2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網23枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/08(水) 16:18:22.95 ID:uFEJavVh.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網21枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1666458497/
焼肉きんぐ 網22枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1671286980/

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 02:27:17.19 ID:77dFbKUG.net
厚切り牛タンとホイル焼きは罠

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 04:27:47.79 ID:lZ0/Ptc8.net
あみやき亭スレの番人が単品オーダー店と比較してドヤってる
頭大丈夫なのかなこの人

https://itest.5ch.net/kizuna/test/read.cgi/kbbq/1623160196/288

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:08:13.21 ID:HMUYabQv.net
>>595
朝鮮ちゃうかな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:21:56.32 ID:ZLD61Ffo.net
牛タン含むホルモンは日本発祥だろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 09:27:28.56 ID:HMUYabQv.net
日本在住やから日本発祥には違いないか
日本人には「放るもん」やったから「ホンモン」になったもんな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 11:55:18.66 ID:MF1LtIsL.net
きんぐの牛タンおいしくなくなったけど、牛タン大量に食べるならやっぱり安い

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 12:47:49.43 ID:N5y088G/.net
カルビの原材料が変わった件、ツイッターで呟いている人もいるな
3月下旬には変更になっていたのか

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 13:50:11.51 ID:RQs88Ncb.net
数年前はふらっと行って何組か待てば入店できたんだが、ここ数年は常に20組30組待ち

何でこんなに人気出たんだ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:16:53.56 ID:psUy7bvr.net
ライバルの大衆店が軒並み改悪改悪で実質きんぐの1人勝ち状態だからね
すたみな太郎とか安楽亭とか牛角とか

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:46:05.85 ID:JXoi1JPj.net
すたみな太郎はめっちゃ値上げしたらしいね
あのクオリティのランチに2000円は出せん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 14:54:19.73 ID:N5y088G/.net
きんぐももっと値上げしていいからカルビを元に戻して欲しい

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 16:18:03.67 ID:ajE++Jyp.net
15.6年前からきんぐの牛タン美味しかった時期無いんだが

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:07:50.43 ID:Z23I5Rwe.net
>>609
誰も突っ込まないからあえて書くが、
やわらか加工なんて好むのは極少数のおかしい奴だけ
値上げしたこの時期に、加工されてないカルビに置き換わったなら
それは焼き野菜が復活したのと同じで「改善」だから勘違いするな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:13:44.84 ID:N5y088G/.net
>>611
ツイッターによれば店員に理由を尋ねたら従前の肉の入手が厳しくなったから今の肉に切り替わったそうだぞ

お前こそ何の根拠もない自分の独りよがりな意見を他者に押し付けるなよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:14:44.68 ID:r/YY49uo.net
触るなって言ってんだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:16:37.38 ID:rH3+tI1f.net
テレビかなんか出たのか?
いつも土曜日の開店直後なんか余裕で入れたのに昨日は待たされた。帰り際にも店内だけで20人くらい待ってたな。
混んでるところ一人で申し訳ないから今日はいちばんにしとくか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:16:53.03 ID:Z23I5Rwe.net
確かに触らん方が良いみたいだな
サイドメニューが激減とか妄想書いてる時点でキチガイ確定

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:20:25.89 ID:N5y088G/.net
>>615
「量」な
日本語も読めない低脳かよw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:24:02.51 ID:Z23I5Rwe.net
うわっキチガイに絡まれたw

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 17:43:43.28 ID://s15M/9.net
ほんと値上げして更に品質が落ちるのは勘弁して欲しい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 18:58:10.07 ID:ctJNhtIR.net
>>614
良く行く店は休日だと開店直後めっちゃ混んでる

