2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

≡≡ 面白いエンジンの話−12 ≡≡

1 :名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 18:09:26.77 ID:vnejg11v.net
ここは、

内・外燃機関、風・水車、波浪フロート、船の帆、空・水・油圧モーター、電気・静電モーター、などなど、
「タイトル名」はエンジンとなっておりますが、< 原動機全般 >に関し、情報交換を行うスレッドです。

前スレ
≡≡ 面白いエンジンの話−11 ≡≡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330605175/

671 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 07:19:39.79 ID:Jdd7UkHq.net
完全掃気 ディーゼルならともかくガソリンなら時代錯誤
いまだ繰り言する老人もいるが連中は先に消えるから無視して終わり

三元触媒前提なら、HC+CO+NOx 完全反応させるなら 吸入空気+供給燃料 がストイキでなくてはならない
5%空気が抜けると5%の燃料は触媒で燃焼 燃費悪化 量が多けりゃ触媒溶ける
2stみたいに2割3割抜ければ論外

672 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 10:40:58.70 ID:edWUPjVT.net
直噴で排気弁閉まった後噴射なら関係ないとか言い出す奴がいそうだが

吸入空気量=1 燃料噴射量=1 ストイキ のつもりだが
空気=0.2 が排気側に抜けると 燃焼空気0.8 燃焼A/F=14.7*0.8=11.7
トルク0.8*(1.05 まあこんなもの)=0.84
g/kwh 16%悪化

*1.05 は燃焼A/Fが濃くなった分トルク上がる 理由は熱乖離とか本見れば書いてある

生ガスHCで抜けずに、H2とCOで排気側に抜ける違いがあるが、目くそ鼻くその類

673 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 17:30:33.59 ID:2+OWbzPl.net
ヒマなので3連投

久々にトルクカーブなるものを眺めた
ピークトルク一直線 右側は等パワーで落とす ディーゼルは特に多い
バリエーションは過給圧で変える ターボぐらいは各々変えているとは思う

色々理由はあろうが、出せるだけ出す は能なし、貧乏臭く見えた

674 :にゃんこ:2014/02/23(日) 22:14:00.05 ID:oA5DJdTi.net
>>665
>吸入量では、なくIVC時の圧力と体積だと思います。
ごめん。IVCとは何でしょう?

>下死点で吸入量を半分にして閉じても、仕事は増えませんよ。
ちょっと意味が分からないです。

>インタークーラについてはたとえば同一空気流量(g/s)を出すためには、圧縮比2だとすると、NAは回転数が倍になります。
圧縮比と言うのは、(シリンダ容積+燃焼室容積)/燃焼室容積 という意味です。
「圧縮比2」というのは、恐らく、過給によってNAの2倍の空気を入れるという意味で使っているのだと
想像するのですが・・・

>吸気温度は、どうしたってNA<過給です。
それは勿論その通りです。
ただ、僕の文脈としては、「過給エンジンは出力が上がるのだから【出力あたりの燃費を比較すれば】、
ICによる耐ノック性向上分だけ、燃費が改善するかもしれない」という意味なんですよ。

>ということで、燃焼面ではよりMBTが取りやすいNAにあると思います。
僕はMBTという言葉も知らないのですよ。

>で、NAがよいといっちゃうとまずいわけで、フリクションは多分NAの方がでかくなる。
同じ出力であれば、過給のほうが小排気量で済むのでフリクションは少なくなりますね。
しかし、ミラーは同じ出力を出すために大きな排気量が必要になります。
過給ミラーは、差し引きすればオットーと同じ排気量になるわけで、フリクションの利点は
ないと思うのですよ。

675 :にゃんこ:2014/02/23(日) 22:23:50.95 ID:oA5DJdTi.net
>>668
>ビッグボアの場合、燃焼ガスの広がりが横方向に消費されてしまって縦方向=ピストンを
>押し下げる方向に使われないから効率が悪いんですよ。

単純にパスカルの原理だけで考えれば、ボアが大きくなればその分受圧面積が大きくなるので
縦方向の力になります。要するに、スモールボア・ロングストロークでもビッグボア・ショートストローク
でも同じ事です。

僕は、ロングストロークの燃費が良い理由は、>>660さんが言っていたように、上死点付近での
放熱面積が少ないせいだと思います。
上死点よりちょっと下がったあたりで最高温度になるわけだから、その時の放熱面積が
小さいということは、大きな影響があると思います。

