2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学 vs 関西学院大学

1 :エリート街道さん:2019/12/04(水) 21:20:04.52 ID:yiTOnGdm.net
東西の財閥エリート。

勝負。

2 :エリート街道さん:2019/12/05(木) 21:09:34.66 ID:rZNEFs9p.net
早慶マーチ内でめっちゃバカにされてる慶応


早慶マーチ関関同立内で底辺の関西学院


どっちもどっちだが、

偏差値では慶応>いろいろ>関西学院

3 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 00:15:56.50 ID:FimrY0k6.net
【終了】

4 :エリート街道さん:2019/12/12(木) 17:40:40.53 ID:e85CVE/I.net
   

関西学院大学(Kwansei/関学)1年の南里海斗くん(20) 強盗傷害の疑いで逮捕
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576139922/
   

5 :エリート街道さん:2020/01/26(日) 05:10:47.75 ID:ukAGJwrc.net
令和元年度公認会計士合格校10位まで。

1 慶應    183名
2 早稲田   105
3 明治     81
4 中央     71
5 東京     40
6 京都     38
6 立命館    38
8 神戸     36
9 一橋     34
9 法政     34

6 :エリート街道さん:2020/01/26(日) 20:55:55 ID:lyCP8wC0.net
犯罪では到底慶応さんには敵いません By 関学

7 :エリート街道さん:2020/01/26(日) 21:00:00.59 ID:DK0CO1Rj.net
1/24現在 除く後期等( )は昨年志願者数(除く後期)

全国私大で一番勢いのある立命館の一人勝ちか?

同志社(確定) 49,533人(53,751人)昨年比92.15%
立命館(未確定)91,162人(88,006人)昨年比103.59%
関西大(未確定)70,786人(86,855人)昨年比81.59%
関学大(確定) 32,301人(37,547人)昨年比86.02%

8 :エリート街道さん:2020/02/16(日) 11:43:06 ID:1gHxGSba.net
西の慶応

9 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 21:08:42 ID:uqKkMxUL.net
知っている大学ランキング(関西エリア)リクルート進学総研調べ( )内昨年
知名度(関西)

 1.近畿大89.7(1)
 2.立命館86.3(4)
 3.同志社84.2(3)
 4.関西大84.1(2)
 5.京都大82.7(5)
 6.神戸大81.0(7)
 7.大阪大80.7(8)
 8.龍谷大78.8(9)
 9.早稲田78.2(10)
10.関学大77.8(11)←関西でも知名度が低いのには驚いた。

10 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 21:58:37.60 ID:I8KJdX7h.net
近大と立命が西日本2強

11 :エリート街道さん:2020/04/11(土) 22:07:23 ID:zVGVJjrI.net
かつては、東と西のお坊ちゃん、お嬢ちゃん対。

12 :エリート街道さん:2020/04/12(日) 11:19:43.35 ID:NpKYxBj0q
過去の名声と栄光にすがるロールスロイスのような関学

13 :エリート街道さん:2020/04/13(月) 06:53:37.52 ID:9eLbG2tA.net
河合塾関係者版

個別入試の見所は
早稲田政経全学科、法、社会科学の偏差値70.0
慶應 法全学科67.5 経済65.0 文62.5
上智 強いて言うなら62.5がなくなった
理科大 工学部建築の65.0
明治 政経が全学科62.5に
青学 国政全学科65.0、理工が57.5から62.5
立教 経営異文化が65.0 全体的に落ちてる
中央 法法は62.5はじめとして特に変化無し
法政 GISか62.5に、他は特に変化無し
同志社 特に変わらん 心理が60.0に落ちてた
立命館 全体的に2.5上がってる。
関学 理系は47.5、文系は52.5がポツポツ
関大 関学より上なのかなって感じた

14 :エリート街道さん:2020/04/14(火) 15:36:51.94 ID:OJjEu4qyP
キーエンス、ネスレ日本、りそなホールディングス、セキスイハイム東京、プレザンスコーポレーション。

の新社長に関学出身者が就任。

15 :エリート街道さん:2020/04/14(火) 15:39:46.05 ID:OJjEu4qyP
西の慶應=関学は東証1部上場企業の社長数では37人と早稲田と並んで全国2位。

