2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網23枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:18:22.95 ID:uFEJavVh.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網21枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1666458497/
焼肉きんぐ 網22枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1671286980/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 07:46:35.18 ID:4QDZKQON.net
待たされた上にオーダーストップ前にラッシュで持ってこられるのは迷惑でしかない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:38:13.82 ID:Msx2kV3M.net
網交換のボタン押してもなかなか来ないからもう一回押したら網2枚持ってきた

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 10:25:40.98 ID:VgZdqYEq.net
水のおかわり頼んだのに全然持ってこないから15杯頼んだらテーブル水で埋まった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 12:39:57.40 ID:p5FzPrTd.net
これつまらん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 13:40:21.71 ID:S1RD0odj.net
>>467
面白いと思って書いてるんだろうけどさ
「書きこむ」ボタンを押す前に自分で書いたの見直すクセ付けた方がいいよ
恥ずかしくて消したくなるはずだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 13:46:39.20 ID:9pRysC5Z.net
>>469
今消したくなってそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 13:56:19.32 ID:lyrx50pj.net
焼肉は美味いさ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:29:46.97 ID:VgZdqYEq.net
空気読めない子ばっかりでワロタ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:50:44.74 ID:ARbvCNoh.net
自分でつまらん事書いといて最後は人のせいとかどこのチ o ン公ですか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 14:51:53.67 ID:p5FzPrTd.net
これもつまらん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 17:12:10.65 ID:xJxiZWem.net
いいからパイン焼きとニンニクホイル焼き早く追加してよ!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 22:38:23.29 ID:2ftP22GK.net
せっかく端末で店員とかかわらずに注文できるのに店員が持ってくるんじゃ意味ない
それだったらバイキングのほうがいい

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 23:08:50.39 ID:ARbvCNoh.net
薬味にスライスニンニクを入れてほしい
サンチュと味噌ときたらニンニクでしょ
あとエゴマの葉も

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 00:21:18.28 ID:Gn7GJb6Z.net
エゴマの葉遠い昔香味野菜セットに付いてたな
エゴマの葉食いたくてかみむらに行くけど、
切れても補充しないから賭けになる

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 01:43:20.89 ID:9COtbyUm.net
配膳ロボット頼み過ぎて、テーブルから出られなくなりました(´;ω;`)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 05:19:05.63 ID:STtLodow.net
店員呼び出しボタン連打したら
店員が10人くらい来たぞ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 05:56:58.85 ID:PREceEzz.net
朝の5時にそれを書き込もうと思った理由を知りたい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:23:30.71 ID:Xsgnti9I.net
つまんねぇツッコミで悦に浸るクセやめろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:50:22.71 ID:T2ifg/of.net
ならクソつまんねえ書き込みすんなよ

朝5時に

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 07:59:57.60 ID:RJdQHe9J.net
なんというブーメラン、、

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 08:19:36.12 ID:u3x8Hi7u.net
>>480
マジでなんでこれを書き込もうと思ったの
知りたいよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 09:40:16.30 ID:sb/qWmQz.net
いま流行してるバカッターとか
こういう発想で起こるんだろうな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 10:41:12.65 ID:sAD4p8/j.net
>今流行してるバカッター
何年前の話してるの?笑

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 11:14:43.83 ID:byezFSgD.net
きんぐコースが値上げで3500円になってしゃぶ葉の国産牛コース超えたから行くの躊躇っちゃうな
ただでさえ4大名物劣化して萎えてるのに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 13:01:20.18 ID:lr8ZLsw6.net
プレミアムでいいじゃん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 14:02:50.98 ID:UKBtsr4k.net
そもそも4大名物なんて品質の劣る肉を
「企業努力」で客を騙して食わせてるだけの代物だからな
きんぐに限らずどこの店でもやってるけど
上のコースさえ選べば一品も用事の無いメニューだよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 17:47:21.62 ID:JJNZZLsK.net
>>464
待たされるっていっても出てこないわけじゃないんだから問題ないんたけどバカなの?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:04:54.97 ID:BcH2vFTE.net
>>476
人員削減策であって、お前みたいなコミュ障アホのためじゃねーよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:06:52.56 ID:TuU9JU0M.net
>>491
それは「客」には通じない。顧客不満足度が膨らむ一方。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 18:48:49.65 ID:tUaCOxUi.net
所詮お前の欲望なのになにが顧客満足度だ
権利者と勘違いしてるデブ
サービスレベルも金額なりだアホ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:16:08.23 ID:V6nCUdNg.net
>>491
ラスト20分になってまとめて持ってこられても迷惑だろゴ ミ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 19:21:55.98 ID:YqI1pF0I.net
>>491
想像力の欠如
義務教育の敗北

