2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いきなりステーキ Part.59

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:27:53.59 ID:B5sBNyqD.net
だれかすぐに食べてニュースにしたらどうなるの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:40:17.37 ID:eOTG2dQm.net
ステーキについてくる小さい専用ソースいけてるね!
卓上もポットも味うすくてアレだったけど見直したわ
今日も星ひとつ増えたぞ!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 21:55:01.84 ID:wPYLyqd4.net
>>528
もみ消すw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:02:28.09 ID:B5sBNyqD.net
え?よく焼かないで食べて腹痛訴えたらシャッター降ろされちゃうの!

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:14:21.70 ID:eOTG2dQm.net
>>531
そんなヤワな胃腸もちはここのリピーターにはおらん
全メニュー生で問題無く完全消化20分の客ばかりやでw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 22:15:55.35 ID:sbUidVfH.net
ワイハンの上手な食べ方
https://butcherartist.com/2018/09/17/post-378/.html

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:20:12.10 ID:5ErGBFNM.net
一番上手いのは、別の店で食べること

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:35:29.40 ID:HapDcqI6.net
他の不味い店で高いカネだしたら本末転倒やん
200g2千円であのレベルのリブやヒレ食えるのがいきステの魅力
ホテルでなくともフードコートさえ200gステーキは6千円〜から

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:44:50.55 ID:dlGV605x.net
>>535 確かに、同じ位の肉をずっと
高く売ってる店も多いが、ル・モンド、HERO's、
リベラあたりの人気格安ステーキ店と純粋に
価格で比べて安いとは言えない。やっぱり、
いきステは無料ドリンク、特典ありきだよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/22(木) 23:50:41.93 ID:tFbTJ4Ec.net
>>527
こんな店で飯食うこと自体がリスク

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
皿に何か噛ませるのはなるほど
私はナイフフォーク立てに入ってる濡れナプキンでやってみるわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 07:31:15.28 ID:pLKAi2hH.net
>>538
タレが鉄板の上に乗ってる
自分で乗せたのか?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、今日もいきステに行くとするか!チキンをアテにタダビールで一杯やってくる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小心者アラ還無職のすこやかジジイ
今日もビビってだんまりw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>541
それって何、なにか意味あるの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
動画の話かと

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
悪い
動画じゃなくて上のリンク先

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:38:58.45 ID:SPcGO9/w.net
フードコート店で5歳位の子供が「このお肉固いからもう食べたくない」ってダダこねててワロタ
しかたなくオカンがもごもご頬張って食べてたけどあの子は二度といきステでステーキは食べさせてもらえないんだろな
最初から自分でフォークとナイフで切る事すら出来なかったんだからハンバーグにしとけよなw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 14:49:57.40 ID:l9kQ4XP9.net
10月から光熱費が上がり、12月からはさらに光熱費が上がり
真冬に暖房ケチるようになった店舗は、もうヤバいという事が解る

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:33:30.48 ID:K2P++/Yh.net
イキステにもはや価格のメリットあるんか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:37:29.47 ID:iSGNcHIB.net
今月29日もポイント3倍やるぞー
やれば将来乞食が増えるが、やらないと売上が確保できないというジレンマ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:57:11.45 ID:hsG/nsek.net
29日使って12回36pt(1日3pt×2回×6か月)+あと適当に4回4ptで40pt
最安メニュー770円で済ませたら12,320円でダイヤ会員www
それでワイステ300に生ビールまで付けて4回(9,196円相当)もくれるんだから凄い還元率

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 15:57:26.36 ID:1f2ujeIu.net
応援かねて一日一食いきステへ!
ランクポイント未提示でビール!
タダ肉クーポンは墓まで持って行こう!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺はチキンで生ビール1杯、ワイハン15で生ビール1杯、ワイステ15で生ビール1杯
こんだけ食べて呑んで2585円
タダで生ビールを飲めるいきステは最高だわw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:42:00.70 ID:qYwsrUsp.net
>>551
でもそれは3回分の合計でしょ?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:51:59.61 ID:wr6zCgMG.net
尻の部分にチャックついてるのエロくない?
男に下ろさせる以外で絶対使わないよね
https://i.imgur.com/TxQZsTR.jpg
https://i.imgur.com/TUo30wL.jpg
https://i.imgur.com/W9sXnyO.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/862963/ref/15062/affiliate_banner_id/1

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 18:52:07.61 ID:wr6zCgMG.net
誤爆

555 :551:2022/09/23(金) 19:03:13.48 ID:BXqcOzE6.net
>>552
3回分の合計金額だけどそれがどうかした?
1回食べたら会計するを3回したら生ビール3杯貰えるでしょ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:06:42.17 ID:L8SEI/B/.net
29日行けそう
少し嬉しい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:08:12.80 ID:D2LjQKnb.net
ビールは不要だから400円値引きしてほしいわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:19:52.29 ID:8ChdkeUu.net
>>557
定期券使用でも半額にしかならなかったんだしビール不用でも240円引きが限度じゃね?
たぶんいきステの生ビールの原価がその辺りなんだろね
いい加減アルコール飲料不用の人用のサービス初めてくれよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:46:05.52 ID:Apoq5MW8.net
一ノ瀬茶でも飲んでろよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:48:44.02 ID:N9bK2h56.net
イチボどうよ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 19:52:11.06 ID:N9bK2h56.net
>>533
2018年の11月から一切の更新が無いのがきになる

なんか話題あるやろ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:01:59.51 ID:u5YxyWDe.net
>>561
最近のいきステの話題ならコレでも読んだらどう?
https://dokusin-dansei.com/iki-sute/

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:20:09.59 ID:efTxOMMc.net
>>558
>いい加減アルコール飲料不用の人用のサービス初めてくれよ
うむ
>>560
オレはここのキャンペーン肉大概気に入って食べてるがイチボもなかなかいいな
これだけ美味ければ充分なバカ舌には臭みとか気になるレベルにとても到達できる自信なし

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:20:15.22 ID:YDOfpR3u.net
>>560
ひたすら柔らかい
トップリブの別な柔らかな方が私は好み
といま店内でおもった

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 20:55:10.13 ID:SC8onqQy.net
>>561
そりゃとっくに見捨ててるだろw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:23:22.36 ID:h/rNfi2w.net
イチボは臭い
ワイステの方がマシ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 21:53:38.42 ID:9SZyLrhV.net
大便のほうが臭い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:06:42.25 ID:henAVloh.net
就職して初任給が出たので いきなりステーキで
初の1kgステーキに挑戦したいところだけど
今はお得な値下げキャンペーンやってないから
値下げキャンペーンが来た時に 1kgステーキに挑戦しようかな
今イチボは安いけど イチボは1kgも食べたいとは思わないし
イチボの1kgオーダーカットメニューもないみたいだし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:14:14.34 ID:6DImPA11.net
>>568
おめ
キャンペーン始まる前にカーチャンと行け

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:26:52.91 ID:WUyW2rTs.net
>>568
おっ脂身ガイジやん
自演して文章も知的障害者みたいだからすぐわかるな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 22:27:21.38 ID:Apoq5MW8.net
>>568
初任給でいきステへ食いに行くなら1人で1kgオーダーするより
両親と3人で300g×3食べた方が良い
お値段10%offな上に両親への感謝priceless

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/23(金) 23:41:44.77 ID:SC8onqQy.net
アホがマジレス

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 01:31:55.21 ID:bGgRb1eg.net
折衷案として全員それぞれ1kg食べて欲しい
残しても持ち帰れるので安心

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 03:12:35.64 ID:zSW9ssuF.net
スジ肉1kgってなんの罰ゲームだよ・・・

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、今日もいきステに行くとするか!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
客がバカしかいなくなったのと風前の灯の株価はやはり無関係ではないようだ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 11:07:27.56 ID:TCawJ1N5.net
食べて応援(バカ)

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
バイトも感じ悪いおばさんしか残ってないし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
外人の店員さんも多いね。
薄給なんだろうなと想像してしまう。

イチボ早速行ってきた。結構旨かったが
決して柔らかくはない。それに固いスジと
それにつながる固い脂身も付いてた。臭い
は食べてる最中は感じなかったが、帰り道
でマスクの中でちょっと嫌な牛臭を感じたw
やっぱり、いきステはトップリブが一番旨いかな。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 14:48:33.27 ID:fcuazd1z.net
ロケニューにダメ出しされるなんてよっぽどだぞ

【デカい】「俺のフレンチ」の『1ポンドステーキ』を食べてサイズ以上に驚いたこと
https://rocketnews24.com/2022/09/24/1687587/

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 14:51:04.44 ID:fcuazd1z.net
食べる前は「値段を考えたら味はワイルドステーキみたいな感じかな~」と予想していたのだが……これまた正直に言うと、味はワイルドステーキより数段上だった。

ちなみに、私はデリバリーしてもらっているので、ステーキにありついたときは出来あがりから結構時間が経っている。
にもかかわらず、そのあたりのタイムラグが問題にならないほど「俺のフレンチ」の圧勝だった。

なんというか、ワイルドステーキが脂で攻撃してくるのに対して、1ポンドステーキは赤身肉の旨さで勝負してくる感じ。
それでいて1ポンドステーキの肉質は柔らかく、どちらかというとあっさり系。もちろんお肉自体の臭みは一切なく、名前の豪快さに反してどこか上品だ。

誤解がないように言っておくと、私はいきステのアンチでも何でもなく、むしろ結構利用している。
プチファンといっても差し支えないが、今回に関してはどう ひいき目に見てもレベルの違いを感じた。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 14:57:15.69 ID:pvkE0qbU.net
生活圏に無かったら意味が無い

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:03:49.08 ID:wg6mUjLJ.net
いきなりステーキよりまずいステーキ屋自体がそうそうないだろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:36:27.72 ID:pvkE0qbU.net
>>583
お勧めはどこですか?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:41:28.26 ID:X8fo/2OO.net
いきステはステーキ界の吉野家(店の雰囲気とか)を目指していたハズなのにどこで道を間違えたのだろう

