2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網26枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:12:34.89 ID:GRHnD3Si.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網25枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1691324779/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:14:26.39 ID:GRHnD3Si.net
995 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/11/21(火) 14:03:20.55 ID:Xs+rkVw9
焼肉は韓国料理だろ
なんでも日本発祥だと思い込むのは日本人の悪い癖

それ、そのままおまエラ超賤人の事だろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:45:12.96 ID:2Xeaytyc.net
>>1
スレ立て乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:54:51.15 ID:eASUZkb/.net
>>1
今日からスロッピーがホームパイか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:03:33.39 ID:UoiZysSm.net
焼肉は朝鮮発祥の肉料理です
これはキムチとセットで食べることからも明らかです
日本料理だと言い張る病身野郎は無視推奨です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 14:21:49.41 ID:T9n0MG3s.net
>>1


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:34:09.20 ID:+nVQLMRf.net
>>5
もう前スレで論破されてんだから無駄な抵抗やめろよチ o ン公

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:07:40.64 ID:mwM3DrrR.net
北海道フェア12月6日からって既出?
チラシに載ってた

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:15:43.60 ID:lRsbC+u5.net
カルビ出てきて「お、あばらキタキタ」とは言わんよな
まぁ直訳のあばらじゃなくてもいいんだけどさ 肉のカルビに相当する日本語って無いじゃん そしたら今食ってる焼肉は韓国発祥のソレなんじゃないの?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:16:51.49 ID:eASUZkb/.net
牛バラじゃいかんのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:18:42.72 ID:lRsbC+u5.net
カルビを牛バラって売ってる店がどこにあんのよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:25:35.57 ID:lRsbC+u5.net
ユッケもそうだよな日本料理なら「牛刺し」が蔓延してるべきなのに韓国語のユッケが選ばれてるのは韓国料理だからじゃないの?ビビンバにクッパ 日本語にこんなのあんのか?名称が韓国語由来のもんは韓国料理が発祥でいいじゃん

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 20:54:44.29 ID:p/3W93KX.net
カリフォルニアロールは日系人がカリフォルニアで始めたアメリカ式日本料理なので
同じ考え方で行くと焼肉は在日が大阪で始めた日本式朝鮮(韓国)料理となる

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:02:15.84 ID:vqZSvSvj.net
あれ?
調布のきんぐ北海道の幟が立ってたからもう始まったのかと思ってた
見間違いかな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:20:25.69 ID:lRsbC+u5.net
在日の手柄取りたいのかw
それは思い至らんかった失礼しました

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:24:00.95 ID:T6dd+9qA.net
俺用メモ

https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/a311/coupon-get/
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/b311/coupon-get/
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/a312/coupon-get/
https://www.yakiniku-king.jp/lp/ad/b312/coupon-get/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:25:46.57 ID:5mFERq8+.net
>>14
調布は北海道やってますね

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:27:24.14 ID:5mFERq8+.net
>>14
しかも五体名物は西日本のメニューですよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 00:21:11.34 ID:auIuJMS1.net
ホルモンないの残念だわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 00:43:28.08 ID:zvr2RHwF.net
>>17
そうなんだありがとう
でも東のが好きかも
ていうか豚ジンギスカンなんだ
羊に戻ったと思ったのはヨソと間違えたか

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:03:26.82 ID:bJc9OKLk.net
いちばんなら羊臭い肉が食えるよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 14:11:27.55 ID:dxH9edrk.net
>>20
今年は羊だよ 豚は去年だった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 15:54:41.68 ID:Iqbre7Aw.net
羊は臭いから豚の方がいい
というかジンギスと焼肉って何が違うんや

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:21:46.76 ID:X6XiUu+3.net
>>22
あ、去年の見てたわ
羊なら行ってみようかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:33:42.47 ID:24lRuCql.net
臭い肉は無理

