2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

エンジン技術

1 :名無しさん@3周年:2013/02/21(木) 14:47:23.78 ID:0HEc6TAO.net
効率のための技術革新が進むエンジンの技術を議論するスレッド。

361 :エンジン工学屋:2013/04/06(土) 20:40:02.82 ID:7/2/mZU6.net
>>359
> 過給で慣性質量が減るってのは、もしかしてNAと比べて回転数を下げても同じ出力が得られるとかそう言う話?

その事も違うスレッドでも何度書いた事か・・・

漫画のように拡大できないという事を書いたが
それは鉄の強度が上がるわけではないし、大型機関でもピストンスピードの限界は
オットーとそんなに変らない。
必然的に最高回転数が落ちるわけだから、発生トルク×回転数の出力も低下する。

> あと、君は「排気タービンで仕事を取り出す場合、レシプロ部で増加するポンピングロス以上の仕事は取り出せない」
> と言う説の理由として、排気でタービンを回すとその反作用がピストンにかかるから、としてたよね?
> それは単純に力学的な話であって、冷却損失とかダウンスピーディングとかが関係してくる余地は無い様に思うんだけど、
> この理由も間違ってたと認めるって事で良いのかな?

何がいいたいのか支離滅裂だぞ?
あんたの言ってる事は、シリンダー内部で燃焼するときに場所によって圧力が
違うといってる事と同じ。
容積内の偏った圧力は一瞬で均一化されるが、均一化された圧力が
吸気の静圧が低い時点で、ポンピングロスがあるだろ?

あんたの頭の中では、2つの注射器の先をパイプで繋ぎ
ピストンを押したときの圧力を、片側ずつで変化させれると言ってるようなもの。
現実的に考えれば排気は押し出しで、吸気は追従の形になり、そこでも差が出る。
バルブ通過時の流動抵抗も、排気工程でロス増大、吸気工程で助力減少になるだろ?

根本的に前に書いたペットボトルに例えた事は小学生でも理解できる話。
そのうえに、ここまで細かく指摘されないと理解できないとは、おかしい。
簡単な事でも認めたくないだけだとしか思えん、どうかしてるぜ。

362 :エンジン工学屋:2013/04/07(日) 10:26:43.61 ID:1GaQ6Ob5.net
>>358
> いや、Wikipediaの記述は、あれはあれで別に間違ってないよ
> ブレイトンサイクルのどの部分を開放系として扱うかを知らない人には矛盾してる様に思えるんだろうけど、
> それは君の熱力学の知識が不足してるだけだから

あんたらが貼り付けたウィキペディアの載っている記述で

○熱力学においては外界と熱の交換はされるが、物質の移動は内部で完結している系をさし、
 熱の交換も行わない系は孤立系(こりつけい)という。

*密閉型ブレイントンが、これに当てはまることは誰でも理解できる。
 まさか、前に私が書いたとおりに、膨張行程があるからとか言うんではないだろうな?


○生物の場合、熱力学的に見ると全て開放系に属しており、
 ホメオスタシスや運動の自律性をはじめとした生物の基本特性のうちの幾つかは、これを基礎としている。

*生物の論議ではないぞ?ブレイントンを熱力学とせず、生物にあてはめるのは何故?

363 :エンジン工学屋:2013/04/07(日) 10:41:58.97 ID:1GaQ6Ob5.net
>>358

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B%E6%94%BE%E7%B3%BB

> ちなみにWikipediaには酷い記事もたくさんあるから、
>「世界に反対する定義を載せている」事は無いなんて思わない方が良いよ
> むしろどっちかと言うと、ソースとしては信頼できない部類だと思うね

あんたらが貼ったウィキペディアで、あんたらを否定する文節を指摘されると
ウィキペディアは信頼できないと言い放つ・・・その所業!まさにゲスの極み。

364 :エンジン工学屋:2013/04/07(日) 10:51:07.23 ID:1GaQ6Ob5.net
>>358
>開放系は外界とエネルギーまたは物質を交換する系、
>逆に閉鎖系はエネルギー交換や物質交換がその系の内部で完結し
>外界と全くない系の事をさす(熱力学においては外界と熱の交換はされるが、
>物質の移動は内部で完結している系をさし、熱の交換も行わない系は孤立系(こりつけい)という)。

ウィキペディアの説明どうりなら、密閉型ブレイントンは閉鎖系。

365 :名無しさん@3周年:2013/04/07(日) 14:09:18.76 ID:LotFy6z2.net
>>360-361

いやだからその理屈は間違ってると言う実例が>>231だよって出したんだけど、
それを受けての>>355じゃなかったの?

なんか話がループしちゃうのは、こっちはこれこれについてどう考えるの?って聞いてるだけなのに、
君はそれについては直接答えず、自分の主張を延々と書くだけだからなんだけど…

結局>>231の例についてはどう考えてるの?
君の理屈が正しいなら決して実現しない結果だから、捏造だと思ってるとかかな?

