2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網26枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:12:34.89 ID:GRHnD3Si.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網25枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1691324779/

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 13:30:26.20 ID:mbG748sB.net
ツルツルした食感は乾麺の方が上だよ
つか、それが乾麺の特徴なんで

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/12(金) 23:38:00.33 ID:HgmhVjIz.net
なんでも教えすよ!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 15:08:22.51 ID:RVJmkP7K.net
高句麗は韓国とは民族もなにも関係ないじゃん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 16:49:10.37 ID:eI4iJ2KT.net
冷麺不味くなってた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:40:16.12 ID:9sshRYmy.net
>>633
生麺を冷凍って生麺が何かわかってないやろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 20:58:21.56 ID:RTy7T87V.net
冷凍生餃子

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:26:11.35 ID:x2FRK+8F.net
冷凍の刺身みたいな?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 21:37:53.24 ID:jbfPa4Ye.net
それうまい奴ですやん

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/13(土) 23:07:57.42 ID:tTHqD+ZE.net
ランチタイム時にあっちはなんで分厚いお肉あるのに
こっちにはないの?とか子供の声が聞こえて気まずかった

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 01:26:08.09 ID:SRW56tfO.net
きんぐのランチ食べ放題は安くて素晴らしいが結局きんぐコースが食いたくなってランチでもきんぐコースにしちゃうわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 07:52:42.19 ID:ZELvm0Hf.net
韓国フェアの時はランチコースだったけど
北海道フェアになってからは毎週きんぐコース

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 08:14:40.52 ID:HFthPOMT.net
>>640
普通に冷凍生麺という名前で売ってるから俺に言われても

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 13:11:39.55 ID:Spizw4jI.net
>>645
ランチタイムならドリンク飲み放題ついてくるし

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:03:02.27 ID:KByTENwW.net
ラム楽しみだったんだけどあまりクセというか香り感じなくて普通の肉に思えた。
やっぱり札幌で食べたようなジンギスカンはこっちでは望めないのかな。
北海道フェアならスイーツに北海道ぽいの追加して欲しかったな。
定番のメニューは安定して美味しかったのでラムは切り上げて定番メニュー食べてたわ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 18:52:11.27 ID:DTFocrFK.net
北海道のジンギスカンはラムよりもマトンを使うことが多いしな

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 20:49:48.64 ID:ZELvm0Hf.net
マトンが好きだったのでラムを食べた時
劣化マトンだなと思った事がある

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/14(日) 23:12:18.62 ID:6Hr7EXp1.net
牛肉オレンジが自由化される前はマトンが一番安かったのにな
今じゃすっかり高級品

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 01:24:16.10 ID:KPUifzo8.net
子羊がラムで老羊で臭いのがマトンやろ
臭くて癖のあるマトンなんか一部のマニアしか好んで食わん

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:31:17.99 ID:TKKSEt6k.net
バカ?道民の多くはマトン食ってるぞ
ラムなんて味ののってないひな鳥と一緒
匂いが苦手な場合はホゲットを出す店に行ってる
内地じゃホゲットを扱える店は少ないがな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 05:44:37.05 ID:fe6msmM+.net
羊臭いのは勘弁だから今のが丁度良いな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 06:32:12.90 ID:E0Gbr9Bg.net
臭いのが好きって言ったって綿羊の塩焼きなんて食えんだろ
食用に調整されてない肉の臭さなんて他の動物も変わらないけど
豚なんて生産効率でラムより短い生後半年で出荷されてるから臭くないだけ
親豚なんて体調悪いと食えないぐらい臭い
けどちゃんと調理すると美味いぞ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:25:31.33 ID:dY4uwKv2.net
熟成焼肉1番って店が牛タンが牛角よりも安く食べれるので気になるのですが。どうですか

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:26:07.67 ID:Q4geFVMX.net
獣肉の臭いは食べてる餌によって決まるんだよ
草より穀物喰わせて育てた方が臭いは少ない
グラスフェッドとかグレインフェッドとか聞いたことないか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:49:12.89 ID:+IX5XE+x.net
羊の臭さは分解酵素由来
豚なんかは発情期のフェロモン臭もあるがその前に屠殺されてるだけ
肉の臭いなんてそんな単純なものじゃない

