2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網23枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:18:22.95 ID:uFEJavVh.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網21枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1666458497/
焼肉きんぐ 網22枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1671286980/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 01:05:26.83 ID:sWT0b7rZ.net
次も韓国フェア…
一本ホルモンが終わってしまうの悲しすぎる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 03:20:16.23 ID:P+8N35e3.net
やわらかホルモンて豚?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 07:58:20.23 ID:CHt2AgcU.net
次また韓国フェアなの?
プレスリリースとかにはまだ出てないみたいだけどタブレットの予告?

ネタ切れなのかね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:31:18.49 ID:eOPRR+mq.net
韓国フェアの情報元が知りたい
去年はキャンプがどうこうだったのに

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:34:52.91 ID:d58kIblf.net
あんな豚肉フェア楽しみにしてる人が居るとは

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:36:55.17 ID:SMh+pyJX.net
>>15
食べ放題の無い普通の焼肉屋以下なのは仕方ない
その中でも宝島や安楽亭よりは上だと思う
肉質だけじゃなくて総合的に

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 08:49:44.49 ID:+d881qF+.net
安楽亭は凍ったの平気で出すし
値上げと内容改悪で二度と行ねえ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 09:41:04.52 ID:SkNM9o/+.net
安楽亭なんて焼肉チェーン店の最底辺だろ
そんなのに負けたら本格的に終わりだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:15:27.30 ID:Cqo4sr88.net
そんなにダメになったのか安楽亭?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:17:09.19 ID:ylXEibRl.net
>>17
豚ホルだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 10:51:02.63 ID:VYWomBB3.net
>>24
30年前には既にダメだった

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 11:19:55.43 ID:zGgShT2B.net
ウチの地元はくら寿司がガラガラになって銚子丸が満席。
ちょっと高くてもマトモな店が求められる流れなのかもしれない。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:22:07.11 ID:FymXLOl7.net
>>23
安楽亭はやわらか加工肉を採用しない男気あふれる店だから!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 14:29:32.02 ID:R8Q6rfvS.net
【3月29日】「焼肉きんぐ」きんぐコース・58品コース値上げ、ランチコース・プレミアムコースは価格維持
https://www.ssnp.co.jp/foodservice/503612/

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 15:12:58.88 ID:ZTqk4dmt.net
プレミアムコースしか頼まないし
関係なかった

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:36:15.03 ID:zGgShT2B.net
>>29
つまり「58品」と「きんぐ」コースが利益率の小さいコスパの良いコースだったわけだな。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 16:41:28.00 ID:jlrsVS0m.net
というかきんぐが注文率の半数は占めるんだろうから当然じゃね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 18:47:59.24 ID:d2eHmxZr.net
一番の売りのきんぐコースなのに
普通の薄いカルビは加工肉しかない…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 20:56:39.54 ID:j+t0TIbZ.net
そのうち安いコースからは牛は消えるだろうね。そうするとプレミアムコースを据え置けば頼む人が増える…かも?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 23:17:34.55 ID:eOPRR+mq.net
16はガセか

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:51:51.91 ID:lps36svo.net
>>18,19
店のタブレット情報だよ
一本ホルモンが終わるショックであんまりちゃんと見てないけど韓国風のなんかが表示されてた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 13:08:16.28 ID:q/5y9Lxh.net
韓国フェアも牛肉無しか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 14:25:42.03 ID:yINioigg.net
韓国フェアで食べたいのスンドゥブ位だな
辛ラーメンあったら食べたかったが

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 15:07:10.79 ID:B2Y+crfw.net
食べ放題のランチコース、どうですかね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 16:32:58.76 ID:ZZ7lsaBK.net
>>39
メインの炙りカルビ・ロースが薄いから気をつけて焼かないとまずくなる
ビビンバは冷蔵庫で冷やしたかのように冷たい
牛以外の方がうまい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:04:02.94 ID:gkWFotZc.net
ツイに韓国フェアのタブレット画像上げてる人いるな
全体的にしょぼい

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:35:20.87 ID:xL5r9YI+.net
これか
https://pbs.twimg.com/media/FqvrRnCaYAE08mv?format=jpg&name=large

