2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

焼肉きんぐ 網26枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 17:12:34.89 ID:GRHnD3Si.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網25枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1691324779/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:11:20.23 ID:zkAsORh5.net
10歳以下だときんぐよりスタローが喜ぶんじゃないかな
俺も子供が小さかった頃にまだ元気だった両親とスタローに行ったのはいい思い出

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 04:32:41.40 ID:xsoUk7RO.net
その層が今はきんぐなんだよ
もうボケが始まってるのかアホ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 10:26:34.32 ID:OHm8b7hY.net
今のきんぐの客層は貧乏そうなの多いよな
まあどんぐりの背比べなんだけどね
名前が売れてから押し寄せてくる情弱層とも言える

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 12:28:42.01 ID:/U/SvCTf.net
きんぐランチ食べ放題

まぁまぁ最強

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 17:41:01.53 ID:HzVfmzjs.net
まぁまぁだと最強じゃないやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 20:49:13.22 ID:z31r5Idx.net
>>731
とんでも理論ぶっぱしてんなw頭悪いとかじゃなくて気持ち悪い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 21:53:36.52 ID:RsWdRhV4.net
明日2回目のソロきんぐコース行くけどおすすめと地雷教えて
いつもはランチ食べてる

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:02:09.33 ID:SYbwTsCB.net
>>734
アホの子って言われない?
何回も声に出して読んでみ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:16:12.65 ID:I9Cs+ilk.net
その層がキングかはわからないけど、確かもうスタミナ太郎はキングや牛角より値段高かったような

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/19(金) 23:44:49.80 ID:s+BFZnt1.net
子供はスタミナ太郎の方が喜ぶよ
きんぐの方が良いと感じるのは中学生からだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 00:35:04.43 ID:2eqqEcPP.net
私、心は子供だからスタロー行きたいなぁ🎵でも、キミが一緒ならもっと嬉しいな♡(´・ω・`)

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:07:44.56 ID:Be6eiNdD.net
>>737
最も強いのがまぁまぁなわけないやろクソバカ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 01:23:00.97 ID:kZlOlujy.net
ずっと同じお店に行くのでなく違う店行くと新鮮だし何かしらの発見がある
きんぐの良さってデザート食べ放題とフリードリンサービスかな
お肉で売ってないからそういう層の家族連れが集まるのかもね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:03:54.89 ID:0vrO6hYf.net
>>739
お前ンとこのガキが知能低いだけじゃん

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:04:22.25 ID:4SfXunLY.net
肉で売ってるわ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 02:20:00.19 ID:/KYBC/1I.net
子供なんかスタローでわたあめ作ってりゃいいんだよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 15:52:42.27 ID:bt4TFmhV.net
初めて玉ねぎ頼んだけど大きすぎだよ!

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 16:34:34.57 ID:CWQqoiAI.net
まぁまぁ最強

ワラッタw
この言葉が最強やな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 17:29:38.37 ID:vbDW6CHX.net
>>747
ほんとコメントから頭の悪さが滲み出てるよね
かわいそう

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 18:28:44.65 ID:1Mkt4iyN.net
>>733
>>737
おいお前、言われてるぞw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:12:49.41 ID:xxqE+ZYo.net
顔を真っ赤にしてる人がいるね
耐性がないのなら去ったほうが幸せよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:47:39.58 ID:G5g57yA2.net
再放送の坂上&指原の番組で、女性客が「一ヶ月前から予約してやっと来れました!」には吹いた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/20(土) 19:58:52.88 ID:OHkMGwBx.net
いま予約30組とかだからな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:33:48.77 ID:Z13gsPtq.net
まぁまぁ最強

今後5chの焼肉板で定着するかもな
かなりいい言葉だと思う

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 02:35:22.42 ID:Z13gsPtq.net
何回も声に出して読んでみ
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強
まぁまぁ最強

うん・・まぁまぁ最強 になれた気がした

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 07:50:04.39 ID:rAcmjZts.net
スタローの蟹食べ放題行きたい。我慢出来んダメかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 10:42:29.78 ID:/cvB1T/e.net
焼肉きんぐは何時もソロで食べに行ってる
「焼き奉行しろ!」と言われて何時食べても良いのか解らないので
結局は食べられずに泣き寝入りしなければならない
ソロだと気軽に食べられる

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:40:24.61 ID:0j5rrZek.net
すたみな太郎
平日ランチ税込み1980円
土日祝税込み3278円
ディナー税込み3278円

いや値段高・・・
味は変わってないんだろ?
なんでゴムにこの値段出さないといかんのだ・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:41:33.83 ID:tv7Xn8h/.net
>>756

>>81

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 12:57:29.59 ID:0j5rrZek.net
なんで一人だと乞食なんだ?
網とかそういう話か?
それなら二人でも三人に比べたら乞食だし
三人も四人に比べたら乞食だぞ?

