2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★超名門!東京六大学に行きたい!★★

1 :エリート街道さん:2019/11/20(水) 21:00:57.11 ID:Q/sAQxle.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)

29 :エリート街道さん:2019/12/17(火) 09:47:22.46 ID:gDRxnaGB.net
大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html

大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。

30 :エリート街道さん:2019/12/18(水) 15:20:00.92 ID:Yw123ayb.net
マスコミは六大学が牛耳ってるな。

サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)

 1.早稲田 65 ★
 2.慶応大 38 ★
 3.法政大 14 ★
   明治大 14 ★
 5.東京大 13 ★
 6.京都大 12
 7.東工大 10
 8.筑波大  9
   中央大  9
10.一橋大  8
   同志社  8
12.名古屋  6
   大阪大  6
   東外大  6
   神戸大  6
   立教大  6 ★
17.東北大  5
   九州大  5
   青学大  5
   立命館  5
21.横国大  4
   芝浦工  4

31 :エリート街道さん:2019/12/20(金) 00:50:14.12 ID:IgotUu05.net
【憧れルート】

御三家

旧帝東京六大学

アイビーリーグ

国家公務員官僚

シリコンバレー系

独立 ベンチャー経営億男

32 :エリート街道さん:2019/12/20(金) 20:12:10.91 ID:Pw09RIPP.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

33 :エリート街道さん:2019/12/20(金) 20:37:19.25 ID:9qiO7kPz.net
○早稲田大学 東京オリンピック関係者

森喜朗 早稲田大学第二商学部卒
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会会長
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/structure/officer/

平田竹男 早稲田大学大学院教授
内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長
https://www.news-postseven.com/archives/20181115_800806.html

野村萬斎 早稲田大学推薦校友
東京オリンピック・パラリンピック総合統括(チーフ・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター)
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/180730/tko1807300005-n1.html
https://www.waseda.jp/culture/news/2019/01/30/6604/

川淵三郎 早稲田大学第二商学部卒
東京オリンピック・パラリンピック選手村村長
http://jump.5ch.net/?https://www.fnn.jp/posts/00429218CX/201912191953_CX_CX

34 :エリート街道さん:2019/12/20(金) 20:46:15.31 ID:9qiO7kPz.net
早慶併願データ
https://i.imgur.com/IhRTR24.jpg
https://i.imgur.com/CEQGwqs.jpg
https://i.imgur.com/skEE6uz.jpg



【結論】
 早稲田落ち慶応の数>>>>>慶応落ち早稲田の数
 難易度 早稲田>>>>慶応

35 :エリート街道さん:2019/12/21(土) 20:20:05.49 ID:lcq8vEhB.net
東京六大学

勝ち組

36 :エリート街道さん:2019/12/26(木) 02:33:23 ID:NZ5NN/Kd.net
>>1
東京六大学や旧帝国大学行きたければ、行ければだが勝手にいけばいい
ただし給料と学校は別物

37 :エリート街道さん:2019/12/26(木) 05:37:36.45 ID:qT7qTH5c.net
>>36
企業は能力よりも学閥が重要だからな。頭が悪くても数で勝っちゃう。
【私立大学】
@日本大学 70,677人
A早稲田大学 50,439人
B立教大学 35,529人
C慶応大学 33,500人
D明治大学 33,310人
E近畿大学 33,273人
F東洋大学 30,484人
G法政大学 30,364人
H関西大学 30,347人
I東海大学 29,845人
合計 377,768人

【国立大学】
@東京大学 27,466人
A大阪大学 23,191人
B京都大学 22,657人
C九州大学 18,660人
D東北大学 17,849人
E北海道大学 17,414人
F筑波大学 16,651人
G神戸大学 16,356人
H名古屋大学 15,852人
I広島大学 15,292人
合計 191,388人

38 :エリート街道さん:2019/12/29(日) 17:16:55.23 ID:MtptKOds.net
河合塾【法学部】 最新(11月最終版)

<上位>

慶応上智早稲田
青学中央法政明治立教同志社
学習院立命館

==============
<中位>

関大関学近大 + 成蹊成城東洋明治学院など

==============
<下位>

日大専修南山
独協東海

==============
<最下層>

帝京など


となりました。

39 :エリート街道さん:2019/12/29(日) 17:17:16.79 ID:MtptKOds.net
東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

40 :エリート街道さん:2019/12/30(月) 10:44:01.76 ID:pBwDgZjD.net
六大学は人材豊富だな

41 :エリート街道さん:2019/12/30(月) 11:05:49.43 ID:JkxCYAXu.net
私立大の志願者増減率 (河合塾調べ 産経新聞)2019.12.22