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:49:29.24 ID:zAFvSIuI.net
ハイハイ、ジンギスカンが人気で残念だね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:33:50.96 ID:/+q08Nnh.net
>>23
ジンギスカンはジンギスカン鍋で焼く
焼肉は網で焼く の違い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:46:56.40 ID:/sDeP3Fn.net
臭い肉は無理

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:16:02.49 ID:09a2kMke.net
臭いで言えば納豆やパクチーだって臭い
食い慣れてるかそうじゃないかの違いでしか無い
おま環ひけらかすのはバ カに見えるぞ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:54:30.62 ID:/sDeP3Fn.net
臭い肉は無理

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:18:09.06 ID:KvCXkbcQ.net
世界と自分が違ったらまず自分を疑えよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:21:53.77 ID:xbVQBIel.net
>>27
ならきんぐで出すならジンギスじゃなくね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:59:06.93 ID:Flx6MGj7.net
臭い肉は無理

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 01:44:17.86 ID:waSSXlcU.net
オイニー気にしすぎて草🌿

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:09:02.77 ID:AEmndUoe.net
オナニー?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 16:32:27.58 ID:jbnGM/zo.net
あの匂いがいいのにw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:50:49.23 ID:xbVQBIel.net
何肉だろうとタレが同じなら結局同じ味
豚も牛も違いなんてわからんもんよ
羊も臭い以外は同じ味

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 19:29:28.64 ID:YbhMAHyC.net
タレ男は何でしつこく自分の味覚障害を公開するんだろう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 03:44:40.12 ID:cNdSehTk.net
味覚障害って気づいてないんじゃね
昔飲食店でバイトしてた時、ストレスで自分の味覚がおかしくなってるの気づかず不味い飯作り続けてた人いたよ
真面目な人だったから、なんでこんなに不味いんだって不思議がられてたけど、後になってストレスで味覚障害になってたって気づいたやつ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 06:38:15.26 ID:d7QM8DaB.net
結局同じは言い過ぎだけど
安い肉を塩つけて食べるの
高い肉を何もつけず食べるなら
安い肉の方が美味しく感じる自信ある
一回試したいと思うけど未だにしたことない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:09:33.04 ID:6myLRKBW.net
>>39
アニメキャラで料理が壊滅的にヒドいやつは
ストレス性の味覚障害なんだろうか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:43:06.84 ID:Z/PDSjvZ.net
タレ男は脳にも障害有るな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 18:21:28.49 ID:cNdSehTk.net
>>41
マジなあれになるけど、味覚障害だった真面目な人は、あんなに真面目でちゃんと味見もしてるのにどうしてこんなに不味いんだ・・・ってなってるから
味見とかしないタイプの料理が壊滅的に酷い人は、不味いってわかってるのにアレンジしちゃうから育ちとか脳の障害とかじゃない?

作った本人がそれを美味しいと思ってるのならストレスの味覚障害かもしれないけど

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:11:35.48 ID:MQRX/tw/.net
臭いレス乞食は無理

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:08:28.57 ID:Bmb6Aqy4.net
>>40
結局肉そのものの味なんて大した差じゃないんだよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:56:31.88 ID:VJSvt4IS.net
タレ男が自演してる
コイツは本物のガイジだな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:12:33.53 ID:8TMqKi9Z.net
味付けしない高級肉とタレつけた安い肉なら安い肉の方が美味い
肉の差より味付けの差の方が大きい
こんなの当たり前のことだと思うけど肉の味信者には衝撃的だったのかな?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:01:50.68 ID:BY3A//uh.net
タレ男の俺はここにいるぞーって叫びが痛い
周囲の人間は手を差し伸べられないのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:19:23.19 ID:dWqmaZKk.net
ランチにないサンチュの代わりに韓国海苔を巻いて肉を食ったら普通にうまかったわ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:22:23.82 ID:3BB9wnoa.net
韓国国内で流通してる生牡蠣19サンプルのうち、
17にノロ検出だってさ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:30:35.41 ID:lgNkl+/H.net
ジンギスカンに合う酒ってなに?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:28:46.18 ID:XRxhy081.net
>>49
今度真似してみる