676 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 23:53:14.57 ID:laLWSBmq.net
>>664
ttps://www.denso.co.jp/ja/aboutdenso/technology/dtr/v13_1/files/10.pdf
これ見りゃ大体わかるけど、どの回転数でも上死点後20度付近では燃焼を終えてる。
上死点後20度って、ピストンはビタイチ下がってない領域です。

この辺は点火タイミングやエンジン設計でどうとでも出来る領域だから参考程度で
良いけど、「上死点では燃焼がそれほど進んでない」という事は無いですね。

>ロングストロークだと平均ピストン速度が上がるので、熱伝達率が高くなること
この場合に上がるのは熱伝達率ではなくて火炎伝播速度です。

677 :名無しさん@3周年:2014/02/23(日) 23:57:00.74 ID:laLWSBmq.net
>>667
三菱はディーゼルの最適圧縮比は15くらいだって言ってたぞ?
Wikiの『ディーゼル』でもこんな感じだし。
>圧縮比を上げることを気体の熱力学だけで解析すると、対数的に効率は上がり
>続けるものの圧縮比15を超えると伸び悩む。

www.jsme.or.jp/esd/91th/91thA-TS/13ATS0753-6.pdf
>圧縮比14.5 においても,圧縮比11.2のエンジンと同様の値を得ることに成功した

こんなのもあるから、圧縮比に関しては12程度までじゃない?膨張比は30くらいまで
効率向上してったはず。

>675
ストロークが関係無いなら、吸気工程と排気工程の長さが違う、マジ物のアトキンソン
サイクルも効率は向上しないわけですね?ボアさえ同じなら排気工程が長くても短くても
熱効率は同じと…。

IVC:Intake Valve Close timing

678 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 00:08:29.72 ID:ocCy/r62.net
>>にゃんこさん
まずは、言葉の意味から。
IVCはIntake Valve Closeで吸気バルブ閉弁時、MBTはMinimum Advance for Best Torqueで最大トルクがでる点火時期のことです。
あと、圧縮比2とかいてた圧縮比はコンプレッサの圧縮比のことです、シリンダのことじゃないです。すいません。

まず過給の話。
>ただ、僕の文脈としては、「過給エンジンは出力が上がるのだから【出力あたりの燃費を比較すれば】、
>ICによる耐ノック性向上分だけ、燃費が改善するかもしれない」という意味なんですよ。

これが、「ICによる耐ノック性向上分だけ、”過給+ICが過給より”燃費が改善するかもしれない」
という意味なら、同意します。
「ICによる耐ノック性向上分だけ、”過給+ICがNAより”燃費が改善するかもしれない」ならば、耐ノック性はNAの方が上なので成り立ちません。もともとの問題が過給で燃費が上がるかなので、こっちだと思いました。
僕が、665の例を出したのは、同一空気量=同一燃料量にするため。燃費は出力に対する燃料量なので、燃料が同じなら出力が大きい方が燃費が良いわけです。
で、「同じ出力であれば、過給のほうが小排気量で済む」とあたりまえのように書かれていますが、基本同一燃料量なら、燃焼が良い方が図示仕事が大きいわけで、
耐ノック性の良いNAの方が図示燃費率はよいわけですよ。ただ、燃費は正味なので、フリクションが絡んでくる。というのが665で僕が主張していることです。
あまり根拠はないのですが、フリクションも回転数が倍だけどPmaxが低いNAの方が低いと踏んでいます。
なので、同一燃料量での出力はNAの方が大きい、つまり燃費はNAの方がよいと考えています。

679 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 00:20:28.72 ID:ocCy/r62.net
>>675
>>ロングストロークだと平均ピストン速度が上がるので、熱伝達率が高くなること
>この場合に上がるのは熱伝達率ではなくて火炎伝播速度です。

火炎伝播速度は665でかいてます。ロングストロークだと当然平均ピストン速度が上がります。
よく知られたWoschiniの式だと熱伝達率は平均ピストン速度に比例するので、熱伝達率も上がるはずですよ。

680 :名無しさん@3周年:2014/02/24(月) 00:50:18.17 ID:ocCy/r62.net
>>にゃんこさん
ミラーの話
僕のミラーの理解は658、で、にゃんこさんはざっくり言うと以下を主張してると僕は思った。
・吸気量を変える(容積とか関係なく)
・圧縮比を上げる

>下死点で吸入量を半分にして閉じても、仕事は増えませんよ。
この文で言いたかったのは、特に上の主張に対して、IVCのシリンダ容積は関係あるだろ、たとえば吸気量が50%でIVCが下死点の場合と
IVCが90ATDCでは、仕事が変わるだろ、ということです。

469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★