早稲田  ▲7%
慶應   ▲11%
上智    ▲2%
東京理科 ▲2%
明治    ▲4%
青山学院 ▲6%
立教    ▲8%
中央    ▲4%
法政    ▲9%

42 :エリート街道さん:2019/12/30(月) 16:59:33.58 ID:pBwDgZjD.net
【大学受験2020】人気6大学「角川パーフェクト過去問シリーズ」電子版登場
https://s.resemom.jp/article/2019/12/03/53648.html

角川パーフェクト過去問シリーズを刊行しているKADOKAWAは、
2019年12月18日に2020年度版の電子書籍を発刊する。
現在予定されているラインアップは早稲田大学、慶應義塾大学、
法政大学、明治大学、立命館大学、同志社大学の6大学11学部。1,600円(税別)

43 :エリート街道さん:2019/12/30(月) 19:49:02.93 ID:Fk3pN5aG.net
東大や早慶ならともかく

明治や法政、立教は単なる滑り止め

全く大したことの無い私立学校だぜ。

44 :エリート街道さん:2019/12/31(火) 08:41:45.75 ID:BCBWatmS.net
首都圏の有名9大学
http://resemom.jp/article/2012/03/06/6679.html
青山学院大学、慶應義塾大学、上智大学、東京大学
一橋大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
の文系学部4年生約2,000人を対象に対面調査を実施。

香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学
東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 お茶の水女子大学 立教大学
一橋大学 駒澤大学 明治大学 法政大学 上智大学
http://image.blog.livedoor.jp/shiki01/imgs/f/5/f5ba1971.jpg

45 :エリート街道さん:2019/12/31(火) 15:28:34.99 ID:3Zxat/71.net
だからなに?

46 :エリート街道さん:2019/12/31(火) 15:33:01.32 ID:6oof0xA/.net
「都の西北早稲田の森……」と若き学徒が声高らかに
母校の学燈を稔る早稲田学園は正に人智人文を照波す
るものにして、私学の最高権威たることは言ふまでも
なく、開校以来幾多の人材を輩出して我邦の文運進化
に顕著なる貢献を捧げて居る。



出典:戸塚町誌 1931年 P144
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1176223

47 :エリート街道さん:2019/12/31(火) 15:46:13.42 ID:6oof0xA/.net
私立大学教授平均年収
https://heikinnenshu.jp/komuin/kyoju.html


■45歳教授の場合
第1位 早稲田大学 12,767,900円
第2位 中央大学 12,763,790円
第3位 明治大学 12,652,517円
第4位 関西大学 12,352,330円
第5位 同志社大学 12,335,810円
第6位 立教大学 12,332,509円
第7位 関西学院大学 12,222,720円
第8位 法政大学 12,041,745円
第9位 慶應義塾大学 11,868,160円
第10位 立命館大学 11,839,840円

48 :エリート街道さん:2020/01/01(水) 14:26:17.92 ID:MPaXb2AR.net
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%

49 :エリート街道さん:2020/01/02(木) 10:55:02.77 ID:XnXp77Cd.net
六大学へ行くべきか。

50 :エリート街道さん:2020/01/02(木) 13:38:56.17 ID:XPaajDDF.net
令和2年 箱根駅伝 往路順位

明治大学   第5位
早稲田大学  第9位

東洋大学  10位(シード外可能性)
中央大学  13位(翌日繰上げスタート)

ざまぁw

51 :エリート街道さん:2020/01/02(木) 18:24:07.45 ID:sbOOfgCm.net
体育会 Sランク企業就職者数(17、18、19年度合計)

東大9(日本銀行、日本政策投資銀行2、三菱商事3、三井物産、三井不動産、JR東海)

早大19(NHK、フジテレビ3、TBSテレビ、テレビ東京、読売新聞社、日本経済新聞社、博報堂、三菱商事2、三井物産、伊藤忠商事2、丸紅3、三井不動産、トヨタ自動車)

慶應11(NHK、電通、共同通信社、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅2、三井不動産、JR東海、トヨタ自動車)

立教8(NHK3、テレビ朝日、電通、博報堂2、三菱商事)

明治6(NHK、日本テレビ、テレビ東京2、電通、読売新聞社)

法政3(NHK2、住友商事)

中央2(商船三井、トヨタ自動車)

青学1(NHK)

http://pospelove.com/draft-university.html
https://www.draft-kaigi.jp/category/university/univ-draftnews/page/3/

52 :エリート街道さん:2020/01/02(木) 18:26:26.55 ID:sbOOfgCm.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

53 :エリート街道さん:2020/01/02(木) 18:28:15.57 ID:sbOOfgCm.net
ここでも東京六大学か!

