2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法政大学について語ろう 【Part.4】

1 :エリート街道さん:2021/03/04(木) 09:47:21.17 ID:mSegsYbd.net
※前スレ
法政大学について語ろう 【Part.1】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1520515776/
法政大学について語ろう 【Part.2】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1557037734/
法政大学について語ろう 【Part.3】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1585420578/

595 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 03:35:39.85 ID:lCPGHBMU9
親が金持ちの人が多く会社経営者の息子とかビルのオーナーの息子とかね

596 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 06:00:11.46 ID:gKa+7b9K.net
男子陸上の東京五輪内定者輩出数
5名:東洋(相澤・池田・川野・服部・津波)
3名:法政(青木・金井・黒川)
2名:東海(勝木・城山)
  慶応(小池・山縣)
  順大(泉谷・三浦)
1名:中京・東国・早大・岩大・関学
  駒大・びわ湖成蹊・京大・城西
  日大・明大

597 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 12:13:21.24 ID:Ws7VyRng.net
オリンピック大成功、金メダル多数輩出

菅政権安泰やでw

598 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 12:16:42.67 ID:Ws7VyRng.net
侍ジャパンの監督は法政OBの稲葉。
五輪初の金メダル取れば時の人になるよ。

599 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 12:17:53.09 ID:sHQFgFW3.net
【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査

総合ランキング:私立大学

9早稲田
18慶應義塾
20桜美林
23同志社
25名古屋外国語
27白鴎
29関西学院
30獨協
31東京工芸
32東京理科
34上智
35東京農業
36明治 ☆
37芝浦工業
42國學院
49立命館

50法政 ☆
51立教 ☆
52青山学院 ☆
54関西
56学習院
60同志社女子
64中央 ☆
65南山

600 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 12:19:32.15 ID:Ws7VyRng.net
サッカー日本代表フォワードも法政の上田綺世。
ゴール決めて勝利に貢献、これまた時の人になるのは確実だろう。
内閣総理大臣も法政。完全に法政が覇権を握っている。

601 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 12:22:50.19 ID:TGt/CNLr.net
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム採用学生数[1期生から12期生](私立大学)
https://www.mext.go.jp/content/20200221-mxt_gakushi02-000004195_2.pdf

早稲田大 229
慶應義塾 176
明治大学 86
上智大学 76
法政大学 65
中央大学 62
立教大学 34
東洋大学 34
青山学院 15

602 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 14:11:05.11 ID:TGt/CNLr.net
経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarshipyoukou.pdf

[募集対象校一覧] 

都内私大

学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、
明治大学、早稲田大学、立教大学、創価大学

603 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 14:14:06.68 ID:wZCnYAn9.net
英語で学士を取れる主な大学一覧 (私立)
https://spring-js.com/japan/15330/

慶應義塾
上智大学
同志社大
法政大学
明治学院
明治大学
山梨学院
立教大学
立命館大
早稲田大

604 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 16:37:13.81 ID:53/SJBLY.net
>>594
お前もホームラン級のアホだろ?天皇と世論の反対って天皇が反対したの?世論の一部が反対してるのは承知してるけどそもそもオリンピックって招致したのは東京都だよな。国も勿論保証してるけど国際的イベントだからこその保証。開催は世界との約束だからやっぱりやーめたとは言えないだろ?

605 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 16:57:59.66 ID:wZCnYAn9.net
早慶上理+マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html

中央大学 11.2%
学習院大学 9.9%
東京理科大学 9.1%
法政大学 7.7%●
明治大学 6.7%
早稲田大学 6.3%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院大学 3.8%
慶應義塾大学 3.1%

606 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 20:31:25.93 ID:VH/uuFMG.net
【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査】(2021年調査)
日本経済新聞社と日経HRの共同調査

総合ランキング:私立大学

9早稲田
18慶應義塾
34上智
36明治
50法政
51立教
52青山学院 
56学習院
64中央

607 :エリート街道さん:2021/06/28(月) 20:40:37.39 ID:VH/uuFMG.net
男子陸上の東京五輪内定者輩出数

5名:東洋(相澤・池田・川野・服部・津波)

3名:法政(青木・金井・黒川)

2名:東海(勝木・城山)
  慶応(小池・山縣)
  順大(泉谷・三浦)

1名:中京・東国・早大・岩大・関学
  駒大・びわ湖成蹊・京大・城西
  日大・明大

608 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 00:48:29.23 ID:wuzkCe6b.net
>>604 がんばれよ、応援してっからよ。

609 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 10:08:57.12 ID:pLvfq0/6.net
慶應 一歩も二歩も世間の先を行くぞ
早稲田 世界に輝くのだ
明治 立教 早慶に追いつくぞ
法政 ???

610 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 14:52:25.62 ID:WXazxtwq.net
戦時中の学徒更新の順序=大学の格

慶応大学
早稲田大学
明治大学
法政大学
中央大学


早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、法政大学、中央大学など、
現代の名だたる私大の多くが、原内閣下で旧制大学に昇格している。
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/5/1/5198.html

【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】
「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

611 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 14:53:38.96 ID:WXazxtwq.net
法政大学の人気が凄すぎる!

2017年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2018年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2019年 実志願者数大学1位

2020年 実志願者数大学1位

2021年 実志願者数大学2位

612 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 14:55:00.25 ID:WXazxtwq.net
太宰治に「何卒私に与へて下さい」とまで言わしめ、また終生受賞することのなかった日本最高の文学賞、芥川賞


芥川賞作家大学別輩出者数の1位〜5位(〜2017年)は全て東京六大学

1位 早稲田大30人 東京六大学

2位 東京大学20人 東京六大学

3位 慶応大学8人 東京六大学

4位 法政大学6人 東京六大学

5位 明治大学5人 東京六大学

https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2019012100058/1/

613 :エリート街道さん:2021/06/29(火) 16:25:19.15 ID:VK8wBMY7S
ブックオフに行って法政の過去問を見てきたが英語は軟化してる
数学が凄い難しい

614 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 10:16:17.46 ID:tHRy7lqI.net
東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン ※サンプル5以上