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:07:30.62 ID:TETVwg5K.net
俺の住んでる地域だと新聞のチラシに10,15パー割引券があったからその影響もあるかもしれんな
ちな最長6.30まで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 19:27:59.69 ID:3ORBoCrw.net
一人で行くから一人前のポーションは少ないほうがありがたい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:11:53.14 ID:JXoi1JPj.net
きんぐで1人焼肉とか勇気あるな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:39:21.30 ID:2ysi8ClI.net
>>619
去年の夏に出来た店なんだけど最初はめっちゃ混んでたけど最近隣町にも出来てそっちの方が混んでたんだよね。新店の店員が使えないのばっかりなのがバレたのかなw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:21:25.01 ID:IWMqto3O.net
>>622
平日の夕方なんて一人客が半数以上だよ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:32:27.77 ID://s15M/9.net
5月の連休で予約しておいた
開店直後から俺の1人焼肉が始まる
スムーズな着席から迷いのない注文1回目までイメージトレーニングは万全だぜ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:34:46.72 ID:2ysi8ClI.net
きんぐ牛角いちばんのローテーション

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:35:24.97 ID:4JhbZxBE.net
一人だとまわりから一挙手一投足観察されてそうで味がよくわからなくなるんだよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:37:19.50 ID:4JhbZxBE.net
一人で焼くって作業を見られたくない

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:45:03.11 ID:7Yb8qHTy.net
目の前の肉に集中しろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 22:52:15.12 ID:psUy7bvr.net
>>627
ネタだと思うけどマジレスすると統合失調症の気があるから病院に行った方がいい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 23:21:13.06 ID:JXoi1JPj.net
地方だからなのか今まで きんぐ で1人焼肉してる奴見た事ないな
もし居たら目立つだろうなぁ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 23:26:21.44 ID:4JhbZxBE.net
病院に行くのは公の場で一人焼肉できる無神経な人たちだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 23:33:19.47 ID:A1Xo/0Ov.net
マジで病気だった

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 00:06:38.55 ID:ZowluMAd.net
いっぱい食べると腹下すようになった
歳だなぁ…

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 05:01:35.32 ID:wCSGpESI.net
店員さんにいつも1人だけど大丈夫ですかって
確認とってから入るから堂々としとけば良い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 05:43:08.84 ID:hLGLRL1f.net
店員なんて無責任なバイトがほとんどだろ
ゴミの大丈夫をよく信用できるな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 05:53:05.58 ID:hLGLRL1f.net
ゴミに認められて堂々としとけだと勘違いするな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 05:59:09.16 ID:hLGLRL1f.net
ゴミ店員は客に自分の考えを押し付けるだけで確認なんかしねえよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 06:02:55.89 ID:hLGLRL1f.net
>>635
こういやつがいるからゴミがつけあがるんよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 06:27:14.86 ID:wCSGpESI.net
ちなみにこの言葉は
中学時代の恩師でもなければ
担当教科ですらなかった生活指導の先生に言われた言葉でね
なかなか好きな言葉なんですよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 06:34:14.22 ID:ZowluMAd.net
一人でメシ喰えないとか女子中高生かよw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:44:29.27 ID:KCXueDno.net
仕事が営業だから一人メシは全然平気
だがきんぐで一人焼肉は話が別w

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:45:05.17 ID:lcT9Jxve.net
飯という大きな枠じゃないぞ
イメージの問題
一般的に焼肉はパーティー料理とか
複数でワイワイしながら食うものという認識をされていることがほとんど
1人ディズニーランドとか1人フレンチみたいなもん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 07:52:26.35 ID:lkebMfsU.net
イメージの問題(個人の感想です)

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 08:55:16.75 ID:L3M79KbO.net
網の大きさと火力が決まってんだから人数は少ないほうがいいに決まってんだろバカじゃねえの

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:03:53.83 ID:KCXueDno.net
一人だと種類多く食えねぇだろ
まぁ2人が最適解

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 09:51:07.94 ID:L3M79KbO.net
ぜんぜん食えるけど
それってあなたの意見ですよね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:01:00.97 ID:dilJwPjn.net
焼肉とかって会話しながら楽しむもんだろ
1人でせかせか焼いてひたすら食うのか
なんかダルッ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:23:56.56 ID:dzPSxKEl.net
先日行ったけど、提供が遅いって話は完全に解決してたな。
当日の朝の時点で昼の予約が取れない程の満席状態なのに
サクサク出てきたな。
ギャン泣き子連れは端っこの席に隔離されててなかなか快適。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:25:09.23 ID:azX8YEvz.net
会話しながら楽しむなら別に焼肉じゃなくてもなんでもいいじゃん
焼肉を安価でたらふく食いたいから食べ放題の焼肉屋に行くわけで