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:27:38.39 ID:GHtftzNe.net
僕が頭悪いなぁと思う人
プレミアムコースでプレミアムコース以外の肉を注文する人

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:29:35.62 ID:qpJDjl5a.net
乞食の発想だね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:45:53.56 ID:sb/qWmQz.net
プレミアムの肉は一度に2人前まで

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 20:56:41.31 ID:VGW/CDcN.net

を使う奴が頭が悪い

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:08:04.53 ID:AsGGQdne.net
焼肉食い放題とかコース選んだ時点で欲はほぼ満たされてる
金気にしないで好きなもん好きなだけ食べれるっていうね
例えプレミアム選んで牛タン一人前しか頼まなかったとしてもそれでいい
プレミアムで選べる肉をどれ一つ頼まないならただのアホだが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:18:22.03 ID:V6nCUdNg.net
せっかくプレミアムコースにしといて きんぐカルビ頼まねぇだろ
国産牛特選カルビと厚切り牛タンばっかり食うだろうな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:20:33.79 ID:HwbHEk9W.net
焼肉きんぐに限らないが食べ放題では「元を取ろうとする食べ方」よりも「好きな物を好きなだけ食べる食べ方」のほうが最終的には満足度高い気がする

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:22:10.20 ID:4hf++yHO.net
きんぐってきんぐかるび以外食うもんないのに
上のコースっておまけの口直しの種類がふえるだけだろ?
二皿食いたいような物はなかった

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 22:30:56.77 ID:j3YECLFP.net
そもそもバラ売りしてないから元を取れたか知る方法はない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:01:24.29 ID:cEvi5HYq.net
新店舗に予約はしたけどきんぐコースかプレミアムコースか悩んでる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 23:02:05.64 ID:V6nCUdNg.net
そりゃ食べ放題じゃない焼肉屋の値付けで換算したら大体わかるだろ
3500円なんか肉3~4皿と白飯でいってしまう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 03:15:45.99 ID:+uEZouQ/.net
>>507
バラ売りもしてた・・・
www.yakiniku-king.jp/menu_all/tanpin/

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 03:59:35.91 ID:M+rEZNO5.net
>>508
こんなん出してくれるならロースとハラミが食いたい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 04:27:55.95 ID:8w0i9H4T.net
写真は同じだけどな
食べ放題メニューより見やすいなこれ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:49:47.09 ID:w7Bvs2rF.net
割高な単品価格で計算して「元を取った!」と思うのも食べ放題での楽しみ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 07:53:25.80 ID:3wTWI7yO.net
つぎのスロッピーはチェロスだってさ
個人的にザクザク食感のクッキーとかの方が良かった…またチョコソースだし

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000546.000044964.html

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:15:56.48 ID:0Ica2HZq.net
>>502
クーポンとかプレミアム食事券があるとき上のコースにするけど
結局そればっかり注文することになるので飽きてしまうんだよな。
きんぐコースで多品種注文する方が自宅では出来ないことなので
満足度が高く感じるようになった。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:36:03.03 ID:5C0vjMLL.net
貧乏性極まれりだな、理解出来ん

きんぐコースでもプレミアムでも食いたいもん食うだろw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:41:14.25 ID:2iauFVjD.net
込3000円で肉はきんぐカルビのみ、
サイドはキムチとスープと白飯だけとかどうよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 08:55:37.87 ID:WDPSIr8d.net
>>511
単品の価格を高く設定して食べ放題コースへ誘導したいだけじゃねえの
単品利用者なんていねえと思う

