2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網25枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/06(日) 21:26:19.99 ID:Tb+YsfXc.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網23枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1678259902/
焼肉きんぐ 網24枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1683586861/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 19:32:52.34 ID:FbFkKvXh.net
生肉とくっついてるパインをそのまま食ってるかどうかがポイントなんじゃないの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 19:36:28.53 ID:PQeQK//2.net
食うわけ無いだろ
馬鹿なのかお前

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 21:47:48.32 ID:pvBLu9IJ.net
>>119
佐賀店が先行店舗だからいったけどチーズタッカルビとかブルダック麺とチーズボールとかあったよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:33:32.40 ID:NAa0jCCy.net
辛いのはいらないんだよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/21(月) 23:58:03.23 ID:fNbq3SPx.net
ブルダックってポックンミッションか?
日清がパクリを出したし、一回本家を食ってみたら激マズだった
4、5年前ぐらいから韓国フェアの度に定番だった辛ラーメンのほうがまだマシ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 00:00:47.51 ID:w2bbD5bA.net
>>122
おおありがとう
でも前回の韓国フェアの方がよさそう
韓国ラーメン不味いし

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 02:09:17.80 ID:D07C+ijW.net
プルダックカルボはおいしかったけどな
でもきんぐで食べたいとは思わないw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 02:27:33.12 ID:wwffdBhY.net
またチーズボールかよ!
馬鹿の一つ覚えみたいにチーズ出しゃいいてもんじゃねーぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 03:53:34.60 ID:CQ3rKk6E.net
韓国フェア嫌いじゃないけど今回は酷いな

・チーズダッカルビ
・デジプルコギ
・ロゼプルダック炒め麺
・明太マヨチュモッパ
・マンドゥ
・ポテト
・チーズボール
・こぐまパン

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 07:09:33.08 ID:fTpsAocK.net
半分くらい何の食べ物かわからんな
ご存じ!みたいに言われても

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:05:41.21 ID:+Xl+/YVM.net
デジ=豚 タッ=鶏
もう牛肉食べさせる気ないでしょ
他も米パン麺て腹にたまるものが多いね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:15:18.48 ID:/GPRGgZi.net
ロースターが付いて肉も焼けるテーブルバイキング

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:28:54.52 ID:+Xl+/YVM.net
テーブルバイきんぐ…?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 09:33:14.85 ID:/GPRGgZi.net
オーダーバイキングか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 10:36:00.43 ID:2DOevikr.net
クーポンインスタで出てこない
9月のクーポンの場所はもうあるのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 11:01:19.92 ID:McSPbTtj.net
https://www.monogatari.co.jp/allergy/brand/allergy_pdf.php?pdf=allergy/98b117de0574f86719b0d0087e966e515b93e2e4_2.pdf

ここみると正式な商品名載ってるな
壺漬けの豚プルコギってなんだ?
普通プルコギって野菜と炒めてあるもんだが、
今回のは単にプルコギ味の厚切り豚ってだけかよ
イラネ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 12:11:18.41 ID:vZJ78qcT.net
チュモッパって何?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:24:16.97 ID:NPleH9+M.net
文句言うにしてもその熱意がすごいなーって毎回感心する

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 19:42:43.90 ID:YcKmfxwa.net
韓国の味付けで好きな物ないから韓国フェア辛い

日本人の舌に合うのはキムチやビビンバみたいに定番になってるし
それを外れた2軍の寄せ集めだしな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:12:04.51 ID:wX/bd4Uo.net
>>136
「おにぎり」だってさ。前にあったセルフおにぎり明太マヨ版じゃないの
完全にネタ切れで開発やる気無いねー

井村屋と新スロッピー目当てで1回くらいは行くかな…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:15:19.07 ID:fTpsAocK.net
おにぎりだと? 日 帝残滓じゃないか
No Japan だけはちゃんとやれつってんだろまったく

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:38:38.45 ID:2DOevikr.net
未だに、存在するクーポンインスタで出さないのは、経営苦しいの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/22(火) 21:45:26.88 ID:G837sNxa.net
韓国フェアやるならチョコブラウニーは必ず持ってこいって言ってるだろ!
つーかインスタクーポン先月から更に対象店舗減ってるな
まあそういうことなんだろう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/23(水) 19:15:41.75 ID:MCVRtupC.net
>>139
また罠じゃねーかw
時間掛けたうえに腹まで膨らませるとか酷いよねw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 02:26:56.48 ID:slNInKG2.net
韓国フェアの情報、公式から解禁されないねぇ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 02:37:04.35 ID:J09KOOje.net
とっくにプレスリリースされてるんだが
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000623.000044964.html
HPの方は今やってるJAPANフェアを紹介しなきゃならんから
8月29日まではそのままだろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 05:16:34.45 ID:slNInKG2.net
>>145
サンキューな!!!

