2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エンジン技術

1 :名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 14:47:23.78 ID:0HEc6TAO.net
効率のための技術革新が進むエンジンの技術を議論するスレッド。

191 :エンジン工学屋:2013/03/17(日) 20:00:51.25 ID:A6nXXXuK.net
加給肯定論をこうまでして書くところは
過去の、ノンスロットル可変ミラーサイクルのスレッドで
BMWの早閉じミラー肯定論の時と同じだ。

当時、遅閉ミラーの方が機構的に簡単だし、バルブリフトも無理が無いと書いた。
実際、多くの書き込みが否定ばかりで早閉ミラーサイクルの優秀性を
書き連ねていたが、実際に燃費削減の画期的な手段になったか考えてほしい。

現状で市販車に搭載されているし、トヨタもバルブマチックで同様の機構を
搭載してきたが、その部分のアピールは少ない。

ホンダも数年後に遅閉ミラーサイクル的制御を導入したが、その流れは過去のログに
書かれているから、倉庫で探せば読んで確認できる。

スカイアクティブにしても、ユーノス800のミラーサイクルエンジン開発を
主導した畑村博士が主張した「ミラーは加給有りき」の考えを捨てている。
スカイアクティブに関しては、当時私が主張した、可能な限り吸気バルブ閉弁を遅くする事を
実践してると見て取れる。
当時の書込み者に、早閉ミラーはどうなった? と言いたいところだ。

ここで、馬鹿を書き込む加給論者も、実際に効果を出せる理論と、設計が頭に在るなら
構想を図式化して、主張の裏づけとして出してくればいい。
加給で効率も、出力もアップ! と大々的に社会から認知されることだろう。

まともな話がしたくても以前のスレッドと同じで、責任の持てない妄信論者の
反論文章で溢れているからな。

192 :名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 20:22:08.16 ID:yFQsyY3l.net
>>191
早く2chでの存在を賭けて「排気タービンの理論的作動形式は断熱膨張ではない」と主張してよ。

193 :エンジン工学屋:2013/03/17(日) 20:22:29.02 ID:A6nXXXuK.net
>>190
あんたは、あほか?
断熱膨張が現実としてありえないことくらい理解できないか?
断熱計算で出しても、あくまで足し引きする基本の数値。
この世の中で、温度差が無い機構はありえないくらい、解るよね?
内燃機関も断熱計算どうりに作動するわけではなく
圧縮工程から冷却され膨張行程でも冷却される。

形式が断熱であるなら熱伝導が0、考えるまでも無くありえない。

俺の断熱形式は現実の熱伝導があっても含まれる、とか言いそう。

194 :名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 20:30:58.64 ID:yFQsyY3l.net
>>193
『理論的』作動形式って言ってるのが分からないの?
2chでの存在を賭けて「排気タービンの理論的作動形式は断熱膨張ではない」と主張するのも忘れないでね。

195 :名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 20:52:25.87 ID:dKoz/mFp.net
>>181
> 誰が取り出せないと言っている?
> 取り出せるから出力を上げる事ができるのだろうに、頭おかしくないか?

”(排気タービンを使って)排ガスから(レシプロ部で増加する負の仕事以上の)仕事は取り出せない”
これで良いか?
話の流れ上カッコ内を省いたんだが、流れを読めない人がその文単体で見たら意味が変わってしまうな
いやスマンスマン、お前の読解力がもの凄く低いのを忘れてたこっちのミスだ

196 :名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 20:55:30.44 ID:dKoz/mFp.net
>>188
> どうして外気と温度差が大きく冷却損失の存在するタービンが等エントロピー?
> 熱エネルギーは不可逆性の部分が多いでしょ、温度低下を単純に戻せるか?
> 意味不明な事を書くのも、ほどほどにしろよな・・・・

本当の本当の本当に理解力が低いな
概念の話をしてるんだろうが
熱効率を考える際の概念として、レシプロの燃焼行程を断熱膨張として考えるのは良くて、
排気タービンをそう考えるのがダメな理由はなんだ?お得意の我田引水か?
つーかタービン効率の意味知らんのか?

197 :名無しさん@3周年:2013/03/17(日) 21:20:30.68 ID:yFQsyY3l.net
>>193
どうしたの?早く「2ch書き込み生命を賭けて排気タービンの理論的作動形式は断熱膨張ではない」と主張してよ。
「2ch書き込み生命を賭けてディーゼルであっても自然吸気より燃費が良くなる過給もまだ無い」という主張もね。

198 :名無しさん@3周年:2013/03/18(月) 00:25:45.89 ID:YtZbNkLm.net
エセ工学者は自分の主張を明確に書けよって言われても全然書かないんだよね
自分の言ってる事の意味が整理も理解もできてないから書けないのか、
明確に書かない事によって、書き込み内容にツッコミ入れられた時に、そう言う意味ではない、
そんな事は言っていないと後出しジャンケンで逃げる為なのか

前者なら能力不足だし、後者ならカス
どっちにしろ議論をする人間としては話にならんな

つっても議論じゃなくて、妄想の世界に入り込んでる奴に現実を見ろよって諭してるだけな感じだけど…

199 :エンジン工学屋:2013/03/19(火) 08:38:57.63 ID:t48q0SKe.net
>>196
そこまで低レベルな話をするなら、論議にすらならんでしょ。

> 熱効率を考える際の概念として、レシプロの燃焼行程を断熱膨張として考えるのは良くて、
> 排気タービンをそう考えるのがダメな理由はなんだ?お得意の我田引水か?

何度も書いているが、定容積下でしか断熱膨張時の圧力を導き出せんでしょ?
反対に言えば、断熱膨張で計算できる部分を、条件を不一致とし
比較に文句を書いた事から、この議論がはじまっているのだしな。
だから、このスレッド自体のエントロピーが増大している状態だ。

排気タービンの断熱計算は、どうすれば成り立つ?
圧力、体積、ガス温度を、燃焼する燃料のエネルギー量と比熱、吸入空気温度、
外気圧から導き出すのが断熱時の計算。
エンジンは吸気量を充填効率100%と仮定すれば=行程容積で、圧縮比が決まっていれば
吸入空気温度と外気圧で、圧縮時の温度も解れば、燃焼時の圧力も解る。
タービンでは、同じ伝を踏んで計算不可能なくらい判らない?
タービン自体が密閉された空間を持たない事は判るよな?

200 :エンジン工学屋:2013/03/19(火) 08:53:13.55 ID:t48q0SKe.net
>>198
文句ばかりを書いてる荒し的行為なら、書かなくてもいいし。
理解能力が欠如しているあんたから主張を書けと、言われても
あんたの為に労力をさいて、理解しやすく書く必要は無い。
理解できないのなら、過去の書込みを見直せばいいだろ?

理論の否定なら全然OKだが、中傷的な文章しか書けない人格だから
あんたを中学生か高校生あたりにしか判断できない。
荒し行為は他でやってくれ。

490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★