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:43:00.22 ID:TCawJ1N5.net
>>585
ここ
https://i.imgur.com/523vq5R.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 15:44:03.69 ID:ygLsi4cd.net
>>583
どうかな
都内だといきステよりコスパ良い店ないよ…
ちょっと良い肉食うと4千円〜一万円超え
同じ200gでいきステは2千円

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 16:23:49.36 ID:VdY3FRco.net
なんだかんだステーキを身近にしてくれたよな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 17:15:28.39 ID:XA8xxlTg.net
ステーキをデリバリーする奴に肉の味が分かるのだろうか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 17:32:14.23 ID:00Db40k5.net
わかんないだろうね
デリバリーなら焼いてから20-30分後に届く冷めたステーキをさらにレンチンして食べてるんだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 18:30:17.28 ID:gZ6rnoh1.net
>>588
そして再度遠ざけたw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 18:35:55.15 ID:vepHm3qv.net
ワイステも安かった頃はスジだらけゴム肉で食べる気にもならなかったけど
最近は値段は上がったかもしれないけど、そこそこの肉質でまあまあスジ切りもしてくれてるから断然食べ易く美味しくなってると思う

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 18:48:57.57 ID:kfJabKHG.net
ウクライナ難民も食わなそう

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 18:58:05.02 ID:6BbhzOur.net
10キロ達成のシン・ダイヤ会員は今2870人位いるんだな
ランキングも古参達がいまだ地味に頑張ってるし、がんばれいきステ!

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 19:10:29.42 ID:goq3aEjY.net
子でじい

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 21:42:20.62 ID:uuTsaZcv.net
10月4日から値上げと、一部メニューの廃止
張り紙があった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:03:16.83 ID:GT2GMXj/.net
>>596
値上げはもう知ってる>>322がネタあげてる
>>342がとりあえずサーロイン、リブロース、ヒレが値上げって言ってる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:32:09.87 ID:gZ6rnoh1.net
>>596
また一部廃止かw

復活させては廃止の繰り返しw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 22:59:46.26 ID:00Db40k5.net
廃止されるのってまたトップリブとミドルリブなんじゃね?
あの2つは注文が入ると反対側は乱切りにするしかないからロス大杉

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/24(土) 23:23:39.07 ID:gZ6rnoh1.net
くそつまんねーアホ三谷

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>587 リベラ、テキサス、Hero's,
モンスターグリル、リベラ、
デンジャーステーキあたりの
同価格帯のステーキ屋と比べていきステ
が肉質も含めて特別CPが高いとは思わない。
無料ドリンク+αの特典(いきステPASS等)
があればお得かなとは思う。
上野のゲインはいきステの2倍近くするが、
6~7千円位で全然レベルの違う旨い肉を食える。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そういやいきステ入ってたテナントがモンスターグリルになってたな。美味いのかは知らない。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 05:39:27.22 ID:3PRg+Y93.net
>>596
鉄すき鍋と、牡蠣はどうなったか書けよ!!!
カレーWowも心配だ!!!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
昨日はアプリ会員が261人増えてるな
マイレージ失効して消えていった会員もいっぱいいると思うけどw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>【驚異の400分待ち!】あさイチでさわやかに行ってみた 御殿場プレミアム・アウトレット店
>https://www.youtube.com/watch?v=ZEbYT-zXecc

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スジ肉出してくる時点でコスパゼロなんだよ
パフォーマンスがゼロなんだよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
770円のチキンで生ビールくれて6回(肉の日2回と後4回)通ったら1804円のワイステ300gもくれるから
いきなりステーキはコスパ最高に良いんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>606
まぁそうなんだが大切な食事をチキンと生ビールで過ごす人生でいいのか?って自問自答してしまう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>607 ステーキ屋行ってチキンてw
そんなにお得感感じたかったら、閉店前
のスーパーやデパ地下行ったほうがいいぞw
因みに、俺の行きつけのいきステにはチキンは
ない。あっても頼まないが。うまい鶏食べたければ
専門店行く。チキンも消える候補なのかな?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
イチボ300とワイルドステーキ450だったら
どっちがおすすめ?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一部の客がタダビールとタダ肉を貰う費用を、その他大勢の客へ価格転嫁
結果としてその他大勢の客が離れて経営がジリ貧に

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>610
その二択ならワイステ
出来れば同価格帯のトップリブ200の方が満足度高いかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
自分はいつも脂身多めオーダーのワイルドステーキ食べてて
脂身多めのワイルドステーキでそこそこ満足できてるけど
両親を招待して 食べさせたいくらい美味しいステーキは
いきなりステーキにはないよね。リブロースもサーロインもヒレも
両親に食べさせたい程 美味しいわけじゃないからね

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9月29日(木)は”肉の日”でお食事ポイント3倍デー!
29日は15時迄までの会計と15時以降の会計で合計6ポイント貯める事ができるよ。
?昼食と夕食に2回足を運んで食べる。
?14時台に1回食べて15時過ぎたらもう1回食べる。
?14時台に1回食べて15時以降に1食テイクアウトする。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
A4ランクのステーキなら冷えてもまぁまぁ美味しけど肩ロースなんて食えたもんじゃないだろ
それと同じじゃない?

それとバイトが焼いた肉とプロのシェフじゃ調理技術に差があって当然

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行く前に潰れたから知らんのだけど
ここ常温に戻してから焼いてるの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そんな手間かけてるわけねーだろ!

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきステについては私にのなかで「1500円の壁」が存在するので1500円以下の商品がワイステだけになると足が遠くなぁ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>613 人を招待するお店じゃないよね。
ただ、ファミレス感覚で家族で食事と
しては高いw 先日も父ちゃんが息子
3人つれて、初めはいいとこ見せようと
何でも頼めみたいな空気漂わせてたが
メニュー見て思ってより高かったらしく、
結局全員リブの150g頼んでたわw
いきステのメインターゲットは給与−生活費
が全てお小遣い、エンゲル係数自由に設定できる
独身男女だろう(女も決して少なくない)。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 16:40:31.67 ID:y4/YgqHN.net
人を招待する店じゃないのは同意
安価で招待なら「両国くに」でいいし
ピータールーガーだと肉だけでも18000円から56000円サラダだけでも2800円
いきステは普段の日々の晩飯を3000円でチャッチャッと済ます店

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここはレストランでは無くファーストフード

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
激安ステーキファーストフード店
メインメニューは計り売り5千円以下で激安
それ以下の客層は吉牛か他の顎鍛えなきゃ無理なステーキ店に行くしかない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
メインメニューはスジ肉ステーキ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 20:55:34.42 ID:abR7CEzH.net
いきステでチンごはん出されたって言ってるヤツおるな
ttps://twitter.com/shintaro_2020/status/1573992251487035392
(deleted an unsolicited ad)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:24:45.69 ID:lIMCEEdS.net
ジャーで保管だとせっかくの白まんまが黄ばんだイエローライスになってしまうので、余ったら冷凍しておき、お客様に提供する直前に電子レンジでチンすれば白いままだと某匿名巨大掲示板経由でお客様から熱烈なご要望をいただいておりましたので、この度採用させていただきました

とか?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:35:24.73 ID:CKCnNuNp.net
イチボは前回に比べると硬くて、誰かも言ってたが臭みが強く、全くの別物レベル。前回はリブロに迫る美味さだったのに、今回は底辺牛を使ってるとしか思えん
リピート無し。これならワイルドの方がまだマシかもw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:47:03.82 ID:xZYsVT7w.net
>>619
フードコートの家族連れだと、いきなりステーキ食ってるのはおっさんが多いな。
子供はケンタやスガキヤが多い
母親はピザ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 21:48:23.11 ID:abR7CEzH.net
オージービーフは牧草牛だから臭いんだよ
https://coonelnel.net/australian-beef/

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/25(日) 22:02:50.73 ID:CKCnNuNp.net
前回のイチボもオージーでしょ?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:24:49.44 ID:ppLMLBV3.net
>>621
>>622
ファーストフードカテゴリなら惨敗やなw

やっぱりステーキ“まさかの”値下げ、人気NO.1メニューのミスジステーキ150g、1400円から1200円に  
https://news.livedoor.com/article/detail/22912411/

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:26:56.71 ID:y4c7EcPI.net
〈手作業でスジ取り“厚切りでも柔らかい”を実現/やっぱりステーキ〉

「やっぱりステーキ」では、店内での肉の仕込みにこだわっている。軟化剤や浸け込みといった技法に頼らず、一本一本スジ取りをして下処理し、厚切りでも柔らかく、赤身肉ならではの味わいを実現しているという。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:45:15.87 ID:y4c7EcPI.net
どこで差がついたか、慢心環境の違い

ついに本土決戦! いきなりステーキvsやっぱりステーキ、どっちが本物だ
https://president.jp/articles/-/36580

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 00:52:44.45 ID:y4c7EcPI.net
こっちは全文読める
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18496369/

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 07:46:58.47 ID:X1pFKJq6.net
>>633 結構前の記事じゃん。もう、
やっぱりにも当時の勢いはないよ。
確かに、いきなりより安いけど臭みの
ある肉だし、ソースもいきなりの方がいい。
ただ、いきステに特別思い入れがあるわけ
じゃないので、自分の中では同格くらいの
イメージ。近所にやっぱりはないので、
いきステの利用頻度の方が圧倒的に高いが。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>630
ファーストフードならばあちこちに店が無ければダメ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
混む前に行こうぜ生ビールも待ってるぞ
待ってろよオレのサーロイン!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
年初安値更新中

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱりステーキも好きだが好みが分かれるかな

あっちはローストビーフ、いきなりは脂身がガツンと来るワイルドステーキが魅力。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
やっぱりいきなり値上げかよ
すでに値上げ書いてたやついたけど、また社員の密告かな
このスレいきなりの社員よく来るよね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなりはこれ以上値上げの選択肢はないとおもったんだけどなあ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなりステーキは、セットで1500円のワイルドステーキ300を食えるレベルの店であって、それ以上、それ以下ね店ではない

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
またこっそり値上げするんか??
値上げ詳細はよ!