大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html

大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。

54 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 14:20:02.45 ID:0KOYKnvj.net
第96回箱根駅伝は、
明治大学 第6位
早稲田  第7位 と
仲良く上位フィニッシュ!

大トリの関東学連のアンカー
東京大学 阿部飛雄馬くん GOAL
おめでとう!

法政も来年予選会から頑張れ!

ま、東洋(dヤン)大学も
ギリギリのシード権獲得
お目出度うw

えーと、あと、、、
中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w

ざまぁ!


www

55 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 14:20:02.57 ID:0KOYKnvj.net
第96回箱根駅伝は、
明治大学 第6位
早稲田  第7位 と
仲良く上位フィニッシュ!

大トリの関東学連のアンカー
東京大学 阿部飛雄馬くん GOAL
おめでとう!

法政も来年予選会から頑張れ!

ま、東洋(dヤン)大学も
ギリギリのシード権獲得
お目出度うw

えーと、あと、、、
中央?中央学院だっけ?
いずれにせよ
シード権落ちの雑魚w

ざまぁ!


www

56 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 14:31:04.48 ID:URR7ecE3.net
中学生のあこがれ

2020年【箱根駅伝】祝☆優勝
☆青山学院大学 早慶SMART の1校

57 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 16:45:30.46 ID:vbsAQN/U.net
原監督は早稲田院出身。
早稲田の田中総長は青学教授出身。

まぁ早稲田としては少し嬉しい。

58 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 17:32:11.69 ID:5Hv6HxUT.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;

59 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 17:39:59.97 ID:tD5CLJxi.net
今年度の大学メジャースポーツ

野球 春は明治、秋は慶応が日本一
サッカー 夏冬とも明治が日本一
ラグビー 大学選手権決勝 明治VS早稲田
箱根駅伝 6位明治7位早稲田 8位駒沢10位東洋

ニッコマは何一つ六大学には勝てない
頭もスポーツも弱いニッコマw

60 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 21:18:24.75 ID:5Hv6HxUT.net
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
                   -━━-

61 :エリート街道さん:2020/01/03(金) 21:21:13.81 ID:ZGc08kVJ.net
なるほど、確かに。

62 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 07:44:40.95 ID:bQvyGLey.net
2016 アナウンサー出身大学 AERA調べ
https://i.imgur.com/fFI5JlK.jpg



@早稲田大 203人
A慶應大学 137人
B法政大学 45人
C上智大学 43人
D東京大学 36人

63 :エリート街道さん:2020/01/04(土) 07:45:59.34 ID:bQvyGLey.net
東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

64 :エリート街道さん:2020/01/05(日) 16:55:21.86 ID:zo8f4nUf.net
3年連続志願者数2位、東日本1位。
実志願者数1位。志願倍率1位。
法政大学の勢いはすごい!

国際化の進展で女子学生が増加
法政大学|今やMARCH随一の人気大学に
東洋経済2019年12月21日号

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22380

65 :エリート街道さん:2020/01/05(日) 19:02:42.95 ID:f22suVbO.net
東大のぞく5校が、抜きつ抜かれつしあってる

66 :エリート街道さん:2020/01/05(日) 23:41:58.47 ID:K/LDXOMX.net
 偏差値30ぐらいの高校しか行けない奴 尾崎だったか
なんかニヤニヤしてて気味悪かったわ

中学のときから抑圧されてたのか 不満をブツブツ言い続けたり、
まともな手じゃ負けてしまうんで、相手が運動やら仕事でへたってるときに
気狂いみたいに笑い出したり、
時には 友達いないんです〜 って感じで同情を乞いて泣いてきてみたり

地域には「あ゛?」 とか 田舎なのに 下手に真似して
図体だけの知能のない奴もいるし

まあなんせその、 自分達のいう 出来損ないとか 落ちこぼれとか
知能が低い不良という 人間の
おかしくなった精神構造と知能構造ってのは
勉強になったわ 医者が病気のこといっても、病人の方が分かってるからな (まあ権力構造の中では言わんが)


ああならないと安心できないんだな
卑怯だろうと勝利して笑ってるとこ 初めて見た

67 :エリート街道さん:2020/01/06(月) 19:07:13.53 ID:AyRcuJS+.net
女子大生「夜の相場」最新ランキング

「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」

http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html

68 :エリート街道さん:2020/01/07(火) 11:17:02 ID:ZnixUWvI.net
ここでも東京六大学か!

大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html

大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。

69 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 08:25:42 ID:Sx34afMe.net
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg





http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

70 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 22:08:36.67 ID:LxvFwUAs.net
「素晴らしい教授」

・堀内 明の子孫は全員死刑

・野島正城の子孫は全員 死刑

・水谷 洋の子孫は全員死刑!!!!!?????

