2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網26枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:12:34.89 ID:GRHnD3Si.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網25枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1691324779/

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 12:07:33.06 ID:5Vk9za7K.net
>>685
公式メニューによると一頭からわずかしかとれない“貴重”な部位って書いてあるんだが?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 14:36:37.21 ID:ES3IZfFv.net
>>686
ブリスケットスカートは一頭から500g程度のある意味希少部位
マエバラの一番内臓に近い場所だから剥がし落とす
昔は加工肉にしていた、いわゆる捨てる部分だよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:19:50.82 ID:4e6LM0gB.net
プレミアムコースとかきんぐコースとかもやって、結局は昼ランチ2000円コースに落ち着いた
高いヤツは種類多いけど、多すぎて結局食い切れないし勿体ない
食べ放題制限180分ならもうちょいゆっくり食えるのだけど

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 17:42:28.41 ID:zoFbMLj2.net
>>688
今度初めて行こうと思ってるんですが昼ランチ食べ放題で一番オススメの肉ってなんですか?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 18:33:40.77 ID:1WNxr/I5.net
ランチなら肉全品食える程度だし自分好みのを見つければいいんじゃないかな
他人の一番が自分の一番とは限らないし
俺は鶏軟骨すきw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 21:23:23.65 ID:kh8PlINn.net
>>689
普通のカルビか豚タン

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:14:24.79 ID:Qu0nkE0E.net
>>689
牛カルビ、豚タンで何回かローテして
豚ロース、ホルモンを挟む感じ
薬味はニンニク、ポン酢、ワサビ醤油を各1
〆は野菜クッパに焼いたカルビ乗せる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 22:32:38.99 ID:eTTYPHv/.net
ナムルもええぞ
たこ焼きは罠

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/16(火) 23:10:42.50 ID:qLVsdliY.net
ランチの肉は少しでも焼きすぎるとまずくなるなら、焼き加減には注意が必要
炙り牛カルビはその名の通りサッと炙る程度で良い
鶏皮とホルモンだけは強めに焼いても問題ない

上位コースみたいな凝ったトッピングやタレがないから、工夫しないとワンパターンになって飽きる
韓国海苔で巻くとか、キムチと一緒に食べるとか、ポン酢を使うとか工夫してる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 05:35:23.94 ID:dNgUDOVZ.net
ランチはこれ食べないと損するとか考えずに、好きなのを色々と気兼ねなく食べられるのが良いな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 06:12:03.15 ID:BHVKBpEB.net
牛ハラミっていうのが意外に美味しかった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 06:25:54.74 ID:U9rUeMJr.net
牛ハラミはまずくなったランキング上位だぞ
昔は柔らかくて美味しかったのになー
今も期待して頼むときあるけど、、、

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 07:55:00.61 ID:AMID4aHs.net
偽物カルビと誤魔化しの薄切り肉を省くとまともなのはハラミしか残らないからな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 09:53:47.97 ID:jcIvj0uA.net
ハラミステーキ復活希望

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 11:56:37.00 ID:4YqrWz7w.net
先週久しぶりに行ったけど肉だけなら牛角とかいちばんの方が美味いね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:18:53.39 ID:4oxJmKeI.net
裏筋を丹念に責めてくれる女は良い女だよな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 17:48:53.95 ID:WdPmYwWU.net
今のきんぐのハラミでステーキなんざ拷問に等しいで

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:23:37.30 ID:LEnQUeaI.net
痰壺コドモドラゴンハラミは家族は美味しいって言ってるけど拙者にはイマイチだった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 18:25:50.06 ID:Fy20hzwr.net
年寄りの両親をキングコースに連れてったら、肉が固い!食えない!と文句云いまくってて
半年後くらいに2000円ランチ連れてったら、肉が柔らかくて美味しい!と絶賛してた
アゴと歯が弱くなった年寄りにはランチの成型肉と薄いカルビが丁度良いみたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:07:01.87 ID:jQHWUSdL.net
シニアとキッズにはスタローぐらいがちょうどいいという事実

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 19:57:26.05 ID:knEBQMWi.net
ゲロマズ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:03:44.39 ID:Fy20hzwr.net
特に、きんぐカルビ食わせたらすんげぇ不評で
家に帰ってからも何度も不満タレ流してたわ……

お前らもアゴと歯が悪くなる前に食っとけよ!

