2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベーシック・インカムの時代になったら、学歴どうする?

1 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 17:19:40 ID:k1jpdrwl.net
ベーシック・インカムだけで、
贅沢しなければ働かずに生活できる
世の中になったら、学歴はどうする?

2 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:08:19 ID:CyjnscFs.net
自ら学び考え説明するAI、2025年にも登場か
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/ne/18/00054/00009/

人工知能(AI)の研究開発において、
2020年代はCNNやトランスフォーマーといった“要素技術”を統合し、
より複雑な“世界”を自ら学習していくAIシステムが登場する時代になりそうだ。
これまで競合していた記号推論との連携や融合も始まり、
学習するだけでなく人間に分かる言葉で自ら考え、説明するAIの登場も見えてきた。

現在、人工知能(AI)の研究開発が猛烈な勢いで進められており、
ほかの分野とはスピード感がまるで違う。
例えば、
最速のAI演算システムの演算能力は3.4カ月ごとに2倍になっているという報告がある。
半導体のムーアの法則での1.5〜2年でトランジスタ密度が2倍、
従来型スーパーコンピューターでの演算能力が2年で3倍になる
というスピードをはるかにしのぐ。
仮にこのペースが続くすると、5年後、10年後のAIを予測するのは、
ムーアの法則での約18年後と約35年後、
つまり2038年や2055年の世界を予測するのに等しい。
逆に、従来の感覚で開発に10年掛かると感じたAIの研究テーマは、
実際には3年足らずで結果が出る可能性がある。

3 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:39:55 ID:+38gzvgr.net
ベーシックインカムはもはや目新しくなくなって、
私有財産の廃止とかいう奴が出てきているわけだが。

https://twitter.com/yagena/status/1219405155843493888
(deleted an unsolicited ad)

4 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:46:07 ID:+38gzvgr.net
非経済学部卒の奴が、
マル経からゲーム理論まで網羅して勉強した一定以上の大学の経済学部卒の奴と
ちゃんと議論できるようになるには、
修士ぐらいは出といた方がいいんじゃないかと思う。

5 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:50:36 ID:CyjnscFs.net
BIはアメリカ大統領選挙での
民主党候補の一人であるアンドリュー・ヤンが主張している

6 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:53:03 ID:CyjnscFs.net
>>3
>>4
BIが制度化される前後、
ブレイン・マシン・インターフェイスにより電脳化が実現する未来がやってくる
そうなれば学ぶという定義そのものが変わってしまう

7 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:54:32 ID:wg+UBh0S.net
それな

俺は法学部(一応有名大)出だが
学生時代にバイトしていた時
一橋大経済学部の後輩と経済について話したことがあったけど何を言ってるのかさっぱりだった(苦笑)

8 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 21:57:26 ID:wg+UBh0S.net
>>4

それな
俺は法学部(一応有名大)出だが
学生時代バイトしていた時に
一橋経済学部の後輩と経済について話したことがあったけど何を言っているのかさっぱりだった(苦笑)

9 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:02:21 ID:+38gzvgr.net
辞書や事典が間違っているなんてこともあるくらいだから、
AIでもそういうことはありそうだし、
AI任せにして学力や学歴を得ることを放棄するのは危ない気がする。

10 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:12:41 ID:CyjnscFs.net
>>9
BIが制度化される時分、そんな行為はもはや趣味だわな

人間よりも遥かに賢い汎用AIの間違いなんて生身の人間に気付ける訳あるまいて

11 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:15:35 ID:+38gzvgr.net
>>10
BIとは何か、制度とは何かとかいう根本的な議論も
AIがやってくれるのかなあ?

12 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:16:24 ID:rIdkr9T7.net
高学歴無職が増える。

低学歴労働者が当たり前になる。

13 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:20:33 ID:CyjnscFs.net
>>11
量子コンピュータも実用化されているだろうから
組み合わせ最適化もお手の物だろうね

噛んで含めるようにAIが懇切丁寧に説明してくれるよ
人間と違ってイラつくこともないしな
AIが自然言語処理で人間レベルを超越するとは、そういうこと

14 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:22:49 ID:CyjnscFs.net
>>12
AI化で失業するのは年収300万〜800万円の中年サラリーマンが一番危ない
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-01626605-sspa-soci

藤原:これからの10年を先読みすると、40代会社員にとってもっとも脅威なのはAIやロボットでしょう。
私は、中間層が抜け落ち、サラリーマンは「コモディティ会社員」と「レアカード仕事人」に分断されるとにらんでいます。「コモディティ会社員」とは、頭を使わないマニュアルワークが主な仕事で年収300万円前後。
一方、社会に付加価値を提供する「レアカード仕事人」は年収800万円以上。その中間はAIによって代替されます。

