2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アマでもプロでもミニ旋盤 part2

1 :名無しさん@3周年:2012/04/05(木) 03:48:11.48 ID:kMVADCKv.net
ミニ旋盤について語っていきましょう。

851 :名無しさん@3周年:2015/11/13(金) 12:53:22.98 ID:P8wKlRi9.net
>>849
ちょおま
普通に鋳物のフライスならNT40の0番だって20mmのスパイラル
エンドミルで側面切削45mm高さを直角度平面ともに±0.01で削れるって
君がいってるのは昭和30年代とかの摺動油も挿さずに真っ赤に劣化した中古フライスだろ?w

852 :名無しさん@3周年:2015/11/13(金) 13:38:48.66 ID:+jUGiDtJ.net
>>850
10万円以下のホビーフライスだと側面仕上げは難しい、掘れるだけでももうけもんくらいの感じでは。

>>851
確かに昭和の整備不良だけどww
まぁそんなもんだ。鋳物は送り量を間違えなければ綺麗に削れるよ。
いわゆる(ホビーとしての)アルミ無垢は粘りがあるのでどうしても綺麗にならんかったな…
容易に綺麗に出来る順だと7075>7005>5052>17Sって感じだった記憶がある。
±0.01って粗すぎなきがw

853 :名無しさん@3周年:2015/11/15(日) 20:24:38.00 ID:Fx9eF+Av.net
>>846
だから抜けはしても吹き飛ばないってばよ

854 :名無しさん@3周年:2015/11/17(火) 00:25:45.09 ID:pT5rq172.net
>>853
いや、飛んでチャックがワーク咥えたまま落ちた
普通回転してる物が外れたら跳ね飛ぶだろ

855 :名無しさん@3周年:2015/11/17(火) 03:19:18.87 ID:is1VzakP.net
チャックハンドルをつけたまま作業するなという話なのに・・・。

856 :名無しさん@3周年:2015/11/17(火) 15:30:33.86 ID:/qYHaF3n.net
吹っ飛ぶときはなんでも吹っ飛ぶ

857 :名無しさん@3周年:2015/11/17(火) 15:57:19.25 ID:CQnQY+G5.net
チャックが吹き飛んだ時に危ないから
ワークを付けたまま作業するなってことらしいwww

858 :名無しさん@3周年:2015/11/17(火) 16:48:12.34 ID:nL4xr6kO.net
つーか何でプロの装置にはチャックハンドル置きの安全装置とかが無いのか
っていうと、最重要、絶対確認、命のボーダーラインという意識が
徹底されてるから、チャックの円周飛ばし範囲に近づかないとか
が重要視されてるんで、そんなもん要らない。
アマチュアはそういう考え無しにのぞき込んだりスイッチ入れるからだろうな。
ただ、プロだって初日も見習いもあるし、まず命や怪我から覚えるという
基本はアマチュアも同じだけどね、道具に頼って「危険な可能性を覚えない」ことが危険
ちなみに旋盤工がツバツキ帽子を絶対にかぶるのは、フラット盤の大物やチャックの詰めが
張り出した太物のときに、回転でその姿を消した場合(回転すると移動速度が上がって突起は見えなくなる)
顔を近づけてもツバが回転物の危険を先に当たって警告するからと言われている。
ヘルメットを被る習慣がある会社も「万が一」に神経質なんだろうな。

あらゆる装置で危険回避や警告してくれればありがたいが、下手な装置が人間の危機意識を
麻痺させたら死なないまでもカタワになっちゃうよ。

859 :名無しさん@3周年:2015/11/17(火) 17:10:32.57 ID:/qYHaF3n.net
旋盤のチャックとワークの横に立ったらぶん殴られるんだもんな。
とにかく回すときには回転線上に身体を置かないようにしないとね。本には必ず書いてあることだけど、
ネットだと何にも書いてないんだよねえw

860 :名無しさん@3周年:2015/11/20(金) 01:44:39.62 ID:iaFuB8bj.net
>>859
書かれてなくて当然だ
気の遠くなるような長い年月、皆が力を合わせて慎重に仕込んだトラップだったのだからな
お前の不用意な書き込みで全て台無しになった
あまねく全てのエンジニア達の呪いと怨みを受けるがいい!

258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★