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:13:23.34 ID:ih/lA8s8.net
親孝行するならプレミアムコースにしとけよ
親に金出してもらうなら仕方がないが

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/17(水) 20:16:46.21 ID:whq/63cl.net
壺肉食べ過ぎるとゲップした時上がって来て気分悪くなるな
味付けの濃い肉は減らした方がいい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 03:49:30.09 ID:VmrOE63C.net
>>708
親孝行するなら食べ放題じゃない焼き肉行けよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 05:33:01.41 ID:aTmONmLq.net
>>708
親孝行できんぐは草

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 06:07:00.20 ID:z4aBg5eu.net
孝行息子の美談に涙

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:56:56.83 ID:0ZE7O2+q.net
連れて行く親すらもういない俺からすると
生きてるうちに孝行しているあなたは偉い!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 07:58:53.67 ID:dmTcJTVs.net
てか、一度文句垂れた店にまた行こうと思ったな両親

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:04:07.16 ID:dRQFwRK/.net
次のスロッピー、キットカット復刻…
当分はランチコースだな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 08:39:20.63 ID:kxn5XH7H.net
キットカットだけ食べたい

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 14:05:48.04 ID:FIOjH+rK.net
Xの投稿で壺漬けカルビって投稿があったけど
先行店で出てんの?
新メニュー?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 15:50:38.61 ID:1sJovpyy.net
子供が連れてってくれるならどこだって嬉しいよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 16:50:01.65 ID:gsh5LZ8k.net
もちろん金は親持ちだけどな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 17:20:29.23 ID:1sJovpyy.net
そういうのは連れてくって言わないだろw

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 18:45:21.00 ID:tZWW+H4S.net
ジジババに不評な硬いきんぐカルビなんてこの世に存在しないだろ
誰もツッコまんのは全員エアプなの?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 19:00:06.28 ID:dmTcJTVs.net
てか、自分がジジババじゃないからわからんのよ
俺はまだ美味しく食える歳だから

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:52:09.44 ID:Vp93oPJh.net
じいちゃんが入れ歯で肉食べても美味しくないと言っていた

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:55:53.29 ID:0yyzIIs1.net
ジジババになると

・アブラがキツイ
・固い肉は無理

だから、ランチの手ごねロース最強になるのよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/18(木) 22:58:45.14 ID:sHRKGUnL.net
>>721
ばか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:26:07.69 ID:ZvoPhTFy.net
カルシウム、たんぱく質を老いる前から取らせる

以上!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 00:35:22.68 ID:JePdyW56.net
きんぐ!7つの傷を持つ男が現れました!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:13:43.62 ID:z31r5Idx.net
そもそもそんな世代を焼肉に連れて行くってイジメ?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 02:31:31.54 ID:+YC5+NTL.net
孫が食いたいって言ったら焼肉になるわな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:11:20.23 ID:zkAsORh5.net
10歳以下だときんぐよりスタローが喜ぶんじゃないかな
俺も子供が小さかった頃にまだ元気だった両親とスタローに行ったのはいい思い出

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:32:41.40 ID:xsoUk7RO.net
その層が今はきんぐなんだよ
もうボケが始まってるのかアホ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:26:34.32 ID:OHm8b7hY.net
今のきんぐの客層は貧乏そうなの多いよな
まあどんぐりの背比べなんだけどね
名前が売れてから押し寄せてくる情弱層とも言える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:28:42.01 ID:/U/SvCTf.net
きんぐランチ食べ放題

まぁまぁ最強

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 17:41:01.53 ID:HzVfmzjs.net
まぁまぁだと最強じゃないやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:49:13.22 ID:z31r5Idx.net
>>731
とんでも理論ぶっぱしてんなw頭悪いとかじゃなくて気持ち悪い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:53:36.52 ID:RsWdRhV4.net
明日2回目のソロきんぐコース行くけどおすすめと地雷教えて
いつもはランチ食べてる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:02:09.33 ID:SYbwTsCB.net
>>734
アホの子って言われない?
何回も声に出して読んでみ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:16:12.65 ID:I9Cs+ilk.net
その層がキングかはわからないけど、確かもうスタミナ太郎はキングや牛角より値段高かったような

