2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

焼肉きんぐ 網27枚目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/30(火) 16:30:36.17 ID:XHCQPMPt.net
焼肉きんぐ公式web
https://www.yakiniku-king.jp/

焼肉きんぐを運営してる会社
物語コーポレーション
https://www.monogatari.co.jp/

遠慮はご無用です
網の交換もご遠慮なくお申し付けください
せっかくの美味しいお肉を
真っ黒な網で焼くのはもったいないですから・・・

水がうまい・アイヨー・等の文言は荒らしなので
構わずNGに追加して下さい

次スレは>>970がたてること

※前スレ
焼肉きんぐ 網25枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1691324779/
焼肉きんぐ 網26枚目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1700554354/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:19:12.99 ID:zZXoLUIG.net
きんぐの豚はやたら美味くなってる 牛なんてきんぐカルビとすき焼きカルビだけで十分

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 17:49:44.46 ID:ZRB1trFj.net
鳥もも肉が消えて鳥カルビ肉が新登場した思い出

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:06:57.57 ID:BSQwfXEg.net
>>156
黒毛牛より三元豚?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/08(金) 21:56:06.29 ID:L8rmg4hE.net
三元豚は単に3種類の品種の掛け合わせというだけで
ブランドでもなければ希少価値のあるものでもない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 01:07:54.27 ID:X3zN5mAs.net
三元豚と言うたけでありがたるバカがいるよなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 02:59:43.24 ID:uhgVpEpv.net
>>161
お前を筆頭にw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 06:12:09.99 ID:z+jc79+i.net
牛の脂は融点が高くて胃の中でボール状に固まって胸焼け胃もたれ下痢の原因
豚の脂はそもそも融点低いが餌を調整して肥育されたブランド豚は更に脂の融点が低い事が多い。更に旨味成分が牛より断然多い。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 10:42:39.38 ID:7Z52LamD.net
>>132
マジで言ってるとしたらホントバカすぎる
公式LINEで不特定多数にやるより限定してチラシに入れた方がマーケティングとして効果的と判断したんだろ
これだから自分視点でしかもの語れない世間知らずのこどおじは困る

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 11:53:10.04 ID:0npPHNcy.net
バトルしたきゃおひとり様スレ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 12:41:19.48 ID:NcMiNZ2t.net
そうそうきんぐは水がうまいんだよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:12:59.63 ID:b9FKXQRO.net
Campフェアのメニューってどれもイマイチだな。
ほりにしのスパイスを美味しいと思わないのは
俺だけ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:52:42.69 ID:Jblvz5nZ.net
花咲成型肉になってるやん
終わってんな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 14:54:52.84 ID:70oJZHeW.net
成型肉でも美味けりゃ文句ないんだが
美味くねぇんだよな絶望的に

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 15:16:52.02 ID:A+K5iJeR.net
もはやサイドメニューしか食えねえ「なんちゃって」焼肉屋になってる?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:24:19.99 ID:UgzS++x/.net
成型肉やわらかくて美味いじゃん

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:49:53.39 ID:T2JGjVqF.net
>>171
脂が多すぎて

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 18:51:53.36 ID:3FNjA8FG.net
>>171
良かったじゃん
バカ舌に産んで貰った事
両親に感謝して消えろボケ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:37:21.85 ID:R4up7E2p.net
成型肉を嫌う理由がわからん
味も美味いし柔らかいし最高だろ
硬い肉とか食いたくないよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 20:47:03.52 ID:rJjZA7xO.net
>>174
>>成型肉を嫌う理由がわからん

美味くねえからだよバカ舌バカ脳

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:45:41.08 ID:T2JGjVqF.net
>>174
君は病気なのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/09(土) 21:50:32.38 ID:H6BLhB/6.net
成型肉も脂肪インジェクションも嫌いだ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 01:54:33.37 ID:fgZyJv4m.net
花咲き成形肉マジ?ソースくれ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:02:51.64 ID:OZRarSAj.net
>>178
はい
https://i.imgur.com/2ydgy6x.jpg

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:27:25.75 ID:ioVGS251.net
なにこれ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 08:32:28.56 ID:OZRarSAj.net
ごめん
>>168書いたものだけど成型肉じゃなく結着肉の間違い
豚タンとか牛タンとかと同じ加工の肉

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 09:34:26.50 ID:0HczcNPb.net
カニもカニカマも使ってるって小さく書いてあるしな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:11:07.61 ID:00LmVBu+.net
初めてきんぐの食べ放題行ったけど、マジで肉がゴムの食感だったわ
プレミアムコースの肉でさえ。キングカルビとその周辺
プレミアムじゃないタンとかも
マジで2度と行かない。4300円前後の上級コースなら、
この値段で他の競合店の食べ放題に行った方が遥かにマシだろう
少なくともゴムみたいな食感の肉は出さないだろうから
20代の頃すたみな太郎に行ってた時でさえ、こんなゴムみたいな肉出てきた事ないぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:13:56.21 ID:00LmVBu+.net
>>136
>>138
あとこれもその通り

