2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一人でおいでよ】焼肉きんぐ 網27枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 06:23:04.54 ID:F5DSWNxV.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

※前スレ
焼肉きんぐ 網26枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1700554354/

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 13:12:50.08 ID:U8q65g+Q.net
>>106
食べたよ!
おかわりしてしまった◎
また行きたくなった
今度は玉子かけてみようかな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 17:03:32.37 ID:cNMAfzYR.net
>>137
牛しゃぶ肉を食べると良い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 17:09:15.88 ID:Z+t2/DMf.net
1週間前に土曜日ランチ予約しようとしたら満席限界だったから
仕方なく日曜日にランチ予約したわ

もちろん1人で
今回は今まで食った事無かったタコ焼きとかビビンバに挑戦してみよう

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:10:52.24 ID:YU5Zq8+V.net
この時間で待ち21組だからな。
いくら通っても財布が痛まないどころか節約気分の日常食として、
体に必要な栄養を取りに行く義務感で利用してる固定層で固められてると思うわ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:32:49.64 ID:kebWYNnV.net
そんなに並んでまできんぐ行くとか今の日本人の知能指数の低さ
ヤバすぎ
まじで

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:48:47.68 ID:YU5Zq8+V.net
・財布が痛まない
・住宅街に近い
・貴重な栄養が取れる(たんぱく質鉄分亜鉛)
・まあまあ楽しめる

毎週固定化して通う層がそりゃ付くわ。
値上げの時代に富裕層すら節約気分できんぐに毎週通うだろ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:51:01.08 ID:fCRH813C.net
うんうん、良かったでちゅねー
そうやってホルるしか精神を保てないんだねー、哀れなチ o ン公

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 18:52:56.47 ID:Myl8F/lc.net
牛肉離れが起こってっるらしいけどこの人気
普段食べないだけか?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 20:18:06.06 ID:YU5Zq8+V.net
スーパーで牛肉買うと
100g200~400円は当たり前。
男が毎日牛肉300gでたんぱく質を60g毎日取るとなるとまあまあキツイ。
亜鉛も鉄分もある最高の食品なんだがな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 21:54:56.75 ID:LmTp301E.net
詰まる所きんぐ最強ってことでFA?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 22:52:06.51 ID:OeoBrEjt.net
よくもまあ食べ放題だからといって3980円も出してまで不味い肉食べるとか少なくとも私には無理だな。舌が安い奴の気が知れんわ。
冷静に考えて夫婦と子供1人で1食12000円以上だからな。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:01:40.04 ID:fVFWqOwW.net
>>149
それ、店に入っていく・出ていく客に直接言ってみろよ
そしたら認めてやる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/09(金) 23:05:44.62 ID:YU5Zq8+V.net
3人家族ならランチ食べ放題で6000円だろ。
スタンダードやプレミアはもっと贅沢のつもりで行くべきだわ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 01:17:05.20 ID:H1Wi1il8.net
>>145
あいやー!(怒)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 03:34:28.77 ID:M5m8UwFe.net
油がダメになって食べるものなくなった

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 03:47:46.20 ID:oOn95E/b.net
>>153
筋力が弱ってんだろ
1年ぐらいプロテインと全身の筋トレで筋力つけたらまた食べれるようになるんじゃないのか?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 12:40:29.70 ID:HNrgF5dR.net
>>153
そこにタンとかハラミとか、脂身殆ど無い整形ロース肉とかあるあじゃろう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:51:35.28 ID:aVqw0aSL.net
なんか今日に限って提供がめちゃくちゃ遅かったわ
オーダータイム終了みたの初めて
最初に頼んだ肉2つは最後まで来なかった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 15:47:46.25 ID:FjAy1+3a.net
多分そういう時って他のテーブルに間違って出してる
他のテーブルの客も嫌いな物でもない限り頼んでないとか言い出さないしな
特に肉なら何でもいい人にとっては運ばれてきたもの焼いて消化するだけでしかない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 16:23:04.22 ID:zy6PHZQx.net
食べ放題だから注文した商品が来なかったら追加で注文してる。

たまに元々注文した分と合わせて2品来る事もあるが片方残せばいいだけ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 16:50:49.21 ID:vQP4aiIJ.net
残さなくても食べていいんだよ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 20:28:38.45 ID:mH3WvSwO.net
>>156
「ラストオーダー」を「オーダータイム終了」
初めて聞いた言葉だな...