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>639 いきステは他店に比べてコスパ
が圧倒的に良いと強引な主張するの社員さん?w
客観的に見て、肉質込みの評価で他の同価格帯
のステーキ屋と比べて、横並びか無料ドリンク
やタダ肉特典なしだと少し高いくらい。
加えて、いきステPASSとかトッピング無料チケット
あれば少し安いかなくらいだと思うけど。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生活圏に他の選択肢があったらもちろん行く
無いから困ってる
専門板のスレにはアンチと社員しかいないって発想もいかがなものだろう

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>643
コスパが良いと思えるにはまずプラチナ以上のランクになってアルコール飲料が貰えるようになってからだね
それだとワイステ150(1045円)で生ビール(495円)も貰える、安くないかい?
肉の日の3倍デー使うならワイステ15を6回食べに行くだけでワイステの200(プラチナ)か300(ダイヤ)が貰える、得すぎねぇ?
こんな店ほかにないよね!
ホワイトランクからしたらいきステは高い!としか言いよう無い感じだけどね

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日サーロイン300グラム注文したけど、見た目200グラムぐらいだった

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
見た目で判断する人間にはなって欲しくないというメッセージでは?

スケール携帯してからクレームすれば?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>645 俺、一応エセダイヤモンドだけど
酒のめないんだよねw だからいつも特保
黒烏龍茶。コンビニ価格だと160円。あと、
ポイント3倍デー昼、夜なんて無理w 別に
ポイントのために行ってる訳じゃないので、
毎回ワイステ150gもな〜w 因みに、週一
平日ランチトップリブ150gと29日は夜行って
何とか40ポイント貯めた。いきすてPASSは
本当にありがたかったんだけどな。気軽に夜
も行けたから。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お酒飲まない人はイキステは不利だよなぁ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生き捨ては皆様の糖質ダイエットを応援しています

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>646
本当に少ない時があるから気をつけろよw
1年くらいまえにイチボの280だったかを頼んだ際に一番小さいので出されたわ
気のせいじゃないよなとしばらく悩んだ後聞いてみたら、案の定間違ってた

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
スケール持参はマストだよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
凄いクレーマーだな
日高屋に秤持って行ってそだわw

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
こんな店を信用してる方がどうかしてるわw

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
日高屋ってグラム売りしてたっけ?
>>653

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 21:26:33.33 ID:vj6t8JOj.net
300gと注文して350gにしちゃう店だからな
>>654

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 21:43:36.87 ID:WzA3lZnB.net
いきステで1265円の安価で肉マイレージも440g貯められる最強メニュー!
グリルチキンステーキ・ダブル440g!!!
https://www.youtube.com/watch?v=C54ALVLzuDM

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:33:06.29 ID:y4c7EcPI.net
>>635
絶賛衰退中なのに草
完全にいきステの反面教師だw

Googleマップで出店を決める知○の独裁〇〇と一緒にするのは失礼極まりない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:39:55.87 ID:y4c7EcPI.net
大体ファーストフード扱いならペッパーフードだろ
地方のイオンのフードコートにもあるし海外展開も成功してる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:48:00.53 ID:y4c7EcPI.net
ペッパーフード🙅
ペッパーランチ🙆

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 22:55:14.96 ID:J+8i7Uoc.net
NGにしてるから内容まではわからんが
必死になって連投ご苦労さん

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 23:01:05.28 ID:y4c7EcPI.net
>>661
NGは逃げ
ここの3年以内離職率は100%だと四季報で暴露されて他板で話題になったぞw

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 23:16:04.91 ID:40e+KwQn.net
>>646 昔からステーキ屋の何gは怪しいと
思ってる。絶対20-30gは少なくしてるだろうw
いきステは目の前で切って計るのが標準だった
から、比較的グラム数は信頼できると思ってたが
定量カットではごまかすこともあるのか。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 01:45:04.86 ID:yemQz8aT.net
最安値更新おめ~

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 01:45:30.67 ID:yemQz8aT.net
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 03:37:17.47 ID:KamGbo8k.net
本当の事をいうと株価は上場来安値じゃない
マザーズ時代に1株3.9万円時代があったので
そこから600分割で65円以下が上場来安値

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>645
なんでオードカットで、カット場行かないの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>666
ごめん、オーダーカットね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>624
Twitterやってる位自己顕示欲あるんだから本当だったら写真上げれば良いのにな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>667
んな+マイナスどーでもいいだろ
んまい肉をチャッちゃと気軽に食う店だし

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、今日もいきステに行くとするか!
タダ肉クーポンでワイステ300と生ビールが貰えて最高w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:10:16.33 ID:UmPvmNHr.net
値上げするのか?
ワイステ300が高過ぎて今でも行くの躊躇するのに値上げとかされたらもう行かないだろうな
駅中にあって少し不便だけどやっぱりがあるからそっちに行っちゃうわ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 11:20:48.86 ID:hPhOPf+p.net
イオン釧路店はできた頃からカット場に連れて行かなかったように思った

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイステ300を400円値上げしたのは正気の沙汰とは思えない悪手だったな



株価は正直だ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
シンダイヤモンド会員になるといきステの味を忘れた頃にランク維持の為に店に訪れたら良いから助かる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
流石にもうダメか
株価100円ぐらいまで下がりそうな予感w

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>670 どうでも良くないよ。
1g10円前後なんだから、20g
ごまかされただけで、無料ソフト
ドリンク分損をする。
以前、こういう事があった。タダ肉
クーポン貯めてヒレ300頼んだら
これでよろしいでしょうか?と330g
位の肉を持ってきてくれた。いきステ
大盤振る舞いだなと結構感激した。
次、同じ店で同様にクーポンでヒレ300
頼んだ時は肉持って来なかったw 多分
300g未満だったんだろうw さすがに
タダ肉でケチつけるほど俺も面の皮は厚く
ないので黙ってたがw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
細けー性格だな疲れないか?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社長解任でも次も身内で株主優待も無くなって追い打ちで円安だしあと1、2年の命じゃね?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 15:33:07.06 ID:fIXi/PWL.net
社内報300号で「この社内報が途切れた時には会社が倒産する!」
って言ってたのに・・・
305号から掲載終了って・・・
https://www.pepper-fs.co.jp/corpinfo/newsletter.php
おとうさ〜ん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 15:36:17.80 ID:0mMvYpQY.net
(発行はするけどHPへの)掲載は終了するってことか

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 15:45:27.56 ID:js9MAfTJ.net
国葬儀おわったら礼服着替えてからいきステいこかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 15:47:05.55 ID:QR45D/jc.net
>>677
普通にクーポンヒレ300頼んでも追加でヒレ数百g頼んで分厚い1枚肉にするからそんな事気にした事もない
タダ肉で細かい事をガタガタとケチくさいと思う

最近店内放送で掛かってる子の曲聞いてたら
アルバム発売するそうなんで買ったわ
何か良さそうだけど店内放送だと雑音で何言ってるかほぼ判らんて

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:23:52.20 ID:Df4O+ZqR.net
>>683 いきステの常連で、コツコツ
ポイント貯めてタダ肉クーポン使ってる
段階でお前も十分ケチくさいわw
そんな所でマウント取ろうとするなw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:29:58.57 ID:fIXi/PWL.net
昼にワイステ300とワイハン300食べたのにもう腹へってきた
やっぱりチキンも食べといたら良かったわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 17:39:23.15 ID:QR45D/jc.net
>>684
使える物を使って何が悪いんだ?
多分俺の場合無くても通ってると思う

正直タダ肉と会員用サービスドリンク消して構わないから肉や野菜の価格減らしてくれないかな
太客の会員優遇するより初見にも優しい店目指して欲しいわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:00:30.34 ID:6JdoaR8G.net
タダ肉、無料生ビールは廃止して、ワイステ300をセットで1500円にしてくれたなぁ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:07:12.76 ID:eCmITVEY.net
生ビールを注文しない客は400円引きで手を打とう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:16:49.17 ID:ANvCjPOf.net
店入る前に生ビールとタダ肉でネーちゃんナンパして連れてきゃ良いじゃん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:19:38.88 ID:8mlYFjtO.net
来月からまた値上げやで~
そのうちまたランク制度の見直しあるかもな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:23:32.51 ID:eBnEduYv.net
社内報公開中止とは、隠蔽体質に拍車か?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 18:58:32.21 ID:EvOvsyof.net
タダ肉クーポンは友達を連れて行ってワイステ300と生ビールを奢ってやってドヤ顔するのにちょうど良いwww

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 20:17:28.45 ID:fIXi/PWL.net
29日からTwitterでまた「公式アカウントフォロー&RTキャンペーン」やるみたいだけど…
ttps://twitter.com/officialikinari/status/1574594679739277314
しょちゅうやってるけど、これって集客効果とかあんの?
(deleted an unsolicited ad)

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>676
この調子で下げていくと、臨時株主総会のときには100円割ってて、提案決議もスムーズにいきそうなり

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
起死回生の社長の貼り紙マダ~

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
邦夫の国葬しろ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まだ死んでねえよw
思わず草生えたわ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いろいろやらかしたけど、頑張って欲しい。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>691
社内報見に行ったら自伝小説上げられててクソワロタw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社内報上げるのやめるとか新社長これ倒産前提で動いてね?もう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一見霜降りなのにかっってー肉 ただ硬い肉
こいつら犬が食べる 犬用の犬肉って感じだぞ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肉汁という名の水どばどばでてくる
犬は水飲みづらいからなー