71 :エリート街道さん:2020/01/08(水) 22:27:31.36 ID:n80npELQ.net
世界的な名門ビジネス・スクール
【国際認証】MBA【希少】
【AACSB】【AMBA】【EPAS】【EQUIS】
古参グループ:慶應義塾・NUCB
新参グループ:国際(大学院大学)・立命館・明治
新参加:早稲田

72 :エリート街道さん:2020/01/09(木) 00:39:03.26 ID:239zQSjF.net
東京六大学人気は今年も凄そう、、

73 :エリート街道さん:2020/01/09(木) 20:43:29.10 ID:6HxEod2R.net
令和時代大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

74 :エリート街道さん:2020/01/09(木) 21:00:57.68 ID:239zQSjF.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

75 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 16:02:17.68 ID:SqoN6wdp.net
女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、
いずれも本番アリの料金です。明治と法政は3万円が相場です。」
http://jump.2ch.net/...chives/29927089.html

76 :エリート街道さん:2020/01/11(土) 19:22:55.08 ID:QuA4GmM8.net
【大学ラグビー】早稲田大が45-35で明治大を下し、11年ぶり16度目の大学選手権優勝

1THE FURYφ ★ 2020/01/11(土) 16:12:55.29ID:H83DFLse9>>95
第56回全国大学ラグビーフットボール選手権大会?決勝
キックオフ:1/11(土)14:30 試合会場:国立

明治大 35-45 早稲田大

https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/rugby/stats/university/score/19977/

本日のハイライト
http://pd.kzho.net/1578721917619.jpg

77 :エリート街道さん:2020/01/12(日) 18:31:24.49 ID:PiyAiRyF.net
ラグビーW杯日本代表大学別人数

【過去9回のW杯で同志社が最多】
計9回のW杯の日本代表を出身大学別(現役を含む)にみると、
故平尾誠二さんらを輩出した同志社大が24人で最も多い。
それに次ぐのが早大の20人。
以下、明大の19人、法政大と関東学院大がともに15人、
帝京大と大東大が同13人で続いている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200112-00000020-tospoweb-spo

78 :エリート街道さん:2020/01/13(月) 15:44:18.98 ID:BjX1FqSk.net
明治法政立教は六大学でマーチだから勝ち組認定

高望み? 婚活女性たちが求める「普通の男性」の条件とは
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200108-00000003-moneypost-bus_all

「できれば学歴はMARCHレベル以上で、同年代。
学歴がそれなりにないと、話が合わなくてつまらない」

79 :エリート街道さん:2020/01/13(月) 16:26:29.10 ID:BjX1FqSk.net
さすが六大学だな。

経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)

https://shikin-pro.com/guide/6195

早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位

80 :エリート街道さん:2020/01/14(火) 00:05:42.01 ID:bk71qJND.net
明治法政立教は六大学でもあり、マーチでもある。

週刊東洋経済2019年12月21日号
早慶を猛追!MARCH大解剖

明治、青学、立教、中央、法政。
この5大学は少子化にもかかわらず志願者数が右肩上がり。

明治: 都心の人気大学に急変貌
青学: 青山回帰で人気急上昇
立教: 経営学部が新しい看板に
中央: 26年ぶりに学部を新設
法政: 国際化の進展で女子学生が増加

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=10218653870

81 :エリート街道さん:2020/01/14(火) 09:30:33.56 ID:bk71qJND.net
立教は危ないな、、

立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%

82 :エリート街道さん:2020/01/14(火) 12:27:37.60 ID:bk71qJND.net
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票★

2位 慶應義塾大学26票★

3位 大阪大学13票
  明治大学13票★

5位 東京大学10票★

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票★

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

83 :エリート街道さん:2020/01/14(火) 21:09:01.62 ID:2vWUgO6v.net
今年の冬ドラマにはずいぶん多くの明大出身者が出演しているな
主演3人が明大出身者ってすごいな

上白石萌音(主演)
http://www.tbs.co.jp/koitsudu_tbs/
向井理(主演)
http://www.ktv.jp/10himitsu/index.html
山本美月(主演)
http://www.ytv.co.jp/lunchtantei/
長谷川朝晴
http://www.ntv.co.jp/dasada/
清原翔
http://www.fujitv.co.jp/alive/

女子高生に人気になるのはわかるわ

84 :エリート街道さん:2020/01/15(水) 12:19:27.33 ID:RPDdwoaC.net
東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university