韓国→北海道とやったから
また韓国に戻るのは流石にネタかと思ったが本当だった
定番だった辛ラーメンが消えて、流行りのチュクミを入れてきたり
今までのフェアと比べると「ぽい」内容だな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 18:36:41.31 ID:xpmARClH.net
じゅうカルは九州するのにえらく怠慢だな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:16:35.84 ID:XUbwKXZn.net
何で韓国料理ってゴマぶっかけてるの?
ゴマ嫌いだからマジでやめてほしい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 19:28:33.12 ID:UoSkwkJj.net
チーズかけ放題のヤンニョムチキン無いのか…

ていうかプルコギしか肉がない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 20:30:21.55 ID:A3S/3W1m.net
くろべこ行くわ1000円でソフトドリンク飲み放題、食べ放題できる
持ち込みも可能だし

47 :173:2023/03/10(金) 23:21:56.26 ID:l9mQlOd+.net
韓国フェアは若者に人気だし原価的にも安く収まるからな

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 01:11:49.51 ID:6BI0HYiO.net
>>20
最近は昔と違っていつでも豚フェアですよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 09:00:48.55 ID:EAa1qPjX.net
だからなに

50 :173:2023/03/11(土) 10:01:30.80 ID:Mn+psb8W.net
日本は韓国に勝てない
これは事実

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 13:42:13.69 ID:npqUuCoi.net
ヤバい近所に吉川ホルモンやって来た
1500円のランチ食べ放題で満足だわ
さようなら焼肉きんぐできそ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 14:13:05.16 ID:gqYbvj5N.net
ソシャゲ引退しますっていって別のソシャゲ行って結局すぐ戻ってくるバカと同レベルだな。
承認欲求は満たせますか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 14:56:57.59 ID:7cbxEZxB.net
話す相手いないからって絡んでくるなよウザカス

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 15:29:35.35 ID:wYAeF12G.net
>>40
ありがとうございます
炙りカルビ・ロース、気をつけて焼きます
その他、安いからあまり期待しないほうがいいんでしょうね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:46:40.58 ID:A1a0QzTM.net
>>53
生きる資格もないくせに息するなよカス

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:25:23.73 ID:7cbxEZxB.net
猿真似自己紹介w

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 19:39:02.38 ID:Nb+7kicu.net
>>53
ぱーぷーぱーぷー

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 21:58:29.02 ID:XxbqcY9J.net
グランド一新はないの?値上げするのに

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 22:08:50.18 ID:PIPaF828.net
>>53
ぱーぷーぱーぷー

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 23:12:40.77 ID:hCWy4H6m.net
先行値上げできんぐコース3498円になった店舗に行ったが、
焼き野菜は確かに増えてるな
ただしピーマンと玉ねぎだけだったが

卵に関しては、後からクレームが入らないように、
席に着いた時点でかなり詳しく説明される
まあ、やる事はちゃんとやってる印象はあるかな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 01:14:03.82 ID:kRGi0piD.net
>>56
語彙力のないそんなあなたの為に焼肉きんぐはあるんです

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 05:26:42.09 ID:+Hy6Onyf.net
>>61
ぱーぷーぱーぷー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 08:33:06.73 ID:Z5oJ/y+f.net
自分も猿化しててわろた

64 :173:2023/03/12(日) 09:40:20.62 ID:iGni70B7.net
現状ならすき焼きハーフ2個頼んで1個をご飯用に回せばいいだけだからな
すき焼きはもともと頼むメニューだし個人的には問題ない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:30:45.99 ID:2xuH6LmS.net
しゃぶしゃぶ屋の偽もんじゃない旨いすき焼き腹いっぱい食いてえなぁ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 13:42:03.25 ID:gB/yQJth.net
>>42
農心との契約が切れたのか?とうとう毎度お馴染みの鍋辛ラーメンは無しか。
マンドゥてスーパーの冷凍食品コーナーで1kg1000円ぐらいで売ってるが韓国産ゆえにあまり売れてる様子がないやつではw
ビビゴとかいうメーカーの餃子