ところで>>758はちゃんと四人以上で行ってるんだよな?
二人や三人の乞食じゃないよな?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:06:54.39 ID:qNsJu2qu.net
テーブル焼き肉業態は普通に一人客は迷惑
一人で行ってもその心がけだけは持ちたいね
ソロだの使う奴はマジキモい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:19:17.33 ID:0j5rrZek.net
>>760
理由は?
それ次第では、二人も三人も迷惑になるぞ?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:27:06.61 ID:DlrV9Acv.net
>>760
心がけを持ってたら行ってもいいって事?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:30:02.34 ID:Ub8YLE12.net
俺のレスで結構盛り上がってんだな、まぁまぁ最強の提唱者732やが
その後のやり取りは別人だぞ
混同しないでくれよな
>>760
ライクみたいなのがソロには最適だがきんぐが食いたい

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:33:17.49 ID:AhqFSRqp.net
きんぐのロースターって2人以上だと狭くね?4人家族とかで行ったら延々サイドメニュー食べる羽目になりそう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:39:26.25 ID:kVVjgY6R.net
店側が1人客OKなんだから何にも迷惑じゃない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 13:50:10.82 ID:1qI0mR72.net
低脳が貼りついて民度低いスレ

今のきんぐやマックは日本人のレベル低さ、民度の低さを表しているからね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:08:54.58 ID:Wv9kFvr2.net
>>764
実際見てると肉を焼く余裕がないからサイドメニューを注文してる
回転率を上げようと注文しまくってテーブルが狭すぎて飲み物をこぼすのもたまに見る

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:12:58.66 ID:CmTZc6RM.net
一人で行く時は食べ放題4人分頼むよ
店に申し訳ないからね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:18:31.27 ID:eSyAWGgo.net
あんな小さい丸いロースターで4人分も焼いたら
食べ放題時間に焼ける肉なんて限られるぞ
一人で焼くのが一番高率が良い

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:33:50.24 ID:e4Gp3WTm.net
高率ねぇ
こんな低知能の奴だから恥ずかしげもなく一人で焼肉食べ放題とか行けるんだろうな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:33:52.46 ID:ChLpCVM8.net
>>768
富裕層の戯れかよw

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:35:35.32 ID:rAcmjZts.net
すたみな太郎

土日祝税込み3278円
ディナー税込み3278円

これに1600位プラスすると蟹食べれるんだ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:36:37.09 ID:Wv9kFvr2.net
4人だとラストオーダーまでで1人15皿くらいかな
五大名物とか焼いたらもっと減る

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:37:20.57 ID:e4Gp3WTm.net
>>768
4人分金払うって事? んなわけねぇよな乞食

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:37:47.48 ID:ChLpCVM8.net
>>770
どこまでだったらひとりでできるのかな?
ファミレスは?
回転寿司は?
映画館は?
夜中にトイレ行ける?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 14:41:06.04 ID:e4Gp3WTm.net
>>775
ひとりでできるもんじゃねぇんだよ
>>92 読めバ カ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:06:23.87 ID:xA5lKUWn.net
人数多いほうが色んな種類を適量ずつシェアして食べれるから満足度が高い

一人前の量が多いから、一人だと多くの種類を頼めなくて損した気分になる

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:15:42.03 ID:Ub8YLE12.net
店側が公式に一人客を禁止していないのだから一人で来店しても何も問題ない
これが全て

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:30:43.37 ID:+29Q0Lli.net
来んなと言ってないから行っていいってのは社会人としては失格だな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:33:57.48 ID:+29Q0Lli.net
ああ、お前 >>733 のバ カか
小学校の国語からやり直せ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:42:06.11 ID:NltqZKuh.net
>>777
一人焼肉は受け入れてる個人店のがいいよ
ハーフメニューとかもある

