2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法政大学について語ろう 【Part.4】

1 :エリート街道さん:2021/03/04(木) 09:47:21.17 ID:mSegsYbd.net
※前スレ
法政大学について語ろう 【Part.1】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1520515776/
法政大学について語ろう 【Part.2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1557037734/
法政大学について語ろう 【Part.3】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1585420578/

383 :エリート街道さん:2021/05/23(日) 17:54:51.94 ID:gbJD6t9s.net
リベラルをウリにしてるんだから幻覚剤や性産業や安楽死の研究をして欲しい

384 :エリート街道さん:2021/05/23(日) 18:16:32.15 ID:019Kpii8.net
>>370
>>371
ホントワロタよ。
お前らが居るから安心した。法政大学もまだまだ大丈夫だろ?

385 :エリート街道さん:2021/05/23(日) 20:08:57.12 ID:31xjSHHl.net
KANと秦基博のコラボはなかなかいいので聞けよ
秦基博の朝ドラの歌、オレンジのクレヨンで〜は法政をひっかけるてると思う

386 :エリート街道さん:2021/05/23(日) 22:05:40.28 ID:1V0PCCSp.net
>>381
リニアが橋本に止まってもダメだな。橋本から相原まで約3分としてもそこからバスで15分はかかるからな。品川から橋本まで15分。
都心から30分から40分じゃあまだまだ遠い。バスは致命的なんだって。

387 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 01:03:31.20 ID:OMlVJKLa.net
>>385 このコラボには、ずっと注目してたよ。2人ともキャラ的に法政らしいから好きだわ。
もう長いこと、5ちゃんねるでの「コロナ関連スレ」と「東京オリンピック関連スレ」が多くて、
わかっちゃいるけどスレを開いて読んでしまう…そして疲れる毎日。
母校である法政スレを開いて、ちょっと気が楽になった。では、また来るね。

388 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 05:43:11.56 ID:SJw5p++i.net
>>382 東京6大学リーグ優勝回数がトップだから、たまにはこういうご愛嬌もあるでしょう。

389 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 06:41:28.16 ID:SJw5p++i.net
>>344 同意する。

390 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 06:41:28.28 ID:SJw5p++i.net
>>344 同意する。

391 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 12:24:50.19 ID:HeLl5n92.net
667 スポーツ好きさん (ワッチョイ bb0b-7S+s [106.165.145.26]) 2021/05/24(月) 12:12:28.56 ID:aY3waduK0
法政の3キャンパスがドローン撮影で見られるぞ
なかなか良い出来
校友会が最近、フェイスブックなんかで最新の情報をアップしていて
フットワーク軽い  
https://hoseinet.or.jp/news/20210521_drone/

392 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 12:31:01.43 ID:wyNaudZk.net
法政の現役学生やOBOGの中からも、
オリンピック日本代表になってる人もいるだろうけど、
自分の伯母が老人ホームでのコロナウィルス・クラスターで亡くなったせいか、
まったくオリンピックなんてイメージできない。
オリンピック開催しか頭にない法政OBの菅首相は、奇っ怪な存在にしか見えない。

393 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 18:46:05.42 ID:5Gq2og2l.net
芥川賞作家 法政6人 立教0人

最高裁判事 法政2人 立教0人

六大学野球優勝したのは法政で最多優勝回数46回、立教たったの13回、、

法政大学出身の内閣総理大臣が誕生!立教には総理はいない。

そして立教大学の現在の総長は法政大学卒!
立教は法政の支配下にある!

法政大学は箱根駅伝出場、立教大学はもちろん出れない、、


立教はやる気あるのか。。

394 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 18:51:13.99 ID:5Gq2og2l.net
この春は慶應の優勝。

優勝回数
    最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 40回 令和1春
慶大 37回 令和3春
立大 13回 平成29春
東大 0回  
※優勝預り1回(昭15春)

395 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 21:36:48.40 ID:fW2tYRd3.net
79 エリート街道さん sage 2020/04/08(水) 06:44:53.08 ID:+D8BW5Zc
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities...p/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

396 :エリート街道さん:2021/05/24(月) 22:46:44.34 ID:5Gq2og2l.net
★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人
★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人
★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人
★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人
★新司法試験合格者数(令和02年度)←new
法政8人>>>青学4人

【旧司17年・新司18年〜令和2年 合格者数合計】
法政330人>>>>>>>>>青学98人

397 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 01:02:47.10 ID:zzf6oLKO.net
賠償金無しでの五輪開催返上もアリという可能性もでてきたです。
コロナにだけに集中できる環境が一番ですよね。
法政現役学生・OB・OGの皆さんの健康を祈るわ。

398 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 06:41:19.09 ID:n4Kn72Hl.net
アメリカからの《やんわり五輪中止勧告》きたな。
おバカさん、これにキチンと空気読んで反応できるかな?

