなかった。
マーチというくくりの中で、他学部と一緒くたにされるという状況になっていくのを
止める努力をしなかった。
法学部が都心に移転するが、既に、中央法ブランド確立に失敗した後なので、
まさに後の祭りになるおそれがある。

288 :エリート街道さん:2021/06/04(金) 10:58:23.62 ID:WeY/R3Cv.net
>>287
「中央大学」に関する書籍はあっても
「中央大学法学部」という名称の書籍は全く存在しない。
現在だけではなく、過去にも、そういう名称の書籍が出たことはない。
大学が本気で中央法のブランドを確立するつもりなら「中央大学法学部」という
名称の書籍(新書本でも、ムック本でも)を出さなければならなかった。
(ちなみに、早稲田大学理工学部のムック本とか、早慶マーチや旧帝大(東大も)で
特定の学部を特集するムック本を出したりしてるから、中央法だけが出来ないと
いうことはあり得ない)

これをしなかったのは、やはり、他学部に遠慮して、あるいは、他学部の妨害が入るから
積極的にやらなかったというのが正しい。
本来なら、「中央大学法学部」という新書本やムック本をどんどん出すべきだった(大してお金はかからない)。
都心移転が遅れたことと言い、中央法は戦略上の無策が多すぎ。

289 :エリート街道さん:2021/06/15(火) 05:33:47.53 ID:8EqWYzpk.net
昭和57年(1982) 旺文社偏差値(経済学科)
早稲田・・・・67
慶応・・・・・66
上智・・・・・63
立教、明治、青山学院・・60
学習院・・・・・58
法政、中央・・・・57
明治学院・・・・56
専修・・・・・・53
日大、駒沢、神奈川・・・52
東洋・・・・51
大東文化・・・50
東海・・・・・49
亜細亜・・・・47
帝京・・・・・44
国士舘・・・・41

290 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 12:02:40.78 ID:nvBksWtn.net
MARCH(マーチ)の偏差値ランキング

1位 立教大 64
2位 青山学院大 63
3位 明治大 62.9
4位 中央大 61.2
5位 法政大 60.8

中央大学の偏差値:https://hensachi.org/chuo-univ

291 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 00:05:18.99 ID:oVcfEq+m.net
>>251
だからスーパー余裕をぶっこいてもオーケーだ

292 :エリート街道さん:2021/07/21(水) 13:31:17.69 ID:Jp0iEoUZ.net
慶應通信編入

293 :エリート街道さん:2021/07/23(金) 02:30:27.71 ID:NfPRGwtW.net
>>251
中大生一同「これが全て」

294 :エリート街道さん:2021/07/23(金) 12:50:21.85 ID:ioh6Ws8p.net
>>1
偏差値詐欺の工学院が河合塾の正式理系コース名に注目校として載ることはない
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■ に厳罰を! ■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが 真の偏差値。■■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工( 45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止

295 :あいうえお:2021/07/24(土) 03:23:48.10 ID:f/qsE5dp.net
https://chuouniversity.hatenablog.com

296 :エリート街道さん:2021/07/24(土) 09:46:46.36 ID:ct9VsP6S.net
大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

5.慶應大 590 万円 早慶
8.早稲田 549 万円 早慶
20中央大 498 万円 MARCH
27同志社 491 万円 関関同立
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
37法政大 471 万円 MARCH
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
49関西大 453 万円 関関同立
52関学大 450 万円 関関同立
55立命館 445 万円 関関同立

297 :エリート街道さん:2021/07/24(土) 14:02:49.00 ID:vr93lzym.net
法学部最強+810点
ひろゆきの出身-114514点

298 :エリート街道さん:2021/07/28(水) 00:59:07 ID:RPIX7/8V.net
【腐っても早慶MARCH】

【腐っても一流名門校】

【腐っても 中央大学】

299 :エリート街道さん:2021/08/06(金) 09:08:29 ID:SUEJQf9E.net
【悲報】中央大学法学部、流浪を始める。

中央大学が2023年、なんと自慢の法学部を隣接マンションから見下ろされる立地の50年の期限付き借地(更地にして都に返還予定)に移転させるというのだ。
https://i.imgur.com/NxcsdbN.jpg