【中央vs法政】
◯中央法  95− 5 法政法 ●
◯中央経済 86−14 法政経済●
●中央経済 20−80 法政経営◯
●中央商  13−87 法政経営◯
◯中央理工 96− 4 法政理工●
◯中央理工 78−22 法政デ工●
◯中央理工 80−20 法政生命●

615 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 10:18:41.20 ID:z0Boqbr7.net
東進W合格2021 2021.6.30公表
出典:ダイヤモンドオンライン ※サンプル5以上

【立教vs法政】
◯立教文  100−0 法政文 ●
◯立教法  100−0 法政法 ●
◯立教経済 100−0 法政経済●
◯立教経済 88−12 法政経営●
◯立教経済 100−0 法政キャ●
◯立教経営 100−0 法政経営●
◯立教社会 83−17 法政社会●
◯立教社会 100−0 法政キャ●
◯立教福祉 100−0 法政福祉●
△立教福祉 50−50 法政スポ△

616 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 11:23:59.81 ID:z0Boqbr7.net
検事任官(71期〜73期)

<法科大学院> <予備試験組>
慶應義塾 29   中央大学 9
京都大学 28   東京大学 6
東京大学 21   一橋大学 2
一橋大学 15   京都大学 2
中央大学 14   岡山大学 2
大阪大学 10   慶應義塾 2
早稲田大 10   早稲田大 2
神戸大学  8   首都大学 1
名古屋大  6   大阪大学 1
首都大学  4   九州大学 1
明治大学  4   同志社大 1
岡山大学  3   法政大学 1●
同志社大  2

※法科大学院 1名
北大、東北、新潟、信州、広島、鹿児島
上智、法政、日大、創価、愛知、南山、関西、関西学院、立命館大、福岡

73期http://www.moj.go.jp/content/001335424.pdf
72期http://www.moj.go.jp/content/001277622.pdf
71期http://www.moj.go.jp/content/001278068.pdf

617 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 17:21:36.31 ID:PgCHCOKO.net
■JAXAの学生受入制度に基づく連携大学院協定 締結大学名一覧
2021(令和3)年4月1日時点

私立大学で締結部門 ALL JAXA は以下の通り

早稲田大学理工学術院 東京理科大学大学院 法政大学大学院★ 学習院大学大学院
関西学院大学大学院 神奈川工科大学大学院 北里大学大学院 東海大学大学院
https://www.jaxa.jp/projects/edu/files/graduate_list_20210401.pdf

マーチ理工系では法政のみALL JAXAで締結

618 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 17:22:14.20 ID:PgCHCOKO.net
全日本大学野球選手権は慶應義塾大学が優勝

全日本大学野球選手権優勝回数マーカン 2021年最新

8回 法政
7回
6回 明治
5回 早稲田
4回 青山学院 慶應義塾 立教
3回 中央
2回 関西
1回 
0回 同志社 関学 立命館

619 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 17:22:52.72 ID:PgCHCOKO.net
明治vs法政
河合塾偏差値
大した差はないな
さすが兄弟大学

法政文60.4>明治文59.6
法政法法律60.0=明治法60.0
明治国日62.5>法政国際60.0
法政GIS65.0>明治国日62.5
明治政経経済60.0>法政経済56.7
明治政経政治60.0=法政法(政治、国際政治)60.0
明治経営60.0>法政経営58.3
明治商60.0>法政経営58.3
法政キャ60.0=明治情コミ60.0
明治情コミ60.0>法政社会57.5

明治理工56.9>法政理工55.0
明治理工56.9>法政デザ工56.6

620 :エリート街道さん:2021/06/30(水) 17:25:41.01 ID:PgCHCOKO.net
立教の女子比率www

難関私立大学男女比(パスナビ調べ)()内は女子率
http://passnavi.evidus.com/

中央大学 男15,758・女-9,065 計24,823(36.5)
法政大学 男18,067・女10,509 計28,576(36.8)

青山学院 男-9,027・女-8,707 計17,734(49.1)

学習院大  男-4,282・女-4,276 計-8,558(50.0)
立教大学 男-9,069・女10,377 計19,446(53.4)

女子率が高い大学は就職も女子一般職が多くなる。
一般職は結婚すれば会社を辞め、主婦になり、管理職にはならない。
女子率が高い大学に男子が入学しても、OBが弱く、卒業してからメリットがない。
賢明な受験生はそれをよく理解しているから、OBが弱いミッション系大学を避ける。

621 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 01:46:22.75 ID:kOCAAg0n.net
お前らが日頃見ている日本人
その全国民トップが名門法政卒

見晴らし良好
都会や離島まで津々浦々、見晴らし超良好だ

国際常識「エリート大学=国政トップ輩出」
この条件も満たす

政財界、文芸スポーツ界からアングラ界まで
これも津々浦々、余裕で制覇してきてる

受験競争界でも実志願者トップも経験
そう、いろいろトップを経験してきた

けどなお前ら
謙遜の情は忘れるな

先輩が全国民トップにいてもだ
自身を律する心で、世界と闘え


いろいろ、おめでとう。
そして、がんばれ。

もう大丈夫。
なぜって? わたしがきた。

622 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 02:15:46.35 ID:8esTIFY/.net
東京の感染拡大の勢いが強くなってきて、オリンピックなんかより楽しみです。
オリンピック中止になれば良いのだけど、さてどうなるのやら…楽しみです。

623 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 11:24:12.99 ID:OmWkZ5X7.net
リニア開通まであと6年?
リニア駅(神奈川県駅(仮称))が設置される橋本駅南口(法政大学多摩キャンパス側、車で約15分の距離)は大きく変わる。


参考イメージパース
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_04.jpg

鳥瞰図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_03.jpg

都市計画図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_01.jpg


・橋本駅南口(付近)にリニア駅を設置、段階的にまちづくり!
https://www.asthmt.jp/contents/code/linear

・リニア新幹線「期待駅」1位は橋本、「がっかりしそうな駅」1位は?
https://diamond.jp/articles/-/221456
 品川まで10分で「期待1位」
 神奈川県橋本の地価が高騰