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社内報刷る経費を削減かな
あれ読むと社員の士気も下がるだろうし

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 06:54:31.91 ID:bmLTpbyi.net
>>702
何で社内報読むと士気が下がるんだよw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 07:55:09.29 ID:DUj+v3qZ.net
さあ、今日もいきステに行くとするか!肉は毎日食べても飽きないなw

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 10:33:14.78 ID:gZHFeQyD.net
「早晩、ペッパーフードは、エスフーズの系列に組み込まれることになろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/97cbef233832a106b161d170525a062540f70823

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 10:41:07.63 ID:Bkb5r4cn.net
>>691
というか社内報なのに何で公開してんだよ
まず大前提がおかしいんだわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 11:12:22.77 ID:ssCnuB/r.net
店舗数激減の「いきなりステーキ」と「東京チカラめし」、消えた外食チェーンの共通点
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9267a966b5ef091e9ea5de885b751cb2b8294076

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 12:11:17.98 ID:xBBfGT5o.net
カレーソース2回頼んで2回とも常温~ぬるめだったんだけどそういうもんなの?
そのうち1回は鉄板すらぬるかったから初っ端からカレーソースぶちまけて再加熱頼んだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>707
記事には書かれて無いけど両者共に社員教育が追いつかなくって悪評が立って失速した印象
(チカラ飯はどのタイミングでタレに漬けるかで味が変わる印象。いきステは切る焼くが店舗増加に比例してダメになった印象)

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
どこかの会社が買ってくれれば良いんだけど買い時が難しいよな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>704
あの社内報読んで士気が上がるのはオレらくらいだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チカラ飯は初めて食った時はこんなに
安くてうまいものがあるのかと感動したが
、次しばらくしてから行った時、味落ちたなと
思ったら、下焼きしてある肉を少しあぶって
出してた。その方が、効率いいんだろうが、
客にうまいものを出そうという食べ物屋の基本
的精神がない店はすぐ潰れるよ。
食のカリスマの次なる仕掛けは?とか本当に腹
立わ。焼肉ライクもだめだろう。あんなスタミナ太郎
みたいな肉出してちゃ。
その点、いきステはむしろいい方だと思うんだが、
確かに、焼いてるのは素人だねw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>711
コレからの外食産業絶望的だから
買い手居ないだろうなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
毎日が年初来安値
200円割れも見えてきました

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
て言うか最近は株価が世界的に暴落中だからねえ
その中でいきステがどうかっていう分析をしてほしいな

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
びっくりドンキーと組んでびっくりステーキとか

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
節操ないが、さわやかハンバーグ
を売らせてもらえれば業務成績は回復
するだろうw

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなステが周落した理由なんて聞かなくてもみんな知ってる
そもそも安いから客は多少固くても質が微妙でもまぁいいかということで食いに行ってた
でも値段がどんどん上がって他のステーキ屋と変わらなくなったら
行く理由が無くなる

気軽に行けるとかその他のことなんか二の次三の次

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 19:42:30.99 ID:vPdbmQc+7
https://youtu.be/-QrlPyXdL38

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>624
前日炊いた残りよりチンご飯の方がマシだろ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
神明畜産という会社の倒産は何かしら影響出そう

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何気にスカイリムをプレイしていたら、露天商から今晩の夕食は柔らかいトップリブテーキはいかがとか聴こえてきてワロタ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
確かに今のクオリティだったら、ビッグボーイ系に行ってバイキングセットで腹膨らました方がいいわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このゲィムは日本語版だとR18なのにヒューマンミートは(謎の肉)で誤魔化してるから…

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>724
地方限定だけどステーキ宮もオススメ
あのタレは生ダレだから賞味期限が短いけど、ハマる人には直撃する
近隣県のスーパーにも大体置いてある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
社内報の社員の写真でシコってる奴はキチガイ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
チキンならニトリダイニングじゃ駄目なん?
もし近所に開店したら早速試食に行くゾ、近隣の弐萬圓堂が撤退したから是非憑む

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>726 宮ステーキ安くて旨かったな。
でも、宮も肉変えて一時味落ちたんだよな。
今はどうなんだろう。引っ越して、近所に
なくなったのでここ数年行ってないが。
あのタレは確かにスーパーでも売ってて旨い。
宮の味になるので高いステーキには向かないがw
安いステーキは間違いなく旨くなる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
また閉店してて草
https://i.imgur.com/R9QA9qL.jpg

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
閉店するのはいいけど
そこで働いていた人達ってどうなるの?
無職?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
従業員がトンコした店舗へ配属とかくにや、かつき亭ほかの同グループに行けるだろ
やなら辞めんじゃないかな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>722
エスフーズがスポンサーになって再建目指す模様
いきなりもお父さんしたら、エスフードが取り込むかも知れん
いきなりの商標権エスフーズが持ってるしな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日は肉の日でポイント3倍デー!
ガストは食べ放題やるみたいだけど俺は昼夜2回いきステに行って6ポイントGETするぜ!
高いメニューを頼むとお得感が余り感じられなくなくからワイハンとチキンにするねw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
月間ランカーの人達って、未だになんであんなに食べてるんだ?
1位になりたいってのはわからんでもないけど・・・

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:23:06.80 ID:QzB3kwNW.net
それが脳味噌脂身です

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 22:28:48.46 ID:wGaoVXd3.net
タダ肉クーポンにトッピングバーグで来店Pが付くのは衆知だけど
トッピングブロッコリーなんかは来店P付かないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 23:30:40.96 ID:BhrJzpUp.net
>>735
大家族なんだろ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
テスト

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肉の日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>737
来店Pが付くのは鉄皿商品のみとなっております。トッピングバーグは鉄皿と同時注文の場合のみ承ります。
というわけでブロッコリーやカレーやチーズではポイントが付きません。悪しからず。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>741
やっぱそうだよな
ワイルド200にTPバーグはちょっと多いんだよね。。。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:16:28.80 ID:eWz1IhxF.net
さあ、今日は肉の日でポイントが3倍だからいきステに行くとするかw

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 10:22:22.87 ID:3aezuzcC.net
朝イチからポイント古事記いっぱいおって草

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肉の日なのでハナマサで198円/100gのUS肩ロース450g買ってきた
低温でじっくり焼くと旨いんだよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>742
食べ残して持ち帰りするとか

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>742
へえ
このスレにそんな小食の人もいるのね

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
持ち帰るのもあれだから
ご飯を少なく食べるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日は客が多かったな開店10分で10人
店の3分の1が早くも埋まってたわ開店30分で並び待ちだわ
1人1000株くらい買ってやれよw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
デートでいきなりステーキってどうですか?彼女が食いたいっていってるから
おごってあげる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>749
優待なくなったので
世紀のゴミクソ株です

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
次でやっと40kgだなぁ。
今は20kgごとにっていうのはないんだっけ?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>751
株はどんどん下がってるなぁ。
どっかで反転するかと思ったが。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 14:28:01.58 ID:NrjpwrmI.net
>>752
2020年12月までなら40キロでランクアップボーナスで3000円が貰えたな
でも20キロ逝くのにワイステ450でも45回それでタダ肉クーポン4枚貰えてて
プラチナで5632円(ワイステ200×4)還元
ダイヤなら7216円(ワイステ300×4)還元されてるからまあいいでしょw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 15:06:01.10 ID:VmCi4eaE.net
ツイッターで10月4日から30店舗先行値上げの告知が店頭にあったということですが、30店舗がどの店舗かご存じでしょうか?自分が言っている店舗にはなかったような気がするのですが、確信がなくて。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:00:26.22 ID:MH7hWpMf.net
土日じゃないと肉の日6ポイントゲット厳しい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:26:48.44 ID:NrjpwrmI.net
>>755
この店舗じゃねぇ?
http://ikinaristeak.com/news/weekday_lunch_31032022/
値上げツイ
ttps://twitter.com/tachipico/status/1575357083964538880
(deleted an unsolicited ad)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:45:58.30 ID:ITF1bUGG.net
何だランチか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 17:47:23.35 ID:ITF1bUGG.net
ていうか4月てw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:05:37.93 ID:gxBDVK3V.net
いきなり値上げラッシュ来たな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:07:24.38 ID:DnwLs/A1.net
関西弁はやめとけ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:12:28.14 ID:VVjCMJk6.net
>>757
ありがとうございます。ランチ先行導入店舗と同じであるというご推察ですね。確かにそれはありそうです。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:37:42.26 ID:ATxcQ435.net
>>735
ただの習慣で1位とか考えた事ないな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:44:12.94 ID:ATxcQ435.net
>>753
個人投資家が株の大半保有してて
業績悪くて無配でも優待出るから持ってたのに

切り捨てたら手放す理由しか無いだろうよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:44:12.94 ID:ATxcQ435.net
>>753
個人投資家が株の大半保有してて
業績悪くて無配でも優待出るから持ってたのに

切り捨てたら手放す理由しか無いだろうよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 18:55:19.27 ID:ITF1bUGG.net
お前の優待券、いつも端っこがちぎれてるなあ

お前の優待券、いつも端っこがちぎれてるなあ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:39:20.14 ID:gxBDVK3V.net
2021年12月末時
普通株式39,411,200
個人株主数58147人、持ち株総数31,429,500株
邦夫一族の株引いても、6割以上が個人が保有してた

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:45:24.18 ID:xcySWN4j.net
外食と小売には絶対に投資しない
この株で学びました

