2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゅうじゅうカルビ 5〜消失のとろカルビ〜

1 :レバーがスキー:2023/02/19(日) 12:28:48.03 ID:XdGRDaul.net
じゅうじゅうカルビ
http://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1622448165/
じゅうじゅうカルビ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1551783490/
じゅうじゅうカルビ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1585838277/

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 16:04:48.64 ID:y+ULEIHg.net
>>236
いもっ娘の、いも無が欲しい。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 17:58:25.15 ID:Y5TTc7Ii.net
それ、ただのバニラアイスじゃね?
ってアイスバー付けなかったら
アイス食べられないのか…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:40:04.46 ID:ex7El2gI.net
シューアイスで解決

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/24(日) 19:45:48.50 ID:Jma2QX37.net
シューアイス持ち帰ってもええの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 10:06:55.25 ID:5dzQBTbg.net
1129クーポン、8000円以上って…

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 12:24:18.33 ID:XvpUiFhg.net
割引率上げても適用額上げたんじゃボッチには無縁のクーポンなんだよなぁ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:20:15.67 ID:5dzQBTbg.net
今までは、5000円で1129円引だったから、ぼっちでも
フルコース+飲み放題+アイスバーで使えたのよ…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 13:48:23.01 ID:Lq0OECTp.net
それが理由だろ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:42:48.17 ID:0H79R2Ks.net
じゅうじゅうカルビは、ライクや安安と違って
郊外店だからな

郊外は、きんぐや牛角が幅を利かせてしまって、
もっとファミリー層を取り入れないと生き残れないくらい

その隙間を縫うようにライクやいきなりステーキが
店を出したが、それも一過性でもう厳しい

じゅうじゅうカルビは、大きなグループの一環の店だから
やっていけてる
今はチェーン店は、どこもそんなやり方

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 14:50:46.65 ID:5dzQBTbg.net
いちばんは最上位コース選ぶだけで
ぼっちでも1129円引だから
こっちが改悪されないことを祈るわ…

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/25(月) 19:37:59.87 ID:q5AmrIJN.net
今日はプレミアコース食べてきたよ
トマトがいい箸休めになる
コムタンクッパは意外とうまかった
芋っ娘は安定の旨さw
海老ギョプサルはなんつーか、チーズが欲しい場合注文するメニューかと
プレミアにすると石焼き系で腹溜めたくないのでパス
じゅうじゅうの白菜キムチは塩漬けみたいな味でおいしくはないなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 03:52:07.50 ID:L98/tIr8.net
新潟市のじゅうじゅうカルビは駅から歩いてすぐなのに駐車料金が無料という神店
隣が有料パーキングなのに!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 04:15:19.48 ID:SZmkn/PW.net
新潟のくせに駐車料金取るのかよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 04:28:11.10 ID:L98/tIr8.net
>>249
でも駐輪場は大きくて無料です 管理人がいないのでバイクもとめられる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 18:25:40.40 ID:mofnIhd1.net
草加松原も駐車券方式で面倒くさい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 14:26:14.64 ID:URRwYW88.net
じゅうじゅうカルビはきつそうだね

じゅうじゅうはともかく、焼肉店はさかいなんかの良い店でも
潰れてしまうのが悲しい

これもコンビニ、ファーストフード店の乱立ゆえ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 19:21:32.03 ID:mLGH0GUv.net
一瞬、駐輪場が乳輪場に見えたw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 21:22:29.85 ID:VHw2jzPg.net
目医者行け緑内障

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 23:25:07.74 ID:9F+bbunom
おい天下りジャクソ.H3(笑)ミサイルで地球汚しただけた゛ったんだから三菱重ヱと連帯して国民から強盗した2000億はよ返せや
大企業従業員だの安定した地位に安住している利権寄生虫や税金泥棒が成果なんか出せるわけがないことの分かりやすい証明だな
と゛こぞみたく失敗と処刑を深く結び付けるか税金返金させることくらいしないと永遠にポンコツ國家のままだろ
つかもはやロケットなんざ民間のみで完結できる時代なんだしこのバカ丸出しナマポ組織とっとと解体しろや
国がやるべきことは公平性を原則とした最低限の生活保障のみで充分なんだからベーシックインカム以外の給付を全廃するのか゛正解
特に世界最惡の腐敗組織自民公明に乗っ取られた日本で税金泥棒100%の無能公務員に何らかの判断させるほど国が壊れてゆくのが現実
最低限の公共事業は直接民主制による合議で完全成功報酬と完全競争入札でのみ実施可能にするように憲法に書き込まないとな
BIやれば食うに困らないんだから研究員枠だのアホな利権に拘ることなく自由に創造性発揮できるしこれが自由主義の国力形成の基本
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?ТyРe=iΤems&id=I0000062 , tTРs://haneda-projеct.jimdofree.Com/
(成田)Τtps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織]ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 03:04:13.42 ID:KgmMy+/I.net
10%オフが3日間限定って…
エサにもならないだろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 05:56:13.59 ID:v+5/5RAY.net
もう潰れてくれ 改悪ばかりじゃん