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 14:10:39.67 ID:Nv6hipAj.net
焼肉どんどん行った。きんぐよりいいわ。むしろ値段下げてたぜ?メニューもそれなりだし、ランチは飲み放題無料だし。タンも厚かったし、うまかったし。鍋までやってた。きんぐはもういいわ。黄金のトングとはさみもらったらバイバイすらからな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 15:59:08.34 ID:gyaYsghL.net
>>65
知るか

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:34:50.51 ID:Nv6hipAj.net
そういや、どんどん行ってたわけだが、たまご普通にもらえてたな。制限もなかった

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:21:05.93 ID:t5TjVnuW.net
そんなケチなことするのは「きんぐ」だけ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 20:58:49.11 ID:grLB/2WZ.net
焼肉ウエストも何の制限もなく食べ放題メニューに生卵入ってた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 21:24:39.60 ID:WTPn6q7/.net
焼肉ウエストって初めて聞いたけど都内は町田にしかないんだな

73 :173:2023/03/12(日) 21:28:51.98 ID:w8NizRrq.net
卵あった報告しなくてもいいよ、別に卵が入手困難なわけじゃないし
むしろ卵無くしてる店がきんぐくらいだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 00:01:43.18 ID:UrXz4Cu9.net
>>73
お前に報告してねーよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 01:19:54.68 ID:3NeMMHKz.net
>>73
ぱーぷーぱーぷー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 02:07:49.61 ID:PX/5SQco.net
アタオカが共闘しててろくでもねぇな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 02:20:55.09 ID:AQ6Jv2Qq.net
頭おかしいのは糞単発1人だろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 11:47:32.38 ID:Oo11Xip0.net
人口6万のクソ田舎だけど
きんぐか牛角(出来ればかみむら牧場)出店してくんないかな
上記の3店は一番近いところでも車で1時間くらいかかるから
仕方なく近所の宝島行ってる

国道沿い閉店ラッシュで空地できまくってるからどっか出してよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 15:25:49.01 ID:zA2W29hV.net
贅沢言うな
旭市なんて阿南市より田舎じゃねえか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 16:51:41.39 ID:3NeMMHKz.net
>>79
阿イ南ーー!

81 :173:2023/03/13(月) 19:26:09.46 ID:V51jaaLJ.net
>>78
なぜ閉店ラッシュなのか考えよう
そんなところに出店するメリットがない

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 19:40:53.95 ID:cncWJ2La.net
自分で答え書いてるじゃん
人口が6万しかいない
閉店ラッシュの衰退地
既にライバルの焼肉屋があって完全空白地帯じゃない

そんな所に出すくらいなら他にもっと出すところが腐るほどある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 02:00:43.32 ID:mr44m5lQ.net
出店されたらいいね、でいいだろ
お前ら本当に性根腐ってんな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 03:32:11.83 ID:PQLOOeFF.net
可哀想だけど正論突きつけられててワロタw
カスタマーセンター的なところに出店要請出してみたら?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:05:59.79 ID:AuK1PR1q.net
きんぐならどこに出店しても混む気がする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:34:33.11 ID:2vyjra3G.net
https://news.mynavi.jp/article/20230313-2622847/

急げ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 09:34:39.45 ID:eO2zaSjw.net
田舎でもおそらく客は来るだろうけど問題は従業員確保だと思う

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 13:45:11.88 ID:1vcYm9OI.net
むしろ宝島に行きたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 14:07:14.97 ID:SEXuPII1.net
>>88
わかる
どこにでもあるわけじゃないからむしろ羨ましい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:26:18.10 ID:vjb+reMX.net
イメージとしては宝島の一番高いコースと
きんぐのきんぐコースが同レベル

焼肉以外のサイドメニューもキングに遠く及ばない

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 15:56:15.57 ID:7Jvw5BPl.net
ワンカルビがいいらしいじゃん
一番近くだと橋渡って垂水になるけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:05:03.03 ID:zwj9cRwA.net
きんぐって都心に多いように見えて23区内には全然なくない?
場所代が掛かるからだろうけど悲しいわ
秋葉原とか新宿とかにもっと作ってよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:15:33.35 ID:eDpnAaBz.net
浅草みたいに価格設定上がりそう
つか全体的に値上げして元から高かった店はどうなったんだろう
都内は高い設定の一律価格になったのかな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:17:37.16 ID:mr44m5lQ.net
>>91
高速乗って超楽しみに食いに行ったけど2度と行きたくない味だったよ
全体的にスパイスとか揉みダレ濃すぎて口がバカになるレベル

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 17:45:07.55 ID:WvhbKDIn.net
>>83
アイヤー!
って書き込みにも「面白いね」ってレスしてくれます??