もちろん関西では断トツの一位。

16 :エリート街道さん:2020/04/14(火) 19:07:33 ID:nM4ac/m4.net
日本の常識


関西大>>>>>関西学院(バカ大学)

17 :エリート街道さん:2020/04/14(火) 19:12:06 ID:2fyRTmdx.net
2021河合文系平均
早稲田 68.2
慶應 65.5
上智 65.3
理科 65.0
明治 63.5

           河合塾A 河合塾B 駿台 ベネッセ駿台

S 早稲田大
S 慶應義塾
? 上智大学
? 東京理科
? 明治大学 63.10 ? 62.5 ? 62.9 ? 62.14 ? 64.86
? 立教大学 61.90 ? 62.1 ? 61.5 ? 60.00 ? 64.00
? 同志社大 61.79 ? 59.5 ? 61.9 ? 62.09 ? 63.67
? 中央大学 60.94 ? 60.5 ? 61.4 ? 59.57 ? 62.29
? 青山学院 60.82 ? 62.1 ? 60.2 ? 58.30 ? 62.40
? 法政大学 59.59 ? 59.7 ? 59.4 ? 58.00 ? 61.27
? 立命館大 59.42 ? 58.4 ? 58.8 ? 60.10 ? 60.36
? 関西学院 58.41 ? 55.6 ? 58.9 ? 59.66 ? 59.50
? 関西大学 57.62 ? 57.3 ? 56.8 ? 57.00 ? 59.40

河合塾A(2020合格ボーダー)河合塾B(2019合格者平均)
最新駿台(2020合格可能性)ベネッセ駿台(2019マーク模試C判定)

18 :エリート街道さん:2020/04/14(火) 19:23:46.86 ID:a5JGKp3L.net
関学=西の慶応
慶応=東の関学

19 :エリート街道さん:2020/04/14(火) 21:02:03 ID:Xkavzdk7.net
>>18
そのとおり。お互いに協定している。スーパーグローバル大学同士。

20 :エリート街道さん:2020/04/26(日) 01:53:14 ID:5IINyHQe.net
教育・研究力ランキング(日経トレンディ2019年9月号)

 1.東京大学
 2.京都大学
 3.早稲田大
 4.東北大学
 5.大阪大学
 6.名古屋大
 7.九州大学
20.慶応大学
21.立命館APU
24.立教大学
30.上智大学
   立命館大
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
47.国際基督

61.明治大学
68.法政大学
70.中央大学

74.関西学院

87.同志社大

94.関西大学

21 :エリート街道さん:2020/04/27(月) 00:19:00 ID:/a6AN91m.net
河合塾関係者版

個別入試の見所は
早稲田政経全学科、法、社会科学の偏差値70.0
慶應 法全学科67.5 経済65.0 文62.5
上智 強いて言うなら62.5がなくなった
理科大 工学部建築の65.0
明治 政経が全学科62.5に
青学 国政全学科65.0、理工が57.5から62.5
立教 経営異文化が65.0 全体的に落ちてる
中央 法法は62.5はじめとして特に変化無し
法政 GISか62.5に、他は特に変化無し
同志社 特に変わらん 心理が60.0に落ちてた
立命館 全体的に2.5上がってる。
関学 理系は47.5、文系は52.5がポツポツ
関大 関学より上なのかなって感じた

22 :エリート街道さん:2020/04/29(水) 18:10:32 ID:OYqSu8co.net
>>21
愛知の河合塾 愛知の立命受験者数 愛知教育委員会 愛知県知事 愛知トリエンナーレ
愛知のコロナ陽性バラマキ

ちょっとおかしい?今なら変われる!