・【橋本駅】中央新幹線のリニア開通はいつ?計画とは【神奈川県相模原市
https://pote-works.com/2018/06/12/post-975/

・リニア橋本駅工事風景動画(Youtube) 2021.06.27
https://youtu.be/l6cM7PcJm_s

624 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 12:03:17.94 ID:OmWkZ5X7.net
リニア開通まであと6年?
リニア駅(神奈川県駅(仮称))が設置される橋本駅南口(法政大学多摩キャンパス側、車で約15分の距離)は大きく変わる。


参考イメージパース
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_04.jpg

鳥瞰図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_03.jpg

都市計画図
https://pote-works.com/wp-content/uploads/2018/06/2015-2-6_01.jpg


・橋本駅南口(付近)にリニア駅を設置、段階的にまちづくり!
https://www.asthmt.jp/contents/code/linear

・リニア新幹線「期待駅」1位は橋本、「がっかりしそうな駅」1位は?
https://diamond.jp/articles/-/221456
 品川まで10分で「期待1位」
 神奈川県橋本の地価が高騰

リニア「橋本駅」周辺、「第2の新横浜」になるか?2027年リニア開業は遅れる懸念あるが
https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/4365.html

・【橋本駅】中央新幹線のリニア開通はいつ?計画とは【神奈川県相模原市
https://pote-works.com/2018/06/12/post-975/

・リニア橋本駅工事風景動画(Youtube) 2021.06.27
https://youtu.be/l6cM7PcJm_s

625 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 18:39:00.43 ID:FqzMTjOA.net
関東私学大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 82大学

西暦 大学_______学部(学科)
1920 慶應義塾_____文、経済、法、医
1920 早稲田______政治経済、法、文、商、理工
1920 明治_______法、商
1920 法政_______法(法律、政治)、経済(経済、商業)
1920 中央_______法、経済、商
1920 日本_______法文(法律、政治、宗教、社会)、商
1920 國學院______文
1921 東京慈恵会医科__医
1922 専修_______経済
1922 立教_______文(英文、哲学、宗教)、商
1922 拓殖_______商(経営、貿易)、政経(政治、経済) ※1949年時点
1924 立正_______文(宗教、哲、社会、史、文)
1925 駒澤_______仏教
1925 東京農業_____農
1926 日本医科_____医
1926 大正_______文
1928 東洋_______文(哲、仏教、国文、支那哲学支那文)
1928 上智_______文(哲、文)、商
1942 千葉工業_____工(航空工、冶金、機械)
1946 昭和_______医
1946 東海_______経文、理工
1946 順天堂______医
1946 東京医科_____医
1946 東京歯科_____歯
1947 玉川_______文農(文、農政)
1947 東邦_______医 ※東邦医科大学
1947 日本歯科_____歯
1947 東京女子医科___予科 ※(1950年)医

1948〜1949 ★学制改革(旧制度→新制度)

626 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 18:40:25.86 ID:FqzMTjOA.net
2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★★★
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

627 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 18:41:03.57 ID:FqzMTjOA.net
2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★★★
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

628 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 18:42:19.35 ID:FqzMTjOA.net
法政大学の人気が凄まじい!

■実志願者数ランキング全国2位
https://i.imgur.com/6VPXdKq.jpg


■実志願倍率MARCH1位
MARCH実志願倍率ランキング 2021年
      実倍率/応募者数/志願者数/併願率

@:法政大学   10.8 /4,224/45,490/200
A:立教大学    9.5 /3,701/29,136/225
B:明治大学    9.1 /5,360/48,639/205
C:中央大学    7.8 /4,352/33,967/231
D:青山学院大学  7.7 /3,009/23,206/173

629 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 18:44:14.18 ID:FqzMTjOA.net
法政大学の人気が凄すぎる!

2017年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2018年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2019年 実志願者数大学1位

2020年 実志願者数大学1位

2021年 実志願者数大学2位

630 :エリート街道さん:2021/07/01(木) 19:34:10.85 ID:Exx+x34G.net
有名私大の純資産トップ10 (単位億円)
2018年度

@ 慶應大  3,311
A 立命館  3,282
B 早稲田  3,169
C 同志社  2,287
D 関西大  1,975
E 法政大  1,936
F 明治大  1,760
G 中央大  1,616
H 関学大  1,607
I 青学大  1,490

631 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 04:25:15.36 ID:j3dx4l0s.net
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全


安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全

632 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 04:26:42.36 ID:j3dx4l0s.net
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全
安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全安心安全

633 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 06:47:22.99 ID:JSsk4fIZ.net
2021年卒MARCH就職率ランキング(ダイヤモンド・オンライン)

法政 97.7%
中央 96.8%
立教 96.3%
明治 94.6%

青学 91.7% 前年比3.2ポイント減

634 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 07:55:35.20 ID:NkbeQactO
アパ社長は法政年収は5億から6億
マルハンは法政
リアルで国籍を気にする奴は誰もいない
ネットが変わってるだけ
デリヘルとか呼ぶととまあ韓国人とか日本人とのハーフとかもいるがな
立教出身は長嶋さんと徳光さんと野際陽子くらいしか知らない
公務員試験は義務教育レベル

635 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 09:48:39.29 ID:+r8S6vq2y
まあしかし義務教育が出来て公務員になれればコスパはいいかも

636 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 12:32:10.66 ID:enacUJPZ.net
2016年400社実就職率
https://toyokeizai.net/articles/-/135000?page=4
2020年400社実就職率
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

2016年→2020年400社実就職率
青学29.8→29.1(-0.7)
明治26.7→28.4(+1.7)
中央23.3→21.4(-1.9)
法政22.5→21.1(-1.4)

立教28.3→23.8(‐4.5)
学習27.8→21.0(‐6.8)

東京女子33.8→23.8(‐10.0)
日本女子31.4→20.7(‐10.7)
聖心女子32.8→20.0(‐12.8)
白百合女30.3→12.1(‐18.2)

女子一般職が悪化し、理工系就職が良くなってる
立教学習院はその影響をもろに受けた感じ
女子大の偏差値相対的下落にも一致する

立教学習院の偏差値下落・ダブル合格の悪化と就職悪化は被る
明治の就職の好転も、偏差値上昇と被る

637 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 21:28:38.83 ID:UjW8wThr0
実は高学歴と知って驚いた女性芸能人ランキング
https://article.yahoo.co.jp/detail/ece621b5ce73c85a384f1b9e637adf855029819c