周りの目なんて一切気にならんし一人のほうが気楽でいいわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:29:59.86 ID:/L9aN6ub.net
一人で飯食うのも一人で焼肉食うのもなんとも思わんが
一人で焼肉食べ放題行くのはよく分からんな

一人なら個人焼肉屋のランチでも食べたほうがよっぽどクオリティ高いだろ
質より量なデブは知らんけど

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:31:17.02 ID:E3unRHCp.net
自分は友達と行く時もあるし毎回ひとり焼肉じゃないよ
ひとりきんぐだといきなりタレから焼いたり自分のペースで好きなだけ食べられるし値段気にしなくていいからラク
友達と行く時は時間制限のない店でのんびり話しながら食べるしそれぞれの良さがあると思うけど

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:44:38.62 ID:jenlNMon.net
デブがディス言葉になると思ってるヤツのデブ率98%
まぁほかの悪口も大抵ブーメランだが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 10:47:56.83 ID:azX8YEvz.net
自分が気にするほど周りは自分のことなんて気にしてないよ
逆に自分が家族友人と来てて一人で食ってる奴見たってなんとも思わんだろ

ぷっwwwアイツ一人で焼肉食ってるwwwだっせええええwwwwwww
とかなんないって

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 11:36:32.45 ID:k9viYiFI.net
なるぞ
割とあとで話題になる
1人で黙々と焼肉とかキモくね?て

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:22:20.50 ID:G2NBao18.net
田舎って怖いね

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 12:55:03.06 ID:R+wr0wJ6.net
>>643
わかる
万博のアトラクションで二人で乗るのを楽しみに2時間ぐらい並んでたのに
一人で来た人と相席になって今でもトラウマになってる

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:31:12.43 ID:ikrCu7X0.net
1人はつまらないから複数がいい
→分かる

1人は恥ずかしいから複数がいい
→こうゆう考えの人生って哀れ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:55:15.83 ID:L3M79KbO.net
>>657
大阪万博?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 14:57:36.98 ID:u3Y5eKA2.net
他人の人生なんてどうでもいいだろ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:09:37.20 ID:eGl36ztk.net
日本は恥の文化が浸透しているといえなくもない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:14:03.22 ID:azX8YEvz.net
>>655
後から話題になるくらいなら問題ない
その場で「ねえ、一人で焼肉食ってて楽しい?楽しい?

とか煽られたらキツいけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:53:16.61 ID:KCXueDno.net
>>658
さてはお前、いまだに間近スクしてるクチだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 15:53:31.83 ID:KCXueDno.net
>>663
マスクの間違い

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 16:29:10.73 ID:XRVuVez9.net
俺は肉を焼きたいのが第一だし、誰かと一緒になんて気持ちは微塵も無いんだよね

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:54:08.75 ID:xGQR0aJ7.net
なんで注文したものがなかなか来ないって意見が多いかな~最初にたくさん頼んどけばいいのにと思ってたけど、近所の店の口コミみたら「2人前づつしか頼めない」とあって合点がいった。
確かに注文は少しづつしか注文できないけど、注文してすぐにまた注文できるの知らない人結構いるのかもね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 17:58:34.49 ID:zVYjaaVf.net
ザ勘違い

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:04:46.65 ID:uIkYdODM.net
>>659
花の万博
横並び3シートのトロッコに乗って建物の中を降りてく
ふつうは2人か親子3人とかの単位で座るんだけど
1人で来てる人が後ろに並んでいて相席にさせられた
まぁ悪いのは気配りのできないスタッフなんだけどね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:09:55.68 ID:R+wr0wJ6.net
わかりやすく言えば観覧車のゴンドラに他人と一緒に乗せられた感じです

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:13:56.29 ID:1GrZocDi.net
焼肉屋に相席はないぞ
くだらない例えを引っ張るなアホ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:35:21.74 ID:KCXueDno.net
同じ100分席占められるのに1人客より4人客の方が店にとってありがたいのは間違いない
1人客は招かれざる客