23 :エリート街道さん:2020/05/06(水) 08:27:13 ID:slTarnXI.net
■マーチ関関同立最下位は法政、関西学院に決定→1万人アンケート
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839824957295083521
https://mobile.twitter.com/daigaku_fyd/status/839809429591605248
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839765658975948800
https://twitter.com/daigaku_fyd/status/839781537197416449

■「知名度上げたい」関学大、東京での会見定例化へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201502/0007750740.shtml

関東学院大学(横浜市)と混同されたり、読み方を間違えられたり、
「同志社や立命館と比べ、東京での知名度はさっぱり」と頭を抱える。


■関西学院のような女子中心の大学の就職は一見良いように見えるが大会社には女子一般職の
採用だけであり昔は商業高校の女子が採用されていた所謂お茶くみ要員としての採用だけなんですね。
関西学院や南山の採用実績の実態がこれに当たり文系の女子が多い大学の特徴です。

関学は金融以外の企業ではほとんど相手にされてないな。
コネなしで一般で関学入学したやつ、特に男子は本当に悲惨だな。女子は金融一般職
があるからまだましだが。

いっそ名前変えてみるってのはどう?ローカル臭漂う「関西」と
薄っぺらな印象を醸しだす「学院」のダブルパンチはイタイと思うので。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
(deleted an unsolicited ad)

24 :エリート街道さん:2020/05/06(水) 17:33:06 ID:fdNExhsa.net
>>23
あ〜あぁ連休も終わりかぁ
明日から右から左にやるのであ〜る

25 :エリート街道さん:2020/05/13(水) 01:48:31 ID:6lgPnO8e.net
慶応湘南=関東学院

関西学院=関東学院

地頭同じ

26 :エリート街道さん:2020/05/17(日) 06:18:26 ID:WhJ0E3QJ.net
関学は東京でも知名度抜群やった。

27 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 02:07:56 ID:mI708KPt.net
残念ながら、関西学院は凋落しています。

・受験者数、実志願者数

・一般入試入学者率

・推薦入学者の偏差値

・大学の総資産

・理系学部の充実度

・立地及び東京からの距離

いずれも、マーチ、関関同立で最下位です。


進学校の高校生に人気が無く、

偏差値40台から50程度の高校から推薦等で

かき集めている状況です。


今は近畿大学と比較される大学になりました。

28 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 16:34:20 ID:TSVqECUf.net
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

29 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 16:35:54 ID:TSVqECUf.net
『都と京』・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』

30 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 16:39:39 ID:TSVqECUf.net
1.慶応大と関西学院は・・・・・似ても似つかない大学である。

2.似ているというのは、
   関西学院が自作自演のインチキ宣伝をしているだけです。

3.慶応大学にとっては恥です。大迷惑です。

31 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 16:41:27 ID:TSVqECUf.net
東西の類似大学
       
         東       西      類似点(創始者)
1.      東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)

32 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 16:41:27 ID:TSVqECUf.net
東西の類似大学
       
         東       西      類似点(創始者)
1.      東京大     京都大     東西のトップ大学(国立)

33 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 17:23:13 ID:p3JI9Iic.net
話にならない戦いだな
慶應と京大だったら就職も差はない

34 :エリート街道さん:2020/05/22(金) 18:34:17 ID:249HFM5X.net
関西学院と関東学院ならちょうどいい

2019年国家公務員総合職試験合格者数

早稲田126 別格 第3位
慶応大 75 別格 第5
中央大 59 別格 第8
東理大 50 別格 第11
立命館 33 別格 第16
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社 18
関学大  6
関西大  3

2019年国家公務員試験一般職合格者数

岡山大 245 別格 第1位 
中央大 199 別格 第2
立命館 186 別格 第3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社 153
関西大  92
関学大  75

2019年公認会計士試験合格者数

慶応大183 別格 第1位
早稲田105 別格 第2
明治大 81 別格 第3
中央大 71 別格 第4
東京大 40 別格 第5
京都大 33 別格 第6
立命館 33 別格 第6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社    上位10位以内に入らず
関西大    上位10位以内に入らず
関学大    上位10位以内に入らず

2019年司法試験合格者数(法科大学院結果)

慶応大152 別格 第1位
中央大109 別格 第4
早稲田106 別格 第5
明治大 26 別格 第9
立命館 24 別格 第12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関西大 12
関学大 12
同志社  9(最下位56位)

2019年司法試験予備試験結果(学部生)