高田:中年サラリーマンにも超格差の波が到来するわけですね。

藤原:そうです。AIやロボットに置き換えられるのは、コンビニ店員のような低賃金の仕事だと勘違いしている中年男性は多いですが、そうした仕事はテクノロジーで代替するほうがコストは高く、むしろ中間層のメイン業務である情報処理にこそテクノロジーは威力を発揮する。
すでに業務移行は始まっていて、年収300万〜800万円の中間層の市場価値はどんどん下がっています。
レアカード仕事人になれない中年会社員が会社に居座るなら、年収300万円のコモディティ会社員しか選択肢はなくなる。

15 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 22:39:51 ID:+38gzvgr.net
>>13
まあでもAIが説明してくれる言葉を理解するには勉強が必要なんだろうな。
「組合せ最適化」も言葉として何となく頭には入ってくるけど、
ちゃんとは理解できないし。

16 :エリート街道さん:2020/01/22(水) 23:05:14.24 ID:CyjnscFs.net
>>15
イーロン・マスクが手掛けるニューラリンクが電脳化計画を具体化している
人間の脳がコンピュータと直接つながれば「勉強」の形が大きく変わるだろう

17 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 20:00:48.73 ID:orrEKqJm.net
【脳科学】脳に知識をダイレクトにアップロードする方法が判明(米研究)[01/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1579744466/

18 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 21:02:52.48 ID:+Ug86xPP.net
【我々の内部に潜む『国民国家』とは・「頭がいい」とはどういう意味か】
「ねえねえあの子、○大学に行ったんだって」
「そう、あの子は頭が良かったんだね」
通俗的に日常会話で、「頭がいい」という言葉が出たら、
これはどういう意味でしょうか。起業して金持ちになった人を
頭がよいとは一般にはあまりいいません。このあたりにヒントがあるようです。
(地頭がいい、という言い方はありますが、通俗的な「頭がいい」とは違う使われかたがされます)

「国民国家に奉仕する」という意味に限定して価値観をランク付けすると、
1.科学立国で科学力をアップして外国より優位に立つ
2.医学や法律学や会計学など治めて資格を取る
3.税金を多く納める
というのが「賢さ」が役に立つ順番です。

だから、大会社を設立するほどの頭の良さがあっても、
通俗的な意味では「頭がいい」とは言われないのです。
個々人が心の中で「頭がいい」と思うのは、 必ずしもこの序列でない場合がありますが、
通俗的に言う「頭がいい」は、「国民国家に奉仕する」という価値観で、
賢さの序列が決められているのです。
芸人は一流大学卒業なだけで食っていけるし、
政治家も一流大学卒でないと票集めが厳しい場合がある。
テレビや一般社会で「学歴」が幅をきかせる理由は、
学歴が1.と2.の「奉仕」を行うために必須の能力の指標だからでしょう。

特に1.。少し落ちて2.は、一昔前の国民国家が富国強兵のために血道をあげて切願していた人材。
そこへの扉が「開かれているだけ」でも、国民国家的には「すばらしい模範生徒」なのです。
たとえ科学者にならなくても、何か資格を取らなくても、国民国家が狂うほど欲する人材に、
「その気になればなることができる人材」が高学歴取得者。だからこそ高学歴は「偉い」のです。
高学歴が「頭がよい」というのは、翻訳すれば「国民国家的に富国強兵のために良い人」なのです。
かつての習慣から出た臆見は固定化され、富国強兵なんて考えない人の個々の中をも縛る、
いやむしろ考えないからこそ縛る。右寄り左寄り関係なく縛る。かつて富国強兵を目指した先人の霊魂の怨念が子孫の脳内をわしづかみ。
これが国民国家の射程の広さです。

19 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 21:29:08.31 ID:CHkVlsNM.net
【舌sick. in come.】

俺の病気。いわば精神の全身ガン。

20 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 21:33:08.20 ID:CHkVlsNM.net
別名、統合失調症。

21 :エリート街道さん:2020/01/23(木) 21:37:29.40 ID:CHkVlsNM.net
女とセクースし過ぎたかもしれん。
押し下で射精したからレイプ犯と
間違えられて恐がられてしまったかも。

毎日憑依で苦しい、、、

22 :エリート街道さん:2020/01/24(金) 14:34:43 ID:vYoq3mHW.net
https://i.imgur.com/Y7yl4Ux.jpg

23 :エリート街道さん:2020/04/08(水) 14:04:57.46 ID:vDnEHhX7.net
コロナ危機のいまこそ「負け犬社会主義」を乗り越えていく好機(クーリエ・ジャポン) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00000002-courrier-int

24 :エリート街道さん:2020/04/12(日) 15:18:23 ID:Y4GC84/8.net
>>3
私有財産をなくすというのは共産主義でもあったから、むしろ古い