399 ::2021/05/25(火) 07:21:21.18 ID:FGIWEFKu.net
野球すら東大に完璧負けてバカ丸出し、スガも

400 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 08:08:48.31 ID:n4Kn72Hl.net
オリンピックそのものが無くなればいいのにな。

401 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:47:42.73 ID:NqSYpHUa.net
マーチ4位の偏差値

河合塾最新結果偏差値 2021年5月13日

●法政大学 個別学科平均偏差値 58.8
哲学  60.0
日文  60.0
英文  62.5
史   60.0
地理  57.5
心理  62.5
GIS 65.0
社会政策57.5
社会  57.5
メディア57.5
福祉  55.0
臨床  57.5
国際文化60.0
法律  60.0
政治  60.0
国際政治60.0
経済  57.5
国際経済55.0
現実ビジ57.5
経営  60.0
経営戦略57.5
市場経営57.5
スポーツ55.0
キャリア60.0
人間環境57.5

402 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:48:33.97 ID:NqSYpHUa.net
続報はまだか


《都心回帰》法政大学の経済学部、市ヶ谷キャンパスへ
多摩キャンパスにある経済学部が市ヶ谷に移転されることがわかった。
詳報は1月以降にお届けする予定。
#法政大学 #法政大学新聞

スクショ
https://i.imgur.com/z7qbIvi.jpg




法政大学新聞
https://www.hoseipress.com/2019-winter

組織概要
法政大学新聞学会は1924年(大正13年)に設立され、1928年(昭和3年)には法政大学新聞の前身である「法政大学学友会報」を創刊しました。
以来、亡き小田切秀雄氏ら多くの学生の手によって、戦後末期の一時期を除き、途絶することなく発行を続けてまいりました。
また、自由と自主の精神を貫き、学生による報道を守り抜いたことは、その歴史と共に法政大学新聞の大きな誇りです。
創刊90周年を迎えました我々は、さらなる紙面の充実・向上を目標とし、「学生の、学生の手による、学生のための新聞」として、より一層の飛躍を目指し活動しております。


法政大学経済学部は学部として私学2番目に設置された名門

日本における経済学部設置の歴史

1919年(大正8年)東京大学、京都大学
1920年(大正9年)慶應義塾大学、法政大学、中央大学
1923年(大正12年)専修大学
1924年(大正13年) 関西大学
1931年(昭和6年) 立教大学
1944年(昭和19年) 日本大学
1946年(昭和21年) 関西学院大学が
1948年(昭和23年) 上智大学、同志社大学、立命館大学

403 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:49:43.62 ID:NqSYpHUa.net
明治vs法政
もう大差はない模様

法政文60.4>明治文59.6
法政法法律60.0=明治法60.0
明治国日62.5>法政国際60.0
法政GIS65.0>明治国日62.5
明治政経経済60.0>法政経済56.7
明治政経政治60.0=法政法(政治、国際政治)60.0
明治経営60.0>法政経営58.3
明治商60.0>法政経営58.3
法政キャ60.0=明治情コミ60.0
明治情コミ60.0>法政社会57.5

明治理工56.9>法政理工55.0
明治理工56.9>法政デザ工56.6

404 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:50:27.28 ID:NqSYpHUa.net
法政はトップを輩出する!

★法政=ANA創業者出身校

★法政=内閣総理大臣出身校

★法政=新潮社社長会長出身校

★法政=文藝春秋会長出身校

★法政=電通社長出身校

★法政=立教総長出身校

★法政=中国最高幹部出身

★法政=外資系最高峰トップ出身校

★法政=フリーメーソントップ出身校

などなど

405 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:51:51.60 ID:NqSYpHUa.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円★
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg

406 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:52:34.44 ID:NqSYpHUa.net
日本における社会学部設置の歴史

1952年 法政大学

1958年 立教大学
1959年 東洋大学
1960年 関西学院大学

1965年 明治学院大学
1967年 関西大学

1986年 中京大学
1988年 奈良大学

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%AD%A6%E9%83%A8

407 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:54:44.31 ID:NqSYpHUa.net
立教大学、見過ごせない“財務面での懸念材料”
https://biz-journal.jp/2019/10/post_123648.html

【流動比率(高いほうが望ましい)】

・法政 244.5%
・明治 174.9%
・中央 152.8%
・青学 127.1%
・立教 75.4%

【固定比率(低い方が望ましい)】

・法政 102.4%
・中央 104.2%
・青学 106.7%
・明治 112.5%
・立教 125.3%

【固定長期適合率(低い方が望ましい)】

・法政 92.9%
・明治 93.8%
・中央 95.8%
・青学 98.0%
・立教 101.4%

408 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:56:09.83 ID:NqSYpHUa.net
国際化の進展で女子学生が増加

法政大学|今やMARCH随一の人気大学に

東洋経済2019年12月21日号

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/22380

409 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:58:43.62 ID:NqSYpHUa.net
2位のキーエンスは、収益力の高さや国内で最高水準の年収で知られる。自動運転などでニーズが高まっているセンサーや、測定器、タッチパネルなどの精密機器を開発・販売している。自社工場を持たない経営手法で、海外の売上比率が高い。一般的な学生の目にとまりにくいBtoB業種ながら、成長分野を担う優良性や給与水準の高さなどから難関大生の人気が高く、総合順位でも43位となっている。採用大学は、慶應義塾大(45人)、早稲田大(22人)、同志社大と●法政大(各14人)、明治大と東京大(各11人)など。

410 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 12:59:39.37 ID:NqSYpHUa.net
IT業界では、最大手の富士通が5位に入っている。採用者数は早稲田大(82人)が突出しており、慶應義塾大(48人)、神戸大(32人)、横浜国立大(30人)、大阪大、北海道大(各28人)と続いている。NECは11位で、明治大(38人)、早稲田大(34人)、中央大(26人)、慶應義塾大、青山学院大、●法政大(各23人)などからの採用が多い。

411 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 20:57:01.78 ID:hIzkuWVT.net
千葉高等学校 2021私大合格者数()は昨年度