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 20:35:38.01 ID:aVqw0aSL.net
>>160
まああんまり詳しく見てないけどそんな感じの表示が
出るでしょ
キーマカレー 玉子トリプルで!

https://i.imgur.com/QfJY4fu.jpg

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 20:42:20.90 ID:aarQ84V9.net
きもちわり

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 11:42:25.60 ID:Rob16Pja.net
カレー、カリカリになるまで待ってから
カルビスープの中に入れて食べると、かなりうまい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 15:44:07.17 ID:pyVme/uj.net
その組み合わせはちょいグロくないか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 17:47:34.06 ID:Udy6me8c.net
しかしさ、肉の旨いまずいなど質の話、店員の話、牛角にだってあるだろうに
なんでこんなにもきんぐと差が開くんだ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 19:00:31.80 ID:Eyp0KvNs.net
日々の弛まぬ努力と精進

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 20:11:38.67 ID:0uuIusNl.net
牛角はきんぐよりも割高で時間が短くてデザートが1人1品なので

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 20:14:39.04 ID:Jwm6bSqm.net
牛角は土日ですらランチやってないので・・・ (365日、17時からのみ)

昼に食わせる気ねぇならやめちまえ!!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 20:15:28.06 ID:Jwm6bSqm.net
牛角 田舎の営業時間

2024/02/11 日曜日 17:00〜23:00
2024/02/12 月曜日 17:00=`23:00
2024/02/13 火曜日 17:00〜23:00
2024/02/14 水曜日 17:00〜23:00
2024/02/15 木曜日 17:00〜23:00
2024/02/16 金曜日 17:00〜23:00
2024/02/17 土曜日 17:00〜23:00

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:27:13.84 ID:vdnnFk/s.net
sage

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 21:51:56.32 ID:Jwm6bSqm.net
>>170
20年前にも言ったけど、sageってスレッドを下げる機能じゃなくて
ただ書き込み時に一番上まで上げないだけだぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:02:26.87 ID:sXHc2UFA.net
sage
ワラッタw
いまどき使い方わからんヤツいるとは・・

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:32:36.80 ID:plUiVp1T.net
牛角は店舗数自体はまだまだ沢山あるのに驚くほど5chスレが静かなんだよな
利用者層が5chと被ってないんだろうな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:47:38.59 ID:8kN3x8w5.net
>>167
これ全部うちの一家にとっては致命傷なんだよな
家族でソフトクリーム馬鹿みたいに注文するし
オーダータイム終了・・・いや、ラストオーダーぎりぎりに注文終える事も多いし
値段も家族で行くと3000円程度牛角ときんぐで差が出るな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 22:48:32.61 ID:vdnnFk/s.net
>>169
俺の近所の牛角は
月曜日から金曜日は16:00-23:00
土曜日と日曜日と祝日は11:30-23:00

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:14:00.03 ID:YY4b+o0s.net
>>158
薄い肉ならいいんだけど最初に注文して
外側でじっくり焼こうとしたきんぐカルビと
壷漬けハラミが来なかったのよ

https://i.imgur.com/HCkKAH5.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/11(日) 23:21:35.14 ID:Jwm6bSqm.net
>>176
ウジウジしてないで、店員さん読んで聞いたら良かったんじゃないの?

よっぽどのコミュニケーション障害者とかじゃなければ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:11:10.12 ID:xPv/0BLW.net
>>177
「読んで」じゃなくて「呼んで」ね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 08:13:23.62 ID:wnVDCp1J.net
今日祝日だからランチやるの知らないやつばかりで空いてたりせんかな

松屋で朝定食いくかきんぐ行くか迷うわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 13:49:32.65 ID:fbkCjU80.net
6000円のカニが3000円になってたからそれ食い漁ってた
正月在庫セールだろうけど元値が高いわ

800g程度だし3000円出すならやっぱキング牛丼
じゃなくてきんぐコースのが満足感あるわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 14:24:32.91 ID:hI0J7hmC.net
これつまらん

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 15:37:10.15 ID:+QTmBCe1.net
焼肉食べ放題のお店には海の幸物があるけれど
それらを食べるよりはお肉に集中して食べてる
海老は殻付きなので殻を剥く時間が勿体ない

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 19:38:44.69 ID:Y1wH767b.net
キングの殻付きエビとかは背わた取ってないよな
・・・取ってたっけ?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 22:12:09.71 ID:Btj2Qm2/.net
剥くのが面倒なら殻ごと喰えばいいじゃない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 22:44:36.09 ID:4n0YlnC0.net
1人焼き肉で食べ放題してきた
これくらいの価格なら毎月いってもいいな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:27:36.14 ID:UUd47LhP.net
キングはタブレットからサラダを頼む時にマヨ抜きとか選べるようにして欲しいわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/13(火) 23:54:24.53 ID:ELVHg4qm.net
焼肉食べ放題にひとりで行ける奴は反社会的思考者