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:44:49.80 ID:s+BFZnt1.net
子供はスタミナ太郎の方が喜ぶよ
きんぐの方が良いと感じるのは中学生からだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:35:04.43 ID:2eqqEcPP.net
私、心は子供だからスタロー行きたいなぁ🎵でも、キミが一緒ならもっと嬉しいな♡(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:07:44.56 ID:Be6eiNdD.net
>>737
最も強いのがまぁまぁなわけないやろクソバカ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:23:00.97 ID:kZlOlujy.net
ずっと同じお店に行くのでなく違う店行くと新鮮だし何かしらの発見がある
きんぐの良さってデザート食べ放題とフリードリンサービスかな
お肉で売ってないからそういう層の家族連れが集まるのかもね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:03:54.89 ID:0vrO6hYf.net
>>739
お前ンとこのガキが知能低いだけじゃん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:04:22.25 ID:4SfXunLY.net
肉で売ってるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:20:00.19 ID:/KYBC/1I.net
子供なんかスタローでわたあめ作ってりゃいいんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:52:42.27 ID:bt4TFmhV.net
初めて玉ねぎ頼んだけど大きすぎだよ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:34:34.57 ID:CWQqoiAI.net
まぁまぁ最強

ワラッタw
この言葉が最強やな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:29:38.37 ID:vbDW6CHX.net
>>747
ほんとコメントから頭の悪さが滲み出てるよね
かわいそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 18:28:44.65 ID:1Mkt4iyN.net
>>733
>>737
おいお前、言われてるぞw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:12:49.41 ID:xxqE+ZYo.net
顔を真っ赤にしてる人がいるね
耐性がないのなら去ったほうが幸せよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:47:39.58 ID:G5g57yA2.net
再放送の坂上&指原の番組で、女性客が「一ヶ月前から予約してやっと来れました!」には吹いた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:58:52.88 ID:OHkMGwBx.net
いま予約30組とかだからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:33:48.77 ID:Z13gsPtq.net
まぁまぁ最強

今後5chの焼肉板で定着するかもな
かなりいい言葉だと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:35:22.42 ID:Z13gsPtq.net
何回も声に出して読んでみ
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強

うん・・まぁまぁ最強 になれた気がした

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:50:04.39 ID:rAcmjZts.net
スタローの蟹食べ放題行きたい。我慢出来んダメかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:42:29.78 ID:/cvB1T/e.net
焼肉きんぐは何時もソロで食べに行ってる
「焼き奉行しろ!」と言われて何時食べても良いのか解らないので
結局は食べられずに泣き寝入りしなければならない
ソロだと気軽に食べられる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:40:24.61 ID:0j5rrZek.net
すたみな太郎
平日ランチ税込み1980円
土日祝税込み3278円
ディナー税込み3278円

いや値段高・・・
味は変わってないんだろ?
なんでゴムにこの値段出さないといかんのだ・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:41:33.83 ID:tv7Xn8h/.net
>>756

>>81

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:57:29.59 ID:0j5rrZek.net
なんで一人だと乞食なんだ?
網とかそういう話か?
それなら二人でも三人に比べたら乞食だし
三人も四人に比べたら乞食だぞ?