近年やたらTVで絶賛されてたから行ったらガッカリだわ
そりゃ食べ放題だからそんなに高いクオリティは求めてないけど、
あまりに酷かった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:17:57.75 ID:14ta5XOL.net
どうせブラインドテストしたら成型肉が一番美味いとか言っちゃうんだろ
おまえらは情報食ってるだけなんだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:21:42.12 ID:ltafsF5G.net
ゴムを齧ったことのあるやつが結構いることに驚くわ。
飢えてたんだね。(´;ω;`)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:26:09.62 ID:UXkgZ+G+.net
ソムリエだってビロード食ってるからまぁ世の中そんなもんかも?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:26:31.58 ID:eWfrZ3vh.net
ウチの近所のきんぐでゴム食感の肉なんて出てこねぇよ どっか違う店と間違えてんだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:37:32.62 ID:X3sLpU4w.net
入れ歯なんだろ
察して差し上げろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:42:28.48 ID:LgRjEtg1.net
結着肉が嫌なら高いコースにするか高級焼肉屋に行けよ
安い食べ放題で文句言うのはお門違い

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:43:44.15 ID:00LmVBu+.net
平均より下であの値段だから呆れてんの
すたみな太郎より下だって感じたんやぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 11:49:53.06 ID:00LmVBu+.net
比較対象は全て同じくらいの値段の1番上のコースのとしてランクにすると、

美味い食べ放題A   
平均的な食べ放題B+
B
すたみな太郎B-
昨日行った焼肉きんぐC

もしきんぐも店舗によって肉の差があるのなら、それも問題じゃね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:05:12.27 ID:F0qQv56I.net
注文するコースを間違えている
まず4000円コース注文してる時点で、ドシロウト


焼肉きんぐは昼のランチコース(2000円)に一人で行って、1時間40分ひたすら
炙りバラカルビと杏仁豆腐を食べ続けるだけの店

https://www.yakiniku-king.jp/menu_all/lunch

それ以外の目的なら他の店に行くべき

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:05:27.23 ID:et57/+Tk.net
きんぐ じゅうカル いちばん ワンカルビ
どれもどんぐりの背比べだな
デザートとサイドを楽しむ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:07:31.95 ID:F0qQv56I.net
ちなみに60歳とか70歳になると歯もボロボロになるし、噛む力も弱くなるので

代表格扱いされてるきんぐカルビなんかは、老人にはすこぶる評判が悪い
「まるでゴムみたいだ」と

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:18:06.81 ID:cf85mCT+.net
>>194
きんぐよりちょい高いけど、ウエスト黒毛和牛コースが一番コスパ良いかな
噛む猶予を与えないくらい柔らかく溶けていく
https://pbs.twimg.com/media/EpHkrC9VQAEGN03?format=jpg

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 12:45:11.88 ID:fgZyJv4m.net
>>179
ありがとう
マジかよやっと東でも復活したと思ったらこれとか酷過ぎない?
上ロース(結着肉)とか普通の感性持ってたら恥ずかしくてできないだろ…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 15:14:14.81 ID:4BBn3dCP.net
>>179
ハラミ20cmって書いてるけど今は半分くらいしかないだろ
食べ放題だから2つ頼めばいいだけではあるが

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 16:56:41.27 ID:wi6UQSP0.net
鶏カルビを小さめにカットして
グラタンみたいなのに入れて小ライスに乗っけてなんちゃってチキンドリアしてきた美味かった

アルミトレーくれって言ったら快く持ってきてくれたからタレ焼きしゃぶ焼いてみたが網で気を配りながら焼いた方が美味い気がする

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:09:24.90 ID:MyuKXDP8.net
>>179
花咲じゃないしw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:20:24.50 ID:fgZyJv4m.net
>>200


202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/10(日) 18:26:37.18 ID:obLIb3c3.net
文字読めないのかな?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 01:18:18.35 ID:f52WFNAf.net
スレ伸びてると思ったら
花咲の話にハラミの画像ってw
で、それに普通にレスする質問者
カオスだろw

ハラミはやわらか加工(成型肉)
花咲は切り方の話じゃん

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 02:23:25.92 ID:523lnGpy.net
形を整える加工って具体的に何?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 03:28:00.73 ID:9oIHz3G7.net
>>204
花咲に整える加工だよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 05:16:19.27 ID:JaX2fLph.net
やわらか加工って大抵テンダーライザーだろ
結着だの成型だのと同等に話すべき話じゃないよな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 05:27:50.55 ID:HYfy9RTF.net
以前の花咲って成型の記述ってなかったんだっけか
そこら辺うろ覚えだわ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 06:23:27.17 ID:0d75e3QF.net
きんぐで肉食うやつは素人
たこ焼き食いながらうまい水飲みまくるのが真の勝ち組