60人中、中大出身者が1人もいない。
高学歴と認められてないのかw
あやマン監督がいるのに

638 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 18:38:35.90 ID:enacUJPZ.net
2020年入試理系一般率・入学者数 有名私立

tp://www.youtube.com/watch?v=9XF7YPTAvh4&;t=100s

1位理科大 1264・65%
2位立命館 1164・67.2% (2021年:1414・70%)
3位法政大  838・70%
4位早稲田  806・48%
5位明治大  750・61.8%
6位関西大  666・58.2%
7位慶応大  602・61.8%
8位同志社  565・57.3% 
9位中央大  524・60.7%
10位青学大  386・62.4%
11位関学大  224・32.6%
12位上智大  167・44.7% 

639 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 19:03:10.51 ID:MHZnRrCL.net
2021年 法政大学 各学部別の入学形態別の割合(春期入学者分)

法学:一般45.9%、内部17.7%、スポ4.3%、公00.0%、指29.7%、他2.4%:入学者数:836
文学:一般49.1%、内部17.8%、スポ4.2%、公03.6%、指19.3%、他6.1%:入学者数:674
経済:一般52.1%、内部15.8%、スポ4.6%、公01.1%、指22.2%、他4.2%:入学者数:878
社学:一般54.3%、内部16.9%、スポ4.1%、公00.0%、指21.6%、他3.1%:入学者数:763
経営:一般61.7%、内部18.5%、スポ4.6%、公00.8%、指11.4%、他3.0%:入学者数:762
国文:一般49.4%、内部18.7%、スポ3.2%、公16.3%、指09.6%、他2.8%:入学者数:251
人環:一般56.1%、内部17.4%、スポ3.2%、公09.3%、指12.2%、他1.7%:入学者数:344
福祉:一般44.3%、内部15.4%、スポ3.3%、公04.9%、指29.3%、他2.8%:入学者数:246
情報:一般70.9%、内部14.6%、スポ1.3%、公05.7%、指05.7%、他1.9%:入学者数:158
キャ:一般50.7%、内部17.5%、スポ3.0%、公10.6%、指15.2%、他3.0%:入学者数:302
デ工:一般68.8%、内部13.2%、スポ1.4%、公00.0%、指14.9%、他1.7%:入学者数:295
理工:一般59.9%、内部09.2%、スポ0.9%、公01.6%、指27.2%、他1.2%:入学者数:563
生命:一般73.0%、内部07.3%、スポ1.3%、公00.0%、指17.6%、他0.9%:入学者数:233
グロ:一般26.1%、内部08.0%、スポ0.0%、公30.7%、指35.2%、他0.0%:入学者数:88
スポ:一般70.8%、内部13.5%、スポ3.2%、公10.3%、指01.6%、他0.5%:入学者数:185

合計:一般54.9%、内部15.8%、スポ3.4%、公03.4%、指19.6%、他2.9%:入学者数:6578

640 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 19:03:18.76 ID:MHZnRrCL.net
内部・・・附属校(法政大、法政二、法政国際)
スポ・・・スポーツ推薦
公・・・・自己推薦入試等
指・・・・指定校推薦
他・・・・帰国生入試、留学生入試、社会人入試等

2021年の法政大学各学部の附属校からの内部推薦合格者数

法学:法政大29、法政二84、法政国際37
文学:法政大26、法政二68、法政国際27
経済:法政大28、法政二90、法政国際22
社学:法政大23、法政二75、法政国際33
経営:法政大29、法政二78、法政国際35
国文:法政大09、法政二27、法政国際12
人環:法政大12、法政二34、法政国際15
福祉:法政大05、法政二23、法政国際10
情報:法政大06、法政二10、法政国際07
キャ:法政大11、法政二30、法政国際12
デ工:法政大09、法政二20、法政国際08
理工:法政大14、法政二35、法政国際06
生命:法政大01、法政二11、法政国際06
グロ:法政大03、法政二03、法政国際01
スポ:法政大05、法政二18、法政国際04

https://www.hosei.ac.jp/application/files/9816/2259/6978/06022-b-1-4_3.pdf

641 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 19:27:36.30 ID:sGSABDH4.net
有名企業にOBをどれだけ送り込んでるかで大学の強さが決まる。

明治法政安定、青学増加傾向、中央立教減少傾向。

■有名400社実就職者数

- 20年度/16年度比 -

@ 明治 △108
A 法政 △47
B 青学 ▼5
C 中央 ▼145
D 立教 ▼195

20 明治1943 法政1447 青学1219 中央1148 立教1034
19 明治2070 法政1414 青学1219 中央1202 立教1094
18 明治1822 法政1443 中央1282 立教1199 青学1173
17 明治1749 法政1457 中央1287 立教1268 青学1080
16 明治1835 法政1400 中央1293 立教1229 青学1224

642 :エリート街道さん:2021/07/02(金) 23:04:35.32 ID:7+nUEGU9.net
東京オリンピック内定者長距離
※3000sc
三浦【順天堂】
山口【城西】
青木【法政】●

※5000
松枝【順天堂】
坂東【法政】●

※10000
相澤【東洋】
伊藤【東京国際】

※マラソン
中村【駒澤】
服部【東洋】
大迫【早稲田】

643 :エリート街道さん:2021/07/04(日) 20:40:25.45 ID:6Q0NVU0k.net
一般入試入学率 理系 早慶上理・MARCH・関関同立 2020年

(大学別)
1位 法政大 70.0%
2位 立命館 67.2%
3位 東理大 65.0%
4位 青学大 62.4%
5位 慶應大 61.8%
5位 明治大 61.8%
7位 中央大 60.7%
8位 関西大 58.2%
9位 同志社 57.2%
10位 早稲田 48.0%
11位 上智大 44.7%
12位 関学大 32.6%

644 :エリート街道さん:2021/07/04(日) 20:42:35.26 ID:6Q0NVU0k.net
一般入試入学率 理系 早慶上理・MARCH・関関同立 2020年