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:48:09.17 ID:yRbRL9Pt.net
みんなフェアとか気にしてるんだな
あれって子供用かと思ってたわ
フェアだろうがなんだろうが俺は
キングカルビとかのレギュラーメニューしか食わんし

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 14:55:38.45 ID:Hq3pGhD7.net
俺モー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:01:09.74 ID:OIfqcjos.net
気にはしてないけど美味そうなら食うだろ 選び放題なんだからバカみたいな宣言しなくていいよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:03:50.60 ID:yRbRL9Pt.net
このスレフェアの話しかしてないし
どう見ても、めっちゃ気にしとるやん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:24:47.52 ID:0CbPS1uP.net
味重視なら別の店行くし
色んなものを好き勝手に食べるのを目的にしてるから
フェアは普通に気になるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 15:26:31.02 ID:Hq3pGhD7.net
まぁオマケみたいなもんだしな、美味そうな物があれば1コくらいはポチるけど
このフェアはハズレだ!とかまーた患国フェアだよ!と一喜一憂まではしない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:09:57.78 ID:cSoiO/aS.net
>>145
おにぎり649円ワロタ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:16:55.18 ID:nVuQx9Sm.net
手袋代だろ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 19:55:05.60 ID:mcUTFgjH.net
>>145
ありがとう!

なんか前やったフェアの寄せ集めにしか見えないんだが
ブルダック炒め麺は黒いヤツじゃないのか…残念

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:26:30.20 ID:5dJtLhtN.net
クーポンまだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 22:40:47.08 ID:+Frm6BpD.net
Instagramのクーポンならまだあるぞ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 05:19:46.29 ID:C4RtXbxN.net
そこまで高い店ってわけでもないけど
味重視で食べたいもんを食いまくったら1万円近くなって
俺はやっぱ食べ放題がいいなと思った

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 07:18:54.89 ID:gIh8ewTm.net
ま、そうね
夫婦2人で普通の焼肉屋でちょちょっと頼んだら7~8000円とかいくもんね
もうきんぐにしか行けなくなってしまった

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:51:52.98 ID:r/b+19nv.net
アプリを使うメリットって何?
会計時に進められたけど。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 15:59:59.79 ID:8y+DocuJ.net
アイテム交換
シルバートングは一生の宝物

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:05:39.19 ID:gIh8ewTm.net
>>160
階級制度があってランク毎に特典がある(あんまり気にしてないけど)
で、訊きたいんだけどアプリに特典・クーポンってあるけど一回も来た事ない
本当に来る事あるの?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 16:43:25.00 ID:8y+DocuJ.net
クーポンくるよ
期間限定でいつの間にか終わってるドリンク

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:17:02.18 ID:WtVZvjtX.net
焼き肉なんて高い店も安い店も大して違いなんてないだろ
味なんて殆どタレの味なんだし
きんぐでじゅうぶんだよ
ここより安いとペラペラ肉で歯ごたえがなくなる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:21:24.13 ID:JZnqTivm.net
美味い肉の味知らないってのはある意味幸せだよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 20:57:46.91 ID:WtVZvjtX.net
>>165
脂なんて必要以上にあってもくどいだけ
味覚音痴は黙ってた方がいいぞ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 21:19:01.85 ID:QT8Sojyi.net
>>166
いくらくらいの店行ったの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/25(金) 23:19:41.89 ID:82/WBvCn.net
正直、肉質は昔に比べたら落ちてるから
他のチェーンの方が肉自体は良かったりする

雰囲気作りや売り方が上手いから
繁盛感が衰えてないけど…どうだろう
自分はフェアメニュー重視だから
豚しか出さなくなって行かなくなったわ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 03:50:28.36 ID:mft/diR3.net
>>166
美味い肉イコール脂って…
かわいそうに

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 05:23:58.28 ID:XUGanU5z.net
肉質もだけど、高い店に・・・
まあー俺はそこまで高い店に行ったことないけど利点はある
それは混んでないこと

そうは言ってもやっぱ安いは正義で、きんぐ行くんですけどね
高い店も安い店も変わらんって人は
どんなに金持ちになってもきんぐに行くのけ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 06:59:13.86 ID:2OzEvvBM.net
もちろん高くて美味い店にも行った事あるけど
最終的に3000円のウ◯コか10000円のウ◯コのいずれかになるだけ、という思いがある