さらには新校舎は雑居ビルだという。
https://i.imgur.com/o416e7v.jpg


1、2階の一番良い場所は保育所、郵便局、地域駐輪場、コミセン、学童保育室等が占める。
そして、狭小な茗荷谷では炎の塔も立派な図書館も望むべくもない。
司法予備校とのダブルスクールで可とするならば、借地雑居ビルの茗荷谷を避け、キャンパスの魅力的な他大へ行くだろう。
また、1年次:後楽園、2〜4年次:茗荷谷、ロー:駿河台と3つに学年割れキャンパスとなる。積み重ねて来た弁護士資格取得ノウハウの断絶が懸念される。

300 :エリート街道さん:2021/08/06(金) 10:12:34 ID:Szu5Yfij.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。


  駿河台=中央大学ですが何か?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、         / i   / i
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ         /,_ ┴─/ ヽ.   捏造ニダー!
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ        (゜\iii'/゜ノ,!||!ヽ  買収ニダー!
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\. 明治最弱ニダー!
 ‖     __ イ二二二ニト、_     \ヽY~ω~yi ./⌒/
 ||    /             /ヽ       | .|⌒/⌒:} ! く  ←アホ明治
 ||   ./ !           /  ハ、   / ! k.;:,!:;:;r| ,!  \
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄<ニニニ'.ノ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――‐'
       |             |  |

301 :エリート街道さん:2021/08/07(土) 22:35:29 ID:uu9laC44.net
怖い学校 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/122734
https://friday.kodansha.co.jp/article/77231

302 :エリート街道さん:2021/08/10(火) 11:28:49 ID:/rlqMall.net
サラダ油です
サラダ油大学です

303 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 22:06:32 ID:NpIw4Qch.net
一流名門校 関東学院大学

なんか、似ている!

304 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 22:21:49 ID:NpIw4Qch.net
◆ 新司法試験
■ 愛知大学法科大学院(合格率の王者)
令和2年度 司法試験
合格率【77.78%】で全国1位でした。

合格できる学力の人だけしか入学させない司法試験合格の名門。

なお、全国平均は39.16%

305 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 23:24:16 ID:NpIw4Qch.net
東京都出身者様たちに不法侵入者で土下座要員か?

306 :エリート街道さん:2021/08/14(土) 23:33:32 ID:NpIw4Qch.net
大学関係者は大変だな。

「大学の学費は地球より重たい」

学生さまに、毎日感謝しろよ!

307 :エリート街道さん:2021/08/26(木) 18:38:55 ID:kTairkaQ.net
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026

308 :エリート街道さん:2021/08/26(木) 18:39:56 ID:kTairkaQ.net
●2021年度全国大学学力選手権、トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)


1.東京大 256(249)
 2.京都大 115(131)
 3.北海道 080(069)
 4.岡山大 078(056)
 5.早稲田 077(090)
 6.慶応大 068(048)
 7.東工大 067(051)
 8.東北大 065(065)
 9.千葉大 057(024)
10.中央大 056(060)
   九州大 056(047)
12.広島大 054(041)
13.立命館 045(059)
14.東理大 038(050)
15.大阪大 037(043)
16.名古屋 036(051)
17.神戸大 035(039)
18.一橋大 032(031)
19.農工大 028(019)
20.筑波大 026(029)



公認会計士試験2020
1. 慶大169
2. 早大98
3. 中大74
4. 明大60
5. 立命52
6. 東大49
7. 神戸47
8. 京大43
9. 法大42
10. 同大34

309 :エリート街道さん:2021/08/26(木) 19:44:59 ID:05AUvI+9.net
マーカンの民間大企業就職力
20%倶楽部と10%倶楽部に分かれている。
関学が20%、中央が10% サラダ油より重い真実

1 同志社大 26.6%
2 明治大学 24.2%
3 青山学院 22.1%
4 立教大学 21.2%
5 関西学院 20.4%
=====20%の壁
6 中央大学 19.3%
7 学習院大 18.0%
7 立命館大 18.0%
9 法政大学 16.7%
10関西大学 13.4%

310 :エリート街道さん:2021/08/26(木) 23:49:31 ID:oNzpc08K.net
だから、有名企業の就職は、あれほど公務員試験とは、違うと言ったのに・・・