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:23:43.06 ID:IgZgOHyb.net
久しぶりにいきなりステーキに来てイチボを食べたけど美味しく無いね。
何よりビックリしたのは下に敷くタマネギの量が以前より半分以下。
そして鉄板はあまり熱くなくてタマネギに火が通らない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:26:01.70 ID:VmCi4eaE.net
>>765
エスフーズにtob前に株価を下げるように言われたんですかね(根拠なき推測です)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:30:04.51 ID:wRWYlmfn.net
>>769
下に敷いてあるタマネギって肉に火が通り過ぎないようにする為のもんじゃないのか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:41:13.97 ID:5erp6b+u.net
今日の夜19:30頃にいきなりステーキに行ってた来たけど
ポイント3倍DAYの夕食時間帯だというのに
客がたった2人だけでガラガラだったわ
いつもはこんなにガラガラなことなんてないのに
流石に今日は店つぶれないか心配になった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 20:44:35.61 ID:gxBDVK3V.net
>>770
どこかの畜産みたいに、民事再生してから乗っ取った方が早い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 21:19:24.07 ID:vvOV/1NF.net
今日ポイント3倍だから2回ハンバーグ食べに行ったけど
開店直後に行ったら絶対ダメだと思ったわ
前の日の残り?鉄板が温まってないの?まあこんなもんと思って食べたけど・・・
夜行ったらふわふわジューシーなハンバーグが出てきてびっくりしたわ!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 21:38:26.43 ID:tqKCJPx1.net
>>772
俺も同じ時間帯にフードコート店行ったけど、オーダー行列に10分
出てくるまでに25分かかった
ハンバーグなのに。
持ち帰りも多かったし

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 23:12:40.55 ID:VmCi4eaE.net
>>773
確かに、商標権は抑えてあるから再生のときもスポンサーの筆頭候補になるでしょうね。ただ、その場合二十億の貸付金もカットされちゃいますけど、。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 23:38:22.01 ID:DofqM+vb.net
>>776
減資の一部で返すんじゃないの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 23:42:36.45 ID:VmCi4eaE.net
>>777
一部は返ってくるかもしれないですが、民事再生は債務弁済に不安があるとき行うので、債権はカットするのが原則と思います

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>778
民事再生したかのような言い方だが?
その前に11月に減資が決まるんだが

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなりステーキを買収するメリットが何もない

いきなり!ステーキの商標権が債務の“担保”に入っているから。

だからニトリにも見捨てられたんだろ
買収したら突然、いきなりステーキの名を使わせないよ?って言われたらどうするよ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
29、肉の日なのに
なんもなしか

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:34:12.37 ID:na6T6Drx.net
近く徒歩10分に3店舗あるが何処も提供肉の部位傾向が違うな
最近行ってなかった店舗に昨日行ったら他2店よりもトップリブとろける柔らかさで美味かった
美味しい筋も適度にあり大満足w
ちなみに22時過ぎに昨日は満席だったわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:44:25.82 ID:YIfHYpGw.net
さあ、今日もいきステに行くとするか!
最近は常連っぽい顔見知りもめっきり見かけなくなってきた・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 08:48:22.78 ID:3TORblIr.net
まじ新社長仕事してないんちゃうかw
怪文書を貼り付けるくらいの漢気見せえやw

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:20:46.28 ID:32ZRj+Cs.net
>>781
肉の日はポイント3倍でしょう。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 09:22:36.02 ID:YDdsmMsr.net
ポイントじゃなくて肉マイレージ3倍にしてほしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:02:53.10 ID:m/uWBbSq.net
昨日行ったところのイチボは美味かった
弾力もあって柔らかかったが店舗によってここまで違うのか?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:46:52.80 ID:yMqtoeCi.net
>>780
システム流用して別の店名使うだろ
スレタイも変えないとな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:47:28.14 ID:qHxk29L3.net
ポイント、最終利用日から3年になったのか。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:42:45.95 ID:EYVfCCvE.net
>>789
肉マイレージは今までどおり最終記録日から1年経つとゼロで変わりなくね?
今日のお知らせは更に2年経つとアプリ会員からも退会と理解した

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 11:46:23.81 ID:dDUbUhv3.net
トップリブのランチ食べてきた。安定の旨さ。やっぱり、いきステは、トップリブとヒレだな。10月使えるサービス券くれた。ライスと肉系以外のトッピングでちょっとしょぼいがw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:13:23.57 ID:hy9A4dVg.net
>>790
なるほどな
もうとっくにホワイト会員になってマイレージも消えたけど
会員自体は有効だったのか
いい加減ゴミデータ処理したいんだろうな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 12:17:17.84 ID:SSTRi7md.net
(規模は違うけど)
銀行口座も維持費に金がかかかるからね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 17:10:34.17 ID:FcHn6QyX.net
お知らせでアプリの有効期間が3年ってきてるけどさあ
いきステそのものが3年も持つのか?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
お知らせにネガティヴなニュースしか載らないんだけどそれってどうなのw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>793
てか、コレって狙いは何?
3年間未利用で放置でも会社側が損する
訳じゃなし、こんな告知で感じが悪いだけの話だよな

やはり高卒の新社長のダメダメぶりが伝わるな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>796
アプリの会社との契約で、会員数が多くなるほど持ち出しが増えるようになってるんじゃないかな?
なので幽霊会員にはご退場いただくと。全然裏取りしてないので憶測でしかないけどw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>796
昨日の肉の日のある時間帯で客が殺到したのか?は知らないが
サーバーがパンクしたようでバーコードが表示されなくポイント付加出来ない状態が起きた
そんな事もあって3年も来ない客はもう来ない客とみなして削除したいんじゃないか
ちょっと前に500円オフのご無沙汰クーポンも配布してそれでも来ないんじゃねぇ・・・

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ただ単に、来ないと会員資格なくなるよ~、だからいきステに来いよ!って事w

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
元々、客の数多くみせるためそのまま
会員にしてるのかと思った。確か、アプリ
で登録すると初回ドリンク無料だったよね。
幽霊会員消えたら実働の会員はどれくらい
なんだろう。せいぜい10万人くらいか。
因みに、俺はもう少しで20kgだが、7万人台前半。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
263万人以上もデータ管理するのにコストかかるだろ
今年ゼロから食べて16kgで89000位台だわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
263万人の中に幽霊会員もいるだろ
本当に死んじゃったやつもいる

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
なあ、米なんとかしろよ!

飲食店で米がまずいのはどうしょうもないぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 01:23:53.34 ID:gcLZoYcu.net
たまたまかもしれないが最近のワイステの品質安定して感じる
でも厨房の社員の頑張りによるのかもと思うとその店が近くにあることを喜ぶべきか
その店が無くなりませんように

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/01(土) 03:59:50.22 ID:vEwP5iMr.net
たかだか500円程度のクーポンでそれでも来ないってw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>805
物によるが定価より3割引きって考えたら大分でかい
そういう考え方だと思うしそこに気が回らないなら多分あなたは貧乏

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、今日もいきなりステーキに行くとするか!
チキンをアテにタダで飲める生ビールはサイコーw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いいぞタダ酒でどんどんいきなりを追い詰めろw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>806
3割引のクーポンでも来ないってwwwww

終わってるだろ

そんな考えもできないからおまえはいつまでたっても貧乏から抜け出せないんだよ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>808
みんながみんな、ただビールを飲むわけじゃないし
ダイヤ会員になっても邦夫ウーロンを好んで飲んでるヤツだっているんだぜ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
9月は月間ランキングになんとかかろうじて残れた、今月はもういいやw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
がっつり米食べたいから黒ウーロンしか頼んだことないわ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
米くうならビールないと食えない
ビール呑むなら米ないと食えない
どっちか欠けるとくるまでフォークとナイフ置いて待つだろ普通
焼肉屋でも肉焼き上がる前にライス持ってきてもらわないか?
来るまでビールは口付けないわ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ビールだと糖を分解できないじゃん
>>813

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>813
それはあなたの方針なだけ、俺はビール+ライスはあり得ない
最初、ビール+肉で進めていき、ビールが無くなったらライス+肉へ移行する
食べ方なんて人それぞれ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ステーキはビールに合わないなぁ
新社長は、餃子、唐揚げ、枝豆などのつまみを検討してくれ
邦夫はワインと生牡蠣で挑戦したけど

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
邦夫「牡蠣はステーキに合うので大々的に売り出しました あと水大福もね」

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺も相当ビール好きだがライスとビールだけ出されたらキレる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前社長の看板とか外装って必要ですか??
なんの意味があってのせてるんでしょうか

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ケンチキだって昔の社長のイラストやフィギアが店頭にあるだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>810
邦夫ウーロンは邦夫を感じられるから大好き

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豚テキ(アグーやイベリコといったブランド肉)提供してれよー

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここ最近、シン・ダイヤになる為にほぼ毎日いきステに通った
100キロ達成した途端、嬉しさより俺なにやってんだ?感しかなかった・・・
今月はいろんなもん食べに行くぞ!って思うけど、食べたいもんがあり過ぎて困ってるwww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マイレージが90Kgを超えていたらそんな気になりますよ
そして「ワイステにハンバーグ、チキンのオーダーから解放だぁ」ってなったらそんな気持ちになりますね、、、

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そこは一度抹消して
新規会員から始め
トップリブとヒレだけでダイヤモンド目指すのがいきステ愛

826 :イキステ応援隊:[ここ壊れてます] .net
17.8で後2.2が遠い
車で20分と30分の店が無くなったら、60分以上の店

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>822
トンテキ屋って一時期かなり増えたけど
豚肉も高騰したので、いつの間にか潰れてるか鞍替えしている店舗が多い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 03:30:03.40 ID:6S98M4o5.net
アプリのメニューが数年前のママ更新されない、って如何なものか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 06:47:15.01 ID:Q9WRZ5zY.net
さあ、今日もいきステに行くとするか!クーポンでタダのワイステ300と生ビールはサイコー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 07:32:33.17 ID:llZVmTNW.net
さて今日はトップリブ200gおかわりしよかな
タダ生ビールサイコー〜

