2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

原子力工学・原子炉物理総合スレッド

1 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 06:32:13.23 ID:hctIFtCn.net
立ててみました。

11 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 13:38:23.00 ID:Nju5jjSG.net
>>10
キチガイ必死だな

12 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 14:34:32.95 ID:znVo30oc.net
よう基地外ことクボッター。回線つなぎ変えてもうこのスレの保守は飽きたのかw

13 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 16:06:59.14 ID:AFCJJO8B.net
とりあえず丈夫な原発作ろうぜ

14 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 16:36:26.89 ID:+sS4CU9J.net
無理です、溶けた核燃料の高温に敵う物はありません

15 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 17:29:04.35 ID:hctIFtCn.net
>>13
廃鉱山に作ればOK。
あとトリウム溶融塩炉だと安全性が高いようだ。
また、加速器駆動の炉も、そもそも臨界しないので安全らしい。

まあ、軽水炉でも出力を調整してあまり高温にならないようにすれば、
安全性は高まるんだけど、発電効率が落ちるから難しいのかな。
経済学的には、発電効率を高めて浮いたお金で安全装置を買う方がずっといいということになるのかな。

>>14
タングステンあたり高価だけど耐えられるんじゃない?
あとは含水コンクリートとか。
耐火金庫の筐体にも使用されている。

16 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 17:35:50.79 ID:hctIFtCn.net
重水炉って、炉の真ん中で切断して、そこをふさぐ形で高効率の反射体を置いたら、
変わらずに臨界し続けるのかな?
投影図が円形の場合、半円形に切って、直線部に反射体をくっつける形になる。

マイナーなせいかあまり重水炉形状と臨界質量について述べた情報が見当たらないんだよね。

17 :名無しさん@3周年:2011/12/24(土) 23:51:15.44 ID:hctIFtCn.net
重水炉で三重水素水がたまると減速材性能はどうなるの?
軽水の混入ほど大きな影響はない?

18 :名無しさん@3周年:2011/12/25(日) 00:13:58.33 ID:LikGsVsh.net
3〜4年かかってひとつのスレが終わるような板「途中落ちも多い」で
独り言ぐだぐだ言うより目の前の箱をもっと使うこなすことを考えたほうがいいよ。

19 :名無しさん@3周年:2011/12/28(水) 14:36:16.01 ID:6eYfHDAX.net
ブランケット工学ってなんぞや?肌触りとかry

20 :名無しさん@3周年:2011/12/30(金) 09:26:55.69 ID:O0IDS+1B.net
>>16
そんなのは野心でも向上心でもない
上昇志向って言うんだよ
分かるか?
若い奴は勘違いしてるの多いぞ

144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★