味は食べたものがそのまま反映されるけどね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 07:50:49.41 ID:DrJiIFSY.net
オーストラリアで食べたラムチョップが今までで一番美味かった
日本で食べるのと比較にならない美味しさだった

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 08:24:04.61 ID:L0IMo17O.net
>>660
確かに美味い
カンガルー、エミュー、ワニも食ったな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 09:07:26.79 ID:ipKP3JoU.net
およそ一般人が食わないようなもん食ってる層がなんできんぐスレに居んの?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 09:27:30.24 ID:DrJiIFSY.net
一般人も海外旅行くらいする
それは一般人じゃなくてド貧民

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:17:42.12 ID:ipKP3JoU.net
ド貧民の店じゃん?って話なんだがそんな頭悪いのに稼ぎはあるんだね

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:29:49.91 ID:DrJiIFSY.net
ド貧民が店で焼肉なんか食ってんじゃねえよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 10:38:05.39 ID:TKKSEt6k.net
アナグマは美味かったぞ
雑食だからかな?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 15:51:59.28 ID:iy3IcuTa.net
ハラミも牛タンも昔は安かったのにな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 16:44:01.11 ID:Xh51XDZU.net
五大名物の方に目が行きがちだか基本メニューにも美味いのがゴロゴロしているぜ
厚切りなんて美味いぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/15(月) 23:22:27.19 ID:ecxu9vba.net
基本メニューに美味い肉はないよ
まともに食える肉はきんぐカルビだけ
しかも余計な脂やすじ、筋膜を切り落としてやっと食べられるレベル
ほんと不味くなったよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 00:11:00.58 ID:m/+URKSr.net
肉は筋や脂が美味いのに
麻布のスーパーの店員も、外国人向けの肉は筋を残すカットだって言ってたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 04:57:50.00 ID:QPdj+z6H.net
>>670
よかったじゃんw
それならきんぐはパラダイスだね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 05:01:00.24 ID:yp4NWye5.net
>>671
肉の食い方も知らないなら一つ勉強になっただろ
感謝していいぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 05:07:18.86 ID:QPdj+z6H.net
>>672
世の中にはそんな人もいるんだって勉強になったよありがとう

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 06:45:18.91 ID:HGFRiR7p.net
私みたいなセレブが食べるお肉はシャトーブリヤンというもので
きんぐのようなスジ肉片は犬の餌にしてるザマス

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 06:46:12.25 ID:Qd7NTZC+.net
食べ物系スレ見てて思うけど
自分は馬鹿舌で本当に良かったと常々思う

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 06:46:22.23 ID:5kT0Z7rv.net
>>673
どういたしまして
肉の食い方が分かるようになってよかった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:11:09.25 ID:GaoWdF9z.net
真面目な話、馬鹿というか鈍感な方が幸せになれるよな
人生って何が良いのか分からない

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:20:08.57 ID:Sz1s2I9Z.net
シャトーブリアンといえば、ツマミになる話で
博多・中洲の屋台で黒木瞳がシャンパンと一緒に食ってたな
そういう事する人間大嫌いだわ
あとシャトーブリ"ヤ"ンってw ゆりやんやないねんから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:27:14.21 ID:XMFCZZgI.net
きんぐカルビ掃除するってやつ前も書いてたけど、
切り落とした欠片皿に乗せて返すんだっけ

どういう育ち方すればそんな行為ができるのか想像もつかんわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:58:35.34 ID:W3psA1js.net
>>676
世の中にはこんな変わった人がいるって勉強になってよかったよ
ありがとう

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 07:59:01.52 ID:am5PdMmD.net
近所のスーパーで「わんちゃんのエサ」って訳分からん肉売ってっけど一回買ってみようかな
外人が大量に買ってる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 08:08:23.69 ID:801NCFdJ.net
>>680
言い直しだっさw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 08:15:27.63 ID:W3psA1js.net
>>682
バカは一度じゃ分からないから何度も何度も同じことを繰り返さないと理解できないのよ
面倒よね
煮込みでスジなら分かるけど焼肉やステーキでスジが旨いなんて親がどんなものを食べさせてたのか気の毒で涙が出るわ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 08:28:09.88 ID:J1Bn4Bxh.net
東西メニュー入れ替えつ、ていつ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 08:37:46.66 ID:lN/EnfAq.net
まあこれでも読んで勉強しなよ
もうお礼はいらないよ
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maiko-kudou/2020-00218