早稲田 120(154)
慶應大 99(106)
上智大 55(48)
東理大 113(130)
学習院 12(12)
明治大 91(116)
青学大 15(21)
立教大 37(54)
中央大 36(57)
法政大 51(55)

412 :エリート街道さん:2021/05/25(火) 21:11:18.56 ID:UlZG7qTb.net
ID:N******aって相当イタい奴だな。

413 :エリート街道さん:2021/05/26(水) 00:29:09.71 ID:N8KOTV79.net
>>412 同意。
気の毒過ぎて国から年金を早期受給してもらった方が良いと思う。
>>443の書き込みの深さも理解できないと思う。

414 :エリート街道さん:2021/05/26(水) 00:46:13.06 ID:N8KOTV79.net
>>344が正しいアンカーです。

415 :エリート街道さん:2021/05/26(水) 02:14:01.39 ID:euybgybC.net
>>344の書き込みには、自分も共感するところがあります。
国公立大理系を目指して高校時代を過ごしてきましたが、
地方国立大学理系に入学してもつまらないと、高3秋に私大文系へ転向しました。
私大文系専願の人達とは、勉強が遅れていましたけど、経営学部へ合格できました。
自分の地元の国立大学の学生は、雰囲気が地方公務員みたいで野暮ったいでしたが、
法政の空気が好きになれましたね。
同級生には、芥川賞作家の吉田修一君もいました。

416 :エリート街道さん:2021/05/26(水) 05:57:53.45 ID:L8vS8n8Z.net
五輪開催。。。待つのは大失敗か大混乱か。。。あるいは大失敗と大混乱か。

417 :エリート街道さん:2021/05/26(水) 07:44:51.06 ID:zGUdvy0t.net
法政市ヶ谷はビルだけではない。富士見ゲートの完成と55、58年館の立て替えによりキャンパス中央広場(来年完成)を創出。20年近く不断に再開発を続けていた市ヶ谷キャンパスがいよいよその全貌を現した。

富士見坂門 ー 富士見坂庭園 ー 中央広場 ー 正門を繋ぐ明快なキャンパス軸の実現により、キャンパスの一体感を創出する。
また隣は靖国神社、外濠公園で緑も多く、皇居や入学式が行われる日本武道館もほど近い。

また交通の便でも
JR東日本により飯田橋駅は200メートル法政寄りに移設され更に利便性が高まった。
法大生が利用出来る路線は

市ヶ谷駅
中央、総武線
有楽町線
南北線
新宿線

飯田橋駅
中央、総武線
東西線
有楽町線
南北線
大江戸線

これだけの路線を利用出来る大学は他にはないだろう。

418 :エリート街道さん:2021/05/27(木) 05:33:16.82 ID:XFoHOhJy.net
皇居前の道を歩いたことがあるんだぞ。凄いだろ。

419 :エリート街道さん:2021/05/27(木) 07:33:34.80 ID:SO47SHPy.net
私立大学主要学部偏差値

早稲田大学(平均69.3)
法67.5 政治70.0 経済70.0 商70.0 文67.5 国際70.0 社会70.0

慶應義塾大学(平均67.0)
法67.5 政治67.5 経済67.5 商67.5 文65.0

上智大学(平均66.4)
法67.5 経済67.5 経営67.5 英文65.0 国文65.0 国際65.0 社会67.5

立教大学(平均62.8)
法60.0 政治60.0 経済62.5 経営65.0 英文60.0 国文62.5 国際67.5 社会65.0

明治大学(平均61.9)
法60.0 政治62.5 経済62.5 商62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5

同志社大学(平均61.9)
法62.5 政治60.0 経済62.5 商62.5 英文60.0 国文60.0 国際62.5 社会65.0

青山学院大学(平均61.8)
法60.0 政治62.5 経済62.5 経営62.5 英文60.0 国文62.5 国際62.5

法政大学(平均60.3)
法60.0 政治60.0 経済57.5 経営60.0 英文62.5 国文60.0 国際65.0 社会57.5

中央大学(平均60.0)
法62.5 政治60.0 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際60.0

