2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工学部機械工学科

1 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:44:36 ID:iINZgcVn.net
就職いいってきくけど実際どうなの?

271 :名無しさん@3周年:2012/12/21(金) 01:17:39.54 ID:n3S2R/jl.net
アスペで機械工ですが、協調性があまりにかけてます。
どなたか近い症状のかたいらっしゃらないですか?

272 :名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 11:58:14.06 ID:JPWh0K3k.net
>>261
横レスですが設計と研究開発の違いってどういったものなんですか?

273 :名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 15:09:22.09 ID:1viapt+e.net
>>272
横からだけど、
研究は調べること
開発は新しいものを考えること
設計は物を製作できるようにすること

研究のときに設計が必要になることもあるし、
開発のために研究が必要になることもある。
それぞれの名前を関した部署がどういう役回りになっているかは会社によっても違う。

ちなみに俺の会社の場合、研究部門は新しい要素技術を考えたり、既存の機械と大きく違うものを実験的に作ってテストしたりする。
開発は実際に販売される新製品を設計するところ。

274 :名無しさん@3周年:2012/12/23(日) 17:03:19.78 ID:PZ12IbfT.net
自分は学生ではないが,うちの会社の場合は,人員が慢性的に不足しているため
研究部署は2〜3年後を見据えた要素開発しかできていない。
つまり開発部署との連携が強い。
管理職に聞くと,もっと10年くらい先を見据えた基礎研究もやりたいそうだ。
中堅以下の企業ははどこもそうなのだろうかね。

開発部署は,とにかく早く早く市場に製品投入することを目的としていて始終忙しい。
あと,設計部署と開発部署が明確には分化しておらず,
開発部署の中に派遣さんが中心の設計のみの部隊がいる感じ。

275 :名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 20:29:35.01 ID:6wmURLDj.net
>>272-273
会社によるんですかね…?
なんとなくですが開発したいんで院までいった方がよさそうですね

276 :名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 20:43:02.46 ID:OXwP5bea.net
>>275
院に行ったほうが良いかどうかも会社による。
実際の業務上では院で学んだことのメリットはさほどないと思う。俺は一応修士だけどね。
でも、院卒のほうが採用が多いんじゃないかな。

良い教授の下で指導してもらえるのなら、それはメリット思うんだけど。

277 :名無しさん@3周年:2012/12/24(月) 23:30:16.12 ID:qrfvw4Yt.net
研究,開発,設計,研究開発,
どれも微妙に定義が異なるから混乱するね。
会社によっては,開発以上の上流工程は
院卒のみ採用なんてところもある。

有利なのは違いないだろうけどさ。

278 :名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 07:26:11.01 ID:OTeji9tJ.net
バカすぎる質問ですみません。
今、電気専門学校に行ってますが、授業内容は薄すぎて
大学編入を考えています。
アバウトですが、例えば家電のモーターの制作や開発に少しでも
かかわれるような仕事したいです。
機械工学と電気工学とどっちの分野になるのでしょうか。

279 :名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 08:36:10.69 ID:ZeSsS1aE.net
機械工学科でやるのは、簡単な電気&電子関係実験くらいだよ
モーターの開発とかは、電気工学科じゃないかな

280 :名無しさん@3周年:2012/12/26(水) 19:42:01.43 ID:ZJG2g7ZS.net
>>276-277
一応院卒の方が有利ってだけで結構微妙な感じなんですね…
となるともう学部卒でいいかな
あとは生涯賃金とか違い出てきますかね?
勿論人によるとは思うんですが

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★