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 00:56:47.43 ID:PAIjtpaP.net
一人焼肉うめーW

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 01:03:04.82 ID:wZRhT6P+.net
エビとかカニって労力に見合う味ではないよね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 07:07:28.87 ID:qN8BrV1D.net
>>186
店員さんを呼んで
「今から注文を送信するので
マヨネーズ抜きにしてください」
と言う
屋号名を間違っとるよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:20:40.50 ID:v+IyuVeS.net
今日はバレンタインデー
デザートに「ショコラケーキ」はどう
ふわふわのスポンジとクリームがたまらない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 12:40:08.71 ID:dYqw68h4.net
>>187
お前はアイヤー初段

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 13:21:41.12 ID:+FP8FG9U.net
>>187
やっぱそうなんですかね汗
気にしてしばらく焼き肉ライクだったんですが、まずすぎて去年から月1できんぐで食べ放題してしまってます⤵⤵

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 16:59:57.35 ID:HE7uAC2o.net
>>190
店員呼んでマヨ抜きでお願いして2/4でマヨがかかってるのが来て、1/4でベビースターがついてくるサラダが来て、1/4で普通にマヨネーズがかかったのが出てきた

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 18:30:16.57 ID:ZoDU2HmW.net
今週の土曜日・日曜日も1人できんぐランチ食べ放題
たっぷり1時間40分楽しんできます!!

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 18:30:54.85 ID:njGlwmT1.net
>>194
提供された商品(料理)に納得いかなければ
再度作り直せば良いだけでしょ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:02:07.99 ID:ZoDU2HmW.net
ロースは成型肉なのに結構旨いんだよなここ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 19:31:03.71 ID:E0Se2sWy.net
>>196
いや、んなもったいないことできるかよ

「マヨ抜きでタブレットから頼めるようにしてくれ」と要望を出しておいたから、反映されてたら良いんだけど

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 20:44:37.74 ID:njGlwmT1.net
>>198
サラダは直ぐできる料理なので
作り直しを承けたホール店員さんが厨房に張り付いて
料理を提供してもらうしか無いね...
でも臨機応変できるホール店員さんが居るかどうかだね..

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/14(水) 23:29:25.75 ID:yjNFiSmE.net
間違えたヤツは賄いで食えよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:07:21.61 ID:JWyMaNMQ.net
俺が知ってる焼肉チェーンを「おとな」「ファミリー」と分けるなら
「おとな」牛角.ワンカルビ
「ファミリー」焼肉きんぐ
かな...
賛否両論はあると思うけれど...
「ファミリー」でも「ファミリー居酒屋」あるしね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 08:48:41.98 ID:a7SiIYIu.net
じゅうじゅうカルビはどうですか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 13:38:52.91 ID:xHM2N3Tb.net
夕方から1人食い放題だわw
注文遅れ前提でスタートダッシュで机埋めるのは必須

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:14:51.91 ID:z+90Xw2W.net
>>201
運営さんへ
岩手県宮古市の牛角はスカスカです
ファミリー向けのきんぐにすれば客が入るはず!
牛角が撤退してきんぐ来てくれないかな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 14:59:11.41 ID:a7SiIYIu.net
人口5万以下はちょっと厳しいな
盛岡まで移動してください

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:11:58.70 ID:MDRu2cKd.net
【密着】売り上げ日本一の“焼肉きんぐ”&寿司居酒屋の“杉玉”!大人気チェーンの舞台裏『every.特集』

https://news.yahoo.co.jp/articles/bfba212dfd64a2146e2ba8e8b3bdf53676ffbdfe

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:13:14.39 ID:MDRu2cKd.net
317店舗しか無かったんだな
吉野家1000店舗、すき家が2000店舗に比べるとかなり控えめやな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:22:44.31 ID:mhadDrSy.net
いまある店舗と同じサイズが真横にできるぐらいじゃないと予約待ちからあぶれてる人らが入りきらない。
かといって店舗増やしすぎても飲食店の衰退や競合店の出現なんか早いしな。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:23:50.66 ID:k4bLgzsa.net
業態が違うだろアホ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 17:29:53.97 ID:mzN0b5tf.net
とりあえず、土曜日も日曜日も
1人でランチ予約入れてきた


たこ焼き99個チャレンジ(33皿)頑張るわ
タコは100g400円とかなり高くなってるし

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:21:26.96 ID:iltHJzFg.net
>>210
ここは焼肉屋だ。肉を喰え肉を。
たこ焼きが食いたいならたこ焼き屋に行けばいい

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:25:48.93 ID:mzN0b5tf.net
きんぐのたこ焼きは、6個700円クオリティ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 18:41:56.44 ID:ArzldMOD.net
>>210
食べ方は人それぞれだけど
バランスが悪過ぎ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:07:47.73 ID:k4bLgzsa.net
冷凍たこ焼きが6個700円クオリティ?
バカかよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:11:04.64 ID:dKJoBv+2.net
>>210
焼肉は自由だガンガンいけ!

