2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工学部機械工学科

1 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 21:44:36 ID:iINZgcVn.net
就職いいってきくけど実際どうなの?

31 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 01:16:42 ID:fOnfcYma.net
>>27
>>2留すると停学

それ余計に学校に来なくなるだろ・・・。

32 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 02:31:42 ID:JRT27D9s.net
2留で停学は聞いたことないけどうちは学部生は最大8年までしか在籍できなかったはず

33 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 02:38:02 ID:fOnfcYma.net
>>32
普通はそうだよ。旧帝国大学法から
在学年数は修限年数の2倍まで、って引き継がれてるからね。

34 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 10:24:07 ID:fyXxv3FX.net
あー、要するに3年次までに2留する奴(この時点で6回生決定)はあまりにも
やる気が感じられないんで、一度停学にして、社会での経験を積んでから復
学を認めるとか言う制度です。いきなり退学になる訳ではありません。
これも比較的新しく、就職率を上げる施策の一環としてここ15年以内にできた
と記憶しています。

35 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 14:38:28 ID:C41V4Vwm.net
うちの大学だと休学は留年カウント使い切った人が便宜的に使うし
(これにより学部に最大12年居られる)
下手に停学なんかしたら社会に出るのが遅くなるだけだから
就職率悪くなる様な気がするんだけどそんなもんなのか。

あと、在学制限なんて一旦経済上の理由により自主退学して
1年以上おいて復学すると単位維持したままリセットかかるぞ。
これで20年学部にいた運動家が居る。

36 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 00:34:30 ID:0a+gyI9h.net
GPAが下がるとクソな研究室に配属されるからって受講する科目を絞るってどうなの
幅広く機械技術を学ぶとかいう理念を自らぶっ壊してるような
いっぱい履修してたくさん落とす人がいるのはわかるけどもうちょっと制度としてどうにかならなかったのか

37 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 13:18:11 ID:t5cySBD7.net
東大の研究室って大したことやってねーなと素で思った
コピペだらけの卒論書いてるアホがいたし。うちでこんなことやったらぶっ飛ばされる

38 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 18:03:27 ID:IA52JsDr.net
数例で全体を語るな。
東大の学部生の大半がコピペやってるなら大したことないなって思うが。

39 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 05:09:47 ID:iFH1axs8.net
メーカー志望のやつがほとんどだと思うけど、お前らは海外赴任の覚悟は出来てますか?

円高だし、少子化に歯止めがかからずマーケットは縮小していく一方だから、日本企業の海外赴任は当然だ。
しかし、なかなかうまくいってないのが現実。


【経営】海外勤務命令に従ってくれる社員をどう確保するか [10/10/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287890126/

 事業の成長エンジンを海外に求める会社が増えている。現地の駐在員事務所を支店に格上げ
し、本格的な事業展開を図ろうとするところもあるようだ。しかしある会社では、会社の海外
シフトに人材が対応しきれるかどうか不安だという。

■「親が反対」と赴任を拒否
 ――製造業の人事担当です。当社はこれまで国内での売り上げが多く、海外は2割弱に過ぎ
ませんでした。しかし、内需回復の先行きが不透明な中で、会社として海外売り上げを4割に
まで増やしていこうとしています。
そこで海外勤務に対応できる人材を増やしたいのですが、国内向けの仕事が多かったことも
あり、社員からの抵抗も小さくありません。これまでは少数の案件に対して希望者は十分足り
ていたのですが、今後は不足も予想されます。
先日も業績優

40 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 10:05:03 ID:v27RPUa0.net
機械と電子どっちが楽?

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★