(学部別)
1位 法政情報科学 75.8%
2位 法政生命科学 72.6%
3位 東理大基礎工 72.2%
4位 法政大デザ工 71.9%
5位 立命館大理工 71.8%
6位 立命大生命科 61.8%
7位 法政大学理工 66.4%
8位 東京理科大工 64.9%
9位 関西大化学生 64.0%
10位 東京理大理工 62.9%

645 :エリート街道さん:2021/07/04(日) 20:43:15.45 ID:6Q0NVU0k.net
(訂正)6位 立命大生命科

一般入試入学率 理系 早慶上理・MARCH・関関同立 2020年

(学部別)
1位 法政情報科学 75.8%
2位 法政生命科学 72.6%
3位 東理大基礎工 72.2%
4位 法政大デザ工 71.9%
5位 立命館大理工 71.8%
6位 立命大生命科 68.7%
7位 法政大学理工 66.4%
8位 東京理科大工 64.9%
9位 関西大化学生 64.0%
10位 東京理大理工 62.9%

646 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 06:11:03.20 ID:tdf1UgRV.net
都議選も終わり、与党内で与党執行部への不安が顕在化する火種も確認。
今年秋までに必ず行われる衆議院解散総選挙までに、
法政OBOGの頭痛のタネが排除される可能性も出てきました。
さっさと消えてくれ。

647 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 12:25:10.88 ID:KyYtqcj1.net
>>646
アンチ乙

自民は前回よりも議席増やしてますのでw
はい論破!

648 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 18:16:44.28 ID:X89gNvLH.net
法政大学より格下の国立

東京海洋、千葉、静岡、奈良女子、筑波、熊本、室蘭工業、岡山、埼玉、広島、信州、長崎、北見工業、金沢、滋賀、岐阜、山形、和歌山、徳島、群馬、三重、茨城、新潟、山口、福井、岩手、鹿児島、山梨、鳥取、香川、宇都宮、佐賀、福島、秋田、東京学芸、愛媛、大阪教育、富山、帯広畜産、北海道教育、弘前、宮城教育、上越教育、愛知教育、京都教育、兵庫教育、奈良教育、島根、鳴門教育、高知、福岡教育、大分、宮崎、鹿屋体育、琉球

ソース : https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160801410073525672867.jpg

649 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 18:18:16.40 ID:X89gNvLH.net
関東男子受験生の序列イメージ
関東※男子受験生が「自慢できそうな大学」ランキング

東大(1位)>早稲田(2位)>慶應(3位)>青学(4位)>>明治(8位)>立教(9位)>法政(10位)>学習院(11位)>>中央(14位)
関東、東海、関西
男子、女子、全体
はこちら↓

リクルート進学ブランド力調査2020
http://souken.shingakunet.com/college_m/2020_RCM224_04.pdf

650 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 18:44:07.02 ID:2nKvk03M.net
2020年版

一般募集を一般入試で埋めている割合(一般にはセンター利用も含む)

募集充足率 大学 一般入学/一般募集
59.5% 関西学院 全体 2001 / 3361
69.7% 上智大学 全体 1238 / 1776
71.4% 中央大学 全体 3131 / 4387
80.4% 同志社大 全体 3049 / 3793
84.4% 法政大学 全体 3565 / 4222
86.0% 東京理科 全体 2353 / 2737
87.4% 関西大学 全体 3290 / 3765
87.4% 早稲田大 全体 4822 / 5515
87.8% 青山学院 全体 2674 / 3046
92.4% 慶應義塾 全体 3472 / 3756
93.0% 明治大学 全体 4996 / 5370
98.5% 立命館大 全体 4710 / 4780

651 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 18:45:09.39 ID:vGgJ9ZaD.net
一般入学率推移(4月入学分)

 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20
68.7 68.8 70.8 67.0 67.8 67.7 65.9 61.5 60.0 59.7 59.3 青山学院
--.- --.- --.- 59.7 59.3 58.7 58.3 56.3 56.0 56.3 53.9 慶應義塾
62.5 61.6 63.4 64.1 56.0 57.3 52.5 51.6 48.0 44.5 45.4 上智
53.0 55.3 57.4 57.6 56.9 57.6 54.1 56.8 52.0 55.5 51.9 中央
81.7 81.3 81.0 80.1 82.3 80.4 79.9 79.2 76.4 69.2 65.1 東京理科
66.4 67.0 66.6 63.7 66.5 63.9 68.5 65.6 61.5 58.5 56.7 法政
70.1 69.5 69.4 71.4 72.5 74.3 72.6 72.7 69.8 69.9 68.7 明治
66.6 65.9 67.9 66.8 67.4 63.8 63.4 59.9 57.8 57.4 --.- 立教
62.2 62.5 63.1 --.- 61.3 62.3 61.4 58.7 55.9 55.8 56.5 早稲田
59.5 60.3 58.5 59.6 59.4 57.1 58.3 57.6 55.1 51.8 50.5 同志社
--.- 60.1 61.2 60.9 64.9 64.0 65.5 63.0 60.6 60.9 61.2 立命館
56.8 55.7 59.6 --.- 59.1 58.1 56.9 57.7 53.0 51.1 49.9 関西
51.9 --.- --.- 49.4 48.8 49.0 51.6 48.1 41.4 36.6 34.6 関西学院

11年平均値
東理77.9 明治71.0 青学65.2 法政64.1 立教63.7 立命館62.2 早稲田60.0
慶應57.3 同志社57.1 関西55.8 中央55.3 上智55.2 関学45.7

直近との乖離
立命館-1.0 明治-2.3 慶應-3.4 中央-3.4 早稲田-3.5
青学-5.9 関西-5.9 立教-6.3 同志社-6.6 法政-7.4 上智-9.8 関学-11.1 東理-12.8

652 :エリート街道さん:2021/07/05(月) 18:50:33.89 ID:vGgJ9ZaD.net
W合格

2021
法政法 29 - 71 青学法

    ↑

2020
法政法 0 - 100 青学法

653 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 00:56:08.53 ID:fw6jZGog.net
>>647 ぼかして書きますが・・自民党員です。
今回の都議選は事実上の負けでした。執行部を批判する声が党員内で強いです。
今回の結果を受けて、執行部つまり自民党本部のどこまで責任を問うかが問題になってます。