立命館  1
関学大  1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同志社  0
関西大  0

35 :エリート街道さん:2020/05/23(土) 13:23:00 ID:wqgyQOpj.net
2020年・関西学院合格者の上位9校は

1.兵庫県の高校ばかり。2流高校ばかり
2.隣接の巨大都市(大阪府)の高校でさえバカにして入らない大学です。

受験生は誰も相手にしないバカ大学の証拠です

36 :エリート街道さん:2020/05/24(日) 00:32:47 ID:Gk4piN1K.net
まさかの立命臭

あんたらスレタイに関係ないやん

臭い

37 :エリート街道さん:2020/05/26(火) 05:46:49 ID:ZSdbrU2H.net
慶応大



(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベル・バカ大学と一緒にされては、慶応大の価値は大暴落です。
わが慶応大学とバカ大学・関西学院は似ても似つかない大学です。
慶応大と関西学院がにているなどと誰一人思っては居りません。
関西学院のバカが秘策自演・自画自賛で言っているだけです。
迷惑です。
止めてください。

38 :エリート街道さん:2020/05/26(火) 07:21:50 ID:o/LAoQ1Y.net
慶応関学スレに場違いにも闖入してくる立命館

39 :エリート街道さん:2020/05/27(水) 23:10:29 ID:N3MxcbmJ.net
いつも思うけど関関ごときが
立命館 同志社は格上なんで無理ですね

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の七大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg

40 :エリート街道さん:2020/05/27(水) 23:16:33 ID:o5qHsWm9.net
立命工作員はどこでもわいてくるな。世間の認識はゴキブリそのものです。

41 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 16:02:01 ID:3c5hlbEK.net
関西学院が何の根拠もないウソ・自作自演・自画自賛のインチキのスレ立て。



こんなバカ大学と一緒にされては慶応大学は大迷惑です。
誰からも信用されないバカ大学=関西学院

42 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 20:39:05 ID:jfoqp0t3.net
>>41
立命館は日本人から信用されてよい大学かな?

立命館憲章には「平和と民主主義」を標榜しております
立命館の考える平和と民主主義は中国人民共和国の考える平和と民主主義とほぼ同一です 決して日本と同一ではありません
中国にとっての平和とは中国大陸 香港 台湾の統一を大前提とした中国を中心とした世界平和です その成就、これこそ中国の目標です
その上での近海への進行 国境地帯での侵略を繰り返しています
立命館の意図する平和が中国と同一であるか否かすぐにわかる彼等への質問がひとつ有ります
「尖閣諸島は日本の純然たる領土ですよね?」
日本の領土と即答できるかな?立命館関係者及び洗脳された学生達よ
立命館の民主主義は中華人民共和国が唱えるところの民主主義とよく似ています
中国は共産党による一党独裁支配であるにも関わらず民主主義だと主張します
立命館の教授によれば共産党政権は伝統的封建王朝への回帰だそうです
思うに共産党政権を正当化し人民は懐古の念をもって心から政権を受け入れており圧倒的人心をもって成立していると主張してそうです
民主主義による法治国家である中国においてウイグルなどの少数民族との紛争や香港でのデモなどは許されざる行為であるということです
ここで立命館人に質問です
「香港のいわゆるデモ行為を支持しますか?」
答えはたぶんNOです 中国の意向に背くことになるからです 立命館の民主主義とはこの程度です
日本国内では辺野古であれだけ反対しているのに原発はあれだけ反対しているのに憲法改正にはあれだけ反対してるのに
すべては中国へ利益をもたらすための利敵行為となっています 立命館の団体の香港デモの支持表明なんて聞いたことありますか?

43 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 20:44:04 ID:bH5RMxIP.net
某企業のES(エントリーシート) 伊藤忠??