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 05:43:41.24 ID:1644MZ0e.net
安楽亭行ってるわ。ドリバーついてるし、店舗限定だがランチでライスとワカメスープがセルフでおかわり自由だし。
今のレベルなら、じゅうカル潰れても困らない。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:56:15.34 ID:PPsRVjpv.net
安楽亭は東日本しかないんだよね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 08:17:26.45 ID:VOHqwg33.net
安楽亭はこの前で物凄い値上げしたからない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:22:21.05 ID:UtGoZoly.net
スクラッチ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:22:27.34 ID:UtGoZoly.net
スクラッチ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 01:20:58.41 ID:fxuF7xZU.net
どうせ50%引きなんてほとんど入ってるわけない
当たる割合の書いてないスクラッチは、あてにならない

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 09:58:47.89 ID:Ep6B7HgM.net
カルビは赤肉と脂身のどっちが正義なんだ?俺は脂身食えない気持ち悪いだから脂身は食いたくない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/16(月) 11:53:55.44 ID:c4Dq8IWm.net
>>264
じゃササミでも喰えよバカ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/17(火) 10:15:36.95 ID:xEnoxgmU.net
>>263
でも去年は10〜20%は普通に出てたし、それでも有難い。
5%だと悲しなるけど見た事ない。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/21(土) 00:16:42.93 ID:LZAB5NJ9.net
今日貰ったスクラッチは2賞15%引きだった

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 14:10:41.28 ID:6PeyCczn.net
3等10%引きだったちょっと不満

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 14:11:07.03 ID:6PeyCczn.net
3等10%引きだったちょっと不満

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 16:22:26.36 ID:a1AEQg+r.net
不満すぎるだろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 10:56:14.42 ID:JRmVPNN5.net
韓国フェアのエビとタコだけ食いまくってきた!!
薄い豚肉が邪魔なんだよなぁ。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/27(金) 20:22:35.46 ID:IPT335wa.net
薄い豚肉破けまくりだし
肉と海老の焼ける時間差大きすぎて豚肉殆ど意味ない
普通に海老食ってるのと変わらんw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 22:33:46.99 ID:BG3HjC3w.net
アプリ会員10%引来てるな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 20:04:56.23 ID:K0w28sKk.net
久し振りにランチで行けそうだからメニューを見たら劣化してるのに高くなってて悲しくなった
2年前は大昔か・・・
まさかランチ系の食べ放題自体が消えてるとは思わなかったしアイス&ドリンクバーセットが目を疑うほど高かったw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 21:17:12.99 ID:8V2gHoGX.net
日記にかけ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:06:16.61 ID:SgHi4Gtt.net
>>274
水で我慢する!!
確かにドリバー・アイスバーのあの価格はあり得ないわ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 13:46:09.61 ID:KRK4YGa8.net
>>271
いいなあ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 15:04:05.58 ID:0yjz1vxl.net
アプリのランクのやつレジェンドまでカンストして特典もらったんだけどアプリ削除してランク最初からやり直したほうがいいんかな?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/11(土) 22:53:52.99 ID:KPev2oZF.net
>>278
シークレットランクの特典何だった?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 23:19:02.92 ID:SbLg8+2K.net
次のフェアの情報はまだ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 06:17:19.03 ID:avXdIfQm.net
【第一生命NEOバンク】

https://imgur.io/a/DGaUhFj

URL内、上部のコードをメモして
掲載リンクから手続きで、
翌日1,500円貰える!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 16:40:07.35 ID:9ufjRJg6.net
>>274
ランチドリバー無料のじじいクラブカード特典もなくなったしなあ
アイスは安物で前の値段相応だったから今の値段じゃ無理

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 12:08:39.91 ID:JzY0EMkV.net
>>278
本当はシークレットランクまで行ってないだろ?
シークレットランクは夜行っても50回とか行かなきゃいけないのに、そんな簡単に行けるわけない