「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」

「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」

「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」

「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」

「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」

「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」

「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」

「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」

「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」

85 :エリート街道さん:2020/01/15(水) 12:45:33.46 ID:IPk2HIRb.net
2019.NHK ロボコン
優勝、京都大学
準優勝、早稲田大学
ベスト4、東京大学、九州大学

86 :エリート街道さん:2020/01/16(木) 00:05:48 ID:Xmb7hQfK.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5

87 :エリート街道さん:2020/01/16(木) 02:19:57.36 ID:1oWHxP9h.net
>>43
おっと、三科目マーチに蹴られてる二科目早慶

88 :エリート街道さん:2020/01/17(金) 00:33:24 ID:NjZxuLVK.net
スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html

2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円 スーパーグローバル大学
 2位 早稲田大809万円 スーパーグローバル大学
 3位 上智大学801万円 スーパーグローバル大学
 4位 関西学院774万円 スーパーグローバル大学
 5位 法政大学765万円 スーパーグローバル大学
 5位 立教大学765万円 スーパーグローバル大学

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円 スーパーグローバル大学
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg

89 :エリート街道さん:2020/01/17(金) 01:06:01.13 ID:YKnbjx2d.net
★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率

東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)

90 :エリート街道さん:2020/01/17(金) 18:22:05 ID:NjZxuLVK.net
応援団、学ラン、神宮… 英BBCが東京六大学の伝統に関心「日本野球の独特な世界」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00101188-theanswer-base

英公共放送「BBC」は日本の野球文化をクローズアップした特集を電子版に掲載。
日本最古の野球リーグ、東京六大学が築いている独自の伝統について興味を示し、大々的に迫っている。

「日本野球の独特な世界」――。

 こうタイトルをつけ、10日に掲載された記事で迫ったのは、
プロ野球以上に長い歴史を持つ東京六大学野球だった。
記事では「今夏、東京五輪では5つの新競技が採用され、
その中にはホスト国として最も集客力を誇るスポーツ『野球』も含まれている。
そして、試合となれば一風変わった特徴も見られる」と神宮の杜で文化を
築いてきた学生野球を取り上げている、

 1925年に創設され、日本最古の野球リーグであると紹介。
「都内6つの有名大学(法政、慶応、明治、東京、早稲田、立教)によって
戦われるリーグだ」とした上で「大学同士のライバル関係は強烈だが、
選手同様、日本の野球はそのサポーターによるところも大きい」と
各校の熱いファンが文化を作っていると言及。
動画で実際に神宮球場のレポート映像を掲載している。

91 :エリート街道さん:2020/01/19(日) 07:20:04 ID:UXYhuDxw.net
東京学芸大学附属高等学校 過去13年 2007-2019
進学者数/合格者数 (入学率)

慶應  554/1641 (33.8%)
ICU   25/76 (32.9%)
早稲田 495/2208 (22.4%)
上智  90/537 (16.8%)
中央  75/589 (12.7%)
青学  24/216 (11.1%)
理科  80/897 (8.9%)
法政  17/211 (8.1%)
明治  74/944 (7.8%)
立教  18/336 (5.4%)

相変わらず立教の不人気凄いな。
開成高等学校 過去7年間(2013-2019) 進学者数/合格者数

慶應  283/1249 (22.7%)
ICU   2/11 (18.2%)
青学  4/22 (18.2%)
中央  26/179 (14.5%)
早稲田 218/1589 (13.7%)
法政  7/51 (13.7%)
理科  51/457 (11.2%)
明治  22/258 (8.5%)
上智  11/135 (8.1%)
立教  0/32 (0.0%)

立教驚異の進学者数0人

92 :エリート街道さん:2020/01/19(日) 12:38:50 ID:p2npSBno.net
ここでも東京六大学か!

大学生専用の匿名相談アプリ「キャンパスボード」
https://resemom.jp/article/2019/12/12/53816.html

大学生専用を徹底するため、相談や回答を行うには大学が管理するドメインのメールアドレスが必要。
2019年12月12日現在、慶應義塾大学、東京大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学
のメールアドレスが登録できる。

93 :エリート街道さん:2020/01/19(日) 12:41:14 ID:yuie1uui.net
慶應が前に出てるやつってなんか
ウサンくせぇーww

94 :エリート街道さん:2020/01/19(日) 12:54:59 ID:AUtZ2RcE.net
2019年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。