654 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 13:05:42.70 ID:kk1C0P3z.net
いまだに法政法受かって青学法行ってるやつアホだろ、、

655 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 13:08:02.88 ID:kk1C0P3z.net
青学は客室乗務員で稼いだ有名企業就職率でオラついてたツケが一気に来たな。

2021年卒MARCH就職率ランキング(ダイヤモンド・オンライン)

中央 96.8%
法政 96.3%
立教 96.3%
明治 94.6%

青学 91.7% 前年比3.2ポイント減

656 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 13:13:10.85 ID:kk1C0P3z.net
結局受験生が行きたいのは東京六大学なんだねw

受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html

「関心を持った大学2020」在住エリア別ランキング:関東

1早稲田
2明治
3慶應
4法政
5立教

受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html

全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。

657 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 17:53:56.52 ID:503z+6Mc.net
>>654
アホはオマエだよ

658 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 18:40:58.28 ID:zaiV8fDZ.net
2021年度文部科学省外国人留学生学習奨励費 在籍機関別受給採用者数 2021年6月15日
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/shoureihi/__icsFiles/afieldfile/2021/06/10/2021_honors_scholarship.pdf

早稲田大 .123
慶應義塾 .100
明治大学  97★
法政大学  54★
立教大学  51★
中央大学  49★
東洋大学  44
日本大学  44
上智大学  39
東京理科  38
専修大学  21
武蔵野大  18
武蔵野美  15
東海大学  15
青山学院  14★

659 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 18:41:56.42 ID:zaiV8fDZ.net
トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム採用学生数[1期生から12期生](私立大学)
https://www.mext.go.jp/content/20200221-mxt_gakushi02-000004195_2.pdf

早稲田大 .229
慶應義塾 .176
明治大学  86★
上智大学  76
法政大学  65★
中央大学  62★
創価大学  52
国際基督  37
立教大学  34★
東京理科  34
東洋大学  34
芝浦工業  29
津田塾大  27
日本大学  18
青山学院  15★

660 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 19:03:13.02 ID:zaiV8fDZ.net
2021年度文部科学省外国人留学生学習奨励費 在籍機関別受給採用者数
(除く大学院大学)有名大のみ

APU大 177
立命館 136
早稲田 123
同志社 105
慶應大 100
明治大 097
北海道 064◯
東京大 060◯
法政大 054
関西大 052
東工大 051◯
立教大 051
京都大 046◯
上智大 039
東理大 038
大阪大 037◯
九州大 036◯
名古屋 033◯
関学大 033
一橋大 028◯
神戸大 026◯
青学大 014

661 :エリート街道さん:2021/07/06(火) 19:40:13.13 ID:zaiV8fDZ.net
私大実質倍率ランキング2021

 1.早稲田  5.837
 2.法政   4.366
 3.学習院  4.356
 4.立教   4.348
 5.明治   3.804
 6.中央   3.773
 7.国学院  3.771
 8.青山学院 3.756
 9.上智   3.753
10.慶應   3.621

https://i.imgur.com/x0JdIwG.jpg

662 :エリート街道さん:2021/07/07(水) 07:33:47.50 ID:KzPHBL4I.net
2021年4月に入社したMBSの新人アナウンサーが6日、リモートで会見した。大村浩士アナ(22)と中野広大アナ(23)、前田春香アナ(23)はこの日、MBSテレビの「よんチャンTV」(月〜金曜、後3・40)でお披露目。3人は7、8日にMBSラジオのニュースを担当し、初鳴きと呼ばれるデビューを果たす。

 中野アナは3級マグロ解体師の資格を持つ変わり種。高校時代は硬式野球部に所属し、ミュージシャンの夢を抱くも芽が出なかったという。野球部ではボール磨きや、グラウンドの整備を極め“ファーマーズ”というあだ名がついた。

 「野球の実力が無さすぎる、何をやればいいのか…」と悩んだ不遇の高校時代を経て、法大入学後にテレビで見たマグロの解体ショーに衝撃を受けたという。マグロ解体師の親方に直談判し、結婚式場やイベント会場で解体ショーの補佐役を務めていた。

 リモート会見でも、マグロ解体ショーの口上を披露。威勢のいいかけ声を発した中野アナは「声を使って会場やお客さんを盛り上げていくのは、アナウンサーの仕事と通じる。情報番組の進行ができたら」と目標を語った。

663 :エリート街道さん:2021/07/07(水) 07:37:00.12 ID:KzPHBL4I.net
MBSの中野広大(23)、前田春香(23)、大村浩士(22)の新人アナウンサー3人が6日、オンライン記者会見を開催した。

 神奈川県横浜市出身で法政大学経営学部卒の中野アナは、特技がマグロの解体ショーの口上パフォーマンスという変わり種。学生時代、テレビ番組で紹介されたマグロの解体ショーに衝撃を受け、親方に直談判。アルバイトとして補佐役を務めたのだという。

 取材会に先立ち、テレビ初出演となった同局の生情報番組「よんチャンTV」でも実演。中野アナは「ゲストのロザンのお二方と、あかりん(吉田朱里)さんにヒットしたかと思って満足してます」と自画自賛した。

 こうした経験から、情報番組やMBSのイベントの司会を希望。「『よんちゃんTV』の中継にチャレンジしたい。物を紹介することに興味があるので、果敢に勢いよく中継したい」と意気込んだ。

 目標のアナウンサーはTBSの安住紳一郎アナで、「日曜天国を毎週拝聴しているんですけど、コロナ禍で自粛の期間に、安住さんのやっている真似事をしたりとか、聞いているだけでその日が豊かになるというのはいいなと思う。私もそんな話し手になりたい」と話した。

 一方、大村アナは兵庫・加古川市出身で、中野アナと同じく法政大学経営学部卒。

 高校時代の2016年には、兵庫県高等学校野球連盟から優秀選手に選ばれるなど、大学まで野球に明け暮れていたこともあって、「スポーツ実況。中でも野球、高校野球をやりたいです。高校野球の一球にかける思いを伝えていきたい」と語った。

 憧れの人にはお笑いタレントの明石家さんまを挙げた。MBSには「痛快!明石家電視台」など、さんま出演の番組も多いが、さんまとの共演については「もちろん出たいですが、さんまさんと同じ番組で自分ができる自信がない」と謙遜した。

664 :エリート街道さん:2021/07/07(水) 11:15:42.29 ID:KzPHBL4I.net
MBS新人アナウンサー3人中2人が法政!
法政強いな〜!

