2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

じゅうじゅうカルビ 5〜消失のとろカルビ〜

1 :レバーがスキー:2023/02/19(日) 12:28:48.03 ID:XdGRDaul.net
じゅうじゅうカルビ
http://www.tomato-a.co.jp/jyujyukarubi/

前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1622448165/
じゅうじゅうカルビ 2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1551783490/
じゅうじゅうカルビ 3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1585838277/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 09:16:01.37 ID:eSJfxlbt.net
ラーメンを丼の下に敷いた小皿にスープこぼしながら猫が持ってきてわろた
こぼすの前提だから小皿敷いてんのかよw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 16:17:25.86 ID:PbpfbI5U.net
>>397
フェアの海老みそラーメンも函館塩ラーメンも不味かった・・・。
無駄に腹膨れさせて、ちょっと後悔。
これなら、定番のゆず塩ラーメンのほうがマシ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 16:36:27.27 ID:S3QNci44.net
エビ味噌ラーメンゲロマズだったわ……
うっすいスープにズブズブの麺……
即冷麺で口直しした

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 18:25:50.88 ID:tVcIHwF4.net
じゅうじゅうカルビのラーメンは基本的に不味い
冷麺とうどんは麺にコシがあって美味いがラーメンは基本的に毎回不味い

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 21:12:53.07 ID:/j0xy8QD.net
2月だから今年もメニュー&価格改定あるかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 21:38:51.81 ID:S3QNci44.net
>>400
レモン冷麺うまかった
めちゃくちゃサッパリする

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/06(火) 23:44:38.61 ID:eSJfxlbt.net
平日ランチは時間無制限とサワー100円を継続してくんないかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 02:17:26.38 ID:xKrf39wX.net
ネット時代になると貧乏底辺が図々しくなってしょうもない
398のようなおっさんがいる日本では、そりゃ経済落ちぶれるわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 09:30:27.82 ID:HVyCoDgZ.net
>>396
ない
全員に来てるわけではないのか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 18:31:48.57 ID:zmvoW3H3.net
今日昼間行ってきたがえらく混んでた
数組待ちが出来てた
平日の昼間に行列なんて今までなかった

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:12:09.73 ID:dq5NCq+q.net
>>406
ほら、やっちまった。次はないな>無制限

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/07(水) 20:31:52.37 ID:tBHjs1h0.net
むしろそれが狙いなんじゃないの?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 16:11:55.93 ID:49lQYREi.net
しゃぶ葉と同じ流れだな
中途半端な値段と内容のランチ食べ放題コースや凄得より時間無制限のほうが集客出来るという
ランチとディナーの間に中休み設けて平日昼のみ時間無制限にすればいい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 16:15:35.59 ID:AuD0qklO.net
>>409
じゅうかるもランチ時間は決まっているのだから、ランチ時間内無制限にすればよいだけ。
つーか、無制限やらないと集客出来ないなんて、どんだけ商品力が無いんだよ!!>じゅうかる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 16:31:42.08 ID:jSZW5R7L.net
昨日フルコース&ドリンクアイスバー4500円で10時間行ってきた

牛タンを28枚食ったな
牛タンのクオリティとしては安安と変わらないくらいだな
味つけが濃すぎてちょっときつい牛タンだったが

安安の牛タンのほぼ半額の価格で換算したら、牛タンだけで
2700円分
まあ、牛タン山盛り丼を食ったかんじとしても、実質は1800円分くらいの
価値かな

他は国産カルビとロースをひたすら食う
全部で肉18皿くらいは食ったからかなり食ったのは間違いない
たいていの人間よりは食ったろうが、それでも4000円分の価値は行ってないかんじだな

今は安安のほぼ半額セールが断トツにいいな
食べ放題はアホの食い方だな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 16:40:35.91 ID:49lQYREi.net
>>410
時間無制限やる場合は中休み入れたほうがトラブル無く退店を促せるからな
しゃぶ葉なんかも時間無制限始める前は通し営業だった気がする

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:00:33.08 ID:sP+dA4Qs.net
当然の結果ガイジ呼び寄せてるな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 17:28:27.34 ID:jSZW5R7L.net
それとドリンクバーの飲み物が不味すぎたわ
ミニッツメイドのオレンジやりんごジュースもケチってんのか
くっそ不味い味で出てきて飲むのがきつすぎるレベル
コーヒーもいかにも安っぽい旨くない味だったな
ウーロン茶も美味しくなかったな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 18:51:30.53 ID:XgUJygwd.net
10時間居座って置いて文句言うなやボケ
席代ガス代だけで赤字じゃ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:10:29.80 ID:49lQYREi.net
あんなとこ10時間もいて楽しいか?
開店時間に行って大感激三時間楽しんだらサウナ行ったわ
株主優待が三千円分残ってたから久しぶりに行って思ったけど
メニューが全般的によその劣化コピーという感じだし
すたろレベルのドリバ&アイスバーが500円別料金は無いわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:41:24.16 ID:XgUJygwd.net
俺は8時間だが、正直楽しかったわ
というか結構あっという間だった