きんぐとかは肉を1ポンド以上安く食いたい時に、
アイドルタイム狙っていく店

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 15:42:49.24 ID:vLpHRT5T.net
>>736
きんぐコース関係ないけど玉ねぎは地雷だったわ
元の玉ねぎどんなサイズなんだよっ!
あんなんひとりで食べきれない

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:20:35.13 ID:nvGrqxuY.net
1人で行こうが2人席なら2人分、4人席なら4人分の料金を払う
これ常識じゃないのか
1人で4人席占領して1人分払って帰るみたいな図々しい乞食行為はさすがにできないわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 16:39:01.85 ID:j3wJhOxX.net
ネットカフェに住んでそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:09:56.15 ID:M89nfiD3.net
今日も予約37組

こういう時に一人で予約するのは明らかに迷惑になるだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:18:22.53 ID:Z13gsPtq.net
そういったの気にしない人が
キングいくんだろう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:46:46.60 ID:5FC7ZK2E.net
>>776
ガストの4人掛けのテーブルでひとりドリンクバーはあり?なし?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 17:53:03.98 ID:M89nfiD3.net
経営目線なら
混んでるなら迷惑で
空いてるなら神客だろ

店員は時間給のアルバイトだからどんなタイミングだろうが客はウザいだけ
ただ店が暇すぎだと店員も居心地悪いし
接客が圧倒的に楽なのも一人客

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:06:35.11 ID:0j5rrZek.net
>>776
その理屈なら2人も3人もアウトじゃん
4人が効率一番良くて、効率が悪い1人は来るなって理屈なんだろ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:16:43.37 ID:M89nfiD3.net
一番収益率悪い一人客は混雑時に来んな
の店側の判断ひとつで終わる話だろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:35:57.03 ID:Xoz+YFF/.net
現場のバイト店員からすれば
10席を40人で埋められてあたふたするよりも
1人客や2人客混ざって10席を20〜30人程度に抑えてくれる方がパンクしにくくてうれしいのでは?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:46:04.26 ID:PrpIFaNV.net
>>785
なんで待ってる奴ら半分もこねーんだよ(ちっ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:55:29.40 ID:e4Gp3WTm.net
>>787
そんなゴ ミは地球から去ればいい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 18:58:37.28 ID:Wv9kFvr2.net
>>782
なかなか火が通らなくて外側をずっと占領するから注文するのやめた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 20:28:36.07 ID:snP/pvdz.net
ひとり客ってぽつぽつ居るよ(俺も含めて)
でも少し目立つ
お酒飲んでお肉を食べる
タッチパネル押しまくり
凄く楽しい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 21:51:01.17 ID:M89nfiD3.net
混んでないなら別に良いが
混んでる時の一人客は迷惑だろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:04:05.98 ID:Pm39wjiA.net
どっちでもいい話を何回も何回も

キチガイしか居ねぇな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:26:02.29 ID:5FC7ZK2E.net
おまえが店員だったら混んでるときのひとり客と6人グループとどっちが迷惑かそのちっこい脳ミソでよ~く考えてみろ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 22:28:39.88 ID:fvEnU4x+.net
開店直後か閉店前に行くよね普通

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/21(日) 23:44:44.63 ID:e4Gp3WTm.net
>>798
お前社会人か?
企業は同じ固定費で最大の利益を追求するんだよ
店員やバイトが楽かどうかが判断基準の時点でお前が底辺なのがわかる
いずれにしろ一人ぼっち客は邪魔でしかない、以上

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:55:42.97 ID:/qopryuF.net
>>753
ほんと気持ち悪いやつだな
こういうやつが行くお店ってことなんだよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 00:56:32.68 ID:/qopryuF.net
>>760
ソロw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 02:26:41.46 ID:wWXystjN.net
何で客がいちいち考えてんの

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 03:08:08.15 ID:b6NGIH4x.net
>>800
なら店が一人客~3人客をするか排除するか
ひとり席を作るかだよな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 03:27:20.12 ID:kxMXnZ+G.net
人間だから

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 03:29:43.75 ID:cMQanBMF.net
>>804
世界は君の思い通りにならない
悔しいだろう、悲しいだろう