ただ、共産主義とベーシックインカムとは通じるものがあって、
企業(資本家)の言いなりになって労働力を金に換える仕事への嫌悪感がある

方法論は違っても、理念は近い

25 :エリート街道さん:2020/04/15(水) 20:49:48 ID:r5YBXa5y.net
コロナウイルスを媒介にしてベーシックインカムらしき制度が導入されるってのは、
皮肉なもんだな。

26 :エリート街道さん:2020/04/15(水) 22:31:45 ID:nqtZxAUJ.net
混迷錯綜の時代

27 :エリート街道さん:2020/04/16(木) 23:40:30 ID:2fUCj3EC.net
米経済誌「フォーチュン」によると、
ベゾス氏は同株の11.2%を所有する大株主であり、
今年だけで個人資産を240億ドル(約2兆6000億円)も
増やすことになっているという。

28 :エリート街道さん:2020/04/18(土) 17:08:00 ID:QLtBEIg3.net
人と人の接触がリスクになる以上、コロナ以前に社会は戻らない
近未来において省人化・自動化・無人化は急激に加速する
マンパワーで業務を回す20世紀型社会を前提に拡大再生産されてきた
ホワイトカラー層はますます不要となる
その供給源であった文系学部も当然お払い箱、淘汰の止むなきに至る

テレワーク導入であぶり出される「リストラ対象者」の不安
https://www.moneypost.jp/651770

著書『サピエンス全史』で人類発展の歴史をひもといた
イスラエルの歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリ氏は、
日本経済新聞にこんな寄稿をしている。

《新型コロナの嵐はやがて去り、人類は存続し、
私たちの大部分もなお生きているだろう。
だが、私たちはこれまでとは違う世界に暮らすことになる》

29 :エリート街道さん:2020/04/18(土) 17:11:27 ID:QLtBEIg3.net
松川るいのブログによると、
コロナ前とコロナ後は、ADとBCくらいの違いができるとコメントしている

戦国時代や元寇、応仁の乱、明治維新や世界大戦も軽く超える、
まさしく人類の歴史の転換点に我々は立っているといえよう

30 :エリート街道さん:2020/04/19(日) 14:12:41 ID:UU3O42ra.net
治療薬が数種類できつつあるから後は企業倫理の問題だけ
影響力はインフルエンザには到底及ばない

31 :エリート街道さん:2020/04/23(木) 22:46:51 ID:1Ng2zHkA.net
これから先なくなるもの
遊園地や映画などの娯楽施設
スポーツや芸能の興業

32 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 01:07:25 ID:yMGGJDiS.net
>>30
>影響力はインフルエンザには到底及ばない

アホか?
本当に寛解できるのか誰にも分からない
変異のスピードが速くワクチン開発は極めて困難
また治癒した人間に抗体が出来るのか否かも不明
免疫が低下した元患者が再発してしまうリスクも懸念される
しかも肺が線維化してしまい治療不可能になるやもしれない
今後10年20年と経過を観察しなければ専門家でさえも断言不可

33 :エリート街道さん:2020/04/24(金) 03:24:28 ID:yMGGJDiS.net
松川るいのブログによると、
コロナ前とコロナ後は、ADとBCくらいの違いができるとコメントしている
元寇、応仁の乱、戦国動乱、明治維新や大東亜戦争敗戦も軽く超える、
まさしく人類の歴史の転換点に我々は立っているといえよう
人と人の接触がリスクになる以上、コロナ以前に社会は戻らない
近未来において省人化・自動化・無人化は急激に加速する
マンパワーで業務を回す20世紀型社会を前提に拡大再生産されてきた
ホワイトカラー層はますます不要となる
その供給源であった文系学部も当然お払い箱、淘汰の止むなきに至る

テレワーク導入であぶり出される「リストラ対象者」の不安
https://www.moneypost.jp/651770

著書『サピエンス全史』で人類発展の歴史をひもといた
イスラエルの歴史学者、ユヴァル・ノア・ハラリ氏は、
日本経済新聞にこんな寄稿をしている。

《新型コロナの嵐はやがて去り、人類は存続し、
私たちの大部分もなお生きているだろう。
だが、私たちはこれまでとは違う世界に暮らすことになる》

34 :エリート街道さん:2020/04/25(土) 17:09:26 ID:LqPvmHib.net
コロナにより世界は一変する
人と人との接触自体がリスク化してしまう以上、
もはや私大文系というビジネスモデルは立ち行かなくなった
にもかかわらず、いまだにこんな妄言を語るバカがうじゃうじゃ居る
それが中央大学

763: 名無しさん :2020/04/25(土) 07:13:32 ID:VE80utaISr
中大社会系学部が都心移転成功して
実績で慶応などを凌ぎ、
私大第一位になること確実です。

総レス数 34
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★