   国家総合職       司法試験 率        公認会計士
 1.東京大307(329)  1.慶応大152(50.7)(118)  1.慶応大183(144)
 2.京都大126(151)  2.東京大134(56.3)(121)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田097(111)  3.京都大126(62.7)(128)  3.明治大081(077) 
 4.北海道081(067)  4.中央大109(28.4)(101)  4.中央大071(077) 
 5.東北大075(082)  5.早稲田106(42.1)(110)  5.東京大040(043)
   慶応大075(082)  6.一橋大067(59.8)(072)  6.京都大038(039)
 7.九州大066(041)  7.大阪大046(41.1)(050)    立命館038(039)
 8.中央大059(050)  8.神戸大044(44.9)(051)  8.神戸大034(---)
 9.大阪大058(055)  9.明治大026(16.0)(025)  9.一橋大034(037)
10.岡山大055(045) 10.北海道025(24.0)(023)    法政大034(---)
11.東理大050(043)    名古屋025(37.3)(029)
12.千葉大047(042) 12.立命館024(21.1)(015)    同志社---(---)
13.神戸大041(048) 13.首都大022(22.9)(023)    関西大---(---)
14.一橋大038(039) 14.東北大020(38.5)(015)    関学大---(034)
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)
16.東工大033(042) 16.筑波大018(23.4)(010)
   立命館033(032) 17.創価大016(24.6)(013)
18.名古屋030(035) 18.広島大014(35.9)(012)
19.筑波大027(026)    日本大014(14.6)(009)
20.岩手大019(012) 20.千葉大012(19.7)(010)
   明治大019(039)    関西大012(17.4)(006)
   横国大019(012)    関学大012(19.0)(008)

23.同志社018(027) 26.同志社009(07.7)(024)
   関西大---(---)    率では募集停止法科大学院及び合格者
   関学大---(---)    ゼロを除くと最下位56位

95 :エリート街道さん:2020/01/19(日) 15:13:31 ID:7C1Qry0a.net
【社会】東大4年の宮下岳容疑者、去年と2018年にも痴漢行為で逮捕されていた

1背油チャッチャ ★2020/01/19(日) 12:11:47.58ID:x3jeiqZ/9
東大生 電車内で女子高生の下半身触ったか

小田急線の電車内で、女子高校生の下半身を触ったなどとして、東京大学の学生の男が逮捕された。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、東京大学農学部4年生の宮下岳容疑者。

警察によると、宮下容疑者は17日、走行中の小田急線の電車内で、女子高校生の下着の中に手を入れ下半身を触るなどした疑いがもたれている。
女子高校生が「痴漢です」と叫び、宮下容疑者は登戸駅に到着後、逃走したが、同じ車両に乗りあわせた警視庁の警察官が100メートルほど追いかけ、現行犯逮捕したという。

調べに対し、宮下容疑者は「痴漢する相手を探していた」と話す一方、「パンツの上から触った」などと容疑を一部否認しているという。

宮下容疑者は去年と2018年も痴漢行為で逮捕されていたという。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200119-00000143-nnn-soci

96 :エリート街道さん:2020/01/20(月) 01:30:23.12 ID:o3GiTMjq.net
東京六大学にしがみつく立教の立場はよく理解できた

97 :エリート街道さん:2020/01/21(火) 02:33:02 ID:0Jch2AUY.net
男女御三家御用達

98 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 10:38:16.04 ID:i9du1Xml.net
マスコミは六大学が牛耳ってるな。

サンデー毎日2018年人気284社就職実績(NHK)

 1.早稲田 65 ★
 2.慶応大 38 ★
 3.法政大 14 ★
   明治大 14 ★
 5.東京大 13 ★
 6.京都大 12
 7.東工大 10
 8.筑波大  9
   中央大  9
10.一橋大  8
   同志社  8
12.名古屋  6
   大阪大  6
   東外大  6
   神戸大  6
   立教大  6 ★
17.東北大  5
   九州大  5
   青学大  5
   立命館  5
21.横国大  4
   芝浦工  4

99 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 03:15:45.54 ID:/Ni4nx/u.net


100 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 23:41:24.68 ID:7PnBWycz.net
東京六大学

101 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 23:46:34.80 ID:CHkVlsNM.net


=

チンコ
マンコ

102 :エリート街道さん:2020/01/24(金) 08:57:26.05 ID:UvtD4yGK.net
結局六大学だろ

103 :エリート街道さん:2020/01/24(金) 15:08:34.31 ID:UvtD4yGK.net
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%

104 :エリート街道さん:2020/01/25(土) 16:47:29 ID:z9TZx6oJ.net
東京六大学は有名人の宝庫です。

★東京六大学全てトップ10入り★

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

105 :エリート街道さん:2020/01/27(月) 13:44:01 ID:Y+QFd8QD.net
アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658

目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に

106 :エリート街道さん:2020/01/28(火) 15:13:02.47 ID:ETghtZcJ.net
2020年度用河合塾偏差値 共通学科  3科目一般偏差値  A方式
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