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:16:26.54 ID:H4C5SEJb.net
和牛くらい脂あると、塩コショウだけの方がご飯が進むね
安い肉ならそらタレよ

どちらにせよご飯の上でワンバンして食う
肉には米が必要だ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:27:18.38 ID:PfGqSS8D.net
食べ放題だと絶対に白米等炭水化物は摂らないな
血糖値上がって食えなくなるから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 19:30:36.46 ID:J5dTW/VB.net
血糖値測りながら食ってて草

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:18:50.96 ID:0CY8g2t2.net
肉だけより米がある方が食えるけどなぁ
つか、米がある方が満足度高いっしょ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:40:27.45 ID:PfGqSS8D.net
米と一緒に満足度、とかいう目的なら食べ放題じゃなくて普通の焼肉屋に行くわ
食べ放題行くならちょっとでも「元を取る」満足度を追求したい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:07:12.62 ID:tGgTkuct.net
好きに食え

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:15:41.29 ID:mw96DyAh.net
あさましいな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 22:47:16.52 ID:JqrSXVY5.net
>>51
サッポロビールに決まってるだろw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:19:54.00 ID:QIiK8W4T.net
そんな考え方もある が想像出来ずに自分と違えば全て敵 みたいなキチガイが多いからなココは 何が言いたいか?

臭い肉は無理

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 00:29:36.54 ID:FBuT5bDl.net
いや、お前のブサ顔にブーメランぶっ刺さってますよ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:03:47.04 ID:imqCs/kP.net
キチガイの相手も無理

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:33:45.94 ID:EuwlRq4d.net
食べ放題で米を抜いたら
オーダーストップまでいても物足りないわ。
なので、ラストオーダー付近で米を頼むよ。
おれ、ランチしかいかないけど。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:35:13.15 ID:EuwlRq4d.net
>>60
キリンもビール園でジンギスカンやってるね。
大体ハイボールとかワインもある。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:41:08.43 ID:NtwZ1dBC.net
白飯じゃなくて石焼ビビンバとかうどんで炭水化物分を補給だな
それとデザート

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:21:06.96 ID:Cc2wQ+dL.net
同じく、ラスト間際でビビンバ、冷麺、デザートで finish

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 17:42:04.52 ID:PTRsg5+e.net
自宅で食べないからついついそうめんをラストに入れたくなる。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:06:18.77 ID:dxxT/WB0.net
福袋出た?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 15:50:52.70 ID:7kXlK2u8.net
延々とエビチーズフォンデュ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:13:04.11 ID:qgUSgPHI.net
肉質が低すぎ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 16:29:47.75 ID:qBHLjZqd.net
きんぐなんかで4000円出してるとかアホ
今の日本人は、ほんとそういうアホばかり

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:02:30.42 ID:qjVo6nW/.net
きんぐ嫌いがココに来て書込みする時間の無駄の方がアホ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 17:11:57.72 ID:1mvMlBsF.net
じゃあお利口さんはどこに行くのが正確なのかなぁ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 23:15:37.82 ID:xGkNuLx0.net
次行く時は北海道フェアだから
蟹飯と蟹グラタンは必ず頼む
その分肉食えなくなるけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 02:41:33.23 ID:s1u3Ghvc.net
暫く前から改修してた近所の店舗が今日リニューアルオープンする
インスタで店舗限定10%割引クーポンも出て来てたんで
近々行ってみようと思う

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 11:47:48.56 ID:e74NmGHr.net
何食うの

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 12:55:22.60 ID:eDoW21j5.net
そりゃ肉だろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 13:35:48.79 ID:WXVoAV2f.net
ラム焼きシャブ復活するやん!!!
既出だったらごめん

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 23:54:14.58 ID:LirZmouS.net
次の土曜日は1人でランチ行ってくるか
最寄りの店は、ちゃんと1人客は1人同士で離して固めてくれるから落ち着いて食える


平日の昼も店開けてくれたらなぁ

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200