2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

おまいら、歯車ってどうよ? モジュール3

1 :ホブ:2010/12/17(金) 00:13:40 ID:HqS5gEhk.net
\         ヽ  ヽ    |    /           /
   ━┓¨  ━┓¨        ━┓¨
   ━┛  . ━┛  ━┓¨  ━┛  ━┓¨ .  ━┓¨
         .       ━┛  .       ━┛    ━┛
        \  ヽ     ! |     /    /
                 ヽ     ,イ     /
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              )         〈    復活じゃ
              .j´   /⌒ヽ   (.   ワシの辞書に不可能の文字は梨www
    ─   _  ─ { .  ( ^ω^)   /─  KA400最高でちゅわ _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/


111 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/05(木) 19:14:28.46 ID:HJNxkzhk.net

 ○ ウオームギア・ウオームホイールの
(し′マヨギアアイディアのカキコはしばらくお待ち下さい
  ̄ (他のスレでアレコレとやってまして…)

112 :名無しさん@3周年:2012/01/06(金) 00:53:51.19 ID:/7GDF8ro.net
カミュの歯形理論

113 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/08(日) 20:17:31.09 ID:EMaGIlfa.net

 ○ 他スレで何だかマヨギア話〜
(し′http://c.2ch.net/test/-/kikai/1310362986/i
  ̄

114 :名無しさん@3周年:2012/01/09(月) 16:55:54.99 ID:G7d0mmRN.net
 ○
(し′
  ̄
 ↑
これなに?

115 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/09(月) 19:59:14.86 ID:Ns/JXlO0.net

 ○
(し′←正座して携帯いじる人
  ̄

 ○
(し* ←正座してビニオンギアを手に持っている人
  ̄

  ◎て
(しF
  ̄  *

 ↑ 正座してビニオンギアをノギスで測ろうとして、ギアを取り落とした人

116 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/15(日) 04:06:45.71 ID:556CZcae.net

  ども

 ウオームギアのマヨギア加工について〜、

 ウオームギアは滑り速度や摩擦面積が大きいので、マヨギア効果も大きいでしょう
 まず、ウオームホイールですが、
 ひとつはウオームの負荷側当たりの当たり始め側の角を浅い角度(約1/2勾配)で面取りします、これはホイール歯面の摩耗分を考慮して、やや大面取りにします、この面取りによりオイル巻き込みが増加して、厚い支持油圧が発生して摩擦が低減します
 ただし、後加工では面取りにより、歯当たり面積が減少するので、製造時ではその分歯幅を増加させたホイールにすると、オイル付着面積も増加してベスト
 他に、面取りの代わりに、通称「マヨ刻み」を設けるモノです、
 これは、マヨピストンとかに設けるモノと同じく、断面積減少を1/2勾配程度に調整したラウンドバーを斜めに押し付けた形の刻みで、出来れば細かい刻みを多数設けると、オイル付着保持増加や支持油圧発生位置を手前に出来てなおヨシ
 このマヨ刻みなら、歯面当たり面積減少を少なく出来るし、多少の歯面摩耗でも効果低下が少ないし〜
(刻み方向は無理してしゅう動方向に沿わなくてもいい、特にホイール歯先の当たり角位置とか)

 次にウオーム側ですが、下位置でオイルに浸かっている場合は別にして、ホイールとの当たり位置で、歯先に少し溝を入れれば、歯先で風に押されたオイルがその溝で剥離・飛沫化けして、ボイール側に供給されます
 また、ウオームがオイルに浸っている場合は、撹拌抵抗が大きいので、平歯車みたく、「底に穴のあいた丸木舟」みたいなガードを付けた方がいいでしょう
 また、鼓形ウオームですが、コレやギアケースにもアレコレありますが、コレは次の機会に〜

 ○ 携帯の電池が切れそうなので…
(し′
  ̄

117 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/21(土) 03:00:35.31 ID:69DmHAhO.net

  ども

 ウオームギアの続きです
 鼓形の高トルク形ウオームギアですが、あの形ではウオーム側がオイルに浸かっている場合やオイル噴射式以外はちょっと潤滑がヤバいかも〜
 なぜなら、ウオームの径の大きな噛み合い端部がオイルを振り飛ばしてしまい、それ以後の噛み合いははホイール側の歯底やギア側面から供給されるオイルに頼る事になるからです
 コレを改善するには、ウオームの進み方向に鼓の片側のみの円錐形にすればどうでしょうか、これなら、遠心力でウオームの歯先に従いオイルが伝わっていき、ウオーム側からのオイル供給も期待できます
(しかし鼓形のウオームって歯のアタリ位置はウオームの進行に従い、どうなっているのかな?)
 また、双方に摩耗の激しいウオームギアでは、ホイールの適性アタリ・入り側スキマも当初の状態は維持出来ないでしょうし(それゆえ、マヨギアではウオームホイールの面取りや溝で摩耗した状態でもオイルを巻き込み性を保持しようと考えた)

