2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゅうじゅうカルビ 5〜消失のとろカルビ〜

1 :レバーがスキー:2023/02/19(日) 12:28:48.03 ID:XdGRDaul.net
じゅうじゅうカルビ
http://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1622448165/
じゅうじゅうカルビ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1551783490/
じゅうじゅうカルビ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1585838277/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 14:53:38.00 ID:wtgzektg.net
スレ立て乙です

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:56:25.31 ID:XdGRDaul.net
なんでミスジにインジェクションするんだろう
赤身だけど柔らかい所がウリの部位だろ
良さを台無しにしていないか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:12:06.83 ID:OlwIWBNa.net
スレ乙

ランチが全日15時までに変更されてる
ホットペッパーグルメ対策か?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 18:29:53.54 ID:wtgzektg.net
>>3
フルコース食べてきたけどミスジは成形肉になってたよ
味は悪くなかったけど柔らかハラミと同じでミスジの味ではなかった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 21:56:38.13 ID:XdGRDaul.net
>>5
レポ乙

そうなんだ…
インジェクションの味になっちゃうから、良い部位の柔らか加工はたれに漬け込む程度に
抑えてほしいなあ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 08:52:57.85 ID:+JcnqNfr.net
ミスジは濃厚な赤身で当然硬いもんだと思ってるから柔らか加工する意味が判らん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:15:55.96 ID:ucLFY+RI.net
近くに牛角プッフェあるなら、平日ランチはそっち行ったほうが満足度高いな。
じゅうじゅうカルビはいろいろ劣化しすぎてヤバイぞ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:37:25.32 ID:wQVyZYiZ.net
牛角だって劣化激しくなるぞ
結局どこも苦しいんだからな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:54:00.43 ID:+JcnqNfr.net
未来の話はいらんてボケ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 10:23:25.19 ID:ucLFY+RI.net
>>9
その通りなんだけど、客は瞬間風速で一番最適な店を選べば良いわけで。
いまのところ、平日ランチ限定だけど、2200円で、まともな牛肉とドリバー、ソフトクリーム付の牛角ブッフェは最強と思ってる。
昼得廃止、ランチお気軽コースでは太刀打ちできないわな。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 11:53:37.31 ID:xp7VmCmw.net
このスレ見てるような猛者は事前に価格はもちろん提供メニューまで調べ上げてるのが当たり前

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 15:52:11.01 ID:9S5RumKC.net
新登場の絶品カルビて熟成肉って事だけどトロカルビとどう違うんだ?
説明文が全然説明になってない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 18:10:40.16 ID:pXarfv82.net
>>13
肉の部位がそもそも違う
絶品カルビは炙り焼きカルビを分厚くした感じ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 00:49:05.47 ID:3qX4mtJF.net
しいたけが、メニューから消えてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 03:06:37.57 ID:rx1jjfCb.net
昼得が消滅したからもう気軽に行く店ではない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 03:45:30.41 ID:+TNYJEEZ.net
ドリンクバーの値段上げ過ぎと思う。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 09:15:12.07 ID:fIF+QEhT.net
本当だ
ドリンクバー429円てちょっと狂ってるわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 11:04:47.10 ID:9tDQjJHs.net
>>18
クーポンネタに困って、クーポンで従来の値段に戻す作戦かな??
すかいらーくアプリでじゅうじゅうカルビだけクーポンなしって格好悪いし(笑)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 19:13:45.77 ID:qkNxlR2v.net
団扇型の無料クーポン配ってた頃が懐かしい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/22(水) 22:03:24.33 ID:DlE8KppR.net
とろカルビとシイタケを楽しみに行っていたのに😢

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/23(木) 01:44:10.99 ID:VWqed1Bg.net
俺はピーマンと石焼きチーズビビンバ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:41:47.43 ID:a5Zh3DXW.net
今までは月一回の大感激か国産牛コースがずっと続いていたが
これからはすたみな太郎や焼肉きんぐ行く回数増えるかも
絶品カルビがどの程度のもんなのか試してみないと
骨付きカルビなくなったのは痛いな
あの肉食ってる感が好きだった

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 11:59:32.85 ID:En9DWhFK.net
すたみな太郎は無ぇだろ
きんぐもまぁ無いな
ここ以上の劣化メニューだから
sssp://o.5ch.net/20ke2.png

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:25:43.63 ID:a5Zh3DXW.net
きんぐはランチドリンク無料
きんぐはきんぐカルビと豚タン食えればまあ許せる
すたみな太郎はNEXTでも二千円ちょいでサイドメニュー豊富で一応寿司も食える

じゅうじゅうカルビはメニューの多さと値段とのバランスが良かったが
ちょっとドリンクバーのボリ具合に引いた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/24(金) 13:39:04.39 ID:8vKnDerC.net
メニュー構成にもっと知恵を絞れよ、とは思う。
ドリンクバーなんて笑えん冗談みたいな設定

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 10:01:22.15 ID:TrZdbaWk.net
アプリに10%引クーポン来てるね。
どれくらい劣化したか自分で確かめてくるわ。
まぁ、国産牛コースもランチ割に含まれたので頼みやすく
なったのは評価するが・・・。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/03(金) 21:03:48.68 ID:BTFvTWWq.net
国産牛コースのランチ割引はHPに載ってなかっただけでメニュー登場時から割引されてたよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 10:50:05.47 ID:Na5ncBcZ.net
改めて思うスタローのドリンクバー実質無料の偉大さ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 10:57:44.41 ID:CSO0HNy1.net
ずたろースレで熱く語ってくれ
スレ違いじゃボケ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:25:03.89 ID:gRL8K+T3.net
じゃかあしい
しれっとドリンクバー429円に値上げしてんじゃねーよハゲっ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/04(土) 12:34:21.79 ID:WIU9X5VK.net
誰と闘ってんだ?
焼肉屋にドリンク飲みに逝ってんの?
アタマ逝ってんなw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/05(日) 13:18:24.40 ID:x9unhpHk.net
和牛コースでひたすら上ミノだけ16人前食ってきた。
上ミノは火の通りが悪いから4人前x4回が限界だね。

202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200