関西学院大学(平均59.1)
法57.5 政治57.5 経済60.0 商60.0 英文57.5 国文60.0 国際62.5 社会57.5

学習院大学(平均58.9)
法60.0 政治60.0 経済60.0 経営60.0 英文57.5 国文57.5 国際57.5

立命館大学(平均58.8)
法60.0 経済57.5 経営57.5 国文57.5 国際60.0 社会60.0

関西(平均57.0)
法55.0 経済57.5 商57.5 文57.5 社会57.5

420 :エリート街道さん:2021/05/27(木) 07:34:30.20 ID:SO47SHPy.net
河合塾偏差値2022

早稲田大 67.4 文67.5 法67.5 商69.0 社70.0 教65.4 構67.5 人65.9
慶應義塾  65.0 商65.0
明治大学  62.2 文61.8 法60.7 政62.6 商62.8 国62.5 情62.7 営62.6
青山学院  61.8 文61.2 法62.5 経64.5 営62.5 国63.6 総65.0 教62.5 地60.0 人57.5 社60.0
同志社大 61.6 文60.5 法62.1 経62.5 商62.5 心62.5 地62.4 社61.6 政60.0 グ63.1 情60.0 神60.0 健57.5
立教大学  61.1 文61.1
東京理科 60.0 営60.0
中央大学  59.7 文58.4 法61.8 経59.4 商59.6 国60.0 総59.0
学習院大 59.0 文58.4 法60.0 経59.7 国57.5
法政大学  58.4 文60.3 法60.0 経56.6 営58.8 国60.0 社57.5 福56.6 人57.5 キャ60.0 健55.0
関西学院  58.3 文57.6 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福56.5 神55.0
成蹊大学  58.3 文56.9 法57.5 経59.2 営60.0
立命館大 58.0 文57.7 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 産57.4 政57.5 心62.5 食57.5 映57.5 健55.0
関西大学  56.4 文57.2 法55.0 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政55.0 安52.5 情55.0 健52.5
明治学院  55.9 文55.2 法55.8 経55.5 社55.9 国56.1 心58.5
武蔵大学  55.8 文55.0 経55.9 社56.3
成城大学  54.9 文53.8 法55.0 経55.0 社56.1
南山大学  54.0 文54.1 法52.5 経53.2 営55.0 外54.0 総55.0 国55.7


*文系3教科型 合格者数基準での加重平均値(上智、国際基督教、国学院は該当しないため除外)
*慶應は商学部方式のみ、立教は文学部方式のみ、青学は全学部方式のみ

421 :エリート街道さん:2021/05/27(木) 17:20:44.76 ID:Q810ewtf.net
まあこれが↓全てだな

有名企業就職者数は非常に重要。
有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。

明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。

■有名400社実就職者数

- 20年度/16年度比 -

@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195

20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224

422 :エリート街道さん:2021/05/27(木) 17:22:31.93 ID:Q810ewtf.net
法政は私立大学6位!

2020年公認会計士試験大学別合格者数
(  )は前年

 1.慶應大 169(183) ー14
 2.早稲田  98(105) ー 7
 3.中央大  74( 71) + 3
 4.明治大  60( 81) ー21
 5.立命館  52( 38) +14
 6.東京大  49( 40) + 9
 7.神戸大  47( 36) +11
 8.京都大  43( 38) + 5
 9.法政大  42( 34) + 8★
10.同志社  34( ー)

423 :エリート街道さん:2021/05/28(金) 03:39:36.34 ID:/FvfA2Hj.net
イタい。

424 :エリート街道さん:2021/05/28(金) 04:10:20.10 ID:LCvWvauK.net
法政 逮捕

425 :エリート街道さん:2021/05/28(金) 05:11:15.17 ID:AhvfdNBg.net
有名企業wとか国家資格試験とかw…就職人数や合格者数toかw …予備校宣伝チラシじゃないからw

426 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 10:32:55.54 ID:/pINF49C.net
おかしさ・おもしろさ・等身大・自然さ

427 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 12:35:08.45 ID:WdBipQ2Q.net
★理系3教科型
       加重 合格  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田  62.5 -386 -386


同志社  59.0 4594 -222 2418 1770 -184

東理科  58.7 8182 1020 3326 2496 1340

明治    57.4 3614 --69 -537 2144 -864


中央    55.8 2426 ---- -297 -177 1952
学習院  55.1 -372 ---- ---- --22 -350
法政    55.0 2911 ---- -293 -312 1379 -927

青学    54.5 1633 ---- --20 -204 -816 -593
芝浦工  54.0 4932 ---- -170 -953 -739 2787 -283

関学    53.6 2366 ---- ---- -261 1020 -619 -466

関西    52.8 3061 ---- ---- -416 -545 1139 -961

立命館  51.7 6946 ---- ---- ---- -697 3204 3045

428 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 12:58:31.76 ID:66N7k1fT.net
>>344
似合っているというのとそれで食っていけるかというのはまた違うからなあ。
その分野で食っていける人はほんの一握り。

429 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 13:17:50.13 ID:IJRRqfBw.net
立教って優勝回数少なくね?
やっぱり13回という不吉な数字から立教は抜け出せないの?

優勝回数
    最近の優勝
法大 46回 令和2春
早大 46回 令和2秋
明大 40回 令和1春
慶大 37回 令和3春
立大 13回 平成29春
東大 0回  
※優勝預り1回(昭15春)

430 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 20:11:35.11 ID:AEYPLmwP.net
OBから初めて総理大臣が出たのにポンコツすぎてマイナスイメージなる大学は珍しい

431 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 20:23:53.03 ID:IJRRqfBw.net
総理出してない立教より100倍マシ〜

432 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 20:28:19.84 ID:IJRRqfBw.net
早慶法だな!

経営者ランキング資産額トップ20!日本の資産家1位は1兆円超えの大富豪(2020年更新)

https://shikin-pro.com/guide/6195

早大卒が日本1位
慶応卒が日本5位
法政卒が日本6位

433 :エリート街道さん:2021/05/29(土) 20:29:55.98 ID:IJRRqfBw.net
法政は六大学で唯一内閣総理大臣と国家元首を輩出してる!
六大学で唯一総理を輩出してない立教!

菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)

434 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 00:52:01.03 ID:WeglfmC+.net
>>433
自分で自分のケツの穴舐めているオナニー野郎だな

435 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 04:07:57.54 ID:gPuaD4wE.net
法政出身者から初の総理大臣誕生!
しかもその法政OBはハルマゲドン開催に必死になってる。
まわりが止めようとしても、聞く耳持たないコミュ障。

436 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 12:18:17.69 ID:7+bGoxPW.net
2022年用河合塾入試難易予想偏差値 主要学科一覧
複数方式の場合3教科方式を優先、次に最も多い偏差値、同数の場合は定員の多い方式選択とする

 人文 日文 史学 文化 心理 社会 教育 外語 国際
  67.5  65.0  --.-  67.5  67.5  70.0  67.5  --.-  70.0 早稲田
  65.0  65.0  65.0  --.-  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0 上智TEAP
  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 慶應義塾
  60.0  62.5  62.5  62.5  65.0  65.0  60.0  67.5  --.- 立教
  60.0  62.5  65.0  65.0  62.5  --.-  62.5  --.-  62.5 青山学院
  60.0  60.0  62.5  --.-  65.0  62.5  62.5  65.0  62.5 同志社
  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  --.-  62.5 明治
  62.5  60.0  60.0  --.-  62.5  57.5  --.-  65.0  60.0 法政
  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  57.5  --.-  60.0 中央
  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  --.-  60.0  --.-  57.5 学習院
  57.5  57.5  57.5  57.5  62.5  57.5  --.-  --.-  60.0 立命館
  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5 関西学院
  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  55.0  57.5  --.- 國學院
  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5  57.5  55.0  60.0  --.- 関西
  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5 東洋
  55.0  --.-  --.-  --.-  60.0  57.5  55.0  --.-  57.5 明治学院
  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.- 成蹊
  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  57.5  --.-  --.-  --.- 武蔵
  55.0  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5 近畿
  55.0  57.5  57.5  52.5  57.5  55.0  --.-  --.-  55.0 駒澤
  --.-  --.-  52.5  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0 南山
  --.-  55.0  57.5  --.-  55.0  52.5  --.-  --.-  52.5 中京
  55.0  52.5  52.5  --.-  57.5  --.-  --.-  --.-  --.- 成城
  55.0  --.-  --.-  52.5  --.-  --.-  --.-  55.0  55.0

437 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 12:18:56.20 ID:7+bGoxPW.net
2022年用河合塾入試難易予想偏差値 主要学科一覧
複数方式の場合3教科方式を優先、次に最も多い偏差値、同数の場合は定員の多い方式選択とする

 人文 日文 史学 文化 心理 社会 教育 外語 国際
  67.5  65.0  --.-  67.5  67.5  70.0  67.5  --.-  70.0 早稲田
  65.0  65.0  65.0  --.-  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0 上智TEAP
  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 慶應義塾
  60.0  62.5  62.5  62.5  65.0  65.0  60.0  67.5  --.- 立教
  60.0  62.5  65.0  65.0  62.5  --.-  62.5  --.-  62.5 青山学院
  60.0  60.0  62.5  --.-  65.0  62.5  62.5  65.0  62.5 同志社
  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  --.-  62.5 明治
  62.5  60.0  60.0  --.-  62.5  57.5  --.-  65.0  60.0 法政
  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0  57.5  --.-  60.0 中央
  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  --.-  60.0  --.-  57.5 学習院
  57.5  57.5  57.5  57.5  62.5  57.5  --.-  --.-  60.0 立命館
  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  62.5 関西学院
  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  55.0  57.5  --.- 國學院
  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5  57.5  55.0  60.0  --.- 関西
  55.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  57.5  --.-  57.5 東洋
  55.0  --.-  --.-  --.-  60.0  57.5  55.0  --.-  57.5 明治学院
  57.5  57.5  --.-  57.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.- 成蹊
  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  57.5  --.-  --.-  --.- 武蔵
  55.0  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5 近畿
  55.0  57.5  57.5  52.5  57.5  55.0  --.-  --.-  55.0 駒澤
  --.-  --.-  52.5  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5  55.0 南山
  --.-  55.0  57.5  --.-  55.0  52.5  --.-  --.-  52.5 中京
  55.0  52.5  52.5  --.-  57.5  --.-  --.-  --.-  --.- 成城
  55.0  --.-  --.-  52.5  --.-  --.-  --.-  55.0  55.0 名古屋外国語

438 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 12:20:33.10 ID:7+bGoxPW.net
2022年用河合塾入試難易予想偏差値 主要学科一覧
複数方式の場合3教科方式を優先、次に最も多い偏差値、同数の場合は定員の多い方式選択とする

 機械 電気 化学 情報 建築 経営 環境 数学 物理 生命
  65.0  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  --.-  --.-  --.-  --.- 慶應義塾
  65.0  65.0  65.0  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0  65.0  67.5 早稲田
  60.0  --.-  60.0  62.5  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.- 上智TEAP
  60.0  60.0  57.5  62.5  62.5  57.5  --.-  60.0  60.0  57.5 東京理科
  57.5  60.0  57.5  60.0  --.-  --.-  60.0  60.0  --.-  57.5 同志社
  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5 明治
  --.-  --.-  57.5  --.-  --.-  --.-  --.-  57.5  57.5  57.5 立教
  55.0  55.0  55.0  60.0  --.-  55.0  57.5  55.0  55.0  55.0 中央
  55.0  55.0  52.5  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  --.-  57.5 法政
  55.0  55.0  55.0  57.5  --.-  55.0  --.-  55.0  52.5  --.- 青山学院
  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  --.-  55.0  55.0  55.0 学習院
  55.0  55.0  55.0  52.5  57.5  --.-  52.5  --.-  --.-  55.0 工学院
  57.5  52.5  52.5  57.5  57.5  --.-  52.5  52.5  --.-  52.5 芝浦工業
  55.0  55.0  52.5  57.5  55.0  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0 関西学院
  52.5  52.5  55.0  55.0  57.5  --.-  52.5  52.5  --.-  55.0 立命館
  52.5  55.0  52.5  --.-  57.5  --.-  52.5  52.5  52.5  52.5 関西
  50.0  47.5  50.0  55.0  52.5  --.-  --.-  50.0  --.-  47.5 東京電機
  50.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0 近畿
  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  50.0  50.0  --.-  --.- 名城
  47.5  50.0  50.0  57.5  55.0  --.-  --.-  50.0  --.-  47.5 東京都市
  50.0  47.5  47.5  55.0  55.0  --.-  52.5  50.0  47.5  --.- 日本