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 19:51:25.51 ID:ovPhqnWv.net
たかが500円で愚痴ってる411のような398のようなおっさんがいる日本では、
そりゃ経済は落ちぶれるわ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:09:47.90 ID:49lQYREi.net
>>417
しゃぶ葉だとタブレット持込でランチ時間めいいっぱい長居してる奴おるな
じゅうじゅうだと油ハネがあるからタブレットは厳しい
スマホいじってると手に付いた油でぬるぬるしてくる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/08(木) 21:32:01.73 ID:yOc/yHyf.net
満腹中枢が働いちゃったらそこまでだからダラダラ居ても言うほど楽しくないと思うんだけどな
まぁ元取るみたいな考え方がぶっ壊れてる客が来るとこうなっちゃうのかね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:29:07.01 ID:g1dxM56K.net
ここでただ書き込んでる奴らより、
長時間いたとしても金払ってる奴のほうが店はありがたいだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 01:58:07.15 ID:6GN6Z4Nc.net
ここの国産牛&ミスジコースの国産牛て美味い?
大感激コースと比べて

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:01:11.79 ID:1EKACFmc.net
こんなキ印がありがたいわけ無いだろ

https://manpukunews.blog.jp/39277666.html

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 06:56:21.39 ID:NyygarO5.net
>>422
国産牛がまずい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:00:28.25 ID:n3hK2yvk.net
>>422
国産牛&ミスジコースの国産牛ロースも柔らかミスジも成形肉だから成形肉好きなら
フルコースの国産牛カルビやサイコロカルビは自然肉だから私なら500円出してフルコースにするけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 07:20:49.74 ID:A79xyt+o.net
顎は疲れないから結構好き

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 10:03:03.35 ID:OtPUAydy.net
>>422
国産牛コース頼んでひたすらミノだけ食うのが俺の定番。
20皿が時間内に焼ける限界だけど。
絶対に「ミノおやじ」って、店員の間であだ名ついているはず。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 11:54:18.94 ID:F0QWKHvt.net
お一人様は予約すら出来んのか!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:36:51.13 ID:VWTOxUHo.net
高いコース頼むと出現する品のどれがお気に入りか人によってあるよね
俺はエビゴリラとか呼ばれてそう

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 12:48:21.35 ID:0nwTeeuD.net
>>429
エビ乞食

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:37:59.42 ID:OtPUAydy.net
>>429
海老って美味しいけど、殻取るのに手が汚れるし、焼くのに時間かかり過ぎだから俺は頼まないなぁ。
あと、喰ったあとの殻と頭の山が汚らしいし。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:42:02.49 ID:g58CJEB4.net
殻なんて即猫に下げさせればokじゃん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 15:01:03.37 ID:EqmyIIq3.net
>>431
それだからこそ時間無制限

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:57:16.58 ID:Myl8F/lc.net
のんびり食べたら3時間近く掛かった、早食いしなくていいし無制限最高だな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:08:19.68 ID:PSt+qVO4.net
999分居られるからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 19:13:00.99 ID:PSt+qVO4.net
海老は俺も頼んだけど>>431の通りで一回で辞めたな
頭外した時に海老味噌啜ろうと思ったけど
生食出来る鮮度じゃないと避けたほうが無難かと思ってやめた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:00:04.15 ID:uckgA1tL.net
残りあと2日か
バレンタインに食べ納めしてくるかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 00:54:42.25 ID:5Z3BokQJ.net
赤エビなら全量冷凍輸入物だから鮮度的には問題ないやろうと思うが
あれは味噌が旨い種類じゃないからやらん方がええで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 02:31:28.03 ID:qv/xdw2F.net
コースにデザートでシューアイスとかあったのか
アイスバー頼むことなかったな
ドリンクバーも飲み物の味がいまいちだったし

まあ、たかが500円くらい>>416と違ってどうでもいいけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 16:34:55.04 ID:51bgPdzy.net
東北グルメフェアはちょいとイマイチやな
まぁ韓国フェアじゃなかっただけいいけど

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 18:52:36.82 ID:3RL4XghC.net
>>440
鯖缶、笹かま、玉こんにゃくと、誰得!?なメニューばかりだね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:10:17.74 ID:sazdpYoF.net
いちばんが15%クーポン出したんでソッチ行くわ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:31:36.95 ID:f30dltnZ.net
チビデブハゲがいちばんに向かいました

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 21:18:50.63 ID:QKvsC4IM.net
くやしいのお
くやしいのお
デブが悔しがっとるのお