311 :エリート街道さん:2021/08/27(金) 23:33:44 ID:TGzR8lll.net
一流 名門【札幌大学】
中央大学となかよし

312 :エリート街道さん:2021/08/28(土) 13:05:35 ID:C31N3G7R.net
中央大学はサラダ油の研究に励んでください。

313 :エリート街道さん:2021/08/28(土) 13:47:57 ID:lvoAq3+1.net
あの後楽園の狭い敷地をメインキャンパスと呼べだとよ

314 :エリート街道さん:2021/08/28(土) 14:39:10 ID:IM8z/ziu.net
去年は法学部も含めて明治学院や国学院とほぼ変わらなかったんだな。
ワロタ
https://www.zaikainiigata.com/?p=9884

315 :エリート街道さん:2021/08/28(土) 18:20:09 ID:5ap9NsQS.net
あの法学部が借地雑居ビルに移転も衝撃
結果ミニポン大化と言えるタコ足分散キャンパス
大学の経営センス無さ杉

316 :エリート街道さん:2021/08/28(土) 18:41:11 ID:ORGq/qID.net
数年後にはキャンパスは6つに分かれ、内2つは中古ビル、そして法学部は借地の雑居ビル
大学として貧相過ぎる

317 :エリート街道さん:2021/09/01(水) 02:11:01 ID:k6FetvcV.net
>>46
感謝感激喜びの極み

318 :エリート街道さん:2021/09/20(月) 04:16:07 ID:p55cN27F.net
>>38
それw

319 :エリート街道さん:2021/09/21(火) 17:46:24 ID:RT66K8YR.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638
 
                           7⌒ ー-
                           /  /| ,′  ヽ `ヽ
                        / / /-‐ト、{  卜、 ‘,  、
.      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/´ ̄「 ∧ L 」  }
.      |                  l,ィ扞トl/  ヽト、|     }
.      |                  l ヒ'シ   .ミ、 | ハ   /
        |   駿  河  台  と    |''   ,   {t.r}j |/ | /
       |                    | 、   `,,^ } |'
      |.      い え ば       |、  `    'フ   }{
     ,.⊥、                {.n`! ‐--‐,1|T   八
     }ニY.   中  央  大  学    .f,二Y´  ̄ト|」」_  /{  ヽ
    rウT′                    {_rこ)  ノ ノ  ,ハ 、
.       ヽ|                 |   }Y´/   / | ヽ }
      「|                     l r'{フ/   /   |  ∨
.       !|                    |ノ ,ハ{  /     ハ
.       l|        ♪受験生募集♪ .l/゚。∨/ /  /} }   }
.      l|                   |    Y´   / ノノ  ,ハ
       |____________l      |    '}/  /
       丶--‐  ´    /      ,|       |   /-‐     }
                          C八        ∧       /
               {         \    イ} }    /

320 :エリート街道さん:2021/09/24(金) 03:13:54 ID:ge2OwMI2.net
腐っても「早慶MARCH上理」の誇り
天下の【中央法】も健在

早慶マーチ底辺?
多摩は田舎すぎ?
そんなのは関係ない

最高峰早慶MARCHの中央法じゃけんのぅ

321 :エリート街道さん:2021/11/06(土) 12:46:11 ID:L/MjtMRd.net
経営者自身が早慶でも行って経営の勉強したほうがいい

322 :エリート街道さん:2021/11/07(日) 02:15:08 ID:caVyu49+.net
>>251
それが本音。難関私大群底辺だろうが関係ない
。他の早慶MARCHなどへの劣等感はも置く。要するに、思い。

これに尽きる

323 :エリート街道さん:2021/11/12(金) 07:24:15 ID:OEq4BuSD.net
税務署職員出世コース
税務大学校研究科

研究員は、税務に関する理論又は税務行政上の諸問題について、税務大学校の研究部教授、大学教授、更には国税庁の指導担当者の指導の下に各自研究活動を行い、その研究成果を論文にまとめます。
 また、これらの研究活動の充実を図るため、研究員を大学又は大学院に聴講生又は博士前期(修士)課程受講者として派遣しています。