そもそもブリスケットのトリミングの時に外す部分がきんぐカルビ
細かい筋も脂も膜も取らないから食べ放題で提供できる
https://youtu.be/JRC4_KLwSIc?si=vsdsJ1kIqHCo7ZCX

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:07:33.06 ID:5Vk9za7K.net
>>685
公式メニューによると一頭からわずかしかとれない“貴重”な部位って書いてあるんだが?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 14:36:37.21 ID:ES3IZfFv.net
>>686
ブリスケットスカートは一頭から500g程度のある意味希少部位
マエバラの一番内臓に近い場所だから剥がし落とす
昔は加工肉にしていた、いわゆる捨てる部分だよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:19:50.82 ID:4e6LM0gB.net
プレミアムコースとかきんぐコースとかもやって、結局は昼ランチ2000円コースに落ち着いた
高いヤツは種類多いけど、多すぎて結局食い切れないし勿体ない
食べ放題制限180分ならもうちょいゆっくり食えるのだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:42:28.41 ID:zoFbMLj2.net
>>688
今度初めて行こうと思ってるんですが昼ランチ食べ放題で一番オススメの肉ってなんですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:33:40.77 ID:1WNxr/I5.net
ランチなら肉全品食える程度だし自分好みのを見つければいいんじゃないかな
他人の一番が自分の一番とは限らないし
俺は鶏軟骨すきw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:23:23.65 ID:kh8PlINn.net
>>689
普通のカルビか豚タン

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:14:24.79 ID:Qu0nkE0E.net
>>689
牛カルビ、豚タンで何回かローテして
豚ロース、ホルモンを挟む感じ
薬味はニンニク、ポン酢、ワサビ醤油を各1
〆は野菜クッパに焼いたカルビ乗せる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:32:38.99 ID:eTTYPHv/.net
ナムルもええぞ
たこ焼きは罠

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:10:42.50 ID:qLVsdliY.net
ランチの肉は少しでも焼きすぎるとまずくなるなら、焼き加減には注意が必要
炙り牛カルビはその名の通りサッと炙る程度で良い
鶏皮とホルモンだけは強めに焼いても問題ない

上位コースみたいな凝ったトッピングやタレがないから、工夫しないとワンパターンになって飽きる
韓国海苔で巻くとか、キムチと一緒に食べるとか、ポン酢を使うとか工夫してる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 05:35:23.94 ID:dNgUDOVZ.net
ランチはこれ食べないと損するとか考えずに、好きなのを色々と気兼ねなく食べられるのが良いな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 06:12:03.15 ID:BHVKBpEB.net
牛ハラミっていうのが意外に美味しかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 06:25:54.74 ID:U9rUeMJr.net
牛ハラミはまずくなったランキング上位だぞ
昔は柔らかくて美味しかったのになー
今も期待して頼むときあるけど、、、

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 07:55:00.61 ID:AMID4aHs.net
偽物カルビと誤魔化しの薄切り肉を省くとまともなのはハラミしか残らないからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:53:47.97 ID:jcIvj0uA.net
ハラミステーキ復活希望

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:56:37.00 ID:4YqrWz7w.net
先週久しぶりに行ったけど肉だけなら牛角とかいちばんの方が美味いね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:18:53.39 ID:4oxJmKeI.net
裏筋を丹念に責めてくれる女は良い女だよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:48:53.95 ID:WdPmYwWU.net
今のきんぐのハラミでステーキなんざ拷問に等しいで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:23:37.30 ID:LEnQUeaI.net
痰壺コドモドラゴンハラミは家族は美味しいって言ってるけど拙者にはイマイチだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:25:50.06 ID:Fy20hzwr.net
年寄りの両親をキングコースに連れてったら、肉が固い!食えない!と文句云いまくってて
半年後くらいに2000円ランチ連れてったら、肉が柔らかくて美味しい!と絶賛してた
アゴと歯が弱くなった年寄りにはランチの成型肉と薄いカルビが丁度良いみたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:07:01.87 ID:jQHWUSdL.net
シニアとキッズにはスタローぐらいがちょうどいいという事実