大学進学時の進学方法をご選択下さい。

一般、指定校推薦、AO入試、内部進学、その他

関西学院のような大学を締め出そうと思っているのか?

https://tr.twipple.jp/p/36/b96f94.html

これから大手企業のESはこうなるだろうな。
推薦入学者の質の悪さが露呈した感じ。

ある種の学歴フィルター

44 :エリート街道さん:2020/06/02(火) 21:59:22 ID:jfoqp0t3.net
>>43
ある種の反日フィルター
コロナの怨みは相当大きいですよ
中国ベッタリで大丈夫かな?立命館
アメリカは本気っぽいけど

45 :エリート街道さん:2020/06/03(水) 15:25:16 ID:NM9htUVF.net
(立同>>>関関は全く別レベルの大学である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんかバカにして受けない、行かない。
(証拠)2019年・各県トップ高校(優秀者)の合格者数
各県のトップ高校     立命館    同志社    関西学院(低レベルの証拠)
1.東海高(愛知県)    75     70        8
2.岡崎高(愛知県)   128     96        5
3.旭丘高(愛知県)    91    125        4
4.岐阜高(岐阜県)   148    105        2
5.富山中(富山県)    63     23        8
6.修猷館(福岡県)    88     45        8
7.筑紫丘(福岡県)    93     46        8
8.福岡高(福岡県)    74     35        4
9.熊本高(熊本県)    57     23        2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
10.膳所高(滋賀県)  293    179       10
11.洛星高(京都府)  110     88        8
12.大手前(大阪府)  163     99       29
13.北野高(大阪府)   97    150       25
14.神戸高(兵庫県)  145    124       74
15.東大寺(奈良県)   52     79        3
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。天地の差・月とスッポン
受験生が・・・・関西学院をバカにして、全く眼中にない証拠です。

46 :名無し:2020/06/03(水) 15:26:58 ID:NM9htUVF.net
>>45
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関西学院・・・・・完全な最下位・バカ大学

47 :名無し:2020/06/03(水) 15:29:46 ID:NM9htUVF.net
>>45
立同>>>関関は全く別レベルの大学である


西日本の名門トップ私大(立命館)

1.全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

2.一般試験入学率が最も多い大学
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

3.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

4.県・市の上級職試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

5.司法試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

6.公認会計士試験の合格者数
          立命館>同志社>・・・・・・・・>関関

48 :エリート街道さん:2020/06/03(水) 15:32:12 ID:NM9htUVF.net
東西の類似大学

        東       西      類似点(創始者)
1.     東京大     京都大    東西のトップ大学(国立)
2.     早稲田     立命館    大政治家(大隈・元老西園寺)
3.     慶応大     同志社    教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
4.     明治大     関西大    司法省法学校OB(提携校)
5.     青学大     関学大    宣教師・同じ宗派
6.     日本大     近畿大    旧・本校分校

49 :エリート街道さん:2020/06/03(水) 15:33:15 ID:NM9htUVF.net
『都と京』・・・・・作家・酒井順子


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』

50 :エリート街道さん:2020/06/03(水) 15:35:15.31 ID:NM9htUVF.net
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

51 :エリート街道さん:2020/06/04(木) 01:37:15 ID:NjSSqf8h.net
   偏差 同志 立命 関大 関学 
能登川43  0  1  1  0
北桑田40  0  1  0  0
京国際35  2  4  0  0
須知 41  0  1  0  0
京両洋39  2  8 12  3
向陽 45  0  5  8  4
峰山 44  5  6  8  5
南丹 46  0  2  0  0
東陵 46  0 10  0  0
緑風冠44  0  3  0  0
懐風館44  0  1  0  0
茨木工41  0  1  1  0
益清風44  0  1  0  0
松風塾43  0  1  0  0
安心院45  0  4  0  0
宇和 39  0  1  0  0
小国 36  1  1  0  0
小見川44  0  1  0  0
鹿嶋学45  0  2  0  0
上五島35  0  3  0  0
神戸北41  0  0  0  8

52 :エリート街道さん:2020/06/04(木) 18:54:16 ID:n53P4Agw.net
東の慶応、西の関学。昔からの世間の常識。

53 :エリート街道さん:2020/06/05(金) 11:51:33 ID:MBvQGNru.net
さすがに差がありすぎる
同志社のライバルが青学ってぐらいw

54 :名無し:2020/06/05(金) 12:02:22 ID:DDChZUdl.net
>>45
立同>>>関関は全く別レベルの大学である


受験生
1.立同・・・・・・憧れの大学
2.関関・・・・・・軽蔑の大学

総レス数 145
67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200