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:18:32.08 ID:HbTGjjkY.net
7日から2月までは北海道フェアみたいだな
半年近く続いた韓流フェアはやっと終わるな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 23:01:17.84 ID:/H26rt4b.net
https://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/fair/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 01:05:18.98 ID:whunyf93.net
>>284
きんぐも北海道フェア
ほんとよそのパクりしかできんようになったか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/13(水) 23:59:39.07 ID:PhWA9jOY.net
“北海道”まんぷくランチ

ってどうよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/14(木) 22:42:25.80 ID:8Lb5NAzo.net
>>286
韓流フェアも同じだったし同じ商社の売り込みだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 21:52:08.34 ID:ESnXcw3w.net
ラーメン類は小さすぎ。
ラーメン店で食べるラーメンの半分しかない。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/15(金) 22:47:47.38 ID:orydpRkl.net
ラーメン屋じゃねーんだよ
阿呆か

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 01:35:35.02 ID:iJIHterT.net
無限カレー屋だと思ってる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 02:39:43.93 ID:YK2KvyfP.net
ラーメン屋行った方が安上がりだろw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:41:01.74 ID:l/bSAv0R.net
ラーメンで腹いっぱいになりたくない

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/16(土) 11:57:25.02 ID:SWFTIhWB.net
ポテチでも食えよデブ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 15:21:30.13 ID:kClEdmpj.net
食べ放題でラーメンなんか食う奴はア ホ
なんならライス食う奴もア ホ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/17(日) 16:14:58.45 ID:EinpeZza.net
ラーメン食いたいならラーメン屋行けばいいじゃん

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/18(月) 14:20:15.13 ID:BScULnqZ.net
>>295
烈しく同意!!
でも、焼き肉食うとライスが食いたくなる法則を崩せない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 22:59:58.69 ID:M0gDjcsZ.net
>>289
食べ放題なら何個も注文すればいいだけだろ
>>295
ライスはわかるがラーメンは食べたくなるだろ
肉ばっか食ってたら飽きるし

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/23(土) 23:11:59.41 ID:M0gDjcsZ.net
ラーメンの食べ放題なんて殆ど無いからな
焼肉も食べ放題できてラーメンも食べ放題できる焼肉屋は最高だよな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:30:41.41 ID:lvC/2xmN.net
https://i.imgur.com/65PUILb.jpg

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 20:51:42.66 ID:sVWd6eZv.net
肉の日クーポン八千円以上って絶対に一人客には使わせないって強い意志を感じますな。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/26(金) 21:33:01.40 ID:6mFYNT/i.net
一人客なんてゼニにならねぇ忌避される存在の扱いなんてそんなもん

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 10:38:51.02 ID:TY5YRKl4.net
1129円引きクーポン
じゅうじゅうカルビ全店で税込8,000円以上から利用できます。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 11:27:00.34 ID:CyYazRPk.net
いちばんにgo

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 12:44:54.63 ID:f62xX2M+.net
いちばん神だなw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 16:24:50.69 ID:agKTZ1e2.net
通例明日29の日LINEクーポン来るんだけどな
いちばん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 19:21:57.24 ID:8VgbYGNb.net
2人で大感激でも8000円超えないしな。使い難いわ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/28(日) 12:59:33.92 ID:5Bb5Oibj.net
スレ違いで申し訳ないんだが
熟成焼肉いちばんLINEクーポンきた
通常4280税別の和牛+牛タン食べ放題コース
1129円引き人数制限無し
1/29~1/31

お得なのかな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:01:11.20 ID:88vXu/qs.net
昨日両親と小学2〜6年くらいの子供3人の家族がランチ定食2つ頼んで、子供にカレーとスープ喰わせてたら、店員に注意されてた。店員GJ!!

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:03:10.34 ID:88vXu/qs.net
正月に配っていたおみくじって10%引以外あったのかな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:24:59.52 ID:AdzyqvLU.net
時間無制限って店になんのメリットあるんだ?
ライクなんかも長時間食べ放題やってる店あっけど

まあ、じゅうじゅうは60分は短いと思ってたが
時間無制限で不必要に長居なんて無用の長物でしかないじゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 20:38:57.92 ID:hOwlbFb5.net
>>309
店員もオーダーの時点で
「この数でよろしいですか? カレー、スープも人数分だけになりますが?」
って訊かないとな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:17:58.15 ID:Sc9B/yDa.net
>>311
最低でも3000円近くする食べ放題を頼まないといけないからメリットはあるだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/29(月) 23:28:47.08 ID:jR7q1VC/.net
>>311
でもタブレットのソフトウェアが80分ラストオーダーのままで、以後は店員に口頭注文でウザくなるとみた!