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:02:19.90 ID:91dVtZAg.net
>>94
お前そこは肯定しねーのかよ。
性根腐ってんな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 18:45:47.19 ID:mr44m5lQ.net
頭まで悪いのか可哀想

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 19:58:41.04 ID:lYiAkO0r.net
あ、頭悪い上にすぐ顔真っ赤になるおじさんだ!

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:18:36.33 ID:EtfQsUhn.net
みんなお肉を食べて落ち着いてね

最近きんぐに行って花咲食べた瞬間に気持ち悪くなったんだけど、肉か調味料変えたのかなぁ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:29:33.68 ID:UVylHd8x.net
ワンカルビはデザートが1人1品なのがな。確かに味が濃くて後半しんどい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:34:46.77 ID:AuK1PR1q.net
値上げ店舗は焼き野菜復活したんだっけ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:37:15.53 ID:mfZW3Hn3.net
>>93
浅草川崎は据え置きだね
そして都内や大阪の一部店舗とかが
今度の改定で浅草価格にされる
ただきんぐコースで通常店舗より100円高いだけでそんなに高くはない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 20:57:20.30 ID:zHISLckZ.net
株主優待の期限きれそう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 00:48:39.28 ID:3L9YoN0k.net
>>102
都内は同一価格になるってことか
ありがとう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 02:49:16.99 ID:E2wbqHpK.net
>>94
そうなのか
じゃあやっぱ地元のきんぐにしとこう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 04:59:21.07 ID:uxW0RB9R.net
プレミアムコースを五千円くらいにして加工肉じゃないメニュー増やして欲しいで

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 05:23:40.57 ID:jdklAjaI.net
>>105
書いた後によくよく思い出してみたが
1番上のコースで目玉っぽい肉は最初の一皿はどれも大満足な美味さだったわ
ただ口がバカになりやすいから量いけない感じ
米、ドリンク、サイドメニューをバランスよく食えば多分満足して帰って来れる
元を取りたがる俺の食い方が悪かっただけだ
まぁココに書くことでもないが

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 08:53:15.11 ID:nn60sJrF.net
>>92
都内なら別にきんぐにこだわらんでも他に選択肢いっぱいあるじゃない
田舎に積極的に出店しろよ!田舎に!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 10:11:06.25 ID:hNNMbPqC.net
選択肢があってもきんぐがいいのよ言わせんな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:14:43.05 ID:h1aggkr9.net
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/b305/coupon-get/
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/a305/coupon-get/

店舗少し変わってるな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 12:17:32.90 ID:xiVeflZ3.net
きんぐのランチも値上がりする?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 13:29:01.59 ID:XDeZ8Hme.net
そこは各企業の戦略だから客には予想無理。ぎりぎり攻めて頑張れば出し抜けるとわかってても無理ありすぎるからこれだけどこも値上げしてるわけで。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 15:24:33.08 ID:JJZtnXLd.net
安い店は迷惑客率が高いので、他が値上がりしてる状況で安いままだと2重で損することになるんなー。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:14:46.37 ID:ahY+zK33.net
きんぐはキーキー奇声うるさい餓鬼がいる事が多いな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 16:33:36.94 ID:Cw8kGVD7.net
>>114
乳児連れてくるアホが居るな。必ず途中からギャン泣き。
ただ、「いちばん」とか「かみむら」みたくドリンク、アイスの
セルフコーナーが無いのでまだマシ。
あれはガキ数人組とか幼児連れ母親チームが来てたら悲惨。

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200