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:43:36.56 ID:E3unRHCp.net
招かざる客なら1人客の予約できないと思うけど…

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:47:23.48 ID:KCXueDno.net
そんなの断る事も出来ねぇからしゃーなしなんだよ
同じ100分で3500円の売上と14000円の売上、どっちがいいか小学生でもわかるやろ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 18:48:53.80 ID:Gp2NVqV1.net
小学生は半額だぞ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:00:19.75 ID:zVYjaaVf.net
他人と相席させられる焼き肉店とか想像したら興奮する

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:00:52.08 ID:E3unRHCp.net
席あたりの売り上げの違いは明白だけどお断りされてないんだしピークタイム避けたりすれば別にいいんじゃないかな
1人で行けない人や売り上げ気にする人は複数人で行けばいいだけの話かと

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:02:44.71 ID:R+wr0wJ6.net
>>670
こういう意見もあるんじゃないかなと思って書きましたごめんなさい
ついでなので動画貼っときます(ひかりファンタジー電力館)
www.youtube.com/watch?v=kLxFodHHSFs

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:11:30.05 ID:O31GhgnU.net
食べ放題は○名様から受付とかいう店は普通にあるからな
さっさと食って次の奴に席を譲れと言う店もあるにはある

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:18:25.94 ID:SzjMiUz6.net
>>675
一時期流行ったドラム缶の上に七輪置く韓国スタイルは、
七輪のシェアが有ったとかいう噂が
あれも瞬時に廃れたな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 19:49:42.01 ID:XRVuVez9.net
だから開店直後か21時頃に行くんだよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/17(月) 23:51:00.47 ID:ryD+qu+H.net
可愛い女の子となら相席大歓迎だよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 00:21:45.86 ID:4Au8jw5g.net
牛丼屋で一人鍋してるやつがいると後ろから飛び蹴りしたくなる
なんなんだあの嫌悪感

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 00:33:41.70 ID:25BYFoh2.net
牛丼屋の一人メシは全然ええやろ
でも一人きんぐは…w

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 00:49:33.29 ID:mKvzxX7R.net
余裕だな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 06:56:30.59 ID:yAsSyymr.net
ひとりじゃなんにもできないくせに

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 07:22:57.10 ID:iWC+55/7.net
よそにも貼ったけど一人春のタン祭り
https://i.imgur.com/xJlNVnA.jpeg
ゼンショーはやっぱダメだわ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 07:46:19.47 ID:9ZvnDbXH.net
牛丼屋に関しては鍋のほうが単価が高いからな
牛丼並とかを忙しく食べている人がゆったり牛鍋を食べている人を妬ましく思う気持ちはよく分かるよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:38:18.44 ID:rF2CxnB2.net
一人きんぐとか全然平気だけど
それでも混雑時は外すわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 08:44:14.60 ID:qh0vhaWx.net
>>687
目クソ鼻クソ、どんぐりの背比べを思い出した

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:28:49.49 ID:txMo/OUj.net
>>687
たかが牛丼屋に丼も鍋もあるかよw
1人前¥5,000-~のすき焼きなら羨ましいがな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:10:19.02 ID:KcpfsvEo.net
そこは金額じゃなくて品質にしとかないと…

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 17:36:45.59 ID:ibPX5n4I.net
>>201
このレスでカルビの原材料変更は既出だったのか
もっとよく見ておくべきだった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 00:27:36.43 ID:iUPOmEa0.net
やわらか加工=ゴムwwwww

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 03:16:31.64 ID:GvCv7lL7.net
安い店に多くを求めるなよ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:13:42.05 ID:W1mXyjmA.net
GW中の有料ドリンク期間のお知らせまだなの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:28:33.98 ID:nvdOBccM.net
とっくに来てた気が

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 09:37:41.23 ID:dL1xoog6.net
冷たいコーンスープが意外とうまかった
でももうちょい量が少ないとありがたいんだけどな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 10:28:41.99 ID:cnurrGJM.net
普通に温かいコーンスープでいい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:54:04.68 ID:taxjGAdD.net
皿ごと焼いて温っためりゃいいんじゃね

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200