2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

≡≡ 面白いエンジンの話−12 ≡≡

1 :名無しさん@3周年:2013/02/19(火) 18:09:26.77 ID:vnejg11v.net
ここは、

内・外燃機関、風・水車、波浪フロート、船の帆、空・水・油圧モーター、電気・静電モーター、などなど、
「タイトル名」はエンジンとなっておりますが、< 原動機全般 >に関し、情報交換を行うスレッドです。

前スレ
≡≡ 面白いエンジンの話−11 ≡≡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1330605175/

841 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 18:21:15.60 ID:dB4J2JYx.net
電動オイルポンプに
電動スカベンジングポンプに
電動ウォーターポンプか…
過去スレにて登場の、自転車に採用されていて
エンジンの補機の変速制御利用なんかもアピールしとる
CVTのNuvinchやIVTのNuvinchRを利用するんと、どちらが良いかのう?

842 :名無しさん@3周年:2014/03/31(月) 23:38:46.44 ID:07SMiNfv.net
>>836
自動車用なら色んなメーカーが開発してるけどね。<回生付きモーターアシストターボ
コストと回収効率を天秤に掛けて、結局は割に合わないという判断らしい。
大発熱体のターボにモーター付けると効率ダダ下がりだし。

どんな機械にも得意・不得意はあるから、タービンとレシプロは住み分けた方が
いいでしょうよ。
ただでさえコストが掛かるタービンをコンバインド化してまで小出力発電に使う
のは趣味の世界の話だと思われ。素直にレシプロで効率追求した方がいい範囲。

843 :名無しさん@3周年:2014/04/01(火) 07:57:03.51 ID:8upnsP++.net ?2BP(123)
「本命」と「目くらまし」のメール

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/35/234_1.html

暗号解読をクリアする方法に問題点があった。

( http://music.geocities.jp/jphope21/0103/31/200.html )

844 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 02:32:20.26 ID:1VU9+BHh.net
https://www.youtube.com/watch?v=syphAVsAStQ
世界初!?磁力を遮断する技術

この回転力は板を上下する力を上回れないのですよね!

845 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 13:30:58.93 ID:6prrwUeY.net
舶用大形2サイクル低速ディーゼル機関の技術系統化調査
http://sts.kahaku.go.jp/diversity/document/system/pdf/032.pdf
3.6 .熱効率向上の時代
3 - 6 - 4 燃料消費率低減技術
(1)静圧過給
この静圧過給方式では排気管の容積が大きいため排気弁が開いて掃気孔が開くまでの期間、
いわゆるブローダウンが短くてもシリンダ内の燃焼ガスを十分掃気圧以下のレベルに膨張させることが出来る。
このため静圧過給では排気弁が開く時期を動圧過給の場合よりも約15〜20°遅らせることができ、
これによりピストン有効ストロークが増加する。
同時に排気弁が閉じるタイミングが遅れるため圧縮開始のタイミングが遅れ、
ピストンの圧縮仕事が減少する。
これらを合わせて大幅な燃費低減を得ることができる。

846 :名無しさん@3周年:2014/04/02(水) 22:05:56.12 ID:Au67kr8a.net
>定格運転なら有効だけど、スロットルで出力絞るような環境じゃ
>ターボって意味無いって事ですw
これは確かに。スロットル後方で膨張しちゃうからね。
でもノンスロットルの過給ミラーでは?

>アイドルストップ
ターボに限らずアイドルストップはしない方が機械的には絶対に良いよね。
特に慣らし運転中のアイドルストップとか最低…。

燃費運転=低回転高負荷=タービン回転数増だけど、こういう運転で頻繁に
アイドルストップするとタービン軸のオイルが焦げてしまう。

847 :名無しさん@3周年:2014/04/03(木) 22:52:52.44 ID:4sNUe6/Y.net
>>840
シリーズハイブリッドやTHSは回転数を上下させずに、最高効率点に貼り付けて
運用するのが基本では?

電動油圧モーターは最大吐出量に合わせると大きく重くなり過ぎるし、その巨大な
モーターで普段の低量吐出させると効率が一気に落ちる。
機械式の可変容量タイプの方が良い気がするな。

848 :名無しさん@3周年:2014/04/04(金) 23:31:47.42 ID:9ulq9G6g.net
>>847
プリウスだってステップ意識CVTじゃぞ
些細ながらエンジンフィールを…本当に些細じゃが

THSに限らず自動車用は150〜250ステップが多く
昨今では「これだけのステップ数を用意した上で
もう少し荒刻みで制御した方が結果的に良い」事が業界通念じゃ

トロイダルCVT最大出力回転数キープ加速が懐かしい
最大加速力で回転数が変わらない!

849 :名無しさん@3周年:2014/04/07(月) 20:46:27.72 ID:m9IwvIkK.net
動向 正流タービン 逆流タービン
作動 衝動タービン 反動タービン 混式タービン
流動 軸流タービン 斜流タービン 輻流タービン

補足
逆流衝動タービンは反動タービンに近い圧力様相で作動する(職訓大)

性質順(動圧⇔静圧)
正流衝動タービン⇔混式タービン⇔逆流衝動タービン⇔反動タービン

850 :名無しさん@3周年:2014/04/10(木) 20:19:59.15 ID:ya7WTw0Y.net
SKYACTIVヴィッツが登場しますね。発表資料では独自性を強調したいようですね。

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2014/04/10(木) 12:48:10.29 ID:4eDZnZDr0
トヨタ自動車、ハイブリッド開発で磨いた燃焼技術などを生かし、高熱効率・低燃費エンジン群を開発
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/1696794/

・アトキンソンサイクルを採用
・高圧縮比化(13.5)
・クールドEGR(排出ガス再循環システム)、電動連続可変バルブタイミング機構などにより燃焼改善と損失低減を追求
・4-2-1排気管(URL下部の画像)

非ハイブリッドのガソリンエンジン開発の分野においてトヨタがマツダの方向性を追随する模様

469 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★