理工系(メイン方式単純平均)

上智 理工 62.5
東理 工学 62.0

東理 理学 60.4
東理 理工 60.0
明治 数理 60.0

明治 理工 58.8
東理 基礎 58.3

法政 デ工 57.5
法政 情科 57.5
青学 理工 57.1

立教 理学 56.9
法政 生科 56.3
中央 理工 56.0
法政 理工 56.0

学習 理学 54.4

107 :エリート街道さん:2020/01/29(水) 02:27:30 ID:F4I6FL8P.net
東大か東大と近しい旧帝、六大学に入りたかった。いまから間に合うのは法政慶応通信か

108 :エリート街道さん:2020/01/30(木) 19:42:12 ID:5ZeUmjsu.net
結婚したい大学ランキング
https://president.jp/articles/-/26140?page=2

1位 早稲田大学31票★

2位 慶應義塾大学26票★

3位 大阪大学13票
  明治大学13票★

5位 東京大学10票★

6位 京都大学9票

7位 北海道大学6票

8位 法政大学4票★

9位 関西大学3票
  近畿大学3票
  熊本大学3票
  神戸大学3票
  中央大学3票

109 :エリート街道さん:2020/01/31(金) 10:31:31 ID:+skpQB8h.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

110 :エリート街道さん:2020/01/31(金) 11:23:17.21 ID:rRcn+7EA.net
2020 河合塾偏差値PDF
http://www.keinet.ne.jp/rank/20/ks04.pdf
私立偏差値一覧(ランキング形式)  <文系偏差値>3教科 一般A方式

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0明治大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)

62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)

60.0 〜 57.5学習院大学
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)

62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)

111 :エリート街道さん:2020/01/31(金) 11:24:02.66 ID:rRcn+7EA.net
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式

68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5 ★

112 :エリート街道さん:2020/01/31(金) 18:42:10 ID:+skpQB8h.net
志願者数速報

首位争いは早法明の六大対決

早稲田 1/31  103,708(111,338)  
法政大 1/31  101,155(115,447)  
明治大 1/31  100.213(111,755)  

113 :エリート街道さん:2020/01/31(金) 19:29:55 ID:OrkXqHnM.net
ここも立教落ちの巣窟明治工作員の集まりか?

立教が憎い、俺を落とした立教が憎い。明治入学の地獄をみろや。

なーチンピラ明治。

114 :エリート街道さん:2020/02/01(土) 11:07:06 ID:Bx1t4+He.net
さすが六大学だな。

経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)

https://shikin-pro.com/guide/6195

早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位

115 :エリート街道さん:2020/02/01(土) 12:07:01 ID:4LoBMvg1.net
>>113

真性なるガイ基地ww

116 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 11:04:54 ID:pABg91J5.net
世の中には2種類の学歴しかいない

六大か六大以外か

117 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 11:28:41.99 ID:6usMhHtx.net
名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/03(日) 10:08:37.28 ID:dXsAEwiE [1/2]
県立浦和高校(埼玉県立トップ高校) 30年度
http://www.urawa-h.spec.ed.jp/index.php?page_id=241
左 合格 右 進学

早稲田 128 33
慶應大 74 29
上智大 21 5
理科大 138 13
中央大 73 3
明治大 127 12
立教大 19 2
青学大 8 2
学習院 5 2
法政大 42 2
日本大 45 4
(医除く)

国公立 227 210

東京大 22 22
埼玉大 9 8

辞退率
国公立 7%
東京大 0%
埼玉大 11%

学習院 60%
慶應大 61%
早稲田 74 %
上智大 76%
青学大 75%
立教大 89%
理科大 91%
日本大 91%
明治大 91%
法政大 95%
中央大 97%

118 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 22:59:10 ID:pABg91J5.net
★東京六大学全てトップ10入り★*大学は日本に700以上あります

有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

1位早稲田大学 

2位東京大学 

3位慶応義塾

5位明治大学

6位法政大学

8位立教大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/

119 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 23:00:15 ID:pABg91J5.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

120 :エリート街道さん:2020/02/02(日) 23:04:47 ID:HPJ+VqEp.net
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36


◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く


2018年入学総数を分母にした場合の割合
慶應7.87% > 早稲田5.97% >理大3.16% >上智2.72%> 明治1.99%> 
中央1.23% >青学1.19% >立教1.11% >法政0.56%

2017年
慶應8.71% >早稲田5.71% >理大3.69% >上智3.22%> 明治2.01%> 
中央1.31% >青学1.00% >立教0.92%> 法政0.79%

