2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

≡≡ 面白いエンジンの話−12 ≡≡

1 :名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 18:09:26.77 ID:vnejg11v.net
ここは、

内・外燃機関、風・水車、波浪フロート、船の帆、空・水・油圧モーター、電気・静電モーター、などなど、
「タイトル名」はエンジンとなっておりますが、< 原動機全般 >に関し、情報交換を行うスレッドです。

前スレ
≡≡ 面白いエンジンの話−11 ≡≡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330605175/

411 :トリ系ナマケモノ:2013/11/28(木) 09:12:21.04 ID:6KtAWG3c.net
車両コストとメンテコスト高騰、耐久性減も嫌われるな

412 :酒精猿人:2013/11/28(木) 21:32:34.49 ID:60RMhNMj.net
何で相変わらず少しも調べもせずに憶測ばかりで進もうとするんかのう

復水式蒸気機関車 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A9%E6%B0%B4%E5%BC%8F%E8%92%B8%E6%B0%97%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

413 :名無しさん@3周年:2013/11/28(木) 21:46:49.57 ID:ChdLPKTd.net
>>412
最初の1行、のっけから参考不詳の決め付けが載ってて、いま議論してるネタの参考文献には厳しい不具合

414 :酒精猿人:2013/11/28(木) 23:03:23.93 ID:60RMhNMj.net
こぉ〜んの大莫迦者が!!工学者・即ち工業学問の求道者ならば
裏取り作業(確証取得作業)はオドレ自身でやらんか!!
工学者が腰掛け高見の摘まみ食い見物すなやぁあああ!!

415 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 00:32:47.38 ID:fhKIxo7x.net
えっと、星型エンジンを蒸気圧で回したいと言っていた者です。

具体的な数字はわかりませんが、
ある一定の回転数さえ得られれば発電機の発動機や
小型船舶の発動機に転用したいと思っています。

構想の状態で書き込んだので
試作機の図面すら引けていません。

そして高校生の忙しい時期なので正面から取り組むのに
必要な時間が確保できないので、設計製作などは来年度以降になると思われます。

一応、旋盤、NCフライス盤、溶接などはできます。

416 :トリ系ナマケモノ:2013/11/29(金) 01:03:43.54 ID:jiXUzXox.net
なんか調べろと
そいやあBMWの蒸気ハイブリッドなんてあったなあ どうなったんかなあ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/rcolumn/DM_COLUMN_LEAF/20060110/112208/
排ガスの熱エネルギーの80%回収して燃費15%うpっていうのがたいしたもんではあるんだろうが微妙?
当時から10年以内に量産が可能つってたらしいからまだやってるのか
と思ったら2011年の記事
ttp://www.excite.co.jp/News/car/20110901/Clicccar_56740.html
「ターボスチーマー」つう名前からして蒸気タービンなのか?正式名?Turbosteamer and Thermoelectric Generator (TEG)
ここではそう書いてるな
ttp://dealer-blog.bmw.ne.jp/hanshin_bmw/2011/10/article610/
としたら小型蒸気タービンでも結構な小型高効率が可能つうことか?
小型蒸気タービンはアカン思ってた認識を改めねばいかんのか
つうか利用し切れなかった熱を余熱に使う等で回収率を稼ぐ手法等が有効なのかね
ttp://www.weblogsinc.com/common/images/3060000000057437.JPG?0.26989140187272853

>>415
良いなあ若いのに色々やれて
熱源はどうするんだろうボイラーつくるの?
では寝る

417 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 08:23:44.40 ID:g3c5owYW.net
>>414
参考文献はケチ付けて論文のネタをヒネリ出すものだろjk
文献を探すのは良いが、その文献に対してどんな批判・不満があるか、ソコを探求・研鑽するのは当然のこと。

>>415
発電機用なら使用回転数範囲が狭い方が良いから、設計製作が可能ならばタービンを勧める。
舶用の場合は、部分負荷運転での効率を加味するとレシプロも十分に有り。
つーか、設計製作の技量程度が分からないのだが、星型に挑む前に直列やV型等の他形式は比較検討したの?

418 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 08:46:43.23 ID:zQa8nG7p.net
>>417
小型船舶級にタービン勧めるなんて
プロでもコスト的に難しいことを勧めてんじゃねーよ、ド素人

419 :名無しさん@3周年:2013/11/29(金) 23:10:40.12 ID:fhKIxo7x.net
>>415です。
紙の模型で直列4気筒を作って動かしてみました。
ただしピストンの動作は手動です。
気筒ごとにバラして円形に繋げてみたら
これは星型エンジンになるんじゃないか?と思い
書き込ませてもらいました。
ボイラーは適当に肉厚のドラム缶を使い、
圧力計や真水タンクなども取り付ける予定です。

420 :酒精猿人:2013/11/29(金) 23:59:21.74 ID:XonsgImN.net
レシプロ星型蒸気機関ならば>>354の理由により偶数気筒ベースでの複列がオススメじゃ。

469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★