439 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 16:14:34.82 ID:EoobPKLx.net
初代ゴジラの原作は香山滋
府立四中、法政大予科をへて経済学部中退

440 :エリート街道さん:2021/05/30(日) 17:45:26.35 ID:JIjQLCge.net
金沢人間社会 67 - 33 法政法
埼玉経済 50 - 50 法政経営

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

441 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 01:21:20.87 ID:aJu7mQpz.net
音楽って、聴くんじゃなくて聞こえてくるのが良い。
アーティスト名も楽曲名も知らないけど、耳が覚えてる。
長い年月が経ってるのに、ラジオから流れてきて思い出す。
ラジオもパーソナリティーによるアーティスト名・楽曲名の紹介で初めて知る。
こんな感じで、昔から波長が合う好感もてる人物が長い年月を経て法政OBと知る。

442 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 08:25:38.04 ID:gGhWN1Dw.net
法政大学の人気が凄すぎる!

2017年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2018年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2019年 実志願者数大学1位

2020年 実志願者数大学1位

2021年 実志願者数大学2位

443 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 10:23:03.57 ID:GGa7noVt.net
法大山形とかw 宮崎法大w 法大久我山w 法大3高w
法大幼稚舎w 法大初等部w 法大中等部w 法大ニューヨークw
裾野を広くすれば、展望がより広くなると思うわw
裾野が広くなれば、人材確保の一助にもなるでしょw
法政の場合、《鼻持ちならない》内部進学者はいないんじゃないかなw
もっとも、高校から大学に進学にあたっては、他大学への受験進学者もかなりあるでしょうけど。

444 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 10:39:53.60 ID:GGa7noVt.net
(追加です)
法政実業高校をつくって欲しいです。
学科は[商業科]と[電子工学科]の2つに特化して欲しいです。
高校時代に簿記2級まで取得して経営学部。
コンピューターとプログラミングに慣れて工学部なり経営学部なり…
もう近未来には高校野球は廃れてるだろうけど、法大実業高校野球部も作ってくれ。

445 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 10:46:42.88 ID:8QTM8soQ.net
尾崎はマジでくそ

446 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 11:14:28.15 ID:DwYMFQeV.net
国民栄誉賞受賞者を出している早慶マーチ
早稲田 2人
明治 2人
立教 1人
中央 1人

447 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 11:55:24.95 ID:gGhWN1Dw.net
[関東]法政が首位返り咲き!明治が初黒星、慶應は流経に逆転勝ちで初勝利:第7節

サッカー部は現在首位

448 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 11:57:39.07 ID:gGhWN1Dw.net
法政は六大学で唯一内閣総理大臣と国家元首を輩出してる!
六大学で唯一総理を輩出してない立教!

菅義偉氏が自民党総裁選で圧勝。法政出身で初の首相になるわけだけど、国家元首になった人はいた。日本の大学で国家元首を輩出した大学は、学習院(歴代天皇)、法政(汪兆銘)、京大(李登輝)の3つだけ。ちなみに李登輝は日本政府は不承認で、汪兆銘は日本政府が承認(^^)

449 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 11:58:26.49 ID:gGhWN1Dw.net
アメフト部も日大、早稲田に勝利で好調!

450 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 12:16:00.06 ID:5fOi5U9p.net
>>448
同じようなことを何度も…。
菅も同じ壊れたスピーカーの異名があるし、法政の校風なのかもな。

ちなみに、汪兆銘が日本に承認されたといってもあくまで傀儡政権としてだから笑。満州の溥儀と変わらん。

ご自慢の菅も所詮二階の傀儡だから笑

官僚が作った原稿もまともに読めない、記者の質問にまともに応対できず操り人形としての能力も著しく低い。

451 :エリート街道さん:2021/05/31(月) 23:08:09.17 ID:2NiUH/Ir.net
90年以上の伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群


_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄


早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)

452 :エリート街道さん:2021/06/01(火) 01:26:13.09 ID:q1f/5y/K.net
>>450
菅が総理大臣になってることを
自慢にしてるのは>>448くらいしかいない。
稀有な存在>>448

453 :エリート街道さん:2021/06/01(火) 04:46:29.11 ID:q1f/5y/K.net
《承認欲求》が強過ぎるね。
かなり酷い子供時代を過ごしてきたんだと思う。
あんまり気の毒過ぎるから、年金を割り増しで貰った方がいいでしょ。

454 :エリート街道さん:2021/06/01(火) 12:24:25.24 ID:B0GJ7OxZ.net
明立法共にMARCHという括りにはメリットは見出だせなくなった
明治は完全に離脱志向
法政も文系は法学部を抜けば中央より上の学部も多いし、理系は青学より上年度によっては中央より上
その点、東京六大学という括りは東大がいる以上、明立法は言わずもがな、早慶にさえ恩恵がある
原点回帰とはこのことだと考える関係者は多いだろう