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 00:00:31.45 ID:QDL0t7HU.net
いちばんって埼玉だけないが、安楽亭に遠慮してるのか?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 00:41:12.91 ID:qHfULFoS.net
しらねーよ馬鹿

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 01:27:30.16 ID:TLDSxm/a.net
ランチ食べ放題割引200円から100円になってるじゃんかよ…

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 01:45:30.63 ID:GQQg4ovm.net
マジだ……

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 02:15:23.02 ID:36JTZSU/.net
店員がレジでQRコード出してこなかったら、うっかり忘れて肉マイル貯めそこねた
フルコースだったのに
じゅうじゅうカルビ、そういうとこぞ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 03:02:58.83 ID:2HMXPofS.net
しょうが焼きや塩カルビと野菜、スープ、カレーたっぷり食って
10%オフ使って700円未満なのはええな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:13:27.08 ID:jgsicmzF.net
新設のじゅうかるコースが、前の大感激で、実質値上げ。大感激は大幅劣化!
なら安楽亭行くわ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:28:25.47 ID:jgsicmzF.net
>>449
俺が行く店はレジの下に貼りっぱなし。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 07:42:55.31 ID:5vro6JuT.net
また値上げ&劣化かよ
きんぐと違ってガラガラのくせにこの謎の強気姿勢は一体なんなの?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:10:10.38 ID:XKzAczyL.net
>>451
チビデブハゲ2号さんが安楽亭に向かいました〜

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:22:33.54 ID:2JCTsTGg.net
え?このタイミングで値上げなのか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 09:07:52.13 ID:7ryRNlj9.net
大感激が75品から70品になっても3480円から3058円なら
値下げだろ
ドリンクアイスバーが550円になってるが…

そもそも、おまえらみたいのが持ち帰ってたから昼得の
劣化に影響したんだろ
まともに食べてた人がマジいい軽枠

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:10:34.36 ID:BySbi9u/.net
>>453
時間無制限混んでたしまだここに期待してる奴は多い

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:28:33.85 ID:noRkNjZk.net
先日初めて行ってみた店舗、外見からしてイマイチ寂れてるというか清潔感が無かったんだけど、銭湯みたいに靴脱いで入店するスタイルだった
おまけにお目当ての上ミノ他いろいろ欠品の張り紙
結局やめて帰ってきたけど、焼肉屋で靴脱ぐのって珍しいと思うんだが
油系対策の清掃も大変だろうし、少なくとも積極的には行きたくない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:28:54.74 ID:yOHDZCCt.net
ライクの時間無制限とかも行ったことなかったから、
「時間無制限ってどんなもんだ?」
と行った感想は、残念なのが味が料金にしてはいまいちだったところだな
量的には、人生で一番食った量にはなったろうが

4000円以上出すなら正直、じゅうじゅうカルビより味クオリティ高い
肉を出す店はある
じゅうじゅうの国産カルビに比べても、数日前に行った長者町天龍の肉の方がはるか上レベル
フライドポテトや唐揚げ、ドリンクバーやアイスの味もいまいち
まあ、それは2021年くらいにランチ行ってた頃でも感じていたことだったが

じゅうじゅうカルビ、しゃぶ葉、バーミヤン・・・味クオリティをどうにかした方がよい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:39:03.23 ID:WC06pbxo.net
>>458
去年つぶれた久喜店が靴脱いで上がるタイプだった。
末期にはトイレの自動手洗い器壊れていたし、清掃もいい加減
店員もやる気がないのがわかって痛々しかったな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 10:39:31.05 ID:gGvCSAao.net
>>450
じゅうカルはこれ食いに行くとするわ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:16:21.52 ID:k4bLgzsa.net
最寄りの店も靴脱ぐタイプだわ
女でブーツとか履いてたら行くの嫌がるだろうな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 11:31:47.37 ID:SAdZEYpL.net
今月、近くに新店舗が出来るわ
今まで行ってた店含めて行けるのが3店舗になった。ありがたい♪

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:30:04.85 ID:bVGFteLU.net
>>456 大感激コースの以前あったお気軽コース化みたいな印象。お気軽よりは若干内容は上っぽいけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 12:48:25.80 ID:FaB/H30z.net
大感激からじゅうじゅうカルビ消失?
マジでオワコンだわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:07:01.45 ID:FaB/H30z.net
>>456
何言ってんだこいつ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:27:13.60 ID:esJwxBh7.net
改悪値上げするならせめて平日ランチ無制限のままにしておけよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:38:58.52 ID:FaB/H30z.net
大感激コースのじゅうじゅうカルビの存在がキングに勝ってる唯一のポイントだったのにな
時間無制限でもなけりゃもはや行く理由が全く無い