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 13:47:20.79 ID:u4l6sTCP.net
A4とかA5とか脂ばかりで美味しくない
そもそも脂なんてスーパーでただで配ってるくらいなのに肉に入ってるってだけで高くなるのはおかしい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 14:08:42.95 ID:/hfxqmP4.net
>>172
君は素質があるね
このスレにピッタリだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 15:41:57.22 ID:443ahAai.net
質のいい油ってのもあるから一概には言えないけど、そことは別にA5が脂ばかりってのも
確かいくつかの高級店が、A5やめて脂が少し少ないやつに変えてるってニュース見たことあるし、それも正しいんだと思う

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:32:14.21 ID:izORAPbO.net
霜降り黒毛和牛食べ放題コース(2万円くらい)の行ったけど
最初はメチャクチャ旨いけど、10切れくらい食ったら脂分多すぎてオェェとなっちまった

10代〜20代なら良いのだろうけど
オッサンはやっぱ、タン&ハラミ&レバーになるわ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:37:22.28 ID:Gi/Oub52.net
焼けた肉がガス臭いのが気になる

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 16:42:23.31 ID:u4l6sTCP.net
黒毛和牛なんてぼったくりの代名詞
クドくて不味くて体に悪くしかも高い
肉は安くていいんだよ
あとはタレとニンニクとご飯さえあればいい

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:31:01.84 ID:jNQx3T7X.net
ニヤニヤしちゃった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 17:58:14.54 ID:B96HZOAi.net
>>175
その値段で和牛タンないのか?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:28:09.98 ID:xrjXCB6j.net
日本って淡白な味を好みそうなものなのに、肉はサシが入った脂ギッシュなのを尊ぶのはなぜなんだぜ
逆にオイリーな物好みそうな欧米は赤身の肉が普通なのも不思議だ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 19:59:54.44 ID:Q68XeqVH.net
きんぐコースで始めて食べたけど食べるべき肉はなかった
利用するなら割り切って一番上のコースのほうがいいね

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:08:56.99 ID:S+fZZ7NX.net
花咲上ロース無くなったせいで赤身の塊肉食べたい欲を満たせなくて困る
壺漬けハラミとみすじいらんからはよ復活して

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 20:56:16.50 ID:/hfxqmP4.net
>>181
一番上といってもたいしたことないガッカリするからランチコースでお腹を満たせれば良しと割り切った方がいい

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/26(土) 21:26:10.32 ID:q/olrqEC.net
それこそ食べるものがないだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:54:53.23 ID:bjKSRQZy.net
米行きたい時はランチコース

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 00:55:01.87 ID:bjKSRQZy.net
米行きたい時はランチコース

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 10:48:12.68 ID:AjjVwDPT.net
インスタクーポン、9月22日迄なのに、
未だにインスタで出てこない。
これ使ったら「お客さん、これどこで見つけたの?」とか言われそう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:29:05.36 ID:OZtzeInN.net
石焼きでない方のビビンバが冷たいけどこういうもの?
冷たすぎて米硬いぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:36:14.28 ID:aYMwJd/k.net
ステーキ宮とか味のしない肉を美味いソースで食う店がなんであんなに人気なのかと思ったら
肉の味がわからない層がいるのかよwちょっと驚いた

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:43:06.77 ID:WBBpo/qa.net
いい肉は旨くて柔らかい
きんぐのは味のある肉があっても硬い、安いなり

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 11:55:40.70 ID:0HGdZMVu.net
美味くて噛みしめる固さのピンクに焼かれたリブアイ大好き

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:06:42.77 ID:EgvS8HlO.net
まだ肉の味とか言ってるのかよ
肉に味なんてねーよ
あれはタレの味

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:28:47.36 ID:+FPJlFkv.net
さすがにそれはバ カ舌過ぎる
脂が多いと美味いってわけでは全然無いが、旨味成分が多い肉ってのはあるのよ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:42:48.90 ID:EgvS8HlO.net
肉の旨味がどうとかTVに毒されすぎ
そんな意味不明なものに高い金を払うとか情弱かよ
タレにニンニクたっぷり入れてきんぐカルビとTKGを食べるのが最高なんだよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:48:31.23 ID:+FPJlFkv.net
俺はきんぐカルビ好きだよ、嫁さんと2人で5~6枚は食うし
サンチュと味噌頼んでニンニクスライスは持ち込んで巻いて食うのが好き