665 :エリート街道さん:2021/07/07(水) 19:37:34.70 ID:tX0xQw2g.net
法政大学の就職が大躍進!

https://news.yahoo.co.jp/articles/68423c09b0edd3199f0601448d367d013ceb1b68?page=3

666 :エリート街道さん:2021/07/07(水) 20:46:22.25 ID:r78GDLPU.net
>>653 菅では衆議院選挙を闘えないと、党内で次第に大きな声になりつつありますね。

667 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 02:35:44.90 ID:CTGKrjJw.net
4度目の緊急事態宣言になりますね。
国民、特に飲食業関連には自粛を強いておきながら、
オリンピックを強行開催するなんて、映画ドラマよりも面白い展開です。
オリンピック選手村近くのビアガーデンでは五輪関係者達と思しき連中がノーマスクでビールw
海外からの選手達の中でも感染者が見つかって楽しいオリンピックになりそうでなによりです。

668 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 02:57:40.29 ID:hkvrnMjX.net
菅という人物を自民党総裁のまま、次期衆議院選挙を闘うのは自殺行為に等しい。
菅ー二階ラインは、日本国を潰しにかかってるとしか思えない。
こんなのが法政OBで総理大臣だなんて、恥ずかしくて恥ずかしくて…

669 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 08:05:35.50 ID:dw/XVHE0.net
>>668
菅さんはもう秋田へ戻っていぶりがっこの余生でいいかもね
脳みそに焼きが回ったとしか思えない言動だし
北海道の鈴木知事と交代して欲しいわ

670 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 08:30:26.59 ID:7E/y04za.net
>>669

最後の一行は余計だな。
学習しろよ、法政卒で務まる地位ではない。

671 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 08:33:28.58 ID:KEJG++JW.net
そのうち関東学院卒が務めるかもよ

672 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:30:18.26 ID:JDC7IhOg.net
2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)★
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)★
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)★
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)★
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

673 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:30:41.35 ID:JDC7IhOg.net
明治vs法政
河合塾偏差値
大した差はないな
さすが兄弟大学

法政文60.4>明治文59.6
法政法法律60.0=明治法60.0
明治国日62.5>法政国際60.0
法政GIS65.0>明治国日62.5
明治政経経済60.0>法政経済56.7
明治政経政治60.0=法政法(政治、国際政治)60.0
明治経営60.0>法政経営58.3
明治商60.0>法政経営58.3
法政キャ60.0=明治情コミ60.0
明治情コミ60.0>法政社会57.5

明治理工56.9>法政理工55.0
明治理工56.9>法政デザ工56.6

674 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:31:40.72 ID:JDC7IhOg.net
偏差値がどんどん上がっていく。。

2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★★★
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

675 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:32:41.85 ID:JDC7IhOg.net
一般入試入学率 理系 早慶上理・MARCH・関関同立 2020年

(大学別)
1位 法政大 70.0%★
2位 立命館 67.2%
3位 東理大 65.0%
4位 青学大 62.4%
5位 慶應大 61.8%
5位 明治大 61.8%
7位 中央大 60.7%
8位 関西大 58.2%
9位 同志社 57.2%
10位 早稲田 48.0%
11位 上智大 44.7%
12位 関学大 32.6%

676 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:33:38.06 ID:JDC7IhOg.net
2021年卒MARCH就職率ランキング(ダイヤモンド・オンライン)

中央 96.8%
法政 96.3%
立教 96.3%
明治 94.6%

青学 91.7% 前年比3.2ポイント減

677 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:34:18.29 ID:JDC7IhOg.net
法政はIT分野がやたら強い!

THE世界大学ランキング2021(工学・IT分野)
被引用論文(研究影響力)スコア 国内ランキング

1 法政大 48.9
2 東京大 48.8
3 京都大 46.6
4 信州大 43.3
5 東工大 40.4
6 東北大 40.0
7 筑波大 38.6
8 室工大 37.6
9 九州大 37.0
10九工大 36.6
10早稲田 36.6

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT

678 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:35:02.50 ID:JDC7IhOg.net
法政大学の就職が大躍進しました!

https://news.yahoo.co.jp/articles/68423c09b0edd3199f0601448d367d013ceb1b68?page=3

679 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:36:21.32 ID:JDC7IhOg.net
青学ってなんでこんなに司法試験の合格者数少ないの?
誰か知ってる人いる?

★旧司法試験合格者数(平成17年度)
法政22人>>>青学11人
★新司法試験合格者数(平成18年度)
法政23人>>>青学5人
★新司法試験合格者数(平成19年度)
法政24人>>>青学7人
★新司法試験合格者数(平成20年度)
法政32人>>>青学15人
★新司法試験合格者数(平成21年度)
法政25人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成22年度)
法政24人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成23年度)
法政31人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成24年度)
法政17人>>>青学8人
★新司法試験合格者数(平成25年度)
法政30人>>>青学10人
★新司法試験合格者数(平成26年度)
法政21人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成27年度)
法政29人>>>青学3人
★新司法試験合格者数(平成28年度)
法政15人>>>青学1人
★新司法試験合格者数(平成29年度)
法政8人>>>青学2人
★新司法試験合格者数(平成30年度)
法政17人>>>青学6人
★新司法試験合格者数(令和元年度)
法政7人>>>青学4人

【旧司17年・新司18年〜令和元年 合格者数合計】
法政322人>>>>>>>>>青学94人

680 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:38:14.21 ID:JDC7IhOg.net
上智+マーチ公務員就職率
https://www.daigakuerabu.com/komuin_ranking.html

中央大学 11.2%
法政大学 7.7%
明治大学 6.7%
立教大学 6.1%
上智大学 4.2%
青山学院 3.8%

681 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:39:01.44 ID:JDC7IhOg.net
受験生4万人が回答!「関心を持った大学」の最新エリア別ランキング(テレメール進学調査)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000019813.html

全国的に関心を持たれた大学は「早稲田大学」「明治大学」
「慶應義塾大学」「法政大学」「立命館大学」の順であった。
国立大学では「東京大学」が最も関心を集めた(全国12位)。

682 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 09:50:37.94 ID:JDC7IhOg.net
>>663
毎日放送には去年も法政から男子がアナで入社している!
今回の中野と大村ともに自主マスコミ講座出身。
MBS平均年収1300万超え、なかなかの好待遇。

683 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 10:42:26.16 ID:JDC7IhOg.net
法政大学の人気が凄すぎる!