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 07:33:18.38 ID:lzZB6HAp.net
>>828
2枚使ってリブロースくらい食えよ、
みみっちい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 09:14:19.66 ID:7CDpP0XK.net
安価付け間違ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 10:08:14.55 ID:LHYjf2W+.net
>>831
リブロ300だとペラペラのが出てくるでしょw
レアで頼んでもミディアムみたいなのが出されるしw
ほんで俺はワイステが好きなんだよ!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 11:09:26.08 ID:fkxrNaJo.net
>>823
今まで毎日食ってても飽きなくて目標を立てて達成したら飽きたってそれは答え出てるんよ
俺は毎日手軽に肉と野菜取れれば良いし目標なんて考えないで食べた結果ダイヤになってたわ

もうとっくに200kg越えてるが目標立てて通ってる訳でもないから飽きない

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 15:44:03.29 ID:EE3qtjCI.net
>>834
そんな貴方に
ガチャガチャ邦夫烏龍茶ストラップ
http://imepic.jp/20221002/555170
邦夫コックストラップもある
ガチャガチャ設置店舗
https://gashapon.jp/news/?p=1640
全部集めたらどう?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 15:59:30.78 ID:fkxrNaJo.net
>>835
近くにあるならともかくただのメシでそれを手に入れる為に何でそこまで通わにゃならんのか?
毎日食うご飯と豪華なご飯は違うだろ?感覚的には毎日食う飯は飽きないからそういう感じよ

837 :822:2022/10/02(日) 18:38:22.73 ID:yjxrUzlu.net
>>823
いきステに飽きたって訳じゃないんだ、むしろ好きな方
ヒレ、サーロ、トップリブの300~500にバーグかチキン追加な感じだから毎回大体5000円位払う
だから家計に全然優しくない、カードの請求きてビビるのよw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 18:40:46.12 ID:yjxrUzlu.net
↑アンカー間違えた
>>834

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よほど頭に来たのだろう

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だなw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
閉店ラッシュやべー

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 09:46:01.23 ID:WPb0oGEj.net
ワイルド300gが400円近く値上げされた時からほとんど行ってない。しかもランチセット休日17:00までやってたのもなくなったし。

未だに通ってる人は凄いと思う。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 12:40:24.70 ID:PPNEHg7E.net
>>837
それは判るわ
先月いきなりに色々あってあんまり通わなかったけど
今カードの支払い額見たら普段より3割安い
総合300位以内に入ってるし今通う理由がランキング上げだから少し通うの抑えて行こうかなって感じてるよ
ここまでいくと最上位に入るのに年単位必要だろうしペース抑えて行くと思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値上げいつから?
いくらくらい上がるの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなり倒産

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日の10月4日(火)から30店舗のみ先行で値上げ
ttps://twitter.com/tachipico/status/1575357083964538880
(deleted an unsolicited ad)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:17:39.33 ID:tkIfGk+0.net
対象

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:18:16.13 ID:tkIfGk+0.net
対象30店舗には死んでも行かん

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 19:21:46.97 ID:tkIfGk+0.net
結構早い段階で値上げ情報あがってたよな
内部リーク?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
この店のリピーターは金持ちだと思うよ
俺はいきなりステーキ株を1500株もってて
半年ごとに6000円もらって食ってたけど
優待なかったら食わないわ

やることなすことダメダメで万年無敗
優待しかこの株の存在価値は無いんだから優待なくしたら全部損切りだね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
閉店しても値上げしても客は戻ってこない
単価上げて馬鹿が食いにくるのを待つしかない状態
まwいかねえけどww

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリのお知らせには知らせないのに値上げするんかーい
アプリの意味ねえええええw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、明日は久しぶりにいきステに行ってワイステヨンゴーでも食べるとするか!

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 22:54:23.87 ID:ww2yg7yX.net
小心者アラ還無職のすこやかジジイ
今日もビビってだんまりw

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ランチは税込価格なんだな
セットがタダで付いてくるみたいなもんだから時間外行くと400円も差が出るな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ランチでもセットはタダでついてこないぞ?バーグ150とか普通にセットの値段の220円が乗ってる
モノにより数十円安くはなってるけどな(例:ヒレ200なら70円安い、コンボ400なら164円安い)
それからライスセットが418円でランチライスセットが220円で198円の差で400円も差は出ないよ
ちゃんと見て計算してみ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
マクドや吉野家はちゃんと値上げする前にはHPなどで告知するのにここは店頭に張り紙するだけなんだな。
前回の値上げの時も会計時に初めて値上げに気付く人いたけど全然顧客のこと考えてない。
社長変わっても自社利益第一だな。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
足繁く通ってくれる常連の太客は張り紙で十分認識できるから良いんだよw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
タダ肉の価値が上がるからヨシッ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いくら値上がりするのよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
11時頃にはアプリのお知らせなりHPの新着情報で告知あるんじゃね?
とりあえずサーロイン、リブロース、ヒレの値上げらしいわ
で、サラダーバー、オイスター、いきなりサーロインステーキ、国産牛は販売終了な

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイハン、ワイステ、チキンが据置なら個人的には問題なし

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
30店舗先行てのが、いかにも客の反応みますって感じで印象悪い

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
直営店だけでの様子見だろ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FCオーナーを説得できていないからな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレには算数の計算ができない奴がたくさんいるな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>863
印象良かったことある?ここでw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
(シン.ダイヤモンドの影響か)
ステーキは月イチでよくなった。代わりに(ライクではないよ)焼肉屋に足しげく通う様になった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなりステーキはギリギリステーキ屋に含めてもいいと思うが
ライクを焼肉屋に含めるのは許されないからな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値上げにしろ、このスレの一見胡散臭い情報は大体当たってるんで信用度が高い。





外れたのは自称投資家目線野郎の450円からの株価回復情報くらい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値上げ店舗に来たんだが...
何と220円のランチセットが終了になってた!
ランチメニューはあったけどワイハンも値上がりやんけ!
https://i.imgur.com/35JhA32.jpg

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちなみに単品ライス・サラダのランチ割引もなく
110円→各190円になってる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ランチメニュー、よく見たらグラムによって上がったり下がったりだな
こっちはグランドメニュー
https://i.imgur.com/g1QZ4hn.jpg

ほかはgあたりリブロース11円、トップリブ12円、ミドルリブ10円、サーロイン11円、ヒレ12円

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>871
全体的に650円高い
会社を立て直す気が全く感じられない

オワコンw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
急いで撮ったから雑な画像で申し訳ないんだけどグランドメニュー表はこれね
あとは画像ないけど裏面にドリンクメニュー
https://i.imgur.com/gIrL4Oj.jpg
https://i.imgur.com/vLtavvb.jpg

トッピングバーグが見当たらない...

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>870
株価回復する材料と理由無いもん
なんの根拠があって回復すると思ったんだろうな
ちな今日の株価の終値は210円でした

景気の煽りあっても上昇しないとか完全に個人投資家に見切り付けられてんじゃん
持ってても意味ないし当然か

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ノーマルワイルドのひとくちカット廃止になったりしないだろうな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイステ300g2000円ワロタ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
夜にワイステ300にライスだと40エンアップ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>876
TOBの場合発表前3ヶ月から6ヶ月平均株価を基準にプレミアムを乗せて価格を算定するから、8月優待廃止で株価下落、年末にTOB開始、今年の12月決算短信の発表時に業務提携という名の身売りプラスTOBへの賛同を発表(赤字決算発表時になにか好材料ないと企業継続が不安視されるため)、っていうのがありそうなシナリオてすかね。。。ついでに今の株価低迷時期に息子に資産管理会社の株を譲渡しておけば、相続対策にもなりますね。

もし本当にこの適当予想が当たれば、一般株主への深刻な利益相反ですけど。。。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いよいよ終わったなゴム肉ステーキ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイステは下処理さえちゃんとしたら肩ロースと相まって習慣性のあるお肉なんだけどなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回の値上げ概要
ヒレすてき1g:11円→12円
サーロイン1g:9.35円→11円
リブロース1g:8.69円→11円
トップリブ1g:9.49円→12円
ミドルリブ1g:8.18円→10円

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイステ150g:1145円→1090円
ワイステ200g:1408円→1390円
ワイステ300g:1804円→1890円
ワイステ400g:2420円→2490円
ワイハン150g:770円→840円
ワイハン200g:880円→940円
ワイハン300g:1100円→1190円
*ソースが4種類から選べる(オニオン・チーズ・おろポン・デミ)
チキンステーキ220g:770円→790円
チキンステーキ440g:1265円→1290円

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイルドコンボ300g:1485円→1590円
ワイルドコンボ450g:2255円→2090円
追加メニュー
ひとくちカットステーキ1240円(180g)・1490円(230g)
チキン&バーグ1290円(220g+150g)
チキン&ひとくちすてき1340円(220g+100g)
カットヒレ1340円(100g)・1890円(150g)数量限定
カットヒレ+バーグ1590円(80g+150g)数量限定
カットリブ+バーグ1690円(100g+150g)・2690円(150g+150g)
トッピングバーグはなくなったのかな・・・

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
サンキュー
ワイステ200までは値下げなんな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ランチメニュー値上げ概要(ライス・サラダ・スープ付き)
ワイステ150g:1190円→1240円
ワイステ200g:1590円→1540円
ワイステ300g:1990円→2040円
ワイステ450g:2590円→2640円
ワイハン150g:990円→そのまま据え置き
ワイハン200g:1090円→そのまま据え置き
ワイハン300g:1290円→1340円?????????
ヒレすてき150g:1990円→2090円
ヒレすてき200g:2480円→2680円