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:48:09.65 ID:01t2ixyR.net
正直ふざけた値上げだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:59:29.25 ID:noRkNjZk.net
ランチも実質100円値上げだしな
残念です

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:04:47.37 ID:UrAORIHm.net
大感激から看板メニューのじゅうじゅうカルビが消えたのなら事実上の値上げだね

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 15:25:39.12 ID:RTTb9/Ic.net
これ以上落ちんだろうってとこからまだ落とすとは
マジで行く理由がない

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:39:48.36 ID:MP1yODpC.net
熟成焼肉いちばんのクーポン使ってくるわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 16:45:32.22 ID:2rQAMZmX.net
北海道から東北フェアになっておもったけど
東北ってそんな食いたいもんねえな…

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:02:06.17 ID:6cZwVEGY.net
そら仙台牛米沢牛前沢牛、比内地鶏、アップルポーククラスの
肉なんて、じゅうカルでは出せんから

それにサバ舞茸飯や玉こんにゃく、ずんだ餅を食べたい人間も
たくさんいるっての
無能おっさんの基準でモノを言うな

北海道、東北料理は専門店があるんだから、安易にチェーン店に
フェアとかで売り出されたら、たまったもんじゃないだろ
どこのチェーンもバカのひとつ覚えに韓国フェアなんかやってるが、
韓国料理専門店もあるわけだしな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:46:26.09 ID:jgsicmzF.net
X公式アカで10%引撒かれても俺は行かない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:36:32.22 ID:NWY/1kvi.net
残念やけど結構な値上げ幅やね
平日時間無制限2回行っててよかったわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:06:46.90 ID:ttDkBbKh.net
大感激からじゅうじゅうカルビが抜けてとろカルビ復活したのか
昼の割引が200から100になったのは残念だけどインフレを考えると仕方ないか
今週末じゅうカルコースで新規追加メニュー食べてこよう

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:09:01.30 ID:aGKadZCC.net
そもそも、どこの店もおまえらみたいなレベルの客なんて
むしろ来なくていいと思ってる

そういうことを頭に入れられるようになれな
今のおっさんの歳からでも

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:20:44.21 ID:JjXnJw/6.net
攻撃的な奴おるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:06:03.98 ID:xTD/NJ2b.net
>>480
おまえ頭むちゃくちゃ悪いだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:19:59.01 ID:FaB/H30z.net
ただでさえガラガラの近所のじゅうじゅうカルビは間違いなく潰れるなこりゃ
ちなみに数百メートル先の焼肉きんぐは平日でもパンパンに客入ってる
今回の値上げで空いてる以外の取り柄が完全に無くなったわ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 23:20:34.35 ID:JjXnJw/6.net
>>481
>>480

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 02:49:10.92 ID:dzVxH7Zo.net
どこに大感激できる要素あるんや
改悪ばっかするなら大顰蹙コース改名しろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 03:43:04.88 ID:VCo00UhZ.net
原価高くてたくさん注文されると困る品を削って時間無制限にシフトしていくんだろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:41:27.61 ID:oxR6n4nQ.net
原価高いものは一人一皿とか制限つけるのもありだと思う。タブレットだから、ソフトウェアだけで、制限できるだろうし。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:05:22.80 ID:uWiXsW8o.net
食べ放題だろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:14:57.77 ID:GYdVxjfI.net
色々意見はあるやろうがここはこれ系の店では貴重な店舗やで
もっと大事にせにゃあかんよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:17:46.11 ID:MjlLT7pA.net
ドリンクバー高すぎなんよ
舐めてんのかと思います

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:39:17.97 ID:8+fJmWzT.net
食べ放題焼肉店の供給過剰

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 11:25:43.41 ID:ONBqmE2W.net
サイドメニューに注力きんぐ独り勝ち

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 12:12:36.53 ID:27cs297N.net
>>488
注文方法とすかいらーく傘下故の決済手段やポイントの豊富さは本当好きなんだけどな
肉質も他チェーンより良いとは言えんのにこれ以上値上げされるとしんどい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 15:52:36.73 ID:9pnQhqti.net
>>492
空いているからリードタイムの短さではトップクラスなんだけどな>>じゅうかる
肝心の肉が良くないけどね。
きんぐなんて、どのスレ行っても「遅延行為」に対する文句ばかりだし。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:19:04.08 ID:CLJU/yHb.net
>>493
たしかにネコロボくんの有能さもあって時間稼ぎみたいな不快感は感じたことないな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 16:33:22.27 ID:ZL35wnpU.net
きんぐもロボットが運んでくるよ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:16:46.25 ID:4a+mXAvJ.net
きんぐに限らず食べ放題店では入店15分以内に4,5回オーダー飛ばしてるな
出てくるの遅いとは感じないな

200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200