2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ビックサイト】JIMTOF【使い切り】

1 :名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 17:26:20 ID:1YrqM6dY.net
リセットされたので立てておく。

441 :名無しさん@3周年:2016/11/15(火) 17:38:39.37 ID:wrdtdyd8.net
北川RKT180の仕様の一部が分かったが
テーブル径が160oで傾斜軸垂直時のセンタハイトが180mmと思ったよりも大きいな
重量は書いてないが同社の同じサイズの製品から予測するとおそらく150kgを超えて
200k近いんじゃなかろうか
価格もそこそこしそうだし選択肢の一つではあるがこれがドンピシャというわけでもなさそうだ

442 :名無しさん@3周年:2016/11/15(火) 17:46:01.57 ID:lrZUCNdi.net
製品仕様なんてメーカーに問い合わせればすぐ分かることだろ

443 :名無しさん@3周年:2016/11/16(水) 13:08:42.98 ID:HCYsyuEw.net
さて今日は円テーブルはひとまず置いといて機械本体について語ってみようと思います
ロボドリルってまあこの業界や製造元のFANUCから見ればこういう位置付けな機械なわけですね

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150605/283958/?P=2

FANUC自体がNC制御装置供給元なので大手工作機械メーカーと競合するような
製品は出せない事情もあるのか基本的にロボドリルは主軸30番の縦型だけなんですよ
加工エリアやホルダの収納本数の違いでいくつかバリエーションありますけど

制御装置自前で用意できる強みや今や月産数千台という量産効果もあってか
コストパフォーマンスが良く国内外とても幅広く売れて普及している機械なんです

444 :名無しさん@3周年:2016/11/16(水) 22:42:02.52 ID:I5IGH3QJ.net
あの私が本当に訴えたい事があるんですよ
工作機械やCADCAMの高性能化と廉価になり個人レベルでも自分のようなオタクなら
買おうと思えば買えてしまい仕事に活かせてしまう
これってどこかの国がドヤ顔で提唱している、第四次産業革命っていう薄っぺらなもの以上に
ものすごい革命的に自分らの生活と仕事のあり方を激変する可能性を秘めてるって事なんですよ

445 :名無しさん@3周年:2016/11/16(水) 23:48:50.11 ID:I5IGH3QJ.net
そして、そういった個人は事業を拡大してこの産業の有力なユーザーとして
この産業を支えていくでしょう
そういった未来の経営者に協力して欲しいんですよこの展示会を通じてですね

446 :名無しさん@3周年:2016/11/17(木) 02:58:27.74 ID:EOI5hJs2.net
個人レベルで買えるようになったとともに3D CADデータからの加工発注サービスがどんどん進化していくからな。
自分で買って作るより外注する方が早くて安くていいものができるようになっていく。
そして、お馬鹿な設計が溢れかえって加工業者が泣く。

447 :名無しさん@3周年:2016/11/17(木) 12:38:31.85 ID:VIYwnyGJ.net
http://diamond.jp/articles/-/58187?page=2
「イノベーションのジレンマ」ってよく聞きますよね、大手企業がひしめき合う市場で
見向きもされないニッチ分野でしかおこぼれの授かれない後発の新興企業がお互いに
技術革新を繰り返して行く内に、ミニマムな技術を持つ新興企業の製品が高性能、多機能化して
安さを武器に大手が独占しているニーズとシェアを侵食していってやがて立場が逆転してしまうという現象

これってロボドリルもそういう感じじゃないでしょうかね小さくて安いがゆえに台数揃えられ
加工コストも抑える事で切削では採算に合わないような部品も型いらずで生産できてしまうという活用法を実現し
ゆえにまた機械の需要も出てくるという好循環を産み出したと

448 :名無しさん@3周年:2016/11/17(木) 23:50:30.24 ID:WTfJX9L+.net
おじさん気分のいい時間なんで書き込んじゃいますねえうふふ
イノベーションのジレンマ的なものは人ごとじゃなくてですねえ、
自分ら零細企業の経営環境でも現れて向き合わなければならんのですよ
話すと長くなるんで続きますけど

449 :名無しさん@3周年:2016/11/18(金) 00:22:40.09 ID:otfMg09r.net
うるせぇよハゲ

450 :名無しさん@3周年:2016/11/18(金) 09:50:15.07 ID:3ibs6jSx.net
>>447
型いらず
高速切削
小さな機械

これらは結構昔から世界中で提唱されて、世界の大手の機械メーカー、工具メーカー、大学がタッグ組んで、かなりの時間と金と人力をつぎ込んで研究開発した結果はなんだよ。
一企業が10年やそこらでモノできるレベルじゃない、
そんな一大ムーブメントを一通り形になってから知って、ベンチャーの例えに使われるとはな。

146 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★