366 :名無しさん@3周年:2013/04/07(日) 14:20:40.98 ID:LotFy6z2.net
>>362-364
> *密閉型ブレイントンが、これに当てはまることは誰でも理解できる。

> ブレイトンサイクルのどの部分を開放系として扱うかを知らない人には矛盾してる様に思えるんだろうけど、
> それは君の熱力学の知識が不足してるだけだから

> あんたらが貼ったウィキペディアで、あんたらを否定する文節を指摘されると
> ウィキペディアは信頼できないと言い放つ・・・その所業!まさにゲスの極み。

> いや、Wikipediaの記述は、あれはあれで別に間違ってないよ

前々から思ってたんだけど、日本語が不自由なのかな?
文章の読解力がかなり低いよね

要点を整理して書いてあげよう
・「開放系」に関するWikipediaの記述は別に間違っていない
・密閉型ブレイトンサイクルがそれに当てはまらないように思うのは、君の熱力学(と言うか熱工学かな)に
 関する知識が不足している為

> ウィキペディアの説明どうりなら、密閉型ブレイントンは閉鎖系。

まあ君がそう信じ込むのは自由だけど、他の場所でもバカ扱いされたくないなら
ちゃんと勉強して実際はどうなのかを知った方が良いよ

367 :エンジン工学屋:2013/04/08(月) 11:43:12.58 ID:ZnbdB8D9.net
>>366
> 閉鎖系は(中略)熱力学においては外界と熱の交換はされるが、物質の移動は内部で完結している系をさし

この部分の文節は、熱力学に対して書かれ、物質の移動と書かれているぞ。
密閉型ブレイントンは内部で物質の移動を完結している。

要は、あんたが書いてることは「違う部分を開放系ととらえている、その事ではない」みたいな
逃げ口上でしかない。

違う部分を指しているのなら、その部分を書けばいいだろ?

私が指摘するとおりに、膨張は圧力の開放だから開放系と考えておいても
一応間違いではないだろう的な、思考が働いているとしか思えん。

368 :エンジン工学屋:2013/04/08(月) 12:17:25.99 ID:ZnbdB8D9.net
>>366

言っておくが、ガスタービンなどのブレイントンは開放系に決まっている。

密閉ブレイントンの事を開放系と主張する、あんたの書き込みに対してだ。

私にとっては、そんな事はどうでもいいが、小姑根性まるだしのあんたの書き込みに
こだわらんでもいい事にこだわり、議論に関係のない事も議論しているだけだがね。

言葉を理解できないというか、理解してないふりでごまかしているのは、あんた。

加給でポンピングロス以上の仕事を出来ないということは
ポンピングロスの吸気過程出力に対して排気過程の損失の差し引きでしかない。

あんたの頭の中では出力が上がるから、この部分はポンピングロス以上の効果と
勝手な定義がまかりとおり、効率算出時のポンピングロス増減で語られると
それは、また別の話と定義すると見て取れる。
そのうえ、指摘が抽象的で、理論を書かずに、勉強不足とか世界の常識に逆らうとか書く。

荒したいなら、もっと具体的理論を書けばいいでしょ?
見ている人が皆、納得のいく理論を展開すればそれで終わる話。
話がループするのは自分を肯定するようなHPを探し、貼り付ける事でごまかすからだ。

ターボをロケットエンジンに例え、私からガスタービンの方が適切であると指摘されれば
同じブレイントン的な関係のない定義の議論展開になるという、小学生レベルな話。

ロケットエンジンはタービンで圧縮機を稼動させ燃焼ガスの噴出で推力を得る機構であり
タービンから動力を得て、コンプレッサーを稼動させるガスタービンが適切であることは明白。

ガスタービンに例えても、得た動力を他の機構への空気圧送に動力を使い
他の機構の、燃焼ガス高速流動エネルギーを使うという形態になる。

369 :名無しさん@3周年:2013/04/08(月) 12:34:58.84 ID:6q/J/uMr.net
大いなる誤りへの指摘でも小姑根性まる出しの書き込みとか言っちゃうんだ。へぇー。
他人の誤りは例え些細でも常罰可免で
自分の誤りは例え甚大でも常赦不免か。
なんて横暴な独裁者なんだろう。自分で自分の信憑性を怪しくしてるよね。
一体、何がしたいんだろう?

370 :エンジン工学屋:2013/04/08(月) 19:24:19.59 ID:ZnbdB8D9.net
>>369
> 大いなる誤りへの指摘でも小姑根性まる出しの書き込みとか言っちゃうんだ。へぇー。

だから、何処の部分が誤りか書けばいい。

肝心な所は抽象的な表現でごまかすのは、あんたでしょ?

そんな事を書いてる輩が、誹謗中傷ばかりというのがおかしい事だ。

ソースの信用性まで持ち出しているが、あんたらが貼ったウィキペディアのページ。

みっともないことは辞めた方がいいと言ってるの。

490 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★