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:57:26.05 ID:knEBQMWi.net
ゲロマズ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:03:44.39 ID:Fy20hzwr.net
特に、きんぐカルビ食わせたらすんげぇ不評で
家に帰ってからも何度も不満タレ流してたわ……

お前らもアゴと歯が悪くなる前に食っとけよ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:13:23.34 ID:ih/lA8s8.net
親孝行するならプレミアムコースにしとけよ
親に金出してもらうなら仕方がないが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:16:46.21 ID:whq/63cl.net
壺肉食べ過ぎるとゲップした時上がって来て気分悪くなるな
味付けの濃い肉は減らした方がいい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:49:30.09 ID:VmrOE63C.net
>>708
親孝行するなら食べ放題じゃない焼き肉行けよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 05:33:01.41 ID:aTmONmLq.net
>>708
親孝行できんぐは草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 06:07:00.20 ID:z4aBg5eu.net
孝行息子の美談に涙

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:56:56.83 ID:0ZE7O2+q.net
連れて行く親すらもういない俺からすると
生きてるうちに孝行しているあなたは偉い!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:58:53.67 ID:dmTcJTVs.net
てか、一度文句垂れた店にまた行こうと思ったな両親

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:04:07.16 ID:dRQFwRK/.net
次のスロッピー、キットカット復刻…
当分はランチコースだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:39:20.63 ID:kxn5XH7H.net
キットカットだけ食べたい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:05:48.04 ID:FIOjH+rK.net
Xの投稿で壺漬けカルビって投稿があったけど
先行店で出てんの?
新メニュー?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 15:50:38.61 ID:1sJovpyy.net
子供が連れてってくれるならどこだって嬉しいよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:50:01.65 ID:gsh5LZ8k.net
もちろん金は親持ちだけどな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:20:29.23 ID:1sJovpyy.net
そういうのは連れてくって言わないだろw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:45:21.00 ID:tZWW+H4S.net
ジジババに不評な硬いきんぐカルビなんてこの世に存在しないだろ
誰もツッコまんのは全員エアプなの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:00:06.28 ID:dmTcJTVs.net
てか、自分がジジババじゃないからわからんのよ
俺はまだ美味しく食える歳だから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:52:09.44 ID:Vp93oPJh.net
じいちゃんが入れ歯で肉食べても美味しくないと言っていた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:55:53.29 ID:0yyzIIs1.net
ジジババになると

・アブラがキツイ
・固い肉は無理

だから、ランチの手ごねロース最強になるのよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:58:45.14 ID:sHRKGUnL.net
>>721
ばか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:26:07.69 ID:ZvoPhTFy.net
カルシウム、たんぱく質を老いる前から取らせる

以上!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:35:22.68 ID:JePdyW56.net
きんぐ!7つの傷を持つ男が現れました!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:13:43.62 ID:z31r5Idx.net
そもそもそんな世代を焼肉に連れて行くってイジメ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:31:31.54 ID:+YC5+NTL.net
孫が食いたいって言ったら焼肉になるわな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:11:20.23 ID:zkAsORh5.net
10歳以下だときんぐよりスタローが喜ぶんじゃないかな
俺も子供が小さかった頃にまだ元気だった両親とスタローに行ったのはいい思い出

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:32:41.40 ID:xsoUk7RO.net
その層が今はきんぐなんだよ
もうボケが始まってるのかアホ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:26:34.32 ID:OHm8b7hY.net
今のきんぐの客層は貧乏そうなの多いよな
まあどんぐりの背比べなんだけどね
名前が売れてから押し寄せてくる情弱層とも言える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:28:42.01 ID:/U/SvCTf.net
きんぐランチ食べ放題

まぁまぁ最強

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 17:41:01.53 ID:HzVfmzjs.net
まぁまぁだと最強じゃないやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:49:13.22 ID:z31r5Idx.net
>>731
とんでも理論ぶっぱしてんなw頭悪いとかじゃなくて気持ち悪い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:53:36.52 ID:RsWdRhV4.net
明日2回目のソロきんぐコース行くけどおすすめと地雷教えて
いつもはランチ食べてる

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200