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
大して上がらなかったな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ランチメニュー値上げ概要続き
チキンすてき220g:990円→940円
チキンすてき440g:1390円→1440円
ワイルドコンボ(80+100):1190円→お値段据え置き
ワイルドコンボ(150+100):1490円→1590円
新めぬう
ひとくちカットすてき:1390円(180g)・1640円(230g)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
熱田店のメニュー

https://i.imgur.com/z1S6dTO.jpg

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>890
一番人気トップリブおいて無いの?
そのメニューだけじゃ客すくないだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>890
最初からライス分100円乗ってて、いらないなら100円分引いてくれるってやつね
生ビールも495円から530円に値上げかよ!会員特典で貰うから俺には全然関係無いけどw
>>891
トップリブは1g12円で計り売りでの販売になります

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさか、トップリブのランチ廃止?
トップリブが価格と味のバランスで
一番コスパがいいと思ってたが
やっぱり値上げか。トッピング
バーグ廃止はタダ肉ポイントゲット
対策か。ひとくちステーキってただ
ワイステ切っただけなんだなw
これは足遠のくな。
あと、アプリでお知らせはして欲しいな。 
もう少しでシンプラチナになるから
もう月1-2細客でいいや。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トップリブは1g 9.49円から12円に値上げ・・・
100gで251円、200gで502円、300gで753円、400gで1004円の値上げだよ!
ヒレと同じ価格帯で草、まあヒレはオージーだけどねw

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
広島のあるステーキ屋では肉の原価が
1.6倍くらいになって、光熱費も上がってるので
客に支払いをお願いできるような額ではなくなったので
閉店するというネットニュースがあったが、もう気軽
にステーキは無理なのかも知れない。つまり、いきステ
も終了ということだw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今牛肉は卸値が銅より高くなってるみたいだからな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アプリのメニュー、いまだに旧料金表記だな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>880
個人の大株主だけ深刻なダメージ食らうね
長期保有前提でリスクマネジメント兼ねて株を分散して買うから何でそんなに持つんだって話ではある
気が狂って会社欲しくなったら億単位で用意しないといけないし
なんだかねー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒレすてき1g:11円→12円
サーロイン1g:9.35円→11円
リブロース1g:8.69円→11円
トップリブ1g:9.49円→12円
ミドルリブ1g:8.18円→10円

これマジか?普通のステーキ高くなりすぎて
もうワイルドステーキしか食べられなくなったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛知県だと、ブロンコビリーやあさくま行った方が満足出来そう。
ハンバーグ食べに隣の静岡県までは行かないけど。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今回の値上げはワイルドステーキばっか食べてる貧乏勢には負担が少なく
リブロース以上の高い肉を食べてる中流勢には 負担が大きい値上げな感じか
ワイステが500円も値上げされた前回のように
貧乏勢からも巻き上げる値上げじゃなかったのは助かった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
愛知県ならやっぱりステーキが複数あるし、焼肉キングもあるじゃないか
まじ、うらやま歯科w

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきステ依存から脱却しようと思ってた俺からしたら
ちょうど良いタイミングでのトップリブの大幅値上げだわ
シン・ダイヤだし、たま~にワイステ食べに行くだけで良いわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
前回の値上げでも高級?肉もきっちり値上げされてるぞ!
ヒレ 9.9円→11円で1.1円値上げ
リブ 7.59円→8.69円で1.1円値上げ
サーロ 8.25円→9.35円で.1.1円値上げ100gあたり110円の値上げだったぞ!
300gだったら330円、450gだったら495円
前回もワイステだけ値上げされてると思うなよな!

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
終わってんなぁ

今度こそ

終わったな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
10年で倍になってんだよな。
外食チェーンでの値上げ率はダントツなんじゃないの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ま、潰れてもらって結構。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まぁ高くなったけど同じ肉食おうと思ったらどこも遅かれ早かれ値上げで同じ
200gとハミだし分で2700円超えビールだなんだかんだ頼んだら6000円近くだった
安い焼肉屋と変わらなくなったよそれに脚代たしたら晩飯で8千円だからなんだかなぁって気もするな確かにw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
トッピングバーグ無くなったの痛い
タダ肉使うときポイントも欲しいとなったら他の住人どうする?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いきなりステーキやるじゃん。このスレ見て古事記対策を研究してるんだな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 23:38:59.74 ID:YdRakUmf.net
もう、気軽に行ける感じの価格ではなくなってきましたね。他の外食各社の値上げも浸透すれば、高く感じなくなるのかもしれませんが。収入が増えないと厳しいですね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 00:06:57.64 ID:07kYJF7s.net
TPバーグと220円のライス・サラダ・スープのランチセットがなくなったのは地味に痛いよね
今日まさにタダ肉クーポン消費で行ったから、上記がなくなりタダ肉利用時へのポイント付与&単価上げ対策がうまいこと練り直されたなーと思ったわ
邦夫の息子やるやんw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 00:20:19.73 ID:0Eh/YvVw.net
タダ肉にトッピングハンバーグで最安ポイント乞食してた奴を殺しに来たなw
まあ普通にハンバーグ150gかチキン頼めばいいかw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ひっそりと対象店舗のページでは新メニューに更新されてる。

http://ikinaristeak.com/shopinfo/olinas_kinshicho/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>890
ワイステ300が3年前の450より高くなったのか

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さあ、今日もいきステに行くとするか!
値上げもどうだかな〜と思うけど、タダ肉クーポン使用時の肉のグラム数とかしれっと変えられてそうw

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ここでは稀少なノーマル会員
いつもサーロイン+TPハンバーグだったので色々ツラいw

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まっいつも通りいきステで毎日一食だけ食うだけよ
ヒレとトップリブだけ食ってりゃお店の埃の足しにはなるだろ?延命が1日延びるかもしらんしw

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒレもトップリブも1g 12円だから400gで4800円だぜ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>919 普通のステーキ屋みたいだなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
でも肉はスジ肉w

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>920
西友の1Fフードコートに比べ安い
http://imepic.jp/20221005/326700
次期にコンビニ塩おにぎり一個600円、吉牛並み一杯1600円時代がやって来るしまだ庶民価格

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:19:59.84 ID:mkrFewc7.net
>>921
サーロ、リブ、ヒレはスジ肉じゃないぞ、高いけどw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 10:51:00.23 ID:V0+yFLtw.net
あのカウンターやその他の落ち着けない座席で2,000円以上出すのが考えられん


お肉は美味しいと思うけど

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:00:35.13 ID:so+NtJ8t.net
テイクアウトして食べればいい
もしかして自宅が狭い?落ち着けない?

>>924

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 11:41:31.98 ID:ZGYFRxCQ.net
そもそもステーキをテイクアウトするのが、さらに考えられれないっすねぇ。
好みの問題だから折り合わないとおもうけど。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:01:50.52 ID:EXYvyk69.net
あとは宅配もかな?
(やはり熱々の鉄板で食べないとねっ)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:18:07.00 ID:He0wDA4B.net
イキステは今は微妙だけど、そもそも昔が安過ぎたのは確かでそこは感謝すべきとは思う。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:38:57.80 ID:sYvQ/yPu.net
チキン食べてきたが、皿が丸で、周囲に油はね防止の紙で囲われてた。
イチボは四角皿

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:39:52.21 ID:tgPgDGdV.net
>>924 初期の頃はあの狭いカウンター席で
他人2人が立ち食いでしたからw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:40:32.43 ID:ITu4FHLM.net
テイクアウトしたこと無いがヒレだろうがトップリブだろうがウェルダンじゃ無いの?
食中毒防止の為にさ…なら食いたくないし仮にレアだとしても包装で蒸され冷めて固まったレア肉なんざ御免だわ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:40:56.46 ID:tgPgDGdV.net
ワイステは熱々だから辛うじて旨く
食えるのであって,あれ冷えたら
犬のエサだよw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:42:44.90 ID:ZMMGer5x.net
そんな言い方ひどい

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:44:56.54 ID:so+NtJ8t.net
自宅に電子レンジ無いのかよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:46:46.57 ID:n4P7yxUG.net
ワイステについてくるコーンて破裂しない?
鉄板に油たっぷり塗る店だけかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 12:50:48.81 ID:1895eNHk.net
>>929
四角鉄皿は熱が最短で冷める様に薄くてシェフが満遍なく炙り焼き上げ済み
コッチはエプロンも要らない
未完調理のハンバーグとかは熱持ち良い極厚鉄丸皿は溶接工になった気分でゴーグル必要なくらいに跳ねるw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 13:00:05.39 ID:XL9I1mkA.net
>>930
え、今イスが一つある所に昔は2人並んで食わされてたってこと?
それは知らなかったw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>937
そのかわりにライスサラダスープ付きワイステ300が1050円で食えたんだぞ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今3人のカウンタだとしたら5人は並べられてたな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
よく間違えて隣のリブロース食ってたやついたしな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ワイステ300gサラダライススープ付で税込1050円
そりゃ流行るわな
でも、店舗拡大してすぐに値上げしたよな
そこからさらに値上げを繰り返し、今ではワイステ300g税込1990円 お値段、約2倍になりました

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安い分スジだらけのゴミ肉だったけどな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:12:31.65 ID:9GaHMYpX.net
筋だらけのゴミ肉でも値段は上げるべきではなかった
だって今となっては筋だらけのゴミ肉で値段も高い良いとこなしな感じじゃん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:35:52.46 ID:gnAqj9++.net
値段は倍になっても食べれる肉質になったのは褒めるべきじゃね?
数年前は金貰ってもワイステなんか食うか!って思ったぞw

945 :イキステ応援隊:2022/10/05(水) 19:41:27.86 ID:eEHEO2MJ.net
今のうちリブ食っといたがいいかな?
他の店も数ヶ月後には値上げだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:45:14.94 ID:PodOEYi3.net
>>945
今日聞いたら他の店舗は来月から値上げらしいわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:55:15.30 ID:usdpow8w.net
>>944
???
5年前は捨ててたスジ肉出すようになって肉質が良くなったとは?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:07:43.07 ID:uBS2JcS4.net
ようやくハンバーグうまく焼けるようになった気がする
今まではバラバラ挽肉焼きになってしまうことが多くて
でも一片をよく見ると若干中が赤い
食べたけど