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 06:36:20.98 ID:XlfA7mIj.net
>>208
寒い

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 13:41:36.54 ID:9oIHz3G7.net
>>206
違うけど

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 13:44:06.83 ID:XJIXwWwC.net
>>205
飾り包丁みたいな?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 14:15:24.29 ID:oW440Dd7.net
ここの店は、麻婆豆腐屋としてもやっていける

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 14:24:46.88 ID:4xwLfU/i.net
たまにハサミの切れ味が異常に悪くて困る

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 14:25:43.96 ID:duyfqF1C.net
今回の麻婆はイイよね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 14:37:04.35 ID:JnH4SCzP.net
https://www.yakiniku-king.jp/menu_all/free1
※きんぐ塩タン【ポーク】、ネギ塩きんぐタン【ポーク】、ロース(タレ・塩)、ネギ塩ロース、ハラミ(タレ・塩)、はやわらか加工、形を整える加工をしております
※【名物】壺漬けドラゴンハラミ、厚切りカルビ(タレ・塩)はやわらか加工をしております
※【名物】花咲上ロース〜ガリバタ醤油〜は形を整える加工をしております

https://shop.daidomon.com/?mode=f47
成形肉の加工の種類はさまざまですが、大きく3つに分けることができます。
 1.柔らかくする加工
 柔らかくする加工とは、肉の筋や繊維を切断したり、軟化剤を用いて人工的にお肉を柔らかくする加工です。
 「この商品はお肉を柔らかくする加工をしています」といった表記を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
 2.形を整える加工
 様々な部位を、つなげて1枚の肉にする加工を、形を整える加工と言います。
 形を整える加工では、水や酵素や卵などが結着剤として使用されることがあります。
 3.インジェクション加工
 最後にご紹介するのが、インジェクション加工。
 インジェクション加工とは、成型肉に直接脂を注入する加工を指します。
 インジェクション加工の最大の特徴は、人口の霜降りを作ることができる点です。
 注射器で一度に大量注入する光景を見たことがある人も多いのではないでしょうか。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 15:10:11.97 ID:JnH4SCzP.net
きんぐカルビと炙りすき焼カルビに人気が集中してるのは単純で成型肉じゃないから
多数の消費者が他の肉より美味く感じるのにはちゃんと理由がある

スーパーなどの販売肉には成形肉表示義務があるが、
飲食店での表示義務はない(好ましくないとはされている)
わざわざ表示しているきんぐは比較的良心的な方だと思われ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:12:16.47 ID:ZLT1/Dx/.net
ぶっちゃけ、薄い焼肉のほうが食べやすいしすぐ焼けるし
油も落ちて旨いよね・・・

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:12:59.79 ID:ZLT1/Dx/.net
2000円のランチの炙りカルビ >>>>>>> 炙りすき焼カルビ >>>>>>>>>>>>その他5大名物

くらいの差がある

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:15:57.88 ID:6fqHNna8.net
表示しなくても見た目で判断できるし食べてみればもっと分かるよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 16:18:16.56 ID:ZLT1/Dx/.net
成型肉なんて食ったら違和感ある柔らかさですぐ分かるじゃろ
ただ年寄りにはぶっちゃけ成型肉のほうがウケ良いわ (歯的に)

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 18:48:52.98 ID:/FqZNnfY.net
熟成肉の方が好きだな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 18:58:59.19 ID:Z3PWL5eT.net
>>211
せやな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 19:41:18.99 ID:ukhZxReU.net
女は熟成されたのよりピチピチフレッシュな方がいいな
若ければ若いほど良い
例えればマトンよりも穢れのないラム肉の様に...

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/11(月) 21:12:22.62 ID:XKP/yOcO.net
キモ…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:06:02.62 ID:kZfu3rSP.net
>>215>>216
詳しく説明ありがとう
でもまだ理解し切れてない
これだと花咲きは1枚肉じゃないし結着剤が使われてるって事だよね
へえーあれをどうやって作るんだろうって思う
食べようと思ってたけどやめようかな
>>218
ランチの炙りカルビときんぐコースのすき焼きカルビってもしかして同じ肉なの?
まさかそんなわけないよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:07:28.41 ID:kZfu3rSP.net
加工してる割には単品価格高いよね

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:11:44.86 ID:rUsIxFZa.net
加工肉に限らず基本的には単品価格割高にして
食べ放題コースに誘導して客単価上げたいとかじゃないのかね
こういうの詳しくないから想像だが