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 09:44:35.29 ID:lEIk9ALK.net
プレミアム食ったけど、結局きんぐカルビとすき焼き肉のほうが美味かったわ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:28:35.48 ID:5C0vjMLL.net
プレミアムの各肉はそれぞれソースやタレを持ち込むと格段に美味くなるし飽きなくなる、がバレて怒られてもしらん

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 10:32:58.25 ID:SRM9IfC0.net
>>512
情報ありがとう チュロスも何気に韓国ブランドのなんだねw
今まで外カリ中モチのチュロスしか食べた事ないからサクサク食感が気になる

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:34:25.21 ID:kYcP2UEE.net
>>518
ニンニクスライスは毎回持ち込んでるわ
おろしニンニクではサンチュと合わせた時パンチが弱いから

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:56:37.10 ID:0EJ+tfou.net
>>517
プレミアムコース
国産と特選の違い説明がなくてよくわからない
とくに美味しくもない意見

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 03:39:33.47 ID:zkRn5384.net
You Tubeの動画見てるとタンとカルビを一緒に焼いてるヤツが多いんだけど普通なの?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 05:03:25.57 ID:Jqc9X1l7.net
安いタンはタレで食うと美味いぞ
むしろ塩レモンなんて適度に薄めに切られた、
クラウンカットの上タンのためだけの調理法

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 06:36:28.35 ID:Oi6N7TUJ.net
>>523
意外に辛味噌ダレと相性が良い

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 07:09:57.33 ID:N4yTNiuw.net
>>522
余計なスペース入れるな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 07:57:27.91 ID:znYW69CL.net
タイパのために敷き詰めていけ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:15:06.69 ID:xAbT05Q9.net
>>521
国産肉 : 日本で飼育してから加工された肉。(輸入牛含む)
特選肉 : 脂肪交雑が特に優れた部位。(未加工とは言ってない)

>>523
牛タン+レモンの起源が、叙々苑の女性客が「熱い~」と言ったからで
味ではなかったのを知った時はショックだった。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 08:50:23.77 ID:LPmBpONf.net
よく唐揚げにレモンかけて喧嘩になる
って5chのネタとしてよく見られるが
個人的にはタンにレモンも絶対に許さない

ていうか食材にレモンに限らず柑橘系(ユズとかすだちとか)
かける奴の気が知れない

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:18:29.32 ID:atBvrYT+.net
つーか焼きたての熱くて旨いものに冷たい汁をかけるととたんにまずくなることが分からんバカが多い

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:30:21.45 ID:D4AquGwa.net
そういう人は一人で飯食っててくださいね。周りの人の迷惑になるから

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:31:59.38 ID:D4AquGwa.net
あ、これはレモンをかける人のことじゃなくてそんな下らないことで喧嘩吹っかけたり、他人をバカよばわりする人のほうね

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:54:46.47 ID:Pvbxlazo.net
>>524
仙台なんか味噌が多いよね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:55:30.09 ID:atBvrYT+.net
出て来た唐揚げとかにいきなりレモンを絞るバカとかいるだろよw
そういうヤツの方が迷惑だわ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:04:40.55 ID:7aVSUWiG.net
焼き立ての焼肉にタレをつけると美味いぞ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:13:19.77 ID:fuwv4Ux9.net
プレミアム食ったけど、どでかロースおいしいね
でも4大名物でいいや

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 10:41:19.00 ID:+kyGjR4h.net
すき焼きだって冷たい生玉子につけて食うやろ
くだらん おま環の押し付けほど迷惑な事はない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 11:03:38.26 ID:zE4YXwo6.net
牛丼に七味かけると美味いよね
あれも陳皮がいっぱい入ってる
蕎麦に柚子載ってると発狂する奴いるよね