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 12:51:12.29 ID:WBBpo/qa.net
きんぐカルビって焼くとファイヤ~するよね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 13:41:00.45 ID:rOJ7VYc9.net
きんぐカルビ以外は飽きた時の口直し以上の旨さはないよな
部位としてはブリスケットスカートだね
肩バラ捌く時に最初に剥がしてる場所
しかしよくこの提供システム考えたな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 14:04:08.18 ID:B+vFx0gr.net
前々スレあたりで今年3月にリニューアルされたカルビを「改善」だと評価していたアホはどこに消えたの?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 14:57:12.59 ID:GY0dxe5A.net
>>195
ニンニクスライスを準備するのはどっち

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 15:40:25.96 ID:+FPJlFkv.net
私(夫)が用意してる
サンチュ、味噌ときてスライスニンニクが無いのは画竜点睛を欠くでしょ
本当はエゴマの葉も欲しいがあんまり売ってないので省略

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 16:12:58.08 ID:igl8mMD0.net
定期的に出没する成型肉大好きの馬鹿舌は死んだ?www

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 16:31:39.67 ID:tU9sVn+1.net
>>194
うま味は甘味や苦味と同じように
人間の味覚の構成要素として認識されているもので
どういった物質がうま味を持つかも研究されてるものだぞ
もちろん牛肉にもうま味成分は含まれている

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:02:54.76 ID:8NMOmJB1.net
味覚って離乳食がマジで重要らしいからなあ
肉の旨味が分からん奴は毒親に適当な味の濃いもの食べさせられて育ったんだろ可哀想に

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:07:00.89 ID:EgvS8HlO.net
てめえらだってきんぐ食ってるくせに上から目線で何が肉の旨味だよ
ちゃんちゃらおかしいわ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 17:32:29.93 ID:vUPeQT9Q.net
きんぐしか食わないわけじゃないしw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:27:21.17 ID:kE4zX0LZ.net
フォンドボーやブイヨンも肉の旨味がなかったら成立しないのに…
本気で肉の味がわからないなら亜鉛摂るといいよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:50:18.56 ID:tU9sVn+1.net
ちなみにうま味は塩味とかと合わさると更に美味しくなるらしいから
肉にタレやにんにくをかけて美味しくなるのもうま味のおかげだな
もっと言えばタレにもにんにくにもうま味は入ってるみたい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/27(日) 18:55:46.20 ID:xp2p9niP.net
フォンドボーは骨や筋の旨味だけどな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 09:36:06.93 ID:AWap/Q4v.net
嵐なんだからあぼーんしときゃいいよ肉味無男は

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 13:04:51.51 ID:zRAO+nHD.net
ゆず庵はまた値上げしたし
系列店であるキングも
そろそろまた値上げしそうだな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/28(月) 18:41:37.46 ID:1a3piP/Z.net
ジョギングする日に焼肉食べるとマジで走れる。
ああ体が高温になりながらドロドロに溶けて脂肪を溶かしながら無限に走れるな、って状態に15分後ぐらいに気持ちよくスムーズに入れる。

金あるやつは毎日カロリー計算と栄養のサプリ摂取だけはしつつ焼肉たべるべきだと思う。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 09:48:02.42 ID:rRXg+WOe.net
氷なしソフトドリンクはいつになったら頼めるのよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 20:02:39.49 ID:q8x8g77G.net
チョンフェアの何がわからないってあの手でぐちゃぐちゃに混ぜてから食って下さいって飯
焼肉しながらあんなんするの確実にキモい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/29(火) 22:02:00.17 ID:oWKjA6Mr.net
クーポンインスタ来ない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 10:53:06.21 ID:brijuRue.net
韓国メニューはマンネリで全く魅力なし

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 12:00:27.75 ID:PAmYrl3+.net
>>213
焼肉自体そもそも韓国料理なのに何言ってんだ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:37:42.69 ID:yUQxpiOn.net
しゃぶ葉牛タン食べ放題はいかんの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 13:50:45.81 ID:58CrkgSH.net
>>216
焼肉は日本発祥だぞ
そもそも韓国には90年代まで日本類似の焼肉屋なんて無かったし
タレで食う文化も七輪のような直火焼き器具も無かった

だから韓国の焼肉屋は日本からタレやそのレシピ及び七輪を輸入・入手している訳

よしんば焼肉が韓国料理だとしたならば味付けに朝鮮醤油を使わずに
日本醤油や日本酒、みりん等が必須なのは何故なのか?という話になる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/31(木) 14:04:30.41 ID:pxrAHMBK.net
>>217
春には行ったけど今は暑くて
>>216
近代的なもの文化的なものはほとんど日本から入ってきたのにひと世代変わると韓国発祥だと思い込んじゃう病気

総レス数 1013
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200