2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

モーター

1 :名無しさん@3周年:2011/04/19(火) 12:03:28.87 ID:wegz8JWx.net
モーターについての話題を取り扱うスレッドです

21 :名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 18:00:01.33 ID:i9DJnN+3.net
>>19
3相誘導電動機

22 :20:2011/07/11(月) 21:41:05.87 ID:lluvT9lv.net
>>21
2級整備士の俺が答えてやろう。

              じぇんじぇんわからん。
サーセン

それはそうと俺も質問。
発電所の発電機って同期発電機なんだそうですが、これってどうやって同期するんですか?
過負荷になると周波数が落ちるって言うけど、なんで電圧が落ちないんだろう?

23 :名無しさん@3周年:2011/07/11(月) 22:13:54.55 ID:G6omOIsi.net
励磁コイルって知ってる?

24 :20:2011/07/12(火) 01:08:00.43 ID:P12hgr2R.net
>>23
うん、車のオルタネータの回転するほうのコイルでしょう?

25 :名無しさん@3周年:2011/07/12(火) 16:57:25.30 ID:93Jg54Nk.net
>>13
ものすごい加速をしてるわけじゃない。加速時の電力消費が最大ではない気がする。
300km/hの時の空気抵抗が最大の抵抗なんじゃなかろーか。
定速運行速度を上げればあげるほど電力消費も増えるのでは?
おそらく300km/h運転でのコスト効率がよくなるように設計していると思う。

バランスを崩して速度を求めたのが中国新幹線だと思う。
モーター増やしてたくさん電気送り込めば速度は出る。
そのかわり、メンテナンス量が増え消耗が早くなり電気を食い。結果ランニングコストが増大する。

26 :にゃんこ:2011/07/12(火) 17:16:33.92 ID:KulIGrcQ.net
>>25
いや、加速時の電力消費のほうが大きいと思うけど・・・ 自信ないけどね。
最高速度を上げるほど電力消費は増えるでしょうね。空気抵抗は速度の2乗に
比例するとかなんとか。

中国の新幹線が何考えてんのか知りませんが、日本も含めどこの国もおらが
世界一と言いたくて仕方ないのでしょう。でも、そこまでの速度が本当に必要なのか
もう一度考え直してみてはどうかと思いますけどね。

27 :にゃんこ:2011/07/17(日) 23:59:12.66 ID:moS3UwDv.net
>>25
今日湖西線で223系(てっつあん風味^^;)の運転席の後ろにへばりついて運転を堪能してきました。
発車するときは、マスコンを一段ずつゆっくり入れてフルノッチにします。
電流計は最初120Aぐらいを示して、速度が上がるにつれ70Aぐらいまで下がります。
必要な速度に達したら(新快速運転で110キロぐらい)ノッチオフ、0Aになります。
あとはそのまま次の駅まで惰行運転しますが、速度はそんなに落ちないです。
で、駅が近づいたら回生ブレーキが効いて、ほとんど停止寸前まで回生だけで止まるみたい。
(エアブレーキの圧力は少し上がりますが、たぶん予備動作だけで、実際には効いてないと思う)

新幹線のように300キロ走行だと空気抵抗も大きいでしょうけど、やっぱりそんなに電力は
食わないんじゃないかな? 流線型だし、編成も長いしね。

美浜で海水浴して帰ってきました。

28 :名無しさん@3周年:2011/07/21(木) 19:50:06.34 ID:vXcStzk3.net
手回し発電機

29 :名無しさん@3周年:2011/07/22(金) 09:25:38.21 ID:ip7210vj.net
台形加速パターンなので300Km/h直前が最大出力を要する
減速時も落とし初めが最大回生となる

30 :にゃんこ:2011/07/22(金) 17:53:02.71 ID:VR648I6U.net
>>29
台形って言うんですか。
ニワカ知識なんですけど、加速時はスリップ寸前のトルクで止めているらしく(TRCみたいな
もんですね)モーターの最大出力で加速してるわけではないそうです。
新幹線の運転台は見えないから残念ですね^^

60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★