お前の偏食なんざ知るかボケ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 11:35:03.99 ID:OemHFmyH.net
唐揚げはとんかつソース
アジフライはウスターソース
エビフライはタルタルソースか無ければマヨネーズ
焼き牡蠣は何もつけない
レモンを調味料に使う習慣はないです
子供の頃夏休みに砂糖と水と氷と混ぜてジュースにしたことはあります
現場からは以上です

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:20:42.06 ID:Pvbxlazo.net
国産牛カルビとかどうでもいいからホルモンを充実してくれたら神店になれるんだけどなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 12:51:12.85 ID:J2vfGzyN.net
主要顧客の子供が好まないから無理です

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:44:52.54 ID:bLJfwiFq.net
>>536
すき焼きに生玉子つけて食わないし
最悪つけるとしても冷たい生玉子は使わない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 13:57:48.21 ID:1tg4cLSI.net
マイノリティは自覚しろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 14:24:29.21 ID:wMs8fbuR.net
すき焼きは卵に浸すからあの濃い味なのに
味覚の鈍い奴ほどあーだこーだうるさい典型例

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:07:22.39 ID:tT0SnJIy.net
タレに生卵入れるのが常識のような人が唐揚げにレモンかけてくるんでしょうね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:07:40.91 ID:OemHFmyH.net
>>541
どこに住んでるか聞いてもいい?
答えたくないなら答えなくていいし無理強いはしない
答えられる範囲でいい
恥ずかしくて答えられないならそれでもいい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:10:42.12 ID:LPmBpONf.net
>>544
レモンは絶許ですが生卵は有りです

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:28:50.34 ID:2YKoOJTC.net
飯くらい自由に食えよ
そして人に押し付けんな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:31:20.80 ID:TVrDhbIi.net
どろどろして気持ち悪い
女児の鼻水なら嬉しいけど

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:37:20.14 ID:xAbT05Q9.net
>>541
自分も知りたい。どこの地方よ?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 15:50:51.04 ID:5UjjIFkc.net
すき焼きの生卵つけるつけないは地方関係なくて個人の好みやろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:04:46.42 ID:OkzWCklV.net
温度が高過ぎると味は感じにくくなるからね
表面が熱くなる焼肉は、
タレやレモン、ポン酢などで落ち着かせて食べると美味しいね

皿で冷めるのを待つと収縮して固くなって焼き立ての食感が損なわれる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:26:48.37 ID:irkGk6c3.net
クソ熱い餃子を氷入れたタレで冷やすことはある

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:26:49.56 ID:OemHFmyH.net
>>550
卵を生食しない国の人の可能性が排除できない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:33:47.06 ID:F1VdXWCh.net
卵かけごはんや納豆にもかける生卵大好きだが
すき焼きは美味しくなるわけでもなく卵がもったいないんだよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:38:02.21 ID:MJmnZqYc.net
味覚死んでるんじゃないの
玉子かけご飯に醤油一瓶ぐらい入れてそう

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 16:54:25.13 ID:1tg4cLSI.net
だから自分の好み発表会は要らんて

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:18:31.19 ID:+kyGjR4h.net
こいつ → >>528 が最初に要らん事言い出したのが悪い

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:28:22.28 ID:OPCntiHx.net
おまんこぉ~

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 18:22:46.49 ID:xEV0QXEd.net
肉食いたい

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 18:46:41.86 ID:iVz7ZB+z.net
牛タンってアメリカだとクソ安いらしいね
ボジョレーヌーボーよろしく情弱ジャップしか食べてないw

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 19:58:53.05 ID:Ee+XVpBs.net
きんぐカルビ
一頭から500g程しか取れない希少部位の名物商品
 
 ↑嘘つき

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 20:03:03.55 ID:+kyGjR4h.net
>>560
資本主義の基本から学び直せボ ケ

>>561
希少部位ではあるが高級とは言ってない

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 20:08:39.87 ID:SBMtkC+8.net
いつの時代の話だよ
牛タンの価値に中国も米国も気づき始めてるぞ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 20:20:17.30 ID:8j/1Qsb+.net
NG避けのスペースなん?

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200