121 :エリート街道さん:2020/02/04(火) 19:25:04 ID:VUEa1vBP.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

122 :エリート街道さん:2020/02/04(火) 19:26:24 ID:VUEa1vBP.net
人気企業就職者数・採用社数は早慶明法が関東1位〜4位独占。

サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
     325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大  3,271    8,367    293★就職者数・採用社数共に関東1位
慶應義塾  2,709    5,432    280★就職者数・採用社数共に関東2位
明治大学  1,434    5,724    260★就職者数・採用社数共に関東3位
同志社大  1,431    4,616    257
立命館大  1,346    5,923    256
法政大学  1,060    5,176    231★就職者数・採用社数共に関東4位
中央大学  1,040    4,564    229
関西学院  1,032    4,362    217
立教大学   975    3,367    207 
関西大学   933    4,953    202
青山学院   891    3,353    202
東京理科   852    2,592    219
上智大学   743    1,996    203
学習院大   396    1,426    109 
南山大学   386    2,036    102
成蹊大学   322    1,509    127

※立教、学習院は大学院を含まない
※ちなみに学生数が一番多い日大は就職者数1,028、全就職者数10,212、採用社数191

123 :エリート街道さん:2020/02/04(火) 19:26:56 ID:APHOSMBp.net
http://search.keinet...ne.jp/search/option/
2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 2020.1月
68 慶應義塾 偏差値68.1
67
66 早稲田大 偏差値66.4
65
64
63 上智大学 偏差値63.6
62 明治大学 偏差値62.6
61 青山学院 偏差値61.7 立教大学 偏差値61.6
60 同志社大 偏差値60.8 法政大学 偏差値60.2
59 中央大学 偏差値59.5 学習院大 偏差値59.1
58 立命館大 偏差値58.6
57 関西学院 偏差値57.8 関西大学 偏差値57.3 成蹊大学 偏差値57.1
56 明治学院 偏差値56.8 成城大学 偏差値56.5
55 武蔵大学 偏差値55.3 國學院大 偏差値55.1
54 南山大学 偏差値54.5

124 :エリート街道さん:2020/02/04(火) 19:27:32 ID:APHOSMBp.net
【2020年】私立大学偏差値ランキング文系編

1位「慶應義塾大学」
2位「早稲田大学」
3位「国際基督教大学(ICU)
4位「上智大学」
5位「明治大学」
6位「立教大学」
7位「青山学院大学」
8位「同志社大学」【関西】
9位「法政大学」
10位「中央大学」
11位「関西学院大学」【関西】
12位「立命館大学」【関西】
13位「学習院大学」
15位「関西大学」【関西】
15位「成蹊大学」
16位「成城大学」
17位「明治学院大学」
18位「武蔵大学」
19位「近畿大学」【関西】
20位「南山大学」【東海】
21位「専修大学」
22位「國學院大学」
23位「駒澤大学」
24位「甲南大学」【関西】
25位「東洋大学」
26位「龍谷大学」【関西】
27位「京都産業大学」【関西】
28位「獨協大学」
29位「国士舘大学」
30位「日本大学」
31位「亜細亜大学」
32位「帝京大学」
33位「大東文化大学」
34位「東海大学」

.irutu-hennsati-2020/

125 :エリート街道さん:2020/02/06(木) 21:46:04 ID:SpEj6SJS.net
立教だけはやめといたほうがいい

126 :エリート街道さん:2020/02/07(金) 20:30:39 ID:jRetPttQ.net
平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)

127 :エリート街道さん:2020/02/07(金) 20:32:40 ID:Z2W4+vRo.net
(週刊ダイヤモンド  「テレメール進学サイト」公開データ)
エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別 併願先大学ランキング

    明治  中央 立教 法政 青学
東大  96  49  15
京大  43  36
一橋 126  55  26  08  03
東工  97  49  12  11  08
北大 113  51  25
東北  94  60  06  14
名大  31  09          06
阪大  30  21
九大  41  21

合計 671 351  84  33  17

128 :エリート街道さん:2020/02/08(土) 20:32:51.38 ID:d5UBR+js.net
2020年度用河合塾偏差値 3科目一般偏差値  A方式 (2020/01/22)
https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/index.html

私立 <理系>
明治大 58.54(理工、農)
青学大 57.00(理工)
法政大 56.92(理工、デザイン工、生命科学、情報科学)
立教大 56.88(理)
中央大 56.00(理工)

129 :エリート街道さん:2020/02/09(日) 02:20:18 ID:AZqI8JX9.net
【旧帝】
【東京六大学】
は不滅


と、元底辺明治は言う
と、元早慶マーチ底辺早稲田は言う

総レス数 754
455 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200