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:28:34.32 ID:GIHzrB7R.net
銀座に神ビュッフェがオープンした模様
https://rurubu.jp/andmore/article/21121

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 00:46:13.44 ID:zi9PxkD3.net
全員が食べ放題の前提で店舗回してるからな
食べ放題だから取り違えとかあっても気にせず再注文とかでいいし
1品ずつきちんと金払ってる場合はその辺のトラブルが発生したら
店員がいちいち時間とって対応せねばならん
なので単品は高く設定してなるべく注文されないようにしてると思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 01:04:44.97 ID:fxi3A3h9.net
>>228
9800円で100分とか高いわ短すぎ
なにが神だっての

1100円210分の九塞溝の方がよっぽど神

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 02:26:04.45 ID:gwJERg2D.net
>>225
あの説明がきんぐでこととは
一切書いてないのに

こうやって思い込みが作られて行くのかw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:24:00.72 ID:8UCoRMB4.net
だいたい旨い肉を安く提供するために加工してるんだから
加工肉が嫌ならば高い肉食えばいいんだよ
カネは出さないけど旨い肉食いたいとか小学生でも無理だと分かるぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 12:48:35.55 ID:+sQp05u0.net
なにを周回遅れの話を
アホか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 13:09:10.64 ID:8UCoRMB4.net
加工肉の話だろ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:38:02.78 ID:yKCh4/jb.net
きんぐは水がうまいんだよな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 14:40:26.99 ID:YVkgoL5b.net
東北とか北海道に野生の牛がいるんじゃないの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 17:16:02.26 ID:zYzT9WAc.net
キャンプフェア何一つ惹かれるものがない
ぺやんぐ単品429円とか値段設定おかしくね
フェアの物食べなくても他レギュラーでお腹いっぱいになるけどさ
いつの間にか消えたメニューあるし残念だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:16:15.70 ID:9QLvfnoC.net
場所代とかガス代とか人件費とか少しは考えろや
安いくらいだろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 19:56:08.19 ID:/Shw6IRP.net
ソーセージになんかの動物の骨付けたのなんて食べたくないわな
鶏肉ってのもね~
北海道フェアの時は毎週きんぐコースだったけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/12(火) 20:57:26.88 ID:9zqgPtSn.net
きんぐは水が飲み放題!

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 04:02:31.15 ID:8pNebeuD.net
ほんとにキング行ってるか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:22:32.38 ID:Qd+JojZC.net
駅近でないから行ってるやつら単純な田舎脳民ばかり

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:29:26.55 ID:dy8rS4RR.net
きんぐに限った話じゃないけど
ウインナーは焼き加減が難しい
ちょっと気を抜くと黒焦げになって中は冷たいとか

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 10:30:00.46 ID:S+W3jj3D.net
車も持てないド貧乏人が何かほざいてら

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:11:19.67 ID:OvqydHZe.net
きんぐは水が美味いんだよな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 11:14:34.53 ID:FWuNVSMN.net
>>244
タクシーで行きますけど?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 12:27:18.83 ID:jxszlZ72.net
クリームコロッケ食べるお

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 21:31:59.11 ID:PSe2mOXI.net
イベリコ脂の乗りが半端なかったわ
でも美味しかったのでOKです

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 21:45:49.29 ID:Oj3FBcvt.net
カニクリームコロッケメニューから消えてるで
旨辛カルビラーメンて無くなったな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 22:01:48.88 ID:PSe2mOXI.net
そういやいつからか知らんけどすき焼きカルビのハーフ卵付き消えてたわ
もう卵なんて値下がってきてるのにこっすいことするなあ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 22:22:50.00 ID:ZfFYVJ2y.net
プレミアムコースからリブロースが消えた@関西

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/13(水) 23:48:49.06 ID:AGvXaprC.net
すき焼きカルビ「1注文」につき1コだから2人前頼んでも1コしか来ない
あのさぁ、いくら夫婦でもすき焼きの玉子共有はしねぇって普通
そこはちゃんと2コ持って来てくれや

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 00:05:55.80 ID:Gz1wlcJ4.net
焼肉きんぐタブレットもいろいろ変だけど
じゅうじゅうカルビのタブレットの前では些細なこと

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 02:13:15.84 ID:nZJ86ImB.net
冷麺他の麺類と単品値段同じなのにランチ対象じゃないのひどいよ
冷麺食べたいよ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:36:11.85 ID:Dg2GgK+6.net
持ってきた店員に「生卵もう1つくれ」が言えないでここで文句垂れ流すとか子供なん?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 08:39:14.11 ID:QipvqqQt.net
そうでちゅ

116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200