でもそれが現実だよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:55:22.37 ID:2dm1q9gr.net
>>804
必死に2~3人客を巻き添えにしようとしているが
そんな事で一人ぼっち客が許容されると思うなよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 07:59:46.43 ID:az+yX3Eo.net
なんで、1個人から許容されなきゃいけないんだ?
客じゃなくて許可してる店に文句言えよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 08:07:07.63 ID:XQE/FR3g.net
>>776
お風呂は入れる?
歯磨きもできるかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:14:08.16 ID:vTjOAgqj.net
肉の話は

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 10:49:42.06 ID:4ZaEk342.net
ま~だ言ってのか
俺が結論出してやっただろ
お一人でもソロでも構わず行け、きんぐは歓迎してるよ、ただし混雑してる時は空気を読むことも大切だ

肉の話をしよう
きんぐカルビ最強!

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:08:26.13 ID:+6dFpkeQ.net
(同じ固定費で最大の利益を追求するから1人が邪魔なら、最大の利益ではない2人と3人も邪魔では?)

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:23:26.47 ID:t23l6ciZ.net
最少の利益しか出せない一人ぼっちは発言権無し

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:27:25.95 ID:XQE/FR3g.net
大丈夫です
ひとりで行くときは頑張って3人分食べるようにしてます

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:28:30.42 ID:t23l6ciZ.net
それもう飽きたよ能無し

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:31:40.11 ID:XQE/FR3g.net
一人だとお店に気の毒なので二人組のカップルさんと相席にしてもらいました

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 11:38:03.32 ID:t1HA0yAv.net
なーにがソロだ、Alone のくせに

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:27:38.81 ID:az+yX3Eo.net
例えば5人でもテーブル的には店側からすると4人と1人になるよな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 12:39:42.47 ID:XQE/FR3g.net
わがままゆうな
6人までいけるやろ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 14:52:03.71 ID:tEhltwTd.net
経営者目線とバイト目線で違うだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:18:20.12 ID:0Em5RZpG.net
昔東海道山陽新幹線に2-4人用個室があった
2-4人用個室に1人での利用は
人数不足分の乗車券と新幹線特急券とグリーン券を払いなさいと決まり事があった
何で飲食店で4人用の席で1人が利用したとき
不足分の食べ放題飲み放題の料金を払わなければならない理由が解らない
それを利用して
食べ放題飲み放題の時間が延長できる考えは起こさないべきだ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:46:33.82 ID:j8hx3MQp.net
そう言う店開業すりゃ良いじゃん

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 15:51:04.90 ID:j8hx3MQp.net
それか物語コーポレーションの株式を相応な割合取得して
提案しろや、他人の商売のやり方にイチャモン付けんな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:39:24.71 ID:EpEV6fif.net
他人の商売のやり方にはイチャモン付けてない
4~6人座れる席を図々しくも一人で占拠して営業妨害してる奴を糾弾してるだけ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:48:27.90 ID:+6dFpkeQ.net
他人の商売のやり方にはイチャモン付けてない
4〜6人座れる席を図々しくも三人で占拠して営業妨害してる奴を糾弾してるだけ

こうならない理由を説明できない時点で、それってあなたの感想ですよねとしか

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 17:52:10.94 ID:EpEV6fif.net
こうならない理由?
そんなのお前らの常識の無さと恥の概念の無さと
周囲への配慮が無いってのに尽きるだろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 18:16:39.61 ID:JOX70rWF.net
一人で行って時間目一杯食べてるよ
店に迷惑かけないように3人分位食べてる✌

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:21:31.16 ID:epIykhzm.net
ことしのお正月のことが書き込まれてないので
店長らしき女性から福袋を勧められたが俺は買わなかった
中身は何が入ってたんだろうな
ちなみに福袋の値段は3000円だった

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:27:37.40 ID:j8hx3MQp.net
物語コーポレーションは一人客を否定していない
当事者外からゴチャゴチャ言う方がどうかしてる
部外者じゃん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/22(月) 19:35:02.70 ID:EpEV6fif.net
否定はしてないけど肯定もしてないんじゃ?
公衆道徳の話だと思うんだよねぇ、一人客はカネにならねぇ上に
複数人客が座れる機会を奪ってんだよ
で、ここに繋がるわけ→>>826
普通の神経してたら一人であの席に座れねぇんだって、おかしいんだよお前ら

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200