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
京都大学大学院法学研究科

324 :エリート街道さん:2021/11/18(木) 02:36:25 ID:HLslIHCp.net
底辺なりの矜持
早慶MARCH枠の驕り

後楽園と多摩
微妙な立ち位置もまた矜持





法学部の中央大学。旧帝下位に余裕で勝つ

325 :エリート街道さん:2021/11/18(木) 15:34:54 ID:Nr8YTAJY.net
>>236
量子コンピュターはアメリカ先行。
でも安心して。
量子コンピュターから情報を守る
量子暗号は日本が世界で一番先行。
来年には事業化開始。

日本はいつも、技術的に先行しても、世界市場で
敗北するので(太陽光発電パネル、リチウムイオン電池ほか数知れず)
どうやって製品化してシェアを獲得していくかが問題

盗聴も解読も絶対に不可能な量子暗号通信。その開発競争でトップグループを走り、社会実装目前に達しているのが日本だ。“20年先”とも言われる量子インターネットの議論も胎動している。
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/8570/Default.aspx

326 :エリート街道さん:2021/11/28(日) 18:45:02 ID:JjSOMC9C.net
中央法は早慶と張り合うのではなく、
早慶残念組で明治や立教は嫌という人間が入学するという
同じような大学である理科大や、
早慶上智崩れのICUと並列されるような努力をすべきだった。
実際には早慶落ちだらけなのに、理科大が早慶上理などと言われたのだから
「ICU・理科・中法」というくくり方をされ得る可能性は十分にあった。
そうすれば、私大は、
早慶上智・ICU理科中法・マーチ(中法以外)というくくりになった。

327 :エリート街道さん:2021/12/06(月) 01:12:04 ID:iIGcCFtu.net
中央大学=一流大学
中央大学=名門大学

これを否定する人はいない。

中央大学=早慶MARCH上理+東大
中央大学=白門

これも誰も否定できない事情。

328 :エリート街道さん:2021/12/06(月) 06:29:39 ID:kY0od5GT.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
            ____
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|     ヽ   ねぇねぇドラえもん。
      | |     |l ̄| |       l   
      | |    /  ´\     /.   どうして明治工作員は「駿河台=明治」と嘘つくの?
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   ! !.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|___.!  .|_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l              l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  頭が狂ってるからだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      ',                /
__└─(     )(ニ.!  ̄|./二ニ)    ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

329 :エリート街道さん:2021/12/06(月) 19:05:51 ID:NmFLLm+a.net
早稲田が推薦入学率を60%にすると公表し、
(附属校からの推薦進学を入れたら推薦率8割超え?)
慶應やマーチも当然追随して、上位私大で学生のうち一般入試での入学者の割合が僅かになってくるので、
将来的には(今後10年くらい?)
上位私大(特に文系)は上位国立(旧帝、一橋、東工)より明確な格下扱いになり、
「早慶」と言うよりも、「早慶マーチ」とひとくくりにされることが一般的になってくるね。
(今ですら、「早慶マーチ」というくくりの本や雑誌の特集が多くなってきた)

330 :エリート街道さん:2021/12/06(月) 19:24:22 ID:10IRUvrb.net
中卒なのに会社で法卒に出世で負けていく悔しさ

331 :エリート街道さん:2021/12/10(金) 11:04:48 ID:4oRu8KkU.net
>>330
このスレの中大ディスりを必死にやってるのが
法政マンであることを証明するようなレス(笑笑)

332 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 02:44:53 ID:hsPtBK0c.net
普通に、
中央>日大。普通に。

333 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 07:20:42 ID:DMy558pu.net
●2022大手模試 大学偏差値ランキング 最新一覧|早慶上智 GMARCH 関関同立(文系学部)
大手模試最新版(河合塾、駿台、東進、ベネッセ)の「文系学部」の平均偏差値ランキング。調査対象は早慶上智、GMARCH、関関同立の13大学。
1位 慶應義塾68.5
2位 早稲田大67.5
3位 上智大学63.5
4位 明治大学63.0
5位 立教大学62.0
http://college-rank.org/hensachi-ranking


★文系・理系偏差値の定番【詳細且つ正確無比で定評のある「大学偏差値biz」】
◎2022私立大学偏差値「文系偏差値」
68.4 慶應義塾
68.0 国際基督
67.3 早稲田大
64.7 上智大学
62.7 明治大学
62.4 青山学院
61.7 立教大学
61.4 同志社大
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=1