 また、トルク変動のある場合、ウオームホイールの軸取付位置を歯アタリの終わり側にワザとフランジ状にズラせば、
 トルクが高くなった時にホイールが弾性でわずかによじれて、摩耗した状態でもアタリ位置をいい感じに後ろに下げてられるでしょうし、噛み合い始め側のギア側面の「アゴ」段差に付着しオイルがより多く供給されるでしょう

 ――― ウオームギアに限らず他の歯車でも、もしかして、こういうギア全体の弾性を配慮・利用するというのは、もしかしてかなり忘れられた技術かも…
 例えば昔のギアでは、ギア側面にタイヤ式の填めあいがあるみたく旋盤で飾り溝みたいなのが掘られていたり、歯底近くまで薄くしたフランジにしていたりしますが、
 アレは、歯の熱処理時の歪みを無理なく吸収したり、高負荷時に歯の角端が溝や薄さによるバネ的な弾性変形で逃げて面圧を下げ、クラウニングや面取りを施したみたくなり、角からのクラック対策としているのでしょう
(側面の面積増加で飛沫オイル付着・歯面供給も増えるし〜)


 ○  あと、小ネタもありますが
(し* 大体、こんなカンジです〜
  ̄

118 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/25(水) 04:01:29.86 ID:R4J6Zq12.net

  ども

 >>102で書いた、オイル浸かるギアに底に穴のあいた丸木舟みたいなカバーを付けて、シビアな油面管理無しでも、ギアに一定量の給油をする話を書きましたが
 昔の本に、大型多段減速機とかで軸位置がケース割り面や床面なんかで制約制約を受けていて、高速小径組のギア優先で、結果として以後の大径組のギアがどっぷりとオイルに浸かってしまう場合の工夫として「底穴あきオイルバンによるギア覆い」と書いてあるのを見つけました
(それにも、ケース内面上部に飛沫オイル滴下の突起を設けるアイデアは無し―――)

 で、更にその底穴に工夫〜
 普通のドリル穿孔穴では、カバー外部の油面の高低差の水頭圧で、単純に供給量が比例増減してしまうので 圧が高い場合は供給量を減らし、圧が低い場合は供給量を増やす、ガバナー的機構の工夫をば…
 可動好きの場合は、割と大きめな丸い薄バネ鋼板にロールケーキみたいな切れ込みを切り、ソフトクリームみたく螺旋に持ち上げた形にして、粗いメッシュの上に重ねます、コレなら圧により螺旋が順次メッシュ側に曲がり、スキマ面積(流量)を調整してくれます
 構造脆弱な可動式のイヤな場合は、穴に金網や下向きのスリーブか逆向きのノズルみたいなモノを付けます、コレは流速が小さい時の通過抵抗はそうでもないが、流速が上がると抵抗が急増する形状です、(特に金網は高粘度液体に効く)それで流量をセーブしようとするモノです
 急増効果を上げるには、ノズルにケーキの星形絞り口みたくすぼまった形のギザギザを付けてみたり、ノズルの外に、もう一つテーパーノズルをかぶせてみたら、テキメンです〜

 ○
(し* 可動部分を作るのは好きじゃないな〜
  ̄

119 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/27(金) 22:21:50.26 ID:IXxYZbvC.net

 ○
(しF*
  ̄

120 :manabu ◆0MNfpQMUag :2012/01/28(土) 22:58:00.57 ID:eJcFzrye.net

  小ネタ〜

 オイル漬けのギアですが、どれだけオイルに漬けるかについて、大ギアが跳ね上げたオイルを噛み合いに巻き込み方向の回転しているかどうかで変えているようですが(巻き込み方向なら油面は歯丈の半分くらい、反対なら歯丈くらい)
 もし、浸かっている大ギアにぐるりと自転車の泥除けみたいなカバーを掛けるならば、オイルをぐるりと回せるので、反対回転でも浸かりを少なくして抵抗を低減できるかも


 ○ 傘歯車やベベルギアについての工夫アイデアは
(し′また今度〜〜
  ̄

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★