2017年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2018年 延べ志願者数2位(東日本1位)

2019年 実志願者数大学1位

2020年 実志願者数大学1位

2021年 実志願者数大学2位

684 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 14:01:23.84 ID:JDC7IhOg.net
公認会計士合格者数、毎年トップ10入りの法政!

2020年公認会計士試験大学別合格者数
(  )は前年

 1.慶應大 169(183) ー14
 2.早稲田  98(105) ー 7
 3.中央大  74( 71) + 3
 4.明治大  60( 81) ー21
 5.立命館  52( 38) +14
 6.東京大  49( 40) + 9
 7.神戸大  47( 36) +11
 8.京都大  43( 38) + 5
 9.法政大  42( 34) + 8★★★
10.同志社  34( ー)

685 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 18:06:00.33 ID:eRKF8qTK.net
>>679
青学や立教のようなミッションスクールは法政、明治、中央のような
法律学校が基になっている学校とは違う。
したがって大学の力の入れようも違うしそういう学校を目指す生徒は
そもそも法曹などを目指す人が少ない。
その為青学や立教は法科大学院を作ったものの2018年度より生徒の
募集自体を止めてしまっている。

686 :エリート街道さん:2021/07/08(木) 18:34:38.73 ID:gSkkNWNV.net
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                ┏─━─━┐
              【池袋】     ┗─━┐
              │              ┃
              ┃              └━─┓
              │                    │
            ┌┛        東洋(白山) ┗─┓
            ┃                       【上野】
             │ 早稲田                    │
            ┃                           ┃
━─━─━─━─【新宿】        ┌━─━─━─【秋葉原】
            │   .   ┌━─┛ 中央(駿河台).│
            ┠━─━─┛                ┃
            │                           │
            ┃                     【東京】
           【渋谷】                ┏─┛
            │                 ┏┘
            ┃              ┌━┘
            └┓            ┃
              │.  慶応(三田)┌━┘
              ┃          ┃
              └┓   ┏─━┘
               └━【品川】

687 :エリート街道さん:2021/07/09(金) 06:45:14.61 ID:eqo2xYbR.net
リニア橋本駅工事風景 2021.07.03

https://youtu.be/BKIT4p7NIrg

688 :エリート街道さん:2021/07/09(金) 20:45:44.98 ID:XHH4DzX0.net
埼玉≒中央法政というのは正しかったようだな

〇埼玉経済 100 - 0 東洋経営●
〇埼玉経済 100 - 0 東洋経済●
〇埼玉経済 100 - 0 日本経済●
〇埼玉経済 100 - 0 独協経済●
〇埼玉経済 100 - 0 成蹊経済●
〇埼玉経済 100 - 0 法政経済●
〇埼玉経済 100 - 0 中央経済●
〇埼玉経済 66.7 - 33.3 中央商学●
△埼玉経済 50 - 50 立教経済△
●埼玉経済 0 - 100 法政経営〇
●埼玉経済 0 - 100 明治政経〇
●埼玉経済 0 - 100 慶応商学〇

https://i.imgur.com/WOkGZaH.png

689 :エリート街道さん:2021/07/09(金) 23:01:22.20 ID:umP1peLD.net
毎日深夜の時間帯に健気に法政を持ち上げている御仁に、菅義偉の評価をお聞かせいただきたい。
昨日の会見も尾身会長に比べて虚しいくらいの存在感でしたが。

690 :エリート街道さん:2021/07/10(土) 08:44:24.33 ID:HMLpgDOH.net
「コロナに打ち勝った証し」w に執着のツケは税金でw

691 :エリート街道さん:2021/07/10(土) 09:36:48.92 ID:TgbZ9f5y.net
「売り手市場」だった10年間で就職者数が大きく伸びた大学は? 400社調査で判明!〈AERA〉

法政大学の有名企業400社就職者数が伸び率が大学5位、マーチトップの1.59倍に!

692 :エリート街道さん:2021/07/10(土) 09:44:39.26 ID:TgbZ9f5y.net
アナウンサーになるには?出身大学ランキングとおすすめ大学3選
https://www.studyplus.jp/658

目次
1 はじめに
2 アナウンサーになるには?
2.1 アナウンサーの仕事内容
2.2 お給料・年収
2.3 アナウンサーになるには?
3 アナウンサー出身大学ランキング
4 アナウンサーになるには?おすすめの大学3選
4.1 慶應義塾大学★
4.2 早稲田大学★
4.3 法政大学★
5 最後に

693 :エリート街道さん:2021/07/10(土) 09:47:18.14 ID:hg+8YY07.net
MARCHの序列を順位にすると!? ランキングにしてみた!

MARCH(あるいはGMARCH)の序列は以下のようになる。

明治大学
青山学院大学
立教大学
中央大学
法政大学
学習院大学
不等号を使うなら、明治大>青山学院大>立教大>中央大>法政大となる。

https://takumick.com/march-ranking

694 :エリート街道さん:2021/07/10(土) 13:28:24.07 ID:TgbZ9f5y.net
偏差値がどんどん上がっていく。。

2021年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.5 国際基督教大学 (東京)
65.0 〜 57.5 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)★★★
65.0 〜 55.0 立教大学 (東京)
62.5 青山学院大学 (東京)
62.5 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5 中央大学 (東京)
62.5 〜 52.5 明治学院大学 (東京)
62.5 〜 60.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 55.0 成蹊大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東京家政大学 (東京)
60.0 〜 57.5 東京理科大学 (東京)
60.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
60.0 〜 52.5 日本女子大学 (東京)
60.0 〜 57.5 武蔵大学 (東京)

http://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302

総レス数 789
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200