>>312
つ、タブレット注文。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 12:47:21.49 ID:N780n0IH.net
時間無制限来たな。
じゅうカル史上初だよな。
これは行かねば。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:15:29.56 ID:C3UZ/aHz.net
>>309
なんでこれがダメだって思わないのが不思議

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:29:31.66 ID:iigLYk9W.net
子連れ母「かけそば一杯ください」

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:37:43.22 ID:Udtgk43B.net
>>316
いや、確信犯でしょ、そういう奴は他の店でもやってんのよ
替玉無限無料のラーメン屋で一杯頼んで子供とシェアしたりする古事記

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 17:38:40.77 ID:45eSXQOU.net
貧しいんだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:47:52.22 ID:Q94pF3Tg.net
貧しくてもやっていい事と悪い事の区別は出来る大人になって欲しい

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:53:50.35 ID:7vBsa5xN.net
外野がうるせえよゴキブリ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 00:58:24.39 ID:plxa3m47.net
ランチ定食2つ頼む金があるなら
コンビニ弁当3つ買えよ
お前らが来るのは10年早いわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 02:15:19.89 ID:Gip7V7iW.net
オメーみてえなデブも来んな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 03:26:31.94 ID:y28BX6bA.net
フルコースをゆっくり堪能出来る日が来るとは夢にも思わなかった
昔すたみな太郎無制限良く行ったわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 08:21:06.45 ID:qJ5Ev7OK.net
小汚い無職がスマホいじりながら一日中居座って、この企画大失敗な予感。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 08:57:31.66 ID:PfxwVdZA.net
そいつ等はタブレット持ち込むぞ
スタンド付きで

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 12:41:38.35 ID:t3MPF9Kw.net
国産牛ロースとかミノがカチカチのままやんけ
この時間はあけんのか

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 13:07:09.10 ID:QzgoEzhM.net
>小汚い無職がスマホいじりながら一日中居座って
>そいつ等はタブレット持ち込むぞ

自己紹介ってかんじもするがな
まあ、時間無制限とか極端なことをしなく、
せいぜい3時間半くらいにすりゃいいのにな

ライクみたいな一人席コンロでもないのに、1日中居座られたら
たまらんだろ
でも期間中に2万円くらい使ってくれる客がそこそこ現れるとしたら、
店の思惑どおりになるか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 14:42:49.24 ID:L83YIm+Q.net
ランチに行って閉店までいてもいいの?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:03:05.81 ID:sEcHRd7D.net
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/65562/110/65562-110-7202cae9acaf4ab5ee8d903a51b1a245-1366x968.jpg

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 17:56:19.48 ID:Ec+w+s55.net
じゅうじゅうカルビは、前は(今もか知らんけど)ランチ時間が
60分で短いのがネックなだけで、コスパは悪くもない店だったよ

ただ店舗数が少ないから、バイクで行かないとならない距離だったから、
行くのめんどくさいから、なかなか行かないことになっちゃったからな
焼肉屋の重要な面に
「家からの距離」
これは、何気に味やコスパと同じくらい重要な面があるからな

それと、今の日本は民度が諸外国より低いクズが多いから、
食べ放題はなるべく辞めた方がいいけどな
ランチと違って、今回は和牛とか持ち帰るやつが続出するのが目に見えるわ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:48:11.79 ID:Wspu/nAM.net
食べ放題の場合は、入店の時に
「帰りにポケットやカバンをチェックさせてもらいます」
に同意の上でさせればいい

そのくらいのこともできない今の情けない日本社会だからな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 18:58:32.06 ID:jtOz9o2p.net
こんなところにまでゴ ミパ ヨクがw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:38:36.75 ID:r9bisDVB.net
>>331
今はランチ食い放題が廃止されて終日100分(ラストオーダー80分)だよ。
ドリバーがクソ高いのが欠点だな。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:42:30.62 ID:L83YIm+Q.net
フルコースにドリンクバーアイスバーのフル装備で開店から閉店まで居座ろう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 19:53:18.32 ID:CH9f9Bez.net
酒をどうすっかな?と思ってたが、同期間でビール199円なのか
あんま酒飲むと肉の量を食えなくなるから、飲み放題は要らねえからな
ビール2杯くらいで十分

ビール飲むとしたら、バイクで行けなくなるな
磯子まで電車代340円か
そのくらいなら電車で行っていいな

まあ、早い時間でビール飲んでれば、帰る頃には全然シラフに
なってるだろうからバイクで行っていいかな
バイクで10分ちょっとだから電車は面倒だからな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/31(水) 20:00:34.36 ID:or64OfgA.net
>>328
わざわざレス引用までしてなんか刺さった?

199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200