949 :イキステ応援隊:2022/10/05(水) 20:08:20.90 ID:eEHEO2MJ.net
>>946
え~本当に、ただ肉クーポンで明日食べようと思ってたけど、クーポンは使うのやめた。

950 :イキステ応援隊:2022/10/05(水) 20:10:46.05 ID:eEHEO2MJ.net
まさかだけど、値上げ後クーポン使ったら、値上げ差額徴収はないよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:12:57.20 ID:PodOEYi3.net
>>947
どこにそんな事書いてある?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:16:13.91 ID:PodOEYi3.net
>>950
それはないだろうけど、クーポンで貰える肉のグラム数が減らされてそう

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:36:22.93 ID:+oUMHhr1.net
>>946
重要情報ですね。今月でいろいろ消化しないとですね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:45:17.61 ID:ydnxwtft.net
クーポン使いきるのが先か
閉店が先か

fight!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
値上げ公表なしでいきなり値上げか

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>949
逆になるべく早く使い切ったほうが良いのではないでしょうか?タダ肉クーポンも今までと同じグラム数に引替えられる保証はないような気もします。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>955
値上げする店舗では張り紙で公表してたみたいだけど
他に、なにか問題あるの?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>955
昨年の例では11月12日が第三四半期決算の短信公表日なので、そのあたりで、もっとサプライズな「いきなり」の発表があるかも知れませんね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>957
法的な問題はないけど、顧客対応として丁寧さに欠けるというご批判では?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ちょっと早いけど、次スレ立てといた
いきなりステーキ Part.60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1664976910/

961 :イキステ応援隊:[ここ壊れてます] .net
>>956
思案のしどころですね。倒産も考えられるけど、貰った物だから値上げ後に使います。明日はワイステ考えてたけど、リブを楽しみますよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>944
変わりもんだな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
潰れるかどうかは分からんけど
客が喜ぶ対応が一切ないし、詰んだ印象しかない。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一瀬Jr.になってから客にとって魅力的な企画
がほとんどないな。邦夫の時は会社の利益
につながったかは知らんがw客にとっては魅力
的な企画が多かった。まあ、純粋に会社の利益
を考えてるとは言えるかもしれない。いきステ
PASSもきっと、新規客増による利益より、常連
客の落とす金の減の方が大きかったんだろうなw

それにしても、このスレの住人のような
常連客に支えられてる店なんだから、アプリで
価格変更(ほとんど値上げ)は知らせるべきだと
思う。騙し討ちで1回は来させる作戦かと
勘ぐってしまう。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレの住人のような常連客に
誤)支えられている
正)喰い物にされている

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
公式サイトのメニューの上の方に小さく
一部店舗では値段の変更がありますと記載されてるけど
値上げしましたとは書かないんだな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 07:30:38.13 ID:QAOcbuR6.net
>>966
安くなってるのもあるからな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:13:15.30 ID:L9+QxVJg.net
>>967 それが巧妙な所。
あくまで「値上げ」じゃなくて
「価格変更」。実態は
行く気が失せる大幅値上げだがw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:29:55.20 ID:TQS09plR.net
>>968
値上げされて行く気がうせたんなら行かなきゃ良いだけ
で、もうココにも来んなw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:36:10.96 ID:L9+QxVJg.net
>>969 そんな事お前に
言われる筋合いはない。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 08:42:42.79 ID:AY4obsXw.net
10/5付けでシン・ダイヤ到達
ジャスト100kg

さっき順位確認したら2900位

少し前に到達した方の報告が2980位だから、やはり相当常連さんも消えてる感じ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
さっさと立ち食いスタイルに戻して回転率上げればいいのに
原価高騰で苦しいのはわかるが帳尻合わせの値上げじゃ先はないよ
コンセプトぶれぶれ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
回転率を上げたいなら事前調理だよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ガラガラなのに回転率上げる意味とは

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一般的に回転率が高いと利益が出る

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
立ち食いスタイルにすると一人当たりの滞在時間は減るかもしれないが
客も減りそうだから回転率も減りそう

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
座席はオーダーカット客
その他の客は立ち食いにしてはいかがだろうか

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>971
一年以上未利用でマイレージ失効の方がいて、一方新規にダイヤになる方がそれを埋められないということでしょうか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:57:05.96 ID:Ps+fb+Jh.net
立ち食いだけどワイルド300がセットで1000円ちょっとっていま思うと凄いことだったんだな。

それで生ビールがタダな人がいたとすると、イキステは伝説級の凄さ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 10:59:18.04 ID:Ps+fb+Jh.net
コロナは続いてるし立ち食いで密集みたいなビジネスモデルはもう無理だから辛いと思うけど、なんとか踏ん張って欲しい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:26:58.51 ID:p+F1yrs9.net
>>980
立ち食い密集にして採算が改善するのは、面積あたり家賃が高いところでしょうね。。。
他のチェーンでもやっているように、店舗別にある程度価格を変えてそれでもだめな不採算店舗は閉鎖ということでやっていくのが良いような気がします。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 11:55:28.65 ID:/P/VI/Y0.net
>>978
多分、そういうことですよね

正直、これからは最低限にするかなって心理状態

シン・ダイヤの先のモチベーションを維持する施策を期待したいですが

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:21:45.34 ID:wl5gaE/8.net
>>982
前回のイチボの肉質だったら祭りだし通ったけど、あの肉質じゃあなぁ、、、

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:36:57.13 ID:L9+QxVJg.net
起死回生の一手はさわやかとの
コラボ。向こうは絶対嫌がるだろうがw

あと,まさかのやっぱりとの経営統合。
やっぱり,いきなりステーキと
いきなり,やっぱりステーキでは
かなりニュアンスが異なり揉めそうだがw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:54:08.90 ID:aEVkImCO.net
優待の6000円使い切ったら
二度と来ませんね俺は

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 13:00:11.30 ID:wl5gaE/8.net
落ち目ないきステをやっぱりが救済する前提だと
「やっぱりいきなりステーキ」
なりますねっ
(意外と語呂が良い様な、、、)

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 14:34:55.65 ID:FHJwu/P4.net
いっきりステーキ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:30:03.96 ID:FMSJtNvw.net
さあ、今日もいきステに行くとするか!チキンをアテに飲むタダビールはサイコーw

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 17:58:11.36 ID:FjwuY+z7.net
今日値上げされた店で食ってきた
メニューも減ってるし通うの止めるには丁度いいんじゃねっていう感想しか出なかった

赤字だしコストダウンして利益出てるのを残すのは間違ってないと思うが俺は新しい店探そうと思う
前から知ってたけど新社長というかコンサルは常連が行く理由削るのが本当に上手いわ
俺が入店して飯食って出るまで入ってくる客も注文の電話も無かったとだけ書いとくわ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:07:19.06 ID:6picuAO2.net
>>989
ああ、コンサルに頼んでるんですね。納得。彼らは常連からぎりぎり絞れる額を算定するのが上手いですからね。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:29:36.27 ID:p+F1yrs9.net
>>989
自分も含めここの常連は肉マイレージシステムのメリットを大きく評価しているので、どこで採算が取れなくなるか冷静に判断する必要あり。タダ肉クーポンとドリンク特典の価値がどの程度あるんですかね?各人評価は異なるでしょうが、値上げが続くとどこかで別の選択肢に方向転換することになるのかなと思います。個人的にはそろそろ限界を超えてきている感じがしてますね。

選択肢としては、焼肉とかやっぱりとか、はたまた、松屋とかですかね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:55:01.01 ID:4s288sL8.net
次スレ、いきなりステーキ Part.60
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1664976910/

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 18:56:00.92 ID:FjwuY+z7.net
>>990
コンサルに頼んでるのは私の予想だけど頼んだのはいきなり的には失敗だと思うし
やり方が飲食で結果出したコンサルじゃないと思うんだよね
反応的に客離れ加速してるじゃん

>>991
個人的には毎日食うならすき家を押すな
よく出来てるよ思うよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:08:50.45 ID:Y6xLbCOi.net
ライスとトッピングのサービス券は貰えるしワイステのアタリを引くし今日は最高

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 19:53:28.84 ID:RTrPgc/P.net
>>982
シン・ダイヤのモチベーションは筋トレとか糖質制限とかで、お店のサービスとは違うところにあるんじゃないかな?
そもそもプラチナ以上なら度重なるシステム改定の影響もそれほどなくて、いまも粛々と店に通ってる人も多いと思う。
結局騒いでるのはゴールド以上プラチナ未満のエセ常連客なんだろうけど、この層のボリュームが厚いのも確か。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:10:14.02 ID:aZ5AnwL7.net
今月はタダ肉クーポン消化の為だけにいきステに行くわ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:10:36.61 ID:p+F1yrs9.net
>>995
なるほど糖質制限だと確かにチェンブロとかで気の利いたメニューがあるいきステの価値は高いのかもしれませんね。自分はそちら方面の関心は今のところないので、気が付きませんでした。ゴールドジム会員とかに少し優遇をあげて共同プロモーションするとかいいかもしれませんね。普通の客は逃げるかもしれませんが

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:14:51.84 ID:tbyowrwY.net
今回のいきステの値上げって「もう行かない!」って言う程の値上げ?Twitterでも誰も騒いで無いけどw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:31:10.90 ID:mXwQtsqy.net
月間ランキング見たらわかると思うけど、真の太客常連客は値上げなんか関係ないんだよ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:52:03.11 ID:f9Yt5Pp9.net
>>997
チェンブロはなくなりました
そしてトレーニーからも愛想尽かされた

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 20:56:05.36 ID:RTrPgc/P.net
>>1000
チェンブロは一時期できなくなったけど、いまはどこでもやってもらえると思う。店長判断によるのかもしれんが。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200