455 :エリート街道さん:2021/06/02(水) 03:57:53.11 ID:mhRTA8La.net
時々(心の中で)『法政♪おぉ我が母校♪法政♪おぉ我が母校♪』と歌う。

456 :エリート街道さん:2021/06/03(木) 03:24:40.77 ID:PUdLmH5N.net
明治法政中央あたりがイヤミが無い。

457 :エリート街道さん:2021/06/03(木) 06:42:47.40 ID:V4TmqUYL.net
いきものがかり山下穂尊(社会学部OB)が脱退。
女性問題がね、いきものがかりイメージ壊すもんね。

458 :エリート街道さん:2021/06/03(木) 18:15:46.46 ID:l1SZWcoO.net
<東京6大学野球フレッシュトーナメント:法大11−3慶大>◇決勝戦◇3日◇神宮

決勝戦の先発を任された法大の左腕・吉鶴翔瑛投手(1年=木更津総合)は「尾崎さん、竹冨さん、リーグ戦を経験している方がいるのに、先発させてもらって、うれしかったです」と素直に明かした。変化球を駆使し、3回を内野安打1本に抑えた。一方で、6四死球を出し、2失点。「課題です」と反省も忘れなかった。

【写真】2回表慶大2死、清原は四球を選び一塁に向かう。投手法大・吉鶴

父はソフトバンク吉鶴バッテリーコーチ。人生初となる神宮のマウンドが決まり、両親、兄から「頑張って」と励ましが届いた。2回に2点をもらい迎えた3回。押し出し死球と適時内野安打で追い付かれた。なお2死満塁のピンチ。ここで、慶大・清原を迎えた。父親が元プロ野球選手。自分と同じ境遇で、今大会、話題を集めている相手。「ニュースで見てました。抑えたいと思いました」と負けん気をのぞかせた。結果は、135キロで遊ゴロ。踏ん張って、勝ち越しは許さなかった。

高校時代は、右の本格派・篠木健太郎投手と両輪を形成した。ともに法大に進んだ。「高校は篠木がエースで、自分が2番手で。2番手は嫌でした。大学では、2人で左右のエースと言われる投球をしたいです」。ここでも負けん気を見せた。

459 :エリート街道さん:2021/06/03(木) 19:03:10.14 ID:M7Yl2DEH.net
ツイッターで見つかったダニ、ツイッターと名付けられる。
発見者は法政大学教授

https://i.imgur.com/5et5Lz8.jpg

460 :エリート街道さん:2021/06/04(金) 03:23:12.90 ID:GZTY4Vv2.net
>>459 菅より良い仕事してる。

461 :エリート街道さん:2021/06/04(金) 11:03:28.59 ID:WeY/R3Cv.net
>>456
話してる相手が中央卒だと分かったときに
「法学部ですか?」って聞きます?
いつも悩む。
俺の上司だった人は、接待で、相手が中央卒だと言うと
「必ず、法学部ですか」と聞き、
相手が「そうです」と答えると、「すごいですね−」と言うのを常としていた。
ちなみに、俺が同席していた接待では、いつも、中央の人は法学部卒だったので
相手が「法学部じゃないです」と言ったときに、その上司がどのようにしたのかは
分からない(笑笑)

462 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 01:34:33.36 ID:qieA6anP.net
>>461 そういう会話は、自分にも心あたりがある。
自分じゃなくても、自分(1960年生)よりも年上の人達の会話で聞いたことがある。

463 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 10:21:21.74 ID:FicYZrie.net
>>462 
ずっと上の世代は、司法試験や弁護士・検事などに対して「信仰」に近い思いがある。
多感な頃に、ロッキード事件が起こり、弁護士・検事あるいは裁判に詳しくならざるを得なかった。
それで、中央大学法学部法律学科というのは憧れの対象になりがちだった。

464 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 10:53:22.15 ID:Ixe+f41O.net
スガ尾身に短気らしい。
仕事おそくてグズなくせに。
法政の評判を落としまくり。
官房機密費取りまくり。
仕事できずに銭ゲバ。
尾身総理大臣を激しく希望。

465 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 10:58:30.21 ID:g6+TKfiH.net
ホント理解力、思考力ゼロだな。菅義偉は法政の恥晒し。

466 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 11:17:31.50 ID:5ckc7vOR.net
尾身さんには頑張って欲しいわ。スガという人にはインド型変異種株に感染して欲しいわ。

467 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 12:48:54.29 ID:C7tcehC8.net
●●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
(民間上場企業+公務員+自由業他)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円-----偏差値70----東大京大(超一流大学)の壁
  4位 中央大学   3億9368万円
  5位 早稲田大学  3億8785万円
  6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円---偏差値65----旧帝・一工(一流大学)の壁
    8位 同志社大学  3億8590万円
    9位 青山学院大学 3億8578万円
    10位 法政大学   3億8103万円

468 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 13:37:55.87 ID:TR5hlNVe.net
法学部卒は卒論を書かないから自分の意見を表明する事の意義がわからない。

469 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 23:19:10.42 ID:MgCRHOCq.net
今の時代は弁護士余っててそれでも毎年1500人ぐらいずつ司法試験に受かり
就職するのも独立して仕事を取るのも大変で試験の難しさに対して報われない。
法学部の人気が下がるわけだ。公務員ならまだ需要はあるが。