■ 2022 私立大学偏差値 「理系偏差値」
64.9 慶應義塾大学
64.5 早稲田大学
60.0 明治大学
59.8 上智大学
59.6 同志社大学
58.8 立教大学
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&;sys=2

334 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 23:19:02 ID:lpg4JbBj.net
2022志願者動向では中央の志願者増が顕著
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1db61c7a1837b11eac1e8aff00a120357a074ed

難関私立大は上智大を除いてすべて志望者が増えています。
中央大が大幅に増えているのは、法学部を23年に都心に移転することへの先取りの人気だと思います。

335 :エリート街道さん:2021/12/14(火) 23:53:03 ID:HEEarnJ7.net
茗荷谷行って、あまりの狭さに幻滅までが鉄板

336 :エリート街道さん:2021/12/16(木) 11:03:45 ID:YnVmxQHf.net
>>335

もっと頑張れよ、法政クン(笑)
  
  
  

337 :エリート街道さん:2021/12/19(日) 13:39:51 ID:tBlUyzwM.net
>>335
どうしたんだ法政クン
もうあきらめたの?

338 :エリート街道さん:2022/03/23(水) 17:18:50 ID:MhinoRyW.net
326エリート街道さん2021/12/06(月) 01:12:04.55ID:iIGcCFtu
中央大学=一流大学
中央大学=名門大学

これを否定する人はいない。

中央大学=早慶MARCH上理+東大
中央大学=白門

これも誰も否定できない事情。

=====
これに尽きる

339 :エリート街道さん:2022/03/24(木) 15:35:05 ID:jCpT8xnc.net
法政青学>中央

確定事項

340 :エリート街道さん:2022/10/20(木) 17:54:22.15 ID:lm1yqI8n.net
慶應義塾大学通信教育課程
(入学定員文学部3,000名、経済学部4,000名、法学部2,000名)
春秋入学
最短4年で卒業した場合、学費総額860,000円

341 :エリート街道さん:2022/11/02(水) 01:47:01.82 ID:lrn0PEg/.net
不滅【早慶MARCHの中央大学】鬼滅

「一流名門校」確定の枠組みだ

追放されることは、まずないだろう

342 :エリート街道さん:2023/04/02(日) 12:18:50.82 ID:Nb1mtqo6.net
>>17
その地元のJKが知らないから何なのだよ。無知なだけじゃないか。

343 :エリート街道さん:2023/04/02(日) 12:20:44.16 ID:Nb1mtqo6.net
>>335
現物できたから実際見てきて感想どうぞ。

344 :エリート街道さん:2023/04/19(水) 18:50:04.35 ID:S1YTZNUy.net
中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科
ホーム >> 教職員 >> 教育技術員,職員
教育技術員
氏名 佐々木仁
https://i.imgur.com/bPwRk2O.jpg

科目
電気電子情報通信実験
(コンテスト:探索ロボットの製作)

2012年 セイコーエプソン 広丘事業勤務時代に上司の命令による一人の社員をターゲットにした数人による
集団パワハラに参加しています。
被害者はメンタル休職

パワハラ加害者は大学教育者に相応しくないと思いますので
実名を告発します。

345 :エリート街道さん:2023/04/19(水) 19:11:07.79 ID:sY06Yenr.net
2011でした

346 :エリート街道さん:2023/05/20(土) 23:42:17.38 ID:HTt3+C7V.net
( ̄ー ̄)ニヤリ

347 :エリート街道さん:2023/05/21(日) 10:06:05.57 ID:hBzP7loU.net
一流と言えるのは法学部だけ。

348 :エリート街道さん:2023/05/25(木) 10:28:39.21 ID:XsdbiBFZ.net
その中でも法律学科だけ。

349 :エリート街道さん:2023/05/25(木) 23:02:56.67 ID:oDqL4TVC.net
その中でも学研連所属だけ。

350 :エリート街道さん:2023/07/21(金) 07:59:07.73 ID:gK0emtJz.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

351 :エリート街道さん:2023/10/21(土) 02:57:26.57 ID:xPi/gYlI.net
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー

総レス数 351
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200