2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

いきなりステーキ Part.68

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:27:44.83 ID:eYmISTJE.net
>>993
ステーキってもうどん詰まりだもんなあ
オイスターとかローストビーフとかの新商品も期間限定で終わっちゃったしアイディアもうなくなっちゃったのかなw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:45:59.04 ID:hI3cqISN.net
>>992
こっちは昔と変わりないかな
同じg数でも前より薄くはなったけどな(´・ω・`)
あとブレードミートは脂身無さすぎて駄目だった

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/20(水) 19:54:26.73 ID:kMOHWRmA.net
>>994 !!
横からすまんが…それいいね!
ロブスターか伊勢海老、高級ローストビーフを新メニューリニューアルで
ステーキもステーキくに路線で
ランチ客単価五千円未満、ディナー客単価1万円未満の出血大サービス庶民価格で再び狼煙を掲げて欲しいな
ここ数年コロナ禍で景気も業績も収入upしつづけたのに飲食店虫の息で、年収600か500くらいで頑張っている庶民層から消費者の心掴む筈
取締役役員にトップ売上店長を起用したら常連客も期待に胸踊る筈
発表と新メニューブランドに客も興味津々間違い無し
株価もストップ高は株主のキボー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/22(金) 23:57:27.74 ID:riLGptrS.net
乱切りカットお得という文言に釣られて2回ほど頼んでみたけどこれ頼むなら初めから好きな肉のメニュー頼んだ方がいい気する
切り落としの大部分が定量で提供されるメニューかつよく注文されるメニューから生じると考えると分かりきってるんだけどお得という言葉に釣られる自分が憎い

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/23(土) 06:08:42.79 ID:UqBWqmqJ.net
ステーキは1枚肉で、乱切りは端肉、細切れの事。スーパーなら値段ガクンと落ちる。乱切りステーキという矛盾単語が客を騙してるんだよ。
300gのステーキと、150gステーキ2枚では、同じじゃないことを知らない客がいっぱいいるから。

252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200