470 :エリート街道さん:2021/06/05(土) 23:37:42.38 ID:Oq/U9eLC.net
駿台最新偏差値 駿台共通テスト模試 2021.6.3
【MARCH序列】 個別メイン学科単純平均方式
1 明治大学 60.14
2 青山学院 58.47
3 中央大学 57.03
4 法政大学 55.68
5 立教大学 55.63

●明治大学 60.14
英米62 仏文60 独文60 日文61 日史59
西洋61 アジ59 考古60 地理60 文芸61
演劇59 現社62 臨床61 哲学59 政治62
経済62 地域59 法律61 商学59 経営58
国日60 情コ58

●青山学院 58.47
英米62 仏文60 日文60 史学61 芸術59
教育60 心理57 総文57 国政62 国経62
国コ64 法律60 経営58 マー58 経済55
現経52 地球57 社情54 コミ53

●中央大学 57.03
英語58 仏語57 独語56 国文57 中国55
哲学57 日史59 西洋58 東洋56 心理59
社会58 教育57 社情57 学び58 政策57
国政57 法律63 政治62 国企61 経済57
国経57 経情55 公共55 会計55 金融56
経営55 商業56 国営54 国情53

●法政大学 55.68
英文57 日文56 史学57 地理55 哲学56
心理58 国文59 グロ57 法律56 政治55
国政58 経済55 国経56 現ビ55 経営56
市場56 戦略55 社会55 社政55 メデ55
福祉54 臨床54 人間55 キャ54 スポ53

●立教大学 55.63
英米58 仏文55 独文55 日文55 史学57
文芸57 教育56 キリ54 異文58 心理57
身体54 社会57 メデ57 現文57 法律57
政治57 国ビ56 経営56 国営56 経済56
会計56 経政56 観光54 交流54 福祉52
コミ52 スポ52

471 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 03:31:06.81 ID:8z3HIjyq.net
コロナ禍での東京オリンピック。
よりによって、時の首相がコミュ障という悲劇。

472 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 08:16:13.59 ID:/Z4ATAwl.net
JR新宿からキャンパスの所在地のメジャーな最寄り駅までの所要時間(急行使用)
*駅探使用


学習院 : JR 目白  約5分
明治 : 小田急 生田 約30分
青学 : JR 淵野辺  約60分
立教 : JR 池袋  約7分
中央 : JR 水道橋駅 約15分
法政 : JR 東小金井 約25分

473 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 09:34:04.33 ID:TczZJxct.net
菅首相の評価すべき点は、対韓国姿勢オンリー。
総理大臣ではなく「対韓国担当大臣」なら良いと思う。

474 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 11:05:07.74 ID:n5XUU9aQ.net
>>472
お前は救いようの無いうつけ者

475 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 11:08:41.03 ID:SebBlMY1.net
要カウンセリング。
承認欲求強過ぎ。

476 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 11:45:25.89 ID:LOCmZGtz.net
JR新宿から理系キャンパスの所在地のメジャーな最寄り駅までの所要時間(急行使用)
*駅探使用


法政: JR 市ヶ谷 約5分
学習院 : JR 目白  約5分
立教 : JR 池袋  約7分
中央 : JR 水道橋駅 約15分
法政 : JR 東小金井 約25分
明治 : 小田急 生田 約30分
青学 : JR 淵野辺  約60分

477 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 11:49:39.25 ID:CqJgRHRD.net
>>473 同意。韓国に対する塩対応が歴代政権中で最高クラスですゼ。

478 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 11:51:36.76 ID:n5XUU9aQ.net
>>476
法政は都心立地なのにレベルの高い学生が集まらないという自虐??

479 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 16:09:58.72 ID:Ke61voGh.net
人気企業102社の採用ターゲット31大学  AERA アエラ 2020年10月26日増大号

人気企業102社採用ターゲット「国公立16大学 」
□北海道大学
□東北大学
□国際教養大学
□筑波大学
□千葉大学
□東京大学
□一橋大学
□東京工業大学
□東京外国語大学
□横浜国立大学
□名古屋大学
□京都大学
□大阪大学
□神戸大学
□岡山大学
□九州大学

人気企業102社採用ターゲット「私立15大学 」
◯早稲田大学
◯慶應義塾大学
◯上智大学
◯学習院大学
◯明治大学
◯青山学院大学
◯立教大学
◯中央大学
◯法政大学
◯東京理科大学
◯国際基督教大学
◯同志社大学
◯立命館大学
◯関西大学
◯関西学院大学

#学歴フィルター

480 :エリート街道さん:2021/06/06(日) 16:11:37.28 ID:Ke61voGh.net
東進がおくる“親切さ&人気No.1"の『受験案内』2020年度入試対応版

☆彡全国770以上の大学から厳選した主要25大学は平均30ページ超で大特集!!
【国立大学】(11校)
北海道大学、東北大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、一橋大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学
【私立大学】(14校)
青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

世間で選ばれる大学は最低でもここまでなのかな

#学歴フィルター

481 :エリート街道さん:2021/06/07(月) 01:20:21.54 ID:qfdB8EDP.net
菅首相「五輪で希望と勇気を世界に」…だってさw

482 :エリート街道さん:2021/06/07(月) 11:23:44.27 ID:NPEpnS5C.net
官房長官のまま政界引退して政治評論家にでもなれば
素晴らしい晩年を過ごせたのにね

483 :エリート街道さん:2021/06/07(月) 12:11:37.90 ID:eVs0P2GV.net
菅さんの後は北海道知事の人が国政に打って出ればワンチャン総理大臣狙えるかもしれん

総レス数 789
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200