ところで>>758はちゃんと四人以上で行ってるんだよな?
二人や三人の乞食じゃないよな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:06:54.39 ID:qNsJu2qu.net
テーブル焼き肉業態は普通に一人客は迷惑
一人で行ってもその心がけだけは持ちたいね
ソロだの使う奴はマジキモい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:19:17.33 ID:0j5rrZek.net
>>760
理由は?
それ次第では、二人も三人も迷惑になるぞ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:27:06.61 ID:DlrV9Acv.net
>>760
心がけを持ってたら行ってもいいって事?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:30:02.34 ID:Ub8YLE12.net
俺のレスで結構盛り上がってんだな、まぁまぁ最強の提唱者732やが
その後のやり取りは別人だぞ
混同しないでくれよな
>>760
ライクみたいなのがソロには最適だがきんぐが食いたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:33:17.49 ID:AhqFSRqp.net
きんぐのロースターって2人以上だと狭くね?4人家族とかで行ったら延々サイドメニュー食べる羽目になりそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:39:26.25 ID:kVVjgY6R.net
店側が1人客OKなんだから何にも迷惑じゃない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:50:10.82 ID:1qI0mR72.net
低脳が貼りついて民度低いスレ

今のきんぐやマックは日本人のレベル低さ、民度の低さを表しているからね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:08:54.58 ID:Wv9kFvr2.net
>>764
実際見てると肉を焼く余裕がないからサイドメニューを注文してる
回転率を上げようと注文しまくってテーブルが狭すぎて飲み物をこぼすのもたまに見る

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:12:58.66 ID:CmTZc6RM.net
一人で行く時は食べ放題4人分頼むよ
店に申し訳ないからね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:18:31.27 ID:eSyAWGgo.net
あんな小さい丸いロースターで4人分も焼いたら
食べ放題時間に焼ける肉なんて限られるぞ
一人で焼くのが一番高率が良い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:33:50.24 ID:e4Gp3WTm.net
高率ねぇ
こんな低知能の奴だから恥ずかしげもなく一人で焼肉食べ放題とか行けるんだろうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:33:52.46 ID:ChLpCVM8.net
>>768
富裕層の戯れかよw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:35:35.32 ID:rAcmjZts.net
すたみな太郎

土日祝税込み3278円
ディナー税込み3278円

これに1600位プラスすると蟹食べれるんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:36:37.09 ID:Wv9kFvr2.net
4人だとラストオーダーまでで1人15皿くらいかな
五大名物とか焼いたらもっと減る

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:37:20.57 ID:e4Gp3WTm.net
>>768
4人分金払うって事? んなわけねぇよな乞食

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:37:47.48 ID:ChLpCVM8.net
>>770
どこまでだったらひとりでできるのかな?
ファミレスは?
回転寿司は?
映画館は?
夜中にトイレ行ける?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:41:06.04 ID:e4Gp3WTm.net
>>775
ひとりでできるもんじゃねぇんだよ
>>92 読めバ カ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:06:23.87 ID:xA5lKUWn.net
人数多いほうが色んな種類を適量ずつシェアして食べれるから満足度が高い

一人前の量が多いから、一人だと多くの種類を頼めなくて損した気分になる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:15:42.03 ID:Ub8YLE12.net
店側が公式に一人客を禁止していないのだから一人で来店しても何も問題ない
これが全て

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:30:43.37 ID:+29Q0Lli.net
来んなと言ってないから行っていいってのは社会人としては失格だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:33:57.48 ID:+29Q0Lli.net
ああ、お前 >>733 のバ カか
小学校の国語からやり直せ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:42:06.11 ID:NltqZKuh.net
>>777
一人焼肉は受け入れてる個人店のがいいよ
ハーフメニューとかもある

きんぐとかは肉を1ポンド以上安く食いたい時に、
アイドルタイム狙っていく店

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:42:49.24 ID:vLpHRT5T.net
>>736
きんぐコース関係ないけど玉ねぎは地雷だったわ
元の玉ねぎどんなサイズなんだよっ!
あんなんひとりで食べきれない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:20:35.13 ID:nvGrqxuY.net
1人で行こうが2人席なら2人分、4人席なら4人分の料金を払う
これ常識じゃないのか
1人で4人席占領して1人分払って帰るみたいな図々しい乞食行為はさすがにできないわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:39:01.85 ID:j3wJhOxX.net
ネットカフェに住んでそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:09:56.15 ID:M89nfiD3.net
今日も予約37組

こういう時に一人で予約するのは明らかに迷惑になるだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:18:22.53 ID:Z13gsPtq.net
そういったの気にしない人が
キングいくんだろう

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200