北海道フェア3月12日まで

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:23:18.33 ID:7XJQKmwo.net
割と家から近い店に初めて行ったら1人席があった。
これで遠慮無く食いに行ける。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 19:27:27.81 ID:dKJoBv+2.net
6人席にひとりで座るのが気持ちいいのに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 21:56:39.97 ID:z+90Xw2W.net
>>205
牛角には徒歩10分で行けるが
リアルに盛岡に用があった時にきんぐ行ってるw

圧倒的に品揃えが良いので。
宮古市の牛角が撤退してきんぐが居抜きしてくれるのがベスト

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:10:19.97 ID:kAcHTu+5.net
ID:mzN0b5tf
ID:dKJoBv+2

しねよ社会不適合者

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:12:40.38 ID:qIK4anVa.net
見ず知らずの他人に

< 死ねよ >

という誹謗中傷、自殺教唆を行う人の方が社会不適合者なのでは・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:13:39.48 ID:qIK4anVa.net
やっぱり焼き肉屋は一人で行くに限る
育てた肉も全部自分で食えるし
焼きたい順番も全部自分で決めて、自分で焼いて、自分で食えるからストレスフリー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:35:44.59 ID:VaVm1C+g.net
元取りたいから原価の高いメニュートップ5教えて

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:41:21.00 ID:qIK4anVa.net
>>222
キングコースなら、井村屋のカステラ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/15(木) 22:50:38.62 ID:k4bLgzsa.net
それ教えたらそれ頼む奴増えて価格が上がりそうだからやめとくわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:18:29.75 ID:RogctWpA.net
韓国海苔を腹いっぱい食べたら元取れるんじゃないかな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 00:38:14.57 ID:OMzRuBcN.net
コストと腹の入り具合でいったら、杏仁豆腐とかも?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:00:23.77 ID:DBWwjLKk.net
原価高いのなら牛タンじゃないの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 01:08:49.80 ID:Ruzoacq/.net
それ、プレミアムじゃないと出てこないやつ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 04:43:59.61 ID:RT8FHoVG.net
割引クーポン対象の店舗って人気がないとか?
だからクーポン使わせるとか
自分が行ってる所見事に対象外

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:08:03.58 ID:DBWwjLKk.net
>>228
コース指定してないんだから問題ないんじゃないかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 07:32:30.27 ID:aNrK4LN8.net
>>222
プレミアム食べ放題とアルコール飲み放題注文して
原価が高い安いに当たる

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 08:12:33.54 ID:uK6/L6zR.net
明日息子が友達と4人できんぐに行くって言うのでクーポンのurlを送っておいた
なんて素敵な父親なんだ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:38:30.51 ID:pd+UqogF.net
>>232
いいね!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:53:35.20 ID:UeTf3kgp.net
よくわかったな。ここに直に載せると無くなるから。しない方がいいな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 10:59:03.75 ID:E8ZVfmos.net
原価がどうのこうのと言ってるヤツを見ると、自分の満足よりも店へのダメージを優先してるように見える

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:05:36.22 ID:xZ693Gtx.net
実際、店が赤字になれ!という気持ちで
食べ放題にチャレンジする気持ちはある

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 17:43:07.28 ID:a7NR3Vgq.net
相当食べないと赤字にはなんないから
「普通の焼肉屋でこれだけ食べたら◯万円」
って事で満足している

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 18:08:11.49 ID:0Pwba3M/.net
消された >>206 を見たい方は、
https://news.ntv.co.jp/category/life/586b2c3f89a24f3cb2016f148cdbe73b で

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/16(金) 20:32:12.45 ID:h2LmvLeB.net
>>229
俺が普段行ってる店舗も対象外
行動圏にもう一店舗あってそっちはクーポン対象だけど
平日のランチ営業やってない、
夕方以降の営業は盛況で道向かいのラーメン屋の店主とか
切れ散らかしてる(第二駐車場よりラーメン屋が近い)

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200